【九条】青い春〜七〜【青木】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青木
13!!!!!
2青木:2005/08/26(金) 21:00:28 ID:naWX/1V4
原作:松本大洋×監督・脚本:豊田利晃×主演:松田龍平

九條…松田龍平
青木…新井浩文
雪男…高岡蒼佑
木村…大柴裕介
大田…山崎裕太
吉村…忍成修吾
野球部一年生…塚本高史
オバケ…EITA
鈴木…鬼丸
他校の番長…KEE
売店のオバサン…小泉今日子
花田先生…マメ山田


エンディングテーマ…ミッシェル・ガン・エレファント 「ドロップ」

【作品紹介】
http://www.minipara.com/movies2001-4th/aoi/index.shtml
http://www.cinemaclair.co.jp/dec14/aoi_s.html

3青木:2005/08/26(金) 21:02:22 ID:naWX/1V4
堀…仲島武士
江上(堀のパシリ)…竹永喜隆
4名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:06:22 ID:95GIoRLY
>>1
パシリ乙w
ガリガリ君買って来い、ダッシュな。
5名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 21:30:12 ID:nbSrRSnd
くだらんレスで埋めたてするなら、その前に次スレへの誘導くらいしろやヴォケが。
6名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 08:58:23 ID:O5fobkwZ
オバケ=桜の毛虫とってた人?
7名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 10:27:20 ID:O5fobkwZ
関係ないけどTMGEの世界の終わりって歌もいい歌だよ
8名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 13:09:34 ID:O5fobkwZ
おーいシカトかよ
9名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 16:23:10 ID:WK3gz2nA
知ってる。
10名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:33:20 ID:1q5abOTf
青い春の雪男が春の雪にでる・・・青春雪男春雪
age
11名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 22:42:12 ID:7Zz8inmh
今日DVDを買ったんだけど、曲がビデオのと違う気がする…んだけど気のせいかな?
見たの久しぶりだから記憶がおかしくなっちゃったのかな。

いやーしかし、何度見てもいいね。ドロップ合い過ぎ!
12名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 23:35:59 ID:rRT3VLl6
>>11
最初の方のケリーもかなり

先日やっすいエレアコ買ったんだけど、雪男が弾いてた曲が弾きたくてたまりません。
誰かコードと曲名教えてくらい。
13名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 23:41:14 ID:fpfvF8pN
曲名は「夢路より」
コードはごめんわかんない!
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:42 ID:l2T4daE+
>>13
サンクス。
これ多分クラシックの曲だよね?源曲は聴いたことないんだが…青い春見るかぎりあれくらいなら自分でも弾けるかなぁと
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:06 ID:cYs2Lcm1
>>6
そらそうよっ
16名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 21:06:56 ID:m3SCiqIb
>>14
煙草吸いながら階段に腰掛けてくれな
17名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 14:32:37 ID:lH6/ZxuE
これ見てから新井ちゃんのファンなったけど、最近になって池脇千鶴と付き合ってるって知ったけど本当?
私的にはショックです。
18名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:53:43 ID:972O2zJ5
九條→ショートホープ
青木→マイルドセブン
木村→セブンスターかラッキーストライク
雪男→ピースかラーク
19名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 14:11:03 ID:hJvQwha+
芸能人が誰かと付き合ってるからって何でショック?
20名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 16:01:02 ID:V43carFS
個人的に雪男はピースであってほしい
21名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 16:15:25 ID:GR43DByw
最後の方のシーンで、九条が屋上に走って来たときの台詞がなんて言ってるか聞き取れません。
誰か教えてください
22名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 21:13:35 ID:5+vIz1tj
>>21
「青木ィィィー!」じゃないの?
23名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 04:02:55 ID:a8nQFbXB
千鶴ちゃんと新井くんは
ジョゼ〜で共演してるね
ジョゼで千鶴ちゃん裸になってたよ
新井くんはジョゼでもヤンキー役です
24名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 05:39:29 ID:wXEQW8Zm
なぜ 日本 女性たちは '婚外情事'を 楽しむか
フリーセックスの 天国 日本, 日本 女性 性文化・セックス 中毒症
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.breaknews.com/new/sub_read.html?uid=26100§ion=section3

   いつからか日本に住んでいる韓国男留学生や旅人から日本女性のプロポーズを受けたという言葉が
  よく聞こえること始めた.韓国男たちが浮かぶこと始めたのだ.これ女性たちは死になさいといえば
  死ぬ振りまで割位にさせるとおりすべてする.韓国男性と付き合う日本女性たちは専ら韓国男性には
  日本男性たちにいない力が感じられるとする.すなわち迫力があるというの.事毎に積極的で自信感に
  車あってそばからバラ補であるゴッマンウルも何か住んである感じがすると告白する女性もある.

   日本未婚女性たちの‘セックスバックヒムズング’は阿洲有名だ.どの位かといえば日本男だけで
  足りなくて海外遠征まで行く位.近来にはヨーロッパまで手を伸ばしてフランス,イタリアなどで
  男狩りを馬具やっつけてある.

   何年前には韓国男を釣りに日本女性たちがソウルに大挙群がって来たという記事が報道された赤道
  あった. 最近には色が真黒いインド人やインドネシアである,マレーシア人を好んでバリやクアラルン
  プールに日本女性たちが殺到してある.このように日本女性たちには黒い肌が最高人気を享受する.
  過去には白人優待注意だったが10女年前からセクシーさが強いという理由で黒人をもっと好んである
25名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 17:41:22 ID:ncbRnwsl
この映画観て松田龍平好きになったが、松田が好きなわけではない。
最近気づいた、九條が好きなんだと。

あっきんもー☆
26名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:49:16 ID:OUGO3+E1

九條、俺も連れてってくれよ。

なっ。
27名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 20:56:08 ID:PhbfdDCJ
トイレで人刺すなよな
汚れるじゃんか
28名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 22:42:23 ID:8AepbS6Y
もう何度見たか覚えてないくらい見てるけど、死ぬまでに一度劇場のスクリーンで見たい。切に思う。
29名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 05:35:54 ID:aqBrVvrr
>>18
部室で麻雀してるとき卓の上にあったけどたぶんKOOLだったから
たぶん木村はKOOLでは
雑誌でみたけど大柴が吸ってるのもKOOLだったし
30名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 09:39:30 ID:/0VBGQ46
>>29
KOOLかー。かっこいいぜ木村もとい大柴!
情報サンクス
31名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 22:47:29 ID:lOYA3KoK
大柴って人メンノンで見たことあるわ
髪の毛七三分けでライダース着てた
32名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:46:34 ID:ThpPL2Vl
大柴さんてもともとモデルだよ。ロータスっつー自分のブランドのショップ持ってて、たまに店にいるらしい。店番してるのは大柴さんの弟さんらしい。
33名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:07:30 ID:3v2hci3H
今日借りてきて見たんだが、すげーな。なんだこの感じ。切ない。
雪男かっこよかったな。九条も。ミッシェル合ってるな。
ナインソウルズとポルノスターってのも見たくなってきた。今度また借りてこよう。
監督のスレで「青い春の長回しのシーン」ってあるが、これどこの部分?
青木が屋上で一夜を過ごすところのことかな?

誰か前スレのアドレス知ってる方教えて。見たい。
34名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:07:40 ID:qmlVIKwc
35名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 01:33:02 ID:CQlsmkRv
>>33
そう、長回しのシーンは青木が屋上に立ってるシーン。
マジで夜中の真っ暗で映像に変化がない時間帯以外、ほぼ一晩中立ってたらしい。
で、撮影終わったらあの格好のままでボーリング行ったそうだw
36名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:42:35 ID:2Xcypq/p
「バカは放っといても滅びる。」の後の九條のセリフは何て言ってる?
「いつか……としよう」としか聞こえん。
37名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 14:52:06 ID:FszZtFrd
「馬鹿はほっといても滅びる、いつかまとめて冷凍しよう」
だった気が。
38名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 17:46:58 ID:2Xcypq/p
>>37
サンクス。冷凍か…
39名無シネマ@上映中:2005/10/12(水) 21:48:16 ID:3MleCx4u
ちょwまww違www
「いつかまとめてデリートしよう」じゃなかった?
40名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 00:31:14 ID:gjXkqhv1
>>37
俺も冷凍かと思ってた。でもあのとき龍平の滑舌悪くて良くわからんよね。
41名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 18:25:42 ID:qOx8F/Eo
NANA観て松田キモス言ってる奴らにこの映画見せたくないな
42名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 09:23:05 ID:jqyhHz+F
>>41
本当だな。青い春の松田は別格。
43名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 02:17:42 ID:eGFcybjA
ちょ、スレタイ!九条じゃなくて九條だろが。
公開当時の豊田監督と松田の対談で、松田がわざと
監督とのメールの中で「九条」と表記してツッコミ待ちしてたら
冷静に「字が違うよ」とだけ言われて寂しかった
って話をしてたのを思い出した。
44名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 18:19:29 ID:GziQUMxt
13回で青木は九條になれたのだろうか
45名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 18:23:22 ID:X6ARkC9M
46名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 20:30:07 ID:wClMU5rr
>>44
九條に憧れて、九條になりたかった男。
九條になれないとわかったからこそ、「俺も連れてってくれよ」なんだと思っている。
47名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 23:21:28 ID:19pAUOyS
今日DVDを借りて観た…
すごいすぎ!名作だよ…

豊田監督ちゃんと反省してください。
48名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:19:30 ID:JI319FWr
どこが?理解できんわ…
49名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:37:19 ID:4ip4xw6O
感じろ
50名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:57:01 ID:Yc6eq5cd
うまいこと言うねぇ
51名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:16:36 ID:s+f/RzZ8
俺も連れてってくれよ
52名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:05:15 ID:i16SWy19
他に友達、いないから。

木村は友達じゃないのかよ、と思った。
53名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 20:26:39 ID:/RnRRsXR
メイキングのクランクアップのときに流れる音楽は誰が歌ってるんですか?
54名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 16:32:25 ID:/guV8e5A
「グッドタイミングです」
木村が鈴木の所に行くシーンは何回観ても泣いてしまう。
55名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 02:09:12 ID:PVWNcied
あの都々逸のような演歌のような
「こんな愚かな俺だけど 愛してくれる人がいる」
がいいな。
56名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 19:28:31 ID:mqM8cu99
>>54
携帯の充電切れて雨どしゃぶりでサイフもなくして道に迷ったときに友人とバッタリ出会い、
そのセリフを言った思い出がある
もちろん頭下げながら

57名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:05:16 ID:S+ORQbjB
九條いいなぁ。なんかこう、冷たく熱い感じ…。青い春だな。
58名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 01:50:00 ID:QWPyyz7s
>>56
最高
夏、仲間内で「ホームランバー買って来い!」を使ってたな。
九條の「寒いね。ちょっとあったまる?」に、なんかどきどきした。
59名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:43:06 ID:LsOhOGMc
「泳ぐには寒すぎる」の使い道を模索中
60名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:21:52 ID:28ZJdtsP
手を洗った後、他人の上着で拭くのはよくやる。
61名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 22:51:22 ID:76pVLADM
先日、舞台になった小学校に行ってみた。
屋上へのドアにまだ「九條」の文字がうっすら残ってて
なんか切なくなったよ。本当にあった話のような気がしてきて。
62名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:44:25 ID:NVMCa1eT
あれって廃校だっけね。いいなー入れるのか。
校舎内で青い春ごっこしたいところだ。
「聞えねェのかよ、火だよ火!ファイヤア!」「死ぬか…?」 ってな
63名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:05:18 ID:+1bNq0zL
2002年か2003年のキムタクが表紙になったMEN'S NON-NO持ってる人いない?
64名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:18:12 ID:kDJPNtQo
廃校のあと地域の多目的スペースみたいになってて、
お年寄りや子連れサークルがほのぼのと利用してるよ。
「咲かない花もあるんじゃないですか?」くらいのテンションで夜露死苦。
65名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 03:21:28 ID:+56dyiqM
まじで!意外だなあ、あんな殺伐とした映画だったのに。
今度「オメェに出来ねェことしてやるよ!」くらいの勢いで行ってみよう。
66名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 18:12:47 ID:/vvHuiKk
>>61
その小学校はどこにあるんですか?
冬休みか春休みに行ってみようと思います。
高校最後の青春なので「青い春」で締括りたいです。
67名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 21:10:35 ID:YXUQypAf
京王線永山駅(多摩市)から徒歩十数分の東永山複合施設(旧東永山小学校)というところ。
リアル高校生で「青い春」を観られたなんてうらやましいな。
まさに「グッドタイミングです」。 よい春を。
68名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:09:35 ID:/vvHuiKk
>>67
いろんな意味を込めてありがとうございます(=゚ω゚)
では、いってきます。
69名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:37:33 ID:a2lnMCBJ
いいねぇ。十分にリアル青い春体験して欲しいね。
そういえば自分も、劇場で観たのは高2の時だったな。
高3の時ビデオが出てから、一部男子の間で大流行したよ。
70名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 11:33:02 ID:x2Fgrlim
九條との花壇での会話のなかの
マメ先生の「毎日、水はやってますか?」もいい。
71名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:52:16 ID:STZQ4X2j
上でも出てたけど、舞台になった小学校に行ってみたい人って結構多いみたいだね。
オフとか開いてみようよ?
みんなで集まって「青い春ごっこ」みたいなw
72名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:57:48 ID:RzI1+qY4
オフの話は前にも出たけど流れたよ。
未成年多いだろうし、まとめる人決まらなくて。
73名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:46:42 ID:v25PFlmx
「友情とは成長の遅い植物である。
それが友情という名の花を咲かすまでは、
幾度かの試練、困難の打撃を受けて堪えねばならない。」
74名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 13:08:38 ID:YhnMxMw9
自分の中では青木が主人公
75名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:13:52 ID:pr3FwiAx
ウルルンに雪男出てるね。
劣化したな・・・・・・・・・
76名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:21:36 ID:Ddu+4Awf
太っておじさんぽくなったね。
77名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 22:30:12 ID:pr3FwiAx
うん、雪男の時がカッコ良かっただけに。
もったいない。
78名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:00:14 ID:3BfhidJY
いやーこの映画はオーラのある俳優ばっかり出てますね
79名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:46:13 ID:wln+imo9
九条もとい松田は、男集団の中でこそ光るタイプだな
80名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 18:35:53 ID:rwziWXFB
雪男のときが痩せてただけだ今がデフォ
81名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 08:32:59 ID:Y7X+9aiC
高岡蒼佑より雪男って呼ぶ方がしっくりくる
82名無シネマ@上映中:2005/11/10(木) 21:28:34 ID:yoMjuaxC
メイキングの舞台挨拶見たら、全然顔違うしな>雪男
83名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 03:06:16 ID:+EQ5dNju
これ観たあと何か死にたくなる。
84名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 05:35:01 ID:VQriSqCA
あげ
85名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 20:04:39 ID:VSL72FHr
そーいや最後の真っ黒な校舎〜開花までの描写が何を表してるのかいまいち理解できないんだがわかるヤシいる?
あと並んだ二人の影はエンドロールの最後の写真そのまんまでいいんだよな
86名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:56:35 ID:ANjylP9P
>>85
結構感覚的な見方をする映画だからな。自分的にはこう。
「咲かない花もある」と考えてた九條だが、
青木の為にひた走るシーンで花は開く。
花は友情の象徴で、咲かない花は青木に対して閉じていた九條の心と考えた。
並んだ影は写真の二人でいいと思う。
87名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:58:56 ID:a9RGK0xR
>>83
なんかその気持ちわかる。
88名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 06:03:36 ID:KrPqbSLP
上にもいたけどおれもこれリアルで高校生だった
ネタと思われるかも知れんけど当時高2でほんとに冒頭のシーンみたいだった
卒業式の日、屋上からタバコ吸いながら学校に来る3年眺めてた。
俺だけ部活入っててその部活の先輩に向かって仲間のバカ共がバーカとか言ってたから
おもしろがりつつ止めてた。その後調子こいて逆向きだけどベランダゲームやった。
見てわかるようにDQNだったよ。否定はできないな。
でもこれだけは言える。めちゃめちゃ楽しかった。そういう意味では花は咲きました
長文スマン久々に見て思い出したもんだから
89名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 06:51:38 ID:a9RGK0xR
私ゎ上映されたとき中学生やった。
中学生のとき見た感想はエグい。
で、今年高3の年。
DVD見て泣いた。
高校3年生シタカッタ。
90名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 18:01:19 ID:5u1HGh4B
>>86 トン
なるほど。じゃあ黒い校舎は二人の心の闇でいいのかな?
そんで花=友情=心でいいってことだな
91名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 21:25:09 ID:IKVrB1ta


     /⌒◆                      ◆⌒\
    / 冫、)                     ( ヘ´   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人    ──┼──
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ  ─┼─
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ──┴──
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | | ┌──┐
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | | ├──┤
 |⌒|  。   | |          /⌒◆       | | 。 _| イ| | ├──┤
 \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | | │   │
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |  │  │
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /  │  │
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ | 
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |  __|__
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  | .  /_\_
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |  ̄フ ̄ ̄\ _  
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > ) ̄フ ̄ ̄ ̄ ̄\
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /   ┌─┐
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'.     ├─┤
                                         └─┘
92名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 00:08:27 ID:w0t96N43
>>90
黒い校舎は単純に、教室や自分自身を黒く塗りつぶしていた青木が
校舎まで一晩かけて塗ったのか?!と九條や観てる者に
錯覚させるための描写かなと感じた。
でも心の闇というか、屋上の青木を見つけた時の九條が
青木がこれからしようとしてることを反射的に「ヤバイ」と感じ取り
今まで天国だと言い切る居心地の良さだった学校が
絶望的な存在へと変わる瞬間を示してるとも感じた。
えらい感覚的な長文すまん
93名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 08:38:37 ID:ADTwmjuM
友達に九條みたいな人がいる
いつも飄々としてて冷たいけど、実はものすごいあったかい人
だから私は青木の気持ちがよくわかります

94名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 20:04:26 ID:Pi4/GHG3
>>92
確かに錯覚と絶望感を示しているってほうがしっくりきますね。
いえいえ返信もらえるだけありがたいです(`・ω・´)
それに感覚的な描写が多い映画ですし明確な答えなんてないわけですから
95名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 17:26:38 ID:cP26Nv7e
木村が学校出ていくときと、九條が一人でサッカーしてるときと、オープニングとエンディングで流れてるのは誰の何という曲ですか??わかる人いたら教えてください。
96名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 23:59:20 ID:zXoOA1X9
>>95
ググれ
97名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 00:35:25 ID:agNPENeS
何でぐぐればわかる??
青い春でわかるかな??
98名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 18:35:48 ID:LTmlnvwR
しょうがないな。
木村のシーンはミッシェルガンエレファント「ブギー」
オープニングは「赤毛のケリー」エンディングは「ドロップ」
サッカーのシーンはブロンディプラスチックワゴン「ラズベリーダンス」。
教えてチャンに優しくするのはこれっきりだからな。
99名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 23:39:45 ID:agNPENeS
98の方アリガトウゴザイマス!!
本当に感謝です(;Дq)
100名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 23:43:15 ID:/z52VjDx
100げっちゅ ふふふ
101名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:59:16 ID:8y5sLl1v
>>98
これが噂のツンデレってやつか?w
隣の部屋に男子大学生が住んでるんだが、ワイワイ騒いでる
と思ったら、さっき突如「くじょおぉぉぉおお!」「青木いぃぃぃい!」
という叫び声がした。絶対DVD観てるな。
102名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 13:05:33 ID:X7aHWQTl
>>85
いまさらだけど、俺はあの花、ツボミんときはピンクの部分しか見えないけど、咲いたら中に黒い部分があるところに意味があるのかと思った。結局黒い花咲いた、みたいな。
でもこれじゃあ何から何まで絶望的だな。
103名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 00:16:07 ID:8OB792rV
数回見てやっとその演出に気付いたんだけど、
あのラストは九條が間に合わなかったんじゃなくて、
青木が九條の到着に気付いたから急いで…したんだな。
細かいね。
104名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 00:51:25 ID:a7HlSvh+
この前またDVD観たんだけど、ファルコンのシーンは
ストーリーに何の関係もないのになぜか忘れられない
つか何度見ても笑ってしまうw
105名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 01:57:01 ID:+Eg4TaLP
>>103
青木役の新井が、インタビューでそのシーンのこと話してた。
落ちる青木が最期に見たのは、悲しそうな九條の顔で
青木は「そんな顔しないで」って思いながら落ちて行く設定だったらしい。
泣ける。
106名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 02:35:19 ID:pM85SUIe
>>105なにその切ない設定。俺ただでさえ涙もろいのに。
107名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 19:54:55 ID:FJojUzaP
まんが道を買うんです。。。
108名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 21:56:02 ID:OnGin4XK
最後二人は通じあえたけど
九條には、いい意味でも悪い意味でもキズが残ったって感じたなぁ〜自分は。
109名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:51:47 ID:zwsoYIxj
九條あの後ほっとくと、しばらくしたら死にそうだよな
110名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 07:19:47 ID:YNuzUOOB
九條は死ななそう。傷を誰にも見せずに淡々と生きてそう
だがそれがまたいい
111名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 01:38:57 ID:opeOB7vQ
育てた花が咲いた(大切な事に気付いた?)三人には
傷を抱えつつも新しい人生を歩んで幸せになってホスィ…
112名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 02:08:16 ID:YdIUyVGK
でも結局は九條の植えた花しか咲いてないんだよなぁ
木村と雪男のは枯れちゃって…
113名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 20:37:16 ID:ydyZmDru
>>105
そうだったんだー。ほんと切ないね。
ラストシーンは絶望というより、先に行ってるぞって感じだろうか。
オープニングの青木が九條を振り返るシーンに重ねると、最期に
青木は九條に笑ってほしかったのかな。
114名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:06:09 ID:opeOB7vQ
>>112
えっ、咲いてから枯れたんだとばかり思ってた…orz
115名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:18:41 ID:X1TO5cwd
>>114
きっと咲いてから枯れたんだよ。
青木や大田は学校の中で死んでしまって
あの三人だけが形はどうあれ学校の外に出られた。
116名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 00:17:47 ID:eQGJx1MB
確かに木村と雪男は学校の外に出られたが、彼等の未来は暗い。
その意味で九條だけが生き延びたと思う。
でも九條は青木の影を背負ったまま生きるんだろうな。
117名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 06:29:34 ID:xgKZVZtu
そう考えると、九條の未来が一番暗い
118名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 15:39:35 ID:SJum7BOo
とりぁぇず九條ゎ学校辞めそう
119名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 22:53:44 ID:PjDwdyyJ

小文字ウザ〜('A`)


吉村、道明寺にボコられてた…
120名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 04:12:31 ID:xP+rSwOz
>>119
見た見たw
つかあのドラマ、九條の弟も出てるな。
121名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 15:06:14 ID:vHK+tLtv
えっアレ吉村だったの!!??
色白ひ弱少年のイメージしかなかったからわからなかった…。
122名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:41:55 ID:H5zwvOpq
花は咲くものです。枯れるもんじゃない
123名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:03:32 ID:n5zJAkDe
オープニングのスローで歩いてくるシーンで使われてる曲って何ですか?
124名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 00:14:17 ID:wEEf+yph
>>123
ミッシェル・ガン・エレファントの‘赤毛のケリー’
125名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 19:47:25 ID:WoLbSj2d
あえて苦言を
確かに今のままでもカッコいいオープニングなんだけど
このカントク、メインタイトル出すタイミングが少しズレてる気がする。
「ポルノスター」の時もそうだったし。
それが上手ければもっともっとゾクゾクしたのに、なんか勿体ない。
126名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 20:42:48 ID:b8t2UP4z
>>124
サンクス
127sage:2005/11/30(水) 13:48:47 ID:MkZEkSiJ
>>125
確かに何処がズレてるかハッキリ指摘出来ないが、全イキというより
8分イキって感じだな
128名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 01:28:20 ID:+NDyQSnR
>>125>>127
はげどう。なんか九條の顔が映ってる時間が長いように感じる。
九條が下向いた瞬間とかに、パッとメインタイトルが出たら
もっとかっこよかったように思う。
129名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 03:05:18 ID:k5I1Q2Kp
おれ青木!よろしくな
130名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 13:55:51 ID:7hA0LJb8
青木役の新井、見た目地味だけどなんかいい。オーディションで選ばれたんだね。
たまたま見た隣人13号にも出てたけど、やっぱりなんかよかった。
131sage:2005/12/01(木) 15:19:42 ID:fY2mdHNc
新井浩文は子役あがりのベテランかと思うくらい演技が上手かった。
132名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 17:44:37 ID:4tCNBxQq
太田役は山崎裕太にしかできん。
と思いました。
133名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 18:24:40 ID:fY9R2vO3
今日漫画の青い春に入ってたリボルバーってやつが深夜東海地方でやるんだけど
見る価値ある?
134名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 18:41:52 ID:+NDyQSnR
>>133
一応見ろ、としか言えない。感想きぼん
135名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 19:11:45 ID:xQjiJVaG
>>133
リボルバーはオリジナル部分がだめぽだった。ヒヨコは良かったけど
でもまあこんなふうになったかと思いながら見るのも一興かも
136名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:13:22 ID:k5I1Q2Kp
見ててもつまらん!なっ!?
137名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 08:43:58 ID:9X+DeiID
九條の煙草吸う横顔を映す→九條うつむく→「青い春」のタイトル

だったら鼻血出るほどカッコイイ
音楽の使い方はいいからモッタイナス
138名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 17:14:50 ID:k5jp5z8m
>>132
俺も思った
139名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:45:45 ID:/dvqkSe/
なんか青木って、(良い意味で)童貞って感じがする。
もしくは、DT。
140名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:03:21 ID:kFmjgfNp
>>139
みうらじゅん乙
木村と雪男と大田以外はみんなDT臭がする
141名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 15:00:06 ID:ikbRNeqc
青木の豹変ぶりが哀れだったなー。
ほんと青い春って感じの話だったね。
142名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 02:35:51 ID:O+k060d4
友達に普及作戦失敗したorzのでせめて保守。

女ウケより男ウケの方がいいのかな?
143名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 14:31:51 ID:mq+iisr1
>>142
男ウケはかなりいいよ。高校ん時は劇場で見た奴らから広まって
近所のTSUTAYAじゃずっとレンタル中だった。
144名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 03:27:57 ID:p6kT5hfA
舐めつくした
ドロップの気持ち

って青木の落下とドロップを掛けてんだなあ。
ナイス選曲
145名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 17:06:58 ID:cheSh297
ナインソウルズかなりいい
146名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 01:42:45 ID:Hb4DAmfi
この監督が撮る男達はかなりいい
147名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:11:28 ID:smqIsQrg
映画の中で九條が「自分が欲しいモノを知ってる奴が怖いです」
て言うんだけど、その意味が最近になってなんとな〜くだけどわかってきたような気がする。
九條は本当は弱い人間だし本人もそれはわかってるんだよね、
自分の中の欲望に向き合うことができなくて、それにむかってがむしゃらになることもできない。
屋上で何回も手を叩けるのは、怖いもの知らずだからじゃなくて
死んでも構わないと思っているから。
そのへんが青木と対照的な感じがする。
自分の勝手な憶測だけど^^;、
久しぶりにみると考えさせられることが多いようなきがして。
148名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:20:19 ID:tfpukEH5
やっぱ良い作品は良いコメントつくなぁ。原作に劣らない作品は貴重だね。別物と考えた方がいっか。
149名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 10:14:17 ID:f6zstgkk
原作の松本大洋好きから見ても、
これ以上はないと言える実写化作品だよ。
原作の短編数編に加えて、アレンジの仕方も
松本作品全体に漂う空気感をうまく掴んでいる。
150名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 11:00:28 ID:iyGYc6Bi
ホントこれはいい映画だよ。
冬〜春は必ずこの映画を見る
151名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 23:10:59 ID:NZ+JHnXH
俺も定期的に観る。

ほんと良い作品だ。アンチェインの帯に大洋さんもコメントしてるけど、男を格好良く描くよね。豊田さんの作品はある意味男にとっての少女漫画のジャンル。自己満足と言うか、同性が共鳴する空気。

香ばしくてすまん。
152名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 01:28:01 ID:tdMIF1GU
少女漫画とは言い得て妙だな。
153名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 01:59:39 ID:/aSWSBKf
九條の下の名前って何だろ。青木はのぼるらしいが
154名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 14:11:22 ID:0jpptusp
何だろう…「肇」とか?ひと文字名前が思い浮かぶ
155名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 23:29:45 ID:S3zlOVbb
巽とか
156名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 15:37:26 ID:Sei3rvhU
松本大洋青春作品
ポジティヴな「ピンポン」
ネガティヴな「青い春」
157名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 12:14:14 ID:+GBDMTbw
なあ、一年坊…取り返しのつかない一球があるとして…の場面がシブイ
158名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 18:45:51 ID:g/aovut9
高岡蒼佑は
「青い春」の時の雪男役と「パッチギ」の時のアンソン役ってどっちが
魅力的でしたか?どっちも観た人いたら教えてください。ちなみに自分
は「青い春」しかまだ観てません
159名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 15:39:25 ID:qz8iU0mZ
どうでもいいけど雪男は最近ウルルン出てたけど太っておっさんくさくなってた。
ビジュアルで売ってくと思ってたからちょっと意外。
ちなみにパッチギは見てない。雪男のスレで聞いてみたらどうだろ?
160名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 18:10:52 ID:4j3CZ6pt
>>159
thx。雪男の単独スレなんてあるんですか。
てゆーか太ったんですか・・・
161名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 02:53:26 ID:SH6rdorg
パッチギ今観た。なんか青姦シーンとかエロかった。
やっぱ個人的に雪男役のが虚無的で良かった。
162名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 04:19:49 ID:VxGrYmX5
雪男は格好良かったな〜

でもなんかのインタビューで映画の世界を理解出来ないとか言っててガーン!だった
163名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 12:26:44 ID:QoiCyyNl
太ったのは役作り、と何処かで読んだよ
自分も青い春しか観た事ないからどんな役者さんか知らんけど、雪男はとにかく格好良かった
164名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 13:10:08 ID:C6lmmzw2
>>163
なんの役作りなんでしょうか・・・

とりあえずこの人が一番輝いてる作品は
1位「青い春」雪男役
2位「パッチギ」アンソン役?「春の雪」本多役?
165名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 22:32:40 ID:Tpjuw2XP
>>142
あ、仲間ハケーン!!
自分も感染拡大作戦失敗した。
結局3人くらいにしか伝染しなかった。そして冬に近所の川の上の橋でベランダゲームしてた。
166名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 02:55:26 ID:qvrVzeh+
死ぬと悪いからやめたほうがいい
167名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 20:02:07 ID:0elYnQ9+
え?ベランダゲームは基本だろ?
屋上は無理だったけど学校中で出来そうな場所探し回ったぜ
168名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 20:22:58 ID:nReyx7fc
今更だけど>>105知らなかった…
それも踏まえて今からもっかい見よう
今回泣きそう
169名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 05:02:26 ID:j2nfptBi
>>164
たしか春の雪だったよ<役作り
170ピヨひこ:2006/01/07(土) 00:39:42 ID:fNbvgx9c
俺もこの映画大好きだぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
30回は見た
171名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 15:24:50 ID:iHal09Bu
サントラ自作したいんだけどミッシェル以外揃いそうもない…
172名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 16:50:32 ID:SNMNv0At
>>171
ミッシェルは全部集めたけどブロンディプラスチックワゴンとか
アナラーズがなくて挫折した俺様が来ましたよ。
何だよアナラーズって。
173名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 22:22:49 ID:iHal09Bu
再販してくれないかな…せめてブロンディだけでも
174名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 03:51:29 ID:fFdFOpfJ
ブロンディはサイトに行けば買えるよ。私はそれで手に入れた。Bitches Blueってのにラズベリーダンスもブラックリムジンも入ってる。
175名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 10:33:05 ID:7sBSczLm
>>174
SOLD OUTになってるよ…
176名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 21:58:27 ID:lapuJ/Am
駄目か…>サントラ計画
関係ないが、九條に対する青木の複雑な気持ちがちょっとわかる俺様が来ましたよ。
ちっさい頃は自分のほうが立場が上だったのに
だんだん相手のほうが周りから一目置かれる存在になっていく。
でも昔から知ってて、そいつのいいところをわかってるのは俺、みたいな。
177名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 03:45:03 ID:+c1UJ7fY
ダメな時は「1年365日あればこんな日もあるよ」と呟くことにしてる
178名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 16:32:55 ID:C9tlxunN
シヌカ?
179名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 18:23:42 ID:ud1J+3B9
オマエシヌカ?
180名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 13:48:37 ID:vi4p895/
雪男がしてた眼鏡、どこの眼鏡か分かる人いる?
181名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 19:53:17 ID:J0eQ8/Qx
>>177
あー 同じ
182名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 02:58:45 ID:xMyRyazl
今初めて見終えたんですが、
あの九条の机の上の落書きを完成(人が落下してる様子)させたのは青木という
解釈はどーなんですか?
183名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 04:29:02 ID:sDjdiStn
最初の赤毛のケリーで鳥肌立ちまくり。3分間くらい震えが止まらんかった。良い映画
184名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 18:41:50 ID:wmEwXcRw
紳士服のコ○カのCM見るとアオハルを思い出してしまう
185名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 23:50:50 ID:a8i+cea/
>>182
シブイねそれ。
186名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 09:57:51 ID:CluUXDvG
いや、本当にあの落書きはどっちが完成させたのかな?って
(^_^;
187名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 21:45:24 ID:MnI7Xq/k
木村の学ランの刺繍の全文教えてくれませんか
188名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 10:07:50 ID:t297e739
あげ
189名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 18:16:56 ID:an0bT+OD
190名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 17:54:34 ID:svog8Lp+
ホームラン出たら族入れてやっから〜 ダッシュな
191名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 11:05:24 ID:05CcELwV
間違ってたらごめん

野球一筋青春かけて目指すは男甲子園

糞みたいな学校で
野球だけが俺の花

金属バットに命かけ
投げるボールに夢をこめた

咲かせてみせます野球魂

叫ぶ拍手と歓声に
紛れて見えた母の顔
こんな愚かな俺だけど
愛してくれる人がいる
いつも笑顔でいてくれる

そんなあなたを愛してます

たとえ我が身が滅びても
汗と涙が枯れるまで
走りつづけろ甲子園
我が青春悔いなし
192名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 13:36:36 ID:aEb2XMKY
吉村がユキオがパクられた後髪形変わって青木にガン飛ばすシーン いつ見てもワロス
193名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 14:59:43 ID:hxnANdz2
194名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 23:06:51 ID:6pZITxAg
アオハルスレあったんだ…
自分はこの映画が一番好きだな。暇な時飽きずによく観てる。
どこにもいそうな高校生だが配役も絶妙だから学園モノなのに埋没しない。
個人的には既出の冒頭屋上シーンとか豹変した青木と九條が廊下ではちあわせてタバコでタバコに火つけて殴り合いあたりが好きだ。
まあ全部好きだがw

朝日高校今行ってもまだ落書き残ってるかな?
195名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 15:02:28 ID:YmgD5i/3
>>194
>>61以降に、朝日高校行った人のレポあるよ。
俺もタバコの貰い火するシーン好きだ。
あれ友達とマネしてやってみると、絶対笑ってしまうw
196名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 17:10:06 ID:dAe6XMvO
195
マリガト。友達と行ってみるよ。

何回見ても思うが青木も九條も不器用すぎて泣ける。
不器用な男達の青い春だわ。
197名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 23:29:07 ID:XxWtUegK
雪男改名って・・・
前の佑の方が好きだな。
198名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 15:07:20 ID:NdtKqoky
え?何て名前になるの
199名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 16:30:28 ID:Rf+4vHS5
ブロンディーのアルバムを100円でゲットしたYO!
200名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 19:33:35 ID:eOCUxDqx
蒼甫にするんだとさ。。
蒼佑の方が見た目のバランスがいいと思う。
201名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 21:36:03 ID:CFKOhGuX
 ̄m ̄)プフ 普通にできた・・
http://mh.mp7.jp/12/amakusa/
202名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 03:04:41 ID:RvX/ys79
今見終えたけどよくわからなかったなあ
なんで最後自殺したんね?
他にもこんな中高生や学校がメインの映画あったら教えてくださいな。
203名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 10:41:16 ID:3Klicsv8
閉塞感たっぷりの「まぶだち」とかどう?
暗いけどw
204名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 18:51:18 ID:0e4NVTpM
>>202
リリイ・シュシュ
205名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 22:54:26 ID:PUmNOy2Z
九條に突き放されて青木は自分を見失ってしまった
自殺というよりは九條と同じ目線に立ってみたくてベランダゲームを続けて落ちてしまったような気がする
206名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 00:12:44 ID:ofP15JbC
おちそうなんであげ
207名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 14:29:11 ID:LLiqOsaq
てか、よしむらぁ〜と付き合ってたあの一人しか出てこない女の子って
今ケープのCMの人なんだな。びっくりした
208名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 18:46:18 ID:DJXxxAEi
九条がサッカーしてる時に流れてる、
ブランキーみたいな曲誰が歌ってるの?
ラズベリーベイベとか言ってる奴。
209名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 18:51:21 ID:CQQsp9Ug
青木が屋上で立ってるシーン、あいつ12時間以上たちっぱだったんだぜ!目覚ましテレビで偶然にも見た!
210名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 19:41:02 ID:Ibb+6DYe
青木のため、そうゆうことにしとこっと。  じつは...
211名無シネマ@上演中:2006/02/14(火) 01:00:23 ID:hfHRvDOS
松本大洋が大好きな自分は、正直観に行くの迷った。
だけど、映画館に観に行ってホント良かったと思ってる。
そしてこの映画をリアル高校生の時に観れた事がサイコーに嬉しい。

チラ裏スマソ。
212名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 20:29:33 ID:uEo0exQq
他校の番長のシーンは何なんだ?井の中の蛙ってこと?
213名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:58:43 ID:yIsIdx4u
>212
九條が出来ない事をしてやると思ってした事じゃない?
214名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 18:15:26 ID:JaY/RH+r
苦情が屋上のカギをあけたときにながれるインストは
ミッシェルファンエレガントのなんていう曲ですか?
215名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 19:12:18 ID:/SqESBJn
次スレが立つならテンプレ化したほうがいいのかな。
>>208 ブロンディプラスチックワゴンの「ラズベリーダンス」。
詳しくは過去レス嫁!
>>214 あの曲自体はミッシェルの「ロデオタンデム・ビートスペクター」
ってアルバムの「ビートスペクター・ガルシア」なんだけど
青い春用にリミックスしたとかで、映画と印象がだいぶ違う。
ちなみに同じアルバムの「ビートスペクター・ブキャナン」は
青木が一晩屋上に立ってる時の曲だけど、こっちは映画のとほぼ一緒。
216名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 20:46:02 ID:f5V512R1
>>215はもっと重要なことを指摘しないと>>214も浮かばれないだろう
217名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 17:00:10 ID:NIsvll4U
どなたか木村が学ランを後輩に渡すシーンで流れてる曲を教えてくれませんか?
218名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 18:08:24 ID:KlVaHqXP
他校の番長がまったく分からん。殴りこみにきたの?だけど青木の仲間がナメたからボコられた、って感じ?
219名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 21:21:36 ID:giT/Xe7b
地方局のドラマ見てたらマメ山田先生が!
けっこう出てるんだね
220名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 21:36:10 ID:pjZsMqXt
ブロンディ一時休止かぁ・・・。
221名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 04:03:49 ID:7wHXIyuD
>>218
多分そう
青木が九條にできないだろうと思う事の一つで他校に喧嘩売ったんじゃない?んでそれでも青木は九條に勝った気がしなくて13回叩いたって俺は思ってます。
222名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 12:33:27 ID:TKZRJqgf
青木って初期のメンツの中でも結構格下だったのかな??木村にも信じらんねみたいに言われてたし。
223名無シネマ@上演中:2006/02/19(日) 00:14:06 ID:+C/aBuMi
>219
テレビに出てるっていえばさ、この映画って結構芸人(特に吉本)使ってるじゃん?
深夜番組の10カラットに出てるコンマニセンチとか。
なんかテレビで発見すると嬉しいよね。
224名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 20:02:15 ID:pSYnpyGM
既出だろうけど九絛が屋上にむかって走るシーン、
花田先生も走ってんだな
225名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 23:41:31 ID:8gwuFm26
↑おいらも最近DVD見返した時、はじめて気付いたよ
あっ、マメさんも走ってたんだって
それ見たらよけいに切なくなったよ
226名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 23:03:10 ID:5hOLuZzL
その後予想
九條は花屋でアルバイト


なんてファンタジーすぎるか…
227名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 00:30:43 ID:ybmHZwQ9
>>226
つぼみを買って行く客に「どうせ咲かないよ」。
228名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 02:05:55 ID:zUzWh7A/
因果やなぁ…
終わりがあれでぶつっと切れてるのが
尚更九條たちの変わりやすい時期を表しているように思うよ
229名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 17:34:16 ID:UiSUt/gS
九條は床屋でアルバイト
230名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 17:54:36 ID:2svW+VHP
>>229
九條にカミソリでひげ剃られるのは怖いな。
ブシュッと血が出て「あ…ごめん」
231名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 14:45:26 ID:EU0xIJ/c
>>201
何が?
232名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 21:00:03 ID:3mPUprLe
ジャキッ
「あ…ごめん」
「おぉほ〜いっ」
233名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 01:04:45 ID:cAftgqhA
ひきこもり→オヤジ殺し→服役→脱獄
じゃないのか
234名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 01:45:53 ID:ObaaFF4k
>>233
金子ミチル乙。
235名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 13:40:42 ID:Zr1BK0xi
九條がサッカーボール蹴りながら走ってるシーンが好き。
236名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 19:36:58 ID:bTiV3ODE
九條…なんらかの理由で祖父母と暮らしている一人っ子
青木…両親とそれなりに仲良い一人っ子
木村…母子家庭で妹がいる
雪男…両親と仲が悪い上に出来の良い弟がいる

と、妄想してみた
どーでもいいけどさ…
237名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 20:48:14 ID:0sYiT579
雪男はいいとこのボンボンっぽい・・・。
あの唯一登場する女子高校生は吉村の彼女だったのか・・・。
吉村のつけていた黄色い腕時計とかどうでもいいところばかり観ていた。
238名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 21:32:15 ID:uPNbaqrC
雪男はボンボン説に一票

久しぶりに見た。やっぱいいなあ
最後の「ドロップ」と、青木の「(略)じゅうさん〜!」って
叫びが重なるところは何度見てもゾクゾクする。
239名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 22:27:05 ID:8a+BBGjo
>>232
あの二パターンのオイはどっちも面白いよね
240名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 22:43:05 ID:8a+BBGjo
連投すいません。

青木が早弁してるシーンで先生が「弁当は昼食え」って言った後に新井くんが言った台詞が何回聞いても聞き取れないんですけど、誰か教えてください。

個人的には「みんなごめんねー」って聞こえるます。
241名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 00:10:01 ID:/NZjHmon
>>240
そこ私も何度も巻き戻して聞いたけど聞き取れなかった
242名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 00:59:28 ID:/+JZqd/J
テスト前だってのにさっき見てしまったorz
何回見ても飽きないってゆうかその都度違う見方のできる映画だなって改めて思った。
友達がナナ見て松田ファンになったって言ってたから、松田ファンならぜひ一度っつって勧めたさ。

関係ないけど吉村、今はホスト役やるまでに成長したねw
243名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 08:32:20 ID:ABifLIIt
>>240
「おれならやめるね」だと思う。
病気でどうせ寝てしまうのに学校にくるオバケを
青木は理解できないんでしょう。
九條とはやっぱり考え方が違うよね。
244名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 09:47:47 ID:xjYiSzbI
>>241>>243
レスありがとう。
確かに「おれなら辞めるね」だね。散髪のシーンでも言ってるし。

リリイシュシュ先に見て青い春見たからオシナリくんの屁タレっぷりにびっくりした!
245名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 20:20:31 ID:C9Wh+cfO
私も忍成くんはリリイシュシュとか太陽の季節てドラマとかで意地悪ぽい役ばかりのイメージだったので・・・
吉村役はなんかスゴク新鮮だった・・・。前髪とかも揃ってたし、ああゆう役もう
やってくれないかなあ。
246名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 14:24:33 ID:ffYlDH8k
今再放送をやってる『東京ラブシネマ』に雪男らしき人が出てます!
247名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 14:51:02 ID:z4vclLAZ
雪男マダーチソチソ
248名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 22:17:17 ID:weGyLfpN
太陽の季節というドラマには、青木、雪男、よしむら〜が出ている。
たまたまだろうけど。
249名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 22:27:26 ID:qGV5XGex
>>244
リリイでは思いっきり暴君だったのが
「買ってきたっス。アイスっス」だもんなw
250名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 00:10:25 ID:BdO3fvCw
「二度とパシリなんてやんないさ・・・」
251名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 01:37:27 ID:xne9OEwi
>>249
しかもアイスっすが言えない忍成くんカワユス
>>250
あのセリフの感じ絶妙だよね。新井くんと同じくらい良い演技してたと思った
252名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 14:42:10 ID:S44gHVh3
配役がすごいうまい映画だよね。もちろんそれぞれのもらった役に対する
適応力がすごいんだけど。

木村の「グッドタイミングです。」からホームランバーの「アウト」のくだりを
何回見ても泣いちゃう自分が最近可哀相w
253名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 19:28:43 ID:Oo+ucjVu
皆さん共感できるご意見ばかりで...
登場人物たちの人間関係ってどうなんだろう?
九條、雪男、木村が一目置かれる存在なんだろうか?
254名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 19:48:15 ID:npFsZefn
エンドロールがライブverのドロップってのがいい
255名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 21:10:26 ID:qbaYDejS
「よしむら〜」と呼ぶと遠くから聞こえる「へい」ていうヘタレっぽい返事とか
雪男と吉村の何気ないやりとりが結構すきでした。
256名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 07:01:50 ID:MpjEygQ3
『雪男くん。買ってきたっす。アイスっす。…大田くんは?』
『ん?殺したよ』
『…ヤバイっす』

の流れが大田ファンには申し訳ないけど大好きw
257名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 13:01:08 ID:Afc3JZnl
>>248
ドラマ製作者側が「青い春」を見てオファーしたそうですよ
258名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 18:56:12 ID:L6smUKII
北海道沙流郡日高町 短大
259名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 20:28:00 ID:Buuba4Dk
257>そうだったんだ〜。
映画よりドラマを先に見たので雪男役の人はサワヤカなボンボンで、オシナリくんは意地悪役のイメージが強すぎたけど
映画観てホントこっちのがいいと思った・・・。

雪男が先生に向かって「ピース」ていう場面なんか好き。
吉村腕折られたときホント痛そうだった。折られた後の「ぁいったぁぁ」て声がなんともいえなかった。

260名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 01:01:20 ID:g+e5RHfO
まぁ、漠然と世界平和とか望んでます
261名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 04:44:12 ID:akVqvVgQ
         【青い春】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1059720975/
262名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 14:19:34 ID:qmpwNkfs
いまドラマ観てたら雪男見つけた。何とも言えぬ感動。
263名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 21:08:03 ID:yKNn3Hjv
リアリティ出すために、ベランダゲームは本当に屋上でやったらしいね。
地面に分厚いマット敷いて。
新井が堕ちる場面も本当に落ちたらしい。すげえ役者魂だ。
264名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 21:28:45 ID:CG+oum0L
まじで?スゲーな
265名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 04:03:36 ID:fS8f12sP
屋上⇔地面に置いたマットではない

屋上の上に箱を作って、そこを擬似屋上とした
最大落差は、擬似屋上⇔本当の屋上に置いたマット
266名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 17:07:45 ID:sAWs07Vq
誰かBGMのまとめ作ってくださいませんか?
わかっているのはこんなもんです。
オープニング…ミッシェルガンエレファントの赤毛のケリー
木村がヤクザになるシーン…ミッシェルガンエレファントのブギー
九條がサッカーしているシーン…ブロンディプラスチックワゴンのラズベリーダンス
エンディング…ミッシェルガンエレファントのドロップ
……レオを追いかけるシーンの曲など補足お願いします。
267名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 17:34:06 ID:tp+cM6EP
EDのドロップはCASANOVA SAID”LIVE OR DIE”の音源だよね?
268名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 18:07:30 ID:sAWs07Vq
そうですね
269名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 22:58:48 ID:WYyMEcjK
つい
ワールドベースボール「くらぁぁしぃっくっっ!!!」
と雪男風に言ってしまう件について
270名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 23:52:02 ID:sAWs07Vq
追加
雪男と太田がやってるギターの曲…フォスターの夢路より
271名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 00:42:01 ID:QB3WpHsF
前にも出てた話だったらすごいごめんなさい。
木村がヤクザになるシーンで『今日はそのー下痢ぎみだったんで…』って言うじゃないですか?
あれに意味はあるんですかね?
272名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 00:47:16 ID:QxYDbgbW
>>271
ヒント:原作
つーかどんな意味期待してそんなこと聞いてんだよw
273名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 01:06:13 ID:QB3WpHsF
>>272
原作…読んでみます!きっと木村なら深い深い意味があるんじゃないかなと期待しまして。
274名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 15:50:49 ID:8UyXl+/v
原作は読むと鬱になる。古谷実のヒミズと同じ位鬱になる。
275名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 20:20:29 ID:p/NbczZm
新井浩文って男前なの?個人的に違う気が‥
でも青木は最高
276名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 17:06:02 ID:UqywSzlm
>>275
私は出てくる男ん中で一番好きだけどな。(顔も演技も)
人それぞれだよね。
でも役者としてもこれから期待できる。
277名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 20:20:20 ID:L/9gjTjA
その辺にいそうでいない感じ。
「GO」ていう映画ではよかった。
278名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:38:31 ID:dbD/gydN
「あ、堀君‥目が見えない」ってナンデそうなったの?
279名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 13:11:39 ID:7taiuK6U
いつも頭叩かれてたからじゃない?w
280名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 23:01:46 ID:I8BtOMbE
木村を勧誘しにきたヤクザは冒頭に出てきた卒業生?
281名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 23:50:56 ID:3EX9s4h5
え?違うだろ。
鬼丸はあんなデブじゃねぇぇえええ!
282名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 11:46:54 ID:fcQtcrul
冒頭に出てきた卒業生は大田が慕ってる奴じゃない?
283名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 14:51:15 ID:64SV4prf
とろくさ水口
284名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 23:28:00 ID:w45G3YIu
雪男の中の人('A`)
285名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 03:33:12 ID:yriYCIWb
>>284
意外に(?)迷走してるよね
286名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 04:55:20 ID:5nVQnUhe
新井君好きなので隣人13号見ました
でもやっぱり青木が一番好き!
287名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 11:31:22 ID:J0ym1nbq
何回見てもオープニングの赤毛のケリー興奮するなーかっこよすぎる
288名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 21:17:34 ID:q6vSSKdm
赤毛のケリーのさびのとこなんていってるの??あかげのけりーとは聞こえないのだが。
289名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 21:22:52 ID:5nVQnUhe
>>288
私も聞こえない、ロンレロハケールゥって聞こえるのだが
290名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 21:43:45 ID:lP68EXSm
ロングレッドヘアーケリーかな・・・???
291名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 01:25:32 ID:AEM/Wz0r
なめつくしたドロップの気持ちあげ
292名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 16:08:00 ID:yWKLkSAj
隠れた名作
293名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 23:41:47 ID:ADWIM8W0
long red haired KELLY
294名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 19:14:36 ID:7BSQpOJO
雪男は男の中の男。
295名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 19:34:13 ID:7BSQpOJO
木村もね。
296名無シネマ@上映中:2006/03/16(木) 22:20:15 ID:/9vU7Waz
自演…じゃないよね。

レオって見た目が高二のイキったやつっぽくていいね。調子乗りっぽい。
297名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 12:12:59 ID:EVmmBSHq
原作はまたちがうね
298名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 12:27:17 ID:7soZrtDh
あの原作をここまで昇華させられたのは見事としか言いようがない

299名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 18:22:22 ID:FaBGSjoD
着メロを赤毛のケリーにしました
300名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 19:15:57 ID:JTPK5T3z
夢はパイロットでした。
301名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 21:01:11 ID:mhEpaWes
>>296
追加っていう意味
302名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 22:28:02 ID:BQNZloYh
すごいカメだが、>>214はビートスペクターナントカじゃなくて
セプテンバー・パンク・チルドレンだよな?
303名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 22:45:32 ID:x2/xhn7g
>>302
正解。ごめん、知ったかかましてしまった。
青木にケツバットされてくるわ。
304名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 00:07:38 ID:4qwb9QNZ
今高二だけどつくづく青い春に心打たれるよ。
うわっつらの馴れ合い進学校で共学だから全然朝高とは違うんだけど、そんな学校の中で心の闇を抑えながら暮らしてる自分になんかダブった。
九條、俺も連れてってくれよ。なっ
305名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 10:38:56 ID:fcLuzaV3
おいお前ら!

レオが七回たたいたって知ってるか!?
306名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 21:18:07 ID:4qwb9QNZ
レオくん…だっけ?七回叩いたんだって?
307名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 14:00:33 ID:A23XJ260
あのぉ〜別にクジョーさんにたてつこうとか
308名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 19:02:33 ID:UuswjNGI
そう構えるなよ。お前だって俺のしてでかいツラしたいだろ。
309名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 23:52:41 ID:sp3DewcO
はぁ……(面倒くせぇー)
310名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 08:04:38 ID:lF+I1IMd
ひとぉぉ―――――――つ!!!!!!!!
311名無シネマ@上映中:2006/03/24(金) 08:14:28 ID:kDsICTaQ
ヒーローになりたかったんだよ
312名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 19:36:35 ID:vgsbm+K6
グッドタイミングっす!
313名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 01:16:38 ID:MWnDzzdK
ブギーあげ
314名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 15:18:55 ID:E+UvvvZq
ズレたままで行っちゃったあげ
315名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 09:26:03 ID:le4yWgkj
江上くんって、何で目が見えなくなったの?
316名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 09:49:41 ID:BKYyGuBh
上のほうに書いてあるじゃん
ちゃんと嫁
317名無シネマ@上映中:2006/03/27(月) 20:29:18 ID:yLK/ryiY
叩かれ過ぎて目が見えなくなっちゃったんだよ!
318名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 14:53:07 ID:wPO8YY5L
青い春が好きな奴らのオススメ映画を教えて欲しい。
319名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 17:04:05 ID:GgyxLBBJ
>>318 私も知りたい。

私は邦画「ハッシュ!」洋画「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」
320名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 18:10:30 ID:nuw5y6UN
過去スレでは「青春の殺人者」とか薦められてたね。あんまりピンと来なかったけど
痛々しい青春もので言ったら「リリイ・シュシュのすべて」「blue」あたりかな。観てないけど
321名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 23:37:28 ID:Hf4I92cs
さらば青春の光とかカッコーの巣の上でとか時計仕掛けのオレンジ
322名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 02:06:32 ID:1nsyiy/s
「blue」いいよ。
洋画なら「大人はわかってくれない」が似た雰囲気かな?
323名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 21:32:20 ID:7dk3XS74
オープニングのスローで歩いてるあるじゃんあれミッシェルの「赤毛のケリー」のPVのやつにそっくりなんだけど
324名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 22:16:00 ID:7dk3XS74
そっくりっていうか被ってる所がPVの中にあって
325名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 23:27:21 ID:yqSW4w91
>>318
邦画なら蛇イチゴ
青春とか全く関係ない話だけどね
洋画ならエレファントかなー

自分は好きな役者とか知りたい
326名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 00:16:25 ID:fBGJeuSa
>>318
邦「害虫」
洋「シカゴ」
好きな俳優は安藤政信
こんな感じです
327名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 00:54:36 ID:RUzx28Qb
>>323-324
で?
328名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 01:46:40 ID:saoxlPGU
メンバーがスローで歩いて来るシーンがあってそこの部分が、この映画のオープニングのスローで歩いて来る所が似ているなぁと思った
329名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 11:37:35 ID:RUzx28Qb
だから、何?
330名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 21:09:23 ID:rJnkWg9I
わざとなんじゃない
赤毛のケリー
だし
331名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 04:22:00 ID:86d5vGAF
>>327>>329
つっかかる理由がわからん
332名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 08:50:13 ID:5vplvbCg
日本語が不自由だからじゃない?
333名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 15:20:38 ID:ADugSTMD
アンソン=雪男
いわれて気付いた。
334名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 20:08:06 ID:htgflGSh
ずれたーままでいったー
335名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 10:24:22 ID:w3bMU+s4
>>322
トリュフォー?
336名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 13:25:29 ID:dEMRPIzk
夢はパイロットでした
337名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 16:08:40 ID:/CeuFs0A
初見での感想
・音楽で持って来すぎ。ミッシェルうるさい
・景色カット多すぎ。
・焦燥感、閉塞感は良く出てた
・内容はありきたりだがなかなかおもしろい。
・だがもうちょっと捻りがほしい
338名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 02:31:24 ID:r5xeHObC
今度、自分の好きな漫画が実写映画になるんだけど
原作ファンの間じゃ公開前から非難ごうごうなんだよね。

で思ったのが「青い春」って松本大洋ファンの間では
公開当時はどういう評価だったんかなーと・・・。
自分は大洋ファンで観にいって、あの全くバラバラの短編を
無理なく一本にできててなおかつカッコよくて大満足だった。
339名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 13:57:44 ID:3/n32PZ2
当然賛否両論あったけど、忠実に映画化したんじゃなくてもう別物のようになってるから
その点でわりと好意的に受け止められてた気がする
340名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 20:53:58 ID:kUJOMTXh
ミッシェルいいよな
341名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 06:58:17 ID:aiL+fqrr
>>338
映画化が想像つかなかった。原作が短編だから
オムニバスにするのかな?と考えてたら一本に纏まってて
ほんと別物だったから、おおっと思って素直に楽しめた。
絶対他の大洋作品も読んでるなと思えて、愛が感じられたよ。
>>335
うん。
342名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 22:53:03 ID:ZTX0nxSK
今日みました。
女ですが、男に生まれたかった…
って本気で思いました。

OPやばくて何回もみてます!
343名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 21:14:56 ID:IIYBVFdR
これ見ただけで男に生まれたかったって意味わかんね
344名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 22:52:36 ID:oklICSq0
包丁長いよね
345名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 22:56:40 ID:oklICSq0
>>318
「BULLET BALLET」いいよ
346名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:57:37 ID:+qMLrRA1
>>343
だってかっこいいじゃないですか!
347名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 01:46:02 ID:yTFomsnW
新井と同級生でした
348名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 12:59:55 ID:3QteysBO
まじ?どんな奴だった?
349名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 19:15:36 ID:7CAHakEu
青い春とリボルバー青い春って2つあるけど
違うの?????????
350名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 16:12:12 ID:2MD+WH3O
雪男役の高岡さんはバトル・ロワイアルにも杉村役で出演してましたね

こっちでは好きな女の子に殺されてましたけど…
351名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 20:43:25 ID:sDqMK9qE
>>349
それぞれの意見あるかもしれないけど
両方見た自分からしたら「青い春」と「リボルバー」は正直比にならない。
もちろん「青い春」>>>>>>>>>>「リボルバー」だね。
まぁ「青い春」がネガティブなら「リボルバー」はポジティブとエロ。って感じ。
青い春には心にドスッと重いものが落ちてくるような強烈なメッセージ性が
秘められているけど「リボルバー」から感じるものは無かったなぁ。というより
もう一回見たい!と思わせるような魅力が「青い春」と「リボルバー」では比にならない。
それと「リボルバー」はアイドル俳優ばかり使われている。俳優からみても本格的
な演技ができる人間を集めた「青い春」に到底敵わない。
352名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:54:42 ID:71IvslSx
現役高校生なんすけどリボルバーも結構好きなんだけどなー。『青い春』には無い、普通の毎日に退屈している高校生が良かった。
その気になれば『すげぇこと』も出来るんだと思ったもんです。
353名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:29:43 ID:fr1ctduD
>351
同じように感じてた仲間いてなんかウレシイw

青い春とリボルバーは別物すぎる
断然青い春がすき
354名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:53:23 ID:InJK3tfT
リボルバーも嫌いではないけど正直なにが言いたいのかわかんなかった
映画の雰囲気とかはいいと思うけど、ストーリー重視ってゆうか青い春のようなものを求めてるならがっかりかな
355名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 22:08:30 ID:sKYMgeLG
青木の死は凄かったな。 それに尽きるな
356名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 23:45:30 ID:L0o+O74u
くじょう…おれもつれてってくれよ…
357名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 13:33:00 ID:WBlGXjh+
担任→転校生の九條君です。みんな仲良くしてあげて下さいね。


青木→俺、青木。よろしく
九條→どうも・・・
青木→ドッチボール入れよ。見ててもつまらん。
九條→うん・・・

358名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 13:36:08 ID:WBlGXjh+
太田を殺した後

女性の声→雪男君は大人になったら何になりたいの?
雪男  →大人になったら?
女性の声→大人になったら、何になりたいの?
雪男  →大人になったら・・・。
359名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 21:13:18 ID:QuEZcFpf
>>357そこいいよな
360名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 01:14:49 ID:h57bQgXb
この前関係ないことでアマゾンうろうろしてたら
青い春の木村の後輩の野球部員のその後が、
映像化(映画化?)されてDVDになってた。
そういえば、今はときめく塚本なんとかだったんだもんなあ
361名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 12:55:43 ID:jDeyaBXp
>>357
そのシーン観てるとペコとスマイル思い出す。
362名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 17:23:17 ID:lDiYfd6g
>>360
カミナリ走る夏だっけ?
あれはまじでその後なのか
363名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 18:24:20 ID:cHyMmzj+
カミナリ〜はEDDIE出てるやつだっけ
続編だなんて知らなかった
364名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 18:52:01 ID:Tgafx0BS
レンタルで青い春4回借りたけど、
また観たくなったから昨日買っちゃった。
それにしても邦画は高いね。下妻とかも高かったし。
365名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 18:56:33 ID:Tgafx0BS
>>337
いや、ミッシェルが入ってるからさらにいいんじゃん!
赤毛のケリーとブギーのタイミング最高じゃん。
366名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:20:53 ID:lDiYfd6g
>>365
同意!!!!!

サントラが欲しくてたまらん
367名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 18:42:07 ID:pYu2lh8Q
青い春にでてくる校長先生ちっさくて好き。
368名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:43:14 ID:cyrH21LL
>>367
マメさんは教頭
369名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:51:13 ID:bO1oNbsP
マメさん、アジカンのPVでピエロの衣装着て
踊ってるのかわいかったなー…
370名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 23:53:18 ID:7T2o8Wd7
>>368
あー…あれ教頭だったんだ…知らんかった…

>>369
それカラオケ行ったとき見たな。
アジカンと一緒に変な踊りしてたww

ってスレ違いか…ごめん(´・ω・`)
371名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 15:49:15 ID:BxTvRBRV
予告編はどこで見れますか?
372名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 01:54:14 ID:lEhj7Cg0
豆さんといえば
妖怪大戦争に似た風貌の妖怪がいたけど出てた?
373名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 07:33:01 ID:ZEMIhzQ/
上戸彩のドラマに蒼祐出てた
ガタイ良くなってた気がしたけど、また役作りか?
今後出番なさそうだし、アホドラマだからもう観ない
374名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 23:50:05 ID:gQMikPbg
>>372
野寺坊と子鬼の二役らしい
375名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 11:20:41 ID:w1CMqoyd
リボルバーは最高だ
森山君が着ている服って(青の)ジャージかな?
真面目にレスくれ
376名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 09:52:55 ID:9VTyEtvu
>>350
コンクリートって映画にも出てる
377名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 10:46:24 ID:OFDcTVps
コンクリートって駄作中の駄作でしょ?被害少女を小森みきって
ヌードモデルが演じてるって時点で。まともに上映もされなかった
みたいだし。あの事件を描くにあたっての真剣さが足りない作品。
378名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 17:51:09 ID:KXUM86TW
女子高生コンクリート詰め事件 を基にした作品やがー
379名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 02:17:27 ID:H8NsuxK6
青い春 リボルバーで一番印象に残ってる場面は!?
俺の意見:銃を見つけて森山君に撃つ場面w
380名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 22:19:15 ID:F/d7xHxM
どうでもいいよ。
381名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 22:22:28 ID:H8NsuxK6
あぁ?
382名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 23:38:18 ID:C7FKm19U
ど う で も い い 。
383名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:27:08 ID:Tfn8xoE0
>>338

<<大洋作品の映画化された奴らの感想>>

「青い春」=よかった。
「ピンポン」=微妙だった。
「リボルバー」=みてないので感想不能。
384名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:36:06 ID:Tfn8xoE0
>>318の件につきましては>>345に同意でしょう。
映像のソリッドな質感がいいでしょう。
でも鬱状態の時には観ない方がいいでしょう。
385名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:41:02 ID:5sSgXqJB
リ ボ ル バ ー は 最 高
386名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:41:41 ID:Tfn8xoE0
ところで九条の中の人は、最近どうしているかしら?
387名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:44:17 ID:Tfn8xoE0
あぁそう・・・
じゃ、そっちの本スレで語ればええ>>385
388名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:49:02 ID:5sSgXqJB
んなのあるんか?
教えて
389名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 21:09:25 ID:Tfn8xoE0
あるのにスレ立てちゃうと重複してるっていわれちゃうから
ここにある736個のスレの中から探してみて、
それでもなければ自分がスレ作って立てればいいじゃないの?
目が疲れるから私は探すの面倒だから自分で探してくれさい。
お役立てできなくてごめんね。
390名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 21:37:15 ID:5sSgXqJB
いいよ
あ  り  が  と  う
391名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 22:14:45 ID:Tfn8xoE0
どう
い た し ま し て
392名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 00:00:06 ID:OoU8laRP
>>390-391
嫌みの応酬が大人じみて嫌な感じ。。。
もっとこの映画みたいにストレートにして。。。
393名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 19:17:50 ID:9iYJLKvJ
そうかぁ〜、ストレートな感じかぁ〜・・・
394名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 19:22:03 ID:9iYJLKvJ
 サンキュー 
      レスキュー 
           荒井チューッ☆彡

ゴメン・・・・寒い駄洒落になってしまった。
人を笑わせるために馬鹿のフリするのって
実は一番難しいんだよね。
395名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 19:32:30 ID:9iYJLKvJ
取り敢えずこの映画の好きな部分は
映画のラスト、ミッシェルの「ドロップ」をBGMにして
冷めた九条が猛烈ダッシュするところに尽きます。
あとは屋上での散髪シーンと
校門のところで待ち合わせしてる女の子に
いつのまにか学校の男子全員が手を振ってるところかな
あそこらへんの微笑ましいシーンがあるから
その後のシーンがやけに痛々しくも引き立つし
観る側もドスンと心をえぐられるような感覚になるね。
396名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 23:13:12 ID:KN+v6Ib0
>>395
女の子に皆が手を振ってるシーンで
校舎の窓から尻出してるヤツいなかったっけ?w
397名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 01:03:19 ID:FNBS6+ak
このスレ最高ですね
398名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 01:05:27 ID:FNBS6+ak
399名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 01:11:12 ID:FNBS6+ak
わたしは女なんですけど、唯一持っているDVDが『青い春』です。
個人的には、木村のアンダーシャツと猫背で座るところが好きです。
2チャンの勝手がよくわからず重複しちゃってるかもしれませんが、また書き込みます。
400名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 08:58:43 ID:oPLkFxFT
>>399
いや、もう来なくていいって(`_ゝ´)
401:2006/04/30(日) 15:29:13 ID:/ZOWjta7
俺の好きなシーン

全部。 なんだけど、特にあげるとしたら

・最初の赤毛のケリーが流れるシーン
・雪男「吉村ぁー!!ギターの弦買ってこい。……クラシック!」
・雪男が殺した後の階段からパトカーまで
・先生のダジャレ
・木村の「グッドタイミングです」(ブギー)
・九条が青木のタバコからもらい火
・マメ山田のチューリップシーン
・他校の番長のファルコン
・最後の校舎黒から青木落ちまで。
402名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 19:26:05 ID:Ms4lMDAo
>>396
いや、そこまで細かいディテールは残念ながら覚えてない。
403名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 12:33:34 ID:cPXq7b3Z
ホームランバー食ったら何か変わるかな。
404名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 14:05:26 ID:sBj+oJgB
>>396
ケツ出せって言われてケツ出したんだよな
405名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 15:05:22 ID:9UElT2fq
>>399
そのシーンは覚えていないのですが、
この「青い春」に出てくる木村は
その後大洋作品の「鉄コン筋クリート」に出てくる、
あの舎弟の木村と実は同一人物らしいです。

>>豚さん

>・九条が青木のタバコからもらい火
>・マメ山田のチューリップシーン

私もそのシーンも好きです。
406名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 15:08:12 ID:9UElT2fq
ああ、宇宙がみえるよ・・・嘘だけど>>403
407名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 21:33:52 ID:9etGV7YR
ラリってる生徒に空き缶を咥えさせて上から頭ごと潰した後の、血溜まりとその中に転がってる歯といつまでも喋り続けるその生徒が印象的だった。
まとまらん…
408名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 01:16:12 ID:TBPD/M+J
ラリってたんだ。
知らなかった
409名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 02:06:28 ID:0aMNwCIx
今、見終わった。
リボルバーのほうが俺は好きだな。
リボルバーと同じく何が伝えたいのかは分からん。。。
青木が堕ちる場面が・・・・泣だな
410名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 12:42:43 ID:0Z4ko7bF
青い春好きだ。ミッシェルの音楽無いと語れないなって思う。
「咲かない花もあると思いますよ」
って九条のセリフが頭から離れない。
もうこの時には雪男捕まって、青木とも上手くいかなくなってもうむちゃくちゃになってて。
青木が痛々しいけど一番好きだな。
アイツは全部分かってた様な気がする。
411名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 12:48:01 ID:0aMNwCIx
そうだな
412名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 19:37:41 ID:iGNlY9TD
その後の「花は咲くものです。枯れるものじゃない」
というマメさんの台詞もいけてる。
413名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 20:01:37 ID:iGNlY9TD
そんなに「リボルバー」って映画の語りをしたかったら
早く単独スレ自分で立てなって何度も言わせんなよ。

それから>>375を書き込んだ人もさ、
ここは「青い春」を見た人が書き込むスレなんだから
リボルバーの映画のディテールを持ち出したって
レスくるわけないんだよ。それぐらいわかれよ。

それから、パラノイア的に九条気取る人、
その書き込みは微妙なのでよしてください。
414名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 20:07:27 ID:iGNlY9TD
リボルバーヲタ、お山の大将気取りたいなら、
早くそっち作って好きなだけしてください。

はい、空気濁したよ〜・・・ごめんね〜。
415名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 20:37:07 ID:iGNlY9TD
そういえば1週間くらい前にこんな夢をみたよ。
何故かお笑い芸能人の塚地武雅という人が
(現在、「間宮兄弟」の映画に出てる人)
Tシャツの上に学ランはおって渋い顔して九条気取りなの。
でもね、横からみるとボタンを留めてない学ランの間から
お腹が出てるんだ・・・実に微妙だった。
どうかしてるね。ストレンジな夢でした。
416名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 20:41:35 ID:iGNlY9TD
まぁ、何を言いたいのかというと
太ってる人が九条を気取るのは見た目無理があると・・・そう言いたいわけさ。
417名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 07:02:25 ID:yXGnpY8S
一レスで済ませろよウゼーな
418名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 00:24:31 ID:QpHKBJLk
殺すぞチンカスぅぅぅ!
419名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 12:16:39 ID:SegsQi+y
>>407
ピースの又吉だっけ
当時は線香花火か
420名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 22:12:28 ID:0OcNMJa+
この映画、、、奇跡、、、マジで

この感動、、、言葉じゃ伝わんない、、、
421名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 00:46:32 ID:Xz3G4qBq
すっごい細かいんだけど、
堀君のパシリだった江上(コンマ竹永)が失明して最後に
堀君が江上に「だいじょうぶ?ゆっくりでいいから、、」
みたいに優しくなってたのがなんか人間ぽくてよかった。
憶測だけどあの優しさは堀君が頭叩きすぎて江上が失明して、
その申し訳なささからなのか?
それとも、、、
422名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 02:11:49 ID:/z2V+F1u
>>421
「それとも」何だYO?!

今更だが、スレタイの「九条」には誰も突っ込まんのか。
423名無シネマ@上映中 :2006/05/08(月) 04:52:14 ID:DH1ToJl6
九條君、九条表記に苦情が来てますよ

はい、もどりまーす
424名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:04:33 ID:7jyugtSa
>>421
アッー!
425名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 02:24:04 ID:dcng+9wL
まあぶっちゃけ、この映画ホモ要素あるよな。
426名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 23:57:05 ID:eLH26AgU
青木ってロバートの秋山に似てないか?
427名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 00:31:51 ID:VNk++FwU
OPの振り返るシーンにてる
428名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 00:35:46 ID:1TUAqXdH
やろっ
429名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 00:53:58 ID:1Zng9MpI
太ったらもっと似るなw
430名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 01:09:45 ID:1TUAqXdH
ぎゃっははは
431名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 17:16:15 ID:mqlgHG1x
青木はアップダウンの竹本にも似てる
432ぉはな:2006/05/17(水) 19:50:31 ID:lcaylBh5
わかるっ!最初同一人物かと思ってたもん(((^_^;)
433ぉはな:2006/05/17(水) 19:51:43 ID:lcaylBh5
sage忘れましてまじで申し訳ございません(T_T)
434名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 21:06:52 ID:AvpSPyve
この映画大好きです。そして松田龍平も大好きです。
誰か書き込んでられましたが一生の内にスクリーンで見たい映画の1つです☆
435名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 21:28:05 ID:vgYXxqbw
そうだな!
436名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 23:35:34 ID:rkKxfi2F
>>421
あの二人は、「裏青い春」なんですよ
九條と青木の裏返しの姿
437名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 00:16:33 ID:wfoXRPj8
>>436
初めて聞いたんだけど、うまいねそれ。
初めは仲良くて後に瓦解する九條達と、
初めは上下関係があって後に友情が生まれる堀尾達、ってことか。
438名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 00:17:52 ID:wfoXRPj8
あー堀尾じゃなくて堀だったかorzスマン
439名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 00:03:57 ID:lSnRoJzO
この映画すごい好きだったのにこのスレに今まで気づかなかった・・・

今日新井が出てた『隣人13号』初めて見たんだけどまた便所なのな
久々にまた今夜見ようと思うよ
440名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:36:58 ID:S3Ky8Y1I
>>412
ごめん…俺が言いたかったのは、>>412校長が九條にそれを言った後に「咲かない花もありますよ」って言ったやつの事。
咲かない花もありますよっていいながら肥料やったりみんな同じ様に育ててんのに一つだけ咲かない花があって、それを大事そうに育ててる九條のシーンがある。

咲かない花を大事に育ててるって事だからなんか凄い胸に来た。
咲かない花も咲かないけど綺麗に見えた。
441名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:57:53 ID:wA+W3ZeF
ミッシェルの曲いいし、ブロンディもいい
442名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 23:07:44 ID:RA27EnP9
幸せなら手を叩こう。あれのマネしてるやつ実際いる?恐すぎ。いろんな
青春があるもんだ。俺もあいつみたいに乾いてもがいてるぜ。
443名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 23:10:07 ID:URMoxRVS
やった。
でも怖くてすぐに手を戻してしまう
444名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 19:25:42 ID:2xVGM/RX
九條の進路はどうなったのだろう
445名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:56:37 ID:97QjMes0
>>443
最後の青木ちゃんの五つ叩くのすげー早いよね。
パパパパパ
446名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 23:18:41 ID:5tr0r8mi
青木家はいい家族やってや。
あんだけ追ったら絶対にぎやかだろ。
カメラがない時は暗いとか・・・・・ざけんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ
447名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 04:04:41 ID:nzHgjxOw
卒業した水口?溝口?の車で太田がはしゃいでるシーンで
車らから流れてる曲分かりませんか?
ミッシェルのような気もしたんだけど聞き取りにくくてわからなくて
誰かわかる人いたら教えてください
448名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 03:44:54 ID:AzLIYAB2
>>444
花屋説
一浪して進学説
引きこもる→親殺し説
後追い自殺するも失敗→何の因果か他人の夢に入れるようになるが自殺願望ありまくり説
青木のこと好きだったのかも、と思いなんとなくゲイバーでバイト→殺人→新しい恋→やっぱり相手に先立たれる説
等々キリがない
449名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 04:20:38 ID:aJyE4GwC
>>448
ちょっ、なんか混ざってるwパンクバンドのギタリスト説も追加で。

確かに9ソウルズで親殺しの「未散」を見た時は、九條の下の名前は
未散だったのかと思った。まあ金子って名字があったわけだが。
監督も青い春と同じだしな。
450名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 12:48:44 ID:UUr4md0z
こんな良スレがあったんだ・・・

この映画を観ると、血湧き、肉踊る。
今年33歳になるジジイだけどw
451名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 10:47:11 ID:2/+pybBS
今更ながら青い春ブィジュアルブックなるものを買った。
インタビューと写真。
そしてまた映画を見る。
452名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 23:48:24 ID:tKB6qIIR
>>450
俺は今高校生だけど、こんな33歳が将来の就職先の上司だったら最高だな。
453名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 01:37:11 ID:mWNoHXjW
>>448のゲイバーラインが悲惨なのは
愛でてくれた男を2人も斬殺した前世の報いに違いない。

ビジュアルブックの木村ページで
ホントに生き残ったのは学校から出ることに成功した木村と雪男だけ
みたいなこと書いてたけど
九條のその後は確かに結構気になる。
454名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 02:17:23 ID:dgkS/Gfy
>>453
アッー!なるほど!あんた頭いいな。

九條の進路は高校時代が虚無的なぶん、反動で
大穴で写真家とか漫画家とか創造的な仕事に向かうかと思ったが
親殺し説とゲイバー説が一番あるあるwwwなことに気付いた。
455名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:42:06 ID:X+kByRWG
452 賛同。青い春を語れる33歳になりたいものだ。
453 ブィジュアルブックには豊田×大洋の対談とかあって、なかなかおもしろいな。
456名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 20:38:07 ID:o3/mvjK0
>454
石で漫画描きはじめる説浮上www

こう書き出してみると仕事濃いな九條
457名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 02:02:57 ID:IJ/4i19D
まあまあ明るい未来としては
大学浪人中に野球場で売り子のアルバイトやって、進学後カメラか漫画に興味を持つ
(机に絵かいてたしねー)
暗い未来としては
前世の呪いで相方に先立たれ続ける
つうのが今まで出た中ではなんかシックリくる
全部妄想だけどw
458名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 02:35:28 ID:iLXwW85r
明るい未来に沖縄に移住してシャーマン説、暗い未来に
何らかの理由で死亡→亡霊化→「四つ辻の美少年」
として名を馳せる説も追加だな。

ところで>>448の「青木ちゃんのこと好きだったのかも」
に誰かつっこめよwwwwww
459名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 02:05:21 ID:658X/dPE
コンビニでなんとなく目に留まったホームランバー買って食べた。
ハズレでもこの映画のと違って「ハズレ」って書いてないの知らなかったよ…
何も書いてないただの棒だったからちょっとがっかりした。
460名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 12:06:18 ID:EKQT+z0v
俺授業サボってホームランバーよく食べるけど、あれすぐ溶けるから注意。
2本あたりを叩きだしたこともあるぜ。
461名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 12:09:59 ID:Trywh2gc
どこで食いよん?
462名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 15:23:57 ID:EKQT+z0v
授業サボって校外のコンビニで買って近くの森で仲間とくう
463名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 17:09:57 ID:y5vkm031
<<459
あえて言おう
「ハズレ」ではなくて「アウト」だと。
464名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 05:56:37 ID:7Y5/NUom
原作はたしかハズレだったよな
465名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 16:52:15 ID:oXqNt49I
青い春おもしろくなかったんですけど…
466名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 21:28:48 ID:TJJevk4j
まぁ感じられない奴とかもいるだろうけどハマるとヤバい。
セリフ覚えちゃうくらいww
467名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 22:44:00 ID:aBzHJomB
やっぱりリボルバーだろ
468名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 02:42:02 ID:SzXSZHbW
ROSSOの新曲のクリップ、いい感じだね
やっぱ豊田の映像とチバの声は合うわ
469名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 21:45:50 ID:wJ93k+z5
このスレにしつこく来てるリボルバー厨は何が目的なんだ?
470名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 00:00:13 ID:AIpJ32+P
だってリボルバーおもろいんだもん
471名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 09:40:27 ID:K4MTm5S1
まぁ俺はリボルバーも好きだし青い春の話題も最近ココ盛り上がんないから多少ここで語ってもいいんジャマイカ?
472名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 16:13:06 ID:Gl+8HEKO
じゃあここリボルバー組に譲れば?w
スレタイの「九条」って間違ってるしw
473名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 20:45:25 ID:gtv+akiY
最初のほうで流れてる曲歌ってるの誰?
474名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 23:12:21 ID:6e4qPHmk
>>473
リボルバーですか?青い春ですか?w
475名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 15:00:59 ID:xX4KdBD/
赤毛のケリー
476名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 21:32:29 ID:ZCdI/E+8
リボルバーだったらバッハのカノン
477名無しシネマ@上映中:2006/06/13(火) 21:59:32 ID:e0zO/RxL
>>459
オレもひっさしぶりにホームランバーをみつけて感動したよ
つうか今チョコチップとかあるのね
なんかオサレっぽくて嫌だ、と思いつつも食べてもうた
478名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 19:08:00 ID:7mKjNtCx
北朝鮮人権法案って何?(WEB漫画)
http://hantai.nengu.jp/

サントラないのが残念です。
479名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 22:38:59 ID:+rXpNuAS
前にも書かさせていただいた、ホームランバー食ってる高校生です。
共学の進学高校に通ってる身ながら、学ラン着てぺたぺたのカバンをあえて手提げを持たないで片手で掴んでもち、
片手はポケットに入れ、周囲に嫌悪感を抱いた目をしてうつ向きながら歩いたとき…………、
ブギーが流れ、俺も木村になった気分。
妄想乙σ(゜∀゜;
480名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:12:44 ID:fShBQiVt
>>479
あとは担任の机にクソして鬼丸さんが迎えに来るのを待つばかりだなw
481名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 08:24:43 ID:Xj5zO3B7
むらむらとぉ〜


夜になるぅ〜〜


482名無しシネマ@上映中:2006/06/16(金) 20:10:37 ID:pZVC8Ods
松田龍平は御法度以降、作品に恵まれなかった
でも、豊田監督が「青い春」の九條を松田に与えてくれた
そして俳優に戻ってきた
今度は松田龍平が豊田さんを監督に戻してくれ!
483名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 23:12:54 ID:QbLXhycP
>>371
もう見てないかもしれないけど、予告編あったよ

http://www.youtube.com/results?search=aoiharu&search_type=search_videos&search=Search
484名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 17:14:05 ID:pmjcYW1E
鬼丸はムラジュンだと思ってた
485名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 17:40:13 ID:NMBpZHF1
>>479
中二病かよ。
486名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 17:40:29 ID:8ebDWp8S
>>479
死んだほうがいいよお前
487名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 23:17:57 ID:A1h+7o/L
この映画って、どこがどうだから素晴らしいっていう具体的な褒め方をしてる人をあまり見たことがない
ひたすら雰囲気重視というか、考えるより感じろというか
まあ好きなんだけれど
488名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 17:47:28 ID:JWDeUj9Z
なんだか痛い連中の集まりだなここ
レス読んでいって素でひいたわ
お前ら影響受けすぎw
それから松田なんとかの演技が微妙だったな
雪男は良い感じだった
作品全体的に評価すればだな
100点中70点くらいの映画だろこれww
489名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 17:55:43 ID:q2xVywLG
あ、ちなみにミッシェルの手助けがなかったら50点くらいかな
歌に支えられた映画ってことで







終了!
490名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 01:05:07 ID:6XgSPFvw
お疲れ
491名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 17:50:57 ID:bNAUdSc3
ドンマイ(@゜▽゜@)
492名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 19:42:51 ID:IuLBpb2P
>>488
まぁこの映画に魅せられた奴にはキミが小さく見えるよ。
493名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:25:36 ID:Hj1W9T1a
リボルバーは歌舞伎町ら辺のところがおもろい
494名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 17:50:16 ID:hM5R3UCr
この映画は好きだけど影響されすぎてる椰子はマジ痛いよ
495名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 20:33:09 ID:MvDkq0ps
>>490-491
はいはいワロスワロス^^

>>492
魅せられたんだ ふーんw
自分で"痛い奴"てレッテルはっちゃてんのなお前w
この映画を批判した奴はお前にとって皆"小さい"になっちゃうんだね
なにそれってお前の娯楽ぢみた哲学なの?w
いやーww久々に笑わせてもらったわwww
496名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 02:32:30 ID:P788Xxwb
と、(`∀´)がフガフガと申しております
497名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 10:13:15 ID:A4tMmNMU
>>495
お前も自分が痛い奴ってことに気づけよww
娯楽なんだからもっと軽い視点で観ろよ。
必死杉
498釣りだぁ〜いすき☆:2006/06/24(土) 15:49:23 ID:h1FDkezH
>>497
で、図星だったらしいんだが・・・・ww

ちなみにお前にとって"笑う"とは"必死"を意味するのかい?
俺はお前に対して"痛い"と思う理由を載せたけどさ
お前は俺に対して"痛い"と思う理由を何一つ載せてないよね
根拠もないのに痛い人間が"痛い"呼ばわりしてもよ説得力ゼロだぜw
まぁ・・・あまり無理すんなってwww
背伸びはもういいからさぁ・・・・頑張ったと思うよお前w
俺のエサとしては不充分だけどよw
499名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 18:32:49 ID:Lf6LSfbE
どこを縦読み?
500名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 19:58:36 ID:A4tMmNMU
>>498
なにしに来てるの?
笑いに来てるの?
それこそお疲れ。
ただ虚しい人間だよね。2ちゃんねるで人を笑ってそれが何?
501名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 09:57:13 ID:3pBHGUxA
釣られる方にも問題あるよ
502名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 18:23:10 ID:BePhZrrw
大漁だな。よかったな。
503名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 23:08:55 ID:VHAR+Y/C
>>488
まあね。演技は山崎裕太が一番上手いと思う。

後のメンツはヒリヒリとした空気感と淡々とした玄人過ぎない演技がマッチしてすごくいい感じに仕上がったわけで、上手いとは違うかもね。

あ、でも新井くんと忍成くんは上手いかも。もちろんキョンキョンもね。

あと具体的にココがいいっていうレスが少ないっていう意見は自分にもすごい分かる。
正直ストーリーに粗も多いとも思う。雪男なんで包丁持ってんだよ!とか。まあ原作通りなわけだが。

でもやっぱなんか好きなんだよなー。これぞフィーリングてやつかな。
504名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 17:00:46 ID:m5i/Mmx2
確かに包丁はちょっと無理があるなwwww
でも学生時代、ナイフとかカッターとか
常にポケットに入れてたイタイタの自分はそう違和感を感じなかった。
505名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 19:51:19 ID:usACy7kh
俺もナイフ持っていたけど何で持ってたんだろな
ナイフいじって遊んでたなぁ
早弁で肉刺して食べた覚えがある。
確かナイフ所持がばれて起こられた
506名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 03:07:46 ID:6rnsskyR
学校大好きだけどつまらん
507名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 03:13:30 ID:oNcisZrU
同じく。
何でやろ。
面白い遊びないか?
508名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 11:27:44 ID:6rnsskyR
刺激がない。
ミッシェル聴きながらふてくされて学校行くだけだ。
そして受験。
死にたい。
509名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 11:35:34 ID:vg7f4rOk
俺も高校んときこの映画に引きずられたが、なんとか医大合格した。

全国の青い春厨。勉強しるwwwwwwwwwwww
510名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 15:20:45 ID:CcBdWLOJ
俺推薦もらって入学wwwww
>>508
3年前の俺じゃん。がんがれよ。
511名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 23:31:42 ID:6rnsskyR
泣かすな。
部活の引退をかなり引きずってる。。
勉強に切り替えられない。
木村は自分の青春は終わったとケジメつけてヤクザになったけど。。
俺はorz
512名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:10:29 ID:KDLv3CAR
>>511
部活引退か。そりゃ虚脱感ありまくりだろな、乙。
勉強は大学行ったらマジ面白くなるぞwwwww
引きずっててもいいじゃん。間違ってもユキオにはなるなよー
513名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:29:35 ID:XlqZstaw
幼稚すぎる奴ばっかで休み時間暇な俺に何かいい潰し方はないかぁ?
マヂ頼む
514名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 07:22:03 ID:CUSsT1te
スレ違い
515名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 23:18:09 ID:Dhidbmwj
社会人になってからDVDで見た。
高校生の時に見たかったと思う反面、見なくて良かったとも思う。
516名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 00:23:50 ID:+YG65PUg
ミッシェルでオススメの曲は?
517名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 00:59:51 ID:0kqhH9ST
マメ山田がAV男優だと知ったときのむなしさ
518名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 20:19:04 ID:AibVm2qZ
正直濡れないわ
519名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 05:44:03 ID:2efy57n0
>>517
それほんと!?SHOCK
520名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 16:44:01 ID:1izayWS4
>>519
嘘。本業はマジシャン
521名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 16:49:09 ID:hlNEWFe2
でもSMショーとか出てる。豆
522名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:09:20 ID:l1S1I1g4
けっこう出てるねマニア物のAVに
523名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 01:46:35 ID:PZOM9Nc1
みんな煙草吸ってるけどさ銘柄は役者本人が吸ってるやつなのか
それとも役のイメージ?
524名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:39:35 ID:YakNdAPB
でもAV男優って結構演技上手いよねw
女優が下手だとより分かる。
525名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 00:08:07 ID:0cgEb1+J
>>523
九條に関しては、撮影当時まだ未成年だった気がする
だから九條はイメージなんかな?
526名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 00:51:30 ID:reZm5StG
未成年に吸わせていいのか!あ、ふかし?
527名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 12:59:10 ID:643FrM66
DVDのメイキングかなんかで、監督が
九條は煙草吸えなかったって言ってたような。
銘柄は>>18>>29で出てたけど青木とゆきおは怪しい罠。
528名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 13:59:11 ID:reZm5StG
雪男はラーク
メイキングで大田殺害直後に煙草出してるとこ映ってたけどラーク持ってた
木村はクールが麻雀の卓の上にのってたからクールでは?
529名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 21:15:31 ID:SHccV2gh
ネオシーダだっけ?あれ使ってんの?
530名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 12:38:57 ID:YG0W1Vkn
九条って漫画ではもっとイカツイ顔だよね
531名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 16:08:53 ID:9bWlQxSs
雪男の名字が山田っていうのは本当?
監督がどっかの舞台挨拶で言ってたっていうのを又聞きの又聞きくらいでしたんだけど
532名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 11:09:37 ID:i7t60mPx
>>494
ちょっと同意。痛いというか若いというか。
この映画嫌いではないけど、タイトルの通りほんと青い話なんだよね。
男は結構こういう世界観に魅力を感じやすいのかな。
まあ物語として好きってのは全然いいんだけど。
533名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 12:38:06 ID:YUM1mvNX
宮崎あおいと同棲だね
534名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 12:47:22 ID:oJkrB17t
>533
雪男だろ
535名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 23:13:04 ID:qNWYQGK7
受験生だけど青い春みてぇぇぇぇ!!!
536名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 00:23:40 ID:TyxnZ7G8
>>533 ヨリ戻してたんだな
537名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 00:36:17 ID:IjtqdmfE
今から2回目の青い春見るゼ
538名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 00:17:48 ID:sh1aJYDP
二回目以降からワカッテクル。
539名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 02:26:13 ID:53KtVWSn
うん!確かにそうだった。

マメ山田とか何モンなんって感じやし
540名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 04:14:30 ID:53KtVWSn
みんなに情報! マメ山田が演出してるAVってアナル喪失ってゆうやつらしい。
観てみたいね・・・・
541名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 08:46:23 ID:wJ69iop6
見たくないよ…。
しかし高岡、ヘンな事で知名度上がっちゃったね。馬鹿だなー。
542名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 10:27:47 ID:wZz5xcvy
>>541
高岡はコンクリートの映画のときからDQN扱いされてた。
今更「太陽浴びれ」くらいでどうこう思わない
543名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 11:06:48 ID:wJ69iop6
>>542
と言っても一般にはやっぱりまだそこまでの知名度はなかったからねー。
芸スポ板の高岡関連のスレでは誰?ってレスもかなりあったし。
2ちゃん以外にも飛び火しないといいね。まあ同情はできないけど。
544名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 11:35:11 ID:d2aqGpQU
青い春みたく高岡ホントに逮捕されたら面白いのに
545名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 12:25:21 ID:wZz5xcvy
>>543
確かに映画・ドラマ共に俳優として少しずつ知られてきたか?程度だな。
最初は爽やか系で売り出してたのに、雪男役以降ヤンキー系が増えたのが綻びの始まりだったとしたらあまりにも切ない。
今の高岡のブログとか純粋なファンの子達には見て欲しくないね。
役者として、今でも好きな自分が言うのはおこがましいかもしれないけれど…確かに同情出来ない。
もう少し大人になってほしい。
546名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 15:28:25 ID:53KtVWSn
高岡ってあのギターの眼鏡か。
あいつは確かに・・・・・不良っぽいわ
547名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 16:02:34 ID:C1ce5K2p
高岡より雪男が好き
548名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 16:04:25 ID:53KtVWSn
缶を口の中に入れられて潰される。潰されてもブツブツ言ってる奴
好き
549名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 16:39:35 ID:53KtVWSn
550名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:14:33 ID:SUYDkCKg
>>549
ちょwww青木wwwwwwww
551名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:18:08 ID:53KtVWSn
ロバートやなw
552名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:49:19 ID:wZz5xcvy
正確には赤目の犀だろ。鶏の。
553名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:47:08 ID:aq2Ac0kd
雪男と高岡って少し被っていたんだね。
自分にある要素だったから、あんなふうに演じれたのかな。
554名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:51:15 ID:aq2Ac0kd
ヘンな意味じゃなくて、ちょっといろいろ下らねーって思っちゃってるとこ。
雪男のが空虚だけど。
555名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 00:35:36 ID:PCukHsev
先生、咲かない花もあるんじゃないんですか?
556名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 00:37:10 ID:/SWDUJH+
咲かない花なんてないよ。
花は咲くものなのです
557名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 00:38:13 ID:JndySVJf
九条が1人でサッカーして、シュートを打ちまくってるときに流れてる曲をどうしても教えて欲しい。青木のところ(二階かな?)に九条の蹴ったボールが突っ込んでガラスが割れるシーンの前に流れてる曲ね。
558名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 04:39:12 ID:/Bl7PGT1
ブロンディプラスチックワゴンの「ラズベリーダンス」だったと思う。
559名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 21:30:10 ID:JndySVJf
ブロンディプラスチックワゴンのサイトでラズベリーダンスを視聴したけど、その通り!この曲!ちゃんと聞きたいんだけど何とかならないかな?ラズベリーダンスの入ってるアルバムも廃盤みたいだし・・・
560名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 21:52:56 ID:/SWDUJH+
もし売ると言ったらいくらで買う?(真面目に!!)
561名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:06:40 ID:JndySVJf
いくらで売ってくれる!?(まじめに)
562名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:09:27 ID:/SWDUJH+
ないんだったら珍しいじゃん(*^_^*)
ラズベリーダンス1曲で1000円って言ったら怒るかな?w

その曲は何で聴く予定?
ipod?PC?MDに入れる? (真面目に)
563名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:13:46 ID:JndySVJf
タケェ!(まじめに)
iPodにぶち込んで聞く予定(まじめに)
564名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:16:22 ID:/SWDUJH+
500円くらいは?(まじめに)
ipod了解  (まじめに考えてね)
565名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:18:42 ID:JndySVJf
出来れば・・・無料で(本気で)
どうも
566名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:20:18 ID:/SWDUJH+
エェ無料かぁ
何か俺も利益が欲しいんだよね(*^_^*)(マヂで)
何かと交換条件なんてのはいかが?
567名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:20:47 ID:JndySVJf
おぉいいね!
何と交換する!!??
568名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:23:07 ID:/SWDUJH+
俺マヂでいってるよw
送料払うからさ(メール便でよければ)いい者と交換しようよ
569名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:24:29 ID:JndySVJf
俺もマジで欲しい。。
何か欲しい者とかある?
570名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:27:15 ID:/SWDUJH+
色々あるからなぁ
譲れるものある?

他に欲しい曲とかあれば俺が持ってればそれもつけてあげるよ
(物によってね)
571名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:29:37 ID:JndySVJf
ゲームとか、靴とか、、、

そっちもつけれそうなの教えて
572名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:33:38 ID:/SWDUJH+
曲言えばつけられるかつけられないか教えるよ。
曲やなかってもいいけどさ(ゲームくらいかな?)

ここでするのも悪いからメールしよっか?
俺が捨てアド貼るよ。オッケー?
573名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:37:32 ID:JndySVJf
おk−−
574名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 23:37:46 ID:/SWDUJH+
[email protected]
宜しく〜
575名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 13:59:19 ID:Fq/u9WCu
雪男〜おぃ雪男をどこ連れていく気だ おいおい 雪男〜
576名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 14:39:50 ID:r/lOgtjf
パトカーにぶつかる
577名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 15:12:46 ID:r/lOgtjf
  せ  ら  を  た  う
幸  な  手  た  こ
578名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 01:00:05 ID:GXSLMSrP
九条クンにはもう苦情が殺到だよ
青木が屋上にい九条
579名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 15:25:21 ID:ub9wI7fR
上の流れは大丈夫なのか?
580名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 18:52:10 ID:FZi8wfal
ピース(^^)v
581名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 20:06:14 ID:GXSLMSrP
お前・・・死ぬか?
582名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 22:34:47 ID:GXSLMSrP
校内で喫煙とはたいした根性じゃないか。覚悟はできているのか
583名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 23:00:39 ID:V97mYIgx
ピース
584名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 23:07:15 ID:GXSLMSrP
あ。オバケだ。あいつ先短いらしいゼ
585名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 01:35:45 ID:CL8K+5Up
きめえwwwwww
586名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 12:23:09 ID:NHhMEcRg
人がきもちよくションベンしてんのに
587名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 12:26:11 ID:ahtWLx5H
取り戻してこいよ!☆彡青春☆彡
588名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 13:41:25 ID:Hx8EB2if
今日は そのぉ 朝から下痢気味だったんで 担任の机にクソしてやりました
589名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 16:18:41 ID:J+nFcIQp
レオ「まーたベランダゲームっすか?wwwwwww」
590名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 18:34:58 ID:NHhMEcRg
プールだと思えばこわくないっすよ、九条さん
591名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 18:36:47 ID:NHhMEcRg
アニキがよぉ〜次の頭俺にはれってよ
592名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 18:40:17 ID:ahtWLx5H
うわっ臭っせ
糞くらい家でして来いよー
593名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:24:36 ID:d4U/sC5e
あいつは上から見下ろしてるだけじゃねぇかぁ!!ボキャッ
594名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:28:23 ID:d4U/sC5e
これだけみればみるほど切なくなって何回も楽しめる映画は始めてだ
595名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 16:27:30 ID:MhL7UpPL
てか、その制服どこ?
596名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 18:43:31 ID:W94F+42O
なんでオバケって走ってたんだろうか
597名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 18:59:02 ID:d4U/sC5e
水をかぶり小便をかけられくそを握りつぶし九条が玉を潰す様を呆然とみている青木がなんともいえない
598名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 21:44:56 ID:ExAze1+o
昨日久しぶりに見た。やっぱ男子校っぽくていいね。
てか似てるなぁって思ったらヤクザ役があの大宮の鬼丸って今回初めてきづいたよ
599名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 22:07:41 ID:d4U/sC5e
鬼丸って人が映画にでてるなんて始めてしった。なんかカッコイイねあの人
600名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 22:19:15 ID:ExAze1+o
既出かもしんないけど鬼丸は16歳で暴走族の頭やって
その後大宮を拠点とした鬼丸軍団って400人くらいのチームをまとめてたんだよ
それからギャング系の服とかのショップだして俳優になったんだよね
601名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 13:17:20 ID:KJy8X/0d
映画とは違ってヤクザの道にはいかなかったわけだ
602名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 14:18:47 ID:AY7cQktr
鬼丸ってやっぱ昔そっちにいたのか
やくざ役が妙にはまってるから不思議だった
603名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 14:45:02 ID:KJy8X/0d
くるか?
604名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 22:07:29 ID:NvSiUn/s
ちなみに鬼丸は当然そっち関係のスカウトがきまくったんだけど全部蹴ったんだよ
605名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 14:43:25 ID:gLSO1u7W
鬼丸カッケェーー!!!!!!!
606名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:14:12 ID:wp5ZMY37
し あ
  わ   せ   な    ら
  て
を      た
  た こう
607名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 00:24:13 ID:+RVcmbrJ
てめぇは何様だっ!!
608名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 03:44:28 ID:6gJ178hg
よしむらぁ!ギターの弦買ってこい!
609名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 11:47:50 ID:lwtrj9g/
スイスっス!
610名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 13:52:15 ID:+RVcmbrJ
青木君の関係者の方?
611名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 19:04:55 ID:qeVaVXTL
テメェどこ高のもんだよ?
612名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 21:50:25 ID:qeVaVXTL
おい。
最後に青木の舎弟になる金髪2人のどっちか、、
亀田次男に似てないか?
613名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:15:44 ID:FByWr5Xs
いや似てない・・・
614名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:24:08 ID:qeVaVXTL
そっかぁ。
さぁ続きいこう
615名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:54:30 ID:+RVcmbrJ
九条ってだれ?
616名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 23:56:25 ID:qeVaVXTL
目・・・目が・・・見えない
617名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:07:21 ID:afSTLvgq
おいこら九条!俺は認めねえからな!あっ?なんだテメー?あっ?こらっ?あっ?なんだてめー?あっ?ああ?はなせよ?はなせっつってんだろが!!
618名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 07:17:33 ID:Rs0SV0jx
九條だけにくの字に曲げたか…
619名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 07:19:08 ID:XVYXJWZt
ぁ 鼻くそ
620名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 12:29:28 ID:pYqwaCRz
うmしことゆうな
621名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 12:39:35 ID:pYqwaCRz
訂正:>>618うまいことゆうな
622名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 16:40:30 ID:afSTLvgq
なんでも俺にたよるな青木、二年坊の調教くらいてめーでやれ
623名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 18:22:30 ID:pYqwaCRz
見てみろよ
最近の1年はあいさつもしない
624名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 23:24:31 ID:pYqwaCRz
まてやゴラァ!
625名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 00:53:20 ID:co14GzU6
野球一筋青春かけて

626名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 12:52:50 ID:gru0YOqa
「お前学校すきだろ」天国だよ。ここは
627名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 16:06:40 ID:X20LDc9x
世界平和とか興味あります
628名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 21:19:58 ID:iu22JthH
俺はやっぱ木村のシーンが好きだな
男気ある感じでさ
629名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 21:44:24 ID:ovr9AtJa
自分も。
『行って取り返してこい』
『なにをでありますか?』
『青春!』の流れが何回見ても泣ける
630名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 23:00:31 ID:np7w4Txz
NANA続編は九條くんからクラスメイト役だった姜くんになるんだね
631名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 13:02:41 ID:7n8a8rJ2
じゃあさ、一緒にマグロ漁船でも乗って稼ぐ♪?
632名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 17:12:26 ID:5/hi0k5Z
いま受験勉強中だけど、>>628の書き込みとか見てたら無性に見たくなってきた。
あぁどうしよう
633名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 18:23:29 ID:1yhMQqGd
2ちゃんに割く暇があったら、青い春を見てしまえばいいんじゃね。

ただし、一回見たらまた見たくなるからそのつもりでね。
634名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 23:29:59 ID:VfWcPC/O
>>632
とりあえずじゅ、受験ガンガレな
635名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 23:36:36 ID:MO/lSMzo
覚悟は出来ているんだな
636名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 00:01:19 ID:mOwWQiaR
大柴かっこ良すぎ。
637名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 00:31:44 ID:Bj/LVUhq
こんな受験なんて糞くらえと思うと同時に受験もマトモに生きてくうえで大切なことなんだなと思う映画もないですよ。。
彼らに強く憧れる一方で、自分には絶対ああはなれないと思う。。
やっぱり見ないことにします。
受験頑張ります。
夏から始めてマーチ!
受験終わるまでもう書き込みません。
でもここをチェックすれば少し青い春にふれられるような気がするから、たまにチェックします。
さようなら。
皆もなにかしら頑張ってください
638名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 00:46:59 ID:6Zo4dVGp
なんかおもしれぇことないかな
639名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 08:44:03 ID:Mhft9yhP
まったくだ
640名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 13:27:19 ID:OKOwszCm
>>637
がんばれ

おもしれぇことないね
あっついから海でも行こうぜ
641名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 01:19:37 ID:EIV2F/xj
お前も頑張れよ
642名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 14:16:08 ID:2SrGR+mf
ありがと
643名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 21:22:40 ID:LX058ohd
てめぇに出来ないことしてやるよ!
644名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 21:26:38 ID:u+VlYc6S
全国の高校球児に木村のシーンだけみて欲しい
645名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 16:07:57 ID:cc3SFXLH
なんか夏休みになったとたんにすげぇな
646名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 11:11:20 ID:Y9fBDDY9
泳ぐのに寒いって季節じゃないからね。
647名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 13:36:02 ID:+dETJ+H3
雪男が大田刺しちゃうのと木村がヤクザ入るのってどっちが先だっけ?最近映画見れてないから分からなくて。。
648名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 17:16:23 ID:mm1eDj40
雪男がさき
649名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 18:03:40 ID:+dETJ+H3
ありがとう助かった!
650名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:26:36 ID:UKIk1A3o
麻雀ばっか強くてもなぁ〜…
651名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 03:23:04 ID:71rYDdR7
この映画初めて見たときなんか見たことあるなーって感じがしたのは武のキッズリターンに近いよな。
652名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 12:27:11 ID:ctH/cCQB
吉村ァー!!ギターの弦買ってこい
653名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 19:39:07 ID:ch3sGXMT
エレキっすかぁ〜
654名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 22:45:20 ID:P8llZ/c7
クラシッーク
655名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 21:43:22 ID:72J5VkD2
氏ね、こらぁー!
656名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 23:47:35 ID:siPTRZ+g
ぁ。便所コオロギ
657名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:58:31 ID:Zswp6aS8
ピアス野郎!!
658名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 11:55:03 ID:brSUjxJH
ざらし〜のひ〜め〜い〜
659名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 14:20:49 ID:TYadIPW4
初歩的な質問ですいませんが…

青い春って原作は漫画ですか?みてみたいんですが、
本屋とかに売ってるんですかね?
660名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 15:48:56 ID:akfQ9mff
あんまり本屋では見かけないな
ビレッジバンガードにはあると思うけど
だから俺はアマゾンで買った
661名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 00:10:11 ID:o+XhkfrJ
ジャケが原作のイラストのDVD売ってて特典映像入ってるって書いてあったんだけど、どんなんかなぁ〜?メイキングとか?知ってる人おしえて
662名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 12:36:35 ID:VdibGQwl
ジャケ写が原作のイラストって、
それ普通に売ってるDVDじゃないの?
663名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 16:58:26 ID:o+XhkfrJ
そうなんだ、レンタルのしかみたことなかったからさぁ〜すまんね
664名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 17:09:14 ID:Bfa5qhB/
ブギーええ曲やなぁ
665名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 15:13:54 ID:xo3RVhJf
あのシーンは泣ける
666名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 04:29:38 ID:lOhE/8aZ
もうひとつの青い春と言われる、リボルバー好きな人いない?
あれでカノンに目覚めた
667名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 13:50:48 ID:TI1n0Cop
リボルバーに関しては、原作のほうが好き。
668名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 15:53:25 ID:8ScFEVEm
>>666
大好きよ。
森山未来最高やな
669名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 03:51:51 ID:qU+x/OPC
ウルトラ警備隊
670名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 15:26:20 ID:SiPSkAFZ
死ぬか?
671名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 15:39:51 ID:BstCoVuj
ポキッポキポキ(首回し)
672名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:41:04 ID:DX409i+E
「赤毛のケリー」のPVの中でオープニングのスローにちょっと似てる所なかったっけ?


「おい九条!!俺ぁ認めねーかんな!!」
673名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 18:39:39 ID:82NXLwJ3
ロン レド ヘ ケェリ〜
674名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 22:23:28 ID:MhWtyRLe
最初の柵越えの順番が学校からいなくなる順って本当?
あの2人は別として
675名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 13:27:47 ID:RViXNFSq
げっとあっぷるーしー
676名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:31:30 ID:HcU+LtK7
やっぱりラストのドロップでしょう。
マジでエンドロールで固まったままだった
677名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 22:19:43 ID:HC9bFiJD
俺も固まった
678名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 15:28:13 ID:CoBmvRaX
校舎が真っ黒で九條と先生が走っていくシーンでぶわっと涙が出て
ラストの暗転で号泣した

EDはライブverじゃなきゃあんなに号泣しなかったな
679名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:24:59 ID:vNfCmNvY
校舎が黒い部分がなんかデジャヴな感じがしたよ。
なんかね
680名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:31:20 ID:HK6TNP5i
この映画好きな人ってやっぱ不良が多いの?
681名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 22:04:52 ID:pUaf9h5X
松田龍平(九條)のあの退廃的な瞳が死ぬほどいい。
映画全体の雰囲気も退廃的だけど。そんな中でマメ
さんは絶対に無くてはならない存在。
682名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 01:07:59 ID:Os3z+Sd5
途中で使われてるブランキーの歌は何て曲?
683名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 09:56:05 ID:z45Q4vIe
ガイシュツ
684名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 20:29:36 ID:iw/GAhPF
原作を高校生の時にヤングサンデーか何かで読んだ記憶がある
別に自慢しているわけではない
当時連載してた御茶漬海苔みたいな絵だった記憶がある
ベランダゲームは流行らなかった
685名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:59:41 ID:VXs32jnU
ファルコン
686名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:03:03 ID:cK7h2Nxh
パンチ
687名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 20:40:16 ID:C9ZC78oo
俺は認めねぇからな!
688名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 23:19:42 ID:kRoJnCtg
九條のほしい物ってなに?
689名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:10:25 ID:xui9WSDN
Α.クラァーッシーック!!
690名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:49:01 ID:A84DkN+Q
花は咲くものです
691名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:48:57 ID:xvYV/W12
咲かない花もあるんじゃないですか?
692名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 10:42:50 ID:Q99si3de
龍平は興味ないけど
九條はカッコイイ
693名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 09:08:15 ID:5xsHIJ/P
マメ山田のほうがかっこいい
694名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:59:44 ID:PUWzK2O7
ラスト、校舎が真っ黒になってたけど、だったらそのあとの開いた花を真っ黒にしてほしかったな。
695名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 21:21:54 ID:7lTVHV+w
>>694その展開だとありきたりじゃない?
696名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:40:07 ID:VkKBxbHi
>>694
あの場面でチューリップが咲いたのは、青木と一緒にいれればそれでよかったという九條の思いの現れだと思う。
オバケへの「自分が欲しいものがあるやつは怖い」のシーンの答えとも言える。
雪男や木村の花が枯れた後の絶望が九條にも訪れることを暗喩している大事なシーン。
チューリップの花言葉をそれぞれ照らしあわせてみると面白いぞ。
(雪男→黄色。木村→白)
697青木:2006/09/16(土) 13:59:41 ID:GQaj7vkc
さぁ、みせちゃるぜ根性。

「1っっ!!!!」
698名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:12:01 ID:piF+W0YR
あの、教えてほしいんですが
ブギーとモナリザって劇中ではどっちが先に流れてましたっけ?
いや、ミッシェルの曲集めて編集しようと思ってるんで…。
699名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:20:01 ID:QsCRxkP7
人は過去を忘れたがり、未来を知りたがる
700名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 21:58:43 ID:D9G9wFRS
久しぶりに青い春みて胸がスカッとした。他人なんてどうでもいいじゃん、生きてても意味ないじゃんって。
1、2、3、4、5、678910111213…↓
701名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 15:05:02 ID:6W9j7xRW
チャララチャララチャララチャララチャーン、チャーン、チャーンチャーン

↑ドロップの始まりのとこ
702名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 15:14:54 ID:A3q9+Qnp
>>698
確かモナリザ(雪男が太田を刺殺)→ブギー(木村「グッドタイミングです」)
703名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 16:00:21 ID:WKASzjOb
この映画、主役の松田龍平だけが印象に遺った。
調子こいてる仲間を刺し殺すなんて大変なことなんだけど、刺し殺す意味は?
最後に青木が死ぬ意味は?
すべてが筋のために起きた事件という感じしかない。筋とはどんな筋か?バイオレンスならそれでOKってことだろう。
青い春というより黒い春だな。青い春というからには、もっとあの頃特有の、微妙で繊細な感じを描いて欲しかった。印象に遺ったのが松田龍平だけじゃ、あまりに寂しい。
704名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 16:07:19 ID:9KmP1JNW
あなたら青い春リボルバーは見たの?
705名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 21:41:29 ID:rNSfz436
サボールって授業をさぼることとかけてんのかな?
706名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:34:41 ID:A3q9+Qnp
>>703
今日は興奮してるみたいだし明日また来なさい。

>>704
見てない

>>705
さぼうる、という店が御茶ノ水の喫茶店にあるみたいで俺はそっちを
疑ったよ。
707名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 10:58:26 ID:FHn2PzFZ
「吉村ぁーー!!ダビドフ買ってこい!」
「マグナムっすかぁ?」
「クラシック!!」
708名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 05:31:01 ID:J5nfO9yE
つまり無口な男はかっこよいいということでいい?
709名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:10:40 ID:RdaVckBf
>>706
そもそも喫茶店「さぼうる」は「サボる」からつけた名前だ
710名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 16:01:56 ID:qLAEFWYj
青い春とリボルバーはまったくの別物だが、リボルバーも面白い。
青い春の面白さを期待して見ると駄目

青くさい青春を表すのならリボルバーのほうじゃないかと思う
711名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:30:18 ID:7jD8T4TB
『なんかおもしれぇこと……』
実際、リボルバーのほうが俺にはリアルな高校生を描写しているように思えた。

ただ、中毒性は断然青い春だな。
712名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 17:38:38 ID:B0ldU+nH
little blue
713名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 14:48:07 ID:yVjA2CxJ
青い春には主役の九條より脇の人ストーリーが好きだ
木村も雪男も青木も
幸せだったはずの学校生活に失望し、「キレ」、それぞれの方法でぶっ壊した

でもそれは主役の九條を効果的に強調する演出にすぎなかったのかと思うた

何度みても違う

なんだこの麻薬は

ちなみに神保町に「さぼうる」という古い喫茶店を見つけた

青い春の住人になれたようで、ものすごくうれしかった
714名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 19:26:22 ID:Z33f9DI0
お前ら!!!品川ヒロシが書いた「ドロップ」見たか??
715名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 20:31:36 ID:BMt/Lmcf
あげ
716名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 19:35:49 ID:CGnYcqSk
捕手
717名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 16:04:25 ID:bx4Ut0Ne
原作からここまでの映像にするのはほんと凄いと思う

てかあの原作を映画化しようと思った監督に拍手を贈りたい
718名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:10:22 ID:atjKW3H+
他校の番長はイマイチだったな。
719名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 00:30:41 ID:tFsm/J4m
そう?俺あのシーンなんかすきだけど
720名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 00:32:48 ID:8V/uNeFF
青木がラブドガンって言うのに出ているよ。
721名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 10:29:31 ID:X+noM3i0
青木ってか新井浩文だろ?「ゲルマニウムの夜」主演だよな。
722名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 15:47:44 ID:qZC889Qz
バッキャロー、青木は青木だろ!
723名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 23:12:49 ID:8V/uNeFF
青い春リボルバー建てたんでよろしく!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1160230226/
724名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 03:11:01 ID:5ALBj+Xc
ぉい!お前ら、青木は朝鮮人らしいな・・・・^^;
725名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 06:34:53 ID:Dld82RgX
>>724何回も言わせんな、青木は青木だ( ̄^ ̄)y-~~
726名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 18:54:31 ID:fMLEdTT6
めっちゃウンコしてーって日本語で言ってたけどな
727名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 19:26:05 ID:J0tPBPLN
ファルコンは他校の番長じゃなくて
レオの兄だよな?

青木に他校と喧嘩するほど根性があるとは思えない!
728名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 20:44:14 ID:/KtUVH8x
13回叩くならなんでもできる根性持ってる
729名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 20:50:16 ID:CVzXkO/2
ttp://visualweb.youngsunday.com/otome/12_index.html


マジすげーよ。ブスで処女のくせに、「彼ができたら・・愛を感じたい」
とかいってない胸寄せて、ヒモパンはいてんぞw
もうエロ子の称号をあたえてもいいね。
三井麻由は性欲の対象になっても可愛いとは思わない。
これ見て宝塚ママと、パパは何考えてんだろうなw面白いw
730名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 09:28:25 ID:uwFv/Tsp
>>713
神保町にあったなら、多分モデルはその店の可能性大。
松本大洋も行ってる可能性大。
小学館から近いから。
731名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 12:56:58 ID:Lz7CEJQT
新井浩文ってどんな役やっても青木にしか見えない
この前やってたクライマーズ・ハイっていうドラマでも
青木だった
732名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 13:17:58 ID:gNzSBfjV
>>731
だよな。

青木は青木だよな。
733名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 14:25:55 ID:J22b5vHI
青い春が映画祭で上映されるよ
松本大洋オールナイトだって

ttp://ticf.jp/
734名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 00:26:03 ID:iScxZjkO
さっき借りてはじめてみたけどこの映画最高。
最後の青木の落ち方が潔くてものすごい綺麗だった。
あそこでふつっと終わっちゃったのが自分も九條と一緒に取り残
されたかんじですごいもどかしくて切なかった。終
735名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 22:14:42 ID:07et6Ucx
夢路よりをどなたか耳コピーしてください。
736名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 04:20:51 ID:DiDY5Ym3
同じ松本大洋でもピンポンの映画はひどかったよなぁ
その点青い春は原作越えたよな
原作超えるって難しいよね
マンガより有名になったっていうなら釣りバカとかあるけど。
ドラマなら東京ラブストーリーか

737名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 11:02:40 ID:KJx4kRez
近況を知りたいです 新井浩文
738名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 11:11:47 ID:BqM5HUPy
ピンポンもおもしろかったよ
739名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 11:42:49 ID:Dan9xg7Z
>>737
曖昧な記憶ですが、最近創刊された男のための雑誌
(←エロ路線ではない)で、キング??表紙がモデルの顔のアップで強調されているのですが、
その雑誌に新井がゲームランキングをつけいろいろとコメントしています!
740名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 21:44:00 ID:KJx4kRez
>>739 どうも ありがとう
ココ 良スレだね
741名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 16:37:31 ID:Q+4nbZAB
730さん
是非「さぼうる」行ってみてください
モデルになった可能性大なんてものすごく嬉しいこと聞いたな

路地にあり、薄暗いけどなんか一人で行っても落ち着く
そんな良喫茶店です
落書きがものすごいされていて、学校がまわりに多いせいか「青春」ネタが多い

わたしも卒業する前にぜひ落書きしたい

「さぼうる」に会えただけでもこの学校に来た意味があるんではないかと思ってしまう

青い春最高とでも書こうか
742名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:58:35 ID:bByi+aUL
コメンタリで「なんで吉永は途中から態度デカくなったの?」って訊いてるのは大柴?
役者やっててそれも分からんなんて、かなり痛いと思った。
あと、新井が「オバケ死後の机に鼻提灯の跡がついてた」て指摘してみんなに否定されたけど
ハッキリと跡ついてるね。接着剤でくっ付けてたのかも。
743名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 21:26:26 ID:m/bvMxHa
中身スカスカな映画だったな。厨房好きそう。
IWGPとか好きな奴はこういうのも好きなんだろな。
744名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 22:49:18 ID:Il/txMT0
中身スカスカか。
なにを期待して観たんだ?
745名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 23:23:50 ID:XlUfwhso
映画公開から4年位経つ?松本大洋好きで映画を観たんだけど、かなり心に残る映画だった。青ちゃんは九條のこと大好きだったんだよね。
746名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 23:06:03 ID:DkIjDuIO
さぼうるの話聞いて行ってみた

青い春のこと沢山思い出した
747名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:22:29 ID:uOsVw/PP
ミッシェルは嫌いだが映画はよかった。
748名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 05:29:39 ID:HpkAXnzi
「のら犬にさえなれない」って壁に書くセンスはどうなんだろ?
監督か美術スタッフにスライダーズ好きな奴が居たんだろうけど
749名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 08:02:24 ID:HaBqZChW
原作にも書いてなかったっけ?
750名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 15:42:54 ID:dkMVZWOR
あったあった
751名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 14:20:05 ID:ao4Ihn4e
青い春良い映画だと思うよ
ラストシーンは何度も見てしまう
九條とマメ山田のやりとりは全部良い
752名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 18:12:09 ID:9CX5ZAUh
俺はこのスレ見てDVD買ったけど期待外れだった・・・
>>703と同じ事思った
753名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 18:49:47 ID:3SUsTatJ
>青い春というからには、もっとあの頃特有の、微妙で繊細な感じを描いて欲しかった

青い、としているのは皮肉だろうに
754名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 18:56:38 ID:dNPtaYxU
ハマると抜けられないんだよ。
2、3回見れ
755名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 20:47:26 ID:L9yCNERc
2chの書き込みに影響されDVD買う馬鹿
756名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 06:01:00 ID:4+ov04FY
>>703ってつまらない人ね
757名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 07:22:53 ID:3FAO+SBl
>>703の感想だけでつまんない人間とか判断しちゃうの?それもなんだかなー。
単なる好みの問題だろうに、人格まで否定してしまうなんて幼稚。
自分もあまり面白いとは思わなかったよ。男が好きそうな世界観かなとは感じた。
758名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 13:12:48 ID:HX8VC1bE
女だけど好き。
759名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 14:07:18 ID:/BdaQhjy
>>703
あと3回見れば刺した理由も青木が死んだワケも分かる
760名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 21:49:09 ID:z/1LuQI+
>>757
女はすっこんでろ
761名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 23:13:40 ID:V3qgwWSZ
>>759
個人的な考え:族で番張れるとか言ってきて自慢がウザかったからじゃないの?
762名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 03:15:10 ID:FHeE+T2R
九条とか由緒ある五摂家の名前騙っていいのか?
有栖川の詐欺事件みたいなもんだろ
763名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 05:01:52 ID:cMtou3pI
天才来たw
764名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 08:21:11 ID:Pf1kqNlr
「九條」は憲法第九条から来てるんだよ。
だからケンカとか番とかにあまり興味がないんだ。


ごめん、適当に書きました。
765名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:07:24 ID:lXisf58v
>>760
なんで?男尊女卑?
766名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:20:58 ID:xmFSbQQ9
リリイ・シュリュ観た
吉村って小学でイジメられて
中学でブイブイいわせて
高校でまたパシリに落ちて、浮き沈みの激しい奴だw
裸でプールに落とされたのはまさに因果応報だったんだな
767名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 06:26:45 ID:RXf7efPk
今から青い春のビデオを見ます
768名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 07:59:22 ID:RXf7efPk
雪男かっこいい
769名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 18:57:27 ID:esvMaXtR
>>703の青木が死んだ理由がわからんとはたぶんこの映画の良さをまったくわかってない
770名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 22:28:17 ID:LlPbtJx9
他の曲が予定されてたのが都合で使えなくなったから
てどこかにかいてあった気がしますが
あのフォスターの「夢路より」で本当に良かった
と思います。

771名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 13:14:13 ID:NDx0zY0A
11月25日の多摩映画祭で新井浩文特集あって、青い春やるよ
会場はパンテノンの小さい方。青木ちゃんのゲストトークもあるって。
ゲルマと赤めも見れて1500円か1200円かだったと思う
772名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 13:20:22 ID:NDx0zY0A
パンテノン→パルテノン…orz
773名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 17:13:59 ID:79pbU67D
>>771-772 チケットは当日並び買いですか?
774名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:47:25 ID:lhLNyT1g
多摩映画祭いつも気になるのやるなー
青い春やるんだぁ!見に行きたいけどちょっと遠いんだよね…
775名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 03:34:44 ID:xMX4wsm+
>773
ぴあで前売りしてたよ。1200円だった
当日はちょっと高くなるみたい
776名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:27:05 ID:X/GPVM/I
もちろん映画1つ1200円ですよね。1日中ずっと見てられるならいーのに
777名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:56:16 ID:3LD3GRY4
DVD買って後悔した奴!
俺も一回レンタルした時はつまんないと思った。
でもなんだかんだでまた観たくなった。
気づいたら3回レンタルしてた。
これからもレンタルすんのもったいないから買った。
2,3回観れば青い春のよさわかるんじゃない?
まぁ豊田作品は好き嫌い分かれるかもね。
ナインソウルズとかもかなり好き。豊田の世界観たまんない。
778名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:57:00 ID:MCKv6P1L
雪男が深夜にドラマ
合わない
完全に雪男外
779名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:27:21 ID:dHFvLoVK
>>775 ありがと
780名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:56:25 ID:lYG8hBGf
>776
ゲストトークも含めた新井浩文特集の1日券で1200円ですよ。良心的だ…
781名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:31:27 ID:NGz+RAmm
多摩映画祭のチケット買った!来週たのしみだなぁ〜人多いかなぁ〜
782名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:26:34 ID:q6AKx4vq
多摩映画祭、今日行けばよかったー!1日1200円だなんて…
783名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:10:03 ID:yWOZ2DGR
最後に飛び降りて死んでしまう人って誰??
784名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:15:32 ID:2Nej2c/7
おーい九条 青木がおくじょうにいくじょう
785名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:29:11 ID:M7EzsSYJ
>>783
ヒント:サヤカ
786名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:38:34 ID:yWOZ2DGR
サヤカ・・・・?
よく分かりません
787名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:44:44 ID:M7EzsSYJ
青木さやか
   ↓
死ぬのは青木 
788名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:10:07 ID:p2eS+y6Z
おいおいウソ教えんなよ
最後に死んだのはファルコン高校の揉み上げ長い人だよ
789名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:47:34 ID:M7EzsSYJ
>>788
他高生か?
790名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:23:34 ID:Nh9+qA8Y
>>788
そういうウソいらんから。
791名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:51:59 ID:zWGo63wk
そもそも>>783の質問なんなんだよ
792名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:59:30 ID:Z0a12jbQ
>>790
せっかく盛り上げようとしてくれてるんだからのってあげればいいのに…つめたい。
793名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 20:01:24 ID:StBX6B+3
先週から多摩映画祭ですが、青い春に限らず見に行くひと見に行った人います?
794名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 08:57:30 ID:KS4esmgJ
青い春見に行ったよ

かれこれ60回は見てるけど、念願のスクリーンで見れたのは初だったので
エンドロールの終わりのみんなで撮った写真がひどく心に沁みた

俺の14インチテレビでは見えなかったものがいろいろ見れた
795名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 22:35:12 ID:fo8G7plc
昔映画館で観た時、暗くて殺伐として
はねつけられる感じで好きでなかったこの映画
数年後DVDで観るとかなり違ってて
なんか叙情的というか、優しく悲しい気持ちで観終わりました。
全く同じ作品なのに、映画というのは、不思議なものだと思った。
796名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 05:57:35 ID:hHukRRRQ
九條=金田、青木=鉄雄、後半青木の変貌=鉄雄の覚醒
として見ると「AKIRA」だな。
他も強引に当てはめると
雪男=山形、冒頭で鼻折られるパンチ=JOKER、さぼうるのオバチャン=保健医
797名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 13:48:48 ID:PlKwV547
>>796
おま、何のスレかと思ったwww
ただ、小学生の頃の『ドッヂボール入れよ、見ててもつまらん』
の頃は青木=金田で九條=鉄雄っぽいんだよな。後々逆転するが。
798名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 01:33:45 ID:s/zk8q39
松本大洋オールナイト行ったけど、座談会であんまり話出てこなかったね
でもミラノ座のでかいスクリーンには満足
799名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 21:19:53 ID:5CppuOwH
監督はもう映画作らないのかな
800名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:19:24 ID:5Zj1XF8Q
素朴な疑問なんだがここの住人て原作見てんのか?
801名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:50:49 ID:Shzaq9rE
>>800読んだよ。
802名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:58:27 ID:DmYHai7N
>>800
映画観る前に買って読んだし、持ってる。
803名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 00:40:14 ID:a28jX85s
俺まだ読んでない!最近アマゾンで注文したよ
きっと友情の感動ストーリーのはずだ^^
804名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:38:06 ID:nWHJjDnL
800だが
松本大洋てマニアックなイメージもあるじゃん?
原作はデビュー当時の短編だし
よく原作面白くて映画化されて見にいったらつまらないのも多いしさ
俺が思うに短編だったのが良かったと思う
原作が長編で細かなストーリーだと映画化するときカットされて物足りなかったりするしね
俺も先に原作見てるがどっちも好きって事で
あとこのスレも好きになったよ>>803みたいな人がいてw
805名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 01:21:09 ID:0eV8n/ss
DVD持ってて思ったんだけど、これって初回限定生産版ってあったのでしょうか?
806名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 06:05:17 ID:fKOyX+0q
こんなスレあったんだ!
この映画ヤバい好きです。なんでこんなに好きなのかはよく分からないけど><
今高1だけど小学生のときから好きだぁぁぁぁwww
807名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 19:04:16 ID:rDGBt1dU
そっか、冬休みか…
808名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 05:06:27 ID:xnM4k9y7
青い春で松田に惚れたので恋の門を見たが絶望した
原作読んでたけどあれはないわ
809名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 05:16:06 ID:97yiq5Ea
そんで昭和歌謡大全集を見て逆上するババアのパターンかw
810名無シネマ@上映中:2006/12/30(土) 06:52:15 ID:FN0bL/nf
大柴裕介って今も俳優してるの?
811名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 18:54:18 ID:DZCLybOy
太田の役してた人??
812名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 10:15:25 ID:yrUSMG8Q
木村(名前あってる?)役。野球部でやくざになるかっこいい人
813名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 23:50:09 ID:zRsSyyy0
かっこいいよねぇ!!!
814名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 09:08:18 ID:a/zyx5Lt
今も俳優やってるの?バンドやってるの?
815名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 20:06:09 ID:3EQM3ac6
ブロンディプラスチックワゴンのセカンドアルバムが品切れになってる…
本当に欲しいよ
他に売ってるとこないかな?
816名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 09:20:21 ID:dw2W/CEe
初めて観た当時、線香花火の演技が意外に良くて驚いた
あいつらもう解散して口に缶の方は新しくコンビ組んでるのが寂しい
817名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 23:38:57 ID:1RydIAtM
>>816
何てコンビ組んでるの?
818名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 00:36:30 ID:ZZHUB+lL
>>817
816じゃないけど、ぶつぶつ喋ってる方は今ほかの奴とピースってコンビしてる
たまにTVで見かけるよ
笑ってる方は芸人自体やめたみたい
芸人って意外と味のある演技するよなw

あと木村役はもともとモデルだよね?
819名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 14:52:11 ID:+IT/lPaa
小学生のとき先輩の家でホームランバー30本買って全部ホームランだった。
お店が先輩のお母さんに頭下げてた。
工場のミスだったらしいがホームランの束は良い眺めだったよ
820名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 06:15:34 ID:IlpiysiJ
>>819
いいなぁw
一度は見てみたい
821名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 02:57:45 ID:pNuJ4rdg
これって何が面白いの?全然理解できん
822名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 21:21:00 ID:1d+ADq25
>>821
この映画が貴方に合わなかっただけだろう
823名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 13:51:18 ID:I8oCHO7e
昨日ホームランバー食った
体冷えた
でもうまー
824名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 00:42:30 ID:BgLl2Uw6
ひとーーーーーーーーーーつ
825名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 18:25:43 ID:uMC1DCqq
ふたぁーーーーーーっつ!
826名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 16:36:42 ID:U30s7QHK
みーーーーっつ!!
827名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 02:21:22 ID:2u1Q5lJt
よーーーーーっつ!!
828名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 05:20:25 ID:qfwBECRb
いつぅーーーーーーーつ!
829名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 14:45:12 ID:jOwk+eGm
むっつーーーーーぅう!!
830名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 17:01:04 ID:sNGUFBD8
ななぁーーーーーつぅ!!!!!!
831名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 01:39:10 ID:mhTD60t+
やーーーーーーーーつっっ
832名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 23:38:35 ID:dC95z8P8
ここのーーーーーーつっ!
833名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 05:46:20 ID:Me54wN8m
とおに「つ」がないのは
いつつに「つ」を2つ使ってしまったからなんだよ。
834名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 14:59:44 ID:/FoQJyjq
あ〜あ これで>>833が番町か〜
835名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 21:40:33 ID:ZxQprNjQ
俺は認めねーからな!>>833
836名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 22:47:45 ID:BMXyP4Mb
>>833バンチョッ!
837名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 15:39:45 ID:gv6Ke0zC
久しぶりにレンタルしようと思ったけど
YouTubeで見れたww
838名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 10:18:19 ID:CCVFiDEJ
一番叩いたヤツが番、ココの習わしだからな
839名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 07:06:36 ID:sirkNwe5
やっぱオープニングの『赤毛のケリィ』のとこいつ見ても鳥肌もんだわ
840名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 02:09:00 ID:L9gd5+Pz
最後の九條が走ってるときに流れる『ドロップ』は泣ける
841名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 12:03:26 ID:JCTY6KTu
すごい好きな映画だけど、トイレのシーンとか下品なとこがちょっとなぁ。
それを取ったらダメなんだろうけど、ちょっときつかった。
842名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 03:27:15 ID:F4oOSaVz
えートイレのとこ大好きだけどな
雪男かっけぇよ(/∀\*)
843名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 16:02:00 ID:/85SqAUt
雪男のほうじゃなくて玉潰す所だと思われ
844名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 17:08:08 ID:tX3enV8A
青木は隣人13号でもトイレ&ウンコに恵まれているからな
845名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 21:27:34 ID:6lv4t5ZH
高岡くん東京タワーでてるのしらなかった!
学生時代のシーンなんか、雪男にしか見えねぇww
846名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 23:13:14 ID:7AYTpzOn
お前、死ぬか?
847名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 09:23:32 ID:07S3THR5
火だよ、火!!ファイヤア?!
848名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 11:40:21 ID:HRxioXKF
アイスっす!
849名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 18:41:02 ID:v0MsjtJL
青木が警官になっちゃった
850名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 10:08:07 ID:illWYEVc
again
851名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 23:48:14 ID:0/RhCy4I
今リアルタイムで見てる。

大好きなんだよコノヤロウ!とか花は咲くものです。とか
もう切なすぎて泣きそう。
無音の場面が多いのもいい。
852名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 15:10:00 ID:qDNhwIQT
>>694
最後に咲いたチューリップの中、黒かったじゃん。
853名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 15:32:05 ID:sazt89qW
これって中二病映画なの?
854名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 15:40:47 ID:qDNhwIQT
うーん。この映画に影響されて自分を変えてしまうのが厨2病、かなあ。
この映画にはそうなる可能性をたくさん秘めてるとは思う。
でも2chが「厨2病」と小バカにしてるからって自分の好みを否定するのは違うよなあ。
って>>853はそんなこと言ってないね。すまん。
855名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 18:07:42 ID:sLEWJYbZ
大柴裕介イイ!!(゚∀゚)
age!!
856名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 17:34:42 ID:7oYrdcp9
>>855

とっくに知ってる
857名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 14:39:41 ID:qRw2G5ke
02年のメンズノンノのライダース着てるスナップがすげぇカッコよかった>大柴
858名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 16:51:05 ID:HW86jaz1
>>857
今何してるか知ってる?
859名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 23:00:37 ID:7tCi4qXt
つい最近なんかの映画の出演者欄で見かけた気がする
860名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 03:22:08 ID:CVtOzxW7
飛行機が印象的
861名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 16:05:33 ID:ERbHuELT
>>859
思い出して!!!お願い
862名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 00:16:43 ID:yVJ06W3P
野球一筋 青春かけて
目指すは男 甲子園
糞みたいな学校で
野球だけが俺の花
金属バットに命かけ
投げるボールに夢こめた
咲かせて見せます 野球魂叫ぶ拍手と歓声に
紛れて見えた母の顔
こんな愚かな俺だけど
愛してくれる人がいる
いつも笑顔でいてくれる
そんなあなたを愛してますたとえ我が身は滅びても
汗と涙が枯れるまで
走り続けろ 甲子園
我が青春に 悔い無し
863名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 00:40:14 ID:19ptFYu1
まだスレ続いてたのか…
864名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 16:28:05 ID:yVJ06W3P
なんとなく……あげ
865名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 17:04:19 ID:SN2pJkVg
お前、学校好きか?
866名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 04:11:06 ID:5p+4L/0N
花は咲くものです
867名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 03:19:02 ID:39wCggYE
コメンタリーを聞くと印象ががらっと変わるなw
ミッシェルカッコヨス
868名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 00:59:41 ID:KbixnrGs
DOESの三月のクリップを豊田が監督してるらしいね。
869名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 09:16:09 ID:yZvrux2g
桜の季節になるとこの映画観たくなる
870名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 22:11:54 ID:PpNVWjpW
気になってたんだけど今日やっと見れた
何回でも繰り返し見ちゃうんだよな
871名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 13:52:13 ID:4xbrQ/7v
今テレビ見てたらリクルートのCMに青木らしき人が出てた
872名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 18:42:01 ID:aey94X3d
青木が転職する
873名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 18:58:51 ID:DHEXzYF/
やっぱり青木は青木だった
874名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 00:06:36 ID:4NPLSJCA
とんでもない遅レスだけど誰も突っ込んでないので
>>476
バッハじゃなくてパッヘルベルな。

大田は殺されて雪男は警察、木村は学校を出てヤクザに、そして青木も死んで
最後に九條は一人になっちゃったんだなーと思ったところに
ラストに楽しかった(?)頃の集合写真。あれは泣ける…
本当に九條は一人になっちゃったのな。

どうしても気になるところが一つだけ。
落ちた後の死んだ青木は写さないほうが良かったと思う。
「13!」って落ちたところで「ああ、青木は死んだんだ」って悲しくなったのに
血を流して倒れてる青木が写ったら何故か悲しさが少し引っ込んだ。
何でかは自分でもわからん…
はっきりした描写じゃない方が良かったって思ったのかな。
875名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 01:52:37 ID:2l7BnRS0
「他に友達いないから」が「友達いないから」に…

(´;ω;`)カワイソス
876名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 15:43:32 ID:QCc0zJ6H
なんとなくあげ
877名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 14:24:51 ID:IJvk0Mfz
よすむら
878名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 18:59:17 ID:qOpvkRmu
そういや吉村はどうなった??
879名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 22:00:50 ID:r+8DKnvX
女上司に泣かされてる
880名無シネマ@上映中:2007/04/03(火) 22:05:34 ID:b6DArlc8
あ、あれそうなのか!!!!
全然気づかなかった・・・・可愛いまんまだな・・・
881名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 22:40:16 ID:yNfIhYjg
吉村、リリイシュシュのすべてにいじめっこ役で出てるの最近知った!鼻高っ!てかクセのある役(特に病んでる系)が合いますなあ
882名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 23:40:07 ID:FUoWpZh9
弁当は昼食え!昼!
883名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 19:25:22 ID:bgr/Bg9g
映画公開当時から何年目だろう。ようやく自作サントラが完成しそうです。
884名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 20:37:30 ID:HNG6BAUg
大田が殺されるシーンで流れてる曲何?
885名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 13:16:10 ID:NzAeP9XQ
>>884
ミッシェルのモナリザ
シングル【GT400】のカップリングでしか聴けない曲
886名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 17:11:41 ID:q6vCw4FS
>>885
dクス
887名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 09:58:50 ID:rtiw4pTk
アイウォンツァモタァサイコォ
888名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 19:04:52 ID:r97y3M6J
女子高だけど先輩で青い春知ってる人がいた

感動を共感できる人が身近にいてよかった
889名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 16:37:39 ID:6IKmf3Bj
今日DVD買ったage
890名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 20:35:06 ID:pXh7ITpe
この映画サントラないんですか?
赤毛のケリー欲しいんだけど皆ミシェルのアルバム買ってるの?
891名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 20:46:53 ID:+sPU89kx
サントラないよ
892名無シネマ@上映中 :2007/04/16(月) 02:00:23 ID:KIoMZqmH
九條くん、IT企業の社長になったはいいけどインサイダーで捕まったらしいじゃん?
893名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 03:40:44 ID:Dii+7xl1
ファルコン
894名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 07:20:20 ID:YKkUjvwF
メイキングのファルコンの未公開ワロタ
895名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 00:40:14 ID:TsfZ8LdL
春ですな
こっち地方なんで今桜満開
今頃青い春知ったんで、季節といい・・・心にくるねぇ

>>894なにそれ?ぐぐったけどわからん
896名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 16:12:24 ID:oqDDjb5r
>>895
DVDのメイキングの他校の番長の未公開シーン
897名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 02:52:28 ID:v49pF7iG
>>896
そうなんだ。ありがとう。

DVD買おうと思うんだ。
気になるのは初回限定はあったのかな?
内容気になってるんだ。
898名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 14:02:44 ID:V1XtUUv2
最近、TMGEのモナリザ手に入れた。自作サントラ作成中☆
899名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 00:26:25 ID:qr26bDmT
久々みた いいな・・・・なんか
900名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 00:37:44 ID:yKsfHmEP
はっ・・・夏がくる・・
901名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 15:00:55 ID:B/YqZmvW
邦画で一番好きかも
902名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 20:32:02 ID:Srpa1Bot
なぁ一年坊…もし取り返しのつかない一球があるとして…それを取り返すことが…できるかなぁ…
903名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 21:37:30 ID:gW+w8Xmt
904名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 23:41:06 ID:xEeaeaRy
保守
905名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 07:30:16 ID:OtFRkuF4
1年坊結婚しちまったよ
やつがその後一番まともかも
906名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 23:12:32 ID:yw+qQmgA
その後バッティングセンターでバイトだもんね
907名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 00:03:37 ID:nH451lVX
良スレage( ´艸`)
908名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 00:59:07 ID:E+FkLjhG
ここ見てたらまた観たくなった……
909名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 09:13:32 ID:2EgRknId
生きてるって実感ないしさ。
無意味だよ。ハハハ。
馬鹿みてぇ。ハッ。
夏の匂いがする。
910名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 17:55:34 ID:24XwHtnK
>>888
女子大だけどクラスに青い春を知ってる人がいた

感動を共感できる人が身近にいてよかった
911名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 23:41:07 ID:KBkUkbEZ
504−505 別にそんな嘘つかんでもいいのに、、、、
912名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 00:00:22 ID:zM1/pYx3
うん男尊女卑。おんなはすっこんどけや>765
913名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 00:32:26 ID:+NOU0Vpc
>>912
ネナベ乙
レスアンカーまともに書けるようになって下さい
914名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 10:43:44 ID:ErFe4Ku/
咲かない花もあると思います

なんでも俺に頼るな青木

おまえじゃ遠い 遠すぎる
915名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 20:19:28 ID:GFWgO0QX
ピース
916名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 20:26:41 ID:ErFe4Ku/
・・・青木?

トイレのシーンにて
俺の姿が

見えているか

片手で鼻ポキャ

ふふふ
917名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 09:26:45 ID:WGFpdgQW
ホントにどうでもいいけど 最近のザ・ちゃらんぽらん(ライセンス)の藤原は九條ににているよ ギャオの無限大みてて 変な気持ちになっている
918名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 22:36:52 ID:W8wsKopi
漠然と…何だ?
919名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 09:03:57 ID:j0ZTeUYw
得体の知れないなにかに追われているのにそれにまったく気づかない龍平
920名無シネマ@上映中:2007/05/18(金) 02:13:09 ID:YZzU2ckh
連れてってくれって青木は言うけど、結局誰からも置いていかれたのは九條な気がする
大好きな映画だけど、絶望しかないんだよなー
なんだかんだ言って、3人も死ぬし(太田、オバケ、青木)。

あれ観て、九條の未来が明るいとは考えられない。結局木村が勝ち組?
雪男は刑務所だし。吉村は族にはなれないんだろうなぁ…
921名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 17:19:05 ID:je4K1HIk
マメ先生が勝ち組
922名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 17:46:52 ID:X+HJsIFF
結論は吉村が捨てたアイスの棒
923名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 13:35:31 ID:gnmnLEoZ
今日もまた見ました
昨日も見ました

雪男カコイイ
924名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 20:30:24 ID:RbZzz6ft
どうでもいいよ
925名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 15:07:04 ID:lcGuDQHU

現在高2の女子
青い春なぜか小学生のときから好き
青木.....。゚(゚´Д`゚)゚。
926名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 15:11:20 ID:lcGuDQHU
九条はおいてけぼりかぁ...木村も鉄コンで死ぬし。


オレは青木。お前もドッヂボール入れよ!夢はパイロットでした…泣
927名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 06:23:46 ID:1UhTbc5N

ところで...スプレーしてた、歯を折られた男子のその後が気になる><
928名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 00:38:28 ID:UIStjt1b
この映画最高
929名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 07:31:02 ID:kQRdg0F6
まだ青い春のスレがあるとは

あのラストシーン、最高
930名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 22:43:13 ID:UIStjt1b
青木かっけー
931名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 12:01:55 ID:SqKscTqz
青木がモヒカンにした後の歌って何?
浅井健一ってことは分かるんだが
932名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 00:39:04 ID:RRTWHqvm

ブラックエンジェル〜♪ってやつ?
やっぱり浅井健一なんだ(^ω^)!!
933名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 17:13:05 ID:hVg75j2h
ちげーだろ
934名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 15:04:16 ID:8xwsE6Et
935名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 16:00:08 ID:+hSIACjF
マメさん出演AVあった・・
936名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 18:58:48 ID:1QgCvcy9
>>935
…………え…………え?…
937名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 15:08:27 ID:+bydWYkN
ロン
混一 トイトイ ドラドラはねたなー
938名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 00:31:50 ID:jdT/gJkx
>>935
熟女にフィストファックしてるやつならみたことある…
939名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 02:53:00 ID:qGpy5rS7
ウソだ……ウソだと言ってくれ………ソ、ソースはあるのか?……ないだろ?…………ウソなんだよね?………そんなはずないもんね……
940名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 11:12:11 ID:mT6Pwsrg
今年の春、豊田監督に偶然お会いしてこの映画と出会った。


この映画を中二病って言う奴を小一時間問(ry
941名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:34:27 ID:PID63nY9
みーんな結婚俺独身
942名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 22:50:46 ID:EMjJ9wWP
おーい!
雪男と宮崎あおいが結婚するんだってー!!
943名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 23:21:46 ID:U+v6nG+Z
おーい!雪男どこに連れてくんだゆきおぉぉぉ、ユキオッ、ユキ
944名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:27:48 ID:lGnJZb0x
雪男おめでとう
945名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 08:57:05 ID:j3DVKHwQ
あおいちゃんがああああ!雪男おおおおお落ち着け俺orz
946名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 20:26:45 ID:dKRh+h9K
お前、死ぬか?
947名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 22:18:17 ID:Bn/Eygj2
The Blondie Plastic Wagonのアルバム苦労して見付けたのにiTunesにあった・・。
948名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 11:54:35 ID:55rWuc/T
>>943
ダメだワロスwww
949名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:59:14 ID:FiCmwdOd
この映画好きなんだけど、唯一気になるのは
なんでブランキーまるごとぱくりそっくりバンドのブロンディーなんか
つかったんだろ?断られたんかな?まさか知らんワケもなかろーに。
全曲ミッシェルでもよかったはずなのに。

ちなみにROSSOのフィルムも豊田さんなのに・・・。
950名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 21:24:59 ID:CDJc4ukU
それ知らなかった…。
ROSSO良いよね(^ω^)♪
951名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 21:23:52 ID:K58VaqIo
全曲ミッシェルで頼むって言われた音楽担当がそれは勘弁してって言ったとかなんとか
952名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 22:49:02 ID:k0jOsmKK
ほーハチ公と結婚したの雪男だったか
気付くの遅かった…
アイス買って来ます…
953名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:44:09 ID:6InNRVWm
マメさんが出てるAV見た。マメさん鬼畜www。
954名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 03:45:21 ID:Kz91gYkw
つかまっちゃったけど、豊田監督はまじで天才だよな

スローモーションとかアングル、音楽のカットインとかが実に巧い
ポルノスターから空中庭園まではずれなし

955名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 13:56:57 ID:PU/a06f+
アヒルと鴨のコインロッカーを見た。
ネタバレになるから詳しくは書けないが、プライベートでも仲の良い瑛太と龍平だからこそ、ってのが出てる役柄だった。
とても良かった。
共演は青い春以来って事で、インタビューでも青い春の話が必ず出てきてたよ。
それだけなんだがどうしても書き込みたくて書いた。
反省などしない!
956名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 22:38:10 ID:hwmxHedh
ほしゅっ
メンノン表紙、九條
957名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 22:38:37 ID:Ovu1MxID
渋谷に松田龍平がよく来るカフェ発見★
958名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 23:40:18 ID:eJVqvPdI
ヒント頂戴!
959名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:40:44 ID:S3cOnCph
>>957
プライベートぐらいゆっくりさせてあげろよ
960名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 17:32:25 ID:AoUksCGZ
そろそろ復活?>豊田
楽しみにしてるんだけど
961名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 21:55:09 ID:1d/dUGwb
世界平和とか 望んでます
962名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 21:08:47 ID:Gzf0Ig4m
たぶん一番好きな映画
16さいの細胞に流れ込んだまままだ抜けきれちゃいない〜♪ってかんじだわ
963名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 08:15:31 ID:CAorsJ3G
水牛の角で作られた街で
964名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:49:32 ID:W1nlcFE/
監督復活ってマジ?
965名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 00:21:08 ID:6mwsyBVB
監督復活作品、龍平とマメさん出るみたいだね
966名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:59:55 ID:qQUM/Od7
アイスッス
967名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:14:55 ID:+SrIbMK2
アイスッスか
やるよ つ
968名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 00:47:02 ID:88mgpjyv
びしょびしょの青木がさぼうるに来て
みんなが吹き出すシーン好き。
引きつったような微妙な青木の笑いと、
そのあと各々が金属バットを掴む画が好きだ
969名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 01:23:55 ID:cHV74kyp
最近原作読んだんだけど、なんかあっさりしてるね
映画では九條と青木には友情があるけど、原作には無いというか
青木が死んだことを聞かされても、どうでもよさそうに聞いてる九條が悲しかった
映画を見た所為なんだろうけど
あと九條が族に入っててバイクで事故って死んだっていうのも悲しい
でも面白かった
970名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 09:57:16 ID:1OF3aFMZ
死んでねえよw
捕まっただけだ。
971名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 12:10:48 ID:88mgpjyv
昨日借りてきて今見てんだけど
屋上散髪シーン、いいね。
青木ちゃんが何か幼く見える。
「ぅおぃっ!!」って裏返りバージョンのやつ使おうw
972名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 19:36:13 ID:fZsWq12d
青木がモヒカンにしてきたときは正直「っ」となったww
すまん・・
973名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 19:37:44 ID:7lKhzrHb
>>>971
俺もハマって当時如何に使うか模索してたww
974名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:16:07 ID:Uj1nWtnF
人気投票しようよ
975名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 17:06:58 ID:nyQrBuQA
最初のシーンで、3年生が教師?を追いかけてた理由は何だったんだろう。
976名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 19:39:11 ID:enpSXSXE
おれーまいり
977名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 23:39:31 ID:nyQrBuQA
ふぅん
978名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 14:49:51 ID:r/73GMQp
お礼参り知らない奴いるんだ
979名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 17:50:07 ID:/A9gIWx7
なめつくした ドロップの気持ち
980名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 21:31:22 ID:4XXdiB6k
981名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 03:08:09 ID:F0fh4jO9
982名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 17:23:50 ID:2wt06S9Z
誰か次スレ立ててよ。
983名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:40:53 ID:RLbY/e2b
映画単独ではなく、監督ひとまとめスレとかのほうがよいと思うよ

豊田利晃監督作品総合【1】

作品
ポルノスター(デビュー作)
アンチェイン
青い春
ナイン・ソウルズ
空中庭園(2005年10月公開。なお、上記の事件(覚醒剤所持)による逮捕に伴って配給元のアスミック・エースは公開の延期か中止かという判断を迫られたものの、最終的に公開が決定。)

[編集] CM
鬼武者2(カプコン)
アミノサプリ(キリンビバレッジ)

[編集] PV
サイレン (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
君という花 (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
あと10秒で(ART-SCHOOL)
発光(ROSSO)
三月(DOES)
984名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 01:06:43 ID:WloOyFt9
九條が青木をしかとしたのは青木が締めろ締めろうるさかったからでおk?
985名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 05:30:40 ID:4KH4GrKZ
>>984
そんなに深く考えなくていい
この映画は「感じる」映画だ
何となくフィーリングで分かるだろ
986名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 05:40:59 ID:4KH4GrKZ
>>983
とりあえず立ててみた
http://www2.2ch.net/2ch.html
987名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 11:02:05 ID:WloOyFt9
青木は地獄にしてやるよって言って本当に九條を地獄に落としたんだよね・・
988名無シネマ@上映中
>>986
乙です
アドレス違ってるぞ〜

新スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186605594/1-100