1 :
名無シネマ@上映中:
ジブリシリーズでは一番グロくてヒロインが暴れまくる。
まさにDQNな宮崎の戦国SF、もののけ姫について
sage進行でマターリ語れ
このごろなんだか虚しい
最高傑作
4 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 00:17:33 ID:sjKhRWeM
サンはなかなか可愛いが…
現実的に16年(?)もあんな山奥で
デカイ犬と暮らしてたらアジャコングみないになりそう
5 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 00:22:04 ID:7K6OBdh9
至る所でダメ映画と呼ばれるが観てみると意外におもろい
冗長なシーンもかなり多いけどアシタカが西に行くシーンとか
シシ神が首ブチ抜かれるシーンとかやっぱさすが宮崎って感じ
6 :
名無でいいとも!:2005/08/01(月) 00:26:47 ID:rrlJtV6x
大好き!この作品。アシタカが格好よすぎる。
で、サンが口に付いた血を手で拭うシーンは神。
千と千尋はガッカリだったが 人間の業の深さが表現されてて
深い映画だったな
こまめに見るとギャグ満載って事がわかった
9 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 00:43:54 ID:XU8Qb4hC
太陽の王子ホルスの大冒険のリメイク。
ヒルダとサン、ホルスとアシタカは同系のキャラ。
森を守る山犬とダイダラボッチは両作品に出演。
マンモスと巨猪も同系のキャラ。
10 :
名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 01:30:57 ID:xxJASjD3
スピルバーグはこれに感化されてプライベートライアンを撮ったらしいね(ウソw)
でもいたく気にいってフィルムを取り寄せたとかって話を聞いたような・・・これはホント
手塚の「シュマリ」の影響と思われる箇所がいくつかあった。
やはり宮崎と言えばナウシカともののけ。
ラピュタではいかんなく監督術を発揮したけど、
ナウシカともののけには人生を賭した凄みがある。
まさにライフワーク。
御自身の思い入れも他とは段違いだと思う。
13 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 02:39:52 ID:2+vuxoo+
ホルス、ナウシカ、もののけは同じ話。
自己模倣のリメイク三連発。
パンダコパンダとトトロもそう。紅の豚も近い。
デブ中年の獣が幼女をそそのかして戯れる話。
同じ話を語り続けるのはすごい事だよ。
てゆーか多くの監督さんはなぜ同じ話を語り続けないのだろう?
15 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:49:50 ID:OI1sgDvc
自分の作品に自信が無いんじゃねぇ?
16 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:56:14 ID:Zx3smP61
クローネンバーグは同じ話だよな。
17 :
名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 18:55:39 ID:yjKTDRcD
公開された時小学生だったけど、見た後考えさせられたよ。森林とか人間の醜さとか。ビデオなどで何回も見てるけど見るたび深い作品だと思う。
18 :
名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 13:43:08 ID:Hrr5IaO0
実写版を作ったら面白そう
19 :
名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 14:22:57 ID:d8rVVvSX
実写版で作ったら配役が大変そうだ、サンの役とか誰がやるんだ??
20 :
名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 14:25:52 ID:6XtABnoZ
石田ゆり子のアフレコがむごかった… これで二回目とは思えない
21 :
名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 16:10:12 ID:aFWpYZx0
高畑勲監督がこの映画観て一言。
「子供なんかは自然と人間との関係てことについて凄い誤解するんじゃないでしょうか。」
22 :
名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 19:21:11 ID:Ca8z+RMU
>>21 高畑爺さん本人が
世界で一番ひどく誤解していて無知だと
いうことに気付いていない。哀れな話だ。
高畑爺さんは山田くん以来うつけ者呼ばわりされるけどそこまで馬鹿じゃないよ。
自然なんてじきに元に戻る、とかその程度の意味だろ。
盛り上がらないスレ
25 :
名無シネマさん:2005/08/06(土) 22:13:32 ID:LT/78a6A
とにかく音楽が良かった。
26 :
名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 01:31:30 ID:x9CFQAKU
27 :
名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 19:07:29 ID:cC4hoNBw
実写版キャストでアシタカ、サン、エボシは誰がやるベッキー?
酸は志田未来たん!!
29 :
名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 21:02:38 ID:xrGyov8N
ジブリ作品は基本的にギャグ多いよね。
この作品で引退してくれればよかった。
この作品の前で引退してくれればよかった。
冷静なスレだな。これぐらいの温度で語る方がいい。
33 :
名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 18:44:45 ID:/nmNT3mE
志田未来って誰お?
34 :
名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 19:52:25 ID:pmgTVtBY
この映画好きだね自分のいぬをヤックルや犬神みたいに自分の横を綱なしで
歩くのにあこがれたり、植物を助けたりした。楽しかった
>>30-33 ここら辺は、全部一人でしゃべってる
この映画で感銘受けない人は、日本人の魂が無いのよ、きっと
36 :
名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 08:15:22 ID:vayJqlwE
宮崎スレってどこいったの?
37 :
名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 16:30:07 ID:+fRtVftN
>>26 とにかく高畑爺は「これしか観ない(もののけ)若者が自然と人間との関係を
凄く誤解するのではないか」ととなりの山田くんの特番の取材で
言っていたのは見た。
「と同時に圧倒的なファンタジーであることについては完全に脱帽しました」とも
言ってた。
38 :
名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 17:04:49 ID:YRQL4C62
>>37 >高畑爺は「これしか観ない(もののけ)若者が自然と人間との関係を
>凄く誤解するのではないか」
バカだね、高畑ジイサンは。耄碌してる。
>>38 山田くんのできはべつとして
この懸念じたいは的確ではないのか
40 :
名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 08:11:20 ID:Nn80rbk8
これしか観ないやつなんて居ないんじゃないの?
個人的にはアニメ+CGでなく、実写+CGでやってほしかった。
そうすりゃロードオブザリングを超えてたね。
劇団四季もくだらんディズニーネタなんてやってないで、もののけ演ればいいのに。
こういう作品がぬり絵でしか作れないのが日本の情けない現状なんだよな・・・
42 :
名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 10:48:54 ID:lKttcRbU
自然が無いからな。予算もないし、俳優も同じ人が使いまわしだし。
43 :
名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 10:51:59 ID:f+7YpUeC
自然より便利さをとった結果。
自爆テロする娘に、生きろ、おまえは美しい、なんていうんだから、
イラクで放送されれば、テロ半減するよ
もののけ姫って評価がまっぷたつに割れるよね。
漏れはジブリの中で一番好きだす。
昨日ナウシカ観たけどなんかアッサリし杉とオモタ。
宮崎作品はしょせん子供向け、って言われて、宮崎カントク
がやったろうじゃんって燃えて作った作品と聞きました。
もう予告編観た時から、ドキドキそわそわしたのを思い出す。
封切日に行ったら当然長蛇の列。業務用エレベータ使って
あまたの親子連れを飛び越えたオレってやっぱり頭いいと思った
あの頃。面白かったわー。主題歌もよかったね。
アニメ否定はの人がいるみたいだが、アニメには
アニメの良さがあるぞ。 実写>塗り絵 は必ずしも
成り立たない。
と「あずみ」を見て実感した。
>>45 まっぷたつと思っているのは信者で
つまらんと断言するのがいまでは与党
もともとマイノリティに向けて作られたようなアニメだから、好きな人間が少数なのは仕方ねえ
吉田戦車は蝦夷の村が再現されてうれしい、とか言ってた
ところで疑問なのだが
最後の方でモロの首が飛んできてエボシの腕を食いちぎるシーンがあったけど、
モロの首っていつとれたの?
知ってる人いたら教えてください
>>50 だいだらぼっちのドロドロに
触れて首以外溶けた
>>48 もちろん不支持率は過半数割れ
って意味だよね
今更なんですが…
カヤの声も石田ゆり子がやってんだね。
昨日「もののけ姫はこうして生まれた」を観て
初めて知ったよ。
でもそう考えるとサンの棒読みは
意図的なんじゃないかって思えるなあ。
私はゆり子の棒読み合ってると思うけどね。
俺も別に気にならなかったけどなぁ・・・見たのが厨房の頃だったからだろうか。 第一印象でほとんど決まっちゃうわけだし。
〜こうして生まれたとか、線と千尋verとかないのかなぁ 凄い見たい。
>>51 様々なアンチが野合して主流派を気取ってるって意味かもなぁ
こんな程度で棒読みなんていってるとスチームボーイに笑われるぞ
ぎこちなさの表現じゃね
こいつの映画って女がでかい面してるから嫌い
58 :
名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 01:10:47 ID:hOnOWtj4
この映画初めて見た映画だから好きなんだけど
あんまり評価高くないのね
宮崎の専用スレないのね。
61 :
名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 01:41:26 ID:hOnOWtj4
>>60 そうっすか
こちら20歳になりたての未熟者です
>>52 本人がもう泣きそうな顔してたのはスルーですか
ただ彼女の弁護をするに
あれはサンという女性が何者なのか
フィルムのなかでろくに説明されていなかった
(作者そのひとも把握していなかった)
ことが祟ったと思われ
石田ゆり子って上品なイメージあるよね。
あんな野蛮な役は無理だよ。
野蛮さの象徴はイノシシで
山犬はまさに上品さの象徴だろ
ぎこちなく矛盾に満ちた
人間の姫の役ならまさに
はまり役と言うべきだよ
65 :
名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 17:59:09 ID:/iaQ4Ntc
石田ゆり子さん以外にサン役にぴったりなのって誰だろう・・・
山田花子
同じテーマを扱うならナウシカの漫画版をアニメにして欲しい
68 :
名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 12:51:48 ID:XnYSk1rx
それは無理じゃない。色々問題あるし。
69 :
名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:38:02 ID:c1aYhaaX
俺この前小論文セミナー行ったら、
自然と人間のテーマでもののけ姫について先生が長いこと語ってたよ。
なんか宮崎タンが今の大人に訴えても手遅れだから
未来を背負う子供達にこれを伝えたかったとか。
アシタカが最後に言った
「共に生きよう」
って言葉は『自然と人間の共生』がどうとかって言ってた。
70 :
名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 15:07:55 ID:+r12SUZ1
もののけ姫は『自然と人間の共生』と同時に
蝦夷(エミシ)についてもうまく描いていると思う。
蝦夷とは東北地方に居た大和民族とは異なる民族で、
大和との戦に破れ歴史の中でいつのまにか同化してしまった民族である。
アシタカは日本人ではなく蝦夷(エミシ)人であり、アシタカの村は
東北地方にあった蝦夷の隠れ集落であったと考えられる。
映画の中でアシタカの村の老人が「大和との戦いに敗れて500年〜」
というセリフからもこの事が伺える。また、アシタカがタタラで
自らの出身地を「東と北の間。それ以上は言えぬ」というセリフからも
アシタカが蝦夷族だったことが伺える。
この映画は日本人が元々は多民族であったことを教えてくれる。
72 :
名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 19:49:43 ID:2yDg56YD
天才宮崎の凶暴なまでの情熱が吹き荒れる!!
73 :
名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 20:41:57 ID:nbK/TNSX
>>52 魔女の宅急便でもキキと森の中の絵書きのネエチャンを高山みなみが二役で
演ってる。何故、何の意図があってこういう配役をするのか?英語吹き替え
でもキルスティン、ダンストが二役演ったのだろうか?
>>65 公開時、妹のひかりの方が合ってるんじゃないかと思ったよ
あと、是非、ジブリ美術館に実物大のモロと乙事主のリアルフィギアを置いて欲しい
フィギャーは駄目だ。
ぬいぐるみがいい。
目ヤニとハゲだらけの縫いぐるみ?
どうせグロならスライムまみれの
動くたたり神が見たい
サンタソのスベスベした背中を舌先で上から下までツツーッとしたい。。。
>>71 同意。
この映画のテーマは「自然と共生」なんていう陳腐かつチープなものじゃないよ。
蝦夷や武将が居たりして時代設定がよくわからんけど個人的には面白かった
もののけ姫はこうして生まれたってビデオで、後半時間が足りなかったって言ってたな
もったいないない。
カヤタソのスベスベした脇腹レロンレロン舐めまわしたい。。。
80 :
名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 02:18:16 ID:GpVBcw13
これって「もう遅いよwwwww」ってメッセージだったんじゃないの?
宮崎ハヤオのにやけた微笑が気持ち悪い
嘔吐を
82 :
名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 07:51:28 ID:yDAHQUpQ
森の妖精 白くてカクカクと頭が動く奴って名前なんだったかわかるひとお願いします。
83 :
名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 07:54:08 ID:YkZoUuz9
84 :
名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 08:32:47 ID:7VMz2C1Z
85 :
名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 08:42:35 ID:eTPzJM2F
>>77 じゃあなんだよ。フェミニズムか?動物愛護か?具体的に説明しろ。
86 :
名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 09:02:38 ID:4lJedqHC
イノシシと山犬とサルをいじめんなって映画だろ。その割には凝ってたな。
88 :
名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 12:40:24 ID:YkZoUuz9
うはwww
塚ヲタ氏ねよwww
>>221 禿同っつーかクソ電車に影響されてきた腐女子ウザ
89 :
名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 09:58:41 ID:0bqKw5nW
初公開のときはスケールがでっかすぎて、?でそこまで面白いと感じなかったけど
今見ると結構深いなぁって思える作品。
宮崎は“生きろ”というメッセージをを前に出しすぎた気もする。もっとさりげなくでも良かったな
はりつめた〜♪あの歌はいつ聴いても笑っちゃう
生きる事に誇りを持つ、という事の、それぞれの立場においての戦い
という気がした。
石田ゆりこは理想の嫁(*´д`*)ハァハァ
92 :
名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 23:41:55 ID:arcSrfij
サンタソは理想のセフレ。。。
93 :
名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 23:53:01 ID:GMW0uTmQ
お前は理想のおやつ
サンタソを身体中舐め回しまくりたい。。。
カヤタソのスベスベした背中を舌先でツツーってしたい。。。
97 :
名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 00:15:39 ID:haEwbEdP
終盤の融けだしたディダラにたたら砦が襲われた時、恐らくいたであろう犠牲者の表現がなかった。
カリ城でのルパンの「見るな」を思い出した。
それまでに残酷なシーンはあったんだけど。
100
101 :
名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 21:02:33 ID:I476JV86
サンはジブリ一のツンデレ
サンタソのマン汁ゴクゴク飲みたい。。。
103 :
名無シネマ@上映中:2005/10/10(月) 03:52:52 ID:YgoROOSz
宮崎が石田ゆり子を起用した理由が未だにわかりません。
もともと大根女優でセリフ棒読みってのは有名だったのに。
石田の声ってそんなに魅力があるの?
なんで西友じゃダメなの?俳優にこだわるの?
千と千尋の沢口靖子は予想に反してハマっていたし上手だった。
声優でプロモはうまくいきにくい
石田はぽんぽこで無難に声優こなした
んで、美人
サンって普段は人間の言語以外の言葉で意志の疎通を行っている
恐らく人間の言葉であれほど会話するのはアシタカが初めての人
習い覚えた言語で自分の感情を上手に表現して会話するのは難しいと思われる
きっと棒読みと感じるであろう
だからサンの台詞が棒読みであるように思えるのも当然!当然なんだけどぉ〜なんかねぇ〜・・・
頭では理解しているんだけど、見ている時はかなり気になる
もっと自然に台詞を言っていただきたい
106 :
名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 10:39:15 ID:2ZGrpPhv
鷲尾いさ子は、大根ながら日本語ヘタなインド人の役を好演してたよ。
千尋も子供がやったから、あれで精一杯なのかな。かなり下手くそだった。石田ゆり子よりはうまいけど。
トメイとサツキみたいに声優さんにやって貰いたい。
とりあえず声優ヲタは市ねってことですよ
サンタソをバックでガンガン突きまくりたい。。。
サンタソに顔面騎乗位させて新鮮な膣口に舌を突っ込んで思いっ切りかきまわしまくりたい。。。
まぁ、テーマからしても、アシタカがサンを強姦するシーンはあったほうがいいよね。
カヤタソのスベスベした脇の下に思いっ切り鼻押し付けてフンガフンガしまくりたい。。。
112 :
名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 23:29:12 ID:VOUYVbFp
ここはくずが多いな
もののけ姫はジブリ作品の中で
一番面白い!
114 :
名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 09:32:16 ID:F4IfbauB
アシタカとサンは即子供作ると思う
サンタソをバックでガンガン突きながら左耳たぶを舌先でチロチロ舐めまわしまくりたい。。。
このアニメ大嫌い。
ストーリーが中途半端だしキャラも気持ち悪い。
メインの決戦が回想だってとこか?
あの空洞部分のおかげで乙事主が
たたり神になるあたりをせつなく
させる効果があったと思うな。
火垂るで母ちゃんに再会したとき
意識不明ミイラだった絶望感と
さみしさに似てる。アシタカが
あの決戦に割って入って何するか
想像つかんけど漫画ナウシカでは
あれ以上の決戦に一人で割って
入ってとめたなナウシカ。
すげえ迫力だった。あれを動画で
表現できたとすれば見たかった
>>118 まずはそのブサイクな日本語をどうにかしてほしいな。
立て読みかと思ったけど違うのか?携帯か
神戸で猪が犬を突き殺したらしいな
122 :
名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:58:24 ID:659wYxYZ
昔の動物って本当に今より大型で頭も良かったのかな?
巨大だったのは事実だよな。マンモス、サーベルタイガー、
オオナマケモノ全部巨大哺乳類
14さいのエボシタソを女性上位で斜めに突き上げながら
背中から脇腹、腰、尻にかけて何度も愛撫しつつ
こめかみを舌先でそっと舐めまわしたい。。。
巨大哺乳類は別にネタじゃないよ
んなもん承知の上でながしてんだよバカwww
巨大狼はいたかもしんないけど
しっぽが沢山あるのはなんだろう
長い間生きてるとしっぽがきずついて
八つ又とかになんのかな
神さまっぽいからだろ
この映画って日本人のための映画って気がするんですけど
ロードオブザリングがヨーロッパ人のための映画だとしたら、この作品はそうだろう。
だがさらに普遍的な価値を秘めているような気もする。
アメリカのアマゾンのサイトみても、吹き替えよりもオリジナルの音声でみるべきだ
といった意見がみられる。
いずれにしても傑作には違いない。模倣者すら現れない。
アシタカに、本気で恋してたなあ
カヤタソを対面座位で突き上げまくりながら
繊細な鎖骨をやさしくカミカミハムハムレロレロしまくりたい。。。
小学生当時、あのふんどしはワロタ
何年かしたら、あの中を想像してドキドキしたりしてたバカな子どもでした
「生きろ。お前は美しい」ってキャッチフレーズ、
「ブスは死ね」ってことなんだと思って
ちょこっとヘコんだよ。
アシタカは童貞?
いやっ違うよ・・・と言ってみる
カヤとやりまくり→サンとやりまくり
143 :
名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 04:49:20 ID:924Fk960
男ってサンみたいな子好きだよね。
気が強いし、筋があるし、可愛いし、家族思いだし、弱いとこも上手く見せるし。
144 :
名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 07:12:05 ID:9K9/El+C
ベッドの上では獣のように大暴れ
青姦バックが似合うヒロイン
>>69 「共に生きよう」ってのは「人間として共に生きよう」って意味じゃないの?
シシガミが死んだ時点で人間の支配を受けない自然は消え、神も消えた。
どこが「共生」だと?
>146
アシタカは人間代表(というより大使みたいなもんか)
サンは自然代表
「私はタタラ場でサンは森で」なので、人間として共にではない
知恵を持ちすぎた人間と、破壊されすぎた森、双方元に戻ることはできない。
ありのままの自然と、生活と進歩を続ける人間が、本当の意味で共に生きることなんてできない。
その現実は変わらないけれど、それでもやっていくしかない…って感じかと
失ったものも諦めたものもあることも事実で、自然と人間の共生なんて、そういう虚無的な形でしかできない。
そういう虚しい側面があっても「それでもいい。共に生きよう」という道をアシタカは選んだ。
パヤオは結構ニヒリストだよな
12さいのエボシタソのマソコべろべろ舐め回したい。。。
151 :
名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:56:00 ID:lDP5pAgs
アシタカ‥
生きろ‥の前に‥
オマエが‥
殺すな‥
152 :
名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:10:40 ID:gxKHo+2c
スレタイのとおりなんだけど。なんであの首飾りをサンにあげたわけ?アシタカ最低じゃん・・
153 :
名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:42:42 ID:T9gtQtNh
そうだね‥。
あれの意味わかる人いる?
おまもりだからだろ。他の女にもらったことより玉のお守り効果
のが重大なんだろ
物には執着してないんだろうな。
めしや砂金の扱いもぞんざいだし。
もしくは、自分はいずれ呪いで死ぬからジャマイカン
受け取った辞典であの首飾りの役目は終わったんだよ。
なんつーかあれだ、年賀状
だとしたらアシタカって結構シビアだな。耳をすませばとか好きじゃなさそう。
二股の上手な振る舞いって要素は全く気づかんかったなww
誠実さは客観的にそうであって、ある女のための誠実さには
興味なしってことか。レコアさんのセリフ思い出すな。
「男は女を利用することしかしない、 もしくは辱めることしか知らないのよ!!」
カヤはアシタカのこと好きだったけど、
アシタカはカヤのこと妹のように思ってもそれ以上ではなかったんじゃないの
かわいそうなカヤ
首飾りを受け取ったアシタカは酷な奴だな。
女にもらったものを別の女にやるとはもてる奴の行動だな。
カヤの寝室に忍んで行き、屈託ない笑顔で
「抱かせていただく!」つって、
SEXしてそうに思っちゃったw。
そういう風習が、あの村にあれば。
普通に考えて好きだったというより
たたり神から身を呈して救ってくれた
兄様に惚れたと見るべきじゃね?。
女子供を守るのは男の本分であり
一般的道徳。しかし、兄様は長の身分
だという事を考えると客観的には
カヤを捨てるべきであった。まあ
宮崎流主人公の類型だし、話が
始まらんしな。
もしかしてカヤってヒイ様の身分
なのかな?だとすると客観的に
正しい
164 :
名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:47:02 ID:R5asy+zF
この作品が大好きなのだが、否定派の意見を見たい。どこのスレに否定的な意見が多くあるかご存知ないだろうか?
165 :
↑:2005/12/09(金) 03:18:35 ID:R5asy+zF
自己解決。アニメサロンで発見
166 :
名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 14:44:20 ID:oq23IA4y
天皇に関する部分が気に食わなくて批判してたね、石原慎太郎都知事は。
アシタカとか、石原好きそーだけどね。
なんだかんだ言っても、逆らうヤツは殺しちゃうトコとか。
戦で敵を殺すのはあたりまえだろ
>>163 「もののけ姫はこうしてつくられた」というビデオを持っているんだけど、
その中でカヤとアシタカは血族で許嫁だったと言っていたよ。
カヤは昔から慕っていたとか。
でも別の番組か何かでカヤとアシタカは血族ではないから、カヤがどんなに慕っていても
結ばれる事のない切なさがカヤにはあると、言っているのもみた。
宮崎監督と鈴木プロデューサのどっちかがどちらかの事を言っていた。
どっちがどっちか覚えてないけど・・・
玉の小刀を受け取った時、カヤは悲しそうだったがアシタカはカヤに自分を引きずらせない為に
わざとすがすがしい感じで「私もカヤを想おう」と言ったそうだ
カヤのアシタカへの想いは、憧れであり恋
アシタカのカヤへの想いは、妹とかそういう恋愛感情抜きのものなんだと思う
170 :
名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 23:18:02 ID:kvOKwhtr
>>168 なら、生きろとか、双方生きる道はないのか?とか、
言わなきゃいいのにね。アシタカ。
てめーが殺してんだからw。
>>170 サンにはホれてるしエボシも特別で双方生きる道を開ける立場だからじゃん
ジコ坊とも最後には殺し合いしたろ。明確な優先順位があるよ
サン>故郷>シシ神(物の怪)=エボシ(タタラ場)>師匠連・浅野・敵一般
優先順位が低けりゃ、殺すんだ、アシタカ。
じゃ、サンも優先順位が低かったら、(知り合いじゃないヤツは)殺すんだ。
簡単に人殺すのに、一方では「生きろ」って、どっかの頭おかしい宗教論者みてーだな。
つーか>で命の重さをはかるアシタカって、怖いな。
敵一般の命の重みはないってか?
>>172 殺したくはなかったとかいうセリフ最初の方で言っていたよ
殺す事をよしとはしていないと思う
きっと話し合いでなんとかしたかったんだ
あっ考えてみたら追いかけてきた敵2人のうち1人をあっさり殺してるな
人殺しめっ
優先順位に意味があるんじゃん。殺しにくる「だけ」の奴が敵だよ
話す余地が無いのは相手の事情だからね。それに答えてる
176 :
名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 22:56:42 ID:uDhs9gNp
>>175や
>>168 の考え方が怖い。
>>174 でも、あれだけ客観的で平和主義者的発言をするアシタカが、いくら言うコトきかない敵だからって、殺す前にもう少し説得のしようはあったろうに‥。
力の差は歴然としてたワケだろうし。
どうも、キャラクターによって、都合よく殺しわけ(生かしわけ)してたように見えちゃってね‥。
やめろ〜〜〜とか来るな〜〜とか押し通〜〜るって言ってから
殺してるやんか。敵にも選択肢はあったんだよ
玉の小刀は、(乙女=処女の証として)結婚する相手に捧げるもの。
カヤは、あの時既にアシタカと添い遂げるどころか二度と会えない事を承知していたはず。
「私は(あなた以外の人とは)生涯結婚しません」
こう宣言したと解釈した。
出て行ったアシタカが、自分以外の女と関係を持つだろうとか、そういうことは一切考えず、
ただただ、自分の切ないまでの決心を、一振りの小刀に託したんだと。
彼女はきっと、あの老巫女の後継者になったんじゃないんだろうか?
>>177 それは分かるよ。
でも俺は、アシタカの選択肢を言ってんだけど‥。
180 :
名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 00:18:57 ID:yR8mQm6s
>>143 それをツンデレという。
そういえばサンってツンデレの典型だな。
>>178 あの時代には地球の果てぐらいの感覚だろうから、
カヤがサンに会うことはないだろうけど、もし会った時に
サンが件の小刀を首から下げてたらカヤはショックだろうね。
>>170 それは、現代人の比喩とも解釈できる
産業の発展・文化的生活とエコロジーを両立しようとする現代人の姿は、アシタカと同じく矛盾してる
182 :
181 :2005/12/12(月) 06:30:32 ID:3UcK4N6O
あ
ちゃんと読み返してみたら、なんか的外れな事言ってる
183 :
名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 11:49:05 ID:hI+4dbvE
>>181 そもそも人間が生きること自体が環境破壊なんだから、
自然を大切にしようと思ったらどうしても矛盾は起きる。
だから、矛盾を前提とした上で、
以下に環境破壊を減らすかってことでしょ。
矛盾はスタート地点だよ。
人が生き物である限り。
>>180 >サンが件の小刀を首から下げてたらカヤはショックだろうね。
>
分別のいい女として描きそうだな。しかしこの指摘で
宮崎版三角関係ラブコメがとても見たくなった
ハウル以下の糞になるんだろうとは思うが
かなわぬ色恋にうつつを抜かすのが下らないのは真理
だけど。許婚級のガチガチラブラブカップルしか描かねえよな
185 :
名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:40:43 ID:ZrF1+bX3
いつの時代にも支配者となる生き物がいる。
しかしいつの時代でもやがてはその支配者も支配下の生き物も神が滅ぼす。
そして神はある種だけをこの世に残し、その種が直に支配者になる時代まで眠る。
サンタソの新鮮なクリをぢゅぱぢゅぱ吸いまくりたい。。。
187 :
181:2005/12/13(火) 11:49:17 ID:XQabFsVc
>>183 そうね。
アシタカというキャラクターによって、その「人間は矛盾を抱えてる」ってのを表現しているんだと思う…
と言う事を、181では
>>170に対して言ったんだけど、
>>170へのレスとしては的外れだったかしらんって後から思った
サンは生きているだけなら環境破壊はしてないよ
189 :
名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 13:33:30 ID:IT8pokm/
>>188 してるよ。
ものを食べてる時点で環境破壊だし。
火を焚くことだってあるだろう。
あと、いろいろ装身具や化粧をしてるじゃん。
あれだって環境破壊の結果だよ。
ものすごく自然に対する破壊度は低いけど、それでも
環境破壊はゼロではない。
そもそも人間は酸素を作り出せないわけで、
生きているだけで二酸化炭素を排出して環境破壊をしてる。
たとえば地球上にサンが70億人いたとすれば、環境が破壊されるってことが分かるだろ。
もし、サンが環境破壊してないなら0*70億=0で環境破壊はないってことになるが、
そんなわけないでしょ。
>>189 >二酸化炭素を排出して環境破壊
おいおい…自動車の排気ガスと同じ感覚で語るなよ。
植物には必要なモノだぞ。
192 :
名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 22:28:03 ID:maxJWnsw
>>190 植物は太陽が出ていないときは自分で二酸化炭素を出すし、
人間以外の動物も出しているから人間が出さなくても問題ない。
むしろ少しでも出さない方が良い。
だが、サンは火を焚いたりするだろう。調理や道具を作るのに。
>>191 食物連鎖以外の目的で動植物を利用するのが人間。
サンとて例外ではない。
サンは装身具や道具を使っている。
つまり、食事以外の目的で動植物を殺して利用することもあるってことだ。
193 :
名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 23:04:00 ID:tD0gu22r
あまりにも幼稚なので
糸冬 了
久しぶりに見たけど、
やっぱ面白い…
ひどいなあ。的確にマズそうな干し肉の描写もバカには無意味なんだ
見出すと止まんなくなっちゃうな。
197 :
名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 16:13:25 ID:a0kFOmRO
初心に戻ってスレタイの件について考えてみると、
あげた理由は
1お守りとして
2好意の表現
この二つの総合だと思う。
玉には邪気を祓う力があると信じられていたし、
高価なものだからよほど大切な相手にしかあげられないだろう。
ということで、結論は、
「アシタカはサンとセックスがしたかったからあげた」だね。
死んじゃうとセックスできないからお守りとしても有効だし、
プレゼントで気を惹こうってのはいつの時代も同じだね。
ジブリで2番目にこれが好きだよ
「時々会いにいくよ。ヤックルに乗って」
アシタカ様をお慕いします
200 :
名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:08:12 ID:iv/TCFuT
「時々会いにいくよ。セックルしに。ヤックルに乗って」
アシタカ様をお慕いします
201 :
名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:36:59 ID:Zr6V5/IP
もののけ以降のジブリは嫌いだ
サンタソのしなやかかつ筋肉質で引き締まった腰をしっかりと掴んで万汁滴らせまくりながら
ガンガン突きまくりたい。。。
そのためにアシタカは足しげく通うわけですよ
会いに行くよセックルしにヤックルに乗って何が悪い
そりゃあ〜ごうつくだ
サンが「三の姫」で姉が二人いるから、
アシタカにもアサッテカとシアサッテカの兄がいる。(仮説)
207 :
名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 20:04:10 ID:hyPI2YfH
この映画ってメイキングで発売されてるDVDの方が面白いよな。
6時間もあるんで一日で見れないけど、パヤオの仕草とか微笑ましいwww
カヤたん(*´д`*)'`ァ'`ァ
>>207 もののけ姫見て憧れてジブリでアニメーターになりたいと思って、
もののけ姫はこうして生まれたを見てアニメーターには絶対になるまいと思ったよ。
メイキング見た後本編見ると、感動で涙が止まらないよ(ノд`)
イチとニはイヌじゃね〜の?
カヤタソを四つん這いにさせて中指で潮吹くまでグシュグシュブチュブチュ指マンしまくりたい。。。
208=211
のようにほんのチョイキャラ脇役にそこまで感情移入できるキチガイってすごいね。
チョイ役が失恋したことに粘着するお嬢さんもすごい。まんこなめたい
214 :
名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 03:21:27 ID:8qfvFiYp
>>213 童貞だからそう思うんだよ。
俺も童貞の頃は「マンコを舐める」ってどんなに素晴らしいのだろうとワクワクしてたよ。
で、実際舐めてみたらたいして楽しくなかった。
むしろ、自らすすんではやりたくないな。
胸や尻を触ったりする方が楽しいよ。
>>214 そりゃ人によるな
オーラルものは男女問わず好きな人と嫌いな人といるからな
おまいらバカだろ?
真実は一つ。サンのマソコは臭い
それでもサンタソが好き。。。
219 :
名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 23:06:23 ID:LPLcNqY/
>>215 人によるというよりも、相手による、の方が正しいような希ガス。
美人で臭くない美マンだったらクンニも楽しいのかも。
13さいのエボシタソの新鮮な膣口ベロベロ舐め回してマン汁すすりまくりたい。。。
>>220 喜んでいるところ申し訳ないが
エボシは幼いうちに遊郭に売られたはず
13歳ではすでに新鮮でない可能性も
220にとっては、それでも十分すぎるくらい新鮮なんだよ・・・
カヤタソの首筋をレロンレロン舐め回しながら中指と人指し指でグシュグシュブチュブチュ指マンしまくりたい。。。
嫌いな作品じゃないけど
手塚版ブッダのぱくりだよね
225 :
名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 08:33:54 ID:fQe6GkEy
今日久しぶりに見たけど意外とおもしろかった
時間がたって改めて見ると面白い作品かも
人間が悪、動物が善って構図になりがちだけど
動物の神様の人間以上の暴走っぷりが意外で良かった
226 :
名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 05:14:22 ID:yfXOfJbj
2月3日ナウシカ
227 :
名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 13:42:54 ID:JHRPDXAu
作画やら構図やら造形美やら色彩やら、
画面のクオリティはアニメとしては随一
昔から宮崎作品に期待するものは自分の中ではっきりしてる。
唯一話も最後まで楽しめたのはラビュタとカリ城くらいなもんだ。
娯楽大作を作る気はないんだろうなーと思う。
でもどうせ原作つきならちゃんと話構成できる
脚本家雇えばいいのに。
2時間PV見てると思えば値ない作品ではない。
好きなシーンはでろーんと犬持って階段あかるとこ。
あと髪の色かわって落ち込むハウルはバカすぎて笑えた。
しかしこのあたりのおもしろいシーンが
何の伏線にもなってないことにびっくりだ。
>>227 君を驚かすために監督は作品を作ってると思えばいいじゃないか。
11さいの頃のエボシタソのスベスベしたフトモモ撫で回しながら喉元レロレロ舐め回したい。。。
俺は逆にラピュタとカリ城だけはダメだ。
子供っぽいと言うか、それでいてエロティックだし。
なんだかイヤラシい感じがする。
もののけと千と千尋が一番安心してみられる。
儲なので何でも愛してる。
駄作でも名作でも同じくらい愛してる。
まじでもののけで燃え尽きてるしww
次の糞がどんなのか楽しみである
すぐれた冒険ドラマをつくれた監督。凡作冒険ドラマは星の数
難解な作品にも良い悪いはある
関係ないけどこの映画観てるとイノシシの軍団が石原良純に見えておもわずふいてしまうw
240 :
名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 16:36:02 ID:KplFeWGj
この映画の社会に対する影響力ってどんなもんだったんだろう。
自分がこの映画と出会ったのは高校1年のときで、これを
きっかけに環境に対する意識が随分変わりました。
自分たちの国やさらには地球全体がこれからどうなっていくのかなど
けっこう調べたり勉強したりするようになりましたね。
そういうひとけっこういるんじゃないですか?
だな。
243 :
240:2006/01/27(金) 12:11:29 ID:bBoJ5m+s
偽善でもいいじゃんかよ。
別に自分が善いことをしてるなんて過度に誇ったりしてるわけじゃないです。
この映画をきっかけに自分が変わったというだけの話ですし・・
そういうひとけっこういるんじゃないのかな、と
そう思っただけです。
>>240=
>>243 人間の業、自分自身の業を自戒する、もしくはそれでも図々しく生きましょうって
話であって、上っ面な地球の自然環境を考えましょうって話じゃない。
>この映画の社会に対する影響力ってどんなもんだったんだろう
発展途上国から木材ごっそり持ってきて、化石燃料使った文明的生活を
送って、生きろと言われてるのに自殺者が減らない日本を見れば、
んなもんすぐ分かるだろ。
社会に対する影響は、もともとそういうものに興味を
持ってた人にきっかけを与えたくらいじゃないのかな。
興味ない人は、何をみたって何も感じないしね・・
「善行は例え二心ありとしても菩薩行」というお。
他人の善行を「偽善」と揶揄して喜んでる奴は
大抵、ようやく自我が芽生えてきた高校生あたりの小僧が多いよね。
まぁ、俺にも経験あるよ。
しない善よりする偽善ってか
まぁ、どの考えもそれぞれの通過点ってもんだ
すばらしい考えだね!みんな!
もののけはクソだけど、その考えはリスペクトできる!
249 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 19:29:01 ID:e/eca3/P
250 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 20:05:56 ID:b1lnn0S7
出てくる獣が牛や豚とかばっかで肉食獣が少ないのが萎えた。
ヒント:山犬
カヤタソに顔面騎乗位させながらかわいいマンコを狂ったようにベロベロ舐め回したい。。。
お釈迦様は、
矢が何の木で出来ているか
塗ってある毒はなんであるか
誰が射たのか
そんなことよりまず手当てが重要ではないか
とおっしゃっているぞ。
つまり「生きろ」とはそういうことだ。
255 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 18:29:44 ID:c1rbVuCR
もののけ姫はジブリ作品の中で一番面白かった。
私はトトロが一番好き(*´д`)
257 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 19:53:50 ID:KnGJ/LJI
もののけは映像が綺麗だったがその舞台となった場所が実際にあるのを見て
あたりまえだけどあまのそっくりさに驚いた
日本にあんな神秘的なところがまだあるなんて
上で「上っ面な自然環境を考えましょうって映画じゃない」とか言われてるけど
俺は上っ面な自然環境を考えてしまった
258 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 20:32:21 ID:PCNjHR0O
中途半端な感がある。 ディズニーの方がはるかに上だな。
昔の漫画家のアニメに戻した方が味があっていいな。
宮崎の漫画は好きだよ。
オレもトトロが一番好き。
260 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 21:19:06 ID:rxia25iW
>>240 「自分が変わりました!」って具体的にどういう勉強はじめたのさ?
個人的には(別にこれだけのせいではないが)民俗学なんて専攻しちゃったけど。
製鉄とか。
久しぶりに、もののけ見たけど、つまんなかった
昔は好きだったんだが、今は紅の豚と、ハウルがいいなぁ
トトロはつまんなかったけど今はかなり好きだし、
どうも好みって歳とともに変わるのかもね・・・
もののけの主人公、強すぎるし全然脈絡なく進む感じで置いてきぼりだよ
アシタカがタタラ場を出て行く所までは飽きずに見れるんだけどな。
そっから後はダラダラ見てると寝ちゃうよ。
ふと思ったけど、サンはもっとお茶目さがあっても良かったかも。
お前はおちゃめな女の子が愛想振り撒いてて飽きさせないアニメみてろ
世界観とかすごい好きで
武装した農民がツーマンセル(遠距離の武器と近距離の武器、弓と野太刀、弓と長刀)で
攻撃してくるところとか思わず唸ってしまうシーンは多いんだけど
アシタカ兄様がアッチ行ったりコッチ行ったりで落ち着きがなかったのが残念だった。
もののけ姫って評価悪いの?
めちゃめちゃ面白いと思ったんだけど
傑作じゃない?
人それぞれでしょ‥
わからんなんて言ってるのはDQN厨房知障だけだよなかわいそう
12さいの頃のエボシタソの新鮮な膣口に舌を思いっ切りねじこんでウニウニしてみたり
かわいいクリを舌先でチロチロしまくりたい。。。
269 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 22:49:43 ID:UxLWgANI
「もののけ姫はこうして生まれた」ってDVD観ると、より「もののけ姫」が楽しめるよ
271 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 00:26:44 ID:28ACL+o6
小泉八雲、遠野物語、陰陽師読むともののけ姫の原風景の日本が見えてくる。
人間と動物が渾然と生きているという日本独特の自然、森羅万象が。
山に捨てられた人間の女の子さんがもののけ姫になるのは泉鏡花の世界だし
森の国は人知を超えた動物が生息して、人語を解し、時として荒ぶる神々となる。
この作品は宮崎自身の着想というより日本人の深層心理、森への畏敬の文化の集大成だと思う。
マルチ厨です
もののけ>>>>>>>紅>>>>>>>>耳すま=海きこ>>
(ロマンの壁)>猫>>>>ナウシカ=ラピュタ>>>>>>>ぽんぽこ>
>>>>蛍>>>(感動作の壁)>>>>>>トトロ>>>>>>>魔女
>>>>>おもひで>>(佳作の壁)>>>>>>>>>千>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(駄作の超えられない壁)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>ハウル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>(論外)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>山田
流れ違うけど、アシタカが小刀をあげた件だが
あの時点でアシタカは呪い死にを覚悟してるから
形見の意味もあったんだろ?
俺のカヤタンならむしろそれを望むはずだ!
形見は死ぬ人が生きる人に残すものだよ
カヤたんはそんなの間違えるバカじゃない
ああ、サンへの形見かorz
276 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 13:19:18 ID:EMmfmrdv
エボシっていくつ?
24〜27歳くらい希望
>>273 成程と思ったんだけど、よく考えるとあのときサンも猪と死ぬ覚悟してた
>>277 しかしアシタカはそれを知らなかったので問題なし
>>278 開戦していたんだから、そのくらいは予測できたはず。
あれはお守りの意味もあったと思ふ
>>276 30代前半に30リラ
この流れ見てなんかスッキリした。
アシタカは呪いによる死を覚悟したから形見をサンに。
サンも戦いで死ぬ覚悟だが生き残る可能性はある。
それでお守り兼形見としてあげたわけだ。
あにさまカッコよすぎだろw
いろいろな感情が織り交ざってあの贈り物という形になったと思っている。
形見もお守りも、単純に好きだと伝えようともしていたかもしれないし、
サンがそれを理解していたかどうかもよくわからない。
ただ、サンも決して悪い気分じゃなかっただろうなぁとは思った。
牙の首飾りは紛失しても、最後までアシタカの首飾りだけはなくさなかったと
いうことが何か暗示的でうまいなとも思った。乙事主のヘビの中から
アシタカが見つけるのは、サンの体じゃなくて首飾りなんだし。
サンがアシタカの胸に突き立てる武器も首飾り。
でも、最後にはまたサンの首につけられている。
良きかな。
書いてて二人は結局一緒になる気がしてきますた(´・ω・`)
本当はもっと具体的に原日本的乱婚文化…俗に言う「夜這い文化」を表現したかったんじゃないかね。
ただ、流石に子供達に対してそれを直接見せても理解できないだろうから、
泣く泣くあの程度の表現に留めた・・・みたいな。
284 :
名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 07:17:05 ID:Bk3YDZym
私は単純に、絵が綺麗だとか音楽が素晴らしいとか、
そういった面を見ていい作品だと思います。
「人間」と「自然」の対立といった難しいテーマの提示があると考えたら、
純粋には楽しめない。だから素直に、アシタカやサンの言動を見て
共感したり、反発したり、あとは世界の美しさや音楽に感動したり、
そんな感じで楽しむのが好き。
>>282 そういう風習は、アシタカの村にもあったろうな。
アシタカ、忍んで行き、さわやかに、(カヤのトコじゃないかもしれないけど)
「抱かせていただく!」
>>285 押し(忍)通るっっ!!! じゃないの?
もののけは
手塚のシュマリのパクリ。
288 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 00:33:54 ID:27jYUWe2
黒澤っぽい匂いもしないか?
する!
宮崎本人が自分から語ってるよ
「森は死んだ」の「森」を他の言葉に置き換えるとしたら何が適切だと思う?
みんなは分かるかな?
私は自分の部屋でもののけ姫のDVDを見ました。
我々は極めて少ない人々です。しかし、決して
私は経験を忘れることができます。
素晴らしい音楽です。アシタカともののけの間のラブストーリー
の美しさと森と人間の神の物凄い争い。
全ての人の性格は面白いです。私のお気に入りは
エボシさんです。彼女は強い心を持ってます。
彼女は戦争の支配者に対して戦います。
この映画は素晴らしい。本当に。
>>284 2時間13分の音楽ビデオってか
あんまり健康的な楽しみ方ではないっす
>>291 宮崎ってことを念頭に置くと、
「ロリ」は死んだ。
>>291 >みんなは分かるかな?
って。正解を知ってそうだね。
>みんなは分かるかな?
タモリ?
298 :
291:2006/02/13(月) 01:41:12 ID:RZljttCR
力石が死んだ
じゃなくて…
万物に神が宿ると考えていた日本人は強大な自然を神様として崇めていた。
だけど自然の驚異に対抗する手段として科学技術が発達して、人間が自然を超越してしまうと、
その瞬間に神様をも超越する存在となる。
つまり、神は死んだ。
それはエボシが森の神々と戦い、石火矢でシシ神を殺したことに象徴されている。
森に住む神々とは自然を崇拝していた日本人の心、信仰心のことで、アニミズムの終焉をあらわしている。
もののけは単なるナウシカの焼き直しと言われることがあるけど
日本人と宗教という物語で扱われることの少なかったテーマを描いた稀有な作品だと思う。
引っ張った割りに面白くなくてスマソ。
>>298 どうかなあ
そもそもアニミズム信仰があの時代で日本より消えたわけではなかろうに
(いまだってあるんだから)
アシタカは最初は自分の不治の傷を直せるかもしれないという一抹の望みをもって旅に出ます。
そしてタタラの村に入る頃から自分の使命らしきものを感じ始めます。個人的な動機から
始まって公的な使命感へ、これは国際協力NGOのボランティアによくある話です。
対立関係は複雑です。科学技術文明を象徴する「たたら(製鉄)の村」
それを攻めとろうとする豪族(浅野氏だったと思います)。
動物の方もいのししと山犬と猿みたいな一族とはやはりしっくりきていません。
森の立場を代表するサン(もののけ姫)はもともと人間でマージナルな存在
アシタカはすべての利害に関係しない中立的な悩めるコーディネータ役。
村の人間関係で階級差がありますし、「らい」を暗示させるシーンもあって
しかも彼らが差別されていないように見えて、村のなかで一定の地位を
占めている。隅隅まで「共生」のテーマを追っている。「共生」なんていう
テーマはアニメで扱えば「くさい」テーマで、なかなか難しいと思うのですが、
よく娯楽作品にしたてている。
ジェンダー的には、人間文明の代表である「えぼし」も森の代表「もののけ姫」も
女性、アシタカが男性。しかしどの人物も中性的に描かれていて、男と女を
交換しても物語は成立します。たたらの村で女性がやたらに元気なところは
「現代」を表わしています。
この物語のすごいところは、最後に「しし神」を殺すところです。
見ている方からすると、すべてを超越する絶対者だろうから最後は何とか
してくれるだろうなどと思っているのですが、これが殺されてしまう。しかも
特別製の鉄砲で(ハイテク兵器の象徴)。最後は新しい世界が示されて
新たな絶対者の存在が示唆される。あくまで示唆されるだけに
終るところが世紀末の現代の世界状況にマッチするのです。
何、この子>300
>>298 あなたは日本の「カミ」を「God」としてとらえてるようだけど
日本のカミはGodではありません。
女性が元気なのは「現代」の象徴とはいえない。
宮崎監督はタタラ場で女性が元気なところは
ジブリがモデルだと言っている。
歴史的に見ても女性が抑圧されてない時代は
文化的に豊かな時代と言われている。
「良妻賢母」といった女性を社会から遠ざけ
家庭に縛りつけようとする価値観は明治時代以降から。
「現代」は女性の立場がようやく見直されてきている時代。
エボシの合理的思考は現代人てことらしいけどね。
304 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 15:59:41 ID:prcFNA1B
>>302 298が言ってるのはGodではなく、あなたが言ってるカミのことだと思うよ。
シシ神は国津神って奴で、ジコ坊のバックは天津神の天皇家。まつろわぬ国津神は天津神に成敗されることになる。
国津神や祟り神など、もののけは日本的な宗教概念をちゃんと表現している。
この辺の詳しい話は民俗板のもののけスレが詳しいよ。
>その瞬間に神様をも超越する存在となる。
>つまり、神は死んだ。
これはエヴァンゲリオンとか2001年宇宙の旅とかの宗教観。
現代の象徴というよりは室町時代の自然と人間の関わり方を
誇張して映画にしたような感じじゃないか?
環境破壊は近代に入ってから突然はじまったのではなくて
当時からその兆候?があったということでは?
兆候って言い方はおかしいかな。
そもそも人間は生きてるってだけで環境を破壊とまではいかなくても
影響を及ぼしながら維持している訳で・・
生かされているという・・
308 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 21:00:47 ID:sbDkbqy/
>>270 メイキングとか関連書籍は面白いんだけどさ、映画そのものは・・・
宮崎駿の最高傑作だね。
これにはみんな異存はないと思う。
あんまそんな風にいうとまたぞろアンチくるでしょ。やめな。
以前も書いたけど、実写化すればロードオブザキング超え可能だと思うんだけどねえ。
あと、劇団四季もつまらんディズニーやってないでさあ・・・。
リングだ。ロードオブザリング。
おかしいなと思いながら叩いちまった。
>>306>>307 人間と自然との関わり方が現代のものに変わっていった、その始まりが室町時代頃だった。
と考えてるから、舞台を室町時代を選んだ、とパンフか何かに載っていたような。
>>307 >そもそも人間は生きてるってだけで環境を破壊とまではいかなくても
>影響を及ぼしながら維持している訳で・・
>生かされているという・・
そうだよね。
この映画で表現されてるのは単純に「環境破壊はいけないよ」というものじゃないんだよね。
文明の発達は止められるものではないし、人間は文化的生活を捨てることもできない。
偽善に見えたり無駄でもやってくしかないっていう。虚無的な考えなんだけど、
そのへんは映画のナウシカの公開後も連載されていた漫画のナウシカ(得に終盤)にも共通する考え方ね。
315 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 23:32:04 ID:BT2dQaaB
俺この映画で一番好きなとこは自然の描きかた
だな。日本の自然をこんなに美しく表現したって
いうのは凄いと思う。
コリン星だろ。
>>315 絵がきれいというのと物語に感動というのは
ごっちゃにすべきではない
>>314 いかにもな模範解答だなぁ
作者のインタビュー発言を○百字でまとめよという類の
国語の試験とどうちがう
>>318 べつに噛み付くほどのことかね。
どこが気に入ろうと個人の自由だろうが。
321 :
314:2006/02/14(火) 16:43:06 ID:B9A4iGE3
>>319 別に最初から奇抜な事言おうとなんてしてないが何か文句あるかね
偽善や無駄かもしれないけど国際犯罪国の中韓を征服して日本の誇りを取り戻そう!!
323 :
306:2006/02/14(火) 22:03:52 ID:ugGrY+zJ
>>306-307 自分でいうのもなんだが頭の悪そうな文章だな。。
高卒の俺にはこの程度の文章しか書けないってことか・・はぁ
文章はともかく、
>>306のメール欄はどうかと思った
ろりこん的には、宮崎映画No.1はやっぱりラピュタですか?
オレ的に、その臭いが一番濃かったのは、千。
328 :
名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 01:52:38 ID:AkqEyhC1
いやいやトトロのメイだろ藁
中盤のすごく低い所を雲が流れてる山肌をアシタカ&ヤックル
がトコトコ歩いてる場面が好き。
あそこだけ妙に「間」があるんだよね。
>>329 真正面からの望遠があまりうまくいっていないとこやね
小さい頃に映画館で見て、その時はグロくて終始吐き気を催していたが、
久々に見てみたら、マジで感動した!特に音楽が気に入った。
主題歌もいいけど、一番最初や、所々で流れてた挿入歌が良かった。
物語も深くて、とても考えさせられる作品だと思った。
以上、俺の感想でした。
長文スマソ
俺の中での宮崎映画ランキング
No.1 もののけ姫
No.2 ラピュタ
No.3 ナウシカ
宮崎作品の中でもこの映画はトトロの次に好き
俺、山とか森に弱いのかもw
336 :
名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 15:28:14 ID:L3bz/VwH
少なくともDQNを入学させるのは辞めてほしいよな・・
頭ハゲで口と耳にピアスしてて髪染めまくりで
帰り道の横断歩道でDQNの一人がタバコすってるの発見して、学校に報告したんだけど
「それはいけないことだけど、彼にもいろんな悩みがあるんだよ、きっと^-^」
・・・17歳でタバコ吸ってるんですよ・・・犯罪なんですよっっっっっ!!
それをスルーする教師、うわなんだここは、金稼ぐのだけが目的なのかっっ!!
だからDQNも池沼も手当たりしだい入学ですかっっっ!!
あああああっっっっ!!辞めてやるっっ!!こんなとこ辞めてやるっっっっっ!!!!!111
で、辞めました
>>336 どこの誤爆か知らんが、それはお前には関係ない事だ。
トキを初めて見た時、真っ先に胸に目が行ったのは俺だけ?
おトキさん言いんさい。分かりづらい
北斗の次兄かと思ったヤツは多いだろうが
誰も言わなそうなので俺が言っとく
カヤタソに顔面騎乗位させて新鮮なマン汁ゴクゴク飲みながら
かわいいおヘソをいじくり回しまくりたい。。。
なんだね君は
何だ君はって言った?
そーです。私が変なおじさんです。
ぐるっとまわって
変な、おじさ〜ん♪
ヌルポ♪
ガッ♪
うんこちんちん
おまえら馬鹿だろ?
同属嫌悪キターーーーー!!!!
サンタソとカヤタソの本気汁を混ぜ合わせてグイ呑みしたい。。。
ラピュタが一番いいと思ってたんだけど、
もののけ姫は何度も見ても飽きないんだよなあ。
最近、やっとDVDを買ったよ。
年ったらトトロが好きになったりするのかな。
俺のまわりだと最初に観たのが
ナウシカかラピュタかで派閥がわかれる。
例外なく最初に観た方を好きになってるな。
この年になると一番は変わるけどね。
千もハウルも好きだけどやっぱ、もののけ。
確かゲド戦記は監督違うんだよな?
当時さんざん分かりにくいだのカタルシスがないとか酷評されたけど、
今見るとそんなことないよな。
もののけ姫はジブリで一番好きだよ。
ドロドロが苦手だけど何度も見たくなる
生きてる人間がみんな元気なのがいいんだよなあ
ライター(和訳=評論家)が分かりにくいって書いたのかよ
どこの裏口入学だよ
360 :
名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 03:45:10 ID:j8NEuDX1
なぜか今見るとサン、石田ゆり子の声が気にならない。
むしろこれで良かったなと思う。
ソフィーのオバちゃん声はたぶんずっと違和感を感じるだろうけど。
あんな分かり易いエンターテイメントに予習www痴的w
携帯からとんちんかんな煽り乙
364 :
363:2006/03/19(日) 12:23:39 ID:+kJP1muz
あ、ここ末尾関係ねーのか
>>362 というひとほど作者インタビューとか
得意げに引用するんだよなー
DQN厨房知障はあまり発言しない方がいい。読んでて恥ずかしいよ
ゲド戦記…やなこと思い出しちゃった。
自分の息子を監督にってやつ。
ハウルから「これだけはやらないって思ってたのに」な事やりだしたよね。
本気の本音で作ったのが本作で、それ以前の作品と趣き違いすぎる。
で、千と千尋からバヤオさんは隠居してる人って雰囲気出てる。
(随分精力的なご隠居だけど何となくね)。
く そ し か つ く れ な い
それが、宮崎パヤオ
パヤオ信者乙
じゃあどんなアニメ映画がすばらしいのか、おめー言ってみろ。
まーまースルーしとこうよ。
100人中100人が面白がるものなんか無いし。
面白いと感じるものが多いこっちの方が人生得してんだから。
息子が監督でも面白ければ別にいいや。
はやおっちは反対したらしいけどね。
誰かが祭り上げたんだろう。
映像ってもうあるの?見た人感想聞かして。
スレ違いだったらスマソ
スレ違いばっか(゜Д°)
373 :
名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 08:23:00 ID:+GI8sdPK
age
もののけ姫の公開当時って、
まだ2ちゃん無かったの?
375 :
名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 12:24:16 ID:j4rCK3H3
>374
あったとおもうけど?
「あめぞう」と二分化していなかった?
あのころはこんなに一般市民に有名じゃなくてアングラ的だった。
376 :
名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 14:02:51 ID:cfCpoPSP
たしか時代設定が室町時代だったような。ヤックルってカタカナだな。
ヤックルの首輪にアシタカがカタカナ書いてたな
最近になってDVDとサントラ買った。
音楽がいいね。
イメージアルバムの方がいいぞ。
作品はともかく音楽はいいな、確かに。
さすがdqn厨房知障
↑勘違いするなよ。
オレは作品自体は○○○○だと思ってる。
おめーと思いはいっしょだよ。
たぶん顔も体形も似てるだろう。
382 :
名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 21:54:17 ID:f5v0+W/U
久々に見るとアシタカがかっこよすぎて悶えるw
あの即断即決ぶりに憧れるわ。
政治家としては失格だけどな
しかし即断しないと誰か死ぬね。
エボシを総理大臣に
>>383
即決でぶっ殺すしな=アシタカ
コミュニティが小さいから動きが軽いんだな。
東宝が関わってるなら小泉容疑者じゃなくても、沢口靖子がいるだろ。
そんなに沢口のこと嫌いなのか?>東宝
390 :
389:2006/04/16(日) 03:47:32 ID:IbuzWbyC
悪い、誤爆wwww
行動力とうらはらに
なにも解決していないのだ
解決しなくてもあれだけ行動できたらやり甲斐あるだろ
アシタカ 悪即斬
殺さなきゃ殺されるって 怖いな
解決してないが無意味ではない
俺の中でジブリの最高傑作
本気でそう思ってる(他のもおもしろいけどね)
さあ叩け
スレタイにワロタ
玉の小刀なんであげちゃったんだろうねw
少なくともあの冒頭の女の子はアシタカに好意を寄せていたはず
漏れとしては”シュナの旅”をまんまアニメ化してほしかったんだけど。。
アシタカはロリコンじゃないってことだ。
サンみたいな強気なのに魅かれるということは、アシタカはマゾヒストの気があるぞ。
単にアシタカが鈍感なだけ
何に?
しかしアシタカ好きだわ
こいつパヤオのキャラん中で一番好き
401 :
400:2006/04/20(木) 01:54:03 ID:sHP40BhZ
あ、解決した。
でもカヤとサンって同じくらいなんじゃ?
言われて見ればカヤの方がちょっと下かなー
つ〔アニサマ〕
モロとセックスしたい。
もののけ姫はDVDでも何度も見てるから今回は細かいところをみてみた。
・エボシ戦で気絶させる時にアシタカに空しく引き寄せられてくサン
・タタラ場を出た後のアシタカの落馬の仕方。
前者はサンの「いやああああああ」って感じがなんとも。
後者はものすごいヤバイ落馬の仕方だな。
後頭部をモロに岩に・・・。
呪いの力云々、アシタカ自体が超人っぽい
名護守を一撃でしとめたので証明済みか
>>402 いやアシタカより下だってことはわかってるさ
アシタカが飛んでくる矢を片腕で掴み、
そのまま矢を番(つが)えて相手を倒す所が好き。
407 :
名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 00:41:14 ID:cVssW8AC
北斗の拳のパクリシーンだな。
たくさんょぅじょ出てくるし、北斗の拳好きだったんだろうな>駿
間違いないね。
北斗の拳の憧れてるね。
返し矢恐るべし
あそこは七人の侍の終盤思い出したよ。
黒澤明の影響はパハオも認めてるよな。
まあ、パンヤオも色々影響受けてるってことで。
さすがに北斗の拳ってのはちょっと
モロの子はどうやって生まれたんだよ。
まさか無性生殖なのか
パパンは誰なの
モロはもろ乙事主とSEXしたんだよ。
418 :
名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 09:51:46 ID:OlGMn2BK
モロだってイヌ神だろ
設定はあくまで巨大なヤマイヌじゃなかった?
神格化されてはいるが…。
神なら子を持つ必要などない。魔物はしらんが。
今なんかTVゲームが出てるよね、白い大きな犬の。
あれ面白いのかな?GWにやってみようかな。
>人間の業、自分自身の業を自戒する、もしくはそれでも図々しく生きましょうって
話であって、上っ面な地球の自然環境を考えましょうって話じゃない。
自分もそう思う
ナウシカ原作でもそれが言いたかったんだろうなと思ったけど
自然にとっては戦争や殺人より農耕が悪なんだからなあ。
知性・理性によって欲望が暴走してるんだよ。社会なんて
さぁいまこそディスティニープランを発動しましょう
なんで生きろって言ったんだっけ?
マジレスすると
一目惚れしたからだよ。
破滅的に見えたんだろう。
無駄死には、やっぱ見過ごせないと。
好きな娘が「命などいらぬ!」とか言うからだよ
だって、TVの、もののけ特番で
アシタカはサンを初見で好きになるが〜
みたいな説明、ナレーションがしてたぜー。
それ聞いて俺、
「豚みてぇな映画だな!」
って言っちゃったけど。
恋とか惚れたとかそんな一言で説明つく感情じゃなかったと思うけどな。
前に石田ゆり子が「美しい生き物として強烈に脳裏に焼きついた」
とか言ってたけど、これには同意したよ。
ブスだったらどうしたんだろ
>>432 全ての映画、TVドラマに問いかけるがよろし
434 :
名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 21:00:28 ID:GfqbsD/Y
435 :
名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 15:00:43 ID:2Ny8qZyT
モロ、かわいいよモロ。
436 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 17:20:05 ID:vd4ShGQw
宮崎駿の分身のぶたさんがサンにうねうね触手プレイをするシーンでいつも
この人はほんと変態だと思います
437 :
名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 17:41:47 ID:6W+1npAF
「もののけ姫はこうして生まれた」 って面白い?
メイキングなのに6時間もあるらしいけど
買うほどのもんじゃない。レンタルで見たい部分をかい摘まんで見れば十分かも。
>>437 昔レンタルして、途中で見るのやめた
長すぎ
買ってしまった。引退云々言うからさあ。
私は楽しめたからよかったけど。
日テレの特番(1時間物)は
これを元にしてあったのだが編集が上手かったな。
全三巻の内、三巻目だけ見ればいいんじゃないか?
声の吹き込み風景・作業追い込み・公開されて大反響という内容だから。
自分も買ってしまった。。
しかも当時中学生だったのになぜかムショウに欲しくなって、
貯金全部おろして買った気が…。
なぜかレンタルが思いつかなかった。。
まぁでももののけファンには結構面白いものだと思うけど。
五月十二日金曜ロードショーでやるね。
うん、知ってる
今ビデオで借りてきて初めて見た。
糞つまんねー。
つか、意味不明なのよねこれ。誰か要約してくれ。
セリフのひとつひとつや登場人物の名前など、
古語使いまくりで訳が分からんところが多すぎる。
どちらにしても、これは最低3回は観ないと理解不可。
気持ちはよく分かる。
たしかにDQN丸出しの方々だね
ロードショーでやるのか、知らなかった。
>>449 一般的な知識とかそういうのをって事じゃない?
すごい遅レスで悪いが
高畑勲監督がこの映画観て一言。
「子供なんかは自然と人間との関係てことについて凄い誤解するんじゃないでしょうか。」
の意味って 「自然なんてすぐに回復するという嘘を信じ込ませる恐れがある
ってこと」
そうなの?あまりよく理解できないまま脳内で完結してしまうと
単純に「自然を大切にしましょう!」という意味ととってしまう危険性があるってことでなく?
日本だけでなく世界の環境破壊の現状を恐れるが
「自然を守る者」が善、「自然を傷つける者」が悪、
という子供じみた道徳観の作品を作りたくなかった
そういうジレンマを理解した上で高畑勲はこういう発言したのかな
この世に善悪なんて無いんだ。
てな事を言いたいんじゃないかと思った。
自分の正義は所詮、他からすればエゴに過ぎないみたいな。
ゆ と り 教 育 w
なんで動物が人語を喋れるの?
457 :
名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 18:01:38 ID:rZdS+s7N
>>456 作り話だからだよ。
創作を知らないの?
>>454 いかにもインタビューで語っていそうな内容ではある
>>453 そうかもしれんね。
高畑は原生林よりもむしろ人間と自然が共存している
農村のほうに興味があるっておっしゃってるしね。
>>457 作り話だからの一言で片付けたくはないな。
時代設定が室町だっけ?
そこまで日本のものとリンクさせておきながら、
そこだけフィクションってそりゃないでしょ。
どういう経緯であのような生き物たちが居るのか、はっきり説明してもらいたい。
映画館で初めて人語を操る動物を見たとき「はぁ!?」だったよ。
そしてとうとう最後までそれは謎のまま終わりやがった。
461 :
名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 02:19:04 ID:UDZhsyPI
>>460 ファンタジーなのか歴史ものなのか
あいまいという点は
私も強く感じた
千尋はそこんとこ得してる
喋る動物はネ申
ムーミンとか
むふ
動物が言葉をしゃべれるんじゃなくて、
もともとしゃべれたけど、だんだんしゃべれなくなっていったと理解してる
おっことぬしも「馬鹿になりつつある」って言ってたし
あのイノシシの大群もみな名のある主って言ってただろ。主ってのは神社が建ってもおかしくないんだよ
ナゴの死に際にヒイ様も祭るって言ってたろ。神なんだって
468 :
名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 17:31:30 ID:XMv6zSei
動物がしゃべるなんて真っ赤な嘘を堂々と子供に信じ込ませるパヤオ
469 :
名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 17:34:15 ID:XMv6zSei
あんなでっかい犬いねーだろ
あんなでっかいイノシシいねーだろ プ
堂々と嘘を信じ込ませるパヤオ^^
え?誰が信じてるの?ニヤニヤ
471 :
名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 19:40:56 ID:ZXdnZCGD
スレタイ、ワロタ
動物しゃべるのって一歩間違うとコントじみてて笑える。
最初見た時、イノシシの当りで2回笑った。
>468
>469
チミはアレか? 「この人は長谷川平蔵なんかじゃないよ。中村吉右衛門て言うんだ。テレビは嘘つきだなあ(w」
とか言ったりすんのか?
475 :
名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 20:22:56 ID:tiITruZY
この映画を表す一番重要なセリフは最後のこれだろ
→『ヴァカには勝てん』
もう一人、獣に呪いをもらった、アンチテーゼ的なヤツと、
最後、シシ神の首をめぐって、アシタカが一騎打ちしたら燃えた。
だれも賛成してくれないだろうけどな。
愛鷹に明快な敵が居ないのがDQNには辛いんだろな
呪いをもらったことでシシ神を恨みに思い復習に萌える
↑バカっぽすぎる。あの話にはこんな浅はかな自我は無い
神というか「カミ」だと思われ。
海外ではそこの感覚が理解されなかったらしいね。
だからなんで喋るんだろ?って思う人は
日本の土俗的な感覚よりも、欧米的な感覚を持つ人なんじゃないかね
ファンタジーか歴史かというよりも、
伝説のような感覚で見るのが自然かと
480 :
名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 02:15:07 ID:Q2bj7dyU
もののけ姫のDVDっていくらぐらいしますか?
481 :
名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 02:45:20 ID:bUT6eEpA
ジブリのDVDって中古でも全然安くならないから腹立つ
2ちゃんねるは、がっかりさせられるような人間の吹き溜まりだ。
>>479 伝説のなりぞこないと呼んでほしい
ガイジンにわかるわけないとかいってる人がいるが
ニホンジンだからといってどうしてわかる映画なんだろう
いろいろなひとに訊きまくったが
みんな途中で答えられなくなってしまった
寅さんの機敏がガイジンにはわからんというのはわかるんだが
神話と言えよ。伝説て・・・オリエンタルラジオかよ。
伝説のどこが悪いのかいまいちわからん。
「自分以外はバカ」の巣窟だな。
神話にも伝説にもなれなかったところが問題なのでは
海外のファンのコメントとか見てると、案外理解されてるみたいね。
マニアはみんな監督インタビューとかで
予習してるからね
491 :
名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:36:27 ID:4ac/tY4P
ナウシカで環境保護の優等生的思想を軸に物語を展開しWWFパンダマークのお墨付きをもらった。
実際は、その良い子ちゃんのイメージが嫌でしょうがなかったのだろう。
過去の作品の単純で幼稚な思想を、もののけ姫でとりあえず破壊したかったんだろうね。
もののけが公開さえれた当時は環境保護を無条件で善としていた風潮が高かった。
企業やマスコミも大きく取り上げ始めた時期でもあったからね。
そういう単純な反応が嫌で仕方なかったんだと思うね。過去の自分と重なるようでさ。いわゆる同属嫌悪。
先日のTBSでのインタビューで「へそ曲がりなので世間と正反対な事を・・・」みたいなこといってたしね。
どっちにしろ薄っぺらいクリエーターでしかないから、深読みは禁物だ。
単純に反抗期がまだ終わってないんだろう。最近は老化も加わってるから手におえない。
>当時は環境保護を無条件で善としていた風潮が高かった
そうだっけか
むしろその反対だったけど
俺は○○ではない〜というのはよくわかったが
××である〜の
××にあたるものが駿さんにとってなんなのかが
とうとうわからない映画であった
493 :
479:2006/05/10(水) 23:40:36 ID:aY2I/ldJ
>>484 いや、479は
>>460>>462の「ファンタジーなのか歴史なのか?」へのレス。
だからオリエンタルラジオやら
>>484>>488のいうほうの、
つまり凄いものをあらわす言葉としてのほうの、意味じゃないよ。
ごっちゃにされると困る。
あと
>ガイジンにわかるわけないとかいってる人
というのは
>>478のことじゃないよね?
478は単に動物が喋る事についてのレスだからね。
だいたい「わかるわけない」なんて上からものを言った覚えは無いしな
>>493 あのさぁ
いったい誰に反論してるつもりなわけ
このひと
読みゃわかるだろ
「AさんのBに噛み付いているCさんだけど
ほんとうはDさんのEのほうがFだと思っているんだよね〜」
わ か ん な い
478=479=493が、484にレスしてるだけ
>>477
いや〜まいりました。
あんたマジ頭いいよ。品もあって。
ルックスは分かんないけど、
めちゃ仕事成功して金持ち、美女にモテモテなんだろうなあ。
忙しい中ここに顔出してもらってすいません!
吾郎のクソバカなんかより、あんたが撮った方がマジいい物撮れるよ。
最高だよ。
ファンだよ、あんたの。オレ以外にもたくさん取り巻きいんだろうな。
うらやましい。
大好き!!
これからも2ちゃんじゃなく、本業頑張ってください。
お体に気をつけて。
なんだこのチンピラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>498 最低の下種だなお前wwwwwwwwww
501 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 05:06:12 ID:jw6beC6M
今日やるね!!楽しみ☆
o(*^‐^*)o
502 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 09:47:59 ID:ORDT4k4h
オープニング凄い迫力なんだよな
今日か・・・。
また見ちゃうんだろうな。
DQ素
505 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 13:38:29 ID:ORDT4k4h
中国のような世界最大の環境破壊国家に是非観て貰いたいな。
ああ、今日なのか。絶対観ないなヘッ…(´ι_,`)
オレはDVDあるから今日はみないな。学校のテストも近いし…。
テスト終わったらDVDでマターリ観賞しようと思う。
と言いつつ
>>507は必ず放送を見る、に3000点
普遍性のある映画
やばい!
「このあとすぐ」の時点で鳥肌ビン立ちなんだがw
実況板へ逝けよオマイラ
>>512 ごめん。もう実況も見るのもやめたから。テスト終わったらマターリ見ます。
どうもお騒がせしますた。
514 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:23:20 ID:R+EDd2ht
しものけ姫
515 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:31:50 ID:p3oKxMVw
オコトヌシ「行こう〜!竜の巣へ!アァオ゙ッ!」
516 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:32:22 ID:XaRviGrr
>>505 無理無理、自然破壊しまくっても地球温暖化なんかどうでもいいとか言ってる民度の低さですからw
レッツdqん
518 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 22:09:11 ID:MWreLSqo
なんでこの後の宮崎はガキ相手の商売映画になっちまったんだろ…
できることなら諸星大二郎で一本作ってほしかった。
520 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:34:29 ID:XaRviGrr
やっぱり、最高傑作だな
「千と千尋の神隠し」の後に作られてたら、間違いなくオスカーも獲ってただろう
ジブリは惜しいことしたな
カリオストロが10なら
ナウシカ 9
ラピュタ 8
もののけ 7
千と千尋 2
オスカーってそういう賞だっけ?
523 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:37:42 ID:2WylOdKN
もののけの主人公はやっぱサンなのか?それともアシタカ?
524 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:38:41 ID:xgnt/IVy
久々に見たが、こんなに面白かったっけ?
深いこと考えずにザックリ楽しんだほうがよさげだな。
島本須美はやっぱ上手いな。
三輪様は全てを超越してるな、まさに神。
いつみても
時代劇口調がなじんでないのが気になる…>もののけ
最後のシシ神は、結局頭とりもどすの
間に合わなかったのですか?
それとも、とりもどせたからこそ森を再生することができたのですか?
>321
縦軸が萌えなら同意。
>521だた。
萌えならすべて同意。
後半のグダグダ感はともかくやっぱすごい力がある映画だな。
アシタカがサンとエボシの仲裁して叫ぶ場面と黙れ小僧の場面は何回見ても鳥肌が立つ。
あと音楽が素晴らしい。
530 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:50:13 ID:rwVOfUhD
>>526 間に合わなかったけど、でもシシガミは死んじゃいない。
生と死をたずさわる神なのだから。
アシタカは、そのようなことを言ってたね。
531 :
名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 23:56:27 ID:QvEx7UrX
アシタカがあそこまで頑張る理由がまったくわからん。
単なる正義感なのか?
あとサンがぱんつ履いてるのかとても気になった。
結局これエボシ様が皆に大迷惑をかける話?
もののけ姫棒読みでもこの映画大ヒットじゃん
声優関係ないね
サンって何で森にいるの?
親に捨てられた?
535 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:02:36 ID:CfpkNsok
声優変えてほしい
536 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:03:00 ID:CKwlzTxJ
>>523 散々既出だろうが、アシタカが主人公で題名も「アシタカ」だったんだけど
”の”が付かないとヒットしないという縁起担ぎで「もののけ姫」になった
んだよな。てことは「ゲド戦記」はヒットしないってことか・・・
人間が我が牙を逃れるためによこした赤子がサンだ、ってセリフがあった。
ありがとう、生け簀なのか
黙れ小僧!に興奮しすぎてその後の台詞聞き取れなかった
サンは赤子の頃にモロに食われる?はずだったけど
モロは人間の赤子を自分の娘として育てたってこと?
なんでそんなことしたんだかな
540 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:08:30 ID:rwVOfUhD
>>532 エボシ様はエボシ様なりに、人間の生活を豊かにしようと頑張ったんだね。
だけど、自然を敵視したことで、自分自身も含めて村が深く傷ついた。
最後に、自然との共生が大切だとと気づき、
「みんな、もう一度最初からやり直そう。
今度こそいい村を作ろう。」
と言ったんだ、と解釈してるよ。俺は。
541 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:14:02 ID:7SktHiFS
>>531 アシタカは呪いを受けたし不毛な戦いを沈めたかったんだと思う
なによりサンが大好きだから、死なせたくないんだよ
>>540 そもそも、タタラ製鉄は大量の木材を必要とするから。
どうしても伐採に繋がるんだよね。
まぁ、一番疑問なのはあれだけの火器を
武器として大名に売らないで、自分らの防衛に使うとこ。
採算ちゃんととれてんの?エボシ様〜
543 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:21:43 ID:SlvDXl+e
質問厨が湧いてるなぁw
何で自分の頭で考えれないのか?
馬鹿な在日が増えた証拠だなw
放送直後からスレ伸びてまつね。
>>543 おいチョン!ファビョってんじゃねーよwwww
>>540 村(タタラ)を作り直すには、砂鉄を取るのに土を掘り返し、
大量の木を切り倒して薪にするしかない。
自然と共生には程遠い。
それなら稲作なんかの農業に切り替えればいいって?
効率良い収穫を目指すと、作物の生育に必要な養分を土地から奪わなければならない。
農業の規模が大きくなればタタラと同じくらい自然を破壊するわけだ。
エボシも分かってやってんじゃないのかな?
547 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:27:32 ID:5uRFLLc/
>>542 俺はエボシ様じゃないしわからないけど(笑)、
大名に武器を売っても、結局その武力でタタラ場が大名に乗っ取られてしまうんじゃないかな。
映画でも、武将がタタラ場を狙ってたし。
自らに力が無いと村人全員の豊かさが得られない、と判断したんじゃないかな、エボシ様は。
548 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:30:57 ID:5uRFLLc/
>>546 自然との共生は、言葉にすれば簡単なことだけど、実際にやるとなるととてつもなく困難だ。
その点では、546さんの意見に同意だね。
だけど、人間が豊かになるのと、自然を破壊することが同値だと考えるのは早計だよね。
この作品は、どうすれば自然と共生して生きていけるか考えていこう、というメッセージだと思うんだよ、俺は。
549 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:31:10 ID:SlvDXl+e
釣られてるよw
在日ホイホイホイホーイ
宮崎アニメ最高傑作とか言われるけど、どの辺が最高なの?
>>548 簡単。
自然を完全コントロールできるぐらい科学技術を発達させるしかない。
いや、本当だよ。
552 :
sage:2006/05/13(土) 00:37:41 ID:sR8wG5By
>550ここから電波がパヤオ作品に混じり出したから
553 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:39:45 ID:5uRFLLc/
>>551 簡単かどうかは別として、その通りだろうね。
そして、まさにそれこそ、エボシ様が考えてたことなんだろうな。
でも、俺はそれは理想であって、現実的ではないと思う。
今、この世界で生きる人間が自然とどう向き合っていくか。
それは、征服ではなく、共生だと思うよ。
自然のバランスを完全に解明できるほど、自然て甘くないだろう。
今日見た
なんか消化不良になった
555 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:46:03 ID:FoG+2UN2
アシタカが カヤかカヨにもらったネックレス サンにあげたの ビックリしたね
アシタカが泣く所も感動泣きした。
はぁよかった エンディング部屋真っ暗にして余韻に浸ったよ
>>547 つーか、大名は自分以外の国にそれが売られたら困るわけで…
あの映画では、たぶん報復の意味で襲われてたんだろうけど。
エボシ様が??なのは森の神々の戦いを控えながら
大名に喧嘩売って、むざむざ襲われるようなことしたんだよね。
いくら何でも、女だけで守れると思ったのかな。
ごめん。553です。
今気づいたけど、ずっとageてた。
sageます。
つーか、煎ってきます。
いや、逝ってきます。
>>553 自然と共生するには人間の数を減らさなきゃいけないそうだ。
農業も駄目、タタラ(今の工業)も駄目となると獣を狩り、自生してる植物を採るしかなくなる。
自然を食い物にしないで人間が生きていくには狩猟採集生活に戻るぐらいの気合が必要だそうだ。
となると、人間を一人養うために必要な面積が大体決まってくる。
そうなると、地球上にいる人間の数が多すぎて、土地が足りなくなるそうな。
難しい問題だよね。
実は、上に書いた理屈は宮崎駿がもののけ姫を作るに前に読んだと言っていた「緑の世界史」って本の
受け売りなんだ。
興味あったら読んでみたら?
面白いよ。
おやすみ。
559 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:54:42 ID:FoG+2UN2
サンかわいすぎる
何でカヤがあの小刀を持ってたのかだけが未だに謎
アシタカのこと「あにさま」って呼んでるけど、カヤはアシタカの妹なの?
>>556 俺の見方は逆なんだよな。
エボシ様は森の神々を追い払って人間の豊かさを得ようとした、という風に思った。
実際、それなりの繁栄は得られてたみたいだし。
(見かけだけの繁栄かどうかは別にして)
むしろ、タタラ場の村の繁栄を横取りしようとして、大名が戦を仕掛けたんだと思ったな。
562 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:03:58 ID:BjpNhGWY
昔は「アシタカかっこいいー」とか言ってたのに
いつのまにか「アシタカかわいいー」になっているところに
自分が年をとったことを感じだ。
アシタカ15歳だもんね・・・・若いね。
563 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:04:36 ID:FoG+2UN2
一番のシーンは 人間臭い で サンが自分のワキスンスンする所
サンが照れたりする所かわいいよね
>>553 環境問題には非常に興味ある。
完全に原始社会に戻るなんぞは、きっと論外だろうね。
じゃあ進みすぎた現代科学社会を、どのように修正していくか、
という観点で、その本を読んでみたい。
紹介さんくす。
つーか、俺も眠いや。
さらばでごんす。
565 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:07:47 ID:FoG+2UN2
エボシが獅子神をねらうのは 怪我人をすくうためだよね
あの おっさん呪いとけたかなぁ
えっアシタカって15歳なの?若えな〜
久々に見たら単純におもしろかった
リアルタイムで見たときは正直いまいちだと思ったんだけどな
サンの存在感がもっと鮮烈だったらもっとよかったんだけど
やっぱどうしてもエボシ様に食われちゃうねアシタカにも
568 :
sage:2006/05/13(土) 01:16:18 ID:sR8wG5By
>566
テーマが野生に帰って乳繰り合おう
なのでセックルできない子供はじゃま!
>>566 単に登場させる必要性がなかったからじゃない?
570 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:17:58 ID:FoG+2UN2
サン キスしたい
アシタカ憧れる!俺病気かな
劇中では呪いと病が同義なんだよ。あのおっさんは癩病。被差別民。
572 :
sage:2006/05/13(土) 01:21:04 ID:sR8wG5By
この作品あたりからパヤオ電波が各所に見られるようになったと思う
573 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:21:17 ID:FoG+2UN2
子供を出すと イメージ悪い 何人も死ぬから
ああそうか鑪場は仕事場だから子供がいないんだ。エボシは人買いから買い戻した子供を勉強させているに違いない
>>566 タタラ場が出来たのがまだつい最近だったんじゃない?
これから結婚出産ラッシュかとw
原作ナウシカで映画化できなかった後半のパヤオ哲学が
もののけで特に主張されてる気がする。
>>sR8wG5By
sageはメール欄に入れてね
とにかくアシタカがかっこいい映画だな
口移しで食べ物もらったときなぜアシタカは泣いたの?
580 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 02:17:06 ID:boiGmgZd
最初、映画館で見たときはモロとかどーぶつのセリフ聞き取れなくて全然面白くなかったというか理解度40l?くらいだったけど、今日3回目くらいに見たけど、やっぱりヤックルが可愛いと思いました。
サン達を傷つけた側の人間である自分を助けてくれて、申し訳無い気持ちになったから?
と自分は解釈してる。
俺は宮崎アニメってもうちょっとキャラクターの記号度を下げて欲しい
顔のデフォルメの事ね。女の顔なんてハンコじゃん
下げすぎても厳しいからもう若干、下げて欲しい
>>566 単に演出じゃないの。
ここは一見よい場所だけど
やっぱどっかで無理して、常に張り詰めているっていう
アシタカのイケメンぷりが何度見てもいい
他の女からもらったプレゼントをサンに贈る
隙を見せると女をくどく
どさくさにまぎれてセクハラ
ついでにキス
>>561 同じくそう思う。
採算は製鉄業で取れてるんだろう。つか製鉄の方でかなり儲かってるんだろう。
製鉄には自然破壊しなきゃいけない→森に恨まれる
製鉄でいっぱい儲かった→大名に目付けられた→自衛のために武力をつける
経済力も武力も十分→タタラ場の安全と益々の繁栄のために神殺し
>>576 そうだよね。
あのあとタタラ場は製鉄業を続けるのか、やめるのかどうだろうな
人間社会は発展し続けるし、鉄の需要もいくらでもあるだろ、タタラ場の人間大勢も皆生活していかなきゃいけない。
たぶんエボシは自分の傲慢さには気付いただろう。
罰を受けたってところで、物語は終わってる。でもその先どうするか?てのは描かれていない。
んで、それこそがパヤオの自然と人間の関わりに対する答えなんだろうと。
つまり自らの限界を晒したという映画なんだと思う。
上に科学が進めばという話が出ていたけれど、
コダマは帰ってきても、サンの言うように昔の森はもう戻らない。
結局、人間のことも自然のことも切り捨てられないという、(はっきり言ってしまうと見も蓋も無いけどw)
ひどく現実的なことを表現した映画で、笑われながらも動くことをやめられなかったアシタカには共感する
長文御免
ジブリは夢(エコ共産主義)破れてディズニーに身を売り渡し安全な芝生を買いました
夢は失ったがこれだけはいえる、わしはイケメンになって少女に変態プレイをしたい
ってことじゃねーの?
タタラに子供がいないのは
>>575じゃないの?
わかんないけど
>>586 ワラタ
正直すぎるなあいつw
それにしても「自然を大事に」とか「戦争反対」なんて
学校で習ったテーマに無理に持ってくことないのに。
それが無いとは言わないけれど、それってオカズというか、体裁繕いの範疇じゃない?
ハウルの動く城を戦争反対映画だって言うのと変わらないと思う。
エボシは「ここでもう一度やりなおそう」と言ってた。
タタラでやり直すって事は、どうしたって木を切ったり山を掘り起こさなきゃならないってこと。
エボシとサンには阿修羅が取り憑いているみたいなこと誰かの台詞であったが、
エボシは美輪神の阿修羅によって、自分の阿修羅を祓ったっていうだけの話なんじゃないの?
祓った結果どうなるかっていうと
アシタカとサンのやり取りが象徴的だけど、
根本的な解決は無理だが
歩みよりの道を模索していくってことになるんじゃなかろうかと。
具体的にはアシタカ通して意志の疎通を図るとか、祠建てて祀るとか、生産量へらすとか。
これ以上でも以下でもないんじゃない?
そして、模索し続けることが大事なんだってこと以上でも以下でもないとおも。
ジブリ思想=エコ共産主義革命を起こす
なので自然を大事には必須ですよ
でももののけで夢破れました
なにかの型にハメなきゃ腑に落とせない人って
映画たのしめてるのかね?
>>581なるほど…
もう一つ聞きたいんだけど、サンとエボシが切りあった時なんでアシタカ切れたん?
あと宮崎はマザコンなので人を傷つけるのが嫌いなんですよ
母親の影響が大きいんじゃないのですか?
>>594 タタラにつくまでの経緯で反タタラ。
タタラについてから親タタラ。
そんなジレンマ状態のなか
サンは命を粗末に、
エボシは頼りにしてる民を尻目に、
阿修羅ってたから。
そもそもタタリ神にも畏敬の念を持つ部族から見たら
あいつらの有り様はおかしいとしか思えないでしょ。
DQNを目の当たりにした時どう思う?
>>579 実は俺もそれよくわからんかった。
>>581説も頭では分かるんだけど
そもそもアシタカって
もともとが中間的な立場の人間だし
店長様にまつろわぬ部族の出みたいだから、
人間側っていうのはどうなんだろうと思う。
ラストで木霊が一匹たたずんでるシーンは、
「木霊が一匹残ってた」ではなく「木霊が一匹しか残ってない」なんです
森は復活したけど、それはもう獅子神の森ではなく、人間のために存在する「不自然」な森なんです
ってパヤオが言ってた
ディズニーの芝生ですよ
まぁ、この映画のテーマのひとつが「神話の時代から人間の時代へ」だからねぇ
アシタカの涙は、獅子神でさえも自分の呪いを解いてはくれなかった、という涙だと解釈してる
>>601 そ、それだ!
チューに騙されてたorz
大変失礼しますた。
603 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 05:48:15 ID:UCpvR9e0
ビーフジャーキーまずかったんじゃない?
てのは冗談で、
あれは獅子神様が助けてくれたけど呪いは解いてもらえなかったと気づいた直後だよね。
この先もこの呪いと闘って行かなければと思ってた矢先に
あんなに人間を嫌っていたサンの優しさに触れてこぼれた涙じゃないかと。
緊張の糸が切れたのかな。
千と千尋でもハクにおにぎりをもらって、かぶりついた瞬間千尋が泣きじゃくるシーンあったじゃない。
あれの大きい子版じゃないのかなぁ。単純に。
食べ物を口にして一気に今までの緊張がほぐれて原因不明の涙が…
ジブリのああいう人間らしい描写大好きだなぁ
一見、元気で勇敢に画面いっぱい走りまわってる主人公だってまだ10代の子どもだもんね。
ああいうの見るとホッとする…主人公だって完璧な人間じゃないんだなぁって
>>598 企画書にはそうあったのだろうが
実際にできあがったものから
そこまで読み取ることは不可能なり
アンチョコかたてに
作品を語るのは
ときには愚かですらある
>>601 村に残したカヤのことを思い出したからにきまってるじゃないか
カヤとサンの中の人が同じであることに
いいかげん気づいてほしい
カヤそんなに深い意味ないと思うよ
最初の村でのシーンはアシタカなる人物がどのような人物であるか客にわかってもらうという目的もあるだろから
モジャモジャを倒して強い所を見せ、村のみんなで集まってるシーンでは正義感がある所や
この村を担う若者である事などを見せ、最後に慕われている存在(&女子にもモッテモテ☆)
な事をアピールする演出ではないか?
カヤは村の女子の代表みたいな?一方的な恋だよ
やっぱヒーローはみんなが憧れるような人物じゃなくちゃね
あっさりペンダントあげちゃうしな
あれってどれ?
よーくわかった
君がカヤがダイスキなのは
よーくわかった
見てて毎回同じこと思う
ヤックル可愛い(・д・`)
私も思った
ヤックル飼いたい
かわいいよね。
食べていい?
食べちゃだめ
こーころオナニーに例えよう(^ω^)
616 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 07:28:18 ID:FoG+2UN2
いい子
617 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 07:31:29 ID:DCmRjydT
今期放送中のアニメうたわれるものに似てたな世界観
あの山犬
猩猩に向かって無礼な猿どもめ!とか言った直後に
サンにヤックル食べていい?って聞くギャップに笑った
619 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 07:40:44 ID:FoG+2UN2
真の心を汁は もののぉけぇ立ちだけ〜
620 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 07:45:16 ID:UCpvR9e0
自分はでーたらぼっちの体液みたいなやつが村を襲ってる緊迫感溢れる時にアシタカが言い放った
水に入れ!どろどろがおそくなる!
がわろた
621 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 08:14:12 ID:qBXy7r6Q
>>620 「ドロドロ」じゃなくて「泥」じゃない?
(;´Д`)ハァハァ
↑これの起源って小山犬?
アシタカの村(一族)は大和朝廷と戦争して
東に逃れたんだよね?
大陸から様々なものが流入してくる以前に
存在していた人たちなのかな?
>>624 アシタカは蝦夷の人なんだろうけど、蝦夷の正体は歴史的に解明されてないそうです。
アシタカがエボシに「北と東の境目から来た」と言ってたから、関東〜南東北あたりに住んでたのかな?
むずかしい事は分かんないなぁ
それより最後の
「会いに行くよ、ヤックルに乗って」
ってセリフなんか馴染まないなぁ…急に倒置法使って会話として不自然というか…
会いに行くよ、ヤックルと一緒に。とかそんな感じの方がいいな
あんま動物を乗り物扱いしてないほうがサン達の感覚にも近い気もするし
悪い子
>>625 今の神奈川・東京くらいじゃないかな>アシタカ 昔は京都が日本の中心だから、
静岡より北東は未知の世界だったらしいし。
日本武尊が蝦夷征伐に行った時、草薙の剣を振るって辛くも逃れたのだって静岡だし。
>>620 おれもあの台詞好きだw舞台裏がひょっこり顔を出したみたいで和むww
東京よりは北でしょ。室町時代なんだしさ。
鎌倉幕府成立後なんだし、素直に東北と考えておけばいいんでないかな。
631 :
sage:2006/05/13(土) 11:01:58 ID:hl+r4AEc
ちょっと質問なんだが、弓の強さって矢を引く力の強さに関係するよね?
里を旅立った後、最初に侍倒したときなんだが、右手に弓、左手で矢を引いてたんだけど・・・
あの時は呪いはまだ左手までまわってないと思うんだが?
ごめんageてしまった。
>>631
オレも思ってた。
どうゆう原理でパワー出てるのかな??
内容はわからない。だけど台詞は好き。
久々のロマンスなんで
彼女といっしょに見ますた
ジブリのアニメでも特に名台詞というか印象に残る台詞が多い気がする
もののけ最高傑作
トトロが一番クソ
638 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 11:42:00 ID:kE1gEQj7
野蛮の象徴のオッコト主
知性の象徴のモロ
人間の象徴のエボシ
人間の理想のアシタカ
自然の象徴のシシ神
人間と自然の共存の象徴のサン
これらの要素が物語を一つのメッセージに導いてる。
人間があれだけ大事にしていた「たたら場」が自然の象徴のシシ神にいとも簡単に壊された時、一人の人間が
『生きてりゃなんとかなる!!』と言うシーン。この映画全編通して言いたいのはまさにこういう事なんだろうね。
人間の理想であるアシタカを最後に自然の象徴のシシ神は生かした。
これが答えだろうね。これからはエボシが頑張る時だ。
ブスだと「イキロ ていうか自殺って迷惑なんだよね」
って言葉しか来ないよ・・・
ガイシュツだったら申し訳無いが、自分はいつも病人の長?のセリフで泣いてしまう。
何か、人間の業があのセリフに凝縮されてるんだよね。
サン達みたいに理想の為なら死も厭わない!って美しく生きてみたいけど
生きるってもっと醜くて汚いものなんだなと思い知らされる。
アシタカの涙も、体を呪いに喰い尽くされながらもやっぱり生かされ、
人の世話になりながらでも物を食べてるっていう「生き意地」みたいなのに
どうしようも無く逃れられない物を感じたんじゃなかろうか。
>630
福島県と茨城県の境に 勿来(ナコソ)っていう地名の所があって
平安〜室町以前の昔には、関所があったらしい
勿来という地名は「来る勿れ(来てくれるな)」って意味だから、これより北は野蛮人の住む地だって事なんだわ
福島県は南東北だし、630さんの東北との見解は正しいと思います〜
サンとエボシが斬りあってる時に、ゴンザが向けた刀を
愛鷹が簡単にねじまげて「 どいてくれ 」と言うシーンが一番好きだ
音楽とめちゃ合ってて鳥肌立つ((((;゚Д゚))))
最近じゃ人間同士ですら共存が難しいってのに、自然と共存だなんて無理無理。
エボシが村の女呼び出しててんちょう様の書付がどうこうっていう
やりとりの意味がわかんなかった。
祟り神に纏わり付くアニサキスみたいなのって意思を持ってんのかな
646 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 13:39:02 ID:7QNyYdkj
いやあ、「もののけ姫」は面白い!時代は1480年代くらいかな?
サンって腋毛無いよね。剃ってるのかな?
・・・すいません。下衆な発言をしてしまって。
都の偉そうな師匠連や朝廷の権威、天皇の勅令も、群雄割拠の時代、地方には全然力がないってこと。
一般庶民は、社会生活から剥離した天皇のことなど興味ないし、ましてや、政権が武士に移ってから大分経っているから、特に東国の民には忘れ去られている。
実際明治維新までマジで忘れられてた。
だから、明治政府は、天皇を全国行幸させて、元首としての存在をアピールした。
あの娘たちは、まさに庶民の典型例。
被差別民も出したり、ブサヨのパヤオらしい天皇制、権力への耶踰だな。
648 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 14:26:47 ID:Bda5ZJhj
>>441 ブコフで一本100円で大量に売られていた
>>647 >被差別民も出したり、ブサヨのパヤオらしい天皇制、権力への耶
>踰だな。
>
そうそう露骨な。偏翼はいい面わるい面はある。翼じゃないのが一番
>>640 「エボシ様を殺さないでくれ…」のくだりのところか
あそこは印象的だなあ
>>644 自分はものの価値なんて人それぞれっていうか、何をしてくれたわけでもない帝よりも
あのタタラ場ではエボシの判断というか存在のほうが大切だし
価値のあることってことかと思って見てた
売られた娘とか病気をもってるとかで人間として扱われていなかったんだから
自分たちを人として扱ってくれたエボシがすべて、ってことじゃないかなと…
あくまで個人的に感じたことだけどね
651 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 15:50:56 ID:FoG+2UN2
パヤヲってなに?
愛鷹という 地名あるらしいよ
ゆっくり水をかけておやりって言われて、
ドボドボ水をかけた女は何考えてるんだ?
あとな、
痣が消えたなら、村へ帰れ。
654 :
:2006/05/13(土) 16:04:38 ID:nBlSf/yP
消えてないだろ。
人間の業は消える事はないっていう暗示だろ。
655 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 16:05:39 ID:FoG+2UN2
サンが好きなんだろ
自分の村捨てちゃった
村を継ぐべき若者だったんだよな?
アシタカ自身、自覚してたんだよな?
呪いは消えたが痣は消えないから戻らないってことか?
サンと一緒に故郷に帰ればいいのに。あっちの方が自然と共生している。
アシタカが髷を切って村を出た時点で
もう二度と村には戻れないってことになってるはず…
何かで読んだ記憶がある
>>641 京都(朝廷)目線では北東の人間は
野蛮に映っていたが、
この映画ではアシタカ等に見られるような
人間らしい暮らしをした純粋な人たちで、
都の人間の方が野蛮である。
アシタカが村を離れて、最初に起こる出来事が
野蛮な戦であったことがその表れ。
659 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 16:20:24 ID:FoG+2UN2
サンは 人間は嫌いだ でも アシタカは好きだ と
アシタカは村を出るのは
宿命だとか なんとか かんとか 言ってたよね 村の者が
660 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 16:27:45 ID:FoG+2UN2
法師。赤獅子に乗った なんとか かんとか
アシタカ。曇りなし 眼でなんとか かんとか
全部 台詞言える人いる
>658
アンカーミスってますよ
662 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 17:11:46 ID:FoG+2UN2
アシタカになりたい
664 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 18:14:04 ID:ixxItHqq
あんな生き物日本にいない。
村のやぐらって青森の三内丸山遺跡の復元やぐらだよな
あの人妻さんとかと板踏みするシーンなんかエロい…高級ソープでアシタカ男一人で女体狂いって感じがするのわ俺だけじゃないはず
>>657 その通りだと思う
なんかばぁちゃんが身を隠して生きろとか行ってなかった?
だから呪いを受けた人間は身を潜めて生きるしかなかったんだよ
その場としていろんなワケ有り人が暮らしているタタラ場が適してるんだろう。
話の脈絡からいってそうだと思う
>>660 アシタカ「曇り無き眼で見定め、決める」
エボシ「曇り無き眼?アーハッハッハッ」
だっけ?
668 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 19:20:54 ID:sQcYcMCk
>>657 村の掟で1度出たら戻れないとか設定であった様な、昔友達がカヤは妹とか言ってたが本当に細かい設定は分からん…
その右腕、切り落としてガッ
で気絶したのにワロタ
首だけモロに腕を付け根から食いちぎられたエボシ御前、よく死ななかったな。
肩の付け根の太い動脈切れたらフツー死ぬよな。
さすがエボシ様だぜっ
>>657 パンフレットやガイドブックにあたらないと
わからない設定っていったい
なんなんだろう
↑
何でも一から説明されないと理解できない
ゆとり教育の弊害の例
パヤオは女が強くなった、と言いたいのではなく
強がった女もそそるよな、と言いたかったように思えた。いわゆる萌え要素?
アシタカとカヤに血の繋がりはないらしい
>>673 派ヤオはマザコン=母親にコンプレックスよって女が怖い=よって尊敬(恐怖)
>>672 それで当時
映画館でパンフレットが山のように売れたわけね
みんなアンチョコがほしいわけですよ
でもってそれを片手にえっらそうに語るんですわ
↑
ゲラゲラ
>強がった女もそそるよな、と言いたかったように思えた。いわゆる萌え要素?
クシャナとか今考えると萌え要素満載だよな。
ハヤオは小学生設定でも当然のように自炊させてるから
自分で自分のことができないレベルに弱いのは男女とも嫌いだと思う。
679 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:27:42 ID:Jq7jqr/U
そもそも何で、アシタカの村は
たたり神に襲われたんですか?
680 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:28:47 ID:jThyounq
俺思った。
サン O型
アシタカ Ab型
エボシ B型
カヨ A型
ゴンザ A型
コーロク O型
血液型はこんな感じでおk?
それと結論から言えばアシタカは一言くらい里に最後挨拶してもよかったと思う・・・。
そんなシーンを入れてほしかった。
何個か疑問があるんだけど、サンはアシタカから貰った小刀最後捨てたの?
もしつけてるならそのつけている小刀をカヨが見つけたら自殺モンだとおもう・・・。
その変の解釈誰かよろしく・・・。
>679麻薬栽培の裏の顔が祟り神の怒りに触れた
>>680 アシタカは小刀を投げた時に
同時に里との決別も決めたのです。
683 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:32:33 ID:c4RRd8qU
山に住む獣全員で、たたら場の周りに糞尿を溜め込めば、
獣たちは勝てたよな?
サンがピザだったらアシタカに屋根の丸太で撲殺されてた
686 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:36:53 ID:Akn1i+aR
>679
たまたま。それ以上でも以下でもない。
>>680 寄合の場で別れの挨拶は済ませた。
祟られた者は村に災いをもたらさないように、人目を憚って立ち去るのが礼儀なんだと思う。
カヤはどんな仕打ちを受けたんだ?
>688えっちぃ罰だったらしい
>>687 なんかなー
それもガイドブックとかにあった説明の引用だよなー
サン凄い可愛い・・・
パンフレットの説明っていうか、物語の構造とか型の問題のような…
「髪を切る」ことの意味とか「神は生と死を司る存在」とかは
ジブリの設定ってわけじゃなくて、神話の中で語られてることだろうし
そこら辺は研究してつくってあるんだと思うよ
解釈はジブリというか監督の解釈だからそれが正しいかどうかはわからないが
そういうの勉強してる人や知識のある人だったら
ある程度パンフレット的な解釈ができるんじゃないのかねえ…
自分はそういうのあんまりないからパンフレットとかに頼っちゃうけど
俺はジコ坊の後藤隊長っぷりの方が萌えた。
…つっても知らないかもしれんな今時の子はorz
695 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 21:59:35 ID:vacgxHRg
サンと槍帝
後藤は悪党だが曲がったことはしないポリシーだから
神様の首を取ったりしないと思うけど。
>696うんうんそうだね
>>693 ガイナのなんとかという監督が公開当時こんなことをいうてました
ナウシカの映画はうまい
「あの男、ユパです」この一言で
奴の存在感からあの世界の構造まで
いっぱつで観客にわからせてしまう
でももののけ姫にはそういう巧さというかパワーが欠けている
それっぽい台詞があっても
その場面で終わってしまう
云々
このひとは頭いいなーと思いました
>>696 >後藤は悪党だが
独立愚連隊の頭と呼んであげてください
700 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:08:56 ID:FoG+2UN2
>>667そうそう
アースッキリ
決めるだったんだ 斬る!かと思ってた。
ストーリーで疑問に思うのはシシ神様 人間わんさかいたのに なんで現れたんだろ しかも変身しようとして何をするつもりだったんだろね
>>691 ええと
戻れないとかなんとかという説で
おそらくいいとは思うんです
作者もその意図だったと思う
でも、説明不足という印象がぬぐえない
映画の後半でも少し踏み込んだ説明なり暗示があっても
よかったんでないかと思う
監督もその予定だったのでないかな
ところが後半に話がぎゅうぎゅうに盛り上がりすぎて
問題の裏設定に踏み込む余裕がなくなってしまった
そんな気がしますですです
>699もっと正直に
青臭い若者相手にしか通用しないヲタク中年と呼んでます
>>698 いや
一言で多くのものを悟らせる台詞って
ジブリモノの特徴になってると思うぞ。
もののけで一番強くそれ思ったのが
「曇りなき眼?あーひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ」
↓
アシタカの右腕切ってやるの一つ前の台詞。
「青二才のくせに」みたいな台詞
それから美輪犬のアシタカとのやり取り
704 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:20:54 ID:FoG+2UN2
アシタカって 三回ぐらい
去れ!っていわれてるね
ホームレスアシタカ
ひきこもり女サン
さすがジブリ、深いね
:::::::::: . 从:::::: ,,ヽヽヽ、 ヽ、 ( ) ノ ノ''/^| ヾ <
::::::::::彡 /:::::::::::: ''、\((n\ ), )/ ( /、n))/ ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒ ヾ ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、 ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄> V ' //,-ー;; '´):. 从 ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒ \ / -^ .∧、∧、∧、∧、∧、
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii::::::::: , )::、( ,..、 <
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、 < 黙れうんこ
>>705!!
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/ ;<
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;'' '∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
>>703 「さかしらにわずかな不幸を見せびらかすな!」
だな。
一生に一度は言って見たいw
>「曇りなき眼?あーひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ」
悪役が高笑いするのは歌舞伎の伝統だそうだが
この台詞のみでは彼女のひととなりはわからんです
>アシタカの右腕切ってやるの一つ前の台詞
アレね
でも、ナウシカの映画が巧かったのは
誰かのひととなりを伝える台詞を
別のひとにいわせてるところではないでしょうか
「あの男、ユパです」だってクシャやんの親衛隊に言わせていた
ところがもののけ姫という映画では
ひとに言わせるのではなく
当人がああいう暗示的台詞を口にするようになってしまっているので
白けるんです
709 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 22:34:18 ID:CQorQbeA
以前の書き込みで、カヤはアシタカの妹?って知らない人がいたけど。
カヤとアシは、血は繋がってないので他人です。
もののけ姫はこうして生まれたってビデオ、又はDVDを観れば分かる話だから観てね。
>もののけ姫はこうして生まれたってビデオ、又はDVDを観れば
またアンチョコ頼りですかい
>>701 じゃ、私の意見をw
初めて見た直後は、アシタカは祟りが解けたのに村に戻らないのは何故かと不思議に思った。
サンに惚れて村を捨てたのかと思ってたんだけど、
>>701が言ってるように、
説明不足という印象がぬぐえなくて、しっくりこない感じだった。
けど、しばらくして見直したら考えが変わった。
村のババ様の「曇りの無い眼で物事を見定めろ」のセリフが鍵かなぁと。
祟りは解けたけど、タタリ場と自然の関係の行く末を見届けることも「曇りの無い眼で・・」ということかなと。
アシタカは人間の立場でタタラ場に、サンは自然の立場で森に。
行く末はアシタカが老いて死ぬ間際になっても分からないかもしれないけどさ。
その後にいろいろ副読本読んで、アシタカはハナから村に戻るつもりはない説を知って、
それも一理あるなとは思った。
>>710 説明されるまでも無く
カヤのあのキラキラ目線w見りゃ恋い慕ってると分かるわな。
>>711 山ほど出た副読本の中でハヤオが
「これでサンを連れて地元彼女の待つ実家に帰ったら萎えるよなwww」
てことを言ってた。
エボシにさえ嫉妬するサンに東北暮らしは無理ぽ。
>>711 いや、結局は作者の計算ミスでないのかな
1時間50分で収める予定だったものが
2時間13分にまで伸びてしまった
物語を押し込めることに必死で
細かいところまで気が回らなかったのだと思われ
サンもエボシたちも仲間殺されまくってるわけだから
そこに異邦人のアシタカ(映画みてるひと)が来て
みんな仲良くできないのって言われても困っちゃうよな
>>712 あそこは近親相姦OKの土地かもしれんよ
そういえば古代日本では異母きょうだいは
交わることはOKだったそうだ
>>708 >「曇りなき眼?あーひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ」
>この台詞のみでは彼女のひととなりはわからんです
エボシは「分かったような口をきくんじゃないよ青二才が」と言ってるんだろうなと、
大集団を率いてきた経験ある大人のセリフだなと思ったよ。
関係ないけど、劇場の音響だとエボシの哄笑がすごくいい演技で、エボシのキャラ説明に
貢献してたよw 田中裕子すごい。
お前ら喧嘩してないで仲良くサンなりアシタカなりでオナヌーしてウンコして寝ろ
>「分かったような口をきくんじゃないよ青二才が」と言ってるんだろうなと
トラック野郎シリーズで
ちんぴらねーちゃんが口にしてそうな台詞ですな
>>707 あ、それそれ。
どんだけこの女修羅場をくぐってきたんだろうと思うよね。
>>708 何故高笑い?
という疑問が生れ、観る側のエボシに対しての洞察が始まる。
そして補完の「さかしらにわずかな不幸を(ry」
でなんか暴いたような軽い興奮とともにエボシを少し理解した気にさせられる。
これも演出。
このくだりが、エボシ阿修羅論を補強して
最後の憑き物が落ちたようなエボシにも説得力を持たせる。
すげえ。
人に言わせようが、メインキャラが言おうが
なんの違いもないと思うけど
その他キャラでの台詞でも光ってた台詞あったな。
神々への畏怖を感じさせる台詞(シシ神の森での西村との会話)
いくさ馴れしている時代の空気(アシタカに矢を射かける男達の台詞)
説明的な雰囲気をあまり感じさせずに
あれだけ背景を感じさせる映画って
やっぱすげえと思う。
それから
多分そういうことを心がけているから
裏設定にはこだわるし、
その副作用として、なんとなく説明不足な感が出てくるんじゃないかね。
>>714 宮崎は細かいことを気にしているようで、実は気にしてない作家だと思う。
評論本とかでたくさん言われてるけど、感性の人でしょ。
間の取り方と勢いがスゴイから、話として辻褄が合わなくても乗り切ってしまう。
理詰めの話より解釈の余地が大きくて、後々まで楽しめるし。
>>720 >これも演出
悪いんだけど「あの男、ユパです」に比べて
かなり劣ると思われ
>人に言わせようが、メインキャラが言おうが
本人に言わせると
駿さんがよく口にされるところの
演出の手管っていうアレが
なんかこうスクリーンより匂ってくるんですよ
わざとらしいというか
リアルだとそんなに不幸じゃない人が想定を上回る不幸を聞かされたとき
不幸自慢お腹いっぱい、って感じで言うね。<さかしらに不幸をみせびらかすな
本当に不幸をくぐった人はとりあえず話を聞いてくれる。
>>721 >話として辻褄が合わなくても乗り切ってしまう
カリ城の矛盾点については
TVのアニメ夜話でも唐沢さんが指摘していましたよね
(で大地監督がパニックになってんの)
でもアレはルパン一家の面々がいい味だしているので
それで相殺っていうところもありました
が
姫の面々は
どれもこれも理屈っぽいので
相殺効果が薄いのです
それから
撃たれそうになっても
逃げるでもなく、攻撃するでもなく。
撃たれてからも
同じ態度のアシタカも
すげえ内心のジレンマを語ってるよな。
あのあたりのシーンが凄い好きだ。
厨房時代アシタカに恋してたけど
今見ると超人過ぎて笑えるなw
はりきって名乗ってサンに無視されてるし
>>725 劇画くさいくってついていけません
あれだけ巨人の星をくさした男が
同じテク使ってどうするんですか
>>722 うーん
借り物の言葉はよくわからんぞい。
「あの男、ユパです」
はジブリ好台詞の分かりやすい例だが
「赤い彗星!?」
等で既に使いまわされた手法なんですけど…
>>727 なんかの類型もってきて
分かった気になってる時点でどうかなってかんじだな。
730 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:02:26 ID:bDSrpAfF
アシタカ腋毛なかったよ。
久々にもののけ見たがヲタ臭くて引いた
脳内勇者アシタカ
山奥に引きこもった電波女
狂信者のLVに合わせてキャラ作ったんだろうがひどすぎる
732 :
名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:07:24 ID:FoG+2UN2
ツタヤに借りにいこうかな
声優が意外に下手で引いた
当時は元アスベルや田中裕子萌えって思ってたけど今聞くとどうってことない
>>728 わかっておらんようですね
赤い彗星では世界観が広がらないんです
そういうニックネームのおっかない奴が敵側にいて
連邦軍をびびらせていることはあの台詞よりわかっても
それでさしあたって終わってしまう
その点ユパは一ランク上
軍事大国のおっかない侵略軍の将校にさえ知られているというだけでなく
「ユパです!」の一言で侵略軍の長の思考過程まで伝わってくる
「ユパ?ああ、あいつが本物か!噂には聞いていたが…
これは慎重にかからんとこっちが危ない」てな感じで
クシャたんの頭が回転していることが
自然に推測できませんか
ユパのひととなりだけでなく
クシャ公は退くべきときは退くことを心得ている
凄腕指揮官であることもあれで説明されているんです
すごいでしょ
>>727 人が感動したって言ってるところにいちいちケチつけるなよ
性格悪いやつだな
>>734 赤い彗星とユパの違いは根本的には同じにしか思えんが
その1ランク上の事を
もののけでも普通にやってるんだよ。
おかしな奴だな。
>>734 「赤い彗星です!」もまったく同じゃん・・・
>>737 >赤い彗星とユパの違いは
彗星だとシャアの凄さ以上のものは伝わってこないけれど
ユパだとクシャやんの冷静さとリアリストぶりまでが伝わってくる
事実、彼女は相手がユパと知って
あそこで一度退いているでしょうが
そもそもが劇画じゃーんm9^Д^)
ってのがワケワカメw
なにが言いたいんだろう???
この人は映画を楽しむことができているんだろうか。
>>739 ???????
それを言うなら
赤い彗星!?」→民間人パイロットでも出さねばならぬ→追い込まれた連邦の事情
ってのも伝わってくるではないか?
何が言いたいんだろう?
クシャナはパオロより偉いといいたいのだろうか?????
まあ喧嘩すんな
皆おもしろい映画だったから細かい設定とかが気になってくるんだろ
ヤックルがかわいいじゃない
>赤い彗星!?」→民間人パイロットでも出さねばならぬ→追い込まれた連邦の事情
これだと連邦側のまぬけぶりは伝わっても
ブライトとかのキャラまでは伝わってこんでしょ〜が
たべていい?
>>743 なぜここで間抜けぶりを表現して文句いわれなならんのか?
なぜそこでブライトキャラを表現せねばならぬのか?
他で充分ハジけているのに。
だめだなこいつww
>>745 赤い彗星がイカンというのではありません
あれも巧いんだけど
ユパのほうがもっと巧いというてるのです
>>744 食べちゃダメ
…この「食べていい?」「食べちゃダメ」のところや
ヤックルとモロの子が言葉を交わすシーンはかわいいと思う
>>742 昨日観て細かい設定が気になったので
今日図書館行って来て、網野喜彦借りてきた(いまごろw)
武家社会にあって天皇を守護してきたのは道の衆と呼ばれた無縁の人たちなんだってね。
ジゴ坊とか唐傘連が少し見えてきそうだ。
>>747 だね。
ヤックルとモロ子が鼻面を合わせるところ、一瞬、食べられないよな・・・とハラハラしたw
>>748 >今日図書館行って来て、網野喜彦借りてきた
宮崎の元ネタをここでひけらかして
いったい何を語ったことになるんだろう
さかしらにガイドブックの知識をひけらかすな
>>746 だからなにが旨くて
どこが違うのか
さっぱりわからん言うとるのです><
台詞で世界や人を現わすなんて
もののけでは普通にやってることですら。
シシ神の森抜ける時の
アシタカ文化(山と会話する)と
天朝文化(山を恐れる)の違い表現とか
美輪犬のアシタカ食っちまうぞといいつつ
感情が複雑に絡みながらも
サンの人間としての未来を考えてやってるとことか。
さっきパヤオ監督は手練手管が見えるちゃうみたいなこと言ってたって言ってたが
そういうことを気にしてつくったんだろうなぁと
工夫がほの見える作品だと思うけどな><
>>750 いや、
気になったら調べに行くと
いろいろ面白い新発見があるぞと。
それだけジブリ作品は
裏設定まで作りこんどるぞと。
暗いと不平を言う前に進んで調べてみたらと
暗にいうとるのだ。
一日無駄にするだけの価値はあると思われ。
>>749 最初にヤックルを見ていった言葉が「食べていい?」だからねw
ヤックルやモロの子たちはかわいい
モロは威厳があるって感じだけど子達は割りと自由っていうか
やんちゃな感じがいい
モロの子供は何考えてるんだろうか?
サンを救出したアシタカの頭を咥えてブルブルするとは何事だ。
>>754 モロ親子は基本的に顔が怖いから損してるw
>>755 アシタカの顔咥えてブルブル、激しすぎだよアレ。
普通の人間なら昇天してる勢いだった・・・
しかし、モロの子供がGood Jobであることもある。
モロの傷から血を吸ってたシーンでは、モロの子供は、
食料として牛を咥えて帰っている。
モロ子の大きさがカットによって違うのが気になる。
牛より2回りは大きいはずだけど、ラストではヤックルと同じ大きさに見えた。
たぶん、シシ神がヤックルを大きくしたんだ。
最初のタタリ神で腰抜かしそうになってるヤックル萌え。
Y Y
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>758 それコダマ一匹だけとか、
猪は皆小型化し馬鹿になってしまった
ってのと同じところから来てるのかも知れんと思うと
いっそう寂しい気持ちになるね。
ヤックルは怪我して待ってろといわれたのに
ひょこひょことアシタカについていこうとするのも
健気な子だと思った
自分もヤックル萌えだなw
>>757 牛くわえていくの、ちゃっかりしてるなと思ったw
シシ神は何かしゃべらんのか?
>>759 そんなのイヤだw
>>761 同じところから来ているんだろうけど、それならシシ神の残り滓が枯れた大地を緑化させない
方がより説得力があったと思う。
神は去ったって。
>>753 作り手がそこまでお勉強していることはわかる
でも、どんなにお勉強しても
赤点だったり不合格だったりしたら
努力もへったくれもない
ヤックルはしゃべれるのか?サンにアシタカの生い立ちを説明したらしいが。
アシタカの村の連中は何で敗戦村なんだろうか?
アシタカと同レベルの若者が3人くらいいれば無敵だと思うが。
アシタカって呪いが腕に移ったからであって
普通の状態なら並でしょ
チィ、まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな
最初にアシタカがサン達に出会って、
名乗りあげるシーンが一番好き
>>769 自己紹介したのに、無視されちゃったよね。かわいそう。
>>769 あそこで襲われなかったところがなんか物語るよね
772 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:23:58 ID:u+HSjKTs
モロっていつ首だけになったの?まさか自分で?
>>772 死んだ振りしてたら、シシ神の体内の液体が流れてきて取れた。
その後アシタカに飼いならされタタラ場の番犬になったらしいよ
…もちろん首だけで
>>770 一応「去れ」って答えてたよw
でもあのクールっぷりがズキューン☆と来ちゃったのよー
だまれ!小僧っ!!
777 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:30:31 ID:Q61jKFIh
>>771 >あそこで襲われなかったところがなんか物語るよね
モロ母子=日本狼。かつては神と恐れられた山の主。銃に追われ絶滅の途。
アシタカ=アイヌの青年。かつての日本先住民。天皇軍に負けて敗残の民。
サン=隼人族の少女。かつての日本先住民。天皇軍に負けて敗残の民。
同じ日本ネイティブ同士、仲間だよ。
敵は天皇(天ちょう人)、公安(ジコ坊)、朝鮮半島勢力(唐笠連)。
もうモロのセリフ全部「ダマレコゾウ」にしちゃえばいいのにね
ヤックルは寝たきりのアシタカをどうやって、
肉食獣の猛攻から死守したんだ?
ちょw1日でレス伸びすぎwついて行けん!
穴に戻れ小僧…
サンチャンス
>>779 側にいたって事でしょ。
あそこは肉食獣でも近寄らない場所だと思われ。
シシ神に命吸い取られるぞw
>>782 ありそうなのは ヤックル vs. シシ神 か?
思ったんだが
アシタカ生還後のトキたちの反応からしても、
アシタカはかなり長い間モロ宅で昏睡してたんだろ?
ということはサンは当然下の世話もしてたはずだから、
アシタカのティンコ見てるってこと?
実況鯖が黙れ小僧の時に落ちかけたねw
ラピュタのバルスでは落ちたけど
過去4回のTV放映の視聴率。
35.1% - 26.9% - 27.0% - 23.3%
今回もたぶん20%は行くな。
毎回視聴率とる割には
掲示板で盛り上がらないのが
この映画の特徴であるな
意味深に見せかけてるだけで内容ないしな
>>787 放送してからものすごいレスのびてるんだけど
>>788 俺はジブリの中では一番好きだけど
あなたが思う内容ある映画ってなに?
>>784 普通に下の世話はしてるだろうね。
でも山犬に囲まれて生活してるんだからそれ位平気でしょ。
内容は濃いと思うぞ。
自然との共存。
獣は弓矢で目を射ると2発で倒せる。
道中、戦場に入ってしまったら駆け抜ける。
他国で買い物するときも自国の金を堂々と使う。
覗き見がばれたら自己紹介する。
などなど。
792 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:58:23 ID:oxqHn8dw
序盤でおトキさんと同じ声の人がいる
>789あなたが思うもののけの内容ってなに?3文字で答えよ
>791OK,おまいとは趣味が合いそうだ
最後、コダマが1匹でてきたのは
自然の復興を意味している、ハッピーエンドと思ってたので
パヤオにだまされた気分だ
あたすもジブリん中でいちばん好き
わけわからん設定だったり戦ったり時代錯誤も甚だしい時空の流れな物語って萎えるから嫌いなんだけど
もののけ姫は観れる。
やっぱキャラクター全員がそれぞれ目的ハッキリ動いてるし入りやすいんだと思う。
それぞれ守りたいものは別々だけど、だれの味方とか自分の中で無くてそれはそれでオモシロス。
エボシも別に嫌いじゃないもんな。むしろかっこええ
獅子神殺した時にジコ坊に「約束の首だぁ!」つって首投げる時とかまじカッコヨス
あの黒い猿のような獣たちは最後どうなったんだろう?
ニンゲンクウ
ただの肉として食われるようになった
799 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:10:48 ID:oxqHn8dw
ニンゲンコロス
もののけは今のご時世にピッタリあてはまるよな。
日テレがこれ持ってきたのには意図があるような気がしてならん。
戦いは不可避。
だが、あゆみよりはできないものか?
うーん。いろんな意味でおもろい。
今度新作でるからじゃね?
803 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:14:17 ID:oxqHn8dw
804 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:16:32 ID:PUwTeffi
黙れ小僧!!!
>>803 あいつら、毛皮被った人間の正体を見破れなかったんだよなあ。
>>789 >放送してからものすごいレスのびてるんだけど
いつもと同じやりとり
>>800 ていうかあんなに防壁張ってるのってタタラ場だけだから
普通の村に行けば畑の作物でも人間でも食い放題なのにな。
タタラ=新文明の象徴=NY貿易センタービルみたいな感じ=とりあえず攻撃
って感じか?
>>807 たたら場は木を切り出すから最前線にあるのだよ。
普通の村はもっと下の方にあるだろよ。
それこそ人間の世界で、けものは手出しが出来ない。
>>807 でも、あの種族は戦闘力高いのかな?
農村を襲うと返り討ちになりそうなんだが。
戦闘シーンは石や小枝を投げつけてるだけだったから不安だ。
山の賢者「俺が本気だしたらニンゲンなんていちころなんだぜ?」
811 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:23:48 ID:vK64Rg4v
実際に矢一本で人の首スパッといけるもん??
初見が中三で、構想十年引退作の触書や予告編の画面の美しさでかなり期待して
見に行ったんだががっかりした。
でも何度も見るとこれはすごい映画だってことがわかる。
年をとるごとに見るところが変わってくる。
アシタカならNY貿易センタービルもスパッといける
815 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:25:24 ID:b1BfUTzG
山の賢者に話しかけた、返事がない、ただのしかばねのようだ。
山の賢者「命拾いしたな、今はMPが足りないようだ」
本当に賢者なのかね?陽動作戦つかうモロ一族のほうが賢い気がする。
818 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:29:05 ID:gHD4mPxl
山の賢者「ダーマで武道家になってきます」
819 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:30:25 ID:gHD4mPxl
山の賢者専用のスレたてるか
山の賢者はなんで片言なんだ?
821 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:34:08 ID:gHD4mPxl
まじかしこさ低いら
「かつての賢者」は、いのししの爺さんみたいにボケてんじゃないのかね。
森の環境維持やってる猿
タタラってウチのカーチャンの実家の岡山の山奥にもあったんだって、
ガイドブックには島根に見られたって書いてあったけど、中国地方が舞台かもね
山の賢者が、「人間でも動物でもないもの連れてきた」
って言ったときは、巨神兵とかラピュタのロボットを想像したんだが。
826 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:40:36 ID:9qWp+Etk
海外のサイトでも大絶賛ばかりだね、これだけ完成度の高い大傑作なら当然だけど
imdbでも凄く評価が高い、朝鮮票で点数下げられてる事を考えると脅威でしょ
そんなことよりデブのおかわりはいいのか?ピザ
>>826 おたく信者しか点いれてないんだもん
絶賛オンリーであたりまえ
>>812 >年をとるごとに見るところが変わってくる
アニメーションのこわいところは
何度もみかえしていくうちに
話がアホでも
なんか凄い作品のように思えてくるところだ
ナウシカとか
オチはとっくにわかっているのに
TV放映されると最後までみちゃうのも
この効果による
でもそれは
作画と美術による
底上げでしかないことに
いいかげん気がついてほしい
>>DWUxShX2
なんか恨みでもあるの?
何回見てもおもしろいから見るんでしょ?
何が不満なの?
>>830 だってさ
ぽんぽこなんて
ほんとつまんない話なのに
視聴率はとっちゃってるじゃない
ダラダラみるぶんには
ジブリアニメの絵っていいんだよね
俺ナウシカはもう絵柄が古すぎて観れない。すまん。
833 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 02:47:19 ID:9LcMQ4xD
たしか初めて映画見に行った時、小学C年くらいでおばあちゃんと何度も見に行ったの覚えてる。
グロいシーン苦手だけどその時なんか心に響いたょ
834 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 02:49:45 ID:e7YyBYKt
宮崎キャラの中でもアシタカっていろんな意味で異質だよな。
こういう正統派ヒーロ−って他にいない。
海外の記者会見のこのやり取りが忘れられない
記者「この物語では、アシタカが人間側の代表、そしてサンが自然側の代表として・・・
パヤオ「それはちがいます。「ふたりとも人間側の代表」です。」
正直、コレ読んだ時、顔面に空気球をぶつけられたような心地良い衝撃があった。
836 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 03:01:12 ID:Q61jKFIh
>>834 >宮崎キャラの中でもアシタカっていろんな意味で異質だよな。
>こういう正統派ヒーロ−って他にいない。
太陽の王子ホルス、見たことないか?
ヒーローってパズーにしても豚にしても変化球色々あるけど
ヒロインは全部「頑張る自立した女の子」だな。
夜中の萌えアニメみたいなやばいくらい頼りない女の子や
実写日本映画で好んで取り上げられるような「女の狂気」って出てこないwww
838 :
834:2006/05/14(日) 03:10:24 ID:e7YyBYKt
>>836 見たことない。今度見てみるよ。
知ったかスマソ。
サンはどういう人間の代表なんだろう?
ホルスは今の技術でそのままリメイクしてほしいくらいいい話だよ。
つーかヒルダはかなり魔性っぽい。萌え。
>>839 連投ですまんが山犬ママ視点の「あの男と生きるという道もある」って
ところにパヤオも立ってるのかもしれないというのと、
自然代表の鹿神の首を返すという行為に人間代表として加わったとことか。
844 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 03:21:29 ID:Q61jKFIh
ホルス、ナウシカ、もののけ姫は似た話だ。
【ホルス】
森を守る少女、山犬、手斧使いの少年、原始共同体、マンモス、ダイダラボッチ。
【ナウシカ】
森を守る少女、異形の虫、隣国の王子、原始共同体、オーム、巨神兵。
【もののけ姫】
森を守る少女、山犬、剣使いの少年、原始共同体、イノシシ、ダイダラボッチ。
動物代表の「話のわかる奴」が限られてるように
人間代表もアシタカとサンという人間社会の中では異質な奴でないと
対話が成り立たなかったのかもしれない。
>>829 映画っていうのは、そういうもんじゃないの?
大した話でなくとも、美男美女が演じると「現実」以上の感じがする。
アシタカやサンが明らかに脇役の風貌で台詞を喋ったところで説得力はないよねw
宮崎アニメの醍醐味の一つは画力にある。
ストーリーに感動しているのか、絵に騙されているだけなのか、観客は無自覚だ。
娯楽と割り切るのならば、どっちでもいいとも言える。
良く言えば、両者が渾然一体となって強い印象を与えるのだから、作り物としては優れた映画なのだろう。
>>846 >大した話でなくとも、美男美女が演じると「現実」以上の感じがする。
>アシタカやサンが明らかに脇役の風貌で台詞を喋ったところで説得力はないよねw
ハヤオは美男美女が正しいことを言うというのを意地になって避けてる。
主役がブタ顔のおっさんだったりカバ顔の少女だったり婆さんだったりするし
サンも異形のメイクをして、美女の王道から外して描いてる。
848 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 04:15:56 ID:2SbRj/pW
タイトル出るときの背景の紋章は何ですか?
849 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 05:03:07 ID:tCFfWt51
そんなのあった?
スレ伸び杉
びびった
851 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 05:19:47 ID:tCFfWt51
もののけ好きなんだな みんな
山犬じゃなくて巨大ナメクジだったら見なかったな
>>852 巨大ダンゴムシ(変な触手付き)を魅力的に描いたパヤオたんなら
素敵な巨大ナメクジを描いてくれるさ。
俺はむしろ山犬の絵が普通すぎて公開前に吊り広告見て
これでいいのか?って不安だった。
>811
矢羽んとこでスパーンといくらしい。
テレビ放映効果だろ。<レス多くて素朴な質問だらけ
指輪物語スレもこの前こんな感じだった。
>>835 おお、たしかに!
シシ神以外はぜんぶ人間になってるよな。
しかしまあ、みんな深く詳しく考えるもんだね。
見巧者ってやつ?
おれは単純にエンターテイメントとしていい映画だと思うて観とるよ。
深みから表面的だっけか。ギリシャ人だかローマ人だか知らないけど。
パヤオってフェミニストだかなんだかしらねーけど
あんな気の強いいきがってる女嫌だな、
チンコも立たねーよ・・・
861 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:11:39 ID:OBBO8Po7
エボシって口紅濃すぎなきゃ結構いい女だよ
オレもこの映画好きだよ。
DVDも買った。うらやましいか??
ただ、内容は矛盾っつーか破綻してるのは認めますよ。
863 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:18:14 ID:OBBO8Po7
>>862 うらやましい。だってこれ中古でも高けーんだもん。
どう矛盾してる?
864 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:07:21 ID:ljgCCY4c
>>859 フェミニンかどうかはわからんけどアプローチの仕方がイマドキの
若い女性からみたら逆にイラッとするらしいんだよなw
お母さんキャラが子沢山で肝っ玉なのは定番。
女性リーダーは過度に女らしさを捨てて男勝り。
描く女性像が古臭いというか、そーゆーのを持ってきてフェミニンな香りづけ
されると逆に女から見たら吐き気がする。
まぁアニメだからしょうがないんだけどね。
865 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:11:18 ID:ljgCCY4c
ちなみに宮崎アニメの中で…
女性キャラが動物キャラを撫でて「いい子…」って言う← これ定番。
ナウシカ、ラピュタ、もののけ、魔女宅、ルパン
866 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:21:49 ID:aRpHb0w6
駿が撫でられたいんだよ
デブで醜いオーム、臭くてデブで親父のイノシシ、
幼女を嫁にしたいという図々しいパパンダ、、、
867 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:22:06 ID:b9kv6tEW
>>864 そうか? 私はあのリーダー像以外思いつかん
ナヨッとした烏帽子(女リーダー)なんぞ見たくないし付いていきたい
とは思わんな。
宮崎アニメって笑い方が豪快だよな。
曇りなき眼発言の後のエボシみたいに「アッハッハッハッハッ」って感じですごく笑う。
869 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:56:58 ID:Mi4oSTJU
>>864 別に「男勝り」には見えなかったが。
きれいな着物着て化粧もして、でもそれが自然という感じだし。
出てくる女性像がお決まりというのは同意だが。
870 :
名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:11:02 ID:ljgCCY4c
☆女性リーダーの定番
烏帽子(エボシ)→ トルメキア軍のクシャナ
☆肝っ玉母さんの定番
炭坑町のおかみ→ キキの下宿のパン屋おかみ
>>868 エボシとかおソノさんはいいんだが
ハウルとかさつきのオヤジのワハハハハは
ちょっとひく。
が、宮崎アニメの恒例行事と思ってがまんする。