【新感覚】誰が心にも龍は眠る【ミステリーホラーっ何?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
舞台挨拶見に行ったら、
製作総指揮?の人と、堀江監督が、
「スレ立てろ!」
っていうので立てますた。
2名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 11:56:16 ID:lC8J4hSE
立ててやったぜ!
3名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 11:57:54 ID:lC8J4hSE
んで、観に行ったヤシいる?
おいらは初日と7/6に逝きますた。
4名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 12:00:01 ID:lC8J4hSE
初日は整理券取るの出遅れて、座れなかった。
見終わってぽかーん。
何じゃこりゃ映画でつね。
でも映像は美しい…。
5名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 12:01:28 ID:lC8J4hSE
あ、タイトル、



が抜けてる…orz
6名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 17:00:57 ID:6sO609y2
椿屋の中田さん見たさで興味アリ。演技はどうなんですかね?
7名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 19:39:08 ID:KMPT5WUh
音楽担当と出演ライブバンドに興味あり…
しかし地方人&ヒマなしで遠征できない…
地方でも公開キボン
8名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 19:54:31 ID:whntXIx1
今さっき見てきますた

とりあえず観客のほとんどがポカーン状態

友に誘われて行ったのですが1300円返してほすぃよ。最後の最後で中途半端なCG…。本当にひどい・・・
9名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:11:28 ID:P5v3IEgE
いきなりネタバレかよ…
10名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 22:01:41 ID:6sO609y2
この映画ってDVD化されるんですかね?見てみたいけど地方だから無理だし…
11名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 15:10:25 ID:oan/8lVN
元々はホリーファンでこの作品すごい楽しみにしていたんだけど。
予告編観たら中田さんの演技見たくてしょうがなくなってきた。
ここでの感想見る限りでは(予想していたけど)やっぱり意味が良くわかんないってあるし、
ストーリーには期待しないで映像美と中田さんに期待します。
といっても地方なんでDVD待ちですが。
12名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 18:52:47 ID:lcEnPkPw
DVDいつ頃出るかな?早く見たい(*^Д^)
13名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 19:18:07 ID:/OK0x32q
この映画を見て、映画の出来に、観客も心の中の龍を目覚め
させろという事でつか?
14名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 11:25:24 ID:IKT/rETw
昨日見てきました。

 ポカーン ( ゚д゚) 〜*

この映画って、二つに分けた方が良くないか?
15名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 02:00:25 ID:+fJHHtKP
寛治のカラオケのシーンはいいな
16名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:05:54 ID:Ub7erCa3
おお! おいらが立てたスレについにレスが!

見終わった直後は、ぽかーんだったけど、
もしかしたら、おいらこの映画けっこう好きなのかも知れない。
なぜかずーっと考えこんでしまう。
毎日思い出して考えてしまいまつ。
17名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 10:19:54 ID:MvI+mz9/
どういう映画か公式見てもまったく分からないんですけど
気持ち悪いシーンがある映画ですか?
怖いのはなんとかなりますが気持ち悪いのが駄目なのですけれど
それがなければあらすじが面白そうなので見に行きたい
18名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:28:27 ID:eHGRRj2W
>>17 でももう公開終っちゃったよ?DVDにはなるみたいだけど。
19名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:26:35 ID:KXYBbwnB
ん?宮部みゆきか?
20名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:53:12 ID:eHGRRj2W
えっ?
21名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 14:28:42 ID:P91gTcJ6
>>18
Σ(・ω・)ソウダッタノデスカ
公式見ても分からなかったのでありがとうございました
22名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 19:27:10 ID:/kRp4Elq
>>21 どういたしまして〜/DVD見たいよね
23名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 10:57:01 ID:3SyYNb95
ところで公式HPはヤル気あんのか?
あの更新のなさはないだろう。
24名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 21:30:07 ID:/CgR2y2/
邦画であの規模だとサイトすらないのが多いよ。
あっても更新なかったりするね。
25名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 23:14:52 ID:jvoX9VAi
作ったからにはちゃんとやってほしかった。
キャンペーンなんて何をしたんだか・・・。
26名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 10:49:37 ID:v0jLmxuG
これ、マジで、宮部みゆきの「龍は眠る」とは何の関係も無いみたいやな。
27名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 22:36:39 ID:dxwRf37F
DVDいつ出るんだろ?
28名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 03:13:40 ID:qa3Dg4/Z
>>23-24
公式の更新すらないのに、ちゃんとこの映画のスレがあるなんて。
改めて2ちゃんって凄いと思った。
何人かが既に書き込んでるように、「ぽかーん」という感想しか残らない。
津田寛治と西岡徳馬の怪演は印象的だったが。
29名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 13:29:17 ID:RTRiWi4J
>>27 九月あたり
30名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 14:36:38 ID:K6Qb+JeV
早。
31名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 21:23:24 ID:xBHblFZD
閉鎖した?公式HP。
32名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 21:36:22 ID:VYp+8+ZI
公式閉鎖?!DVD情報更新されないか楽しみにしていたのに。
>>16
そうそう、何故かよく思い出してしまう強印象のラスト。
「ぽかーん」がとことん突き詰められてて逆に心地良いけどな。
あくまで説明に走らないスタイルはミニシアターならではで個人的に凄く好きだ。
33名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 16:14:45 ID:Kbx7wJ9M
閉鎖って。あまりにも早
34名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:30:13 ID:fpzHObUO
DVD出ますね。
10月中 には手に入る予定。
35名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 17:01:49 ID:OeGW/fkQ
DVDでたってホントなの?


36名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:48:36 ID:D+EC5RV9
DVD出てるよ。
37名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 18:34:01 ID:Bzpinw05
椿屋のファンでDVD観た。
はあ??って感じだった。
この監督の作品ってみんなあんなんなの??
椿屋のファンだからみれたけど、じゃない人には……。
38名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 22:41:43 ID:TbQau8FX
過疎
39名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 00:46:57 ID:SmI0f1Ub
DVDどこで売ってる?
40名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:10:31 ID:JEJanZht
まだあったんだー。
…でも誰かいる?
>>39 DVDは通販と椿屋の演舞限定だお。
41名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:13:15 ID:bu7n2675
>>40
某スレから飛んできましたノシ
DVD売る気あんのかと聞きたいw
42名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:24:21 ID:GaDyPS5+
つか、売っていいものかw
43名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:30:11 ID:ucHy4JDV
>>40
自分も某スレから飛んできますたよ
日大の物販で売ってて驚いた
44名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:33:56 ID:GaDyPS5+
結局、あの話ってなんだったんだ?
コレをいっちゃおしまいだけどさ…
45名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:37:23 ID:d2+BrSPd
>>40
自分も某スレから来ますたノシ

あの話初めて見た時エンディングに唖然とした…中途半端と言ったらアレだけど…
46名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 22:43:39 ID:GaDyPS5+
自分もあのラストには(゜Д゜)ポカーンだった
途中まで、結構いいなーなんて観てただけに、余計
47名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:03:15 ID:d2+BrSPd
>>46
同じくノシ
途中までは結構よかったというか、エンディング以外は結構好きだったり…なんていうか雰囲気とか??うまく言えない ゴメン
48名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:04:40 ID:bu7n2675
EDのCGで萎えた('A`)
49ネタバレ:2005/11/13(日) 23:14:39 ID:czKANqra
あれって結局





てるみが宇宙からやってきた





ってオチなの?
50名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:24:18 ID:aaddHlNv
湖で溺れた時に入れ替わったのかと…
51名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:32:48 ID:TqkS4h78
私も宇宙からやってきたんだと思った
湖からやって来て、そこら中の人間に適当な記憶を植え付けて生活してたのかと
ラスト間際の相沢家の回想シーンでも、両親と妹しかいなかったし
52名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:40:32 ID:czKANqra
個人的に、ラストでユキオが謝り続けてた訳が知りたい…
何に対しての「すまなかった」なんだ、アレは。
53名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:42:14 ID:TqkS4h78
むしろエンディングのCGで大爆笑した
54名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:42:57 ID:d2+BrSPd
テルミはやっぱり宇宙から来たのかな…?てか大根田とかいう奴は何者?金融系の仕事してるのは分かるけど
55名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:53:05 ID:bu7n2675
>>52
漏れの勝手な予想だけど、湖に落とされてるテルミを
ユキオ少年は見て見ぬ振りして助けなかったからじゃない?
ていうか「すまなかった」って台詞が浮いてるキガスw
56名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:55:27 ID:czKANqra
>>55
中の人的には「すまなかった」違和感無いけど
役柄とか流れの中からは浮いてるよねw
見捨てた事に対しての謝罪なら、何故あのタイミングで謝るんだろう…
57名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:00:42 ID:C14rNa+P
最後の家族写真と家のポストを見て
本物の輝美は妹かと思ったのは漏れだけでつか?
58名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:01:01 ID:bu7n2675
>>56
そうそう
ごめんとか許せとかは聞き流せるんだけど、
「すまなかった」だけいつも耳に残る、嫌な意味でw
チャプターメニュー(だっけ?)でユキオの秘密ってタイトルのがあったけど、何が秘密かわからなかった…w
やっぱりテルミを助けなかったことが秘密なのかな?
59名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:03:37 ID:vyap6JJE
>>57
自分もノシ
でもあの妹→テルミだったら ユキオは昔からテルミの事知ってる訳だからその辺の記憶をテルミ(姉の)がいじってるって事??
60名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:05:20 ID:czKANqra
>>57
思った。輝美って名前残ってたもんね。
性格的にもイジメやりそうなのは妹のほうだとか
色々考えてしまったよ・・・
61ネタバレ:2005/11/14(月) 00:09:19 ID:rBYRpxIP
>51
成る程。
自分は、そーだも含め、湖に落ちる→入れ替わる→今までの
罪もゴタゴタも、何も無かったかのように生活…だと思ってた。
だから、終わり近くで両親と妹しかいないような表現があったのが、てるみが実は
あの時点で死んでいるからなのか、元々存在していなかったか
らなのか、混乱してた。

>57
自分も思った。
62名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:17:23 ID:ZzT4suIs
あ、宇宙人が地球(竜宮城)にやってきて
玉手箱が空いちゃったから宇宙に戻されるってこと?

違うか orz
63名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:18:09 ID:TJ8/DqVh
>>57
漏れも思ったノシ

最後にテルミが妹とすれ違うけど、ありゃもう妹にはテルミが見えてないでFA?
ユキオには見えてるみたいだったけど…
あーもーワケワカンネ('A`)
64ネタバレ:2005/11/14(月) 00:33:57 ID:rBYRpxIP
物語としてはワヤなんだけど、各人の視点・感情だけでみると、
この作品、結構すきだ。
輝美の、自分が自分じゃない、周りが全て崩れていくっていうのは
かなり怖いし、ユキオ視点でみると切ないったらない
話は変わるが、メイキングみるまで、役場のお兄さんががソーダの息子
だと気付かなかったorz
65名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:39:05 ID:3/vyeJCQ
チエはユキオに告りに来たんだよね?家に戻る時嬉しそうに見えたけど…でその後何でいきなりユキオは急いでチャリこいでんの?ユキオはチエが輝美で、輝美が宇宙人って知ってたのかな。もう疑問だらけ(´Д`)
66名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:42:49 ID:nOIyyYVA
後半の展開が怒涛の用で完全に取り残されたよ
映画館でも数回見たしDVDも見たけど結局理解出来ない
監督呼び出して一から解説してもらいたいくらいだwww
67名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:50:22 ID:3/vyeJCQ
>>66 本当だよね。副音声で解説してくれりゃいいのにw
でもこれだけ考えてるのに分かんないってことはある意味ミステリー作品としては素晴らしいのでは、と考えてみたり
分かったらスッキリするだろな…
68名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 00:50:34 ID:TJ8/DqVh
>>66
後半突っ走りすぎてた感があったよね…
なんとなく物足りない。90分は欲しかったかな……

大根田氏が人が入れ替わってるのが怖いな…と思ったけど
ありゃどういう意味だ…
あぁそう、わかったらミステリーでもホラーでもないのね堀江監督…
69名無シネマ@上映中:2005/11/14(月) 01:12:03 ID:Y76cJWwW
>>57
だとすると、冒頭のテルミが妹に「あたし…本当にチエのお姉ちゃんだよね…?」(うろ覚えスマソ)って聞いたシーンも伏線だと思える
7057:2005/11/14(月) 21:43:25 ID:NGS+RJkO
お仲間いぱーい!やっぱりそうなのかな。

妹がテルミで姉が宇宙人・・・
余計ワカンネ('A`)
71名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 00:33:21 ID:FV4VwicC
夜カラオケ屋でユキオを妹チエが訪ねるシーン、フォトブックだとテルミになってない?服装も一緒だし。
やっぱ妹(本物の輝美)に宇宙から来たテルミが入れ替ったって事なのかな…
72名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 01:07:12 ID:/ZbuYGBq
>>71
ホントだ!妹の格好してるね。
大根田氏は入れ替わってたけど、
テルミが2人存在するように描いてるのはどうしてだろう。

ミステリアス効果狙って大事なシーンばっさりカットしてたりしてw

73名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 01:36:05 ID:FV4VwicC
>>71だけどもう1つ服装関連だけど、
ソーダと家族が釣りしてて急に揺れが来たシーン、ソーダが家族を襲おうとして家族が怯えてるシーン、
何で服装を変える必要があるのかワカラナス…
74名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 20:59:22 ID:c2bATxb5
「新感覚ミステリーホラー」
他に言いようなかったんだろうなあ
75名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 07:49:57 ID:OjXu6hwt
あっという間に寂れたなw
76名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 23:38:50 ID:tR+nhr/x
考えてもわからないから、考えるの諦めちゃったよwww
77名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 00:33:51 ID:eAoFyuRm
>>76
自分もw何かもうわかんなくていいやって思い始めたwww
最近ツダカンの自転車を投げ捨てるシーンがツボw
78名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 21:35:37 ID:r7SbDfVd
ツダカンはよかったなー
79名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 02:14:37 ID:WEYpRbI0
hoshu
80名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 19:02:52 ID:dxyijMby
今観てみたけど、やっぱりわかんね('A`)
81名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:24:30 ID:W7nEIxWP
この映画わからなくていいんだろうけど、本当にわからない
82名無シネマ@上映中
>>81ワロタ