【成功?】容疑者◆室井慎次【その6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:19:17 ID:0VWFTlOa
>>947
キネ旬とか「映画とはかくあるべし」という頭の固い評論家たちが
好きそうなテイストだからね。
読んでないからどう誉めてたのか知らないけど、これを誉めてるようじゃ
評論家連中ダメだわ。
953名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:20:09 ID:ZSt5+uGx
>>947
キネ旬もブロスも読んだが。
キネ旬はシナリオブックの出版社だからな・・・。
そこでまず信頼度が・・・。
ブロスは一番上に書いてる人の批評が的確。
後の2人は好き放題書いているが、どちらも本音だろうなと。
キネ旬の方は具体的な矛盾や問題点に触れない上手い書き方だともおもた。
作品の善し悪しより、好意的に見てくれる人ががこの作品の批評についてくれて
よかったとは思ったが。
954知ろう正宗:2005/09/08(木) 00:23:37 ID:sYOFgtFr
この作品で真下とユキノさんが結婚したことを知ったわけだが
955名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:26:30 ID:wd2cbYEL
灰島が金のために動くってのはまぁいいとしても、国家権力への不信感をもっと出して欲しかったな
956名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:29:46 ID:6ECuoLL0
頭がよくない人じゃないとww
957名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:31:19 ID:F4bwT21z
>>948
オンナの私からすればいてもいなくてもいいけどねw
958名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:42:00 ID:63THuiM2
>>956
頭がよくない=頭悪い
でFA?
959名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 00:47:55 ID:ko02pZa7
>>955
500万っぽっちで警察を敵に回そうとしているんですよ。
不信感がなければ出来ません。
960名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:12:29 ID:ZSt5+uGx
age落ちします。



この板重杉...Orz
961名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:17:58 ID:wb5p4mbe
『初心者の初心者による初心者のための映画』
でしょ。
監督も初心者、弁護士も初心者、逮捕される者としても初心者。
962名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:21:18 ID:xTQwa6ib
正直つまらんかった。
誰か俺に面白さを教えてくれ・・・
なんか話は複雑だったが
うまく消化しきれてない。
テレビのスペシャルで十分じゃない?
963名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:51:41 ID:F2uQnMLx
>>940
お前、本当に××が足りネェな。
この映画が”複雑で難解”だと?ハァ?
単純明快すぎてバカすぎだろーが?
こんなのが何処が難解なんだよ?

おれにゃ大脳皮質の出番が無くて危うく昏睡状態に陥る所だったぜ?
余程××が低けりゃ呆け防止に役立つのか知らねぇがよ。

せめて
964名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 01:52:41 ID:F2uQnMLx
せめて”ユージュアル・サスペクツ”程度の捻りは加えてくれや。
”パブリック・アクセス”程度でもいいからよ。
965名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 02:01:37 ID:W5HeEOGT
せっかく邦画全体が復活の兆しを見せているのに、
肝心の客が多く入る話題作がこの出来じゃ、
いつになっても一般層は邦画が面白くなってきていることに気付いてくれない。
ここぞというチャンスに出てきて三振する4番バッターのようだ。
966たつのり:2005/09/08(木) 07:22:06 ID:HcyqAYuG
>>965
それはワタシのことを言っているのでつか?
それはワタシのことを言っているのでつか?

昨日観てきたけど良かったよ
田中麗奈が

後ろの人は「シリアスだけど面白かったねー」だって
さらにその後ろの人は和久さんについて熱く語ってた
967名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 11:08:24 ID:k+7N0IDA
とにかく君塚は踊るの名前を使わないで、芸術的なんだか実験的なんだかな映画をとればいいじゃん。
飽きたとかいいながら踊るやるなよ、失礼だ。
968名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:13:21 ID:0VWFTlOa
>>967
君塚はTEAMも小津先生も恋スナも最新作の評判は散々だからなあ。
本人も自分がもうダメぽなことを自覚してるのかもな。
MAKOTOは監督処女作ってことで大目に見てもらえたとしても、
室井がこれほどまでに不評じゃ、もう君塚の名前を前面に出して
新作を作ろうと企画する映画会社やTV局は出てこないかもね。

結果、君塚は飽きたの「踊る」ではもうドキドキしないの言いつつも
踊るを利用していくしか生き残る道はない、と。
969名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:16:54 ID:/bYgNqcE
ドラマやるんでしょー?
970名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:26:25 ID:Xuvw+S9m
昨日見てきた
これ単に、飯をもりもり食う麗奈イイ!!いつも真っ直ぐ走る麗奈カコイイ!!
とかそんな気持ちで見れば良いんじゃないかと思った
新城も八島もギバも皆そう
いわゆるキャラ萌えで軽く楽しめた
971名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:31:51 ID:raVY/BL8
田中の役はうざいだけ。
かえって、安っぽい感が。
972名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:38:33 ID:XhEj148p
ヤスっぽくても面白かったらいいのに
973名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:43:15 ID:dqamMVvS
新庄かっこいい
って映画ってことで
974名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:45:02 ID:r727fKxI
踊るに魅力を感じてないから、こんなつまらない脚本しか
書けなくなったのよ。
だったら、もう完全に手を引けばいいのに。
975名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:38:00 ID:5O8b8ki5
>>974でも監督はやりたいんだってさ。
976名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:45:26 ID:2V8t++FX
君塚は踊る大捜査線がヒットしたので自分の意見が何でも通るので
実験しまくるみたいな事言ってたからなぁ。
冬彦の後もそんな感じだったと言ってたし。

500万で心が動いちゃうとかはどうでも良いけど、
ちょっと田中を出しすぎ。
977名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:47:11 ID:xJy62OXc
見てきた。田中麗奈は存在感あったね。
袴田写メールはワラタ。
978名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:47:44 ID:SenGIgeX
田中麗奈がさぁ。 ひどかった。
ナレーション浮きまくりで気にさわる。
演技も変っていうか、アノ役柄自体がムカツク女だ。
979名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:59:10 ID:SQ59dLNh
君塚は監督やるために踊るを踏み潰してしまった。
それを許してる亀いい、この2人の功罪は大きい。
980名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 16:18:32 ID:2V8t++FX
澤田にやらせてみろ!と思ってる奴多いだろ?
981名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 16:24:17 ID:k0iUTw6n
君塚は、三振かかっとばすか、どちらかって言われると
言ってたと思う。
冬彦は、前者。ラブコンプレックスは、後者。
にしては、今回の映画は、振り幅がない。
982名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 16:28:27 ID:XhEj148p
>>980
ノシ
こういうのは鎌作だろ
それに誰か脚本を冷静に、ここわかりにくいとか無駄とか指摘する人が必要
983名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 16:41:35 ID:C6ssrJnw
和久さんも心配してるという台詞が寒かった (´・ω・`)
もう踊るのネームバリューだけを頼りにして詐欺みたいな映画作るのやめろよな
984名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 16:55:44 ID:0VWFTlOa
>>982
鎌作さんが監督だったら、多少はマシになってたかもなあ。
それでも「多少は」だが。

この映画を複雑かつ難解で従来の踊るにはなかったシリアスストーリーと
評してる人たちがいるが、いったいどこが?と思う。
主人公が危機に陥ったり、過去の恋愛に引きずられてりゃシリアスなんだろうか。
ヒロインがトラウマ持ち設定ならシリアスなのかい?
法律持ち出してきたり、偉い人たちが派閥争いしてればシリアス?

それならTVシリーズの時の方が重いテーマ扱ってたよなあ。
演出が軽めのタッチだからそうは受け取られなかったのかもしれんが。
傷とトラウマなんて、すでにすみれさんでやっちゃってるしなー。

複雑で難解に思えるのは本来なら伏線になるべきことが伏線として機能せず、
本来なら作品中に盛り込むべき事を全て裏設定扱いで劇中で明らかにせず、
全体が単なるシチュ重視のエピソードの羅列で散漫になってしまってるからじゃ。

あーあ、もう君塚は引退していいよ('A`)
985名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:18:45 ID:GHSrTTIb
実際この映画は難しいよ

単純明快とか言ってるやつは、表面の警察批判やらなんやらだけしか理解できてないってことだ
奥まった部分に気づいてすらいない
室井が謝ったのが一見意味不明なのも、それだけ書き手に奥まった部分の意味合いに自信があったからだろ

惜しかったのは、まあ仕方ないんだろうけど興行収入目当ての当てキャラだね
悪役の弁護士、室井の弁護士、それからボロイ事務所のなんちゃって初老弁護士
あと犯人、次長、副総監あたりか
この人たちの動きだけでもそこそこ楽しめるといえば、楽しめるけどそれこそ単純明快でしかない

この映画の主題は多分「警察権力とは何か」だ。法律がどうとか、警官の犯罪がどうとか、警察庁、警視庁だのがどうとかはオマケでしかない。
(そのオマケがでかすぎるわけだが)

単純な映画みたいに、展開部でセリフで語ったりはしてないから(おまけに占領されてるから)
室井の表情から読み取れってことだね
986名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:28:16 ID:w//foPnx
亀虫噛んで臭かった、としか読み取れない俺は負け組
987名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:45:16 ID:0VWFTlOa
>>985
だからさー、あそこで室井に謝罪させることが「君塚にとって」意味あることなのは分かってるって。
でもそこで観客が「(゚д゚)ハァ? この人、なんでこんなとこで謝ってんの?」と呆気にとられるようじゃ
脚本家としても演出家としても失敗だろう。
その時点では納得できなくても、見終わった後にほとんどの観客が納得できてなくちゃいかんだろ。
あの謝罪に観客として共感できるかできないかは別問題な。

ついさっきまで「真実、真実」とうるさく言っておきながら、肝心なところで「もういい。警察官として謝る。
帰っていい」。
ところが全ての元凶は室井がわざわざ頭を下げて謝罪して、帰宅させようとした女だった。
まあ、君塚が室井は無能で間抜けなお人好しですという描写をしたいのなら別に構わんが。

君塚は警察とは何か、法律とは何か、権力とは何か、真実とは何か、を描きたかったんだろう。
でもさ、それを踊るの設定を使って、踊るのキャラ使ってやられてもなあってことだよ。
別作品として見ろだの、これが僕の踊るだの、従来の踊るは期待するなだのと言っておきながら、
従来の踊るなしじゃ成立しない映画を作ってちゃいかんだろ。

どうしても室井を主人公にしてやりたいのなら、せめて湾岸署は切り離せ。
和久さんの名前を出すな、青島の存在をちらつかせるな、スリアミを出すな、「約束」のことも出すな。
下手な同人よりタチ悪い。
988名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:46:26 ID:MtPif7Mw
987がイイコトいった。
989名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 18:59:31 ID:cpW6TzIe
君塚だ、脚本だって
お前らうるせーんだよ。
何をしたり顔で語ってんだかw
だいたい、観る前から先入観ありすぎなんだよ。

お前ら自身にも問題あるとは思えないか!?
990名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:01:09 ID:2dzWY8dv
変なのキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
991名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:03:41 ID:6V2l2y65
君塚引退しろよ
992名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:12:29 ID:NC++E73S
面白くねぇモンは面白ろくねぇんだよ。
それが実感なんだから仕方ないだろ。
もうちょっと良い映画に出来たはずだ。
まー好き好きだからあれで良いってのもいるだろうけど、オレはアレじゃ納得できねぇな。

テーマがテーマだっただけに警視庁、警察庁の協力が得られなくてなんだか分からない
異世界モノになっちまったんだとは思うが。
で、リアリティー追求するか、それともバットマンのゴッサム・シティやら”シン・シティ”化しちまうやら
突き抜けてしまった方が良かったろう。

でもまぁ、出来ちまったモンはしょうがない。
3割くらいは満足したよ。タイトル、主人公、キャスティングなどで観る前にちょっとだけ期待してた。
期待させてくれただけでも良かったと思う。内容は(略
993名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:17:41 ID:fb5gKsah
てか、君塚なんか鼻くそなんだからよ。

鼻くそ野郎の奥まった部分なんか語ろうが語るまいが
伝わろうが伝わるまいが

所詮鼻くそでしかないわけ。
994名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:20:09 ID:5O8b8ki5
釣られるな。
良スレなのにモターイナイぞ。
995名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:23:20 ID:NC++E73S
その点亀Pは大したもんだな。
上手に観客を転がしてやがると思ったぜ。
奴の映画で目頭が熱くなったりなんかすると、”亀Pの奴にやられたぜ”とか思ったな。
客転がしが上手い。
映画館に入ったら出来たら上手く転がされまくりたいよオレは。
笑わされたり泣かされたり怒らされたり、コロコロコロコロ転がして貰いたいね。気分良く。

「容疑者」はそうは行かなかったな。残念。
996名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:31:14 ID:QKGGzf2x
亀山ってなんかきもい。
997名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:31:57 ID:SQ59dLNh
ドラマの頃は土台がしっかりしてた。
だから、見る人が面白いと納得した。
でも、今はどうしたいのか・・・
998名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:40:15 ID:LUv/I0WM
1000だったらOD3制作決定
999名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 19:55:54 ID:dqamMVvS
1000get
1000名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 20:00:17 ID:RNs6g3m6
オレが真の1000getterだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。