【DVDは】電車男27両目【12月9日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 15:54:26 ID:oApqsANN
次の実況も愉しみだ
937名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 17:10:21 ID:ZSJh5AVW
>935
つ【どう見ても毒喪です。】
938名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 17:17:11 ID:JSf3RTI4
>>925
バカだなぁ…

映画の中で、電車がエルメスに満足してないけど
仕方なくアタックしてるような描写があったか?
電車が妥協して嫌々アタックしてたのならオマエの解釈もアリだろうけどな。
オマエにとって中谷はおばさんでも
電車にとっては最高の人だったと思うぞ。
オマエが付き合った7人だって、他人から見ればカスかもしれんのに。
そいつらと付き合ってて「選ぶ権利なかったのか、気の毒に」などと
言うヤツがもしいたら、オマエはそいつのことどう思う?
かなりの思い込み激しい奴だと俺は思うぞ。
中谷美紀は少々ババ臭くても、スペックは平均以上だしな。
939名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 17:46:54 ID:Zlst50Xt
井筒監督が『アサヒ芸能』毒舌ストレート時評”「アホか、お前ら!」より

「実ははっきりとは知らんし、知りたくもないんやけど、
ウワサでは相当に気色悪い代物だと聞いた。
電車の中で接した女に悶々としたまま、自分から女には何ひとつできないオタクが、
病人の巣窟のようなネット掲示板という、タンツボの世界で、
ネットバカとその女についてやり取りをする変態本やと」
「その女の子にしてみたら、自分のことを勝手に想像されて名前までつけられて
ネットにやんや書かれてたわけで、それは痴漢やストーカーと変わりない行為。
犯罪の一歩手前。ムシズが走るよ」
「主人公は22歳の童貞で、週に3回秋葉原に通うゲームオタク・・・・って、
これはどうしようも治療のできないアホ。
アホの中のアホ。そんなのが目の前に現れて女も純愛するんか。
一日中ネットながめてるアホと何するいうねん」
「ビニ本と同じくらいレジに出すのが恥ずかしい本や思うが、
もし真剣に読んでるヤツがいたら、そいつは本格的にヤバイな」
「本にした出版社も映画化する配給会社も、
監督するヤツも、出演する役者も全員変態一味」
「少なくとも、まともな輩はそんな陰湿ネット世界と一生関わりたくない」
940名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:02:34 ID:5x3QjY2k
>>935

> 中谷って何歳なのか知らんけど、髪形とメイクのせいで
> 実年齢以上に老けて見える。
こう思うのはお前の勝手。
どう見えるかは、人の主観。

> あんなのに一生懸命神経すり減らしてデートして付き合うくらいなら
> デリヘルでも呼んだ方がぜんぜんいいじゃん。
それは人それぞれ。
一生懸命になりたい人だと、当人が思えばそれで良し。
たとえ神経すり減らしても
その人といることが楽しいと思えれば、こっちの方がぜんぜんいいじゃん。

> なんかね、「オマイらヲタに選ぶ権利なんか無いんだから
> 万一キッカケがあったらそれがババアだろうがデブだろうが
> 全力でアタックしないと次は無いんだよーん!」て言いたいげに見えるね。
具体的にどのシーンからお前がそう思ったのか
きちんと書かないと答えようがない。

7匹もの家畜と付き合うと、こうなるんだろうなw
941名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:07:00 ID:B53ngjxp
>>939
これって、いくらなんでも捏造ですよね?
井筒監督のイメージを落とすための・・・
942名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:07:36 ID:BDf9j9nM
>>941
ガチ
943名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:17:47 ID:B53ngjxp
>942
そんなまさかw
いくらなんでも厨過ぎるw
944名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:17:55 ID:5x3QjY2k
>>935

電車男は告白のシーンで
一人でいて、このままおじさんになっても別にいいやと思ってた
と語っている。

でもエルメスと会って、楽しい時間を過ごすことで
エルメスとずっと一緒にいたいと思うようになった
と告白している。

このラストシーンを
> 彼女居ない歴さえストップできれば、相手は誰でもいいのかよ?って思ったんだよね。
どうやったら、こう解釈できるのか不思議でたまらない。
お前の頭の中はきっと、お花畑なんだろうな。

たぶん七匹の家畜の中に、病気でも持ってた奴がいるんじゃないか?
945名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:49:10 ID:WhFQ2v/2
いや、こんな映画で万歳してるやつのほうがよっぽど脳ミソがコンニャクだよ。
おそらく生まれて初めて見た映画がコレなんだなと思うと不憫でならん。
946名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 19:01:54 ID:6VWhHqDm
>>943
それが井筒
947名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 19:36:20 ID:3dt1na24
>>946
確かに井筒なら言いかねない
948名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 21:21:27 ID:u4QAHS7l
>935は「恋をする」と言うことがどういう事なのか知らないのではないでしょうか
949名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 21:28:22 ID:xexbaZnF
>>945
こんばんわ井筒監督
950名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 23:02:52 ID:heLghnMv
ア 二 メ 映 画 が 電 車 を ぬ い た 。

あなたは、大切な人のためにすべてを捨てられますか?
あなたは、大切な人のために何が出来ますか?

「種族を越えた壮大な友情物語」

いつか命は尽きる けど あなたと過ごした時間は 決して消えない

「一人にしないでくれ!」

わたしはあなたの友達の前に 餌じゃないですか
違う!メイは餌なんかじゃない!

「私を食べてガブは生き続けて・・・」

赤く染まる 指先や 頬を 生まれ変わっても 見ていたい

「命をかけてもいい友達に出会えて・・・よかった・・・」

「あらしのよるに」
公式サイト:http://www.arayoru.com


一緒に、生きる。
それが、仲間を裏切ることになっても。
一緒に、生きる。
たとえ、許されない道であっても───
951名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 00:14:17 ID:ZYaY7Mw3
昼間は面白い人が来てたみたいだな。
恋愛映画を観て>デリヘルでも呼んだ方がいい
なんて感想言う人を初めて見たよw
喪男的で逆に新鮮な視点だ。
もうちょっと話をしてみたいな、新しい発見があるかもしれない。
952名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 02:34:56 ID:u+FWjZ38
レンジって歌の入り方良いよな
EDの電車が発車すると同時に曲が流れ出すとか。毎度鳥肌が立つほど。

今までコケにして悪かった>ORANGERANGE

そして山田孝之も
若手俳優でかなり使い回しされてるからロクに見ずして飽きていた
この映画見たら結構深い芝居するんだ、て感化された

彼らには今後も期待
953名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 02:54:49 ID:gHoLreql
レンジは好きになれないな。
いい歌だろうけどね。まあ、頑張れって感じ。
聞きたいとは思わない。


山田孝之、中谷美紀は好きだが
954名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 04:03:08 ID:Oz9WUp58
エンドロールに
田中幸太郎って名前があったけどどこのシーンで出ているのか全く分からない。知ってる人がいたら是非教えて下さい
955名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 05:57:29 ID:ryX5qMNH
次スレ用のテンプレを修正しておいたので、スレ立て宜しく。
>>970過ぎでいいと思うけど。
http://www4.atwiki.jp/densha-matome/pages/4.html
956名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 07:28:23 ID:BlnW/9Oi
レンタル屋で借りたんですよ。
「舞台電車男」だった

紛らわしいんだよ、しかも詰まんないし・・・・・orz
957名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 08:29:46 ID:khUS58Oc
>>954

 つ >>5
958名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 11:45:03 ID:JkFnSbW0
DVDで好きな時に観る事が出来るようになったのはいいが、
やっぱこの映画は映画館で観たいなぁ〜。
どっかまだやってる所ないのかねぇ〜?
あのマターリ感や一体感をもう一度味わいたいっ!
959名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 13:49:58 ID:9zlT0GgY
俺はこっそり会社のプロジェクターで観ようと画策中だw
960名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 14:58:04 ID:cQxi7xiD
961 :2006/01/17(火) 15:00:03 ID:r6B/J+s5
いや、映画を見ているときの泣き笑いの感情が、周囲の観客の空気と
一体化するところが映画館の醍醐味なのだが。。。。

画面が大きくても、それだけでは、、、ねえ。
962名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 15:05:43 ID:Qvv13pef
むしろ実況したほうが盛り上がりそうだ
963 :2006/01/17(火) 15:07:55 ID:r6B/J+s5
あ、>>961は、>>959へのレスです。
964名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 22:04:30 ID:eAofOlsP
公開初日に舞台挨拶付きで大勢の観客と笑いも感動も共有した俺勝ち組
965名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 22:21:08 ID:eSuR2SPM
>>964
同じく初日舞台挨拶組。チケット取るの大変だったね。
966名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 12:17:17 ID:uUHy4QX7
今、見終わった。
なかなか良くて、正直びっくりした。
「百式」が気になってしかたなかった。

ドラマが糞だっただけに、これには素直に驚いた。
967名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 15:30:22 ID:uG5Alr6K
まだ実況スレ残ってるね
なんかもったいないw
今から実況やれる人いない?ww
968名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 15:53:00 ID:wzZkDW3Y
感想:山田孝之の電車男ってホント宮崎勉そっくりだなー。58点。
969名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 17:21:22 ID:0rFijVld
似てない
970名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:29:06 ID:ZYWfwrtQ
ア 二 メ 映 画 が 電 車 を ぬ い た 。

あなたは、大切な人のためにすべてを捨てられますか?
あなたは、大切な人のために何が出来ますか?

「種族を越えた壮大な友情物語」

いつか命は尽きる けど あなたと過ごした時間は 決して消えない

「一人にしないでくれ!」

わたしはあなたの友達の前に 餌じゃないですか
違う!メイは餌なんかじゃない!

「私を食べてガブは生き続けて・・・」

赤く染まる 指先や 頬を 生まれ変わっても 見ていたい

「命をかけてもいい友達に出会えて・・・よかった・・・」

「あらしのよるに」
公式サイト:http://www.arayoru.com


一緒に、生きる。
それが、仲間を裏切ることになっても。
一緒に、生きる。
たとえ、許されない道であっても───
971名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:42:50 ID:ctNgBLnk
つまんなかった。半額デーで借りてよかった。
972名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 19:28:43 ID:oKGnmmp7
完全に流れ止まったな、このまま過去の作品に風化されていくのか・・・

そのうちバス男対電車男とか出たりw
973名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 20:16:01 ID:jM+ooPAo
さっきTBSに映画の映像ちょっと出た
974名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 20:51:44 ID:+hJORFmo
最後の方の電車が定期拾って女の子に渡し
女の子がエルメスに渡したときのエルメスの「ありがとう」の言い方が
やさしくてすごく良いね
975名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:02:33 ID:iyvWSwVb
エルメスが会社のロビーで電車からPCのパンフを受取ったシーンで
「あなたが楽しめないなら、もう会わない方がいいのかも知れませんね」と言った時の
あのしぼりだすような声
なんかすごいリアルだった。
976名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:42:54 ID:rS4MekPo
新スレ
【藤ノ宮←】電車男 28両目【→桜台】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137597918/

このスレを使い切ってから移行してください。
977名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 00:54:10 ID:5dYXuy/a
上にもあったけど、エンディング曲への入り方も良かった。

電車の出発に合わせて、流れ始めるorange rangeの「ラヴ・パレード」。

エルメスに出会う前の、うつむいて誰とも目を合わせず
胸の辺りで手を組みながら歩く電車男。

そんな男がこんなに成長していくんだ・・・・・と目頭が熱くなった。

「君に触れ 心震える 気持ち溢れる 
 もう涙拭え 未熟でも進め 前へ」

このフレーズ、電車男に重なってジーンときた。

orange rangeは、正直あまり興味が無かったが
この曲だけは俺の部屋で毎日のように流れている。

とにかく「ジョゼと 虎と 魚たち」と「電車男」に
邦画の復活を垣間見た。
978名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 02:05:53 ID:AaLMpQq4
エルメスってただ「来る者拒まず、去る者追わず」って女だろ
979名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 02:13:44 ID:RtlFlnmX
>>978
ヒマだから釣られてみる。

>975でも言及されてる場面を見れば、エルメスが
そんなふう(去るもの追わず)には思ってない、
もしくは、少なくとも中谷美紀はそう解釈してはいない
ことがわかると思うんだがな。

本音では別れたくないけれど、電車がそんなにつらいのなら…
という思いやりだろ。
980名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 08:38:40 ID:VKlLEm6x
でも多少なり「そういう振る舞いする方が大人」っていう意識があのエルメスには
あったんじゃないかな。
部屋でパンフ見て目を潤ませるところは「電車みたいな純情男に大人ぶった態度
してしまった悔恨」も表していたように感じられた。
981名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 11:07:25 ID:4eM9uOfm
それと、「重荷に感じられてる」というプレッシャーや引け目もあったと思うよ
年上女だし、それで引いちゃったのかも。
982名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 11:17:30 ID:UqCxsz+m
>>968
俺もちょっとだけ似てると思った

そういえば宮崎事件のときは「まともにしてたら男前」って意見をよく聞いた気がする
連行写真とかでは、刑事のほうが悪人面だろwとか。

そんな俺はどう考えてもオッサンです。ほんとうにありがとうございました。
983名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 13:52:49 ID:WXL9wvnb
>>976
スレ立て乙です
まんまのスレタイだけど何気に好きです
984名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 13:57:10 ID:Jt/FlOVz
オリコンユーザーが選んだ2005年ベストムービーランキング

 ttp://www.oricon.co.jp/rank/060111_01.html

ベストムービーランキング主演男優編

 ttp://www.oricon.co.jp/rank/060118_01.html
985名無シネマ@上映中
↑この結果は我々の勝利だよなアゲ