【飛べ!おっさん】フライ ダディ フライ【飛べ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
あまりに基地外さんが多いので
正当に映画について語るスレを作らせてもらいました。

原作ファン 映画ファン 出演者のファン。
どなたでも大歓迎です。(基地外さんをのぞいて)
映画を見た感想などをお書きください。

基地外さんはこちらにどうぞ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120866700/l50

公式HP
http://www.f-d-f.jp/site.html


2名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 02:02:08 ID:dp+7B4Kc
行動起こすの早ッ。
やるならsage進行で。
3名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 02:06:50 ID:kSNpIc2R
>>1
スレ立て乙。
同じスレが3つぐらいあるから、一つぐらい普通のスレがあってもいいもんな。
基地外は心が狭いな。
4名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 03:20:28 ID:yZqlBb2o
おお。乙。
映画の話しようぜ映画の話。
5名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 03:54:00 ID:quLFn4+r
映画の感想書こうと思う。

最初「宇宙戦争」見ようと思ったんだけど、予想以上に込んでたので
こっちに、暇つぶしくらいになればいいかな〜と思って。
まったく期待してなかったせいかもしれんが、普通に楽しめた。
コメディー要素が多かったのは意外だった。
おっさんひたすら走ってたのには笑えたな。
6名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 04:00:12 ID:kSNpIc2R
いつの間にかバスに乗ってる連中まで おっさん応援してんのワロタw
まぁ自分もそうなんだけど。
7名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 04:01:32 ID:kSNpIc2R
あ、sage進行でした。 スマン。
8名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 04:06:38 ID:pu1GJEPP
映画はまだ見ていない原作読者なんだけど、
「鷹の舞」どうでしたか?
楽しみポイントなんだが。
9名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 04:11:03 ID:BQveftgE
重複、削除依頼出しとけ。

>重複・単発質問スレッド厳禁! スレッドはみんなの財産です。
10名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 04:14:30 ID:quLFn4+r
>>8
「鷹の舞」は岡田のオリジナルで表現されてたよ。
監督が岡田に任せたらしい。
悪くはなかったな。原作読んでないからどう表現されてるかは知らんけど。
11名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 04:26:34 ID:SnWiR29F
>>10
マジで迷惑だから削除依頼出せ。
12名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 08:46:05 ID:5og7D4q9
基地害のここの>>1
ちょっと批判されただけでスグに感情的になって重複スレたてるね 。
しかし4個めたてるとは…
非常識にもホドがあるだろ…。
13名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 09:09:04 ID:W1S28QU2
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
14名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 09:11:29 ID:W1S28QU2
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
15名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 10:34:55 ID:tLDWUKa5
>>1
>映画を見た感想などをお書きください。

ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /
      >             υ         <
16名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 11:23:55 ID:yCBdV78D
そもそもスターウォーズなんて映画を作らなかったほうがよかったってことになるよ
17名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 12:19:20 ID:mY5Q/srl
               ,  '´            `  、
                 , '´                    ヽ、
           /                      \
             , '          /  /            ヽ
         / ' , , '   /  /  /              ヽ, ---- 、
           // ///  / / __ィ__/__///    //            〈 ̄ `ヽ.ヽ
        '/ ///  / / //_l_ //`ト、   / '/   /       i    } }
           !/ '/  / / /ィ'てテ::`ヾ / _./ ¨メ、 //           l   _ノソ
        |i |i  / / /{ .{ ::::::::::: /ヽ   ‐く_/ヽ/ /        j r' ´
        _/jLん'_,ム. ゞー---′   7て心 / メ/  /       ' {i   
     __/ _,ユ-┴- 、.)        ./ :::::::::::メ. / //      /  ヾ.    
  , -'´─ァ'7´         \    '   `ヾ::::::ソj/ ///   /   /   i}    
 {  _/,イ             l   、       ¨/// _/_/ /  __,ノ  ここもすっかり観光名所だな
   / .〃{{           j            _彳く ヽrぅ //   / ,r'´     
  ///_.ノハ、      __,イi` 、 ___, ..ィこZ乙クi ∨ 〃  / {i   
  〃ハ__j7::::::`ー 、.__{    }|     /i⌒)´     \レ7//  ,′ ヽ
 / ハ〈`:::::::::::::::://,ヘゝ--くヘ.    /`7         ∨/   l
〃 {ヽ 〉:::::::::://_,ソ_片  〈,ハ _,/.r'リ       j/ l l 
18名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 13:31:24 ID:NU8YimMx
「ふらいだでぃふらい」ってチョーセン語ではなんていうの
そっちのほうが、作品的にしっくりくるのに残念。
19誘導:2005/07/13(水) 13:40:29 ID:ERag+lDb
20名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 14:45:54 ID:quLFn4+r
あっちは反日について語るスレになってきてないか?
普通に映画の感想を語るスレも一つは必要だ
21名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 16:08:50 ID:pYuzMpa0
ゾンビーズメインでドラマ化とかして欲しい!
アギーが観たいっ!誰がぴったりくるかな???
22名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 16:21:58 ID:quLFn4+r
>>21
ゾンビーズメインだとドラマ化は厳しいかも
これのDVD特典にでも入れてくれるとうれしいですね。
23名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 16:32:05 ID:6dySEAkg
今日二回目見てきました
一回目(試写)の時は泣かなかったのにどういうわけか今日はボロボロ泣けた
大きな木の上のシーンは秀逸
24名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 16:47:07 ID:QuHdge6z
あっ 私と一緒だ。どうしてなのかしら?
賭けのとこのスンシンの「かかってこい」
とおじさんの涙と木の上のシーンと
1回目は中途半端に見えた「鷹の舞」にやられた。
25名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 17:50:24 ID:vA177mSS
おっさん&スンシン、
最初は大胆なキャスティングだと思ったけど観たらいろんな意味で納得した。
堤、本気で上手いと思ったのはこれが初めてかも。泣かされた。
エンドロールが確かに激しくそっけなかったがw
ラストシーンが良かったからあれでいいのか…
26名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 18:48:48 ID:UEBW5K0S
                            vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
27名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 19:03:12 ID:QknNlyDV
木の上のシーンのセットが
あまりにもチープすぎるよ
28名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 20:42:20 ID:Oy43IdeR
vipうざい
うせろ
29名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 20:44:10 ID:quLFn4+r
vipってなんぞや?
30名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 20:59:10 ID:kSNpIc2R
>>24
それと同じような事をある人も言ってた。
『一回目は脚本と比較するだけで精一杯で、映像はほとんど思えてなかったですね。
でも、不思議な事に、よい映画だなぁ、って感覚だけは頭の中に残ってるんです。
二回目の試写では観客に近い感覚で見られたと思います。素直に笑ったり泣いたり.....』

自分は一回で満足できた方。
31名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:06:52 ID:Oy43IdeR
>>29
http://ex11.2ch.net/news4vip/ ←にいる馬鹿ども
32名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:14:12 ID:eEvhYnTG
初日に見たヲタより。
……ドラマにした方が面白いナリよ。コレ。
映画も悪くはないけど。
33名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:18:20 ID:quLFn4+r
>>32
たしかに、でもいい加減
 
 原作→映画→ドラマ化 はうんざりなんだよな。
万が一ドラマ化したら キャストが変わってた!なんて事もありうる。
34名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:29:30 ID:6dySEAkg
このキャストのまんまでドラマ化なら許す
確かに3ヶ月くらいかけてじっくり見たいかも
35名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:49:55 ID:20jIWFcM
>23 >24
スンシンがああいう内面を持っているんだって
知ってから見ると、見る所違ってくるのかも。

ドラマ化でキャスト変わるの、いやだよね。
どうしても「ニセモノ」な気がしてしまうんだな。
36名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 21:58:41 ID:p4T8GzG7
昨日、この映画見たんだが。
ぶっちゃけた感想としては俺は好きだ。こういう映画。
なんかもっとひたすら明るいだけのポップな映画なのかと思ってたんだが
全体的に小粒感はあるが硬派な感じがしてよかった。
ストーリーは単純というか複雑さはないんだが見終わったあとは素直に気分が高揚する。
キャラもよかったな。鈴木さんは愛すべき優しいヘタレオッサンなのだが(そこがいい)
スンシンなどいかにも漫画っぽい世界に出てきそうな異様なキャラばっかりだが
それが不思議と現実的に違和感なく決まってる。

ただ原作知らんからあの仲間内のメンバーがどういう集まりなのかイマイチ初心者には理解不能。
あとどーでもいいことだがオッサンの奥さんの女優は誰だか知らんがもう少し上手い女優が良かったように思う。
そしてミスチルの歌はまったく映画に合ってないと思った。すまんが。
37名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 22:16:25 ID:quLFn4+r
>>36
たしかに主題歌CMで聞いた限りでは合ってると思ったんだけどな〜。
実際映画終わった後に聞くとイマイチ。曲自体はいいと思うけど。
38名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 22:16:47 ID:X7a7hB31
ミスチルの歌は在日繋がりだからしょうがないよ。
39名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 22:26:36 ID:Si9aix/D
スンシンが原作のイメージと違う
アギーが出てこない

面白くないことはないけど、実写じゃない方がいいね
40名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 22:46:13 ID:QknNlyDV
子どもと遊ぶスンシンがなかったのも…
まあキリがないが
41名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:08:21 ID:JpuUTp04
階段のところで読んでる本のタイトルを聞いて、上りきった後に答えるところと、
ロープのところでお供え物するばあさんと、
順調にやってきたところで突然石原を見かけて挫折するところ、
この3つは入れて欲しかったな。
特に一番下。
ここが削られるとは思わなかった。

でも見終わったあとの後味のいい感じでよかったよ。
42名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:26:09 ID:kSNpIc2R
>>39
アギーって誰?
43名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:31:17 ID:QknNlyDV
レボリューションNo.3読め
44名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:58:42 ID:h6QBNcg+
今日見てきました。学生が多かったのが意外。
原作未読で予備知識無しに見たけど、なかなか好感触。
無駄に走りたくなった。
鈴木さんのへタレっぷりと、さぞかし大変であっただろう特訓シーンに感動。
スンシンも(期待してなかっただけに)良かった。ジャニタレなのにすごいなあ。
ただ、何か惜しい。どこがどうって具体的には解らないけど。
ゾンビーズの子達、個人的には微妙だったなあ・・・。
何となくしこりは残るものの、もう一回見て爽快感を味わいたいな、と思える映画でした。
45名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 00:25:53 ID:0JbvhZBe
ゾンビーズはキャラコスギw
46名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 01:30:54 ID:0JbvhZBe
フライ ダディ フライ 飛べ! おっさん 飛べ!
47名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 01:56:29 ID:GUc1CDF+
岡田と元気ってテレコにした方がビジュアル的に合いそうだよな。
舜臣はいかつい系の大男だから、本当は山本太郎なんか一番ぴったり
きそうだが、さすがに三十路過ぎの太郎に高校生役はきついか。

ま、準主役級キャストに集客力のあるジャニタレを使う事情も分からんでもないが。
48名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 02:13:02 ID:auta31vQ
>>47
ごめん、テレコって何?
49名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 02:25:38 ID:042g32Ox
スンシンがいかつい大男なのはコミック版だよな。
原作にはムキムキだとか書いてなかったよ。
鈴木さんのスンシン第一印象は「懐が深い」だったような…
自分はブルース・リー系なイメージで読んでた。
50名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 03:01:57 ID:1jAB4DKY
岡田くんにスンシン役のオファーが行った時、
「スンシンはもっとイカツイ男のイメージがあるんですけど
僕で良いんですか?」と金城に聞いたら、「僕はスンシンが『イカツイ男』
などと書いた覚えは無い」と答えたそうだよ。金城さんは「スンシンが岡田くんに
決まった時点で、僕の中で8割は成功している」とも言っていた。
金城さんの中では初めから、スンシン=岡田くんの様な男 だったのでは。
イカツイ男というイメージは、やはりコミックの絵からなのでは?
51名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 03:46:07 ID:znBC5NG5
漫画読む前からゴツいイメージあったな俺は。
52名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 04:07:28 ID:0JbvhZBe
格闘家は大体ゴツいイメージがある。
53名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 07:46:42 ID:FdkRNC0X
どんだけ、スレ重複させたら気がすむんだよ。基地がい反日野郎。
大コケ映画のクセして、氏ね。
54名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 07:50:59 ID:FdkRNC0X
ちょっと映画批判されただけで、4つめの重複スレたてるバカ。
4つめw この先もこのスレで批判されるたびに、立てまくるつもりか、氏ねよ。
55名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 08:12:19 ID:CbGukKX8
レッツ ゴ−フライ!ついにおっさんが宇宙に飛び立つ時がきたっ〜!!
56名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 08:24:21 ID:ycJwK+ZT
削除依頼に池
57名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 08:43:18 ID:/AL0Zdm0
シネコンの券貰ったから近いうちに見に行くよ
原作付きって時々原作知らないと意味がわからない映画あるけどこれは大丈夫かな?
58名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 09:26:50 ID:12QwYvW4
≫57
原作読まなくてもわかるよ。
でも映画を観て原作というか『レヴォリューションNO.3』を読みたくなった。

≫53.54
お前が氏ね!
59名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 10:25:19 ID:TAmvabIk
パンニハムハサムニダ!!
60名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 11:49:51 ID:42sQqJil
映画の舜臣が小柄であっても、それはそれで、小柄な少年が
自分を守るために一生懸命自分を鍛えたんだろうなぁという感じ
がしたので良いと思った。
もっと筋肉が隆々の方が説得力はあるけれど。
でも他の映画の撮影と被っていたからあれ以上は無理だったんだね。
61名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 14:28:58 ID:iroTc1h+
舜臣はゴツそうなイメージばかり先に立つみたいけど
むしろ文化系>体育会系な男だし、ちょっと変わった少年だよ。
鷹の舞なんて、普通にマッチョな奴はやらんだろう…
62名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 15:33:49 ID:P6qlI20o
岡田は芝居が下手糞。
堤も上手くない。話もつまらん。
63名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 16:02:58 ID:0JbvhZBe
岡田はともかく、堤が下手なんて

ほんとに見たのか?
64名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 16:14:10 ID:Jq27phy6
この映画をすべての日本の映画関係者は見るべきだね
これにはエンターティメントのすべて詰まってる
65名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 16:37:47 ID:0JbvhZBe
キタ━━━(゚∀゚)━━━━

66名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 16:58:23 ID:m7u+Dl2M
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115252304/
>557 :キチガイはほんと懲りないな [sage] :2005/05/26(木) 20:42:39 ID:t0hM51sA
>これ以降の展開を予想してみる。
>・誰も話題にしないので不安になって、自ら「パッシング最高!」「アカデミー賞は確実だね」などとレスし続ける。

ここんところ誰も相手にしてくれないんで不安になってるようですな。
んでもって、>>65も勿論、便所男stzzの自演。
67名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 17:41:12 ID:xzOEYQ0+
68名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 17:51:33 ID:0JbvhZBe
stzzって誰だyo w
69名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 18:01:16 ID:xzOEYQ0+
さらしage
70名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 18:03:44 ID:xzOEYQ0+
ageてなかった。
71名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 21:29:17 ID:/w29APXT
GOでは韓日双方にある全ての差別を笑い飛ばす軽快さがあったがこの原
作はなんかなー。GOが親戚達に評判悪かったんだろうか。
小説はかなりスカスカです、大した展開は無くトレーニングが進みます。
この映画が気に入った人も原作は読む必要ありません。金城作品に興味
を持ったなら、まずGOを読みましょう、数段面白いです。
岡田、芝居下手かな?すごく魅力的な俳優だと思うんだけど(まだこの
映画は未見ですが木更津ファンなもので)。
72名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 21:42:58 ID:DqXYhLK4
上手さと魅力は違うんじゃない。
魅力を全く感じない人もいるだろうし。
上手いけど嫌いな人とか。
答えはない。
73名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 22:16:05 ID:znBC5NG5
俺は原作すごく楽しめたよ。
74名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 00:01:08 ID:+pLjcITs
GOフライ 意外の作品ってなんだ?
75名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 00:14:12 ID:CxH12Ajl
レボ3やスピードの舜臣って、物言いはぶっきらぼうだけど基本的に明るくて
茶目っ気のあるキャラとして描かれてたけど、フライでは(小説、漫画、映画)
他2作より内向的でシリアス色が強いな。在日ゆえの恨み節も多いし。
76名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 02:26:51 ID:Arj9VFCs
>>58
ありがとう
来週にでも行くよ

GOは映画化前に読んだけど確かに面白かったよ
77名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 02:31:58 ID:lS7ZKQzY
>>71
この映画の岡田くんも凄く魅力的でしたよ。
最後の鈴木さん対決のシーンなんて、眼差しだけで、たたずまいだけで、
なんとも言えない存在感と強さを放っていた。
78名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 03:51:38 ID:N/SLPh4+
書き込むとこはここか?
あのシーンはドキドキした。
おっさんの涙にウルウルした。
それにしても感想少ないね。
79名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 03:53:15 ID:+pLjcITs
荒らされるから、うかつに書き込めないんだ。
80名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 05:27:16 ID:99KEmBz/
>74
「フライ」のゾンビーズがメインのシリーズがいくつかと、
短編集があるよな。
手ごたえ今一つな作品もあるが
短編集でひとつすげえ好きな話があった。
一見、迷いとかコンプレックスとか死ぬとか
「負」の題材が多いように見えるんだけど
「世界はすばらしい」って言ってる作家だと思うから好きだ。
81名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 05:28:37 ID:Arj9VFCs
>>58
ありがとう
来週にでも行くよ

GOは映画化前に読んだけど確かに面白かった
82名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 08:24:37 ID:cP/LSu9v
屑スレ5つも乱立の反日売国奴ご推薦映画

客入りスカスカ、中身もスカスカ。
日本の政治家を悪役にならべた映画を見て、君も反日になろう。
83名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 12:17:37 ID:vEoBvo1U
やっぱり最後はスッキリした!
感動あり笑いありでとても良かった。
84名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 12:19:37 ID:/eg+T6LI
【?アメリカの韓国観?】
■映画『Falling?down』
主人公が電話するために札を両替してくれと韓国人店主の店で頼むが何か商品を
買えと言って聞かない。そこでコーラを買うが店主が釣りはないと言って釣りを
渡そうとしない。英語が分からない振りをしたり終いには営業妨害だと言い出し、
主人公をバットで威嚇する。それにキレた主人公はアメリカが韓国のためにどれ
だけの事をしてやったかを言いながら店をめちゃくちゃに破壊して出ていく。
ジャパ「ニーズ」系かチャイ「ニーズ」系の警察官も出てきてかなり対照的。
■映画『アメリカン・ヒストリー・X』
スーパーマーケット襲撃前、ボスのエドワード・ノートンが皆の士気を高めるシーンが
ある。この時、字幕では「メキシカンやアジアンは善良なアメリカ人が、白人が必死に
守ってきたものを奪っていく!寄生虫のような奴等だ!やっちまえ!」
となっている。
しかし、実際には字幕とは違って「エイジアン(アジアン)」とは言っていない。
「コリアン(韓国人)」とハッキリ言っているのだ。「オリエンタル(東洋人)」でも
「ニーズ」でも「ジャップ」でも「チノー」でもない。「コリアン(韓国人)」と
ハッキリ言っている。それなのに字幕では「アジアン」となっているのだ。
85名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 12:21:10 ID:/eg+T6LI
150 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/13(水) 23:15:55 ID:LIj8OuWd0
週刊新潮(2001年8月9日号の記事)
「新しい歴史教科書」を逆転不採用に追い込んだ「圧力」の正体

ある町の教育委員会の担当者はウンザリして言う。
「7月25日に決定が覆るまで、もう電話もFAXもひっきりなしという感じでしたよ。
FAXは一応1000通までは数えていたんですが、もうそれ以上は数えきれない。
電話の数もそうです。対応するだけで手一杯。あの2週間あまりの間は、ほとんど
日常の仕事が手につかないほどひっきりなしに電話とFAX攻めでした」
他の市町の教育委員会でも同様の騒ぎが巻き起こる。
「電話やFAXの内容は、協議会の決定に反対が7割で賛成が3割。賛成の人は
だいたい個人で、反対の人は何らかの団体に所属している人が多かった」
というのは、別の町の教育委員会の担当者。
「しかも組織的に動員をかけてやっているという感じを受けました。反対を表明して
いた団体というのは、日教組や自治労、在日韓国人の団体、市民団体などでした。
住所を聞くとほとんどが県外の人たちばかりだったんです」
旧社会党・総評系の団体などは、わざわざインターネットのホームページに各市町
教委の住所や電話、FAX番号を掲載して抗議を呼びかけていたのだから、騒ぎを
大きくするのも容易である。
(中略)
だが、これが役所だけでなく、協議会の委員個人にまで執拗な嫌がらせが行われた
のだから悪質なのだ。
「各委員の自宅にも、電話やFAXが殺到したんです。なかでも新聞に”つくる会”
の教科書採択に積極的だったと書かれた栃木市の教育委員長などは気の毒だった」
と話すのは委員の一人。
「委員長は宮司をやっているんですが、深夜に”神社が燃えていないかい”なんて
電話がかかってくる。一番応えたのは母親のことだったと言っていましたが、やはり
深夜に”90歳のおばあちゃん、杖をついて歩いているけど階段から落ちなければ
いいね”なんて電話もあったそうです。もう、ここまでくると脅迫ですよ。委員長が
不在で夫人が電話を取ると”お前の亭主は何を考えてるんだ”なんて罵声を浴びせる
ものだから、夫人もノイローゼになってしまった。無言電話も含め毎晩こんな調子
ですから参ってしまった」
86名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 14:49:30 ID:gE7gUwMg
あのぉ、ここ映画板なんですけど...
87名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 16:14:58 ID:K+aRZAR4
てゆうか、重複スレなんですけど・・・
88名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 16:22:09 ID:cP/LSu9v
>87
立てた1に文句言ってください。
89名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 16:26:36 ID:+pLjcITs
>>86
荒らしは構わない方がいい。
大人だったら放置してあげましょう。
90名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 16:34:21 ID:K+aRZAR4
スレたて荒しは放置せずに削除依頼を出したほうがいいのでは?
91名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 17:11:41 ID:+pLjcITs
もう誰か出してるんでは?
92名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 17:34:42 ID:o1kbDNU5
CM見て何の映画かさっぱり分からない映画も珍しい
93名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:00:11 ID:8YHB+1WS
つまんない浅知恵でけちが付いたものの、なかなか燃える映画だったと思う。
じぶんが出演者のヲタっていうのもあるのかな。
岡田だって本物の朝鮮人ってわけじゃないんだからいいじゃないか。
94名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 18:05:22 ID:+pLjcITs
岡田は日本人
95名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 19:19:54 ID:paXyk1kX
面白かった。
堤も岡田もよかった。
バスの乗客もゾンビーズもみんなよかったよ。
あっという間だったな。もうちょっと特訓見たかった。
逆に、はじめのモノクロシーンはもっと短くてもいい気がしたが。
96名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 20:33:55 ID:+pLjcITs
age とくよ
97名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 20:37:21 ID:Dc1ODHca
というわけで前スレ

【飛べ】「フライ・ダディ・フライ」その4【おっさん】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120866700/l50
98名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 20:43:14 ID:cP/LSu9v
岡田の人気文句たいした事ないねw
東京タワーの数字が岡田じゃなくて、他の共演者の数字だったって事だわな。
99名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:02:57 ID:h2rmBF90
中韓のプロパガンダに乗った糞映画だろ?

チョンの訴える日本の悪事>>>>| 人類と否人類 |>>>>それを遥かに上回るクズのチョン(在日含む)
100名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:23:34 ID:MJu5jIz3
在日批判してる人たちへ。
この原作で、一部の政治家の名前を使ってる=反日って思ってること事態が偏見の塊だよ。
普通に日本で普通に行われてるおかしな事を指摘して何が悪いの?
私は『レウ゛ォリューションNo.3』も『SPEED』も素直に面白いと思って読めたよ。
それを反日だとしかとれないようなヤツは、ホントに見る目がどーかしてる。いくつぐらいの人なの??
在日批判については、私はアメリカの黒人差別と同じ事だと思うよ。
日本人は恨まれてもしょーがナイよーな付き合い方をしてきたんだろうし。
北朝鮮=在日って考え方もそもそも間違ってる。
そんな考えが出ること事態おかしいよ。
彼等は、日本で生まれ育ってるのに差別的な事ばかり言われたりされてたら
そりゃ何か言いたくもなるんじゃナイの?
悔しかったら、こんなトコで在日差別的な事を書くんじゃなく、映画化されるぐらいの話でも書いてみろってーの。
101名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:25:04 ID:3pj0xQ2W
【国内・マンガ】「マンガ嫌韓流」 2年の沈黙を破り、ついに発売へ★6【7/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121425829/

アマゾンからも予約開始
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488380478X/249-1893200-5366731

102名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:51:43 ID:1Rg+vJNZ
しつこいな反日映画関係者は!
103名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:00:41 ID:paXyk1kX
ていうか、はっきりいってこれをみて反日だとか思う奴は国語力0点だろうな。
根拠が名前でしかないんだから。
しかも、映画見てみ。石原はともかく、他の奴なんて名前覚えられるような役じゃない。
ただの設定で文句つけてるってことだな。
だいたい、石原なんていくらでもいるのに、過剰反応と思える反応だな。
石原=慎太郎だなんて、他の石原さんに失礼だろ。
104名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:03:13 ID:CAlFUUNX
さわんなって
105名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:22:43 ID:Ipb5u8si
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
嫌韓も好韓も無関心も見てくれ。
特に、まだ大学に行ってない人は一回目を通すことをお勧めする。
政治に無関心な人からすれば意外かもしれないが、大学ってところは過激な政治活動をする人も一杯いる。
危ない宗教の勧誘もあるらしい。(俺はあったことないが。実際オウムとかも学生をターゲットにしていた)
彼らはある意味洗脳のプロだから、手口などを知っておいた方がいいと思う。
スレ違いは百も承知だが、後悔先に立たずなので見ておいてくれ。
106名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:31:29 ID:LWQVK0Rp
韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度

(例)
就労権剥奪
国民年金に加入させない
住民登録させない
ローンを組ませない
身分鉦の発行が受けさせない
電話回線に加入させない
不動産を保有させない
生活保護適用除外
公務員にさせない
銀行における銀行の当座取引、預金、送金、融資の禁止
107名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:43:52 ID:jZ9dDQq9
>>100
>北朝鮮=在日って考え方もそもそも間違ってる。
おまえの考えがそもそも間違っている。
在日はむしろ南朝鮮に近い。
狂ってるのは北だけで南はマトモだと思ってるのが大間違い。
国際条約や国際競技で堂々と不正をするところなんか猿並と言っていい。
南も北も在日も、朝鮮人の頭はみなおかしい。
朝鮮人がとんでもない犯罪民族って事くらい知っとけ。
108名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:47:10 ID:o9Kf/p/U
CMってやってんの?
公開前に1回見ただけだ・・・
109名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:47:56 ID:/zgFUtNc
星井が殴られてもヘラヘラしてるから

この子あほちゃうかと思ったらワロタ。

正気に戻って堤に「こないで!」
とパーにするところはなんかコントみたいでまたワロタ。
110名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:49:52 ID:jl3/k8lZ
むはは。
とりあえず、今日はキムチチゲを美味しく食いながら、
靖国の英霊に小泉首相の参拝を祈ってきた。

映画の感想?
ココは基地外スレだから、いらないでしょう?
111名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:59:41 ID:jZ9dDQq9
ここの奴って絶対に朝鮮の犯罪ネタには食いつかないな。
映画関係者だろ?
朝鮮人の言い分に正当な根拠が一切無いって事を
理解してるプロの広報員だろ?
112105:2005/07/15(金) 23:04:50 ID:Ipb5u8si
追記。
サークルにも怪しげなのがあるんで気をつけてな。
113名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:07:45 ID:jl3/k8lZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 基地外の!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 既知外による!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 機智外のための!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 絶大なる吉外スレ!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 >>1を盟主とする我々キチガイ達へマンセー!
 ⊂彡
114名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:08:34 ID:564Eh/tI
>>110
俺は明日は神保町巡りするつもりだが、やはりいつも通り靖国神社へも足を伸ばして参拝する予定。
「英霊のみなさん、日本から国辱キチガイ>>111を追い払ってください」と祈願しよう。
115名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:09:55 ID:0bE6ulR9 BE:183150239-##
>>100
>在日批判については、私はアメリカの黒人差別と同じ事だと思うよ。

聞きましたか皆さん?
批判は差別だそうです
日本人は在日に罵られても侮辱されても殴られても間違いを指摘しても批判
してはいけません、それは差別です。
在日家庭では日本人と結婚してはいけないとか帰化すると国籍が穢れるとか
在日が発言してもこれは正当な意見で差別ではありません。
日本人拉致に荷担した総連批判ももちろん差別です。

北朝鮮批判という差別をする政治家の名前を悪役に使って侮辱するのは
正当で道徳的にも正しくこれを批判する事は差別なのです。

わかりましたか?
わたしはこんなフライダディフライという素晴らしい映画を日本人は見る義務が
あると思います。この映画を見に行かない人間は差別主義者です。
これを見て以来、私は在日の方に会う度に土下座して挨拶するようにしています。
穢れた日本人にこんなすばらしい映画を見せてくださってありがとうと・・・
116名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:25:08 ID:+O/3c+m0
【参政権】「在日の参政権獲得とともに、日本社会を内部から変化させろ」=中央日報が持論を展開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121431120/

複雑な構造を持った日本の「右傾化」を代える方法も多様に講じられるべきだろう。
第一、圧力、すなわち「外圧」は肝要だ。靖国を含む歴史問題に対する原則を明確にするのは、
日本への問題提起のため依然として必要とされる。韓国政府の「歴史問題提起」は、
これまで便宜的かつ一時的な性格が強かったのも事実だ。

日本の大衆に迫る形と言語でもって批判的なメッセージを伝えること、
「日本の良心勢力」だけでなく、政財界の指導層にも食い込むため努力すること、
日本の将来の方向も視野に入れた「地域の安全保障協力体制」を多角的に試みること
−−などが、それに含まれるだろう。

第三は、在日韓国人の地方参政権獲得とともに、
日本社会を内側から変化させる方法も進めなければならない。
117名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:27:55 ID:+O/3c+m0
「ピースボートの野平晋作氏と電話で激論しました」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/19704003.html

mu 「日本人」が「嫌がらせ」をしたのは差別意識に基づくもので、日本人に対する暴行は差別じゃないと。あなた、中華主義とか小中華主義という言葉を知ってますか?
野 知ってますよ
mu 言葉を知ってるだけですね。もっと勉強してください。また、話がそれちゃいましたけど、問題なのはダブルスタンダードだということなんです。
野 あんまり意味がよくわかりませんけどね
mu ・・・(本当に分かってないみたいなので、丁寧に説明することにする)今回の反日デモによる暴動で、ピースボートは「そもそも日本は暴動の原因を考えてみるべき」と主張してるわけですよね。
  一方で、拉致問題を契機として、在日朝鮮人に対してチマチョゴリの切り裂きなどの「嫌がらせ」が起きた場合は、彼らと一緒になって日本を非難してますよね。
  仮に、論理一貫性を考慮した場合、ピースボートは朝鮮総連に対して、「そもそも原因に拉致問題があるのだから、あなた方朝鮮総連はその点を考えなければならない」と主張するべきなんですよ。
野 ・・・・・・・・・・・(やっと、意味が分かった模様。このあたりからトーンダウンしてくる)
mu 若しくは、朝鮮人に対する「嫌がらせ」に機軸を置くなら、今回の反日デモに対して「原因は何であれ、暴力は絶対に許されない」と主張するべきなんです
野 ・・・・・・・
mu 日本人が「加害者」のときは「嫌がらせはよくない」と主張して、日本人が被害者のときは「その原因を考えてみるべき」というのは、完全なダブルスタンダードなんです
野 ・・・・そうは思いません
mu 何でですか
野 ・・・・・違いますね
mu だから、何でですか
野 ・・・・・違うと思いますよ
mu その理由を聞いてるのです。あなたは、今トーンダウンしてますけど、ダブルスタンダードの意味が分かったからですよね。沈黙が多いのは、ご自分の言動の矛盾を自覚したからですよね。
野 ・・・・・・・・
118名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:33:33 ID:paXyk1kX
>>115
わかってないみたいなので、当たり前の定義を言っとく。
差別と言うのは、自分ではどうにもできない事、例えば出自、
もっとわかりやすく言えば、人種や性別、国籍による偏見を元にする行動を言う。
つまり、批判した人がたまたま在日だったんなら、差別でない可能性もあるが、
在日を理由にいわれのない批判をすれば、もちろん 差別 になる。

最近の学校ではそんな当たり前な事も習わないのか。
それじゃ、キチガイが増えるわな。
119名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:37:25 ID:jl3/k8lZ
同じ穴の既知外どもが集う、2ch映画一般FDF番地。
もはや我らには国境はない。
等しく、逃げ出すか逆上する事を信条とする一枚岩といえる。
>>1は有りもしない新天地を求めて、元スレから逃げ出した既知外のカリスマ。
我々は彼の深謀遠慮に基づく大脱走を必死で追いかける信者。

うふふふふぅ〜。ついて行きますぅ、どこまでも〜。
既知外マンセぇ〜!
120名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:40:02 ID:paXyk1kX
あと、黒人差別に似てるというのも的を得てるな。
アメリカでも黒人を一番差別するのは、貧乏白人。
KKKのメンバーなんて、トップ以外はほとんどが南部の貧乏白人。

日本でも同じ。お前らもよっぽど生活が苦しいんだろうな。
可哀想に。
121名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:40:11 ID:3VkRzdzl
>>118
>それじゃ、キチガイが増えるわな。

なんだこの発言は?
この差別主義者め。
122名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:40:37 ID:FA7sS1b4
堤真一萌え。おっさん萌え。
123名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:41:37 ID:3VkRzdzl
>>120
>貧乏白人。
>南部の貧乏白人。

なんだこの発言は?
この差別主義者め。
124名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:43:20 ID:paXyk1kX
>>121
118をよく読め。
個人の行動を基にした批判は差別ではない。

本人にはどうにもできない事を批判したら差別になる。

まだ、わからないのか。
125名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:50:45 ID:/hTdzZmV

キチガイも、南部の貧乏白人も、本人にはどうにもできない事なのにw
何を言っているのか、この馬鹿。
126名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:54:52 ID:+pLjcITs
基地外は来るなと
書いてあるんだけどな>>1
127名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:02:27 ID:jl3/k8lZ
>>1が既知外で言ってるのに気付いていない既知外がいますよっ!?(((;゚Д゚)))
全員既知外なのに認識してない既知外がウヨサヨ。

面白すぎるっ。
128名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:02:44 ID:/Rgknx7R
分かってないな。
外人を外人として区別しよう、と言っているんだ。
黒人は、白人にとって同じアメリカ人だろ。
さらに黒人一般はアメリカに対して敵対行動を取ることはない。
日本語不自由なホロン部にコロッと騙されるようじゃこの映画をプロパガンダと気づかないのも無理ないな。
129名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:08:26 ID:jl3/k8lZ
例えば1は困ったことがあったら直ぐに逃げ出す既知外
121は差別の意味も知らない既知外
128は、既知外にマジレスする既知外
漏れはそれをみて喜ぶ既知外で、自分を既知外と呼んで喜ぶ既知外。
130名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:24:12 ID:w+g9XVVf
スレも原作もみないで行ってきた
いや…普通に良作じゃねえ?
次作が期待される邦画は久しぶりだよ
息子として受けいれるオサ-ンが
131名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:24:21 ID:svLj+z4H
>>129のようなレスや、「どっちもどっちだなw」というようなたぐいのカキコは
キチガイアンチのもの。

132名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:28:17 ID:yfPcMp/z
基地外ってのは評価
在日は差別
まあ文脈によるけど

しかしここ基地外多いな
133名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:42:11 ID:reUh1Vf3
とりあえず。


前スレ1000。
お大事に。
134名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:58:00 ID:ojbSqW+0
>>131
漏れから既知外を奪うとは何事だ!
差別だ。なんで仲間外れにするかっ。
謝れ、土下座して誤れ!
末代まで謝罪汁!
135名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:59:51 ID:ojbSqW+0
>134
あり?ID変わっとるがな・・・ orz
136名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:04:29 ID:ogsQXCeL
重複スレたてた後、乗っ取りか。
そういえば、どっかの民族が駅前でやったのとダブるよな。
137名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:23:50 ID:fkA+eVBw
>>136
それ GO か?
>>129
じゃあ ここにいるのは皆基地外だな。
138名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:24:01 ID:7bQhk6JJ
反日とまでは言わないが、意味のない在日擁護設定で
素直に映画本来の面白みが味わえない
青春映画の皮を被った在日擁護映画
139名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:25:05 ID:7bQhk6JJ
在日に関ると皆基地外になる
140名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:32:47 ID:yfPcMp/z
だからそういうのが差別
公衆の面前での誹謗
ひとりで壁に向かって呟いてね
141名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:41:48 ID:ogsQXCeL
暗に日本人を誹謗してんだからしょうがないよな。
先に殴っといて、自分が殴られると被害者面すんのは、もう通用しなくなってきてんだけどね。
142名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:43:44 ID:ojbSqW+0
>>140
そりゃ差別じゃなくて、侮辱じゃね〜の?
と、キミの既知外も見抜く。
143名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:00:20 ID:WJcnFPtx
なんか

まともに映画のハナシ出来るスレないの?

ケンカンとかどうでもええやん。
144名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:07:17 ID:MO/n1yXw
まともな話に戻そう↓
娘はどうよ?
なんかあまりに幼すぎると思ったんだが
145名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:23:32 ID:/LQG2aKc
長回しの多様に拘りが見えていいなーと思う。
最近、カット割り増やしてごまかすドラマや映画が多すぎるから逆に新鮮。
舜臣とおっさんのけんかの特訓シーン、
あんな絵をカット割り無しで見せるなんて今時の邦画じゃありえない。
演技とアクションに自信が無いと出来ないよなー。
2人の体当たりに嘘やごまかしがないってのが気持ちいい。
でもちょっとテンポが悪くなるのが欠点だな。
146名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:31:21 ID:2Vin8N7Y
在日のケンカのしかたって、大勢で襲うんじゃなかったっけ?
147名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:34:00 ID:TN/ct37e
しっかし在日はコソコソ裏で日本人をバカにするのが楽しいようだな

で、まだこの映画やってるのか?
どう考えても「SWや宇宙戦争」相手に張れる映画じゃないだろ

単館の物好きが観る映画


それに俺の体験談から言うと在日は喧嘩が弱いw
148名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:41:53 ID:GIPSOVRc BE:108533344-##
>>118
その通りでございます
>日本人は恨まれてもしょーがナイよーな付き合い方をしてきたんだろうし

という日本人という出自でもって偏見による批判が在日の方によって
なされても、またご自身の偏見を棚にあげダブルスタンダードの批判を
なされても正当でありまったく正しい行いなのです
149名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:50:09 ID:TN/ct37e
>>146
昔はよく束になって喧嘩してたな
で後日改めてタイマン張りに行くと何人か必ず連れてくる屁タレ

タイマンでやれば大体弱い
150名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 02:55:40 ID:ZMhWXN5+
恥ずかしいから映画を見て話ししょうね。

近年にない真摯な映画でした。
激しい高揚や派手さがないけど一見に値する。
宣伝が少ないのは 妨害あったのだろうか?
151名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:06:22 ID:nvFHDgEN
ニュース23この夏の映画特集で、筑紫哲也さんが
オススメ映画の1つに『フライ・ダディ・フライ』を挙げていました。
在日云々については一切触れず、ざっとあらすじを説明した後
「弱い人間が強くなっていくという何度も描かれたテーマだが、
 この映画は脚本と役者がいい」と誉めていました。

それに対し、おすぎさんは
「堤くんじゃJACやってたし体はできてるし何でもできるし、
 このキャスティングはないよね。西島くん(西島秀俊?)とか
(筑紫が「もっと弱い感じの…」と口を挟んで聞き取れず〜)
中年の哀感を持っている役者がやらないとエクスタシーがない」

筑紫さんはさらに
「でも若いお父さんというのが…これまでも
ボロボロの中年のお父さんというのならあった……」
と反論を試みましたが時間切れになってました。
152名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:11:51 ID:/LQG2aKc
>>151
へー、筑紫がこの映画薦めたんだ。
こういう直球映画趣味じゃないと思ってたから意外。
おっさんが西島秀俊って年齢的におかしくない?
文脈から察するに西村くん(雅彦)じゃないかなぁ。
153名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:24:03 ID:OS97WGi0
>>151も言っているが、
問題は宣伝の時点で、主人公が在日であることに一切触れていないことかな。

今日のニュース23の映画評論でも、
筑紫は絶賛してるのに、在日のザの字もでてこなかった。

CMにも朝鮮だとか、在日といった匂いは一切でてない。
それは在日役に岡田という、?な配役をしてるからだろうけど。

この映画が叩かれてるのは、
そういうある種騙し的なやり方で、
政治的主張(悪役に石原うんぬん)を巧妙(?)に織り込んだり、
かっこいい在日像を日本人に見せて自尊心を満たそうとしてるのが、
あきらかに見え見えで、痛いからじゃないのかな。
154名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:27:27 ID:7skD+NIi
>>152
筑紫とか井筒とかは手放しで誉めてそうなイメージあるよ
勿論在日云々で。
155名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:46:38 ID:OS97WGi0
今全レス読んだけど、
>>138が結論だと思う。
156名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:48:11 ID:fkA+eVBw
>>153
だから、主人公は在日じゃなくて平凡なリーマンなんだって!
原作は知らないけど、少なくとも映画見たらそんな感じ。
でも特に言う必要もないのに「彼は在日朝鮮人の〜」なんて岡田の事紹介してたな。
このセリフ無くても良かったな。
157名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:56:29 ID:rc3R8Iox
マンガ『嫌韓流』 7月26日(火)発売予定

 テレビ、新聞、大手マスコミが隠すもう一つの韓流
 それが「嫌韓」である!
  「知れば知るほど嫌いになる国・・・それが韓国なんだ・・・」
  「マスコミが隠しているもう一つの韓流がある!」

【表紙イメージ】
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_45/1000/813.jpg
晋遊舎 (ISBN:4-88380-478-X)

【取り扱い】
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=07151864
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07151864

【国内・マンガ】「マンガ嫌韓流」 2年の沈黙を破り、ついに発売へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121342481/
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_45/1000/813.jpg

韓国に嫁いだ外国人女性の多くが夫の暴力に悩まされている
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121387906/
【韓国】外国人女性配偶者、半分以上が極貧層 暴力、無保障、別居・・・[050714]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121350856/
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65588&servcode=400§code=400

教科書が教えない朝鮮の歴史3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1102578046/
【白丁】在日朝鮮人の歴史【白丁】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1087210455/
158名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 03:56:45 ID:OS97WGi0
>>156
まあ、主役級(重要な役まわり)ってことで。


159名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:06:33 ID:rc3R8Iox
右翼の名を汚すクソヤクザ&左翼団体を下記に書す
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1009023349/15-18
17 名前:コピペ[] 投稿日:01/12/23 04:35 ID:pGLZS9l9
連中が今、目をつけてるのが、映画産業だね。パチンコ漬けにした日本人から
巻き上げた金で、映画のスポンサーをやる。最近、やたら韓国ものの題材が多
いだろう。これは日本人の潜在意識に訴えかけるためさ。
例えば、『親分はイエス様』とかいうゴミ以下のクソ映画。あれはさしずめ「韓
国人は善良な人々だ」とでも言いたいんだろう。
それから『GO』とかいう青春映画。あれは大方「韓国人はカッコイイ」とい
うメッセージだろう。だいたい原作の小説はどう読んでも3流作品だが、裏で
直木賞選考の文藝春秋社と在日社会との間で密約があったのかもしれんという
噂がある。なにしろ今まで両者は対立していたからな。
それから高倉健主演の、朝鮮人が特攻で戦死したとかしなかったとかいう映画。
題名は忘れた(笑)。あれはお馴染み「韓国人は日帝の被害者」とでも主張して、
日本人に贖罪意識を植え付けようとしてるんだろう。ま、いつもの手口だ。
要するに、かつて在米のユダヤ人が映画産業を通してある種の心理操作をした
ように、在日の組織も同じことを日本人に対してやっているというわけだ。
テレビ・映画・マスコミ報道・・・こういったものは、もはや韓国と韓国人
がいかに素晴らしいか、ということしか伝えないだろう。
160名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:08:00 ID:rc3R8Iox
551 :可愛い奥様:2005/06/09(木) 13:28:08 ID:CCaEaO33
>>542
井筒監督といえば、91年に映画『東方見聞録』の撮影中に、
エキストラとして出演していた男優(21歳)が衣装の鎧をつけたまま川に入るシーンで、
鎧が重すぎたためおぼれてしまい死亡させたしまった事故により、
その俳優の遺族への賠償と事故により『東方見聞録』の公開が中止になり、
それによる製作会社の倒産で抱え込んだ多額の借金を
シネカノンの在日社長(父親が総連幹部)に立て替えてもらったことで、
シネカノンの社長に媚びを売らなきゃ、
次の映画を撮らせてもらえないという悲しい過去を背負い、
『パッチギ』も京都の朝鮮総連が資金面などで全面バックアップしてくれたので、
総連に頭が上がらなく、監督というより今はただの北朝鮮の広告塔になって、
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/month?id=45126&pg=200505

★シネカノン代表 李鳳宇さん
仕事は、企画から監督や俳優の人選、資金まで映画づくりの全責任を負う製作と、配給にとどまらない。
東京・有楽町、渋谷に三つの映画館をもち、上映も手がける。3役をこなす日本で数少ない映画人である。
両親は戦時中、いったん済州島に帰ったが、1948年の米軍政下ので弾圧・虐殺を逃れ、再び日本にやってきた。
父は熱心な社会主義運動家だった。在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)支部の幹部になり、自宅2階には、北朝鮮の金日成主席(当時)の写真を飾っていた。
京都市。鴨川の河川敷に、バラックひしめく在日韓国・朝鮮人集落が今もわずかに残る。「ゼロ集落」と、周りの人たちは呼んだ
小学生のとき、兄が病気で亡くなった。玄関が狭くて棺桶が家に入らず、子供思いの父は泣きながらハンマーで入り口を叩き壊した。
161名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:12:41 ID:MO/n1yXw
ID:rc3R8Iox
ってキチガイなんですね^^
162名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:14:06 ID:muy0vjxm
在日韓国人作家原作の在日主人公の映画で、悪役名が石原・安倍・平沢w
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118280878/
・7月9日公開の映画「フライ・ダディ・フライ」  在日韓国人の作家、金城一紀原作
 石原・・・才英館高校3年生。高校総体2連覇中のボクサー。
       政治家の父親を後ろ盾に持ち、数々の暴行事件を学校に揉み消してもらっている。
 平沢・・・才英館高校教頭。強気を助け弱きを挫く、建前重視で生きている。
 安倍・・・才英館高校教諭でボクシング部顧問、教頭の言いなり。
ttp://www.f-d-f.jp/site.html
・主人公の名前は「朴舜臣」、朝鮮人にとってのの英雄「李舜臣」と同じ名前。

金城一紀スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1044800467/

【飛べ!おっさん】フライ ダディ フライ【飛べ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1121187639/
163名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:16:13 ID:fkA+eVBw
>韓国と韓国人
がいかに素晴らしいか、ということしか伝えないだろう。
自分はこの映画普通に楽しんだ方だが、韓国人が素晴らしい〜なんて思わんかった.
見る前は興味なし 見た後も興味なし。映画の影響力そんなにすごいか?
これ見た奴「在日 韓国人カッコいい」なんて思うかな?
心配無用だろ。
164名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:51:42 ID:yfPcMp/z
なめんなよ、日本人
165名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 04:54:13 ID:Ts4wZnrv
てめえらの好きなようにはさせない
見てろ在日ども
166名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 05:16:09 ID:yfPcMp/z
もう飽きたぞ、日本人
167名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 05:36:13 ID:fkA+eVBw
退屈だな
168名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 05:43:10 ID:yfPcMp/z
芸がないぞ、日本人
169名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 05:43:32 ID:ogsQXCeL
こんな仕事じゃなくて、もっといい仕事探せよ。
おまえらが思ってる程、日本は職業差別酷くないぞ。
170名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 07:00:11 ID:OAFlJ510
堤氏は父親役は初めてって言ってるけど、
「卒業」ははっきりさせてないからノーカン?
171名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 07:03:42 ID:w+g9XVVf
昨夜無知識,無防備で見に行った,良かったし感動したよ だがこのスレ読んで感動が少し飛んだ
2ちゃんで在日ヒーロー映画のスレを読んだ俺が悪いんだが
それにしても金城の原作とはマジ驚き!
現代の矢吹を彷彿させたのは素晴らしい!!
172名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 07:16:02 ID:w+g9XVVf
だが…
気に食わないのは
VT人気に乗っかり何週間かの練習でボクシングの強者に勝ったことだな
決してリングでも喧嘩でもボクシング<柔術ではない

173名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 07:46:09 ID:QsPbfPZi
>>172
別に映画の中でも原作の中でもそんなこと言ってないと思うけど…
勝つためにはオッサンの世界に引きずりこむしかない(=タックルで倒す)っていってるし、
まともに組み合ったら負けるってわかってるんだから一瞬に賭けてるわけで…
一ヵ月、その時の瞬間のためにトレーニングしてきたわけだから。
つーか、マジレスしてから気付いたけど負けたら映画にならねえよ…
174名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:06:47 ID:fkA+eVBw
ところでおっさんはなにをしたかったんだ?
「娘を迎えにいかなくちゃならない」行けばいいだろ。
石原を倒せば迎えにいけると言うのがイマイチ解らん。
けじめか?それは娘のため!っていうより自分のためのような。
面白かったけど、解らない所もたくさんあるな〜
175名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:21:51 ID:EVFK3RSK
原作読んで補完した方がいいかもな。
ちなみに病院の娘の部屋の前で夫婦喧嘩して妻に責任なすりつけるような
父親に絶望した娘が父親を拒否したように映画では見えた。
それで家族回復のためにおっさんは頑張ったんだろ。
原作ではもうちょっと丁寧に描かれてるけどな。
176名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:23:00 ID:EVFK3RSK
筑紫見損ねた、失敗したな〜
邦画押すなんて珍しいな。
177名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:26:37 ID:2KYq2o6h
>174
「俺の娘に二度と近づくな」
これを言うためだったんじゃないかな?
ビビって尻もちついたまんまじゃ言えなかった一言を。
178名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:27:41 ID:+9pG/lKR
筑紫分かりやすいな。
179名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:27:50 ID:CT4eC7+h
最初の病院のシーンで娘にとっては信頼できる頼もしい父親に
なれなかったから、来ないで!と拒絶されていたでしょう?
心身ともに娘を守れる父親に自分を改造してからでないと
迎えに行けなかったんでしょう。

180名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:30:33 ID:Ng8FQlz4
筑紫さんは娘を持つ父親だから感じるところがあったんじゃないかな
お父さんたちにも見てほしいね
181名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:32:18 ID:zEwq0fE7
キャハハハ、井筒に続いて筑紫のご推薦かよwww
どういう連中が支持してるか、丸わかりだな。
ちなみに、シネコンは軒並み上映減らされて他の映画と箱シェアに落ちてるな。
新しい映画がどんどん始まるのに、コケた映画にいつまでも使わせるのもったいないもんなw
182名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:40:08 ID:zEwq0fE7
自分が娘なら、誰が筑紫おすすめチョン映画なんて親に見て欲しいもんかよ。
親が変な思想に走られたら、苦労するのは子供。
183名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 09:13:37 ID:WJcnFPtx
おっさんの読め半役ってファ○リーズの人?(・∀・)ニヤニヤ
184名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 10:15:31 ID:ydYL6Epk
185名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 10:51:56 ID:0PHSQA+v
>>151
>ニュース23この夏の映画特集で、筑紫哲也さんが
>在日云々については一切触れず、
>「弱い人間が強くなっていくという何度も描かれたテーマだが、
>この映画は脚本と役者がいい」と誉めていました。

この映画がどういう存在であるか、完全に証明されましたね。

在日及び南北朝鮮人のイメージアップを目論む洗脳映画であることを。

このゲスどもが!
186名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:01:31 ID:i1YgjC7x
>185
ゲスはあんただよ
187名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:02:55 ID:+w/JXrfi
筑紫推薦ってことは、この映画は
「死んだも同然」ってことだなw
188名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:13:54 ID:yfPcMp/z
死んだも同然なのはおまえだ、日本人
189名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:16:18 ID:nvFHDgEN
筑紫さんは『フライ・ダディ・フライ』 のほかにも
『運命じゃない人』 『埋もれ木』 と邦画を3本も紹介してたよ。
珍しく中国の映画はなかったような。

>>152
確かに西島秀俊じゃ若すぎるね。
でも聞き直してみると西島に聞こえるんだよなあ。
別の西島くんなのか、いい加減に言っただけなのかも。
190名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:20:43 ID:RqE0FfEs
>>188
この日本国には、君たち在日は負担になるばかりで不必要な存在なんだから
1日も早く偉大な祖国に帰って下さい
偉大な祖国に帰ってから、思いっきり反日運動してください
それについては、何も文句はありません
191名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:45:07 ID:03uAoxw5
>>188
おまえは「何人」でもないんだよな
かっこいいから「地球市民」って呼んだやろうか?w
192名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:54:27 ID:zEwq0fE7
客入りスカスカ、内容もスカスカ、井筒監督大絶賛の反日映画よろしくね。
193名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 12:07:58 ID:Zg8G0HGj
迷惑だなぁ…
194名無しシネマ@上映中:2005/07/16(土) 12:33:37 ID:Kf265ib5
井筒監督はどこでこの映画を絶賛してたんですか?
なんてコメントしてたか教えて下さい。
195名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 12:41:58 ID:BJi71Y96
やっぱ政治的な目的に使われるのか・・・
しかも百害あって一利無しの犯罪生物チョーセンジンのために・・・
196名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 12:45:54 ID:TN/ct37e
ま在日どもはせいぜい喚いとけ
いずれまとめて半島に送り返してやる
そして南北統一したらその時・・・・・


シナを潰す前に半島をボコボコニしてやるからな

覚悟しとけ
197名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 13:04:52 ID:j308SnnE
>>196
通報しますた
198名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 13:07:53 ID:1VqEmvwc
>>193
誉め殺しの逆の効果なのにな。アホだよな。
199名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 13:08:34 ID:vB4fVM7u
フライチョンフライ
200名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 13:16:37 ID:WFYAMxi8
普通の人間なら反日と分かった時点で見ない。
褒め殺しの逆の効果なんてあるわけないだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
反日と分からない感覚の欠落したヲタクが見るだけWWWWWWWWWWW
えぇと、嫌韓厨って凄い少人数なんだよね?
じゃあこれは何?
Amazon ベストセラーランキング
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532/ref=cs_nav_sn_13/250-1377541-6513822
お願い誰か説明してWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
201名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 13:46:02 ID:R9Dyqw+X
>>188
(^Д^)9cmプギャーーーーッ
202名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 14:17:55 ID:yfPcMp/z
知能が低いぞ、日本人
203名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 14:21:48 ID:RqE0FfEs
>>199
ワロス
204名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 14:30:50 ID:R9Dyqw+X
>>202
(^Д^)9cmプギャーーーーッ
205名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 14:46:14 ID:jPJ0ZaUM
萌え 堤 萌え
206名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 15:50:52 ID:jcopn184
この映画はこのスレでいいんか。
今さっき1人で見てきたばっかだけどなんかかなり面白かった。

反日反日と騒がれてるからどんなんなんだよ?と思ってたが
別にそーいう映画ではないという感じだったが。
そこまでピリピリするこたーないような。俺が鈍感すぎるだけか?
確かに敵が石原とか安部っていうんだが
んで在日青年のスンシンがサラリーマンのオッサンに戦い方を教えるんだが
なんか単に悪者に勝つとかいうよことより、もっと違うテーマに見えたな。俺には。
どっちかゆーと青春群像に近いんじゃないのかね。
とにかく体鍛えたくなったよ俺は。
207名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 16:14:08 ID:C7diZW4d
さっき観て来た。
前半は退屈すぎたけど、後半は結構楽しめた。
60点ぐらいかな

ま、主役が在日である必要はなかったような。
日本人の設定でも本筋はズレないだろうに。
在日絡ませると、変な奴らが、変な視点で語りだすからなぁw
このスレ読んでて思ったw
208名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 16:20:40 ID:02YUeSXK
>>207
確かに、
メインのテーマが、
「父親とは、子供を守るべき存在である」
という。結構普遍的なテーマだったからな。
209名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 16:37:23 ID:6mfkmu4v
青年とオヤジの交流…青春爽やかに「フライ、ダディ、フライ」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005071613.html
【星いくつ?】

 後味、爽やか! 垣根を飛び越える勢い、クールかつ熱い魅力の金城世界を壊さず映像に引っ張っている。

 =☆☆☆☆(5個が最高)
210名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 16:44:08 ID:Aref+zms
今予告やってたな。
211名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 16:57:09 ID:WJcnFPtx
何を言ってる。
主役はおっさんだろ?

ようは親父に守ってもらいたかったのに
親父はいなかった。

在日だから八つ当たりされてたまらねえ。

暴力だけが解決方法じゃない。

この3点を言いたかっただけじゃねえの?

それ以外は茶番。
212名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:01:19 ID:/LQG2aKc
このスレじゃまともな評論が読めないので、外から探してきました。
この人の考えなかなか面白い。

ttp://d.hatena.ne.jp/fumiya238/20050713
213名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:45:48 ID:qNXzli6v
別にコケてもいないのに興収の話しかしない奴は他に貶すところがないからなのね

素直になればいいのに・・・w
214名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:53:25 ID:EVFK3RSK
どこ見ても概ね評判はいい。
在日だとかなんとか叩いてるのはここだけというのがある意味凄いな。
壷は偏向しすぎというかほんの一部だけが偏向してるんだな。
ここの叩きを見て映画見たらあれっ違うじゃんと思うから調度いいのかもな。
215名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:00:36 ID:Zg8G0HGj
>>214がいいこと言った。
216名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:09:37 ID:f9sJ3W6s
深く見ないでさらっと見れば反日とは分からん香具師もいるのかもしれん。
だが、深く内容について考察していけば、自ずから在日についてや敵役の名前について
考えざるを得ない。
考えれば考えるほど汚い意図が隠された映画であることがわかる。
217名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:28:37 ID:eFCvrGXz
映画見て登場人物の名前しか見てないアホがいる。

218名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:32:36 ID:iQfKNBPO
ああ、
自ずから在日についてや敵役の名前について考えざるを得ない。

自ずから在日についてや敵役の名前について"も"考えざるを得ない。
219名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:37:39 ID:5xm5O0a2
公式のBBSがなくなってるのはなぜ?
ここみたいになると面倒だからとか・・・
220名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:54:14 ID:X57ZR2wY
あえてそういった名前にするのは、そこに作者の意図がある。
作者の意図を読み取ろうとしない、上辺だけの評論がまともな評論と言えるのだろうか?
221名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:00:20 ID:+w/JXrfi
>>217
名前は重要だろ。
じゃあお前は、悪役の名前が「金正日」でも気にならないのかw
222名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:07:09 ID:tNaprVw9
原作の漫画化したヤツ読んだ。

最初は面白かったんだが、あの韓国人が言われなき差別を受けてる、
みたいな描写で一気に醒めた。
223名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:11:44 ID:zEwq0fE7
思いっきりコケてるじゃん。アレが大ヒットしてるとでもww
少しは現実見ろよ。
224名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:13:15 ID:EVFK3RSK
ここでいくら吠えても大勢にはまったく影響が無い。
のでここで吠えさせとけ。
225名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:15:28 ID:o+ms8yM1
その名前に対するイメージを刷り込むのにはいい手法だよね。
226名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:18:51 ID:mXIQX64p
>>215
確かにイイ事言った。
マスコミは挙って韓流を捏造し、この映画みたいに在日を祭り上げる映画には
拍手喝采を送る。
悲しきかな、真実を知りたければココ2chの力を借りるしかないのが現状。
日本のマスコミは終わっている。
227名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:20:18 ID:o+ms8yM1
ある意味、映画のほうがタチが悪い。
228名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:26:42 ID:j308SnnE
叩いてる奴がいつも、何故か同じような時間帯に集中してるこの不思議
229名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:30:11 ID:Tr6bQnC9
く〜〜、相変わらず、名前だけにこだわってるんだな。
馬鹿じゃね。
深い考察って、   単なる名前が。
どの変が深いの?
230名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:30:46 ID:EVFK3RSK
もしかして一人だけとか〜w
231名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:34:57 ID:2KYq2o6h
こんなところで岡田ヲタや堤ヲタの女に嫌がらせしてないで
石原氏、安倍氏、平沢氏各先生方の後援会サイトにでも書き込んで
一緒に名誉毀損で訴えでも起こしてもらえばいいじゃん
まともに相手してもらえればの話だけど
232名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:38:14 ID:3EqsVkKp
そんな度胸こいつにあるわけないじゃん(プッ
233名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:38:21 ID:mXIQX64p
在日の奴らの、歪んだ思考が滲み出ている
短絡的なところも如何にも犯罪者が多い民族の特徴を表している
234名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:42:05 ID:HHD0fF8D
さすが2ちゃんねるで少しでも韓国が絡むと
ロクなことにならんな
235名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:47:04 ID:Zg8G0HGj
>>234
本当に…。
他の韓国・在日系映画のスレもひどいもんですよ…。
236名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:49:17 ID:aRC4RdaS
全く国の役に立たない下層民の愛国心って惨めW 国から見たら邪魔なだけ。
237名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:10:30 ID:WHTYydjV
叩いてる奴らも相手してる奴らも恐ろしいほどに必死ですね。
238名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:11:59 ID:PkVhz6Ac
>>237 みんな既知外ですから。
239名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:28:01 ID:3Q/1bP9r
>>235
そんなことないじゃん。どこのこととは言わんけど。
理不尽に絡んでくる悪性のキチガイは
善良な一般人にとってほんと迷惑だって話だよこのスレも映画も。
ハナっから話聞く気ないからな。
240名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:35:30 ID:PkVhz6Ac
>>151
>(筑紫が「もっと弱い感じの…」と口を挟んで聞き取れず〜)

堤真一だと、いい味を出しすぎるけれど、
筑紫ならこの役はハマリ役だったかも知れんなぁ。

他人の責任ばかりを問う男が、どうにもならない家族の危機に陥り、
ファビョって高校生を刺しに行って、間違った高校に乗り込む。
乗り込んで人質とって石原を出せと言うも、殴られてK.O.
高校生に人生を諭されてやり直しを誓い、素手で敵の首を絞め殺すためにトレーニング開始。
在日朝鮮人の高校生にコーチしてもらい、肉体・精神供に大人に成長していく。
敵はボクシングチャンピオンで、政治家の石原隆太郎の息子。
殴っては勝てないから、掻い潜ってタックルしてマウントとってタコ殴りだっ。
最後は、石原を絞め殺す直前でわれに返り、脅し文句を吐いて勝利。
やったよ、チクシ〜〜。
チ〜クシが空を飛ぶ〜〜♪
241名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:49:08 ID:PkVhz6Ac
題して
『FRY,CHICSY,FRY』
242名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 21:25:15 ID:urb/V9TA
やっと見れたよ。よかったんだけど原作好きだからやっぱり削られたとこが気になったなぁ。
確信的に描く対象を絞ってるね。
鈴木さんと舜臣の関係性に重点置いてるってことか。
あと欲を言うと娘さんの閉じた心を山下が癒していく過程をもっとしっかり描いて欲しかった。
相手の高校の生徒を賭博に巻き込んで云々は原作に無かったアイデアだよね?あれはよかった。
243名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 21:28:34 ID:PkVhz6Ac
おっ、今日も既知外がイッパイ釣れそうな予感。
244名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 21:50:20 ID:QVstby8u
>>240
ワロス
これなら俺、三回は見たいな。
245名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:16:22 ID:6Q3cGVww
見てきた。いや映画としては面白かった。つか感動しちまったし俺的には良作ではあると思うが。

まあこのスレの連中の言いたいことも分からんでもないが。
けど批判するような反日映画でもないような気がした。
原作者にはそういう意図はあったといえるのか?
246名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:24:02 ID:urb/V9TA
ただの悪ふざけだろ。ここだけだ騒いでるのは。
それもごく少数の粘着。
247名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:40:37 ID:PocXSXD9
>>237-238

>131 :名無シネマ@上映中 :2005/07/16(土) 00:24:21 ID:svLj+z4H
>>129のようなレスや、「どっちもどっちだなw」というようなたぐいのカキコは
>キチガイアンチのもの。
248名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:41:03 ID:timDK53W
既にネタスレと化してますね(笑
筑紫出すぐらい思い切れるなら、いっそのこと石原慎太郎本人に出てもらえば?W
249名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:53:12 ID:zEwq0fE7
意図的でなくて、3人が3人ともそんな名前になる訳ないじゃん。
チョンの卑屈さがよく出た行動だわ、全く。
250名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:01:03 ID:jr8zUu3p
今観て帰って来たところ。
全体的には、まあ良作だとは思うが、
なっちゃんの遥が、少し引っ掛かった。
251名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:16:24 ID:8y47gSAH
みて来た。
意外に、おっさんよりスンシンに感情移入して
きゅんとしちったよ・・・

>意図的
名前なんて、
三人以外だって、才英高校にシカバネ高校、すずきはじめ だよ?
どう考えたってシャレだってわかんねーのかよ
テンション下がるなあ・・・
252名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:22:50 ID:Pm6sRrru
「テンション下がるなあ・・・」

>>251
上手い!(w
決闘の前におっさんがその台詞をかえすのが良かった

この映画見て「灰とダイヤモンド」を見たくなったのは自分だけではない筈だ
253名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:26:33 ID:Aref+zms
どうにかしてこの映画のイメージ 評価を下げたいんだよ。
でも見た人の評価は変わらないと思うけどね。
254名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:33:05 ID:PkVhz6Ac
おっ、ちょっと見ない間に
互いの片面の都合を主張して去る既知外増殖中。
255名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:45:02 ID:8ODpu/j9
>>254
意味わかんないけど、意味わかんないレスを書いているってことは基地外さんなんだろうし
互いに、とか言ってるんで
言いたいことは何となぁく分る気がしないでもない。

なんで、>>247を読め、とだけは言っておく。
256名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:47:29 ID:timDK53W
   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'

257名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:50:59 ID:PkVhz6Ac
例えば映画マンセーの既知外には、精々>>250くらいまでが正当な評価って事が分かってない。
>>242とか、>>251は見本市に出るほどの既知外。

映画アンチでは、
>>233は板を間違えた既知外。
>>249は余計な一言を付け加えた既知外。

しかし面白いことに、映画マンセーは原作に触れようとせず、映画アンチは原作を舐め回す。
原作を読む読まないで、評価がクッキリ分かれている。
どっちも黒いからオセロには例えんがね。
258名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:02:03 ID:Zg8G0HGj
自分なりの感想書いたら基地外扱いされるんだからたまったもんじゃないよなw
とりあえず映画見た奴ならどんな評価しようといいんじゃないんスか?
!映画見た奴なら!
259名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:07:19 ID:tBRd7JI8
>>257
で、お前は何者なの?
マンセーなの、アンチなの、原作読んだの、映画見たの?

自分は原作ファンで映画も好きですが何か?
どうクッキリ分けてくれるのかな?
260名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:08:26 ID:pwqEJYpU
かまうなって
261名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:09:03 ID:kgtYrMDb
おいおい、原作知って「絶対見ない」と思うヤツが居る以上、
映画自体に対して反対するのは当たり前だわな。
映画見たヤツしか答える権利がないと思ってる辺りで既に既知外。
262名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:10:43 ID:kgtYrMDb
>>259
只の既知外
263名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:16:26 ID:8HAcUo0H
つまり自分と意見の合わない人は基地外さんって事か。
264名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:19:10 ID:BuLDXpnA
基地外アンチは原作読んでないね。
公式HPや漫画版立ち読みして分かるくらいのことしか内容に触れてない。
「映画見たヤツしか答える権利がないと思ってる辺りで既に既知外。」の「答える権利」って何よ。
答えるって何よ。わけワカンネ。
265名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:20:22 ID:HQrDR5Km
やっと見れたと逝っている香具師は、何十回目なんだ?
カキコ内容がワンパターンだからバレバレなんですけどw
もしかして1人何役で頑張ってない?
266名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:22:24 ID:4biBIq5i
「カキコ」って・・・・・・w
267名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:23:02 ID:4biBIq5i
>>261
ここ、映画板なんですけど?
268名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:24:53 ID:pwqEJYpU
>>265
>>242だけどひょっとして俺のこと?
書き込み自体は何度かしてるけど映画は本当に今日やっと見れたんだよ。
ちょっと考えすぎじゃないかい?

269名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:28:25 ID:kRh2hn+g
つーか>>261は全部分かんないぞ。
>おいおい、原作知って「絶対見ない」と思うヤツが居る以上、
>映画自体に対して反対するのは当たり前だわな。
>映画見たヤツしか答える権利がないと思ってる辺りで既に既知外。
文章になってないだろ。
270名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:31:10 ID:kRh2hn+g
更新してなかった。>>269>>264へのレスな。
271名無シネマ@上映中 :2005/07/17(日) 00:33:18 ID:Qpp/zdvs
とりあえず、お前等『レヴォリューションbR』の作者のプロフ見ろ。
名前なんてただの悪ふざけ。ラクガキと同レベル。
まぁ、その悪ふざけを新作にまで引きずっちゃってるわけだが・・・
272名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:51:38 ID:vqzkZMf9
飛べ!おっさん



⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
273名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:04:57 ID:q5gGyKBU
見てきたが多いな。
何役こなすつもりなんだ。(ゲラ
274名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:07:21 ID:kRh2hn+g
>何役こなすつもりなんだ。(ゲラ
何役もこなしてんのはおまえだろ。w
275名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:15:01 ID:AOhWeJXi
漫画読んで好きになって、今日渋谷の映画館行って来た。
原作は読んでません。

妙に板が荒れまくってて反日反日騒いでるから余程酷いのかと思ったけど
別に反日表現なんて殆ど無かった、反日表現が含まれてる度合いとしては漫画>映画かな。
まあ、嫌韓じゃない一般人は何ら気づかない程度だと思われます。
演技とか演出については、私は漫画で脳内イメージできちゃってるから
はしょり杉な部分とか、イメージとの食い違いで納得できないなーな所はあるけど
その辺はしょうがないかなという所。

ま、とりあえず楽しんで着ましたよ。席は空いてますたからのんびり見れました。
276名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:20:07 ID:MsRuizgF
反日映画ではないな、在日擁護映画ではあるが
277名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:20:30 ID:pwqEJYpU
だから反日反日騒いでるのは極々一部でただ量が多いだけだっての。
ホントに影響受けるやつもいるんだなぁ。困ったもんだ。
278名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:22:02 ID:q5gGyKBU
>>274
少しは映画板の他のスレも見て傾向と対策を学習しろよ。w
279名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:33:25 ID:89LiG0Up
最近は酒飲みながらまったりこのスレ眺めるのが趣味w
酒の味もわからねえ厨房のかほりがプンプンするがなぁー(´,_ゝ`)
280名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:37:07 ID:C14k8hDQ
>>278
何の傾向、何への対策を学習しろと言いたいんだろう?
俺も酒の肴にしたいんで教えてくれ。
281名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:38:53 ID:+4m3Lizj
>>279

お前は酒の味しか解らんのんだくれだろw
それも「JINRO]なんじゃねぇのか?
間違ってもポン酒は飲むなよ。

汚らしいからな(´,_ゝ`)
282名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:41:44 ID:89LiG0Up
>>281
お、やけに詳しいなw
悪いがポン酒は悪酔いするから飲まないな。
最近は専ら生ビールに焼酎だぜ!
283名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:41:50 ID:q5gGyKBU
ID変えちゃった後か。w
284名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:50:11 ID:PUkjbUxK
・冒頭モノクロの意味が無さ過ぎる
・無表情でボソボソ喋れば”不気味さ”が出ると思っている
 下らない演技を披露する校長演じた奴
・堤の歯並び
・TVドラマで養ったアップ演出連続のお陰で見るに耐えない画面構成
・トレーニングシーンのテンポが最悪。ベストキッドでも見ろクズ監督
・ボクシングに精通しているという設定なので安易に格闘家を起用する糞製作者
・権利料払いたくないから燃えよドラゴンの映像流さないカス製作者
・まったく心に響かないスンシンの”名台詞”。岡田ではなく演出の問題
・ラストも拍子抜け
・全編脈拍数20のようなダルい演出と展開で改めて邦画の糞っぷりを堪能した

反日云々では無く映画という文化に対する知識の無さが問題。
監督、キャスティングした奴、撮影監督、死ね。
285名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 02:19:33 ID:+4m3Lizj
>>282
>悪いがポン酒は悪酔いするから飲まないな


こんなこと言ってる時点お前の酒の知識が解るよ
ろくな酒を飲んでないってことをなw

酒の味の知らんやつが偉そうにほざくなよ。
お前らみたいなのはメチルでも飲んどけw
286名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 02:36:13 ID:mtwon8kA
なんだ、やっぱり在日オナニー映画か
絶対見にいかね
287名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 02:38:22 ID:cQNwJyew
>>285
山岡さん?いや、海原雄山か?
288名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 03:43:59 ID:XsPs1IT9
ラストが拍子抜けってよく聞くけど、
あの両手広げて走るのは原作でもやってるの?
『汚れた血』そのままで度肝抜かれた。
「goose meets goose」も何度も写ってたし。
監督はカラックス好き?
289名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 04:36:55 ID:zjr/mQ+R
なんで酒の話が出てくんのさ?
290名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 06:39:35 ID:yzenBSay
>214 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 17:53:25 ID:EVFK3RSK
>どこ見ても概ね評判はいい。
>在日だとかなんとか叩いてるのはここだけというのがある意味凄いな。
>壷は偏向しすぎというかほんの一部だけが偏向してるんだな。
>ここの叩きを見て映画見たらあれっ違うじゃんと思うから調度いいのかもな。

>246 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/07/16(土) 22:24:02 ID:urb/V9TA
>ただの悪ふざけだろ。ここだけだ騒いでるのは。
>それもごく少数の粘着。

叩いてるのがここだけなら、叩いてないとこにいきゃ〜い〜じゃん。w
291名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 06:46:11 ID:AkuRJ7I9
お前が消えろよ、日本人
292名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 08:02:22 ID:1WP7V5ih
>>291
(^Д^)9cmプギャーーーーッ
293名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 09:03:16 ID:HQrDR5Km
7月26日発売予定「マンガ嫌韓流」 amazon売上トップ記念

遂に嫌韓マンガ発売!「知るほど嫌いになる国、それが韓国」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1121335711/
漫画 嫌韓流
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1121334701/
マンガ『嫌韓流』 7月26日(火)発売予定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1121328485/
嫌韓漫画発売
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1121342208/
マンガ嫌韓流「知るほど嫌いになる国、それが韓国」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121347238/
【050714:漫画】 「嫌韓流」、7/26発売決定 ”知れば知るほど嫌いになる国、それが韓国なんだ…”
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1121343161/
嫌韓漫画発売
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1121342208/
マンガ『嫌韓流』 7月26日(火)発売予定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1121328485/
遂に嫌韓マンガ発売!「知るほど嫌いになる国、それが韓国」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1121335711/
【国内・マンガ】「マンガ嫌韓流」 2年の沈黙を破り、ついに発売へ★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1121348108/
【祝】ついに嫌韓マンガ発売!2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121365805/
毒男たちも「マンガ嫌韓流」買うよな?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1121394907/
嫌韓マンガだってさ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121394618
294名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 09:04:10 ID:RIxLQVD6
筑紫哲也、井筒ば監督大絶賛の反日映画

石原、安倍、平沢、出てくる悪役はみな日本の政治家の名前がズラ〜リ。 さあ、みんなで反日映画を見て石原たちをやっつけよう。
お偉い在日さまが指導してやるから、ありがたく拝聴するニダ。

在日チョンの反日オナニー映画、不入りにもめげず公開中
295名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 09:04:59 ID:QiidaDLp
主役を在日なんかにするから
馬鹿が沸いてくるんだよなー。

この映画の見所は
・岡田、堤のかっこよさ
・ミスチルの歌
以上、2点につきる。
その他役者、ストーリーはどれもB級。

はっきり言って、
主題歌がミスチルじゃなかったら、オレは観に行ってなかったよw
296名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 09:23:57 ID:I5/fMm0v
自分的にはこの映画すげー良かったが
ミスチルのあの歌はやたら合ってねーよ
それは確かだ
297名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 11:20:14 ID:AOhWeJXi
俺にはエンドロールのバック音楽にしかきこえませんでした。
俺の耳が腐ってるだけかもだが、ぶっちゃけ歌なんて何でも良いんじゃね?
298名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 11:46:43 ID:cS807dx9
>>295
そう、この映画B級なんだよ。でもB級ミラクル映画だと思う。
だからそういうの好きな人は観に言って損はないかと。
テレビドラマと「ぼくらの七日間戦争」の中間にある作品って感じ。
良くも悪くもただの青春映画だよな。
ただ、おっさんも若者の一員になって青春してるとこがめずらしくてちょっと感動的。
299名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 11:58:09 ID:auqlancK
あのさあ、俺は基本的にこの映画おもろかったし好きなんだが。
鈴木さんが包丁持って学校に乗り込むときに
都合良く間違えてスンシン達の学校に来たあたりは漫画すぎというか
都合よすぎっつーかラッキーすぎだな。
つーか石原とかいう奴の学校行ってたら即逮捕だったぞオッサン。
300名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 11:59:59 ID:Jto2R+yA
>>298
オッサンも青春してる、というよりは、
オッサンが高校生に人生を教わっているという感じだね。
301名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 13:38:26 ID:+ZzqJeOq
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <そんなエサで 俺様が釣られると思ってんのか!!
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'      
302名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 13:45:40 ID:QiidaDLp
>>298
ぼくらの七日間戦争はめちゃ面白かったね。
主題歌がTMだったのも泣けた。
なんか無性に観たくなってきたww

>>299
>つーか石原とかいう奴の学校行ってたら即逮捕だったぞオッサン。

どっちにしろ逮捕じゃね!?
最近は決闘罪とかも適応されるぐらいだからなw
娘に会った後は、残酷な人生が待っているような気がするんですが・・。

こんなこと考えるのは野暮ですかねw
303名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 13:53:30 ID:MKw6OwgW
たぶんあの後、鈴木さんは警察行きだなー
スンシン達ゾンビーズは沖縄逃亡か
停学ぐらいは食らうだろう
304名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 15:06:38 ID:Ly6vEKm5
いや、それはないと思う
石原も校長も表ざたにはしない(したくない)と思うよ
ゾンビーズの連中はそこまで計算してた筈
305名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 15:21:23 ID:gA94A02k
B級ミラクル・・・いい表現だ。

夏休みにちょこっと見に行って、ああ楽しかった〜!って
素直に楽しめる娯楽映画という印象。
特にメッセージ性はなく、反日とか在日とかいう視点では
全く描かれてない。エッセンスの一つという程度だろう。

ミスチルの曲は劇中では流れてない。
昔のミスチルって感じの曲なので、好き嫌いは分かれるかも
しれないね。
306名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 15:25:10 ID:ScNHxOeO
>>303
原作読んでねぇな、お前w
307名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 15:39:03 ID:KyTwPW7m
みてきた。
ttp://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/cgi-bin/paint/15.gif
残念ながら会社はクビだろうな。南無南無。
308名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 17:27:26 ID:g3LtiYHv
すっごくテンポ悪い映画

309名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 17:34:53 ID:uKgeNdpn
>>306
映画は見たが原作は未見だ
原作ではどーなるんだ?
310名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:15:43 ID:/GAcqfMK
ラストシーンで雲が不自然にV字なってるなと思ったら....
翼になってそれで「飛べ、オッサン!」ってことだったのね。


パンフみたら堤の出演作品紹介にローレライがなかったよ。
311名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:26:38 ID:RIxLQVD6
>特にメッセージ性はなく
ハァァ?? 出てくる悪役が揃いも揃って日本の政治家の名前で固められてるのに、なにも感じない訳ですかあ。
まあ、人間都合の悪いことには、見えないふりするって言うしねw
312名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:28:48 ID:r1JdWb8L
ん?
そもそも日本の政治家の名前を知らない人は、何も感じないんじゃないの?
313名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:36:04 ID:ffAFS9gR
政治家の名前なんて普通知らんだろ。
選挙後とに変わるんだし。
314名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:36:06 ID:r1JdWb8L
名前を知ってても、
朝鮮の人たちが「石原」「平沢」「阿倍」という政治家を嫌う(憎む?)気持ちを分かってあげてない。
彼らの感情の常識を知っていたら、嫌がらせか悪意で3者の名前を使っているのが分かるはず。

でも、本当は「小泉純太郎」くらいの名前を悪役に使いたかったと思う。
315名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:37:26 ID:ffAFS9gR
だから、誰が彼らの感情の常識なんて知ってんだって話。
316名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:52:01 ID:UEZhnxoy
同じことばっか言ってる基地ガイは相手する必要なし
317名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:56:44 ID:xFAFy4Q9
>>313
キミの意見はもっともだが、その物言いは反論なのか?同意なのか?
ちゃんと推敲していないから、たった2行で誤字が出る。
318名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:58:19 ID:zjr/mQ+R
石原さんは知ってますが、 平沢さん 阿部さんは知りません
319名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:04:47 ID:BqAxl/rr
つまんなかった。
テンポ悪かった。
音楽が駄目だった。
岡田とか堤に特別に思い入れが入ってる人じゃないと楽しめないと思う。
久々に、駄目な日本映画みたなぁーって感じ。

電車男の方が面白かった。
320名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:08:47 ID:u/DDb/KA
「GO」ほど、在日妄想電波を出力してないし、B級映画としても平均点くらい。
電波ウォッチャーにも、B級映画マニアにもあましおすすめできないっす。
321名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:19:34 ID:u/DDb/KA
|どーした、電波足んねーぞ!もっと楽しませろや!|
  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ゲシ ゲシ
     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  <`Д´ ;>__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |

映画見た感想
322名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:48:09 ID:b/vPR56b
ラン ローラ ラン
という洋画があったが
323名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:51:17 ID:GCW9eGtP
スドーがおっさんにヤラれるなんてありえませんから〜(・∀・)ニヤニヤ
324名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:18:37 ID:zjr/mQ+R
スドーって誰?石原?
325名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:34:38 ID:+VhQewmC
この映画で後日譚考えるのタブーだろ。
結局おっさんが暴力で石原倒すっていうオナニー映画なんだから。
すごい希望的観測で警察沙汰にならないとして(石原だけじゃなく見てた生徒及びその親が通報しないってのは考えにくいが)
、石原が復讐しないっていう可能性は否定できんだろ。
おっさんも犯罪者になったんだから復讐の仕方はいくらでもあるわな。
見てた生徒の一人を雇って脅すとかー。
金属バットで不意打ちとかー。
憐れだな。おっさん。
326名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:35:41 ID:tWYqycCX
69とどっちがおもしろい?
327名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 21:03:00 ID:463yKqSI
グッズはパンフしかないの?
328名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 21:03:44 ID:3Jx41rT8
>>325
それは日本人の感覚だな。
在日にとっては、日本で犯罪者になることはたいしたことじゃない。
むしろ、日本という社会の同化圧力からの開放を意味する。
つまり飛躍だな、フライ!だから、おっさんが飛ぶんだよ。
日本という社会からの開放、おっさんが犯罪者になることは、在日
にとってはハッピーエンドなんだよ。
そういう意味では究極の反日映画なんだな。
329名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 21:05:45 ID:463yKqSI
326>フライのんが面白いよ!!!
330名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 22:21:01 ID:gu1OE0dX
>>309
フライダディフライは、高1の話。
沖縄は高3の話。

以上
331名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 22:26:57 ID:H7riyudB
>>328
328読んで気づいた。
法で裁けない犯罪者を、法にひっかからずに倒すための飛び方学ぶ話だから
スンシンが上ってきたおっさんに、読んでる本はアガサ・クリスティーだって教えたのか。
成る程。まあ青春映画は解放感だよね。
332名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:06:35 ID:hUoCdR90
【在日参政権】てこに日本社会を内部から変えよ…李鐘元・立教大教授★3[07/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121578098/
333名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:07:59 ID:eUgL9eGY
ダイレクトに法にひっかかりまくりだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クォリティヒクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:09:53 ID:eUgL9eGY
>>332
なるほど、そういえばこの映画って
冷静な判断ができる人間なら止めるところを、在日が焚き付けて日本人同士戦わせるって映画ですよね。
335名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:17:32 ID:0LY2hTQk
予備知識なしで、
うっかり、デートでこの映画を見てしまい、
テンション下がってしまった俺が来ましたよ。

違う映画見れば良かった・・・・・・(´・ω・`)
336名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:18:56 ID:gu1OE0dX
だぁかぁらぁ、
レヴォ3の作者のプロフ見ろって、自演ども!!
あ、自演どもって日本語変だよな。
337名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:27:31 ID:H7riyudB
>>333
だからアガサなんだってば。想像力の翼がないんだからもー。
338名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:36:14 ID:eUgL9eGY
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧Λ__∧Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       //:彡ミミ゛ ヽヽ;)ー、、 ガクガクブルブル.:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      // :::/:: ヽヽ、ヽヽ、 :::i:i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      // :::/;;:   ヽヽ ヽヽ :::l:l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄((_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽヽ、__ノノ ̄
腐るほどいる目撃者全員殺すのか
339名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:59:41 ID:MBsiH5i3
>>335
最後まで見てテンションが下がるような映画じゃとてもないと思うんだけど
どういうシチュでこの映画見たの?????
340名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 00:02:47 ID:yf/O9Rz+
これの漫画版を読んだんだけど(映画は見てない)、娘ってレイプされながら
顔をグチャグチャに殴られてんじゃん。原型がわからないくらい。なんか
すごくえぐい作品だなと思った。親父も警察に電話しないし。
映画もこんな鬱な内容なのか?
341名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 00:06:09 ID:Cf8nzLOO
青春物を見ると青臭くて恥ずかしくなる件について
342名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 00:20:27 ID:8L1nUMxR
遥の友達の件、「後で説明します」と言いながら説明してない。
あと、病院の担当医をあんなに不気味に写しておきながら何の説明もない。
↑この辺、原作では語られてるのに端折られてるから、原作読まない人には「?」って感じで残るだろう。
決闘が警察沙汰にならないのは、担当医も高校とグルだという弱みをゾンビーズらが掴んでるからだよ。
最初から書くつもりがなかったとは思えないから、仕方なくカットされたのかな?
>>340
レイプされてる絵はおっさんの妄想だと思う。
実際はされてない。
343名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 00:41:07 ID:Cf8nzLOO
> 決闘が警察沙汰にならないのは、担当医も高校とグルだという弱みをゾンビーズらが掴んでるからだよ。
普通そこまで掴んでたら決闘なんぞしないで洗いざらい警察か検察かマスコミetcにぶちまけりゃいいだろ。
決闘なんぞ時代錯誤もいいところだ。
344名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 00:52:22 ID:6yP3Mbyb
ちうか、
俺一人でカラオケとか行くんだけど
アレって店員に何歌ったかバレてる?
てかドリンク持ってくるの女の子の店員でもいいのに
何でヤローがくんだぁよ! うぜーーー!
男一人客だからって何かするとでも思ってんのかな?
ま、カラオケボックスってなぜかチンコ立つよな!
345名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 01:17:52 ID:ibgE/fBx
近所の山で堤in緑ジャージがロケしてるとこ見たよ。
346名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 01:26:54 ID:Nlod2Kfo
金城って在日?沖縄?
347名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 02:27:09 ID:oC8/bWqA
>>346
在日
348名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 03:37:55 ID:Xku9Sh3R
けっこう面白いと思った。
いわゆるサクセスストーリーとして、ベタだけど素直に楽しめる。
っていうか素直に楽しまないと、損な映画だった。

何度か議論に挙がっている“反日”云々の意図は感じない。
でも石原などのネーミングは、ちょっと下品だと思った。
悪役を倒す痛快さに、ちょっと皮肉を混ぜるのは映画の常套手段だ。
でも俺は石原も中川も安倍も、日本の為に頑張っている人達だから好きで、
だから、単純に馬鹿にされてるみたいで悔しい気持ちもある。
面白いけど楽しんじゃいけない気持ちになる悔しさ、分かる?
つくづく娯楽は純然たる娯楽であって欲しいと思ったよ。

政治に無関心な人や、娯楽として楽しむ人には???だろうけど、
この件に関して怒る人の気持ちも理解出来る。
それがマルチや荒らしという形をとってしまうのは残念だけど。

このわざとらしさを“遊び”ととるか“中傷”ととるか、
それぞれの立場で別れるところでしょう。
映画がなかなか良作だっただけに、原作者に対しては
少々残念な印象を持ってしまった。なんで、わざわざ。。

長くなってごめんね。
349名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 05:16:15 ID:F6iPncnU
在日とかそういうところにフックされてるのね。
2chらしいね。
俺はそういうとこあんまし抵抗ないなあ。
逆に半島・在日がらみの方が話を作りやすいというか。
そういう再確認をした。軽く。
350名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 08:40:21 ID:t8FTi2vo
物語の骨子上、岡田が在日である必要はどこにもないな。
別にその辺のDQNでも構わないし、あるいは同和でも構わない。
351名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 08:42:25 ID:t2xdf7Hm
気色悪い映画。在日がでかい態度で、日本の政治家を悪役に並べて悦にいってるだけの自己満足。
こんな映画見て爽快な気分になる奴の気が知れん。
352名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 09:10:11 ID:aqF5kkMC
>>349
在日半島がらみの話なんて危なくて日本人には作れんんだろうが。
奴らに媚を売る内容以外。
だからむかつくんだよ。
何よりもまず、日本には言論表現の自由が必要だ。
353名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 09:29:19 ID:oC8/bWqA
実際、逆のシチュエーションのほうが、物語としてリアリティーあるよな。
危なくて作れんだろうが。w
354名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 09:33:39 ID:oC8/bWqA
石原とスンシンを置換えたら、不思議な程ノンフィクション。
355名無しシネマ@上映中:2005/07/18(月) 09:39:06 ID:95AjHgtV
可哀想だね。
この映画見ても、そこにしか視点がいかないあなたは
鈴木さんが勝利の向こう側に何を見出したのかなんて
おそらくわからないんだろうね。
356名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 09:55:37 ID:nD0mbuvW
上からつるされる男の子が持っていた画用紙マンガ、
はるかがかわいくなかったら、「かわいくない」というのも
あったんだろうか。「ビミョー」とか。
357名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 10:16:52 ID:2fsVrdwx
>>355
そういうことだけじゃなく、この人は「在日在日!」という言葉以外はな〜んも分からないんだと思う。
358名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 10:32:10 ID:oC8/bWqA
>>355
特定の感想を言わないと中傷されるのか。
はいはい、いい映画でしたね。
359名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 10:50:53 ID:MVUxOeRk
普通の人、特に女は真実や背景よりも、楽しいと感じるか感じないかが尺度だからなー
極端な例だとスーフリに協力してた女は、私達も被害者とか言ってるしな。
わからんでもないがー
360名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 11:21:11 ID:RTQwVLWO
>>355
可哀想ねぇw
そんなに良い映画なら、なおさら聞きたいけど、
在日と政治家の名前が出てくる必然性を教えてくれw
まぁ、説明できんだろうけどw
361名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 11:26:11 ID:qbbyHyQq
それにしても、ジャニーズも侵食されてきてるよなぁ・・・・。
362名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 11:49:15 ID:RSOPwt3J
>>361
ジャニーズが在日を侵しているような気がするんだよ。
ジャニーズってそういう怖さがあるよw
363名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 11:59:17 ID:4MgbiXmC
>>362
ジャニーズが在日を侵してもしょうがないと思うんだけど。
半島進出とか、あの法則が発動するからマジで止めてほしいよ。
364名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:06:23 ID:TZiJMv4q
>>360
スンシンが頑なな性格になった理由で、
刺された経緯を説明するくだりがあるじゃん。
政治家の名前も大物っぽい名前を出した方が伝わりやすいじゃん。単純に。
なんでそんなに固くなってんの?
365名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:16:39 ID:oMvixPpP
学校教諭が生徒に「海外で悪いことをするときは日本人のフリをしろ」と教える異常者国家韓国。

1.台湾で交通事故を起こした韓国人が「自分は日本人」だと偽る。
ちなみに、その韓国人交通犯罪者は外交官の家族。
http://www.iris.dti.ne.jp/~taitsu/8905.html

2.台湾で日本の富豪が大手ニュース局の美人キャスターに白昼から
「10万円やるからホテル行こう」
等と、非常に下品なやり方でセクハラした疑惑が持ち上がっている。
そこで当初は日本人叩きの報道がされていたが、
実はこの「日本人」は在日韓国人の高利貸しだった
ことが判明。通名は「徳原」で国籍は韓国。
http://tw.news.yahoo.com/2002/09/22/entertain/udn/3547938.html
366名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:18:41 ID:4MgbiXmC
>>364
それって、かなり無理がある。w
ただ単に作者の政治的スタンスからつけただけでそ。
367名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:25:01 ID:RTQwVLWO
>>364
だから、なんでそれが在日である必然性があるの?
大物っぽい名前がいいなら、金正日やノムヒョンでいいんじゃないの?
日本人にとっては、そっちの方が明らかに大物の悪役なんだから、必然性があるw
368名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:32:11 ID:MVUxOeRk
在日とか朝鮮とか関係なしに

日本人になりたくないけど、日本人のフリをする外国人

がいかに危険かニュース見てりゃ分かるだろ。
そんな都合のいい存在を認める映画は今時珍しいプロパガンダだろ。
369名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:50:44 ID:2xjNJ4ML
現実で面と向かって在日攻撃できない優しい人でも、ネットでチョン叩きするとか
そう言うことが結構大事だと思う。そうやって世論作って在日が生きていくのが難しい
社会にしていかないといけないと思うし。一人一人が出来る事って意外に有るよ。

370名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:55:48 ID:Nlod2Kfo
>>350
ああそうそう、オレもそう思うね
不自然なんだよ
371名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 13:31:14 ID:cD/4InVm
この作品、設定を娘→息子に変えたら、まだ殴られるのもわかるんだが。
372名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 14:02:20 ID:7gSys8gs
息子なら、息子本人が体鍛えて決闘した方が、絵になると思うが。
373名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 14:10:54 ID:DBHycG0x
>>369
在日がどうなろうと

お前が日本にとってなんの役にも立たない人間であることにかわりないけどな
374名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 14:24:25 ID:49JI0jjy
お坊っちゃん育ちの政治家にネットでしか吠えられない貧民が片想いかよw
375名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 14:25:11 ID:kP7ayWo1
フライ (0M0) フライ

これ喰ってもいいかな?
376名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 14:56:29 ID:s91Iicme
>>364
うわあ、すっげえ醜い考え方だな。
そもそも、現実世界の政治家の名前使ってる事について聞かれてるのに、
「スンシンが頑なになった」とかって作品の中の話語ってるアフォW
現実と小説の中の話ごっちゃにしてるなんて、頭平気なのオマエ?
377名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 15:07:36 ID:CH1K5Oc4
星井ななせが、堤に「来ないで!」って手をかざすシーンが
どうしても「そうはい神崎!」に見えてしょうがない。
378名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:42:50 ID:t2xdf7Hm
ぶさいくチョン作家の反日オナニー映画。
反日やりたいなら、お国に帰ってからやってもらえませんか?
ここは、あんたらの国じゃないんで。
石原も安倍も日本の有権者が選んだ代表なんで。チョンごときにとやかく言われる筋合いないんで。
379名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:47:53 ID:mVajjCu2
俺としては>>332の話を見てから、政治家の名前より在日が日本人同士を戦わせるという
シュチュエーションが気になってきた。
332の話そのまんまじゃん。
しかも在日に双方犯罪の証拠握られてるし。
おっさんは会社クビになるだろうから、プロ市民にでもなるんですかねぇ?
380名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:50:52 ID:kqyIZKm1
クビにはならない。原作読もうね。
381名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:53:24 ID:RSOPwt3J
>>380
映画ではクビにならなく済むというのが
納得できるように作られていないか。
382名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:57:24 ID:j7uHw45i
>>356
同じこと考えてた人がいたw
あれ「かわいい」を出すときに2枚めくってるんだよね。
てことは「イマイチ」みたいなのも用意されてたのかなあと思ってる。
383名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:59:08 ID:kqyIZKm1
上司でもある同僚に一ヶ月間の休暇を申し出て当然事情を聞かれ
切々と「娘と妻のために鍛えなおして強くなりたい」と真情を吐露する
いいシーンが省かれている。
384名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:03:13 ID:4fT4gl99
一ヶ月も休んでクビにならない会社
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングウラヤマシス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
385名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:04:21 ID:eJ0MYIzk
>>379
在日が日本人同士を戦わせるとこなんてないじゃん。
スンシンは特訓につきあっただけで、むしろ最後までやめていいっていいまくってた気がするが。
386名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:05:17 ID:4fT4gl99
あーでも鍛えた後、学校に不法侵入して喧嘩したってバレたらクビか。
学校の口は封じることが出来ても、見ていた生徒全員の口は防げないよね〜。
やっぱおっさん
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
387名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:05:56 ID:eJ0MYIzk
それとも、ゾンビーズの事、ゾンビーズが戦うように煽ったのは事実だが。
彼らは在日じゃないぞ。
388名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:06:49 ID:4fT4gl99
防げないよね〜。×

塞げないよね〜。○


orz
389名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:33:10 ID:AARlvJzE
ところで、スンシンの家庭環境があまり良くないように描かれてたけど、
あれは差別にはならないのか?
在日にも裕福な奴はいるだろう。
390名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:46:38 ID:GAo82ExB
つか、この映画客入ってねー
ガラガラ
打ち切り早まるんじゃね?
391名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 18:03:19 ID:freAwjsv
期待に添えなくて悪いけど、関西はバリバリ入ってる!
ちなみに神戸と大阪だけど〜西高東低なのかねぇ〜!
392名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 18:06:53 ID:s91Iicme
そりゃ大阪民国は在日朝鮮人が国内で最も多く不法滞在している地域だからなw
393名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 18:13:56 ID:dTWC/qAg
自分の近くの映画館も結構入ってますよ。
地域によって違うのでは?まあほとんど女性だけども
394名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 18:18:56 ID:sY2XYzVI
>390
確かに人少ないけど邦画ってこんなもんじゃ?
人多すぎて見難い場所座らされるよりかは全然ましだし、見たいやつはさっさと見に行くんでは?
自分はもう見に行って満足したし他の人はどうでもいいや
395名無しシネマ@上映中:2005/07/18(月) 18:56:59 ID:6oAkoEd7
堤と岡田ふたりとも上手いな。
鈴木とスンシンの魂が入りこんでるように見えた。
すげぇーよ。
396名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 19:21:30 ID:8L1nUMxR
別業界から転身した大物政治家、
一部では次期首相候補とも言われている、
家族が有名芸能人、
息子がDQNw

この人物の名前が石原隆太郎。
設定だけ並べられたらそんな奴いねーよ、ってなるけど、
石原本人を思い浮かべたらあぁ〜と納得できる。
思いっきりギャグじゃん。
397名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 19:25:25 ID:Y8m/mbZ1
>>394
客結構入ってるよ。
昨日見に行ったけど8割方入っててびっくりした

390っていつものアンチだからスルーした方がいい
君もアンチじゃないならねw
398名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 19:25:37 ID:GAo82ExB
>>392
冗談抜きで、在日人口によって客入り違うのかなー
良かった。 ここらは在日が少なくって。 
399名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 19:39:22 ID:UkFkdCmW
ロッキー4の廉価版を観た気分だ。
400名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 19:41:49 ID:5ST00aAl
>>383
正直あのシーン削られていたのは、
不満だな。
家族を失った(離婚)上司だからこそ、
鈴木さんの心情を誰よりも理解している。
という考えさせられるシーンだったのに。
401名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:04:48 ID:LWDD3N+I
つまんなかった。
面白いと思った人たちにどこが面白かったのかを具体的に語って欲しい。
250席くらいあるところでほとんどが埋まってて大体の人は笑ってた気がする。
でも、俺は全然笑えなかった。
笑わせようとしてる部分と何の盛り上がりもない中途半端な部分がごちゃ混ぜで。
全然映画見てる気分になれなかったよ、どうしてくれるんだあqwせdrftgyふじこlp;
ここ2年くらいハズレの日本映画を見てなかっただけに。。
見終わっても友人と何話していいかわからんくらいつまんなかった。
402名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:13:56 ID:IU8E7a1R
感性の違いとしか言い様がない
想像力ないと面白くないよ
この映画は。
403名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:16:00 ID:G7cGq7/F
想像力と読解力と哲学と、あとはそれぞれの感性。
あとは嗜好の問題だな。
404名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:18:02 ID:RTQwVLWO
>>402
>想像力ないと面白くないよ
>この映画は。

凄い大作なんだな、この映画はw
405名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:18:07 ID:kqyIZKm1
友人に聞け
406名無しシネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:19:17 ID:R3F9IPXg
いくら説明聞いても感性の問題だからどうしょうもない。
この映画から何も感じ取れなかったヤシは
この先飛ぶ事もなく無難でつまんない生おくるんだろうな。
407名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:19:38 ID:5Hq9FdQE
本当にちゃんと見て、それでつまらないと思ったならそれが君の感じ方
そんな君に面白かったと思う自分がいくら具体的に説明しても何の意味も無い

感じ方、感性は人それぞれ
君には合わなかったんだろう、残念でしたね
408名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:21:31 ID:dTWC/qAg

見て面白いと感じたを
具体的に語れといわれても納得できるように語るのは難しい。
自分は笑い所も笑えたし、最後の終わり方も中途半端に思わなかった。
しいて言えば主題歌が映画と合ってない気がする。不満と言えばそれだけだ。
409名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:21:55 ID:5Hq9FdQE
>>402を読んでると
「こんな話ありえないっていわれるんじゃないかな?」と問うた監督に
作家が言った答えの意味が凄く良く解るな〜
410名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:24:14 ID:M291mVRR
>>401のレスの何が一番ビックリしたって

>ここ2年くらいハズレの日本映画を見てなかっただけに。。

↑すげーー(w
411名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:24:15 ID:dTWC/qAg
>>408
訂正
感じた『こと』を ○
412名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:28:20 ID:RTQwVLWO
確かに世の中には、どんなにクソ映画でも感動するヤシがいることは
よーく分かったw
感性の違いだからなw
413名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:29:12 ID:sY2XYzVI
>>401
ほんとに楽しみたいなら同名の本とか漫画とか読んでいったほうがいいんじゃ?
そうじゃなきゃ思ってたのと違うってなっちゃうしさ、まっどうでもいいけど。
そういやさミスチルってコレとJAMFILM以外に映画のタイアップってあったっけか?
414名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:33:14 ID:t8FTi2vo
アンゲロプロスやエリセみたいな総合芸術としての映画を除いた娯楽映画の領域で、
感性や想像力が足りないと分からないのは映画として欠陥が何かしらあるということだよ。
娯楽映画には文化・風俗・思想などのコードが共有されていない層にもある程度の
訴求力があることを求められるのだから。

「馬鹿には見えない王様の服」みたいな話を娯楽映画に持ち込むのはもういいよ。
415名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:39:55 ID:gwtLoEyT
想像力なんてないけど、笑いどころでは笑えたところもあり、
笑えないところもありだよ。
単に感性が合うか合わないかだろう。
原作読んだか読まないかも関係ないと思う。
自分は原作読んでたからこそ面白いのかもと思うところもあるが、
読んでいなければもっと楽しめたかもと思うところもある。
416名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:42:52 ID:RTQwVLWO
だいたい原作まで読んで観る映画じゃないだろ。
軽ーい気持ちで観る映画だろ、これは。
417名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:47:03 ID:kqyIZKm1
原作おもろいよ
418名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:48:54 ID:hbIVprsS
たった一ヶ月の特訓でインターハイ三連覇(しかも演じているのは元気)
に勝てるという発想が受け入れられません。インターハイを安く見すぎです。

それと、ああいう流れで父を受け付けなくなった娘がお父さんが勝ったからといって喜べるのだろうか?
敵討ち自体が不毛だと思わないのかな?
419名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:50:02 ID:6Kkvp3qe
こんな反日映画を見て「何も感じない」んだから、朝鮮人達いいようにたかられ続けるんだな。
100歩譲って、仮に作者に意図が無かったとしても、実在の政治家(在日に不利な性向のある)の名前を悪役に使ってるのは
失礼だと思うべきだろ。
これが逆だったらどうなるよ?在日はこちらに全く他意が無くても、それどころか全然関係ないところからも言いがかりを付けて
ほとんど脅迫みたいに騒ぎ立てるじゃないか。
420名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:51:41 ID:/5HJu3Lk
映画では政治家の名前を知らない人には反日意図は見えないようになってたけど、
原作者の意図は、どんなに包み隠しても反日だね♪
421名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:52:38 ID:zBCemG3g
重要なのは敵討ち云々じゃなくて娘を信じたかどうかじゃないの?

だからお父さんが勝つ勝たない、が重要なんじゃないとオモ
それはスンシンも言葉を変えて繰り返し言ってた気ガス
422名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:56:04 ID:dTWC/qAg
>>418
そりゃあ、まともにやったら勝てるわけないだろ。
漫画での話だが、勝てる確率0%ってキッパリ言ってたし、

おっさんは石原に勝ちたかったんじゃなくて
「二度と娘に近ずくな」って言いたかっただけじゃないか?
423名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:56:26 ID:p1bbN2an
朝鮮人の「恨」の思考がわからないと、日本人には違和感を感じる設定があるね。
424名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 20:57:25 ID:RTQwVLWO
この映画は、
何故意味もなく在日が出てくるのか?
何故意味もなく政治家の名前がでてくるのか?
という「想像力」を持って観てはいけない映画だそうですw
425名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:00:55 ID:dTWC/qAg
それはまともにやったら勝てないでしょう。
ほぼ反則勝ちか?でもおっさんは勝つ勝てないよりも
「二度と娘に近ずくな」って言いたかっただけだと思う。
426名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:01:52 ID:+r/nriCH
>>424
だからパロディって言ってるじゃないですかw
たかが映画ごときでムキになるなよ(^_-)

あ、在日が出る必然性はないと思いますよ、俺もw
427名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:08:46 ID:sY2XYzVI
>>414
感性や想像力の方向性は個人の資質によるものだからこの映画に欠落があるかは
個人しだい、総合芸術か娯楽かの領域もその人しだい、文化、風俗、思想もそれに同じ
あなたにとってベクトルが会わなかったそれだけのこと・・・・
>>415、416
原作読めばババ引く可能性も減ったって事もあるし、予習する楽しさというか、テンションあげるというか
そんだけ。
>>421
きもはやっぱそこだね、娘の気持ちにこたえるって感じがねイイ

まぁなんかみんな在日にアナフィラキシーショックか?
428名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:17:57 ID:t2xdf7Hm
チョンに日本に唾はきかけられて、ヘラヘラ「岡田くんカッコイイ」だの、「青春映画」だの言える奴がキモイ。
まあ、客入りは悪いみたいだから、そんなモノ好きは少数みたいだかな。
429名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:22:32 ID:e68ntixT
この映画にベクトルが合う人間は、文化、風俗、思想的にベクトルが合ってるってことか。
430名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:23:34 ID:gwtLoEyT
インターハイ優勝のやつに勝てるかどうかにリアリティじゃなくて、
40日間娘のためだけに全てをかけて何かやりとげたら父親として何かが変わるってとこに
リアリティがあるんじゃないかと。
431名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:37:17 ID:RTQwVLWO
>>430
リアリティというなら、当然オヤジは負けたんだろうな。
432名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:44:30 ID:sY2XYzVI
>429
文化、風俗、思想その他もろもろ+どこに重点を置くかって事じゃない?
>430
みたいな感じ方が俺ではあったけど。
>428
在日=チョンの学校通ってるってわけではないしね、普通に日本の学校で生きてる奴もいるからねぇ〜
433名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:01:02 ID:XITT23Xd
原作が面白すぎたから映画にがっかり。
金城が書いたわりに、原作でのいいところがかなり削れてたんだが
これはどう見てもジャニの力が加わってますよね。
434名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:02:55 ID:CaCzaj73
面白かった。『ベスト・キッド』のオヤジ版て感じ。マジョリティに
属する主人公がマイノリティに属するトレーナーによって鍛えられて
強くなるくだりなんかが特に。

キャラが立っているし、演出も適切だし、話もシンプルながら引き
付けられるしで、娯楽映画としてよく出来ているとおもう。

スンシンが昔刺されたというエピソードは、鈴木さんを更に奮起させる
ためのダマシかなあと思った私は不純だな。

飛べ、おっさん、飛べ

飛べ、大野、飛べ

To be or not to be.

なんてことを連想してしまった。

>>375
ワロタ。
そういえば、鈴木さんも少年達に騙されていたな。橘さん程、酷い
騙されようではないけど。
435名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:03:44 ID:G7cGq7/F
この映画は脚本が先、原作は後なのでそれはない。
脚本で描けなかったものを原作で肉付けしたんだろ。
436名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:13:29 ID:uQf6d1dO
娘に近付くな!っていうメッセージを伝えるために公衆の面前で大恥かかせるってのは、いただけないな。
間違いなく復讐されるだろ。
437名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:21:27 ID:Xku9Sh3R
政治家の名前を使わなければ、みんな普通に楽しめただろうね。

在日が差別的にマイノリティに追いやられた境遇を理解出来る反面、
様々な悪事に日本人が憤りを感じているのも事実だ。本当ひどいぞ。
なのに日本の政治家が一方的に悪者として位置づけられると、
たかが映画であっても許せない気持ちになる人間は多いと思う。

前にも書いたけど、構成や演出がとても魅力的なんだから、
変に皮肉らないで素直に娯楽に徹して欲しかった。
438名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:30:09 ID:RTQwVLWO
>>437
>前にも書いたけど、構成や演出がとても魅力的なんだから、
>変に皮肉らないで素直に娯楽に徹して欲しかった。

それができないのが、あの民族の特性。
何しろ自称、世界一優秀な民族らしいからw
439名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:39:02 ID:Ib2ckJIB
映画見に行く前には必ずトレーラー観るんだけど
この映画ずっと待ってるのに未だにComingSoon
客なめてんのか?
こういうとこしっかりやらんとだめだよ>投影さん
440名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:40:28 ID:rdVAOwqB
いつまで続ける気なんだろう・・・

ひとつくらい普通に映画の話が出来るスレが欲しかったな
441名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:41:08 ID:7WbDAJhG
原作のことは知らないけど、
映画で石原という名前の政治家のやった「悪事」は
息子の暴行事件を(たぶん何度も)揉み消したってことだけだよね。
それを抜かせば、お国のために忙しいらしいし(まあ、かなり皮肉っぽい
描写だったが)、次の次の総理らしいし、有能な政治家として
描かれてない?
442名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:45:31 ID:RTQwVLWO
>>440
それは原作者に言うべきだな。
意味もなく在日が出てこなくて、
意味もなく政治家の名前が出てこなければ
そうなってたはずだからw
443名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:00:29 ID:MIfV5B7w
ストーリーとしては単純なB級青春モノだしな。
444名無しシネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:00:38 ID:/7qeRJYE
>>440
相手は実生活でも、おそらく誰からも相手にされてないような幼稚な人間なんだよ。
そんなのはスルーして、堂々と映画の話をすればいいさ。
445名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:02:08 ID:CuHYzU2H
>>402
「単純に青春映画として面白い」とかいうやつもいれば
「想像力ないと面白くないよ 」とかいうやつもいる。
エライたいそうなメッセージが詰め込まれた映画みたいだなw

悪役に安倍や石原の名前を使って在日のボケが溜飲を下げるだけの映画じゃないのか?
なら納得できるんだがな

大体映画見に行くのに誰が原作なんて読むかよ。
そこまで思い入れがある奴の方が異常。
446名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:04:16 ID:pae9vinU
石原の父がどれだけ強大な権力を持っているか分かりやすくするために
よく知られた石原慎太郎の名前を連想させるような名前にしたんじゃないの?
既出?
447名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:06:09 ID:RTQwVLWO
>>444
お前は「想像力」が無いんだねw
448名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:06:49 ID:12UU1f16
石原、平沢、安倍
3人そろっちゃ言い訳できんだろ。
449名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:07:06 ID:sY2XYzVI
>>いたいなおまえら
450名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:12:06 ID:RTQwVLWO
一番いたいのは、この映画だと思うが
451名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:14:48 ID:CuHYzU2H
映画って媒体は思想教育には有効な手段なんだよ
だから金豚はせっせと映画を作ってる

ここのバカドモは何の疑いも無く「単純に面白い」と能天気に喜んでいるが
「映画の話がしたい」のならわざわざ主人公を在日にしたうえ、名前も日本人をたくさん殺したとされる
歴史上の人物に、そして仕上げはヒール役を日本の政治家
特に国益優先の政治家をわざわざさらす所なんかは、完全に日本人を挑発する行為ととってもいいだろう

それを感じる取ることも出来ない馬鹿が「感性の問題」と知ったような口を利くのをみてると
悪いのは在日ではなく簡単に騙される馬鹿な日本人のほうだとつくづく最近思う。
452名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:16:39 ID:vXFiIVk1
しつこい・・・・・
453名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:17:34 ID:yeGn4LdE
在日でしか、話題にならないなんて。
ある意味、狙い通り!?
454名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:18:06 ID:vXFiIVk1
これ見て面白かったといってる人間が本当に全て「在日」だと思ってるんだろうか


本気で思ってるんだろうか


本気なんだろうか






本気だったら、本当にバカにも程があるな
455名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:21:13 ID:RTQwVLWO
>>454
少なくとも、感性は在日だろ。
でなきゃ、単なるボケ日本人w
456名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:42:05 ID:rKRITjvk
まぁ、この人の作品の場合、在日のイメージアップの狙いがないとは言えないことは間違いないけどね。
457名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 00:40:47 ID:pRcVi1NK
>>456
どっちやねん!w
458名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 01:11:30 ID:b5afeo2V
>>456
どっちやねん!w
459名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 03:44:16 ID:IBmDoRRB
面白かったんだが原作で自分のイメージ作っちゃってるといいところで萎えるんだよなぁ。
自分の中ではバスとの競争と娘の昔のテープ聞くところがよかったんだけど構図とか
タイミングとか微妙なところで違和感が湧いて好きなところだけに余計楽しめなかった感じがする。
もう一回見たら違うんだろうか?
460名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 03:55:03 ID:qzMXIm5/
ああ2回目はもっと楽しめるよ。
461名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 04:36:16 ID:cjA9FAMq
>>456
warota
462名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 05:56:10 ID:pKczvXu1
>>437
>政治家の名前を使わなければ、みんな普通に楽しめただろうね。

ほんとそうだよ、作者自ら自分の作品をレイプしたようなもんだ。
463名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 07:58:43 ID:HTUZ+jIO
原作は漫画?
464名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 08:04:59 ID:ik2WytaE
在日のレッテル張られそうで、映画館に逝けません。
東映もいい加減学習したらいいのに・・・・
465名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 08:34:47 ID:ArBl0qLq
マンギョンボン号で修学旅行に行ってた朝鮮学校の生徒たちが、新潟の港に集まってた拉致被害者の家族に罵声をあびせて喜んでたらしい。
まじ、こいつら最低。自分たちの行いが酷いから、白い目で見られるのに、文句言われると「差別ニダ」
映画の悪役に日本人並べてご満悦。
ヘドが出る。
466名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 08:49:01 ID:pbugLvA8
悪役だけじゃなく一人を除いてみんな日本人だろうがバカw 石原は日本代表か低脳
467名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 09:01:42 ID:WFCkTj44
岡田が「速く強くなって俺を守ってくれ」って!おまえかよ!?と思ったw
この映画のジャンルって何?
笑うつぼが合わない
映画館の客も爆笑じゃなく薄笑い
おもんねぇ
まあ、一緒に体を鍛えたいとは思った
微妙な変な映画だった
468名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 13:38:31 ID:sRyhQLDo
その微妙に感じる違和感が反日思想だよ、
日本人にはしっくり来ない
だからそれが正常だと思うよ。
469名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 14:20:33 ID:YJiSxBpZ
二十歳までのヤツで、この映画に感動しない人間は情熱が足りない。
二十歳を過ぎたヤツで、この映画に感動する人間は知性が足りない。
470名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 14:25:19 ID:B4KQxk5R
確かに青春物ってある程度の年齢(精神年齢か)越えると、こっぱずかしくて見てらんないよな。
471名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 14:27:51 ID:yACBCcQV
>>467
同意。

良くこんなんで笑えるなぁと。
まぁ笑ってたの女ばっかりだったからきっと岡田ファンなのだろうが。
あ、決して否定的な態度で最初から観てたわけじゃないよ、楽しみにして観に行ったわけだし。
なんでもかんでも観終わった後に最高だったねと言う友人も今回に関しては、微妙だったね。。だってさ。
安倍とか石原って名前が出てたけど、別に反日の印象は受けなかった。
テンポ、役者、脚本、反日、全てにおいて中途半端の微妙な作品でした。
被害者が増えないことを祈ります。
472名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 14:33:24 ID:yACBCcQV
良かったと思う所もいちおあったので書いておく。
終盤、おっさんが木登りに成功し、スンシン(名前うろ覚えごめん)と色々と語る所。








の夕焼け空。
綺麗な空でした。
473名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 17:29:17 ID:AObNwxzp

そこ、駄目。
嘘っぽい色使いとセットで、駄目駄目。
474名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 18:43:54 ID:ArBl0qLq
在日原作の反日映画「フライ・ダディ・フライ」

登場する悪役がなぜかみな日本の政治家と同名ばかり。
偶然とは思えませんよね。
475名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 18:59:15 ID:daN/qthV
【総連】総連「学習組」を復活 北が指示、対日工作強化[6/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118348118/
476名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 19:49:54 ID:d0yTkJYU
辻本でてねえぞ!
477名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 19:52:21 ID:exQ6e/Q2
石畑とか岸原とか元ネタバレバレのもじりでもやっとけばよかったのかね
478名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 20:55:34 ID:rgiJpP0d
今日見てきたけど微妙としか言いようがない
479名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 21:23:09 ID:i97rTMBG
また嫌がらせか アンチはでぇきらいだぁ
480名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 21:51:20 ID:3Wr/pEXd
普通に面白かったし感動もした。
階段での二人のやりとり大好きだ。
481名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 21:52:30 ID:EUEcFMpT
現実でもレイプ野郎の在日を退治する日本のお父さんに出てきて欲しい
482名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 21:56:13 ID:bhc99dnp
              バ  ウ
              カ   リ
         み  に   の
         な.  す  映
         右  る   画
         翼  奴
      糞
          .∧_∧              
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ  
483名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 22:06:43 ID:b5afeo2V
まぁ〜どっちもとらわれすぎだわな、たかが映画だ
484名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 22:08:58 ID:4bUhbUdl
>>483
在日を批判するような内容の映画が在日の圧力で作れないような
社会状況で、たかが映画とはいえない。
たかが映画とは思ってないのは、この映画を支持する在日のほう
だろうが。
485名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 23:14:07 ID:b5afeo2V
>>484
そういってる時点でたかが映画って思ってないってこと、んでそれにこういうレスしてる自分も
それに当てはまるのかねぇ〜、まぁ便所の落書きだしどうでもいいや。
みんなストレス発散に書き込め書き込め、んでまた明日もガンバロウ
486名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 23:21:01 ID:CXBaElWP
今日見てきたが、久々にあらゆる意味で「クソ」て表現がぴったりな映画だった。
これを試写で見て、映画会社の人間は「公開してもいい」と何で思えるんだろう。
487名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 23:26:16 ID:IBmDoRRB
具体的にどうぞ
488名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 00:00:40 ID:WFCkTj44
>>471
確かに女しかいなかったが隣に座ったのは男だった
デートでこの映画見るやつって多いのかな?
まあ、一緒に行った姉ちゃんは面白かったと言っていた
489名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 01:12:00 ID:oPOs+ZUe
反論できなくなった擁護派は、便所の書き込み、ストレス発散と逃げるのですね。
本気でたかが映画などと言うのは、真剣に作ってる人にも失礼だし、映画の影響力を馬鹿にしすぎ。
実際プロパガンダ映画などもあるしな。
490名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 02:41:36 ID:2FUxDWpd
なんか、この映画が反日映画かどうかと言った主題から外れてしまった話になっているな。
この話にとってその点がどれだけ重要なことなのか、もう一度考え直せと言いたいな。

で、漏れもこの映画見た。
・・・正直、漏れにはこの映画の良さはわからんかった。。。

話の全体を通してみればいつもの金城的で漏れの好きな話なのだが、
この話はなんか重要な部分が抜け落ちて、無駄な贅肉に回ってしまっている気がした。
特に、娘と父親の絡む(向き合う)シーン。あんなに少なく弱くで良かったのだろうか???
(あれじゃ、父親の石原に対する思いへと繋がる部分が弱すぎる気がするんだが。)
その割りにバスとの競争の部分に非常に長い時間を掛けていたりで、もう少し考慮できたのでは?と思ってシマタ。。。

そして、ココでも賛否分かれる演出。
漏れにはあの微妙な空気感は正直余分以外の何者でもなかった。
特に、教師に突き倒される鈴木のおっさん。あそこで漏れの中でのこの映画との距離が離れていったのは間違いない。
リアリティ云々とかを無しにしても、この映画であの演出を行った意図が見えなかった。
やっぱり、金城作品はストレートにスピーディにが一番合っていると思うんだが。。。

それと、木に登って夕日を見つめるシーン・・・。
あそこでセットだってわかる木の贋物具合とそれを際立たせる照明具合・・・。
正直、驚いた。それは無いだろうと・・・。気付いてあげる人はいなかったのだろうか。。。

それと、これは批評と言うよりあくまで個人的意見なのだが、
須藤元気は・・・やめて欲しかったなぁ。と言っても、良い適役な俳優もいないんだが。
強いて言えば、前の窪塚辺りかなぁ・・・。なんか社会全体をバカにした権力者のボンボンって感じで。
須藤さんじゃ、育ちの悪いただの怖い不良にしかみえませんよぉ。。。

・・・う〜ん、やっぱり良いところが思いつかないぽ。
一番重要なはずのあの空に飛んでいく感じも、撮り方のせいでイマイチ浮遊感が無かったし。。。
(って、なんか全面否定だな、漏れの意見・・・。)
491名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 02:54:40 ID:E68XHJal
492名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 05:16:03 ID:wE1n1aWk


        ダディ・フライ・ダディ、大人一枚!


493名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 10:05:28 ID:bO7KRaxU
>>491
よめねー
494名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 10:08:46 ID:+sN5TAQH
もともと、気にくわない日本人(の政治家)を作中でやっつけてスカっとしたい、というだけの在日作者の低俗な願望小説。
それを、さももっともらしく見せる為に、子供の為に頑張るお父さんを適当に入れただけ。
中身、薄っぺら。主役=大根ジャニ。
495名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 10:17:47 ID:Oeq02gA9
そもそもジャニを起用する時点で糞映画だったことに気付かなかった俺が悪いのか。
496名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 10:40:14 ID:FLSpi1Dk
旬の岡田を、こういう風にスクリーンに留めておいてくれたのを評価する。
よくぞやってくれたと思う。堤の頑張りも評価する。
チリチリ嫌な感じがするのは、原作者の芯の部分のバランスの悪さ
金城節ってのは、スタンダードからちょっと外れた見世物を見るような感じで
面白くない事はないけどシンパシーは湧かないな。
497名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 11:02:22 ID:iBFdpttu
○映さん、サブリミナル効果はいかんでしょう。いかんよねぇ?
ええ、いかんでしょう。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/system-s/imgboard/imgboard.cgi
498名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 11:58:07 ID:yNt5eRBo
>>497
そんなの、よく見つけられたな。w
これって、関係者がリークしたんかな?
499名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 14:13:33 ID:3GNCsrZ+
>>498
知合いのマスコミ関係者から入手しました。
記事にしないから晒していいよ、だそうな。
在日絡みは記事にしにくいらしい。
500名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 14:29:21 ID:QWF2spQ1
岡田のどこが旬なんだよ。w
なんだかなーって感じだな。
旬という意味で言えば堤を起用できた事はラッキーだ。
ぶっちゃけ登場人物のイメージに合ってるキャストはほとんどいなかったし
堤なんかガタイいいし鈴木のイメージと違いすぎるだろと思っていたが、
意外や意外、一番「らしく」見えて感心した。
あのオッサンはやっぱりカッケー!!
501名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 18:43:01 ID:LmJNQo9a
親父と少年とが次第に絆を強めていく描写は大変よかった気がする
が、在日オーラが酷くて凄い帰りたくもなった。
HINOKIOのが数倍楽しめたな。
502名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 20:35:31 ID:wE1n1aWk
>>497

ブラクラ
503名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 20:43:16 ID:+sN5TAQH
で、これ製作費いくらよ。
ちゃんと回収できそうなんかw
東映も少し痛い目みたらいいんだよ。
504名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 20:44:28 ID:8xJeQPSh
>>489
擁護派ねぇ〜、そう思いたければそう思えばいいんでは?
自分ではこの掲示板も映画もストレス発散とか、便所の書き込みみたいなもんだし
真剣に作ってるとか、映画の影響力とか、はぁ?って感じ、在日云々とか
この映画マンセーとかも同じくね、まぁそういった痛い発言にニヤニヤしながら見て楽しんでるだけだよ
まぁこの発言をみて489がニヤニヤして楽しんでヽ(´ー` )ノオクレヨン
505名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 20:48:40 ID:t2/smc9y
>>502
ブラクラの意味知らない馬鹿発見 m9(^Д^)プギャー
506名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 21:57:17 ID:qJuollUx
岡田くんがとてもかっこ良かった。
507名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 22:00:40 ID:vCOx1KnO
おもしろかったーーー
508名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:02:33 ID:oHHgv9EQ
岡田君まじかっけー!堤もかっけーな!ここ最近で一番面白かったなー
509名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:08:43 ID:phixKvS5
まじ最高!日本アカデミー賞間違いないね!
みんななんで見ないの?
510名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:37:58 ID:GKFsrDXi
週末に2回目観に行ってくる
もうすぐ上映終わりそうだし
511名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:42:16 ID:CmSX3seA
>>509
面白かったが、そこまではない。
どうせ釣りだろうが自演される前に言っておく。

しかし久しぶりに来たが相変わらずだな。
全く見てないのが分かるようなこと書いてる奴多いな。
否定するにしても、もっと上手くやれ。
512名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:44:56 ID:8O3W0P1T
あんまり面白くなかった・・・
2時間ドラマぐらいでいい。金払ってまで観るようなもんでもない。
笑えないし、泣けないし、感動もしなかった。
世界観が小さすぎ。
513名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:49:26 ID:/G3hIGS6
こんな名作が面白くないなんて想像力のない人ですね
514名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:00:32 ID:c4VsgV6g
褒めすぎレスも貶し過ぎレスも観てない人のレスなんだなと
今日観てきて思った。
515名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:09:13 ID:Qm46MHF2
中途半端ってことですか。
516名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:25:32 ID:ZqBFHIb2
ゾンピーズが何であんなに鈴木を応援するのか
全然分からなかった。
鈴木のオッさんも、なんで高校生のガキの提案に
簡単に乗るのか分からない。
原作読んで補完しなきゃならないなら、
映画って何だ?
517名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:35:35 ID:wObj5BAb
全般的には良かったが、
原作読んでから観た者として、一つ気になったのは。
やっぱ山下のキャラだな。
原作ではあんなにクドイキャラじゃなかったのに。

あれでは、昔の東映のアクションのコメディリリーフ
だな。
518名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:44:50 ID:q6OAmKw4
ゾンビーズがどうして鈴木さんを鍛えようと思ったのか、
小説版にその理由が映画以上に書いてあるかというとそうでもなかった気がする。

原作の山下だったら、あんな危険なことを誰もさせないと思う。
有り得ないくらいバカげた不運が襲うにきまってる。
519名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:46:06 ID:149oTnZU
要するに、話の辻褄が合わない勢いだけの駄作ってことですか。
520名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:47:25 ID:NTrH8rp6
突風が吹きつけて窓に激突とか、ロープがきれるとか、
何故か立て看板が飛んでくるとか…。
521名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:20:06 ID:hSIZoEkk
>>516
なぜゾンビーズが応援するか、おっさんが提案に乗るかって所は別に伝えたい
ことではなかったって事でしょ、メインはスンシンとオッサンの夏の物語だと思ってるが
そこで気になって本を読むかってのはあなたしだいだし、原作に載ってたかは知らんが。
ただ最初の病院のシーンを短くして、516の言うシーンを入れてもよかったんじゃないかと俺も思うよ、
ちょいと最初のシーンは自分にはクド過ぎた。
最後のシーンはこれ→⊂二二二( ^ω^)二⊃  思い出しちゃって・・・・

522名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:25:00 ID:wle+w+N5
普通、理由もなく不良高校生に応援されても困るんじゃまいか。
523名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:31:09 ID:SEBiqqC/
>>521
鷹の舞ってどうなんだ?
岡田好きななえちゃんもキモいって言ってたぞ
524名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:33:48 ID:q6OAmKw4
おっさんが提案に乗るのは別に映画でも不自然だとは思わなかったよ。
525名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:54:57 ID:hSIZoEkk
>>523
ななえちゃんて誰?自分はけっこう好きだったけど、一緒に見てた彼女はダンスしてたんだが
鷹の舞で手を上げたときに肩が下がってるのを見てちゃんとダンスしてるんだなって言ってた
526名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 02:19:19 ID:zNQN66L0
露骨なプロパガンダ映画初めて見たよ。
527名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 04:18:15 ID:dKTKU+Zg
おまいら
何で
「ゾンビーズ」なんて知ってるんだ?
映画の中で一言もいっちゃいねえだろうが。
528名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 04:56:17 ID:ptab8X+7
内容には全くひねりないけど、純粋に良い映画だよね。
これ、けっこう評価良いかもしれんね。
わからんけど…
529名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 08:24:12 ID:UgYwFam2
シネコンはどんどん上映減らされてるね。
まあ、客入ってないもんね。
これから、いい映画いっぱい始めるし。
在日の寝言になんて、つきあってられないもんね。
530名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 08:48:52 ID:gq0tLI5c
>>527
>おまいら
>何で
>「ゾンビーズ」なんて知ってるんだ?

>>497のサブリミナルの記事見なかったの?

なんてな。>>497は見ないように。
531名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 08:54:39 ID:eva8ux+D
>>527
それはやっぱり反日映画関係者の仕業ですねw
532名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 09:51:11 ID:Kh7el4or
パンフに書いてあったじゃん>ゾンビーズ
533名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 09:55:18 ID:Gj5XgFGn
>>530
見るな、と言われると見たくなるwwwwwwwっうぇwwwwwwwww

スターウォーズのパンフも買わなかったのに、こんな糞映画のパンフなぞ買うかヴォケ。
パンフ見な分からん設定っつーことは、金城ヲタ、ジャニヲタ、ミスチルヲタ専用映画か。
東宝乙。
534名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 09:57:01 ID:Gj5XgFGn
東映かwwwwwww
クォリティヒクスwwwwwwwwwwwwwwww
535名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 10:57:32 ID:hgYLNGhC
>>497を見ても、関係者以外は特に問題ないかと。
536名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 11:11:41 ID:WyRw4Zeq
>497のリンクを開くと、「あなたのIPを記録しました」というでかい字がドーンと出るんだよ。
騙された俺が言うんだから間違いない。
>>533基地外の粘着うざい。他にも>>513とか>>515とか>>519とか>>526とか>>531とか>>534とか。
この話題は以上で終わり。映画の話に戻ろうぜ。
537名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 11:14:42 ID:w6UcW6S0
木更津もそうだったけど、観客は若い女の子ばかりだった
所詮アイドル映画だよ、これ

538名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 11:20:43 ID:FCA1mmsf
>>536
あのな・・・どういうサイトでも来た人間のIP記録してるんだよ・・・・・・
539名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 11:27:32 ID:BoLDf0JT
>>538
そういう意味じゃないよ。
試しにクリックしてみれば?
540名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 11:33:01 ID:RR8pKBzY
>>539
もうとっくにクリックしてる。
このサイトかなり有名じゃん。
ブラクラとか抜かしてるアフォが居たが、無害だぞ。
ある一部の人間を除いて(藁
541名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:04:48 ID:BPXDu2vF
見てないで批判してる奴ばっかだな。とか上の方に書き込みあるけどそんな人いないでしょ。
期待して見に行ったけどマジつまんなかったよ。
見終わった後、全体的に微妙な雰囲気だったなぁと感じた。
何が原因だったのか考えた結果。
おっさんを応援する高校生達がうざかったんだなぁと。
過剰な演技、存在自体が意味不明な彼等。
その中でも電車やバトロワ、花とアリスに出演してた名前わからないけどクセのある奴が一番あざとかった。
原作読んでないから意味不明な箇所がありすぎでした。
原作でも彼等はあんな感じなの?だったら糞つまんない気がする。
542名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:13:57 ID:DYvhHpeN
主演2人のファンは女性が多いので自然と女性観客が多い。小細工がない分中学生以下でも面白いと思う。戦前のバンカラ高校生だな。
543名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:17:44 ID:AZjB6Oqk
>>541
>見てないで批判してる奴ばっかだな。とか上の方に書き込みあるけどそんな人いないでしょ。
このスレを最初からよく読め。前スレも見ろ。
今日は井筒スレの方が盛り上がってるようだが。
544名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:19:07 ID:RPqvs/kb
人の入り具合はどんな感じ?
空いた頃合に見に行きたい。
545名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:22:18 ID:gq0tLI5c
どんどん上映劇場が少なくなってるから
思い立ったときに見に行かないとすぐ終了するよ。
うちの地元なんて来週終了だ。

今はたぶんどこ行ってもちゃんと座れるよ。
546名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:36:25 ID:RPqvs/kb
そか。
近所の劇場調べてみたら8/5までだった。
レディースディあと3日か・・・
547名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 12:52:40 ID:/89t4Lh+
来週末には、シネコン系は終わらすみたいだね。
今週末はTOP10内に残れるかな?
ちょっと無理っぽいね。
548名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 13:32:30 ID:7f8XwhZ5
笑い屋かと思うほどいちいち大げさに笑ってる女がいてウザかった。
手まで叩いて大騒ぎさ。そこまで面白くなかったろ。
549名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 13:33:55 ID:QLgNoeVk
>>548
ヒント:在日
550名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 13:52:10 ID:SEBiqqC/
なるホロン部
551名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 16:24:22 ID:wMSZZmKx
546のレスをした後、思い立って突っかけサンダルで見に行きますた。
館内は空いてる、女度100%

色味がスッとしてて、浅味で、面白い空気感の映画だった。
豆乳プリンとか、なんとなく白いデザートが食べたくなりました。
すいませんがちょっとだけ泣きました。
552名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 17:22:34 ID:TgAe9K5h
何が言いたいのかさっぱり分からんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳内お花畑か?wwwwwwwっうぇwwwwwwwww
553名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 18:13:47 ID:SWrLXQgU
白っぽい献立。蒼い空に白い雲。健康にいい豆乳ぷりん。
554名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 18:51:09 ID:wMSZZmKx
>>553
雰囲気解ってくれてサンクス。
555名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 19:16:56 ID:UgYwFam2
気色わりいぃぃ。
チョン映画贔屓の奴なら、キムチでも食ってろ。
その方がよっぽどお似合いだ。
556名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 20:00:45 ID:EmKLGKQK

不法占拠の在日韓国・朝鮮人に2700万円の立退き補償 
 
 JR川崎駅から1・5キロほど離れた多摩川の堤防の外側に沿うように集落はある。
バラックなどが隣り合わせに並び、高齢者を中心に約130世帯が住む。人数は200人
前後とみられるが、住民登録していない人も多く、市も住民自身も正確な数はまったく
把握できていない。
(中略)

 国有地や市有地を「不法占拠」した場所も多く、洪水による危険もあるとして、市や国が
約40年間住民に求めてきた立ち退きに、住民側がこの5月に応じることが決まった。

 公有地の住民への直接補償ができないことが支障になってきたが、集落内に点在する
民有地を公有地と交換後、開発業者に転売することで「補償費」を工面することにした。
1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。

 不法占拠しても在日韓国・朝鮮人なら2700万円の立退き補償が支払われます

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=7048
557名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 20:23:27 ID:EpVQoZLe
>>556
信じられん、なんだこりゃ。
2700万。
俺がすずめの涙の給料のために、どんな思いで働いていると思っているんだ。
世の中なんて理不尽なんだ。
在日の奴ら一生許さない。
俺の恨みを思い知れって・・・
在日に思い知らせるためには、なにやったらいいんだろう・・・orz
558名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 20:51:43 ID:SEBiqqC/
テロ
559名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 20:52:34 ID:PQniuFJN
泥棒に追い銭ってヤツか・・・。
在日だとこんな出鱈目が通るんだよな。
560名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 21:35:12 ID:dKTKU+Zg
>>540
>ブラクラとか抜かしてるアフォが居たが、無害だぞ。

アフォはお前。
貼ったやつが一番嫌なのはリンクに飛んでくれない事。
ブラクラといえば無条件で見ないヤシが多いから一番効果的なレスなの!
561名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:00:14 ID:OJ17yzUf
>>560
どういうページか説明すりゃすむ話だろwwwwwwwwwwwwwwww
素直に知らなかったんです、って言えよwwwwwwwwww m9(^Д^)プギャーーッ
562名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:00:31 ID:3gF26fQG
>>557
ふざけるな。
昼間から引きこもって一日中ネット粘着してコピペ荒らししてるキチガイが!
なあにが、「俺がすずめの涙の給料のために、どんな思いで働いていると思っているんだ。 」だ!
てめえこそ他のみんなが払ってる税金で食わしてもらってるんだろうが!
人間の屑の精神異常者が生意気なこと言うな!
563名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:13:51 ID:PQniuFJN
旭鷲山ってえらいよな・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jun/o20050629_50.htm
564名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 23:40:00 ID:t7LB5tIe
隣のおばちゃん達の化粧の匂いがきつかった。
香水の匂いじゃないんだよ?化粧の匂いがするんだよ?ありえねーべ?
ひそひそ私語してるんだよ?
集中できるかゴルァって話だよ。
注意できなかった俺こそフライ
565名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 23:42:39 ID:OzGOles3
原作読んだ俺としては、ラストのところで
「山下、愛してるぞ」のシーンがカットされてたのが1番萎えた。
あと、アギーを出さないで遥の友達連れてきたのが納得できない。
期待してただけにガカーリ
566名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 00:08:49 ID:cdTf42k+
【在日】「コリアンの立場から日本社会の構造改革を」 共生ネットワーク:コリアNGOセンター/大阪[07/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121933591/
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案【07/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
567名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 01:36:59 ID:7Rk8dIvf
小説の中での好きなシーンが結構削られていたのが残念だった。
岡田と堤は良かったけど、脇役の演技が大袈裟で安っぽく見えてしまった。
山下役の濃すぎるキャラと須藤の声の高さが気になった。
ラスト辺りでスンシンが鈴木さんに抱き着くシーンで、スンシンが無邪気な笑顔になってたのが良かった。
568名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 01:38:19 ID:r6Ys20mv
>>556
韓国人は日本の支配者層だからしかたないよ。
お前らチョッパリとは身分が違う。
569名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 02:49:11 ID:IgpCvGIZ
                            γ      γ カァー
       ∧_∧ ウリ達は                γ カー
       <:::::::::::::: > あの国相手に
       (○:::::::: )  必死になってたのか・・・        .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;'' 萌えー    ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;'' オッパイ!! オッパイ!!'';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;   ょぅι゙ょ ハァハァ   '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
570名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 03:04:39 ID:yeKxEtkc
>>569
ワロス
571名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 08:31:08 ID:vlF41w86
順調に上映館も回数も減ってますね。
さすが人気ジャニ主演で人気俳優多数出演と豪語されただけはありますww
572名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 09:33:24 ID:/4O+1TCu
日本が貨幣の保障をやめれば母国は一瞬で崩壊するのに余裕ですね、ホロン部のみなさん。
573名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 09:38:00 ID:K+iO4Ii9
延々とスレ違いばかりウザス
574名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 10:03:19 ID:Ro0IwbS6
重複スレだと喚いてるくせに自分が立てた「本スレ」は放置して基地外さんは何やってるんでしょうね。
>>1を良く読みましょう。
575名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 10:57:07 ID:UeEyMLk6
GOを見た時、「朝鮮や中国の人は血が汚い」のくだりで
ハァ?なんじゃそりゃ?いつの時代の親父の話だよ!と思った。
フライでも、スンシンの過去傷の話について、
とって付けたような余計なエピソード入れやがってゴルァ、と思った。

でも、このスレの無茶苦茶を読んでいたら、そういう類の事は
映画の中でおっさんが受けた理不尽同様、何かの弾みで
ある日不意に具現化してしまうもんかも知れないな、と認識シフトした。
金城の嫌いな部分が、少し許せるようになった。

それもこれも、馬鹿でくだらなくてうざい嫌韓厨のおかげだよ!
576名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 12:18:24 ID:qSDd/i7s
【国内】「嫌韓流」版元に凶暴な朝鮮人集団が乱入[7/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121963578/
「嫌韓流」の版元である晋遊舎に朝鮮人集団が不法侵入したという衝撃情報
が今、入った!! 「嫌韓流」は26日の発売を前にして、アマゾンの売り上げ1
位に躍り出た衝撃マンガ。山野車輪と称する謎の人物が、残虐な朝鮮人の生
態を赤裸々に描き倒し、我らが大月隆寛も同書に解説文を寄稿している。
そんな「嫌韓流」が襲撃された!!
17日の日曜日、カメラを抱えた汚らしい朝鮮人が千代田区九段北1-15-
14にある同社ビルに乱入してきたというのだ。
「アポもなしで、突然、社内に不法侵入し撮影を始めたんです。見るから
に凶暴で強烈なキムチ臭がしたので朝鮮人であることはすぐにわかった。
日本語が話せらいないから、在住の朝鮮人ではなく、半島から来た連中です。
朝鮮人は、必死に制止する弊社の社員を突き飛ばし、『ニダ!!、ニダ!!』
と絶叫しながら社内中を徘徊し、机をひっくりかえし、椅子を蹴飛ばしなが
ら、勝手に撮影し続けました。突然、マイクをつきつけられた女性社員は恐
怖で泣き崩れたといいいます。言葉はわかりませんでしたが、<ぶっ殺して
やる!!『嫌韓流』の担当者を出せ!!>と叫んでいたに違いありません。休日
だったため、担当者はいませんでしたが、もし、その場に居合わせていたら
殺されていたはずです」(恐怖に怯える同社社員)。
この不法侵入翌日の18日、南朝鮮SBSがニュースで「嫌韓流」を取り上
げる。映し出されたのは同社の玄関だけだったが実際には不法侵入に及んで
いたのだ。
その後も、南朝鮮の新聞や雑誌が同書を取り上げ、半島ではつくる会の教
科書をこえた問題化。晋遊舎は連日、残虐な朝鮮人から脅迫電話が鳴り響き、
食いかけの犬の死体などが社内に投げ込まれている、という。
許すまじ、朝鮮人!!
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20050721224541
577名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 12:23:52 ID:UvgbBBsi
さようなら、嫌韓。いつかお別れの日が来るのが私にはわかっていました。
たとえスレで反日工作していても、嫌韓がもう少し年を取れば私は嫌韓には見えなくなります。
私は青春の幻影、嫌韓にしか見えない2ちゃんのスレの中を旅する朝鮮人。
私は、もしかしたらあなたの青春の日の2ちゃんの中を旅した朝鮮人かもしれません。
だから、嫌韓の胸の中に、過去ログの中に残ればそれでいい。
さようなら、嫌韓。あなたの青春といっしょに旅したことを私は一生涯忘れないわ。
578名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 12:33:18 ID:5lm98gKM
>>490
説明上手いな
ほとんど同意
>木に登って夕日を見つめるシーン
まったく気づかなかったw

映画につれて行ってもらった立場上、我慢して最後まで見たけど
テンポ悪いし、前半白黒で眠いし、辛かった

>>472
お前は俺かw
あと良かった所はバスとの競争シーン
夜の競争って何でも楽しいよな
579名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:16:10 ID:ChnJZit4
金城作品て言うより成島映画だな、これ。
私は妙にマターリしてるトコが気に入ってる。
(原作のスピード感は、それはそれで好きなんだが)

堤が走ってるシーン、特にバス競争は大好き。
嫁さんとのやり取りも好き。

岡田はセリフが無い芝居が案外良かった。
特に「ただいま、おかえり」コント。
てか、セリフがいちいち決め過ぎでクサくて萎え。


木の上のシーンは悲惨な位セット臭プンプンで萎えた。

前半のモノクロは長くて飽きた。
せめて無駄に長い空撮夜景半分に出来んか…
580名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:45:58 ID:vlF41w86
これだけ胸くその悪い映画も珍しい。
在日の歪んだ人生観が丸だしで、暴力肯定してる点も嫌。
お金払ってみたら、金と何より時間の無駄。
581名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 21:11:27 ID:A8k+CV5J
そろそろ、打ち切りだろ?
客入り悪いとのことだからね。
582名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 21:45:38 ID:Zosf/x4i
なんかレス返してほしくて仕方ないみたいだね。「キチガイは地獄へ落ちろ」と答えてあげよう。
583名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 21:51:33 ID:M0blYUKj
在日動員数ナンバー1を記録した、大ヒット映画「フライ ダディ フライ」がついにアメリカ上陸。
ってあると思う?
584おいちにの薬売り:2005/07/22(金) 22:25:16 ID:MAy+pdOm
周回特訓シーンで、すれちがうウォーキング老夫婦が「おいちに、おいちに」って
掛け声出して歩いてるよね。
成島監督の前作『油断大敵』で、「おいちに、おいちに」は重要なキィワードだった。
本筋には関係ないけど、クスリとしました。
585名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:01:20 ID:/2QmmE4V
>>584
そうだったのか。
なんだかやけに長い間「おいちに、おいちに」を撮り続けてると思ったら
確信犯だったのかい。


夕日のセットは確かにチョト萎えたけど、一応綺麗だったから
フォレストガンプのセットほどには萎えなかった。
586名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:04:43 ID:lzXkEDyz
>>551
どっちかつうと黒だろ
587名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:51:53 ID:24dWz9Mr
GOの興行は?
588名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:41:15 ID:khh2VySC
>>571
某スレでも同じこと書いているね
よっぽど御贔屓タレントが映画主演できないのが悔しいのね

必ず最後にww、www(w
589名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:56:38 ID:yOCGIC76
なんか荒れてるんですね・・・。
木の上のおっさんとスンシンの会話と、決闘でのやりとり、階段でのやりとりがとても好きです。
なによりも、前向きになれる内容が良い。
590名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 03:02:28 ID:ZCV+A6mi
誰かも書いてたけど2時間ドラマにした方が良かった感じ。
映画にしたばかりにしょぼさが目立つ部分が多くて残念。
591名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 03:11:19 ID:E+tG/doE
自分は2時間ドラマの方が余計に有り得ない設定やクサいセリフが浮くと思う。
映画だからファンタジーとして許せてる。
鷹の舞を舞うのも2時間ドラマで家で見るのはきついな。
592名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 04:16:39 ID:HEHw8JV7
>>589
そうか?
理不尽にへこまされたが
593名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 04:36:25 ID:yOCGIC76
?理不尽さなんかこれっぽっちも感じませんでしたよ。
頑張ったおっさんが強くなり、大事なものを守れた。
寂しくも強く頑張ってきたスンシンの心が救われた。
基本的に、努力やひたむきに頑張っている人には報われて欲しいので。
私もくじけず頑張ろうと思えたし。大好きですよ、こういう映画。
594名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 04:51:17 ID:HEHw8JV7
>>593
お前って幸せなやつだな
595名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 05:23:07 ID:QhLDGpRk
ここに書き込んでる人って、観ないでいってる?
あちこち感想見たけど、ここと違って評価いいね。
596名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 05:42:11 ID:HEHw8JV7
>>595
どこで何を見たのか知らんが、お前はさっさと映画を見に行けよ
見たらどれが見たやつのレスなのかだいたいわかるだろ
597名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:10:40 ID:dtlDDjh4
ID:HEHw8JV7

必死だな。嫌韓厨の一人か?
598名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:14:16 ID:Co5TNiGn
例えばなんだけど、
政治に関心があって、石原や阿倍がどれだけ日本の為に頑張っているか知っている人でも、この映画を観て素直に楽しめるもんなのかな。
俺は政治や日韓事情に疎い人達だけが、この作品を楽しみ擁護してるんじゃないかと思うんだよ。
映画は映画だろ、と言われても、そんなバチ当たりな楽しみ方は日本人として許されるものじゃないと思う。
だから観に行かないし、例え観ても楽しめないと思う。

なんで日本人が馬鹿にされて笑ってられるのか、謎なんです。
本当に。
599名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:22:50 ID:HEHw8JV7
>>597
お前が嫌韓厨だろ

>>598
政治に関心がなくて、そんなこと全然気がつかなかったが、面白くなかったぞ
600名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:30:14 ID:hwgyJOWR
 >>598
見てるのは女子供ばっか。政治に関心なんて無いし、政治家の名前なんてほとんど知らないと思う。

だから楽しめる。難しい事考えながら見る人には向かない。ってことだろ。
映画は映画 この考え方が罰当たりだとは思わないぞ。
今時の若者なんて楽しければそれでいい。だから難しい事は考えたくない。ってのがほとんどだと思うな。
日本はもうおしまいかもなぁ
601名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:33:54 ID:LL7pCo3U

ID:HEHw8JV7

・・・
602名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:34:39 ID:HEHw8JV7
>>600
政治に関心がなくて、面白くなかったやつは無視か?
603名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:36:14 ID:HEHw8JV7
>>601
はっきり言えよw
604名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:43:23 ID:dtlDDjh4
>>598
原作はどうか知らんが、この映画だけを観た人の中で
「日本人が馬鹿にされた」なんて発想する奴なんて、かなり稀だと思うが。
605名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:45:54 ID:hwgyJOWR
>>604
敵が石原って名前だから?
自分は馬鹿にされてるなんて思わなかったけどな。
606名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:53:45 ID:wcEkmZKV

ID:HEHw8JV7

・・・・
607名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 06:55:04 ID:HEHw8JV7
>>606
だからなんだよ
608名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 07:33:15 ID:f64usrqj
この映画に政治とか日韓とか持ち出す奴がいることに笑っちゃうね
609名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 07:59:42 ID:HEHw8JV7
この映画は何を伝えたかったのかわからんな
何を考えているのかわかんねーくらいうっすい設定な上、シメも青空でぼやかされたしな
見終えた後すっきりしないおかげで漫画で補足したくなったが、それも日が立つにつれどうでもよくなるしな
610名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 08:02:03 ID:lF0iKDyz
>この映画に政治とか日韓とか持ち出す奴がいることに笑っちゃうね

作者のことか?w
611名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 08:28:28 ID:gwknYE+c
ID:HEHw8JV7

・・・・
612名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 08:31:52 ID:wlz4AzRo
流れをよまずカキコ。
昨日レイトショーでみた。
友達に連れられていったので、予備知識&期待ゼロでみたけど、
結構おもしろかったよ。

堤って演技上手いんだな…。感心した。
岡田の演技はときどきちょっと寒かった。
あと、岡田の役はもうちょっと強そうな人がよかったかな。
613名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 08:40:48 ID:HEHw8JV7
>>611
どんどん点を増やす気かと思っていたが、只のコピペしか出来ないやつか
614名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 09:04:52 ID:f64usrqj
>>609
伝えたかったことは「おっさんでもやればできる」だよ
俺はこんなすっきりしたエンディングはあんまないと思った
615名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 09:50:33 ID:bDHKdSHA
>>591
同意だ〜。
家のテレビじゃ見れんかも知れない。
周りが暗闇で大画面だからこその世界かも。

>>609
伝えたい事がわからんでもないけど、
各場面で見てるこっち側の気持ちがノって入り込む前に
遠慮がちにコロッと場面転換されてしまって。
ノりきれなかった気持ちが、もやもや〜とすっきりしない。


豆乳ぷりん。
616名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 09:59:06 ID:szmat/7G
おっさんと同時にスンシンの成長物語だね。
小石のシーンで、そう思った。
617名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 10:39:27 ID:dtlDDjh4
>>609
青空でぼかしたんじゃなくて、〆のあの青空は、おっさんと雲をセットにした
テーマのまんまだろ。何を観てきたんだ。
618名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 10:47:54 ID:1ORihLLF
雲が翼のかたち。
もしくはヴィクトリーのV。ないだろうがw
619名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:32:05 ID:2HJNjfQP
岡田って窪塚路線になったな
この映画はGOの二番煎じだし、クドカン繋がりも同じ
本読んですぐ影響されるイタタなところも
620名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:33:32 ID:oVLHTyut
ID:HEHw8JV7がここまで叩くのもわかる。
つまんなかった。
電車男>>>おっさん。
621名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:37:32 ID:1ORihLLF
>>619
お前はジャニヲタだな
622名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:38:50 ID:yOCGIC76
>>612
岡田くんがサムイんじゃなくて、台詞内容自体が普段誰も言わない様な
少しキザな内容の言葉だからでは?
岡田くんが言ってるという事で、すんなり許せてしまいまいました。
というか、カッコ良かったw
623名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:55:05 ID:Xvr57eV4
>>618
あんな感じのガンダムあったな。
624名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:56:34 ID:lF0iKDyz
>>619
岡田もやっぱ飛ぶのかな?
625名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:04:02 ID:+u+Q5hjU
>>624
そうなったら面白いな
岡田とべ!(w
626マンガ嫌韓流:2005/07/23(土) 12:04:50 ID:MsEN10D8
84 名前:文責・名無しさん :05/07/22(金)20:28:44 ID:gfXVXAwU
俺は今のヒットはこのタイトルの勝利だと思う。このタイトル付けた編集は偉いと思う。

本の内容は、以前公開されていた部分や目次を見る限り、韓国人を侮蔑的に扱う
差別的なものでは無く、日本人として見過ごしてはならない政治的な話に対してキチンと
反論しているように思う。
今までマスコミはこういった反論などに対して、「そういった発言は相手の気持ちを
考えていない差別的な発言だ。もっと友好的に解決するべきだ。」などと政治問題を
感情的な問題にすり替え、ネットでは「嫌韓厨」の差別主義者であるとレッテルを
貼ってきた。そういった詭弁にいちいち論理的に反論するのは、案外大変な作業だ。

しかし、ここで開きなおって「私は嫌韓と呼ばれても構わない」と宣言してみると、
以外に簡単に局面が打開されたように見える。

自民党の安倍議員が「一人の日本人の命もおろそかにしないことをタカ派と呼ぶならば、
私はタカ派で結構です」の名言とともに、タカ派というレッテルは一掃されてしまった。

嫌韓と呼ばれても、韓国に反論したい人にとっては、この本のタイトルはまさに絶好の
タイトルなのだ。

この本がでた後には、左巻きが嫌韓のレッテルを貼って攻撃すればするほど、
この本が売れ、嫌韓であると開きなおる人が増えることになるだろう。

次にでる本のタイトルは「ネット右翼」かもしれない。
627名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:41:43 ID:mzvsDicV
悪役に気にいらない日本の政治家の名をズラズラ並べた、幼稚な在日チョンの薄っぺらで劣等感まるだしの「作文」を映像化しただけ。
しかも低予算ぽい。
主役は大根ジャニ。
金払う価値のない映画だね。
628名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:59:39 ID:+u+Q5hjU
観客は中高生位の女の子ばっかりだったな。
あの子達、岡田のアップやクサイ演技にいちいち反応してうざかったよ。
629名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:14:19 ID:/fgWcyyu
ジャニ板とハン板の全面抗争に発展させたいのかな?
630名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:18:52 ID:Tb7BTMo5
まだこのスレあるんだな
もう打ち切りだろ。過去の映画の話して在日は面白いのか?
それともよほど話題がないのか。
いずれにしてもわずか3週で圏外に落ちそうな駄作をさも傑作のように騒ぐ連中は
何かよほどこの作品に思い入れがあるのだろう。

「電車男」の相手にもならない駄作。
在日同胞60万人には傑作なんだろうが60万人だけ相手にして手は商売にならんわな

まぁ税金払わない在日ならその文余計に券を買ってくれるんだろうがなw
631名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:22:31 ID:HEHw8JV7
>>615
映画館へ笑いに行ったはずなのにな

>>617
おっさんと雲がテーマ?
よくわからんな、詳しく

>>618
翼の方だね

>>620
電車男は見に行ってねーよ

>>627
主役はオッサン、堤の方だろ
632名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:43:47 ID:95dzetR8
なるわけないw
633名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:58:06 ID:wlz4AzRo
>>622
いや、台詞云々じゃなくなんかときどき寒かった。
演技力の問題という気がする。
634名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 14:37:23 ID:1sxOQpbW
本大好きでそれを頭の中で整理されてない
高校生の言う台詞だから許せる。
本に書いてあるのを抜き出していかにも自分で
考えたように話す おいらもそんな時あったなぁ。

今日の「特命係」の再放送 クーデターで追い出された
前社長を中曽根って言ってたぞ。
635名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 16:30:50 ID:mzvsDicV
結局、どれぐらい稼げたの?
1週めは6千万ぽっちだった気がするが、8/6までに2億でもいけるんかw
まあ、こんな映画見たがるのは在日かジャニオタぐらいだわな。
636名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 17:15:49 ID:+qtLvA2s
東映は馬鹿だろ。
デビルマン作ってみたり、在日相手に映画作ってみたり。
商売ナメとるんか。
こりゃ株下がりまくりだな。
637名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 17:18:34 ID:1OKvOEQn
東映そのものより、この映画の担当者が(´・ω・) カワイソス
ま、自業自得とも言うか。
638名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 17:54:01 ID:jW8P8eY+
今更、在日映画?ストーリーも陳腐だし
観る価値無し
639名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 18:47:18 ID:u67J/NVo
ID:jW8P8eY+
お前の担当は可哀相だねぇ
640名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 18:57:09 ID:ASfecvL7
揉め!おっさん揉め!
〜今あかされるジャニーズホモ伝説〜
641名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 19:35:41 ID:/zoRwBVS
ジェットコースターに乗る前に「恐怖の先にあるものを見てみないか?」(台詞間違ってたらゴメンなさい)
って言うところが一番笑いがおきてたな、
642名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 20:03:54 ID:8VhY0jVE
>>641
俺が観に行った時も、そこで笑いが起きてたよw
643名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 20:21:44 ID:3k1yvnvn
644名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 20:24:19 ID:J8cUYxy3
堤起用の理由って、在日だから?
645名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 20:28:08 ID:8VhY0jVE
>>644
違うだろ
646名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 20:59:36 ID:RzmShyAB


   いやぁ、石原や安部や平沢が最後にボコボコにされるラストに感動しました。

   見てたみんなも涙ぐんでたよ。

647名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 21:12:19 ID:u27I5Sjn
・冒頭モノクロの意味が無さ過ぎる
・無表情でボソボソ喋れば”不気味さ”が出ると思っている
 下らない演技を披露する校長演じた奴
・堤の歯並び
・TVドラマで養ったアップ演出連続のお陰で見るに耐えない画面構成
・トレーニングシーンのテンポが最悪。ベストキッドでも見ろクズ監督
・ボクシングに精通しているという設定なので安易に格闘家を起用する糞製作者
・権利料払いたくないから燃えよドラゴンの映像流さないカス製作者
・まったく心に響かないスンシンの”名台詞”。岡田ではなく演出の問題
・ラストも拍子抜け
・全編脈拍数20のようなダルい演出と展開で改めて邦画の糞っぷりを堪能した

反日云々では無く映画という文化に対する知識の無さが問題。
監督、キャスティングした奴、撮影監督、死ね。
648名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 21:12:39 ID:s7LWoCvN
いい加減に見ろよ。今日も一日引きこもりかよ。
649名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 21:19:26 ID:ZcbAqebU
>>619
スンシンのイメージとは違ったけど岡田も悪くないと思った。
だけど、窪塚のGOとは比べモンにならないよ。
窪塚は多分俳優になるために生まれて俳優として死ぬんだと思う。
窪塚はもう唯一無二の存在だよ。別に信者ではないけどな。w
それにこの映画とGOとじゃ根本的に取り扱ってるものが違うだろう。
どうせ在日っていう要素の表面しか見てないんだろうけど。
これはあくまでエンタメ作品で楽しむもの。良い意味で夏休み向けだ。
GOはもっと重く掘り下げてあっただろ。
なんでもかんでも一緒くたにして叩くのはおかしい。
650名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 21:32:34 ID:QmPSyhV/
これは、ポップコーンとペプシお供にヘラヘラ見る映画だと思ってたんだが(笑)


ジェットのシーンはワロタ
あと「金払え!」も受けてたな
651名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 21:36:37 ID:JWAiDPzp
岡田は今やってる叫ぶCMも何だかな〜
652名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 21:59:02 ID:QmPSyhV/
岡田は今回みたいな完全無欠ヒーロー寄りの役よりも、
木更津のぶっさんとか、タイガー&ドラゴンの竜二みたいな
限りなく三に近い二枚目半で、変な服着てる位が似合ってんね。
男祭り路線でガテン系なのは正解だとは思うけど。


まあ東京タワーよか無理は無いと思ったけど。
653名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 22:06:34 ID:Pqk/KlqJ
うほっ
654名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 22:10:14 ID:71OEBott
韓 : 日本人はこのごろ何の楽しさで暮していますか?
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1442816&work=list&st=&sw=&cp=3
日 - マツボックリをコレクションしています。韓国には無い高貴な趣味です。
韓 - マトボッククリコレクション?
韓 - マトボックククリクレイションが何なのかちょっとまともに言って見て
日 - マトボッククリコレクションをやる人がいたとは。ブルジョアだな。敵だ
韓 - スペリングは分からないか?
韓 - マトボックククリコレクション. 発音が -_-
韓 - くそ日本人たちマトボックククリコレクションが何なのか説明でもと言いなさいといったら..

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッ!!
         l l
 カタカタ ∧_∧    くそ日本人たちマトボックククリ
     |<`Д´# >  コレクションが何なのか
   _| ̄ ̄||_)_  説明でもと言いなさいといったら..
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
655名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 23:26:44 ID:+qtLvA2s
>>643
自称右翼団体って在日韓国人が多いと聞いていたが、そのまんまやんw
656名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 23:38:46 ID:2rQhCOrF
今日観に行ったが、期待しないで行くと意外に
面白かった。かといって、他のまだ見てない人には
「ぜひ観に行って欲しい」とも言えない。
ちなみに観ている最中に地震がありました....
657名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 00:18:09 ID:7v5m8fRN
在日韓国人の脳が現代人レベルにまで達するのに後何年かかるだろう
それまで我々は被害者でいないといけないのだろうか
658名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 00:41:09 ID:2usbVFP9
>>654
http://nullpo.2log.net/home/nikkan55/
これですね。
半島マンセーもここまでくると・・・
659名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 01:06:44 ID:Ism4C9j1
正直に言っていいか?

岡田好きだ
660名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 02:02:33 ID:k4/uvUuI
うーん、評判いまいちだね。
原作面白かったけど、映画館で見るのはやめとこうかな。
堤さんは調子に乗ってスベるシーンがハマってそう。
岡田君はもうちょっと背が高けりゃいいんだがなぁ…
ところで舜臣て右目のあたりに傷があるんだよね?
CMなんかを見る限りでは見当たらないが、無いことになってんの?

頭脳派の日本人、リーダー気質の混血、腕っ節の強い在日、その他諸々ってなふうに
ゾンビーズには色んなのが居る。舜臣は単にそのうちの一人。
原作全体を読んでると、シリーズ中この話でたまたま主役になった、程度の認識。
教師陣の名前は確かに…皮肉ってるなぁ、と思うけれど…
話自体底が浅いし、単なる娯楽作品なので、反日反日言うのは過敏だよ。
661名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 02:20:24 ID:RpzDgmAV
一応少し傷あるよ>目尻

かなりアレンジされてるから好き嫌い分かれそうだ。
私的には「アリ」です
662名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 02:24:39 ID:pSzJCA5T
スンシン役の岡田、上手かったし合ってたと思う。
原作からのイメージを持って観た人は違和感も感じているみたいだけど。
それ以上に「新しいスンシンを完璧に作り上げていて良い」という
原作ファンの評価をよく見かける。
663名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 02:59:42 ID:W4xibAEO
映画化を知ってから原作読み返しながら、舜臣のセリフ実写にしたらキツイなぁと思ってて
実際映画みて、やっぱり若干キツイ‥と思う部分もあったけれど、基本的にはかなり良かったと思う。
岡田君の好演というか雰囲気の作り方が成功してたのではないかな、と。

堤さんのよれよれっぷりももちろん見事だったし。
664名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 03:17:52 ID:RpzDgmAV
気楽に見るには悪くない映画ってとこだね。
665名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 04:44:41 ID:hti4AqM1
>>664
戦後、在日が日本で何をやってきたか知ると、在日がらみの映画で
気楽に見れる映画なんてありえない。
岡田ファンにはかわいそうだが、それが真実。
日本人から略奪搾取した金で行われる在日のプロパガンダに踊らさ
れるな。
666名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 09:27:04 ID:fnizqaHf


ダディ・フライ・ダディ 大人一枚(*´ω`*)

667名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 10:01:06 ID:wrQpf4qA
暴れはっちゃくの高校生版?
668名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 10:14:15 ID:QyZzwpd4
爽やかで嫌な気分が吹き飛ぶな
なんたってみんな良い人。相手の学校のぞく
669名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 10:16:34 ID:vUrLNqjz
すんごい駄作。
在日が原作ってだけでウンザリ。いつもどおりの在日マンセーに加えて、今回は「反日」のダブルパンチ。
必死で誉めそやす信者と違ってシネコンは正直w
実質2週でほとんど新作にとって変わられ上映激減。
世間の反応は正直だね。
670名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 10:59:18 ID:tuxLEwEt
東映の自虐オナニストと一般市民の温度差が分かったか。
みんな エ セ 韓 流 にはうんざりなんだよ!
671名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:06:35 ID:403IlCMe
>>669
ホント客席ガラガラだったよ
大コケだなこりゃ
672名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:09:29 ID:K8KxEYGq
だからゾンビーズってなんだよ。
そんな名前、映画ではでてきてませんから。
673名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:13:03 ID:srBNA0Yi
てか東映映画なんてどのみちヒットしないし
674名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:23:22 ID:32VnMHWb
http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
当たりというわけでもないけど、大コケというわけでもない。

ジャニ肖像権のせいでHPパッとしないな。
でもジャニだから、DVDや写真集やらでちゃんと元とるんだろうな。
675名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:24:43 ID:O5tgX6Ii
堤はぱっとしないね
676名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:31:41 ID:403IlCMe
>>673
韓国映画なんて公開される度に大コケなんだけどw
677名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:32:25 ID:EPx8r5O1
>>669
邦画の中でも、姑獲鳥、HINOKIO、逆転ナインとかより入ってるんでないの?
制作費用考えると、戦国や星になった〜等、厳しい作品が多い中、これはあまりお金掛ってなさそうだし。、
東映作品にしてみたら、成功ってところでしょう。
678名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:53:47 ID:mOuqVY98
>>677
チープな作品のわりには、客が入ってるてことか。
チープなのは、制作費だけでなく、内容も含めてだけどw
679名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 12:35:35 ID:fnizqaHf
SW3もおもろいか?

nyで拾ったけどさ。
マジで1549とHINOKIO誰か撮って来てよ〜(*´ω`*)
680名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 13:26:49 ID:3DQu/GGM
>>677

「フライ・ダディ・フライ」7/9(土)〜10(日)の2日間
動員 6万4900人 興収 8890万円 212scr.

「姑獲鳥の夏」7/16(土)〜18(祝)の3日間
動員 10万人 興収1億4075万円 150scr.

日数に違いはあるけど、姑獲鳥が上でしょう。
逆境ナインは100以下のスクリーン数のわりにまあまあかと思う。
宣伝費も違うだろうし。ヒノキオは・・
フライは成功とは言えないと思う。
興行成績が悪くても後に残る映画もあるが、そういう作品でもないし。
681名無シネマ@上映中 :2005/07/24(日) 14:05:20 ID:uIqzChy6
週末2日間と累計
*7 *4 *,263,138,175 *90,146,925 211 *2 フライ,ダディ,フライ
週末微増してるよ。
682名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 14:09:45 ID:uIqzChy6
収支的には充分成功だと思う。
サントラにメイキングに周辺グッズ、これからDVDでも多少は儲かるだろうし。
ほんとにいくらお金かかってるんだというくらいチープだ。
邦画らしいといえば邦画らしいけどな。
683名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 14:12:57 ID:626vWhLp
651 名前:番組の途中ですが名無しです :05/07/24(日)01:25:11 ID:d45247Zg0
本国の朝鮮人に嫌われる在日朝鮮人
〇盧武鉉大統領 03年6月の訪日時 TBSのテレビ番組で
「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」

「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」

「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに
韓国人を名乗り、日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、
いいとこどりではないか。私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は
私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
684名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 14:23:20 ID:ZHIOYgLc
648 名前:番組の途中ですが名無しです :05/07/24(日)01:21:03 ID:d45247Zg0
本国の朝鮮人に嫌われる在日朝鮮人
○李東元外相−韓日条約の締結に際して(65年)
「在日同胞はいずれ帰化する運命にある」「在日は本国3千万の犠牲になれ」
○金鐘泌首相−現首相代行代表(79年)
「在日2・3世は完全に日本人となって日本に同調する社会人として生きることが望ましい」
○全斗煥元大統領(84年)
「みなさんが日本国籍をとられたことについて、なにも恥じることはなく、
 主体性の問題にも関係がないと思います。在日同胞は、住んでいる国にしたがって日本人、 アメリカ人、アフリカ人とならなければなりません」
○盧泰愚前大統領−90年5月の訪日時
「日本は兄の国、韓国は弟の国。劣ったものは力の強いものに対して嫉妬や羨望の感情を抱きやすいものだ」
○91年問題での韓国政府担当者
「3世といえばもう日本人。彼らの問題をいつまで韓国政府が取りあげなければならないのか?」
685名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 14:43:30 ID:mFaq9Q00
>>676
台湾や香港、中国といった「華流」とは、
出版も含むメディアミックス展開ぶりや映画のジャンル、公開本数、観客動員などで、
今の所、全体的に抜いてしまったというのは正しい。
「韓流」に関して、誇張はあるけど捏造ではないと思われ。


686名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 15:21:39 ID:358nzR6X
69と同じような映画だな
東映、原作あり、若者と親父世代にアピール・・
興行も似たようなもんか
687名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 16:19:38 ID:Eep3TuzM
>>686
69か・・・
あれもクソ映画だったな
出演者の顔触れとか良かったのに勿体無かった
688名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 16:31:44 ID:EPx8r5O1
69の最終的な興行ってどのくらいだったんだろう?
同じくクドカンもので、やじきたも似た様なものかな?
この二つはかなり宣伝してたけどね。
東映でも、69や零年は宣伝しまくってたのになぁ。あ、キューティーハニーも。
この映画に関しては、製作費にも宣伝費にもお金かけてなかったよなぁ。
にも関わらず、結構儲けた作品なんじゃないかね。
689名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 16:42:06 ID:uIqzChy6
69は最終6億。
しかし上映始めてからの宣伝まったく無しでよく入ってるよな。
東映捨ててるだろこの映画。
ただいま上映中のCMなんか一回も見てねーや。
690名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 17:20:06 ID:JiVJbq+e
在日映画だと、たとえ作品が糞で製作費や宣伝費をかけなくても、それなりに儲かるってことか。
691名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 17:30:40 ID:yDqXOnvH
>>689
「上映中!」CMなんかやる気まったくないのな。>フライ
でもブログとか見てるとまあまあ入ってるみたいだしw
692名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 17:31:40 ID:vUrLNqjz
そりゃ総連やジャニオタは宣伝しなくても、せっせと通うからなw
一般人には見むきもされないけど。
「岡田くんの映画、200館規模なのに週末に億もいかなーい。もっと通ってあげなきゃ」みたいな感じだろ。
693名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 18:29:31 ID:s+8G0SUh
>>671
シネコンは昨日、満員だったという書き込みも
あるけど〜場所によって随分違うんだね
694名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 18:39:15 ID:WUpSEU/B
>>690
フライ・ダディの公開前日の中日新聞夕刊なんだけど
SWエピソード3、宇宙戦争、星になった少年、ヒノキオetc
多種の映画宣伝広告のラッシュ状態だったのに、何故かフライ・ダディの広告が無い
中日新聞ともあろう電波新聞が変だなと思ってたら、ありました文化芸能記事面に
紙面の半分を使ってフライ・ダディの褒めちぎり記事
在日映画は宣伝広告無しでも、記事として取り上げ宣伝するって事です


695名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 18:56:27 ID:mOuqVY98
>>694
この映画は内容だけでなく、全てが胡散臭いな。

696名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:11:24 ID:Yk40VSFy
>>688
宣伝してないって言い訳くさいよ・・・
そこら中で目にするよ、ポスターや雑誌表紙の岡田。
電車男もそうだったけど、本屋でエンドレスでCM流してるし。
697名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:13:47 ID:vXdnlihf
友達に連れられて、見てきたけど、印象は最初のモノクロ画いらねというのと、堤カワイイな位だった。にしても、自分等含め6人しか入ってなかったのには、驚いた。
698名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:51:26 ID:isozxHaX
堤がよかったかな。この人の良さがはじめてわかったかも。
岡田くんは顔の中身はいいけど、顔でかいことを発見。
最後のシーンだったか、堤が手前にいるのに、
後ろにいる岡田くんのほうが顔でかくみえて
なんか気の毒になった。
699名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 19:56:52 ID:WUpSEU/B
>>695
在日が絡んだ物は全て「胡散臭い」ですから
700名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:01:00 ID:eEbiluNA
忘れられた頃にミニシアターで
こっそり上映してみるのが似合うかも知れない。
ささやかな良品。
701名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:06:58 ID:vUrLNqjz
なるほどねー。反日映画なら宣伝費かけなくても、左翼マスゴミがヨイショしてくれる訳だ。
中日新聞て民主のジャスコの兄弟だか従兄弟が幹部やってるアカピ以上の反日新聞らしいね。
他にも筑紫や井筒ベタ誉めって時点で、どういう映画かよく分かるよね。
702名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:19:36 ID:iiUZwTnH
>>692
このスレにも「岡田くんが叩かれてるーいやーかわいそう!私が守ってあげなきゃ!!」な
ジャニーズファンらしきレスがいっぱいですわな。

劇場には自分以外は女しかいなかった。
一人で見に行った俺は後ろの席のババア共にホモ扱いされた。
こそこそ話してたつもりだろうが、聞こえてましたから。
だっさい赤のシャツ着たババアと年齢に合わないツインテールの髪形したババアよぉ!!
俺は映画好きでほとんどの作品を劇場に見に行くのが趣味なんだよ!!
キャスト目当てで行くかボケ!!!!!
703名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:20:29 ID:lHOwHRWr
>>702
ここで言うな。本人に言え。
704名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:21:50 ID:VnAknp2V
また在日が。。。

■水上バイクがはね男女死傷 大阪・貝塚市の海水浴場

(前略)水上バイクを運転していた同府岸和田市の中学2年の少女(13)を補導。
業務上過失致死傷容疑で、後ろに乗り一緒に運転していた
所有者の大阪市生野区巽中、自営業南勝富容疑者(39)を逮捕した。

共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005072301005700

暴力団員を装って13才少女を脅して拉致した無職 金寿明容疑者
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050714008.html
http://www.sanspo.com/sokuho/0714sokuho008.html
705名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:33:32 ID:EOroPlAW
フライ,ダディ,フライ

 窪塚洋介主演作『GO』の評判に気をよくしてか、原作者・金城一紀の別の小説が東映で映画化
された。脚本は原作者の金城一紀本人で、これが映画脚本初挑戦とのこと。監督は昨年公開され
た監督デビュー作『油断大敵』で、日本映画プロフェッショナル大賞の新人監督賞を受賞した成島出。
主演は岡田准一と堤真一で、3代目「なっちゃん」こと星井七瀬が映画初出演しているのにも注目。
  毎日郊外のマイホームと会社を往復する平凡なサラリーマン鈴木一は、愛娘が男子高校生に殴
られ入院したと聞いて驚く。相手は大物政治家のどら息子で、高校のボクシングチャンピオン。謝罪
と称して病院に現れた彼は、まったく反省の色もみせずヘラヘラ笑っている。鈴木は相手の高校生
に報復し、娘と家族の信頼を取り戻すために、高校生で喧嘩の達人のパク・スンシンから一夏の猛
特訓を受けることになるのだが……。
  娘を殴られたサラリーマンが相手を殴り返すという話だが、これが「復讐譚」になっていないのが
いい。最後は相手と1対1のタイマン勝負で、いわば昔の果たし合いという雰囲気。理不尽な暴力に
対して、結局は暴力を使って決着をつけるのだが、この決着自体に大きなカタルシスが存在する訳
ではない。むしろこれは、映画全体としてはエピローグみたいなものだ。特訓を終えた鈴木は、相手
のボクシング高校生に勝ってもいいし負けてもいい。問われているのは、そこに体を張って立ち向か
う勇気や気概があるかどうかだ。自分の気持ちを立証するために、鈴木は相手の前に立たなけれ
ばならない。
706名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:35:03 ID:EOroPlAW
  映画の見どころは、会社を休職して特訓に打ち込む鈴木の成長プロセスと、そこで生まれる鈴木
とスンシンの交流にある。喧嘩の達人として孤高の存在感を見せていたスンシンが、鈴木に対して
内面の弱さをふと見せてしまう場面がいい。彼にとって世の中の大人は、自己保身と欺瞞だらけの
軽蔑すべき存在だったのだろう。かといって、同級生の仲間たちは頼りない。鈴木はダメおやじの
鈴木を鍛えながら、彼の中に「自分を守ってくれる大人」の姿を垣間見る。最初は鈴木を軽蔑し馬鹿
にしきっていたスンシンも、この時点ではもう鈴木を自分と対等な存在として認めている。サラリー
マンという日本社会の本流中核にいる鈴木と、在日という立場で日本社会の周辺にいるスンシンが、
日常から離れた空間(木の上)で手を取り合うのだ。
  鈴木の特訓は彼自身の個人的な動機にもとづくものなのだが、特訓によって強くたくましく変化し
ていく姿を通して、観ている人はその「個人的な動機」を超えて勇気を与えられるはずだ。ただ走る。
ひたすら走る。その姿の中に、人は自分自身の何かを重ね合わせる。映画を観ていて、なぜこれ程
燃えてしまうのか不思議なほど燃える! じつは僕、この映画に感化されて毎朝走り始めました。今
のところ、三日坊主にはなってません……。
707名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 20:35:27 ID:AKJ9EdQD
>>704
またかよ
もうウンザリ
708名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 21:26:52 ID:WUpSEU/B
>>705,706
改めて筋書き読むと、本当に陳腐且つ現実離れしたストーリーだなw
709名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 21:31:00 ID:vUrLNqjz
暴力肯定、復讐賛美
在日駄文書きがGOの映画に味をしめ、作った反日映画。
もちろん主役は在日。そして登場する悪役は石原、安部、平沢、となぜか皆日本の政治家と同名ばかり。
710名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 21:38:49 ID:vUrLNqjz
こんな映画をみて燃えるような奴は、根っからのチョン体質だよな。
会社や学校で絶対近くに居て欲しくない。
そもそも、日本人がどうかも不明だけど。
こんな在日の作る反日映画が日本の映画会社によって公開されるなんて日本は不幸な国だ。
711名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 22:10:16 ID:ZCpeKnVf
基礎からわかる「戦後賠償」 …読売新聞・特集記事[07/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122091748/
712名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 22:29:50 ID:+q47q5Sd
荒らしを減らすには「読んであげてるよ」という意思表示をしてあげること。
読んでなくても「読んであげてるよ」という意思表示をしてあげること。
713名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 22:42:10 ID:BpH9h3xI
>>702
確かに館内は腐れ女子臭がぷんぷんしていていたたまれなかったよ。
入るのやめときゃ良かった、と後悔した。

でも、映画が始まったらそういうのは全部どうでも良くなって忘れられた。
おまいさんは修行が足りんぞ。
714名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:04:24 ID:iYtx1yv2
韓国政府が、強制連行による被害実態調査のために、2月から被害申請を受付てるけど、
金城くんとこは、もう申請出したのかな?
第1次受け付けでは、日本からの申請はたった7件だったみたいだげど。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/korea/news/20050701ddm002030123000c.html

『GO』なんてプロパガンダ作品作るくらいだから、当然申請出してるよね?
715名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:17:56 ID:pmiA3b1O
「GO」とは比較にならないよ、これは
716名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:35:00 ID:DMgF6Km5
某○aHoo掲示板でフライ・ダディ・フライの書き込み見たら、異常なくらい褒めちぎりのレスばかりだった・・・・
 今までの感覚から考えると、ただただ礼賛一色の映画はあんまりインパクトのない、ステレオタイプの映画ばかり
 しかし、ひとつ、ふたつと批判的な意見を発見した。
 するとそこにすぐレスがつけられていた

 「そんな風にしか見られないなんて可哀想な人ですね」
 「ここはこの映画が好きな人にかいて欲しいトピです」etc

 やはり、純粋なファンだけではないと思った

 明らかに意図的に批判的意見を消していこうとしている人間が存在している
 
 映画、ドラマ、マスコミ、出版、は半分在日に乗っ取られているというが、本当な気がする
 フライ・ダディ・フライの掲示板を一度覗いてほしい
 薄気味悪さを感じるぞ
717名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:37:25 ID:oui7FUc7
どこでもそういうこと言う連中はいるだろ。
そっちこそ工作くさいな。
718名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:38:11 ID:HMt27ADn
公開3週でTOP10圏外になるのは間違いない
冷静に見て成功した作品とはいえないな。失敗だろ
在日とジャニオタ専用では商売にならんということだ
「星になった・・・」は既に成功間違いなし。
「電車男」は今年の邦画の一番の大化け
粘着質の在日原作の日本人侮辱映画なんぞ誰が評価するかよ
いずれこの金城も井筒と一緒に映画作らせないようにしてやる
719名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:40:29 ID:PLC+eybD
2ちゃんだと批判レスも入るし下手すると大荒れになるけど
ヤフー掲示板はどっちかというとあまり叩いたりせず荒れない傾向にある
とくにジャニーズ絡みの映画はそういう雰囲気になるよ
720名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:41:01 ID:uIqzChy6
星になった・・はすでに成功してないわけだが。
721名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:41:26 ID:RGBJ7wdH
   _   _,,、?''"/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ヽ \::\
.   {   ̄    /.::::::::::::::::::::: ::... ::: :. ::::..:::::ヽ  丶 \::\     ___
   !    、_,/ .:.:i: :::ト、 ::、:: :::. :::::::::::::::::::::::::::l〉,  ヽ ヾ""" ~´
   ',  、_, '..::::::/ .!:. ::| \:.、::::、:::::、::::ヽ:::::::::::l/l   ',  ',   ,
   ',   ̄´ ̄ !:::ハ:::::l   丶ヽ、、_:ヽ ::丶::::::|‐|l   i !  i__/
    ヽ       :::,':::!:::::!__   ×´,ィfi「}!l::::ヽ、!::::l   l l /           < はいはいわろすわろす
     ゙、    j:/::::ハ:::l_`    〃`ニ゜' |:l::::::i::i:::::|   l/
       ',   〃l::/!l:l!:lf‐tミ       |!:::::ハ:l:::::| /           /
        ヽ / j/ノ |!l|ヾ.`´  _,  _,.  /!::/| |:/          /
       ヽ、/  l ! l':..、  ヾ‐’ / lf' |/         /|
            \       l:|l:| ̄、 'T´   リ/           ,.イ|l:::|
             ヽ     l| |  , ヽj  /´           / |:!l::|
             ヽ   |ヽ、 ̄_,.  /     ,.     /||  |:! !:!
            ,ノ'´      < ,'     l'   /  ||  |i l|
         _,. ' ´               !  /:|  ?  |! ll
       {ソ       /   ruj          i::::|   |  l| ノ
       !      i           r       ,i|:::|  ?   \
       ',      ',        ノ       /::|:::|       逢
       ヽ _,,ノ   ヽ、      ,. '     / |:l|:::!        /
        /      `   ´        /  l||:::!     /
          i     ヽ、          ∧   |∨
722名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:47:07 ID:WUpSEU/B
在日映画でも、崔洋一監督&梁石一原作の映画は結構面白いんだが

井筒監督&金城原作の映画・・・・・・最悪だろうなぁ〜
でも、どういうプロパガンダ映画になるか観てみたい気もする
723718:2005/07/24(日) 23:48:17 ID:HMt27ADn
>>720
>星になった・・はすでに成功してないわけだが


君は昔、角川春樹が撮った「天と地と」て映画知ってるか?

制作費89億円、ハリウッドを越えた!みたいなコピーが付いたんだけどな
これが恐ろしくつまらない映画で劇場には誰もいなかった
でもこの作品「成功した」んだよ。

映画業界のからくりを知らないとわからんだろうけど
724名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:49:49 ID:pmiA3b1O
>>716
俺も同意見
あそこはむしろ純粋な感想の方が少ないとすら感じるね
725名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:50:21 ID:pSzJCA5T
自分が行った時は、男女半々くらいだったな。
ブログを巡ってみたけど、女よりも男の方が感想落としている人が多い気がするが。
一般人には好評だけど、ちゃねらーには受けないんではないかね、この映画。
もろ「自分はちゃねらーだ!」と自己主張しまくっている奴が、プ(AA略)
連発で馬鹿にしまくってたぞ。
726名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 23:57:15 ID:EPx8r5O1
>>696
雑誌関連も映画制作者が宣伝費を払ってんの?
違うと思うけど。
広告ならまだしも。
TVや新聞での宣伝なんて、全く金かけてないのが明らかだったっしょ。
727名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:01:50 ID:DMgF6Km5
>724

 ジャニーズ+在日監督、という組合せが悪かったのか、どうか
 純粋な映画の意見はあそこではほとんど出ないだろうな

 >723
 
 映画業界のからくりとやらを教えてくれ
728名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:05:53 ID:wrQpf4qA
GOの時は公開後に窪塚が週刊金曜日で筑紫哲也と対談して褒められてたわけだが、
岡田も対談するの?
729名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:07:53 ID:rs9Zf1AY
2ちゃんやyahoo掲示板の書き込みが宣伝になる?
ハァ?w
じゃあ、2ちゃんのアンチコピペは客入りのダメージになるってか?w
730名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:09:03 ID:aUD84oOt
>>727
「天と地と」の話はかなり有名。
この映画もそれに当てはまるかと。w
731名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:10:56 ID:rIDTjU6F
「天と地と」と言えば、関連業者への前売り券の押し付けが有名だが・・・
732718:2005/07/25(月) 00:14:10 ID:k8Qfyp3/
>>727

からくりといっても「天と地と」ではそんなに難しくない

制作費が莫大で客がさっぱりでも公開前に既にペイできているということ
当時はバブル真っ最中。企業からいくらでも金は集められた。
そして出資した企業は当然券を買わされる。
制作費はかなりの割合で広告費や寄付のような形で落とせるから、
出資した企業は映画が成功しようがしまいが関係ない
その代わり「文化振興に貢献した」という口実は出来るよな

あの映画は誰も見てないくせに成功した映画といえるだろうね
事実劇場前のゴミ箱にただ券が束になって捨ててあったからねw
733名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:15:30 ID:GqBOQjJP
そんなにコケたことにしたいのならそれでいいよ

なんなんだ一体、こいつらは
734名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:19:21 ID:bLt1IC4M
映画題名を2ch語風に言い換えるスレってのがどっかにあって、
「天と地と」が「もうね、天かと。地かと」になってたな。
どこだったっけ。昔のことだ。
735名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:19:54 ID:rIDTjU6F
>>732
ビートたけしはゴミ箱に落ちていた前売り券で観に行ったと言っていたな
事実ゴミのような映画だったと述懐していたがw
736名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:20:35 ID:EVojCoYH
>>716
2ちゃんでの批判が正しくて、褒めている意見が多い掲示板は嘘臭いと?
2ちゃんばかりに篭ってないで、他にも目を向けてみた方がいいのでは。
737名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:21:01 ID:yAMBLi7d
そんなにヒットしたことにしたいのならそれでいいよ

なんなんだ一体、こいつらは
738名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:24:01 ID:fBjM1eNY
自分今日行ってきたが、老若男女いろんな人種がいたぞ。
親子連れやカップルばっかりで、明らかにジャニヲタっぽい女なんて数えるほどしかいなかった。
親父世代が結構いたのにビックリしたよ。男女比は同じくらい。
ここで出てる「ジャニヲタ女しか入ってない」って報告は信じられない客層だったよ。

内容は、けっこう面白かった。熱くなれるね。
監督はなんか拘りがありそうで、あちこちに引っかかる演出があったんだけど、
俺映画あまり詳しくないから判んなかった。なんかのパロディがあった?
こういう邦画があってもいいと思うね。純粋であざとさがない所に好感が持てる。
最近の邦画ってビジネスの匂いしかしないからさ。
739名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:26:16 ID:n5MhkIRu
>732

 なるほど 
 ではこの映画もその口か
 
740718:2005/07/25(月) 00:26:34 ID:k8Qfyp3/
>>735
俺の友人は事実ただ券の束を見たw
だからたけしの話は嘘じゃない。
論評も間違いないね。とにかくもの凄く退屈な映画。ある意味軽い拷問

といった手前ちょっと調べてみた

制作費は89億円ではなく53億円らしい
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2003-48,GGLD:ja&q=%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%80%E5%A4%A9%E3%81%A8%E5%9C%B0%E3%81%A8

そして観た人の感想
http://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview/re1688.html
741名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:31:38 ID:MD2/xUSR
スレ違いだね。
742名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:32:26 ID:q9AiT2o+
スンシンが、ペットボトルの蓋を少し開けてからおっさんに渡してあげる仕草が好き。
厳しく指導しながらも優しい性格がにじみ出ている。
あれは岡田くんの役づくりだったのかな。
743名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 00:47:05 ID:fBjM1eNY
今ヤフー見たら、なっちゃんエイベックス移籍だってよ・・・。
まだ歌歌ってんだね、なっちゃん。
744名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:01:41 ID:rIDTjU6F
>>736
ファビョってやがるぜw
745名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:13:08 ID:OBx2j31T
>>736
>>744
このスレには批判なんてない。
・見てないのに見たふりしてる貶しカキコ。
・客がぜんぜん入ってないと言い張る中傷。
・「工作員必死だなw」
・在日関係の記事コピペ
こういうのは批判とは言わない。
746名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:15:12 ID:yAMBLi7d
そんなにヒットしたことにしたいのならそれでいいよ

なんなんだ一体、こいつらは
747名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:22:40 ID:jvkWSqZX
「ID:yAMBLi7d」
この人、子供みたい。
でもいい年したオバサンなんだろなw
748名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:54:37 ID:gY0YhKrm
昨日見てきたけど普通に面白かったよ。
清涼感のある映画だった。
煽ってる人も一度見てくるといいよ。
サラリーマンにはいい刺激になる。
学生さんにはパッとしないかもしんないけど
749名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:04:42 ID:ekh2W9zZ
見てきたけど、在日とかチョソとかそれ以前に、デビルマンといい勝負の映画だった。
次はこの映画の監督さんの寿命が尽きるのかな。可哀想に。
750名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:12:07 ID:YsUf6HtE
このスレを見て在日コリアンの方たちに対する
酷い差別が今でもあるのだと分かりました。
あなた方を見ていると同じ日本人としてとても恥ずかしいです。
751名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:15:08 ID:MD2/xUSR
>>749
映画云々関係無しに君最悪
752名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:56:14 ID:gcxmeRXu
ブログうんぬんも掲示板の1レスも所詮は一個人の意見でしかない。
これだけネットが普及してきた今、情報操作だって簡単だろう。
ブログだって2ちゃんだって誰が書いてるのかなんて閲覧者には知る術はないのだから。

「〜のブログでは褒められてた」「〜のスレでは叩かれてた」

アホかと。馬鹿かと。
753名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 04:05:31 ID:YsUf6HtE
映画を見てもいないのに板違いの在日叩き。
これだから嫌韓はどこの板でも嫌われるんだよね。
754名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 05:00:05 ID:EVojCoYH
>>752
ちりも積もれば山となる。
一個人の意見でも、例えば「素晴らしい映画だ」という感想が
様々な場所で様々な人によって言われていれば、それがその映画の
全体的な評価に繋がる。逆も然り。
実際、この映画は好感触な意見がかなり多い。

だいたいからして、ブログやってる人がその映画について好意的な感想を
書いたからといって、情報操作だなんだといちいち疑う人は、
頭がどうにかしてるんじゃなかろうか。大丈夫か?
755名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 05:03:06 ID:ekh2W9zZ
好感触の人の意見も認めるから、
デビルマン並みだったという僕の意見も認めてほしいな。
756名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 06:35:24 ID:zwUbsWDl
>>750
伝家の宝刀「差別」キターーーー
被害者面して利権を貪る強欲な者よ。
きっと地獄に落ちる。
757名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 07:18:34 ID:pvKhFWbd
>>756
在日叩きは隔離板で。
他板の住民に迷惑をかけるのはやめましょうね。
758名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 07:22:33 ID:ogCSpEkN
こんなことばかりして他板の住民に迷惑をかけるから
嫌韓厨って言われるんだよな。
759名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 08:22:52 ID:789ws1vK
勘違い在日が、逆恨みして、作品に日本の政治家を悪役に並べた事を非難するのが「差別」ですかww
日本の国内でこんな陰湿で無礼な行いをしてたなら、非難受けて当然だと思いますけどねえ。
760名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 08:29:46 ID:789ws1vK
板違いとか言ってる池沼は、登場人物の名前は映画ではなんの意味もない記号でしかないと思ってんのかね。
3人もそろえば、この原作者が悪意を持って意図的につけた(政治的感情を作者自身が持ち込んだ)のは、明らかだと思うがな。
在日マンセー思想に染まりきった奴には、それも理解できないんだなw
761名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 08:58:36 ID:e78HdujJ BE:427348679-##
コケたかどうかはともかくヒットはしてないわなぁ
地元じゃ今週末で終了
762名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 09:54:41 ID:fdsKI3tG
「フライ ダディ フライ」と「リンダ リンダ リンダ」だと、どっち見たほうがよい?
763名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 10:00:38 ID:Jy/bW+OP
コケタな〜
764名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 10:02:49 ID:fYmJGaLc
>762
どっちもどっち。
765名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 10:32:45 ID:1UwoSZu+
まったく、嫌韓厨にはこまったものだな。
思想そのものよりも関係のない板でのコピペ宣伝、嫌韓話題の展開等、嫌韓厨は2chでも辟易されているんですよ。
実際私もそれで被害にあった口でして。
「韓国が嫌い」とか「韓国が好き」そのものに罪はないと思いますが、
(そんな、考えでは差別と言われても仕方がないが)
あくまで、そういうことについて議論する場所は十分にあるので、そこでやってくれればいいんですが、
街宣右翼みたいになってるんですね。
それも一部とは思えないぐらい多いスレもあるわけで。
海外ドラマ板の韓国ドラマのスレも連日荒れております。
それと、親米ポチが嫌いになったのはハングル板で、
「米に従わないと云々」という大量のレスを読んだときです。
最近のハングル板では多種多様な意見が入り乱れているのですが、
以前は親米ポチとか嫌韓厨がかなり多かったんですよ。
もうそれで、「こんなんで右派を名乗るとはな」と頭に来て反論して論破しました。
それ以来少しづつ時間があれば論破している次第です。
かといってアジアに対する謝罪とか賠償については多少疑問視しています。
一度専門家を互いの国で出し合って会議をすべきだと思うのですが、
それでも従軍慰安婦や南京大虐殺そのものの否定はできません。できるわけがありません。
私は人数や証拠について疑問視しているだけであって、
存在そのものは現状いろいろな人に立証された一部の証拠で十分だと思っていますので。
766名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 10:39:17 ID:DlVGmVhQ
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
767名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 10:56:18 ID:e78HdujJ BE:189932674-##
>>765
>熟れた慶子の肉体が
まで読んだ
768名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 11:06:41 ID:VRmFQsnm
映画館内にいた人間の話なんかどうでもいい。
この映画のテンポの悪さについて話し合えや!!!!!!!
769名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 11:20:20 ID:Qs162A/W
今日にはマンガ「嫌韓流」は書店に並んでるのかな?
明日にならないと買えないかな?
770名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 11:26:36 ID:j8E37xym
複数IDキチガイが映画についていちばん話し合いたがっているという矛盾。
気持ち悪いから寄ってこないで。
771名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 11:55:49 ID:Inf7heFu
>>765
韓国人は存在自体が世界中で辟易されておるぞw
欧州・北米・南米・豪州・中東・東南アジア、果ては宗主国にさえ忌み嫌われている。
地球上で嫌韓でない人間を探す方が難しいのが現実なのだよ。
772名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 12:31:08 ID:JmJBbvNL
こっちもこの週末で上映終わりだ。
雑誌や新聞で宣伝いっぱいしてたのに。
盛り上がってないね。
夏休みまで公開ずらしゃよかったのに。
773名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 12:49:53 ID:Wb5zMsyI
これを政治映画にしようと宣伝してるウヨの目論見はもろくも崩れて、
この映画、かなりの評判になってます。
各映画館、8月いっぱいまで放映するそうで、興行的に大成功です。

岡田、堤の評判が最高です。














石原、安部、平沢の評判は地に落ちてます。
774名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 13:28:14 ID:6Oakv5hj
>>773
ハァ?
現在公開中の東映系劇場は、8月6日からアニメ映画が始まるんですけど。
あと劇場映画なんだから「放映」じゃなくて「上映」だからねw
775名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 13:47:17 ID:xzvR4+sp
>>765
>それでも従軍慰安婦や南京大虐殺そのものの否定はできません。できるわけがありません。
>私は人数や証拠について疑問視しているだけであって、
>存在そのものは現状いろいろな人に立証された一部の証拠で十分だと思っていますので

結局、これを言いたかったんだろw
従軍慰安婦という言葉自体が戦後に作られたものなのにw
南京大虐殺だって、数が少なければ「大」虐殺にならないんじゃないのw
偉そうに言ってるわりには、矛盾だらけなんだよ、お前はw
776名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 15:31:07 ID:EVojCoYH
>>772
夏休みに入ってから結構人入ってるのにね。
「最高の夏休み」というキャッチコピーなのに、夏休みに上映しないって
何を考えて仕事してるんだろうか、東映は?
勿体無い。
777名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 16:15:21 ID:789ws1vK
うちの地方も軒並シネコン上映ガタ減りですが?
ほんとにヒットしてるなら、シネコンは回数減らしたりしませんよ。向こうだって商売なんだから。
現にずっと先に公開した電車男はまだそれなりにやってる。
仮にもジャニのくせにこの動員はお粗末の極み。
778名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 16:45:46 ID:q9AiT2o+
昨日シネコンで見た時は、ほぼ満員状態でしたよ。
779名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 16:48:25 ID:So2i65Wl
>ジャニのくせにこの動員

ジャニ出演の映画ってあまりヒットしてないと思うけど。
岡田の場合、木更津とかタワーとかヒットしてるほうだよ。
780名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 16:52:36 ID:0WsURj+F
>>755
だよなぁ
付き合わされて行ったこっちの身にもなってみろってんだ

>>767
ワロッシュ

>>776
>「最高の夏休み」というキャッチコピー
ありえねぇ
全キャラ根暗っぽ
ゾンビーズもつまんねぇ
781名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 16:56:02 ID:zwUbsWDl


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 満員でしたよ あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /  778  /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
782名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 17:02:34 ID:jvkWSqZX
>>777
地方のどこ?
日曜に行ったけど、ほぼ満席だったよ。
ガラガラとか云ってるけど、どこもじゃないよ。
たしかに電車は凄いけど、普通四週目にもなればどの映画も回数やら館数減るのは基本。
783名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 17:09:16 ID:ScLE1OKs
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
784名無しさん:2005/07/25(月) 17:23:03 ID:nGjSwNJ0
明日発売の写真週刊誌【FLASH】8月9日号より

⇒告発スクープ:映画「フライ・ダディ・フライ」の成島出監督が女性アイドルに痴漢の一部始終
被害女性が号泣告白!「成島監督は股間に何回も手を入れてきた・・」
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20050726

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
785名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 17:40:10 ID:OQ3SxX3B
空気を読まずに書くが、
原作は娯楽小説として好き。
映画はちょっといろんな要素を詰め込みすぎ。
もっと余分なところを削って、修行(特訓)のシーンを増やしてほしかった。
そしたら、ベストキッド(1作目)みたいに楽しめるB級映画になったのに。
でも、だいたい面白かった。
岡田君のかっこよさ(つーか、キザっぷり)はありえねぇwくらいでした。
786名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 17:54:48 ID:cD/F+NgC
>>784
なんだよー 監督もレイパーDNAな在日なんじゃねー
早く言ってよーw
787名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:12:43 ID:xzvR4+sp
>>784
結局、在日の味方は在日と精神構造が同じってことだなw
だからこの映画も、悪役は金正日やノムヒョンにすべきだったんだよw
788名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:21:17 ID:pgGC3Xrc
>>784
案外、映画の宣伝になったりして。
3週ベスト10入りしてるから大コケではないわな
789名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:29:11 ID:z1Vd/eXv
ランローラランのパクり。しかも語呂悪し
790名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:31:28 ID:sy5cT/YT
ヒットかそうでないかにこだわってるのがダメ映画の証拠じゃん
791名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:38:16 ID:dARhGWrB
散々コケたと連呼して叩いてたのはそっちのくせに
そうじゃないと解ったら今度はそういう風にすりかえますか>>790
みっともないなあ
792名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:44:48 ID:5RDP6Jak
>>784
在日って犯罪起こしすぎじゃね。
在日チョンはもうウンザリです。
793名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:02:07 ID:ErLWUo4M
まあまあ、世界中のほとんどの国では日本も韓国も台湾も香港も
みんな同じにしか見られてないんですから。イエローなんて
人間じゃないんですよ。

人間以下の存在が部族闘争していてもアッチの人間は関心も
持ちません。イエロー同士で不毛な乳繰り合いを続けるのが
楽しい人はコップの残り水の中のゾウリムシの縄張り争いの
ような戦いに自分だけ浸っていて下さい。

どうせアメリカに逆らえるような知恵も勇気もイエローには
ないんですから。君たちに必要なのは首輪ですよ。領地とか
伝統とか黄色い虫ケラが語るのはコミックです。ユーロの
下級入植地として統率してあげるからあと5年くらい我慢しなさい。
794名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:12:54 ID:/ZKpafRu
いちばん大ヒットしてるはずの映画がないよ↓

>シネマ夏の陣・・・洋画は二極化、邦画は絶好調
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20050725-00000010-ykf-ent
795名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:14:08 ID:1ik9gBvn
>789
それ、「Lola rennt」だよ。独映画なんだから。
「Run Lola Run」はオーストラリア版のタイトル。
796名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:18:34 ID:pgGC3Xrc
大ヒットと言われた東京タワーもうちの近所では
ガラガラだった。田舎の汚い映画館はいらない。
797名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:34:55 ID:OaBseuXu
>>793
同じじゃないよ
いつの時代の話だ、それは
欧米に行けば、いかに中国人と韓国人が嫌われているか実感できる
庶民レベルほどなw
798名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:43:42 ID:+aP/llxs
>>797
ふーん、「欧米」に行ったことあんの?w

銭湯「欧米」?
コインランドリー「欧米」?
レンタルビデオ「欧米」?

欧米っていうのは色々あるからねえw
799名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:54:46 ID:OaBseuXu
>>798
お前の中で「欧米」というのは、銭湯でありコインランドリーでありレンタルビデオな訳かw

800名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:59:13 ID:qGy2cOLJ
>>798うちの町内にはどれもないなぁ
801名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:03:58 ID:OaBseuXu
>>800
うちの町内にもない
でもコリアンタウンにはあるのかもねw
802名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:12:07 ID:nwxQIbhC
>>797
韓国はともかく、中国は嫌われてなでしょ。
欧米人(特に米人)にとって中国人は理解しやすい思考をするし。

信頼できるのは日本でも、アメリカが飲み友達とするのは中国だろうね。
アメリカ人は、無口でお堅い人間が苦手。

韓国は・・・もういいよね。
803名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:14:57 ID:OGgXyjwf
とりあえず、「天と地と」って小学校の頃見たけど、未だに信玄のところに謙信が切り込むシーン覚えてるから、
そこそこ面白かったんだろうと思う。
この前DVDも出てたしなぁ。
得点映像が違うもの2つ。

俺としては、朝鮮から日本の国益を守ろうと言って嫌韓厨と呼ばれるなら、嫌韓厨でよいよ。
804名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:15:23 ID:OaBseuXu
>>802
いや、そうでもない
中国人も結構嫌われているよ
805名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:17:29 ID:OGgXyjwf
>>802
それは微妙だなあ。
これからは、中国がアメリカの仮想敵国ですよ。
806名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:30:38 ID:nwxQIbhC
>>804-805
もちろん仮想敵国だけど、経済交流もますます活発化し、華僑資本も無視できなくなるので、
基本的には友好路線を貫くと思う。
そうすると、国民感情もそれほど悪くなるとも思えない。
その上、中国の米国への侵食は著しく、今後中国支持の議員が続出しても不思議はない。
つまり、仮想敵国ですらなくなる可能性もあり・・・。

まあ、可能性の話だけど。あくまで。
807名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:34:42 ID:ouK6EXpj
痴漢したんだって
808名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:39:57 ID:pVD+TezA
(ノ∀`) アチャー

ジャニーズ主演映画「フライ・ダディ・フライ」監督が痴漢
本誌直撃に号泣ザンゲ!被害女性が恐怖を告白 「彼は股間を何回も触ってきた・・」
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20050726

ジャニーズ主演映画監督が痴漢!−被害者はなんとアイドルだった! 映画監督・成島出  フラッシュ(8/9)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html

で被害者だーれ?
809名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:47:29 ID:6Y7pqKL6
>>806
アメリカとしては、世界での経済的優位を保ちたいだろうから、外圧かけまくるんだろう。
中国は、5か年計画だっけ?アメリカを抜くぞってやってるから、いやでも対立する。
それに、防衛費を獲得するには仮想敵国作っとく必要があるから、中国を仮想敵国にするだろうな。
810名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:03:37 ID:nwxQIbhC
>>809
だね。
でも、そうしてる内に日本が倒れたら(或いは民主党に食われたら)、
インドより東のアジア、オセアニア地区は完全に中国の支配下に収まりそう。
アメリカは中国に対して陸上作戦を展開する事はありえないから、
制圧できない以上は戦争を避けると思える。

中国は日本の保有ドルと、米国債を利用してアメリカを混乱のズンドコに
叩き落し、隙を突いて太平洋の利権を買いあさり、
うわぁぁっ、
なんで、おりゃぁ中国の為の征服のストーリーを書いとるんじゃっ!?
こわこわでんがな。
811名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:26:45 ID:RNwhPxCq
>>810
民主党に政権が移ったら、民主党は結局自民政権のころのようにアメリカとつき合うだろう。
所詮、政権を取るまでの人気取りですよ。
野党の発言なんて。
812名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:31:03 ID:CFklVg/P
股間 成島 股間
813東映:2005/07/25(月) 23:50:35 ID:Xf4F9E2I
このまま中国談義でスルーされますように
814名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:51:46 ID:+aP/llxs
ははっw
スルーされてるんで不安になったんだなw
815名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 00:04:03 ID:D2eDd3ao
>>813
甚だ股感ですな。
816名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 00:20:14 ID:3nUr7LHO
>>808
被害者が岡田かと思ったw
817名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:12:08 ID:toOPJDF+
岡田「い・・・いやっ・・・やめ・・・・・」
818名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:24:54 ID:zhrsPtPn
うほっスレはここれすか?w
819名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:32:57 ID:3nUr7LHO
>>817
萌え〜w
820名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:53:26 ID:zhrsPtPn
>>819
キモス
821名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:07:51 ID:lU4ppnH4
で、ヒール役の名前を安倍や石原にした合理的な答えをまだ聞いてないんだが?
支持派は何とか言えよ
別に土井や辻元、田嶋でもいいじゃないのか?w
822名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:14:28 ID:j9kTdlsn
ホワイ、監督、ホワイ!?
823名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:16:40 ID:U8ftYXpX
これでこのクソ映画は永遠にお蔵入りだ。
天罰が下ったな。
こんな邪悪な映画で日本国民を洗脳することが許されるわけあるまい。
824名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:19:44 ID:ALAz2yOF
>>821
そのバージョンで観てみたいな。
主人公が日本人で、オッサンが在日。
包丁持って娘の仕返しに行くシチュエーションなんてピッタリw
825名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:20:42 ID:iXn4X87c
>>821
単に阿部なつみや石原さとみが好きだったからじゃないの?
826名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:29:51 ID:lU4ppnH4
>>825
>単に阿部なつみや石原さとみが好きだったからじゃないの?

誰だよそれ?
大体好きならその役者使えばいいだろ?ヒール役でも何でもいいからさ

それに撮影後に一発やっても出演者なら文句いわれんだろうにw
わざわざレイプするなんて、、、ゲラ
827名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:32:36 ID:lU4ppnH4
>包丁持って娘の仕返しに行くシチュエーションなんてピッタリw

確かにね。在日が包丁もって日本人にけんか売りに行く姿なんて映画で見なくても
そこらへんで見れるけどなw
やつらは自分たちは日本人に対してなら何をしてもいいと思ってるからな
ホントキチガイは扱いにくい。
今となっちゃ殺すわけにも行かんからな、半島に送り返すしかない
828名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:41:20 ID:+vjhGr6T
安倍石原西村はスタンドプレーばかりで困ったもんだ、と思ってる保守層もいるさ。
829名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 03:26:05 ID:eL4KfaAU
まぁ今後は「痴漢が撮った映画」と、歴史には残るだろう。
830名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 06:06:49 ID:ehdwSZ5M
即刻上映中止希望。
犯罪者(しかも強制わいせつ)が撮った映画はお蔵入りにすべき。
当然DVD化等もありえない。
831名無しさん:2005/07/26(火) 06:13:36 ID:a/A3iu3a
成島出監督 26歳タレント女性に痴漢行為

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/07/26/03.html
832名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 06:52:53 ID:/AzTpnOU

【芸能】「油断大敵」「フライ、ダディ、フライ」などの成島出監督、電車で痴漢行為
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122328155/
833名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 07:00:27 ID:Ui2uyp+v
法則発動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
834名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 07:16:05 ID:L35jMMu1
痴漢(犯罪者)監督の作品が上映されている劇場
http://www2.toei.co.jp/eiga/Gekijoulist.cfm?PROCID=02120
835名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 07:31:06 ID:i7Skdq/1

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫ >>1! 祝砲ニダ!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
836名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 07:49:04 ID:1VqwFIM5
ぎゃはは!
監督マジ笑えるw
これで映画擁護する奴は映画関係者だけかw
837名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:01:03 ID:6C195YoD
>>834
まぁ上映中止にすべきだわな。
犯罪者の作品が公に流れてちゃダメでしょ。

とりあえずは自分の近所の劇場に
疑問電話しとくかな。
838名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:05:22 ID:zBurt6hV
監督: 「守りたいものということで思い出したのですが、
実は夜のグランドのシーンでカットをかけたら、
演技を見ていたカメラマンや記録係の女の子が
涙を流していて自分ももらい泣きしてしまったんです。
そんなスタッフたちがとても愛しく思え、大切にしたいと
思ったのを覚えています」 公式HPより

大切にしたい相手(スタッフ)に痴漢行為、セクハラですか・・・

こんな奴の作品、即刻上映中止にすべき。

839名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:26:40 ID:MJ7f3dJq
840名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:40:09 ID:Et9WhjQa
なぜにこの時期?
知名度低い監督だからフライの〜とつけないと
誰も知らない。つけても知らない。
841名無シネマ@上映中 :2005/07/26(火) 08:43:17 ID:i7ZFhcXH
そろそろ映画の公開が終わる時期を見計らってということだろ。
来週いっぱいでほとんど終了、あとはアニメが始まる東映。
あわよくば宣伝にでもなればいいかなというところか。
842名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:47:34 ID:tMt2nChz
在日とジャニが抑えこんでたんでしょ。
在日とジャニがノーと言って
それでも逆に動く大手メディアがあったら教えて欲しい。
843名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:57:09 ID:xJCsWV26
このスレで活発だったホロン部にさえ
見放されちゃったのかな・・・
844名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:58:28 ID:1EyLesk9
これでDVD化もおじゃんか・・楽しみにしてたのになー
845名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:01:26 ID:gu3jOwU5
で、
その被害にあった26才の女性って誰?
846名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:03:26 ID:i7ZFhcXH
いや普通にDVDは出るだろ。
出る頃には忘れ去られてる。
847名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:03:44 ID:xJCsWV26
>>845
そっとしといてやれ

明らかに売名とかではなさそうだし。
848名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:07:50 ID:gu3jOwU5
しかし
嫌韓な漏れも、このままお蔵入りだと思うと
怖いものみたさでちょっとチケットショップで買ってみようかなと言う気になるのが嫌だ 観ないけどな
849名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:10:34 ID:JaaiVKP6
それにしても、何で今頃・・・・。
850名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:15:03 ID:gu3jOwU5
>>847
OK
確かに。

今回の事件がこの時期明るみになったのは映画関係者の成不利構わない宣伝行為じゃないかと思ってる自分が居る。
または力を持ってる日本人の逆鱗にふれたとか、かんぐってしまう…
851名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:23:11 ID:i7ZFhcXH
そんな陰謀史観みたいな。
力を持ってる日本人がこんな雑魚映画相手にするわけないじゃん。
宣伝行為は当たりだろうな。
852名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:51:05 ID:J8NDVLTU
なるほど。
そんでこの後、26才タレントの父親を岡田が鍛えて、成島と決闘するシーンへ続くのか。
すげー超大作じゃん。
853成島:2005/07/26(火) 09:55:23 ID:GHJ57ucJ
おい!おまいら!
あんまり追い詰めると、しまいにゃ飛ぶぞ!
854名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 09:58:42 ID:Et9WhjQa
売れてないタレント26歳か、微妙な年齢。
エキストラ程度の人でしょ
855名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:20:12 ID:0CHBJV3t
なんで今更そんな話が出たのか…
856名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:34:16 ID:Et9WhjQa
一年前のことなんでしょ
何で今頃
857名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:38:41 ID:Et9WhjQa
売れないタレントがお金ほしかったのかもね。
監督がお金を払わなかったからタレコミ〜
ジャニの絡んでる映画だから口止め料がいっぱい貰えると
思ったのかも。
858名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:39:00 ID:vUqxhi/T
この映画昨日付き合いで見て来たばっかでこんな話が出ててびっくり。
映画自体はまずストーリーがどうにも受け付けなかった。
更に岡田の演技がいちいち鼻につく感じでイライラした。
彼って演技下手だったんだね。あんま見た事無かったから知らなかったよ。
859名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:45:59 ID:M3VlHOw8
あからさまな反日映画作ったザイニチの監督が「痴漢」だってさw
さすが、ザイニチ。
860名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 10:52:21 ID:gHCHqDz+
>>858
顔が整いすぎっていうのも
逆に言えば魅力に欠けるのかもな。
なんかこう岡田はちっちゃくまとまりすぎ。
演技は下手じゃないのに。
861名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 11:14:09 ID:02ncs8QA
>>852
いい(・∀・)イイ!!
だれか、映画作れ!!
862名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 11:38:32 ID:2I4e0LQI
ええー。
この映画の最大の魅力といったら、一に岡田、二に堤だ。
863名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 11:45:01 ID:QKM9y8R/
痴漢変態監督が撮った映画ってこれ?(´・∀・`)
864名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 11:49:00 ID:hjxJ0KHm
岡田くんの存在感も演技力も素晴らしかったですよ。
気になったのは、南方とハルカ役の演技ですかね。
あと演出で気になったのが、
・ハルカの「来ないで!」
・おっさんが木から落ちるところ
・山下が階段から落ちるところ
・山下のシーン全般。笑いをとろうとろうとしている演出が。

でも面白かったのでいいや。
865名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 12:10:31 ID:1TdtEShT
成島さん、痴漢かー。観に行こう。
866名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 12:19:38 ID:MHOOy1dQ
痴漢監督の作品がなんで公開されんの?
常識を疑うよ。
867名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 12:27:46 ID:QKM9y8R/
この映画見ると痴漢になっちゃいそう(´・ω・`)
868名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 12:38:00 ID:1EJgQEPB
飛べ!おっさん


⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)   )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///



 _[警] 
  (  ) (^ω^;)
  (  )Vノ  )
   | |  |  │
869名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:09:55 ID:mrPigdfj
公開も終りごろだから、テコ入れに入ったってことだな?
870名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:17:31 ID:/wWxZLYv
監督が痴漢じゃ、中味の説得力ゼロでしょ。
871名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:23:01 ID:/wWxZLYv
「これじゃ、映画が潰れちゃいますよ」
「死ぬしかなくなっちゃいます」
「仕事ができなくなるんです」
と、フラッシュの記者に訴えたらしい。
情けない成島監督・・・

872名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:37:44 ID:VBL3FkYw
痴漢かよ最低の鬼畜だな
873名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:40:40 ID:1L7KGFnN
大地震が来たら、真っ先に朝鮮人狩りをしないと
日本人の女はみんな在日にレイプされちゃうYO
874名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:53:58 ID:mZJXprae
おっさん本当に飛んでしまうぞ
875名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 14:22:06 ID:Uudp37t7


一年前じゃ、とっくに時効。




ウヨ、必死すぎww
876名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 14:28:09 ID:Wn7ix3tI
観客動員数落ち込むだろうなあ・・・哀れ
877名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 14:56:02 ID:MJ7f3dJq
一年前ってなにが?痴漢騒動?
878名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 15:38:19 ID:dpceU3aw
別に映画でも野球でも建築現場でも

監督、いらないだろ?

いなけりゃいないで、自分たちで勝手に考えてやるってば。(´∇`)ケラケラ
879名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 15:47:12 ID:m3f3RQDr
伽バ蔵でアルバイト中でないの?
880名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 15:48:39 ID:UNJRZAP0
この映画は岡田の黒歴史になりそうだw
881名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 15:49:09 ID:2H7MYvF1
チョソ
反日
痴漢

とんだクソ映画だなw
882名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:32:31 ID:EWxoiO59
ここの粘着安置ってゴキブリみたい。
性格もすべて不潔。
嫌われもの。
883:2005/07/26(火) 16:35:50 ID:2H7MYvF1


ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェキイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
884名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:38:34 ID:4JFmyDj0
>>883
自分が2ちゃんで嫌われてるってことくらいは気づいた方がいいよ。
885:2005/07/26(火) 16:46:43 ID:2H7MYvF1
>>884
嫌われてんのはおまえ等「在日」。
本国からもゴキブリ扱いされてんじゃん。w
886名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:54:29 ID:/TcdLU7q
これをかばう人の気持ちがわからないけど
887名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:58:37 ID:ijR4OAfA
残ったのは民族差別主義者の粘着アンチとチカン容認の基地外極左だけか・・・
ID変えまくったり、多回線で自作自演したり、どちらもご苦労なこった。
このスレもおしまいだな。
勝手にオナニー合戦でもやってろ。
888名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 17:08:21 ID:3pCwzjwH
久しぶりに見た邦画がこれ
正直なとこ 原作読んでない俺には内容が支離滅裂すぎるよ
「そんな大人いないだろう」って所がいっぱい出てきてまるでミニビーバップのようだった
これ 原作漫画じゃないだろう

原作漫画だったらこれでいいと思うのだが
889名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 17:11:45 ID:OY8wup+q
>>875
こういうのって人間性を問われる事件で、時効とかじゃねーだろ?
社会とか右翼とか無理にでも敵にしたてーないと♪っておまえみたいな奴に送ったメッセージじゃん。
890名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 17:22:15 ID:lEjTEU+X
>>885-889
そういう必死さがキモくて「ゴキブリみたい」と言われるんだって分かろうな
891名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:20:05 ID:ZIFvIEL3
痴漢で在日ですか
892名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:26:43 ID:yDo8S1UB
>>890
かわいそうなやつ 
893名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:27:05 ID:GHJ57ucJ
知韓のどこがいけない
894名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:37:00 ID:yDo8S1UB
いい忘れたけど 
人の批判しないで映画の感想書けよバーカ

所詮面と向かってお話できない引きこもり君はたまには表に出なさい
895名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:42:06 ID:vaLB+J/G
ただ爽やかに成ればいいて映画です。
主演2人が良かった
896名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:53:19 ID:jS0zyl98
ID:yDo8S1UBは>>892を見るとアンチそのものだが>>894見るとアンチを貶してる……
どっち側なんだ?
自分が何なのかもわからなくなった?
それに、所詮の使い方わかってないね
897名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:54:26 ID:fKBSp1F0
>>888
始めに映画(脚本)ありきで(書いたのも金城一紀本人)
映画製作のまえに脚本を元に小説化して出版→マンガ化→映画公開
って風に進行したらしいよ。
898名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 19:21:30 ID:slpTB8s6
【合同インタビュー】役所広司、柄本明の競演が話題の「油断大敵」で
監督デビューを果たした成島出監督
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/report/report1006.html

もろチョン顔
899名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 19:36:18 ID:noJzOfNk
痴漢監督の撮った、反日思想映画、サイテー。
こんな映画見る人の気が知れない。
痴漢するような奴って、相手の人権なんか考えもしない最低な人間だよ。
900:2005/07/26(火) 19:38:36 ID:2H7MYvF1
★フラッシュ「ジャニーズ主演映画監督が痴漢!被害者の女性アイドルが激白『股間を何回も触られて…』」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/28978408.html

今日発売のフラッシュ「独占スクープ!昨年11月に警察に突き出されていた ジャニーズ主演映画監督が痴漢!被害者はなんとアイドルだった!
恐怖告白『股間を何回も触られて…』」という記事。

V6岡田准一と堤真一が共演した映画「フライ,ダディ,フライ」の監督、成島出(いづる)が、昨年11月に電車内で
痴漢行為を働き、警察に突き出されていたことが分かった。

昨年11月5日午後6時ごろ、東急田園都市線、三軒茶屋ー二子玉川間の車内で、挙動不審の
成島が、彼氏と一緒にドア側に立っていた女性の、太股を触ったり股間をまさぐるなど痴漢行為を働いた。
被害者のA子さん(26)は、バラエティ番組や一流企業のCMで活躍するアイドルタレント。フラッシュの取材に応えている。

痴漢行為中、すぐA子さんは彼氏に伝え、そのとき成島が手をサッと引くのを目撃した。彼氏が
成島に聞くと、あっさりと認め、二子玉川で成島を降ろし駅員に通報。その後玉川署にパトカーで連行された。
成島は、一旦認めた容疑を警察では否認し続けたた。A子さんは告訴を考えたが、刑事から
「犯人の手をその場でつかまえるなどしないと、裁判に勝つのは難しい」と言われ被害届を出すのは断念。
その後は警察に任せたが、成島は「今後二度とこのような行為はいたしません」という誓約書を書いて帰された。

901:2005/07/26(火) 19:40:49 ID:2H7MYvF1
しかしその後A子さんには警察から何の連絡もなし。成島が映画会社から何らかの処分を受けただろう、と
思っていたら、映画「フライー」の公開を知り驚いた。「最近は成島監督の顔をテレビや雑誌で見る
機会が増えて、当時の記憶がよみがえって苦しいんです」とA子さん。

フラッシュが成島に「痴漢事件を起こしましたよね?」と直撃すると、鼻をすすりながら涙声で「もう謝罪して、
続き

話は全部終わってるし、なんで今さら…刑事事件になったわけじゃないし…」
誓約書については「そうしないと話がつかなかったんで。裁判はちょっとできなかったんで」
泥酔していたとはいえ、被害者に対しては「申し訳なかったと思っています。でもちょっと今、タイミングが。
これだと映画潰しちゃうじゃないですか…。仕事できなくなっちゃいますよ。すごく反省しているし、
彼女がまだ傷ついているんだったら謝りたいです。ただ…、もう…、お願いしますよ…、助けてください…」

我を失ったように号泣しながら、何度も謝罪を繰り返す成島。映画のV6岡田演じる主人公のセリフが今は虚しい。
「大切なものを守りたいんだろ、おっさんー」

***
同じく映画監督の今関あきよしが捕まったときは、監督作品の安倍なつみのDVDが発売延期になるなど影響が出た。
「フライー」も公開中止などの措置は免れない、だろうか。


902名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 19:49:06 ID:sEp9D+Qj
これ、この女このタイミングを待ってたんだな・・・
すごく出来すぎ
903名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 19:57:56 ID:fztjXXmq
金城一紀は在日関係なく話しかけないのかなー
904名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 20:03:37 ID:noJzOfNk
相手がスポットライトを浴びている時に、告発する。
なかなかいい攻撃の間合いですね、この女性。
被害届が出てないから、刑事罰は受けなくても、成島は人間性は疑われる。
本当に、やってないならキッパリ「俺はやってない」というはずだ。
反省してますと言うからには、酔ってなんらかの行為はしたんだろう。
反日映画で日本を批判する前に、自分をかえり見ろよ、ハレンチ男!
905名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 20:13:52 ID:ounloPYg
玉川署の対応もひどいな。
906名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 20:14:45 ID:Fd4eCweX
マジで在日は犯罪起こしすぎでしょww




ていうかさあ・・・・・
この犯罪率・・・・・・・
インターネットが普及する前まで
マスコミ制限で相当揉み消してきたんじゃないの・・・・・・?
907名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 20:37:47 ID:LOnZw19H
許してやれよ。
ヲッサンとん段だから。
908名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:14:22 ID:WjLKLGso
痴漢騒動が映画業界でやってく上でネックになって
その弱みを在日に付け入れられて、こんな映画撮る羽目になったんだろうな
909名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:18:13 ID:MJ7f3dJq
910名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:19:33 ID:Et9WhjQa
売れないタレント、彼氏といた時なのか〜
監督はハメラレタな。
彼氏といる女を狙わないでしょ。
911名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:24:42 ID:4T5KRxfY
監督の人間性で、
作品の価値が上下するとは思えないが、
これは痴漢監督にふさわしい
駄作。
912名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:32:08 ID:QKM9y8R/
何で在日の人って痴漢が多いのかなぁ
こないだ捕まった変態神父といい・・・性欲が異常に強いのかな?
913:2005/07/26(火) 21:37:42 ID:2H7MYvF1
>>912
粗チンコンプレックスに対する反動。
914名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:40:08 ID:crJUld18
915名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 22:07:06 ID:9w7MfXre
>>898
ウエ-ハッハッハ
916名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:00:30 ID:qma1L+fJ
>>875
>一年前じゃ、とっくに時効。
とっくにじゃなくてギリギリ時効なんじゃないの。
917名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:29:10 ID:lU4ppnH4
>>875
時効なんてないよ
痴漢をして警察ざたになったことは一生消えない
918名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:33:10 ID:MJ7f3dJq
罪は消えないけど、時効はあるんじゃないのか?
今更捕まえる事はできないだろう。
919名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:53:03 ID:qma1L+fJ
>>917-918
俺のあやふやな法律知識ですので、間違ってるかも知れませんが、と前置きして、
平成12年に性犯罪についての告訴期間にかんする制限は撤廃されたが、公訴期間の縛りがあるので、
今回の痴漢が公然猥褻罪とした場合、一年になるんじゃないかなぁと。
気になったきたから法律相談板にでも質問してみるかなぁ。
920名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:55:36 ID:LnQSGrkG
921名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:04:51 ID:idNk7Fsl
>>890
おいおい、>>887はスレ荒しどもに嫌味を言ってるだけだし、
>>888は作品の感想を言ってるだけじゃないかよ。
荒し批判と作品批評が許されないなら、後は痴漢の話しか
できなくなっちまうぞ。
922:2005/07/27(水) 00:08:36 ID:HYMxrQo8
>>921
痴漢くらいしか語るところの無い映画なんだからそれでいいだろ。
923名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:12:44 ID:OrPWWyYS
924名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:17:34 ID:FpZ1lxGm
>>920
こんなんじゃ名誉毀損罪にはならんだろ。

>>923
何を言いたいのかわからん。
詳しく。
925名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:25:37 ID:OrPWWyYS
見たまま。
926名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:29:26 ID:FpZ1lxGm
>>925
下は分かったが上がよくわからん。

下はこういうことでしょ?
266 名前:名無シネマ@上映中 :05/07/26(火)23:37:19 ID:sEp9D+Qj
何かもう・・
見てないのに書いてるのがバレバレでオモロイ
927名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:48:06 ID:idNk7Fsl
>>923
あんた、>>890なの?
だとしたら、痴漢の話しかされないこの状況を嘆くよりも自己正当化の方が大事だって
言ってるみたいで悲しいぞ・・・


>>926
たぶん、「両者とも頭を冷やせ」と言われたことに対して「あいつを批判するの
はいいが、俺にはするな」と言いたいんでしょ。
もしくは、「俺の敵を批判しても、俺への批判もするならお前は俺の敵だ」とか。
928名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:52:39 ID:6axg0cst
おっさんは別の意味で飛んでたのね
929名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:54:17 ID:lPf4jwvn
>>928
ワロス
930名無シネマ@上映中
示談にして金とってまた金とったのかなぁ?