シン・シティ〜罪の街〜SIN CITY

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:39:18 ID:GKSKFwkd
アニオタ層とガンヲタ層ってかぶるよな……。とこの流れ見て
ナントナクオモタ。
790名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 17:58:29 ID:0bFMZPcA
>>789
マンガや小説は好きだけどアニメは苦手。
って人間にもってこい。自分は一部の名作以外のアニメ苦手。
791名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:14:28 ID:GKSKFwkd
>>790
そうか。
漫画は一部だけ好き、小説全般好き、アニメはほとんどダメだな。
そんな自分はシン・シティの評価は☆四つってとこだ。

792名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:19:03 ID:x3OHSO5w
>>789
漫画でもアニメでも小説でも面白ければなんでもいい俺がいる。
793名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 18:40:49 ID:rfIasuK4
>>792

同意。
自分はハードボイルドやらアクションやらで面白ければ媒体は何でもいい。
まあ、人それぞれだから気にしない。
794名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:30:52 ID:kKIAgO4x
>>734
グリーンバック撮影ばかりで俳優同士ほとんど顔あわせてないらしいよ。
795名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:38:23 ID:x3OHSO5w
>>794
百パーセントじゃないだろ>グリーンバック
796名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:51:55 ID:/0Qa425D
>>794
なんか、ミッキー・ロークとイライジャ・ウッドは、
撮影中一度も顔を合わせてないという話を聞いた。
797名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:56:01 ID:XI9+gLTq
…明日連れて行かれるんだけど、
もしかして血が苦手な私は、観ない方がいいのかな?
798名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:56:36 ID:PMzHwP7f
この作品や「スカイキャプテン」みたいのがたくさん作られるようになると
「そこに何があるのかを想像する能力」も演技力のひとつになるのかね。
799名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 21:59:13 ID:T8//paEN
>>797
血というか妙にドライな残虐描写が平気かどうかだなぁ
800名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:01:46 ID:XcEdvm5w
グロいっていうよりもエグいな。

ところで、ハーディガン過去編に出てた
ベニーとレニー?って双子なのかな?
あの俳優カコイイ
801名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:03:19 ID:FAEr9A90
殺陣のシーンとか雑すぎ。あれでブラボーとか評価してる映画誌があるんだから驚くよな。
一回暴れん坊将軍でも見てみろって言いたくなる。日本をなめるなよ。
802名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:04:39 ID:MHtc7QCO
まあ確かに俺のちんぽは暴れん坊だがな
803名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:18:08 ID:XI9+gLTq
>799サソ
レスありがとうございます。
自信なくなってきた(´・ω・`)
804名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:19:37 ID:BlvSrj2N
>>803苦手そうなシーンになったら目を閉じて耳を塞げw
805名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:28:42 ID:/0Qa425D
>>803
血が赤く表現されてるとことはやけに少ない。
あと、血が出てても不思議とあまり痛そうじゃない。
登場人物がほとんど「痛いリアクション」をしないからだと思う。
俺としては、他のアクション映画などで出てくる痛そうなシーンよりもずっと楽だった。

表現があなたの許容範囲であることを祈るw
806名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:30:39 ID:g2TR+EaE
>>803
股間はしっかり閉じておけ、俺からはそれだけだw
807名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 22:34:25 ID:T8//paEN
>>803
そういう系だからとある程度意識して行ったら、そんなに
ダメージないかもよ。内容知らずに連れていかれたらキャー
かも知れないけど、そうとわかってればたぶん気持的に楽。
まぁグロいはグロいが、いいシーンも笑えるシーンも多いし
見どころ多いから楽しんできてノシ
808803:2005/10/10(月) 22:50:19 ID:XI9+gLTq
>804―807サソ
ありがとうございます。ここの人たち優しいですね!
レスから想像して、免疫作っておいたら観れるかもって思ってきました。
楽しめるといいなぁ。
809BAN ◆1l/2pXwlYA :2005/10/10(月) 23:45:46 ID:AjwdHLio
>>803
描写うんぬんよりも
根本的に内容がつまらないから
別の映画をオススメします。
810名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 23:52:31 ID:VLcWXIN4
>>809
またお前か。つまらんは1回だけでいいだろ。シン・シティに恨みでもあるのかw
811名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:12:31 ID:grH9kvxA
>>810
まともに相手にしない方がいいよ
こいつ、あちこちで同じような事ばっかりやってんだから
812名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:17:58 ID:iJwmkB4j
映画板の嫌われ者だからな。
こいつがスレに来ると真夏の死体みたいな臭いがする。
813名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:24:05 ID:vT10nBwo
リアルでも映画通ぶって語りまくってそうだ
周囲に陰で嫌われてそうだな
814名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 00:34:51 ID:y2WQRjUg
今日ファンタスティック4にナンシーが出てるというので見てきた
シンシティではまばゆいばかりのナンシーがファンタスティック4では
ちょっと綺麗な近所のねーちゃんって感じだった

ついでにファンタスティック4はつまらんでした
ドミノに期待
815BAN ◆1l/2pXwlYA :2005/10/11(火) 00:50:13 ID:CgmoKbk4
>>810
あるかないかつったらあるよねぇ、そりゃ>恨み

だって大切な金と時間を無駄にしたんだもん。
816名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:18:52 ID:sG9r5EJb
貧乏人はこれだから嫌だな…。
817名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:26:40 ID:UBJrF4p9
ま、はした金でピーピー言ってる奴にはこの映画は向かねぇってこった。
バカコテ、グダグダ愚にもつかない泣き言を書き込むことによって、金の損失分のストレス解消か?
とても健全な思考だな、しかしその反面、大切な時間を無駄にしてる事には気付かないようだな。
818BAN ◆1l/2pXwlYA :2005/10/11(火) 01:28:45 ID:CgmoKbk4
>>816
金の問題だけじゃないけどね。
つまらないモノを見せられた欲求不満というか。
予想を遥かに上回るつまらなさだっただけにね。

こんなん観て喜んでる奴って
精神的童貞(もしくはホントに童貞)かオタクのどっちかだろ。
あとは俳優目当てでストーリーなんかどうでもいいって奴とか。
819名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:32:15 ID:vUV+xMTi
あまり予備知識は無かったのですが、悪い意味で期待を裏切られた。
全然面白く無く、退屈。
世界観は全然重く無いし、残酷描写も子供向けだし、
キャラの描き方も類型的だし。
というか、原作が漫画というのが良く理解できる漫画的な作品ですね。
全然酷くはないし、見てられないこともないですが、
話が長すぎるので退屈して、彼女とともに途中で出たよ。
まぁ、この映像やCGにオシャレ感覚を見出せる人は良いのでしょうね。
820名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:36:43 ID:Rv4sMyTf
>>819
残念!!
その出たあとにジェシカの本物のフルヌードシーンが
あったのに。イヤーあれは綺麗だったな。
821BAN ◆1l/2pXwlYA :2005/10/11(火) 01:42:34 ID:CgmoKbk4
>>819
途中で退席大正解。
ハッキリ言って最後まで観ても
なーんにもない映画だったよ。
時間の無駄でしかなかった。
アナタは勝ち組っす。
俺は最後まで観ちゃって後悔してる負け組みだね。。
822名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:48:58 ID:TerAXbb+
>>819の言う「残酷描写が子供向け」というのは
ケヴィンの末路の事なのか人間ペッツの事なのか
気になる・・・気になるぞ!
823名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:50:16 ID:xs07iBs1
>>818
童貞コンプレックス?
824BAN ◆1l/2pXwlYA :2005/10/11(火) 01:52:47 ID:CgmoKbk4
>>820とか>>822とか見てると
信者って(あえて信者と表現)って
すっごいキモイなって思うよ。
はぁ、、レベル低。。。
825名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:52:54 ID:fXl0Brka
>>819
残酷描写なんてあったっけ?
826名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 01:58:50 ID:/ZkYEqOg
>>824
「キモいよ。。チェリーボーイ...」
827名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:01:24 ID:1FrD/4ao
映画の新しいスタイルに挑戦した努力さが伝わってきたと感じたから
よく頑張ったで賞だな

ただ人には勧めにくい
828名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:03:33 ID:1FrD/4ao
あとケビンとミホのキャラクターが気に入った
フィギュアがホスイ
829名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:06:10 ID:66itvLo8
今日観てきた。思ってたよりも面白かった。
てか前に座ってたバカッポーがウザくて…
映画中に何回キスしてたことか…
ブッチュブッチュうるさいんじゃ!何しに映画館来てんだと?マジで。
830名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:17:16 ID:H6ye4u/B
よくわからんのですが
ゴールディとウエンディは結局双子なんですか?
ゴールディが騙してるのかと思った
831名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:22:08 ID:3roQWTwR
>>829
つ 卍 使いな
832名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 02:43:45 ID:fpH09Fwe
確かに映像はスタイリッシュでかっこいい、出てるやつらも。
それだけだわ、常に同じテンション、残虐なシーンなだけ。
北斗とかマッドマックスの世界を描きたいって感じだったのかなあ。
しかし、ストーリーはないよこの映画には。
833830:2005/10/11(火) 02:44:20 ID:H6ye4u/B
 なんか恥ずかしい質問しちゃってるような気がしてきた。。
週刊少年ジャンプとかだと
絶対そういう展開なんですが。。。

834名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 03:08:16 ID:EU8F4hLl
50年代とかの安物犯罪小説をリミックスしたコミックを
実にスタイリッシュに映像化した作品だと思う。
ストーリーも面白いし、個性溢れる役者達も魅力的。
ただ、嫌いな人は嫌いだろうなというのもよくわかる。
とはいえ、嫌いな人間が好きな人間の人格批判をするのは
実にいけすかないねぇ。よけいなお世話だよ。
835名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 03:10:03 ID:3roQWTwR
ジェシカ・アルバはマジで腰に蝶のタチューがある
836名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 04:17:37 ID:OVmC8oG5
自分は翻訳された原作を読んでから映画を観に行ったけど、
原作コミックの細部を丁寧に再現しようとしすぎて、
逆に原作の持ち味を損ねてしまっていると思った。

原作も、キャラクターや舞台はいかにもなフィクションなんだけど、
シンシティに立ちこめる腐敗臭には妙なリアリティがあった。
街の空気感とかが映画版だとほとんど感じられない。

カメラに向かって原作通りのポーズを役者にとらせたり、
マーヴの手袋をコミック調のでっかいやつにしたり、
そういう部分部分を似せておきながら、
重要な要素であるモノローグは結構カットされてしまっているし。

雨の描写、直射日光のような物量感の夜の街灯り、
ケビンの地下室の不気味な白さ、等々
原作で印象的だったシーンが、それほどインパクトのない描写に
変わっているのも、物足りなかった。

やっぱり3エピソードまとめてしまうのは、詰め込み過ぎだったのではなかろうか。
駆け足でストーリーを追うよりも、もっとキャラクターや街の雰囲気を
掘り下げてほしかった。
837名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 04:20:19 ID:yC/s86TA
それは原作の方が面白いという事か
映画を全く楽しめなかったので、自分に何か欠点があるのではと今不安になってるところだ
838名無シネマ@上映中
この映画のスタイリッシュムービー、ていう売りは何か間違ってると
思うんだが……。
部分部分の決めや画面は絵的には確かに漫画の雰囲気をまんま映像化
していてスタイリッシュなんだが、残虐もエグさもそのままで、なの
に俳優は漫画キャラのごとく平板に動かしているのがどうにもアンバ
ランスで、原作ファンでもなんでもない(たぶんそれが多数派の)観
客は、作り手のオナニー臭ばかりが気になるんだよな。いっそスタイ
リッシュに完全実写化するか、アニメに徹するかどっちかにすれば、
まだマシだったのにな。