まだまだあぶない刑事PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
10/22 全国東映系公開
98年夏公開の「あぶない刑事フォーエヴァー」以来、
7年ぶりにタカ&ユージが帰って来た。
映画公開に向け旧TVシリーズは日テレや地方局で順次再放送予定

CAST 舘ひろし 浅野温子 仲村トオル 柴田恭兵
STAFF
  監督・鳥井邦男
  脚本・柏原寛司 大川俊道
  撮影・仙元誠三
音楽監督・鈴木清司
企画P ・黒澤満 伊知地啓 初川則夫
製作  ・セントラルアーツ 日本テレビ 東映 
2名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 19:57:58 ID:eXc+a3df
7月より東映の劇場では予告流れてます
3名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 02:27:40 ID:D5mxoMqs
エンディングテーマはやはる舘ひろし?
挿入歌は柴田のRUNNING SHOTやね。
4名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 07:50:16 ID:zZF5wyym
4
5名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 03:16:20 ID:1s//glpH
「まだまだ・・・」の次作のタイトルは何に!?
6名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 03:35:27 ID:ijyZ988J
>>5 「とことんあぶない刑事」
7名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 04:09:36 ID:1s//glpH
「いつまであぶない刑事!?」
「やっぱりあぶない刑事」
「死ぬまであぶない刑事」
「あぶない刑事again」
「どこまでもあぶない刑事」

まだまだ映画作れますな。。。
8名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 06:10:09 ID:pdLSh5OD
とりあえずあぶない刑事
9名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 06:20:11 ID:F5XYNoBP
「まるくなったあぶない刑事」で終了
10名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 06:25:49 ID:agwVDLGo
「もう走れないあぶない刑事」
11名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 06:26:50 ID:agwVDLGo
「頭があぶないニコラス刑事」
12名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 22:00:03 ID:RQZlU58I
あらすじ読む限りじゃ「韓国マフィア」が敵みたいだが「ブレーメン」とか
「NET」の残党も絡めた方が派手で面白いだろ。おまけで「銀星会」も頼む。
13名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 23:58:03 ID:CX4dJOTS
今回はタカ&ユージが7年前に逮捕した犯人が脱走するらしいけど、それならNETの一味という設定がいいんだよな。
だけど、あの時の城島と伊達はもう死んでるんだよね・・・。残念っ!!
確かにタカの永遠のライバル銀星会との抗争がリアルっぽくていいな。銀星会が海外組織と手を組んでそれを阻止するタカ&ユージ。
まぁ今回はJリーグの試合中に事件がどう絡んでいるかが見物だね。今週の土曜から映画館で予告流れ始めるらしいし。


14名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 00:16:22 ID:JEYuav7p
>>13 実は「NET」を操ってたのが「ブレーメン」だったり、
   繰り出されてくる殺し屋が豹藤の弟だったりと楽屋ネタ満載に
   して欲しいw
15名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 00:35:41 ID:UB97wsd7
Jリーグの試合中に事件が・・・ってのを聞いて
「シュリ」かよ?と思った
16名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 03:18:34 ID:DO7lGilI
>>14
豹藤って「フォーエヴァー」で出てた神奈川県警の刑事と同じ役者(菅田俊)だよね?実は奴はNETの一味だった・・・なんてのが(笑)
まぁ昔のあぶない刑事(TV版)観てると何度も同じ人が出てるからな。。。
17名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 04:07:40 ID:JEYuav7p
赤井英和を大阪府警からの助っ人役で出して欲しいなw
演技が全く上達してない可能性があるけど・・・
ついでに、「まだまだ〜」の刈谷俊介が実は生きてて2人に復讐
誓ってるとかもアリで。
18名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 04:34:04 ID:DO7lGilI
車はやっぱレパードだよな・・・あの2人にめちゃめちゃ似合ってたもん
1917:2005/07/05(火) 13:21:20 ID:kDkEpiV4
刈谷は「もっとも」だった・・・
20名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 18:12:21 ID:f4xWxSxU
>>13
銀星会はもっとも〜で村川監督が潰しただろう。
21名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 18:14:33 ID:JyzrVmNL
長尾礼次郎はまだ倒されてない!奴は前尾だ!!
22名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 01:42:39 ID:wVFwQKi6
今回はどうやって拳銃を調達するんだろう・・・透課長なったしするか??
ナカさんの出番ですな
23名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 12:27:42 ID:jkxWlSZ1
>>22
深町課長自ら調達という前例がある(RETURNS)
24名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 00:37:43 ID:2f35vBEo
深町は県警戻っちゃったもんね・・・
25名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 01:43:05 ID:VlNzG9F8
おれはてっきり「ユージはコルトのスナブノーズリボルバー」とか設定があるのかと思
ってたが、今回はS&Wらしい。
26名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 01:48:51 ID:BeeRdCCr
かわいそうなくらい盛り上がらない・・・
27名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 03:27:16 ID:WgGi/LeX
早く予告が観たい
28名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 12:15:42 ID:dCQ/+iHd
>>24
戻ったの?
確か「県警に戻るつもりはない。港署で骨を埋めるつもりだ」とかいってたけど。
29名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 00:31:02 ID:jyoP3PYA
>>28
深町の今作の役職は神奈川県警本部長。
港署署長は松村少年課長(前職)になったから。

東映HPの「まだまだ・・・」ストーリーに書かれてるよ
30名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 02:49:48 ID:+oDlgzy4
今日から映画「ダディ・フライ・ダディ」の際に、「まだまだあぶない刑事」の予告編が流れる
31名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 03:56:45 ID:+oDlgzy4
>>30
誤:「ダディ・フライ・ダディ」
正:「フライ・ダディ・フライ」
32名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 04:56:31 ID:vAdgk3Fk
「フライ、ダディ、フライ」の試写会行ったら、いきなり「まだまだ〜」の
予告が!全く予想してなかったんで意表つかれて感動モノだー。
久しぶりにボケのトオルも見れるんだな。最近クールなんばっかだし。
懐かし杉。俺もすっかりおっさんになってしまったが、おっさんなった
ダンデー鷹山、セクシー大下ががんばってんの見ると、負けてらんないとおもたぞ。
33名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 13:43:58 ID:XWJX8pfk
監督は村川透じゃないのか
34名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 16:26:06 ID:p0a1WcUP
公式プレオープン。8月中旬に正式オープンだってさ。
ttp://www.abudeka.jp/

なかなかカッコイイでないの
35名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 20:24:17 ID:b1ocwIEa
>>33
村川タンは刑事部屋やってんじゃないの?
36名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 23:12:06 ID:I3WBAJ0c
TVガイド今週号に柴田恭兵のあぶ刑事、はみ刑事、刑事部屋の刑事像についての特集があり、そこに「まだまだ・・・」のワンシーンが写ってる
37名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 02:46:36 ID:zUrdAMLn
松村が「やっちゃいなさい!!」ってな感じで武器提供しそうw 個人的には
深町の「お前等は嫌いだ。だがブレーメンはもっと嫌いだ!」みたいなノリが
いいな。
38名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 03:52:35 ID:GNwr74zn
ラス立ちのユージはやっぱりUZI乱射でキマリだ。

ふつうのとマイクロはすでに出たから、こんどはミニUZIがいいな。
39名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 20:10:56 ID:7cRh+a6h
UZI乱射といえばリターンズのスローで撃ちまくるUZI乱射はサイコーにカコよかった
な。飛び出し撃ちなど銃撃戦はもっとも〜のリアル系からハード系に変わったよな。
やっぱ村川監督と組むキョウヘイは気合が感じられるな。なんで最終作が成田みたいな
Vシネ監督なんだよ・・・いくら助監督をやってたといっても人選やる気なさすぎ
だぞorz
40名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 23:46:48 ID:OfIXDzyy
まだまだあぶない刑事オフィシャルサイトに「オマタセ、ベイベー。イッツ・ショータイム。」と書かれている。
これが今回のキャッチフレーズかな!?

しかし、ベイベー・・・この言葉は不滅ですな。
41名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 00:20:50 ID:ztoonoUz
ユージだけにUZIってわけか。
「リターンズ」の爆破を絡めたラス立ちもなかなかだが、個人的には「またまた〜」の
操車場での銃撃戦が好き。セコい光学合成みたいな爆破も全然気にならない。
どうせ新作をつくるならあのぐらいはやってほしいな。
42名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 00:33:22 ID:rnhVpoj+
予告編みた。
おもしろかった。
嬉しくて笑った。
コロッケのロボ五木ひろしを見た時に近い嬉しさ。
43名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 23:28:16 ID:jNYvlUca
>>42
そんなにおもしろかったか?
オレ、見たけどあんまりだった。
44名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 12:29:54 ID:UQRJs8Ht
港署のセクシー大下だ。誘拐犯が殺された。
45名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 16:51:28 ID:r4P8JY2z
http://blogs.yahoo.co.jp/honmoku_gang_office

HONMOKUのあぶ刑事ブログ↑
ここ荒らしちまおうぜ!
こいつが館さんや恭平さんのそばにいたかと思うとムカつく!
46名無シネマ@上映中 :2005/07/13(水) 19:52:54 ID:2ToHkaxR
踊るスピンオフに比べるとファン数の差が歴然。いくら目標なんだろうか?
47名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:32:28 ID:GbihVnPa
やっぱ踊るの方がいい多いよね
48名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 00:46:43 ID:6zJiQp3j
なにが「港署でセックスをした」だ!
49名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 12:31:04 ID:bn8dzA2W
あなたたちいつもこんなことしてるの?
50名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 20:56:35 ID:HA5WQRFE
みんな一ケ所に集ったれや!
51名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 21:07:45 ID:3Iefm0y3
いつもじゃないさ。
10回に………………………10回くらいかな。
52名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 21:17:19 ID:69UmVfnS
今週、あぶ刑事の予告を目的にフライダディフライを見に行く予定。
楽しみ(^^)まあ、予告に関してはよくなかったとかよかったとか
人それぞれだね。
53名無しさん:2005/07/15(金) 04:54:27 ID:PNxzZuFt
舘8年ぶり歌う 復活「あぶ刑事」
最新作エンディングで新曲

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050714_10.htm
54名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 23:41:57 ID:5mhzEeOQ
公式みたけど、またタカがバイクに乗りながらショットガンで大量殺人みたいだぜ。
55名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 08:59:28 ID:jkUlnf1B
>>54
やぱ、バイクに乗りながら撃つのは、あぶ刑事の
名物シーンだもんな。
56名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 06:17:04 ID:kaAx/uOg
10年ぶりにドラマ・映画と見たが、やっぱり面白いw
特に映画のまたまたあぶない刑事で、
ユージとタカが車に乗った犯人を誤って撃ち殺し、
死体そっちのけでどっちが弾丸を当てたか
口喧嘩するシーンなんか腹抱えて笑ってしまった。
漫才かw
57名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 08:50:18 ID:+LREw4yN
>>56
それは「もっとも」だろ?ボケ
58名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 09:08:42 ID:QiidaDLp
>>48
懐かしワロス

昨日、F.D.F観に行った時に、初めて予告を観たけど
すげーワクワクしたよ。
59名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 09:13:19 ID:kaAx/uOg
>>57
うるさいカス。
釣りだよ、釣り・・・。
60名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 10:02:17 ID:l0klX++4
予告編見たけど最悪だった。。。
監督の自作自演掲示板見てから行ったから、
余計に気分悪かった。こんな監督じゃもうダメポ
61名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 17:13:22 ID:TMwpNYGv
とりあえずは・・本編を見てから判断するよ。
62名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:14:51 ID:PrdKGb2P
いくぜ!
63名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 18:31:13 ID:Am266vVx
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1119371489/1-100
鳥居監督の自作自演掲示板保存スレ
64名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:45:54 ID:eLZc/hhk
前のが大コケしたのに、どうしてまた造るんだ?
学習能力がないにも程があると思うぞ
65名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 21:18:07 ID:LUgTCquZ
てか、この監督のホムペやBBS見たけど、
監督の人格にも問題があると思うぞ
66名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 01:41:07 ID:UwJe8zCR
監督以外はたいしてスタッフ・キャストも変わりないようだし、シリーズの雰囲気はそ
のままなんじゃないかな。
67名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 07:10:11 ID:PzVXv+In
>>66
つまり問題なのは監督ってこと?
68名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 08:52:00 ID:wMauM4X9
もうこうなったらマイアミバイスの2人とあぶ刑事の2人の主人公4人で
日米共同合作を作ってくれよ。
69名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 15:11:03 ID:rKZs+VQT
>>67
監督も問題じゃないの?あんな予告しか出せないんだし。
初期のあぶ刑事から助監督してきた人だから、あぶ刑事の事
わかってると思ってたら、ぜーんぜんわかってなかったよね。
でもHPだけはカッコイイと思った。
70名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:37:17 ID:RdFvVXfK
【舘ひろし】あぶない刑事シリーズ【柴田恭兵】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1121672209/
71名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 19:12:17 ID:ePVuEbh5
>>69
この監督が自身の初本編「メールで届いた物語」をほめちぎった自作自演書き込みを監督BBSで何回も行なって、ヤラセがバレたら掲示板の書き込みを酔ったせいにして即刻削除するのをつぶさに目撃しました。

盛り上げたい気持ちはわからなくもないですが、
『あぶ刑事を撮る監督』なのであればやはり男らしく謝罪してすっきりさせてほしいです、近親なあぶ刑事ファンを真正面から裏切ったのですから。
監督のそういう薄っぺらな行動から悪印象を感じてしまい、
予告編の「オッサン」という文字の連呼が「ヤラセ」「ヤラセ」「ヤラセ」と見えてしまいました。
すごく裏切られた気分です。
72名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:16:24 ID:Q5aHBEgu
監督って掲示板のヤラセについて謝罪する気ないのかな?
このままスルーしても心証悪くするだけだよね。
俺の書き込みまで巻き添え削除くらってかなり気分悪い。
自分のジサクジエン書き込みだけ削除しろっつーの!
73名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:30:07 ID:JQahfcxD
なんのこと?だめ監督?
74名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:28:49 ID:XClOK/5+
このスレ全然伸びないね
東映関係者がんばって書き込めよ
このままだと年末の賞与ヤバいぞ

岡田裕介なら吶喊が好き
75名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 10:40:16 ID:tkDDlO1n
>>74
マジレスすると、1人へんなファンとよべないファンがいるから
みんな逃げた。そいつのレス読んでわざわざ嫌な思いすることない。
76名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 21:26:44 ID:D9ohWZY5
まあ、なにいわれてもいずれ観にいくけどね。観てからズタボロにけなすなり、監督の
非行(?)をけなすなりすればいいと思う。チョト気が早すぎるぜ。
77名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 14:30:47 ID:J0Raxnze
鳥井の自作自演を知ってから映画館に行く気がなくなってきた。
自作自演する暇があるならいい映画を作ってくれよ。
予告だって最悪だったし、やる気あるのかな?


78名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:57:31 ID:X35i6Cfq
あぶない刑事
またまたあぶない刑事
もっともあぶない刑事
あぶない刑事リターンズ
あぶない刑事フォーエヴァーTHE MOVIE

まだまだあぶない刑事はこの5作品を上回る出来かな??
79名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:21:05 ID:UpOr4OxP
>>78
無理だと思うな。
更に下回る予感
80名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 14:38:29 ID:eNY8GgFh
TV初放映から20年か・・・・・
81名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 14:55:48 ID:6827PRek
監督の力量が問われる問題作
82名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 20:10:45 ID:lTS07gzn
>>81
じゃ、ヤバイね。
ネットに夢中の監督だもんね
83名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 23:05:38 ID:f8g3Y/mW
監督サイトのBBSでは、新作予告の出来についてダメ出しされてるし・・・
84名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 00:16:43 ID:RqSz3b8V
早く公式が正式オープンしないかな〜
85名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 03:01:44 ID:pbEVr9Bl
その前に前売券早く発売してくれ。
柴田恭兵HPのBBSによると前売購入特典は卓上カレンダーらしい。
86名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 14:13:27 ID:m67/Df6J
初日舞台挨拶で鳥井に「ジエーン!ジエーン!」と声援を贈れる香具師は神認定
87名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 21:32:26 ID:XnCqGKcT
いまさらな質問なんですが、タカとユージってフォーエヴァーで爆死したんじゃないの?
88名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 23:35:58 ID:EPHtv9Pc
>>87
実は生きてたんですよ!だからまだまだあぶない刑事が上映されるんです。
89名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 19:19:33 ID:6WOtXAKD
>>87
何故か韓国で、海外潜入捜査官として働いていた設定なんです。
90名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 19:36:54 ID:1inEenV1
でも、新人刑事2人の自作自演に振り回されます。
最後に新人刑事コンビは死にます
タカとユージも消えてなくなります
91名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:10:31 ID:6WOtXAKD
またワケのわからないオチなんだな。
どれだけ、あぶ刑事ファンを裏切るつもりなんだろ・・。
リターンズで、裏切られフォーエヴァーでも裏切られ・・
今回でも・・。あのワケのわからないオチが受け入れられてると
思ってんのかね、スタッフは。でもこれで、あぶ刑事ファンがいなく
なるのは、間違いない。でも、新人刑事は何で犯罪を起こすの?
92名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:47:41 ID:QssBn/2B
>>90 ネタだと信じたいw でも仲間の刑事が敵に通じてたってのはありでも
   いい。
93名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:59:29 ID:6WOtXAKD
>>92
確かに、真犯人は新人刑事だったってのは、面白いかもと
思った。でもオチはいけない。いい加減にマトモなオチを
作って欲しい。
94名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 23:57:10 ID:In8KDw+c
新人刑事が犯人なら町田課長の責任が・・・
95名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 19:57:15 ID:4k+Z2boq
警察署の課長が7年で本部長になるなんてありえない
96名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:53:17 ID:cRrcL0Tm
まあ、それも映画なので・・(^^;
97名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 23:17:41 ID:6lBik89d
前回の本部長はタンカーの責任をとって依願退職・・・
事件解決した港署の深町課長(当時)が異例の異動ということにしましょうよ
98名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 23:35:07 ID:NX9HqOlp
昔のあぶ刑事はユーモアの中に男のタフさと哀愁があったのに、リターンズ以降は
まったく感じられない
99名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:20:34 ID:oVSMjknQ
>>98
まったくもって同感
100名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:23:36 ID:1+sAngiF
フォーエヴァーでのメイキングでは、初心にかえると
言ってたのに・・初心に帰ったのは、港署のセットだけ。
101名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 00:53:26 ID:1QRnQbZe
ひょーどーっ!!!
102名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 22:46:21 ID:U2xLmF/V
今回は、あぶ刑事のタイトルだけ、初期に戻った感じだね。
103名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 05:23:49 ID:813Fw5w8
前売券:8月27日開始
サントラ:10月19日発売
104名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 18:53:37 ID:uTNKx+Ue
東映って いつまであぶ刑事と松田優作で商売するつもりなんだろう
早く新しいものを作り出さないと あの世で優作にドヤされるぜ
105名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 19:32:42 ID:QW0V01WG
東映もある意味、太っ腹だよな。リターンズ、フォーエヴァーで
こけて、普通はもう協力しないだろうに・・またもや東映でやるとは・・。
ちなみに、10月「yujithebest」も出るらしい。
106名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 19:09:24 ID:40vWVsNF
Taka The Bestも出して欲しい。
ファン心くすぐられてまんまと買うからさぁ。
107名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 00:20:35 ID:OhCWYMwl
映画上映前に過去のサントラも発売するんだ・・・
108名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 15:29:39 ID:WiIFvimE
今度販売する過去のサントラってジャケットはどうなるのかな?
前のジャケットと同じかな?
109名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 18:16:20 ID:/i69XaPM
そういや当初に脚本茄子嫁という情報が流れたことがあったが
あれはどこが出どころだったんだろ
110名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 01:38:29 ID:N3f3EuyL
今回はタカとユージは死んだか死なないか不明なエンディングで終わらないよね?
111名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 09:11:46 ID:SQZ8dMXF
なんかね、消えるらしいよ。またワケのわからないラストらしい。
112名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 01:29:01 ID:T+MqZzb9
鳥井監督を叩き続ける犯罪者HONMOKUの『まだまだあぶない刑事ブログ』
みんなで荒らしまくっちゃえ〜

http://blogs.yahoo.co.jp/honmoku_gang_office
113名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 07:55:24 ID:22xx63Da
いい年こいて、何やってんの?鳥井監督や、HONMOKUを潰したいんなら、
本人と直接対決しなよ。こんなトコでばっか、挑発してないで。
114名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 16:04:28 ID:telXkFPo
>>113
喪前がやれ、ウザい。
115名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 20:53:54 ID:CKmDvVg+
あぶ刑事のTVシリーズで犯人が幽霊だったっていう話があったけど、
今回のタカとユージも幽霊だったりして。
なんかもう、トオルが武器を調達するシーンさえあれば他はいいや。
116名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 21:13:39 ID:22xx63Da
>>115
その通りだよ。今回はタカと勇次が幽霊なんだよ。
だって、ラストは消えるもん。
ホント何度ファンを裏切れば気が済むんだろうね!
117名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 00:37:00 ID:rAB6tfou
 東映というよりセントラルアーツの名前をこんな過去の栄光にすがった
作品(こんなこと言って見に行く俺も駄目だな〜)でしか見ないなんてな・・・

最近じゃVシネだってろくに作ってないし。ていか作る力も無いのか?
118名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 01:26:28 ID:5CTIK3Qx
確か「フライ、ダディ、フライ」はセントラルアーツだったよ
119名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 02:20:07 ID:rAB6tfou
秋ごろ、哀川翔タンが出る大工さんの映画も製作セントラルアーツって
書いてたぞ。消える前のろうそくか?(笑)
120名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:00:48 ID:JUxdEHB2
どうせ最初は捜査中ミスって俺達はもう老いぼれだという嘆きから始まり、
下の部署に回されて、その最中に重大事件が発生して・・・・
ってな展開なんだろ。
121名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:14:48 ID:gJpZWe88
>>120 潜入捜査官として出てくるみたいだから閑職にまわされるって
    事じゃなさそうだが。
122名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:17:55 ID:JUxdEHB2
二人で潜入捜査官かよw 24の影響だろうが責めて一人にしてくれ
123名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 04:18:29 ID:hirkFQgC
若手刑事役の佐藤隆太(水嶋)と窪塚俊介(鹿沼)は
韓国から核爆弾の組織を追って横浜に戻った、
鷹山と大下に協力するかのように見せ掛けて、
鷹山と大下達が7年前にパクった囚人(尾藤)を脱獄させたり、
その脱獄犯、尾藤に当時の犯行仲間を狙撃したり、復讐させたり、
核爆弾を仕掛けたりと、
鷹山と大下に数々のトラップを仕掛けてくる。
しかし、尾藤、水嶋、鹿沼は劇中で次々に殺されていく。
(黒幕については伏せておく)
最後、スタジアムに仕掛けられたプルトニウム爆弾は、
(サッカーの試合終了と同時に爆発する設定)
透がスタジアムで爆弾解体をさせられるがうまくいかない、
だが、試合のロスタイムで爆発予定時間も延びた、
それでも透の爆弾解体作業は難航する、
で失敗し爆発の瞬間に、透が爆弾を宙に投げる、
試合終了と同時にスタジアムの上空で大爆発!
「今夜の花火は大きくてキレイですねー!」
と実況アナや観客は爆発や爆弾の存在に気付かない。


ラスト、港を歩くタカとユージが透明になって消えてゆく…
2人は最初から死んでいたのだ。
(死んだのは7年前か冒頭の韓国かはわからないが…)
横浜に帰ってきたのは亡霊のタカとユージだった。


END
124名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 16:31:05 ID:3XL5mrOp
>>123  その筋がガセじゃないなら黒幕教えろ。 ラストもばらしてるんだし、
    黒幕伏せる必要ないだろ? と釣られてみたい休憩中のひと時。
125名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 17:47:41 ID:qg7t+83V
やっぱ敵は小沢兄弟くらいで大銃撃戦やらなきゃダメだ
126名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 19:58:41 ID:oV51m+aR
公式HPに予告がうpされてるね。
ここで言われてるほど酷くはないと思う漏れは甘いかな?w
127名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 20:12:50 ID:1MBpO0Dm
透が課長。うーん
128名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 22:29:16 ID:jEoFSNly
>>126
私も予告を見た。ちょっと迫力はないかな?と
思うけど、まあまあかな?と思った。
まあ、捉え方は人それぞれだと思うよ。
129名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 23:09:56 ID:4fAzkhqs
自演監督だからなぁ


てか、予告編はカッコよくて当たり前
本編で裏切られ壮な悪寒
130名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 23:18:01 ID:jEoFSNly
まだまだやって欲しい気持もあるが、今回で、最後のあぶ刑事なんだから、
みんなの納得のいく作品にして欲しい。この際だから公開日が延長に
なってもいいから、監督を代えて、ストーリーも変更して
1から作りなおして!
131名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 01:59:18 ID:OO3qRv+5
監督の自作自演行為であぶ刑事というブランドが汚れたのは事実。

撮り直しきぼんぬ
132名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 02:04:23 ID:3e+9Tzql
中途半端なテロでなく、

24のパクリにすればよかったのに。
133名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 10:08:04 ID:pbw6mXKL
予告って音でないよね?
134126:2005/08/10(水) 11:13:05 ID:26+YSVQ4
>>133
音出るよ。
135名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 11:17:38 ID:veUlPXTt
予告見ても相変わらず銃の持ち方とかさまになってないなぁ
136名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 20:05:39 ID:HLUH2IYI
監督の演出に問題アリアリだね、予告見る限り、なんか軽薄な感じがする。
137名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 20:08:59 ID:/NgvbxqQ
仕方ないよ。もう作っちゃったんだし・・もう最初から撮影しなおして
もらいたいくらいだけど。さいごのあぶ刑事なんだがら、いい作品に
して欲しいけどな。
138名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 04:53:01 ID:jKx4mNgn
鳥井って自演がバレてからほとんど自分の掲示板に長文書かなくなったね。
せめて謝罪くらいすれば印象よくなるのにね。
シラきり通す、その姿勢がイヤだ。映画まで陳腐に見えてきそうだ。
139名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:12:21 ID:JAb8F746
日テレであぶない刑事劇場版二本放映されるんだって。
二本だけだよ。何だか寂しいな。
140名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:21:38 ID:67A1AXzZ
>>139
ファン投票はいいけど、ケチケチするなと言いたいな
141名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 00:02:33 ID:vLGOZhrn
過去作品放送しても、村川の手腕が際立つだけだな。なんのPRにもならんな。
142名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 01:18:49 ID:2Rer2M+p
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1119371489/

自信のない自演監督鳥井が、作品のデキの悪さを柏原に責任転嫁してただいま降臨中
143名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 16:11:32 ID:s7vq3cSF
あまりのラストシーンのブーイングにビビったジエーン鳥井は
一昨日にラストカットを撮り直し&撮り増ししますた。
(役者抜きのカットです)
よって、ラストで2人は消えず、
2人が埠頭を歩きFAし、去ったあとに、
埠頭に残された2人のサングラスのアップがラストカットです。

(サングラスで終わるのもフォーエバーみたいでどうかと思いますが・・)
144名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 22:30:49 ID:KJ881idw
FAって何?フリーエージェント?
145名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 23:03:27 ID:Q0x5w+Yx
ファックアナル
146名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 00:06:16 ID:qAvZ7Z2J
フライトアテンダント
147名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 08:46:25 ID:Tc8J07oY
ファイナル・アンサー
148名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 10:47:42 ID:xrfprI3w
公式フルオープンまだかな
149名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 12:09:06 ID:uV+6FbLD
鬼才鳥井監督を叩き続ける、
アウトロー犯罪者HONMOKUの『あぶ刑事ブログ』
みんなで荒らしまくっちゃえ〜

http://blogs.yahoo.co.jp/honmoku_gang_office
150名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 14:02:41 ID:hEPFv/vP
>>148
盆明けのような気がする。
151名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 18:47:10 ID:lI3qEVHb
明日フルオープンだよ
152名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 02:25:57 ID:fk7sJn3T
予告編、何度観ても面白い。
本編みたら腹筋切れるかも。
やばいw
153名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 04:07:20 ID:wBG3KUIE
鳥井、いい加減にしろや
154名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 11:44:51 ID:qYGCzwQ/
タイトルの名通り、まだまだやって欲しい。
しょっちゅうじゃなくてもいかからさ。
二時間SPとかで。
155名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 13:50:17 ID:/VkEU0Oq
たかとゆうじの迷コンビと中村トオルのボケがまた見れるのはうれしいな。
まもなく40代になる漏れには海猿の中村トオルには違和感があって(´・ω・`)
156名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 18:17:21 ID:qYGCzwQ/
最近の仲村トオルはシリアスな演技しかしてない。
それであのボケ役はできるのかと不安だったが、
ものの見事にボケ役に復活したそうで・・やっぱ、トオル君は
ある意味天才なのかね??でもシリアスのトオル君より、
ボケのトオル君のほうが印象強い・・。
157名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 18:42:37 ID:gPpIMJdk
テレビCMみますた!
そしてここにキター
わくわく期待あげあげ

劇場予告はやってたんですね。最近映画いってないから知らんかったよ…
158名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 19:09:36 ID:sTFUSdm1
テレビCM見たんですね!羨ましい!私はまだ見てない(><)
一応、日テレ(関西は読売テレビ)のチャンネルにしてるんだけど・・
まだ関東しか流れてないのかな??誰か関西や他の地域で見たって
人いないかな?
159名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 19:15:59 ID:gPpIMJdk
ちなみに関東日テレ
16:00台 18:00台に1回づつみますた。
細かい時間まで覚えて無いでスマソ
160名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 19:21:59 ID:sTFUSdm1
>>159
ありがとう!関東では流れてるんですね。
関西でも早く流れて欲しいッス。
161名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 19:25:53 ID:yv7X1rSb
ここもなおり教主婦のたまり場
162名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 01:46:25 ID:spySLi2B
リターン・フォーエヴァーはちょっとキツかったなぁ=。
初期の頃のあぶ刑事を2人に期待するのは酷かな?
映画よりも短編で1時間半くらいで作った方がいい作品出来そう。。。
163名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 09:38:06 ID:wZK351Ti
駄作『まだあぶ』は、上映時間1時間43分だぞ、
関係者向けの試写を観たが中だるみ禿し杉で全然おもろくない。
舘のアクションもまったく冴えず
柴田のギャグも寒杉「誰かー、助けてー」とか、かん高い声出しまくり萎え。


まだアブ>フォーエヴ>リタ>超えられない壁>あぶ>またまた>もっとも
164名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 10:05:19 ID://ncrPQ3
監督村川さんじゃないのね…
165名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 11:42:37 ID:esfmsuUV
俳優陣のギャラ高騰により、
村川氏だと監督費の予算オーバー

鳥井だと監督費が安くあがるから起用したが、
作品はフォーエヴァー以下のデキ。
CMの映像以上にカッコいいシーン、カットは本編には一切ありまへん。

鳥井>成田>超えられない壁>長谷部>一倉>村川
166名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 22:52:50 ID:9nA1WqFf
>>163
>まだアブ>フォーエヴ>リタ>超えられない壁>あぶ>またまた>もっとも
シリーズ最高傑作なのかよ!
167名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 02:38:41 ID:wSz3YNYb
鳥井監督が自分の掲示板で自作自演が趣味って時点でまだあぶは駄作決定!
168名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 03:14:42 ID:Hbue/5G3
自演鳥井、3つの罪

★ジエン鳥井は先ず、満さんに
「数人の個人名を記載したヘンな投書ばかりセントラルに送りつけてしまい、威力業務妨害してゴメンナサイ」
って謝罪しろ。
もうすでに首脳陣の間ではバレているが。


★次に
「2ちゃんねるで自作自演の宣伝活動とファンの叩きに萌えました」
って謝罪も必要。あぶ刑事ファンや観客の個人叩きやって楽しいのか?鳥井


★さらに
「自身のHP掲示板で自作自演しバレて、酔ったフリで削除して証拠隠滅」
これに関しても重罪だな、自身の自演隠しのために巻き添えくらったファンはどうなるんだよ?鳥井?


お前は監督という立場を利用して保身とエゴのために上記3つの重罪を重ねた。まだまだみなさん怒ってる、きちんと謝罪した方がいいぞ。
169名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 14:43:54 ID:k2O59UWe
せっかく楽しみにしてるんですが、良い話は無いんですか?
170名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 16:26:04 ID:Ay7ax+Ui
>>169
監督が監督なんでロクな話し聞かないよ。
あぶ刑事スレの過去ログ読むと、鳥井の自演が随所にあってキモい
マジでこいつおかしい
171名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 17:43:04 ID:YKy5nIf7
舘のレコーディングを話題にしたサクラが来るんだろうなw
172名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 21:45:55 ID:jOKWYU/X
恭平誕生日のサクラ主婦の書き込みも来るんだろうねw
173名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 21:58:42 ID:LlBjs+Gm
監督の自演よりも気になる自演が発生中
174名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 22:45:28 ID:d5RYrGyO
トオル君
ヒロシ君
175名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 22:50:53 ID:jOKWYU/X
とおる
176名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 23:54:35 ID:EbJNX5d7
もうそろそろ公式オープンですね。
ワクテカ
177名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 08:49:19 ID:GYsj0Tqw
鳥井う罪
178名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 20:32:27 ID:1Aoe7JW0
鳥井監督の自演行為を激しく叩き続ける
犯罪前科者HONMOKUの『まだまだあぶない刑事ブログ』
みんなで無茶苦茶に荒らしまくっちゃえ〜

http://blogs.yahoo.co.jp/honmoku_gang_office
179名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 20:32:22 ID:+PtqrJh/
なんで自作自演って分かるの?

それはそうと、もし次回作があるとするならば、「そろそろあぶない刑事」だと思う。
180名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 20:38:42 ID:KRBTFU9f
マターリあぶない刑事
キボン
181名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 20:55:04 ID:ACSwcN3P
っつーか予告編が余りにイケてないのはショボイと思わせて
本編は実はスゴイという作戦でつか…であってほしいのです
が…
182名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 22:41:52 ID:Qo0NhLmz
↑そうであって欲しいとは思うが・・・
やはり・・期待はしない方がいいかも。
次回作「それなりにあぶない刑事」
183名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 23:12:23 ID:r+3haCi6
おふくろオレオレ!あぶない刑事
184名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 23:25:41 ID:yIaiwJWV
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1119371489/

自作自演鳥井ログ保存スレ
185名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 23:28:42 ID:TOO+CGgq
なんか…いい話ないか?
186名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 04:37:46 ID:nS3AUIIC
本牧のブログいいかも
187名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 06:10:55 ID:oGDXoW5J
8月中旬過ぎたのに公式HPフルオープンしていないとは・・・
188名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 07:54:51 ID:6teboyw3
全く、やる気なしだな。
189名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 08:47:30 ID:dlYIH97i
監督が監督だしな
190名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 13:33:25 ID:CXk+vghr
鳥井さんの作品は素晴らしいよ!
「メールで届いた物語」の相武沙季ちゃんのストーリー見て涙涙でしたよ!
191名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 15:28:10 ID:RUf2OjVK
>>190
おいおい、それは自演鳥井監督じゃないぞw



しかし、今日のあぶ刑事試写は最悪w

監督がヘボだとここまで最悪な映画になってしまうとは・・
192名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 18:03:03 ID:rxHpfBsH
小学生ぐらいの時に、このドラマ見てた記憶があって、
映画は一度も見たことないんだけど、今回の見てみよーかなと思うんですが、
そんなに糞なんですか?
193名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 18:51:24 ID:4UQXtkcb
昔の映画見たほうがいいよ。
「もっともあぶない刑事」オススメw
194名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 21:08:24 ID:JWY7xnpq
ここは日記帳?煽るならもっと上手にw
195名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 00:08:03 ID:l0le86JS
もっともとまたまたどっち面白い?
アクション面でいうと何が一番ですか?
196名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 00:20:26 ID:l0le86JS
それと聞きたいんですが、最初のシーンで
ユージが乗るレパードが片輪走行してるのって何の作品
ですか?
あと最後の方のシーンで列車追っかけてタカがショットガン
持って上をはしるのとか?
最後の方で赤井英和が出てきてるのとか?
最後の方で敵がウージーぶっ放しても当たらず二人に撃たれて
あっけらかんとビルから落ちるのとか?
最後にタカとユージが車の廃車場で廃車にしがみついてるとこ
で終わるのとか?
途切れ途切れに覚えているのでどのシーンがどの作品なのか
詳しい方教えてください。。
197名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 00:29:04 ID:i86Z2url
>>191
どこで試写があったの?
出演者来たの?
198名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 02:01:37 ID:AiVlbXqy
>>197
内覧者向け準備試写
199名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 07:50:10 ID:dtgjK+ey
>>196
映画第2作「またまたあぶない刑事」
200名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 15:25:46 ID:edz4xiTt
「おい、完ペキか?」
ここ数日、口癖のように言う仙元キャメラマン。
「なんだよ!完ペキじゃないな? でもこのカット、なんてつながりが悪いんだよ!?」
「これで完ペキかい? で、このシーン、演出が最悪だろうがよ。もっと締められないか?コラ!タコ!」

タイミング作業。

映画の画調をととのえるための最終調整です。
仙元キャメラマンと、現像さんとが、1カット1カット確認しながら、
ベストの画調を追求していきます。
鳥井の演出が稚拙で作品的な完成度がかなり低く、
未だに誰もが「完ペキ!面白い!迫力!」とは満足できる水準に至らなかったため、
「そうですねぇ?完ペキですかねぇ?」と口だけは同調してみせながら、
「このカットはよ?」「ここも気になるなあ!」と罵り合い、
殺伐とした環境の中でギリギリの調整をつづけるふたり。
公開まで2ヶ月を切りました。これ以上いくと、
上映できない劇場が出る───というデッドラインも、もう目の前。

監督の演出が最悪なため、
作品の完成度はついにキャメラマンたちに委ねられています。
201名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 16:18:59 ID:1P2UTDz6
いくらよくても、近藤課長のいないあぶ刑事なんて…
って未だにしつこく思ってしまう俺…
マジでファンだったんだよなあ。渋くていい味出していたよ。
202名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 20:28:00 ID:nwpgcalm
>>200
読んでるとこの監督ホントにダメダメ
ジエンだから期待はできないと思っていたがな…
203名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 23:46:47 ID:dtgjK+ey
監督のギャラをけちらなければこんなことには・・・
204名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 23:52:07 ID:KktKfGNf
まだ室賀厚に任せた方がよかったかもな。
205名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 23:54:36 ID:f+Z/znbN
昔のあぶない刑事→比較的若いスタッフが主力
いま→老害
206名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:45:54 ID:WQEDUIIp
昔のあぶない刑事→比較的若いスタッフはパシリ
いま→新進監督は舐められる、ベテランが主力。
207名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:53:23 ID:E06KX7R/
公式で予告編見ました。
窪塚?の拳銃の構え方は、警察官として適切なものなの?
なんか…ちんぴらっぽく感じてしまった。
格調高い刑事像を求めてるわけじゃないけどさ。
208名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:58:02 ID:WQEDUIIp
いいじゃん、悪さして途中で死ぬし>窪塚弟
209名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 02:41:46 ID:Y9tfl/wQ
新人刑事二人いらないと思うの俺だけ?
210名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 04:12:24 ID:OD0vckU5
>>209

いいじゃん、新人刑事2人とも死ぬし
211名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 08:09:21 ID:6ca7c3mb
天才監督鳥井さんの自作自演行為を激しく追求し続ける
悪質粗暴犯罪者Honmokuの『まだまだあぶない刑事ブログ』
みんなで滅茶苦茶に荒らしまくって潰しちゃえ〜!

http://blogs.yahoo.co.jp/honmoku_gang_office
212名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 04:49:00 ID:XnbmWF+M
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:40:29 ID:5IEm7EMZ
調布のラボで「まだまだあぶない刑事」の0号見たけど噂どおり最悪
初号でも叩かれるのかな?
213名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 02:02:35 ID:ug/BJrVX
ホントに糞だとしたら、
「まだまだ」だけでなく、「あぶない刑事」そのものが
世間的に糞と言われそうで禿しく嫌だ。
214名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 02:05:02 ID:2m0iLwo4
鳥井
215名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 07:52:47 ID:CK+nvZx9
引っ越し完了!
216名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 08:38:08 ID:RdviCtGN
引越し乙です。
217名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 08:56:50 ID:hZlQsjDp
乙!新スレ立つまでこっちでよろです。
なんか、いきなり非難所立てた椰子ってかなり胡散臭かったね。ちょっと異常な感じ。
218名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 09:02:49 ID:B0YH7XX7
HONMOKUの排除だけに萌えてる感じがジエンぽくてキモかったw
恐いからあのBBSは踏んでないYO!

公式のオープンに併せて貼り付いてたね>975の香具師
219名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 09:14:52 ID:B0YH7XX7
新スレ立ちマスタ  【まだまだ】あぶない刑事Part10【村川カムバック】

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1125100932/

220名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 09:25:07 ID:Svxh9A4R
公式見にくい…Flash多用は止めて欲しかった。
内容ももプレオープン時以上のものが載ってないし。
他のキャストとか人物相関図とか載せて欲しいなぁ。
でもブログとか始まるみたいだから楽しみ。
221名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 09:26:56 ID:Svxh9A4R
「も」がだぶっちゃったorz
222名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 09:38:32 ID:I0sfw6S4
天才監督鳥井さんの自作自演行為を激しく追求し続ける
悪質粗暴犯罪者Honmokuの『まだまだあぶない刑事ブログ』
みんなで滅茶苦茶に荒らしまくって潰しちゃえ〜!

http://blogs.yahoo.co.jp/honmoku_gang_office
223名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 12:13:00 ID:fRpXX2PT
あぶ刑事は映画じゃやっぱ、無理なんだよ。
どうして、前にも失敗してるのに、製作側は学習しないのかな?
やはりあぶ刑事はテレビでやるべきなんだよ。今更遅いが・・・
テレビで復活してくれ!
224名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 12:30:14 ID:1cJcNTL8
一昨日の関係者試写にわざわざ時間を割いて2人が来ていた。

出来上がりがすごく心配なんだそうだ・・

普通、俳優は関係者試写には来ない。
何故なら監督を心底信用しているから・・
225名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 13:33:49 ID:3l39pl+4
柴田恭兵は最近心配性のいいお父さんで売ってるのに
あぶない刑事はなぁ・・・
226過去の遺物:2005/08/27(土) 23:19:30 ID:qliVn7H1
>>220
最近のあらゆる公式HPの傾向としてフラッシュ多用はよくあることです
当然、閲覧する人の環境に配慮することは毛頭なく
「最新の技術で派手にFFムービーしようぜ!」の表れであって
まあつまり初めて触れる花火に興奮する子供みたいなものです
227名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:06:55 ID:n7E93C1H
いばるなウザイ↑
228名無しシネマ@上映中:2005/08/28(日) 01:29:21 ID:cRUXtXbs
ユージの拳銃、コルトからS&Wに変わったんだ・・・
229名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 06:26:31 ID:CyhCTPrp
リアルタイム世代なんで未だに「新感覚な刑事ドラマ」ってイメージ持ってんだけど 冷静に考えるとタイトルださいな…。
あぶない って…
ひゃ〜
230名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 07:37:55 ID:MXBczrVD
バブルひきずり勘違い映画だ罠
231名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 12:37:51 ID:YMLCepr6
監督もジエン行為やっておきながらシカトしてとぼけてるしねw
232名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 11:34:23 ID:dKH23rT6
はいはい
233名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 11:47:51 ID:fPyuEMUC
今日は初号上映だなw
関係者の渋い顔が浮かぶぜベイベー
234名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 18:28:16 ID:Up/o04it
止まった?
235名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:29:27 ID:imTTqctP
まだまだ
236名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 14:57:04 ID:EQqGoR0s
板違いだったら、ごめんなさい。
初日舞台挨拶にはコンビニ等で買える
全国共通前売り券は不可、
丸の内東映の前売り券のみ有効って
恭兵さんのファンサイトに書いてあるんですけど
本当でしょうか?

FOREVERの舞台挨拶に参加された方、
どうだったか教えていただけると助かります<(_ _)>
237名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 15:01:48 ID:nJ7ydP4y
おいおい、今年はぴあ売りだよ>最近は全席指定だよ
238名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 15:04:10 ID:nJ7ydP4y
だから、当日は前売り券はまったく役に立たんよ

ぴあで座席指定券を購入するのだ
239名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 17:21:02 ID:EQqGoR0s
>>237さん ありがとうございます<(_ _)>
今年は座席指定なんですね。
恥をしのんで伺って助かりました。
240名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 18:48:22 ID:Jrai/Iqy
公開14日前くらいからチケぴあで売るってさ。
がんがりませう
241名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 23:20:59 ID:Hm2ba8OY
FIRECRACKERは結構好きな曲。
242名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 09:14:58 ID:JhAJXnSK
SLT全体聞いてみてもいい曲多いよ
243名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 13:09:58 ID:HGeEtlNY
おまえら、アブデカ公式の感想とかデカログの感想をもっと語れよ!

すごい濃い内容だよなー>公式サイト!
映画のデキもイイし、手応えあるって鳥井監督が日記に書いてるし!
今から胸騒ぎでドキドキだねー!鳥井監督のアブデカ最高!
244名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 16:17:41 ID:3GtIKafw

>>243見ました、すごいかっこいいですね>アブデカ公式
監督ホムペの日記も更新されてるねぇ!
監督は仕上げ一生懸命がんばったんだね、
読んでてジーンときた。
245名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 19:06:10 ID:Ytp/oigP
>>243俺もアブデカ公式と監督サイト見てきましたよ、すごいカッコイイ!
監督の日記にも書いてあったけど、舘さんや恭兵さんと試写見れるなんてうらやましいですね、俺も見たい!しかも見ごたえあろらしい!ワクワクします。
246名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 09:22:44 ID:Tgssq3PE
監督ステキ!最高!
247名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 12:30:28 ID:TLDAAP7f
早く観たいっす!
248名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 15:02:51 ID:71pYcMMN
昨晩の食わず嫌い王にて(ゲストは舘ひろしVs杉田かおる)
石橋「舘さんぐらいになるとスゲーんだろうなぁ〜。舘さん、今までで一番これに金掛けた!って物って何ですか?」
一瞬、考えて、舘さんが一言
「女ですね」
249名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 18:59:55 ID:jJffSlka
予告で惚れて前作観ておこうとレンタル屋行ったらほぼレンタル中
考えることは一緒か…
250名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 09:17:05 ID:maep7ZTf
あと一ヶ月だね
251名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 19:02:24 ID:N8qRM5+r
TV特番はないのかな?

あっ、さっき+1で撮影風景がっ♪
252名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:47:47 ID:tI1b2+co
252
253名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:48:50 ID:tI1b2+co
253
254名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:05:31 ID:EmAJs5WX
このスレの伸びなさがこの映画の興行成績を暗示しているような気がする
255名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 21:57:29 ID:AIKLEQUY
>>254
荒らしてる香具師に嫌気さして逃げたんだおw
256名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 16:48:59 ID:BD946let
ホントに底力のある映画のスレなら
荒れようが何しようがスレは必ず伸びる
「ミリオンダラー・ベイビー」や「ノロイ」のスレみたいに
257名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 23:49:41 ID:LSYBku7g
公式でダウンロードできる壁紙、「アブデカ」の文字がなければ完璧だったのに・・・
258名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 00:15:53 ID:lmdQhjfy
近藤課長が居ない時点で観る気しねー
259名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 08:56:36 ID:tC8HvEzK
「あぶ刑事」なりきりアンガールズ
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050915_40.htm
260名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 17:45:35 ID:cm1BtbG3
鳥井じゃダメだよ。
261名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 18:55:22 ID:fvqdBRf5
トオルはせっかく海猿で主人公の先輩役だったのに
またタカとユージの舎弟に逆戻りだなぁ
262名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:03:12 ID:k2/OlbTZ
>>261
そのギャップが今回の一番の見所でしょ?
263名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 18:33:47 ID:f/H17+dl
初日舞台挨拶はやらんのかねぇ?
264名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:38:55 ID:49/L7GF4
>>263
丸の内TOEIあたりでやるでしょ。
10月14日に盛岡で先行上映やるんだね。
みちのく国際映画祭のオープニング上映だそうだ。
遠いから行くの無理だけど。
265名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 06:20:57 ID:n0MODzKv
娯楽に徹してます。っていうのが予告だけでガンガン伝わってくるな。
小学生の時は金曜ロードショーで良く見た覚えがあるけど
最近は全然やってくれなくて寂しいよ。ドラマ版以外は全部見たけど
バイクに乗りながらショットガンぶっ放したりとか
「死ぬかと思った・・・」しかもう覚えてないな。
266名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 20:10:36 ID:YqslUc8w
チケットぴあとかで検索しても舞台挨拶のチケットひっかからない
踊るは発売前からひっかかったのに
267名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 20:16:40 ID:OYYueZM/
あぶない刑事で交通安全 啓発ポスターが完成
ttp://www.sankei.co.jp/news/050927/sha075.htm
268名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 21:04:13 ID:IWhT2znu0
10月の金曜ロードショー

10月7日 ラスト・アクション・ヒーロー
10月14日 チャーリーズ・エンジェル
10月21日 キャスパー

あれ?あぶ刑事は??
269名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 10:44:16 ID:AktNFqwT
夜中に放送されるじょ
270名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 12:58:59 ID:imGQCMG9
>>264 鳥井監督も来るみたいね
271名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 00:32:11 ID:zL3EEtpw
試写会行ってきたよ。最後はよくわからなかったけど、なかなか面白かったと思う。
館ひろしも柴田恭兵もかっこ良かったな。仲村トオルは相変わらず二人にいじられてておかしかった。
272名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 04:01:14 ID:W84oe9NX
最後がよくわからないのに面白いって言えるのか?
273名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 07:26:55 ID:NaEyQDAV
予告で柴田が「ショウタイム!」って叫びながら銃撃戦が始まるのを見て
ワロタwwwwwwww
274名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:08:07 ID:W84oe9NX
<あらすじ>
※タカとユージは冒頭の韓国でトラックもろとも爆死
※尾藤をハイテク刑務所から脱獄させたのは水嶋と鹿沼
※水嶋+鹿沼+涼子=共謀(水嶋、鹿沼は過去に平和団体に所属)
※上記3人の共謀犯が尾藤を殺害し遊園地に投棄
※鹿沼/涼子=タカに撃たれて死亡
※水嶋=ユージが助けようとするがスタジアム屋上から屋内に転落死
※韓国警察から港署に死んだ日本人刑事2人の遺留品確認依頼の連絡が入る
※タカとユージが埠頭を歩いて画面からフェイドアウト→エンドロール
275名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:09:52 ID:W84oe9NX
<問題点/疑問点>
※タカ/ユージの登場シーンや随所がぼやけたりしてなんかヘン
※3回くらい繰り返しの意味無しオーバーラップのカットイン
※↑オシャレ感や映像美のつもりだが、不愉快と紙一重
※カット割り/シーンの繋がり悪すぎ/タイミング合ってない
※テスト通りのアドリブなので臨場感が皆無(真の意のアドリブではない)
※アップのカット大杉(尾藤は腰、足すら映らない)
※舘氏を悩ませる意味の無い長回し(アムウェイビル)
※コマ落としして速度を調整しているマリーナのシーン
※ランニングショットの使い方/エンディングテーマの使い方
※CG/合成カットの使い方/役者の使い方
※芝居を見てるはずなのだが何故かストーリーを追えなくなる
※ラスト銃撃戦のカットに次ぐカット大会の洪水に興醒め
※音楽はダルダル感。オープニングテーマのみは◎
※韓国の昼の町並みのオープニングシーンの必然性
※1曲だけTVシリーズの曲を流す不自然なBGMの選曲
※涼子からの電話から流れる意味不明な旋律
※まったく意味をなさない大道芸人
※すべてのシーン、カットの演出意図が見えない
※尾藤の対戦車用ライフルの連射は物理上ありえない
※弾着/血ノリ無しのため視覚的な高揚感が味わえない
※タカとユージの言動からは幽霊/亡霊の意識は感じられない


<総括>
※観終わった後に何も残らない
※しかし、虚脱感、嫌悪感、虚無感、孤独感に襲われる
※言葉が出ない、つまり感想が無い
※本来のテイストではない、またテイストを無理矢理作っている
※悪い意味でお腹いっぱい、2度観る気分にはならない、納得がいかない

276名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 09:01:25 ID:yW06Qs8M
続編て間が空きすぎると全くの別作品に成り下がるな
もっとも→リターンズの劣化が酷すぎてもう観てらんない
277名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 11:53:38 ID:T5qCrpZJ
今回の駄作のおかげで、フォーエヴァーは名作になりましたよ!おまいら
278名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 02:43:01 ID:euerFwA/
まだまだあぶない刑事(鳥井邦男)

◆舘ひろしと柴田恭平がいい味出してるということを除く、どうということはない映画。イントロの
韓国、釜山のシーンはなかなかきびきびしていて期待をもたせる。しかし、もったいないなぁと思
う。この映画で舘と柴田が見せている味と演技なら、十分ハリウッドで仕事ができる。彼らを活
かす場がこの映画のレベルしかないというのは、何とも不幸だ。全体のノリは、結局、「お笑い」
なのだ。「お笑い」のノリで作られている。その最たる犠牲者が浅野温子。これがいいという人が
いるから、こういう映画が出来るのだろうが、私なんかは、気の毒に思えて、泣いたね。浅野は
舘と柴田以上に活かされていない。
◆また「ネタバレ」だぁと騒ぐ族(やから)がいるからやめるが、この映画、舘/柴田世代を立て
て、その下の「デジタル」世代をコケにしてるのではないか? コンピュータに強くて、何でもデー
タベースにしてしまいたい若いオタク刑事を水嶋修一が、銃が持てるので警察に入ったような
ガンマニアのやはり「オタク」世代の刑事を、鹿沼渉が演じるが、最後のどんでん返しは、やっ
ぱり差別だよな。
◆しかし、舘と柴田の見識というかセンスというか、そういうものが、映像レベルでは、オタク世
代のアンチにはなっていない。彼らなら、オタクを敵に回さない大人の役を演じられるだろう。
が、そこまでフォローできる受け皿がねぇんだな。『容疑者 室井慎次』でも、オタクの弁護士は、
哀川翔や柳葉敏郎が演じる登場人物からすると敵で、否定されるべきキャラクターとして描か
れている。それじゃ、もういかないよ。団塊世代が定年で去り、オタク世代がエスタブリッシュメ
ントになる時代ですぜ。
◆スチルや予告でもよく見る、舘が手放しでバイクを運転しながら銃を撃つシーンと、柴田が空
(くう)を飛びながらピストルを撃っているシーンは、確かに格好いい。一見に値する。舘と比べ
ると、柴田は、1歳年上なだけ(?)疲れが見えるが、舘の口元の「下品」さはなかなかセクシー
だね。
279名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 03:06:56 ID:lBMFob0f
>>278
柴田のほうが年下です。
280名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 07:52:14 ID:RS382zhN
試写みたけど、はっきり言ってくだらん。つまらん。
281名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 08:01:44 ID:SwX6cUC+
あぶデカ映画は1からずっと最悪だぜtrash
282名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 18:27:28 ID:lBMFob0f
>>281
鳥井w
283名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 22:35:49 ID:NYpOO/6q
3作目までは結構好きなんだけどな。
284名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 00:12:15 ID:Y/0T3lhI
「やっぱりあぶデカ」

「そろそろあぶデカ」

「とうとうあぶデカ」で殉職
285名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 16:57:24 ID:5sJGgWiA
鳥井ってさ、朝書き込みするのスキだよな。
あぶ刑事ファン相手にようやるわ、って感じ。
あぶ刑事ファンの書き込みに左右されたり、私怨もったり、かなり陰湿でネクラな椰子だなw
早く公開されて、もっと恥かけやwバカ
286名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 17:39:39 ID:Y/0T3lhI
ageんなバカ
287名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:27:38 ID:5sJGgWiA
黒歴史は鳥井が作っちゃったのね
288名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:01:27 ID:36ST06RD
劇場版を全てみて思ったが、長谷部安春と村川透の落ちぶれぶりが哀れな印象をうけた


今回のやつは多分テレビでやっても観ないとおもう。
289名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 10:02:47 ID:VHuKUCdg
日活ニューアクション時代に傑作がある長谷部安春はともかく、村川は「最も危険な遊戯」だけとも言えるからな。
松田優作と離れたあとは糞映画連発。何とかみられるのはロッポニカで撮った藤竜也主演の刑事アクションくらいかな。
一倉治雄の2作目は結構面白かったけど、この監督でまたやればいいのに。最近なにやってるんだろ。
セントラル監督。原、鹿島、とかさ
290名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 16:18:28 ID:UbTrrFup
舞台挨拶の情報が全くでてこない
やらないんじゃないかと不安になってきたorz
291名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 23:09:58 ID:cNlqHSMx
フォーエーバーの劇場版で
てっきり二人とも・・・かと思ってた

あれは黒歴史ですか?
それとも、あの二人だけは不死身なんですか?

てか、そろそろ定年ですね
292名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 22:33:07 ID:S3qEJpZH
レパードみたいな珍車に乗ってないからどうでもいいや。
293名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 17:01:15 ID:NdKphzus
>>290
何処の分?
294名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 02:35:52 ID:kvzqRNQl
勇次の髪型が今ひとつ決まっていない件について
TV版の頃のようにビシッと決めて欲しいね
295名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 09:46:23 ID:e1XjbZ5S
それは無理だろ・・・もう髪が薄(ry
296名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 11:32:41 ID:LnKdbmKM
試写見たけど最悪だった。フォーエヴァーの方が全然いいよ。
297名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 13:24:31 ID:j9ra6J/p
>>292
レパードは別に珍車じゃないだろ。
映画ではグレードアップしてアルファに乗ってたが、
それこそ珍車中の珍車でレパードベースのザガート車(車名失念)
にすればよかったのに。
298名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:07:24 ID:7gi1x1lr
たぶんホントのホントに今作がラストになるんだろうな…
299名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 18:18:02 ID:5YbDeTEk
ラストにするなんて言ったっけ?
今まではヤマト状態だったけどw
300名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 19:50:13 ID:xuJUSCLh
ヤッパリあぶ刑事=勇次はレパード・ゴールドUで鷹山は町で拝借したスズキのGSだよ!それ以外は認めたくないな。
301名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:44:24 ID:KOeVqPVZ
(; ^ω^)<勇次の髪型が決まってないお
      あれじゃ兵吾君じゃん
302mugpmo.ne.jpta:2005/10/14(金) 01:36:47 ID:zRzxNA2m
今回のタカのグラサンのブランドはドコのなんでしょう?
303名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 06:27:10 ID:j7KpZX+T
アゲデカ
304名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 06:29:10 ID:j7KpZX+T
アゲナイ刑事
305名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 11:31:37 ID:FHjsAws7
とんねるずでパロディやらないかな〜
306名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 18:55:11 ID:A13rTOtu
初日舞台挨拶やらんのかねぇ〜
そういえば試写では出演者の挨拶とかあるのかな?
307名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 20:15:36 ID:QxurBJGD
>>306
公式に逝きなされ。
東京のプレミア試写会では出演者の舞台挨拶があったし、
大阪の試写会でも舘と柴田が舞台挨拶したらしい。
初日の舞台挨拶もあるよ。
308名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 20:53:30 ID:C15dvvZb
>>297
オーテック・ザガート・ステルビオね。
走ってるとこ一度だけ見たことある。
309名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 00:16:16 ID:DMJfOcxe
>>299
いや、お2人の年齢を考えると…
まだいけるかな?

あとは日テレと東映とセントラル・アーツのやる気次第?
310名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 00:33:52 ID:o4afb4xS
かーらーきっ、元気してたか
311名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 02:12:55 ID:mWpiRIFp
>>310
大下さ〜ん
312303−304:2005/10/16(日) 16:30:46 ID:TWpdEhQq
うまくない?
313名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 20:08:25 ID:BCyAforz
>>312
お前はあぶない馬鹿
314名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 01:18:47 ID:fmSY0ZmB
ちょww
315名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 05:39:07 ID:J/W4B6Qn
つか、もうすぐ定年じゃ(ry
316名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 23:13:41 ID:rAp6bmFV
試写会観てきた。
ネタバレになるので、さらっと。
トオルの扱いが地味で残念。
少年課コンビは面白かった。
最後は意味不明。マジでわからん。
317名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 00:51:04 ID:WTIL/lv8
そろそろあぶない刑事
舘ひろし家の親父と同じ年かよw
この差はなんだ
318名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:33:54 ID:vG2iOIgz
舘 ひろしって確か57歳だよね。全然見えない。
窪の弟出てる(俊介)
319名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:37:00 ID:m4813Jpb
4CHでアブデカやるよ
320名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 01:41:41 ID:vG2iOIgz
なんで舘 ひろしって歳いってるのに、SEXYでいられるんだろ?
321名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 05:53:25 ID:/utSZfwT
あぶない還暦刑事
322名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 08:37:33 ID:WTIL/lv8
>>318
55歳らしいよ。
舘ひろしはスタイルも(・∀・)イイ!!!
323名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 10:25:02 ID:1Cr8uN4K
舞台挨拶前日発表か
チケットとか夜8時から売り出すのかな?
324名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 18:16:56 ID:GziQUMxt
あの変な白い服きてカタストロフィーどうの語ってた人また出ないかな
325名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 20:35:51 ID:q/0WiIMd
>>324
伊原剛志?(字あってるかわからん)
326名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 21:40:32 ID:6CfjVQRv
【映画】まだまだあぶらみ刑事
http://bogusnews.seesaa.net/article/8310219.html
>主演の二人がすでに50過ぎとあって、さすがに衰えは隠せない。
>柴田恭平はコレステロール値が高すぎるという医師の警告を押し
>切っての出演だったそう

でも、試写観てきたけど二人ともかっこよかったよー。
327名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 09:55:51 ID:knQhlIyV
328名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 10:04:14 ID:4Ore0BXe
>>325
そうだその人。あれには大ウケしたよ
329名無シネマ@上映中:2005/10/19(水) 14:51:32 ID:QjSVmrhA
50半ばであんなに走れるって、すげぇーーーー
330名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 11:48:29 ID:hi/jg2mO
最近、過去作を全部観ました。
フォーエバーTV版からトオルの態度がややデカくなってるのにすごい違和感を感じます。
きしゅつ?
331名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 11:53:49 ID:oJpHyh0F
かちょーいないとダメジャンヌ
332名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 12:00:56 ID:mwkFCkOO
これ待ってた人がいるのか?
333名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 19:31:28 ID:ma4ofi4G
見る前「ヤベェーかっこええタカとユウジがまた見られるじゃん(゚∀゚)」
見た後「50過ぎのオッサンが全力で走る様は結構痛々しいな・・・('A`;)」

オレはこうなりそうな悪寒
334名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 19:49:01 ID:gCpZPJhj
オッサンが走っているのは別にいい。
寒いギャグがイタイ。
タンカーを手で押し返すってなにそれ?

ハードボイルド&セクシー
をもう一度見せてくれないかなぁ
335名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 00:44:05 ID:hgtQ/3xH
セックスをしたと、ダンディ高見山
336名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 01:13:53 ID:XmI0LGPz
スピンオフで「AV男優・鷹」希望
337名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 01:18:50 ID:XnOogRGH
ファンはあのノリを本当にカッコいいと思っているのだろうか?
俺には薄ら寒い訳だが・・・。それとも、薄ら寒さを楽しんでるのか?
338名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 01:24:07 ID:r1tiglHQ
パパさんとベンガルはもう退職してるのか 記念かきこ
339名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 01:39:09 ID:tN6Dib4D
若い奴らには受けないだろうね
やはりTV版をリアルで見ていた世代でしょう
アブ刑事世代ね
340名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 02:03:40 ID:SaXJaij1
それにしては中途半端だよなぁ
リアルあぶ刑事世代は、TV版くらいの
ハードボイルドとギャグのバランスの
取れてるやつを求めていると思うけどなぁ

まぁ、それでも観てしまうのが悲しい性
341名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 03:08:40 ID:MJvw37T8
オレは舘さんと京様が見れればそれでいい
342名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 03:14:33 ID:SMRD11r3
俺も
343名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 03:28:15 ID:0Wy0RlKh
俺はトオル様(若)が見られればそれでいい
344名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 07:15:01 ID:twaFOTH/
>>333
年齢による衰えは、ギャグ描写でなんとかやってる
俺は面白かったと思う
345名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 07:21:52 ID:EZUOkO+r
本物の刑事警察機構にある程度こだわった踊る〜を見てからというもの あぶ刑事が子供向けのような気がしてならない。娯楽だからいいのだがw
346名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 07:58:34 ID:/uUxWPky
>>345
もともとあぶ刑事はギャグドラマだからね
たまにシリアスな回があったから2人の格好よさが引き立った。
347名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 08:18:05 ID:37cHWhtJ
>>346
(゚Д゚ )ハァ?













                           (゚Д゚ )ハァ?
348名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 08:57:43 ID:Oy+YKaCQ
久々にテレビで観たけどやっぱ良いなこのコンビ
349名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 14:29:59 ID:SaXJaij1
>>347
もともとはギャグじゃなかったけど、TV無印の途中からギャグに代わった
が、シリアスさが二人の魅力を引き立ててたのは事実。
350名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 15:51:42 ID:YguTBcwu
さて8時に舞台挨拶を見る方法が公開されるわけだが・・・
なんで一週間前にチケット発売とかしてくれんかね
やっぱ転売屋対策か?
351名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 17:05:30 ID:0nePhz/U
港署に一番近い映画館はどこですか
352名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 18:01:38 ID:k4IKaBm/
ダンディー坂野
初登場1位目指せ
353名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 18:43:02 ID:4NuCyOOt
>>350その情報どこから見れますか?!赤レンガ倉庫でやってたあぶ刑事キャンペーンでチケットが当たって伊勢佐木東映で舞台挨拶やらないですかねぇ〜
354名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 19:51:12 ID:YguTBcwu
>>353
夜の8時と思ってたら、もっと早く公開されていた模様。
丸の内東映での舞台挨拶。整理券配布・・・もう間に合わない(⊃д`)
355名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 19:52:07 ID:YguTBcwu
ちなみに情報元は公式サイトでつ
356名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 19:57:02 ID:a0kEWMXr
つーかサングラスいつ来るんだYO!!!
明日かけて見に行く計画が・・・OTL
357名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 20:15:35 ID:IYmh/wPd
初回のドラマシリーズでタカ&ユージが乗っていたツートーンの日産レパードが
メチャかっこよかった。当然、免許取ってから最初に買ったのはこのクルマだった。
358名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 20:34:27 ID:lhG9/GqG
↑357カキコおめでとう。
359名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 21:21:05 ID:4NuCyOOt
>>354dクス!丸の内かぁ
生の恭兵見たかったなぁ…(ノД`)
360名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 21:52:53 ID:9VFRu/8t
舞台挨拶、2回に増えたってね。
週末ごとに誰かが来れば、動員増えるんじゃないかw
361名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:09:50 ID:MKzC0ETF
二人とも60近いんじゃないの?
362名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:09:50 ID:hYWcWQUv
>>354
8時って朝の8時だよ。夜だったら20時だし。
8時5分くらいから公式にUPだった。
11:30の時点で80人くらいいたらしい。
自分は何とかゲットした程度。
363名無シネマ@上映中:2005/10/21(金) 22:36:20 ID:EKFNJMYQ
伊知地啓ってキティからもケイファクトリーからも離れたのに
今回の映画でやることなんかあんの?
364名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:44:17 ID:GLBZUzvb
とりあえず、ネタバレきぼんぬ。
個人的にはネタバレOK。その上で映画観るのもまた楽し。
365名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 01:55:40 ID:4xnKZNaV
>>357
今回タカ&ユージが乗る車はマセラティ クアトロポルテ(だったと思う)
1800万する車…
そう簡単に買えないねw
366名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 02:27:00 ID:gKzKou1m
俺ならポケットマネーだな
367名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 02:46:01 ID:Mk26kvR0
今さっき日テレの特番見て気持ちが盛り上がってきた(;´Д`)
368名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 03:14:18 ID:AVyaYkQr
369名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 05:44:28 ID:gKzKou1m
スポーツ報知にヒロシのコメント載ってたよ
370名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 07:36:32 ID:2fIevznH
ネタバレは過去ログにさんざん書いてあるからよく嫁
371名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 11:26:02 ID:hBCl03I+
あぶでかファイト
372名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 14:14:32 ID:GGwkwXQZ
ほぼ楽しめたけど、シリアスな流れが少なすぎて偶にあるタカやユージの真剣な言動が
浮き気味だったのが残念。もう少しギャグを少なくしてよかったと思う。

あと、ラストをああ締めるなら冒頭のトラック爆発はシリアスにやっておくべき。どっちつかずはよくない。
373名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 14:16:40 ID:hBCl03I+
客入りはどうだった?
374名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 14:24:59 ID:GGwkwXQZ
10時からの初回だったけど、かなり良い客入りだった。満席ではないものの8割方埋まってた。
さすがに根強い人気だね。
375名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 14:26:54 ID:baX1LZ0S
やはり、金レパ アルティマとアルティマターボで決まりでしょ。
日産レパード復刻版で、出してほしいな〜。Jフェリーは勘弁。
376名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 14:27:02 ID:hBCl03I+
乙です。俺も行くぜ
377名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 14:58:20 ID:PKaUxszy
>>373
大阪阿倍野はガラガラ。
しかも加齢臭漂いまくり(w

見た後何にも残らない度はシリーズナンバー1かも。

まぁでも懐かしさには十分浸れるし
二人のカッコイイ度は最高だった。

>>375
マセラティ・クアトロポルテはベストな選択だと思うけどね。
あの車があれほど似合う奴はそういない。
カネがあってもなかなか買えない車の代表格だから。
378名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 15:52:53 ID:cHF37Ct4
さっき池袋で見てきたけど意外に同年代(10代後半)が多くて驚いた。
俺は幼稚園の頃からハマってたけど、今まであぶ刑事好きな奴って周りに居なかったからなぁ。
てか、見たことある奴自体ほとんど居なかったし。

やっぱ、あぶ刑事は最高だわ。二人の老け具合が気にならないか心配だったけど特に気になんなかったし。
小学生の頃、タカさんのモノマネしてた自分が懐かしい…
379名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 16:52:04 ID:2fIevznH
金かえせ!疲れた
380名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 16:52:17 ID:3xUmW4Du
やっぱり、最初のTVドラマシリーズが一番よかった。特に、最終回。
犯人に辿り着きながら警察組織の壁に阻まれタカ&ユージが途方に暮れながら終わる、
という話。
シリーズを重ねる毎にだんだん、コミカルな部分が強くなりすぎて
刑事モノとしての色合いが薄れてしまった。
381名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 17:08:52 ID:kP5SUzp1
7年ぶりってのがあるせいか
犯罪の内容も如何にも現代的になったね
ラストの意図が不明すぎるのは気になる
382名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 17:21:29 ID:5uqP4ULN
ああいうラストになるのは、脚本家のこだわりかな?
監督のコメント読むと、ちょっと違う風にしたかったみたいだけど。
>>380
確かに、コミカルなやりとりも楽しいけど、当初の雰囲気も懐かしい。
でも、緊迫した中で工具箱が出てきたり、なんでもありのノリになってるのも捨てがたい。
やりすぎはよくないけどね。
383名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 17:25:15 ID:hBCl03I+
結構客入ってるみたいね
384名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 17:33:20 ID:uhdjtUi3
>>380
映画シリーズは最初からかなりコミカルな味付けだったよ。
そもそもテレビシリーズとは全然違う。

何年かに一度しかない映画の場合は
ある程度極端な描写になるのは仕方のないことなのだろう。

特に今回の作品は、もはや刑事モノというよりも
タカとユウジのカッコ良さをいかに表現するかの
一点にテーマを絞り込んでるからね。
ストーリーなんかもうどうでもいいって感じ。

それで正解だと思う。
385名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 17:39:27 ID:F105RB6D
最初のテレビシリーズ最終回は刑事物としては反則、でも未だ最強の敵。
386名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 18:38:23 ID:5xcsZtGT
今日の舞台挨拶はタカ&ユージと監督とあと誰が登場したんですか?
観に行ったかたレポよろしくです!
387名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 20:39:16 ID:qRfcNMaD
ラストが意味不明というのはどういうこと??
388名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:21:16 ID:Y40exE6A
つ【シックスセンス】
389名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:25:42 ID:F4HW4PNu
だれかオチを説明してくれ。
見たけど全然わかんなかった。
390名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:30:22 ID:Y40exE6A
だから、実はタカとユージは韓国でのトラック爆発のときに
死んでたのか? て、こと。
横浜に帰ってきたのは幽ry
391名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:31:28 ID:l9sogpji
生きてた…
ってことじゃない?

で、いつかの次回作はそこから始まりそう。
392名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:35:27 ID:DwmxiLM8
「もっとも」や「FOREVER」で死んでたならともかく
今作のどうでもいい冒頭シーンで死んでましたと言われてもなあ。
ていうか死んでるという設定自体が無意味。
393名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:52:14 ID:gfErxwYM
>>386
タカ&ユージ、監督、原 沙知絵、窪塚俊介、水川あさみが来たよ。
ユージがみんなが応援してくれたら1年後でも2年後でもやりたい。
タカ&ユージがオムツしてヨボヨボでやるのもいいね。って言ってた。
タカは前回が不完全で終わったからまたやりたかったから楽しかったと。

あやふやなところがあるから誰か付け足しよろしく。
394名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 21:52:36 ID:kP5SUzp1
ってかあんなギャグシーンで死なれちゃ困るぞ
395名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 22:15:13 ID:qzj3AA6y
>>386
ニフティの舞台挨拶のレポートがあったよ
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=1627
396名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 23:21:14 ID:U0+0BOET
この映画泣けますか?
397名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:03:39 ID:fpW0IPXj
今日見てきたけどなかなか楽しめたよ。
ただ時代の流れなのか廃墟というか倉庫、貨物線での
アクションが少なかったのが残念かな・・・。
横浜も綺麗になってしまったんだね。
398名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:07:38 ID:8DJYh9vr
>>393
レポありがd
いいな〜原さちえさん生で見れたんだ。
399名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:14:14 ID:njlH4LYV
俺の中での映画のヒロイン
原沙知絵>>>本上まなみ>>>宮崎美子>>>真梨邑ケイ>>>大竹一重>>>小野みゆき
400名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:14:14 ID:OF6hJl+p
志田ちゃんは?
401名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:39:42 ID:LTTW1NVF
>>397
冒頭のタカとユージのぼやきじゃないけど、
MM21とかできて、違う街みたいだもんね。
402名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:47:27 ID:IaoprGv5
ラストシーンの話だけど、パンフのインタビューで監督が「二人は死んでない」みたいな事を言ってた。
403名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:00:08 ID:w2uFX5T1
思ってたより面白かった。最初の登場シーンかっこよかったなぁ。
最後がよくわからなかったけど。
404名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:05:29 ID:B/cdZmMx
見てきました。懐かしくまた楽しめました
でもラストがきれいに終わりすぎてちょっとがっかり
結局、某所のロック解除できたのかな??
405名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:11:21 ID:B/cdZmMx
>>390
ラスト所内の課員が呆けたように一人ずつこちら振り向くシーンがありますよね
それがおそらくヒントになってると思います
406名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:31:48 ID:ZiiiZv6c
27歳だけど
時代についていけない俺がいた。
なんか複雑すぎる。
もっと、TVシリーズのようなシンプルさでいい。
407名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:42:33 ID:ZtPzAkZV
中学であぶ刑事に魅了され、全話ビデオ持ってたヘビーオタだが
強烈におもろかったぞ。一言「痛快」なんだよな、いい意味でバカやってくれて。中途半端なリアリティを観てもつまんねえし、あぶ刑事はこれでよしだ。
もう少しシリアスでも良かった気もするがな(笑)ラストはシックスセンスぽいけど、まああぶ刑事だし、死んだとかいう設定自体意味ないんだろな。とにかくかっこよかったし懐かしかった!
408名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:49:55 ID:ZtPzAkZV
好きなランキングさせてもらうと
またまた
まだまだ
TVスペ
もっとも
無印
リターンズ
フォーエバー
で非常に満足だったよ。あ〜次作観たい。今回の覆面はスカイラインクーペにしてほしかった。レパと同じ匂いのする大人のクーペで似合うと思うんだけどな
409名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 01:59:02 ID:zlggTP3o
レイトショーで見てきました。
あぶ刑事好きの知り合いが映画代出すから付き合わないかと誘われて。

あぶ刑事はTV版を何度か見た程度。映画シリーズは全て未見。
そんな私の感想としては・・とても正視に耐えない出来でした。
実際、1/3は目をつぶってましたから。本当に酷い。
主人公2人の決めポーズやら決まりセリフやら掛け合いは好きずきだからいいんですよ。
演出の古くささも許せる。無意味な警官大量発生などはさすがにキツイものがあったがw
ただシナリオが許せない。破綻しまくり。
一時間のTVドラマで展開上、2〜3箇所の変な所があっても許せるが
2時間の映画で何箇所も変な所があると・・・
TVの2時間スペシャルものより出来悪いのでは。
シナリオ担当が2人だから、連携取れずにバラバラでまとまりのないものになってしまったんだろうか。
410名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:00:51 ID:fpW0IPXj
>>401
そうそう、なんか韓国のシーンの方があのきな臭さが出ていて何だか複雑な気分だった・・・。
まぁ、横浜の港で撮影するのにこだわってるのは良かったかな・・・。まぁ無理に横浜にこだわらなくても良かったんじゃないかと。やっぱりあのきな臭さは日本にはもう存在しないのかなっと・・・。
411名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:06:45 ID:ZiiiZv6c
>>409
俺の言いたいこと代弁してくれてありがとう。
その説明が一番分かりやすい。
俺も途中、目つぶった。というか
まだ関口宏の息子のほうが耐えれるぐらい
新人刑事いらない。あと小林念じもジャマ。
だから途中退席した。
412名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:19:09 ID:xkrix84V
俺もレイトショーで見てきました。

時折変にスローになるのがうざかった。
全体的に音楽がイマイチだった。
サッカーの試合がこまごまと何回も出てくるのがうざかった。
あとは>>409にほぼ同意です。
413名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:23:16 ID:jzUChgYu
観たけど酷かった・・。これが普通で
俺が過去の記憶を美化しすぎてたのか?と思ってしまった
なんかシーンが噛み合ってないというか音楽とかも無理やり詰めたみたいな
(ネタばれ有)
一番気になったのがメリーゴーランド爆破なのだが
メリーゴーランドに近づく>罠だ!>爆破>何事もなかったように無事な姿で登場。
そのことについて何も触れないって感じで、あれ?って思ったんだけど
見逃した?
414名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:25:12 ID:xkrix84V
俺も勝手に好きなランキングさせてもらいます。

もっともあぶない刑事
またまたあぶない刑事
あぶない刑事フォーエヴァーTVスペシャル
あぶない刑事リターンズ
あぶない刑事
まだまだあぶない刑事
あぶない刑事フォーエヴァー

やっぱ監督は一倉か村川がいいな
415名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:31:43 ID:0ZLqBdoT
このシリーズってもともとシナリオの帳尻とか、そういうのを度外視したもんだと思ってた。
アホ楽しいのを楽しむもんだと。だからわけわからなくても別にそれでいいと思った。
正直、真面目に検証する方がバカをみる感じw
416名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:46:49 ID:vjonM3Fh
そうそう、シーンごとを繋いだオムニバスだと思えば楽しめる。
欲を言えば最後に脚本のアラを全てぶっ飛ばすような「西部警察」っぽいノリが欲しい。
爆発云々が見たいって訳じゃないよ。
417名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:50:34 ID:ZiiiZv6c
>>416
「西部警察」のように
戦車が出てくるようなドラマ
もしくは映画は、もう無理でしょうな。
418409:2005/10/23(日) 02:51:48 ID:zlggTP3o
おっ、やっぱり不満を感じた人もいるんだね。
シナリオ面で一番不備を感じたのが(ややネタバレ)真犯人・黒幕。
普通は伏線を張っておいてクライマックス前に動機やら何やらが発覚。これで存在感が出てくる。
存在感があるから主人公との対決にも必然性と緊張感が出てくる。
今回のは全て事が終わってから、「あいつは実は・・・だったんだ。」「な、なんだってー!」
遅い・・やることが遅いよ・・ 刑事ものの手法としては最悪。夢オチと同レベル。

あとはギャグとシリアスとアクションの絡め方が壊滅的に下手だったと思う。これも致命的。
おかげでシーンシーンのチグハグな印象が残った。
419名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 02:58:56 ID:iWY9uMzQ
漏れも、大勢集まった同窓会みたいなもので、
会いたいヤツに数人会えて楽しかったから他のメンツはいいや的
に楽しめた。入場料の元はとったと思う(前売りとかレイトなら)


以下ネタバレすまん

それにしてもラスト、標的を殺すなら核兵器なんか
使わなくても、あの対戦車ライフルで充分だったのでは。
トオルの熱演は楽しめたが、もう爆弾ネタはいいやって気もした

>一番気になったのがメリーゴーランド爆破なのだが
胴衣。あそこでどう脱出したかを描かないのはエンタメ的にダメ

今までのキャストやスタッフに感謝しつつ、新メンバーで
リフレッシュした「新あぶ刑事」、TVスペシャルあたりからどうだ?
420名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 03:09:32 ID:ZiiiZv6c
もう、あれだな
うちの地域はドラマあぶない刑事
朝、再放送やってるんで
それ見て、昔に戻るわ。
ヘンな期待してしまった俺がバカだったよ。
それで全部洗い流す。
421名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 03:13:34 ID:1kuY9UPY
あぶ刑事に細かいストーリー展開期待してないって。
アドリブの掛け合いや小ネタギャグ、懐かしい台詞のパロディーなどを楽しむもんだろ。
だからこれでいいのだ!
422名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 03:17:32 ID:XojqGPLG
映画一作目で柴田恭平が着てた黄色と黒のシャツカコイイな。
423名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 03:24:31 ID:ZiiiZv6c
>>422
映画「チ・ン・ピ・ラ」を彷彿とさせる格好がステキ
424名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 07:11:53 ID:NhdMjfHF
恭様がやっぱり手首を外側に曲げて走ってるなら、
見に行こうと思ってるんだけどその辺どう?
425名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 07:34:13 ID:n2KiO7nE
>>393
1回目の舞台挨拶で「初回に来たファンが本当のあぶ刑事ファン」
2回目では「日曜に見るファンは信用してない」
と恭サマ
もちろん両コメント後共に盛り上がりました
426名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 08:08:05 ID:OtbciUzZ
よし、俺は本当のファンだ。
427名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 10:34:52 ID:rOWZEb14
見てきた
客の入りは2割程度だった。・゚・(ノД`)・゚・。
しょせん地方はそんなもんさ。・゚・(ノД`)・゚・。
428名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 10:45:03 ID:GBtyn/bP
出足好調みたいよ
429名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 11:45:38 ID:njlH4LYV
東映は興行収入20億円を見込んでいるらしいが、大丈夫かなぁ・・・
あの全盛期またまたよりも上の収入なのに
430名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 11:51:25 ID:ICx4e2cp
見てきたけど、冒頭で多用された止め絵処理は止めて欲しかったなぁ。
メチャクチャかっこわるかったぞ・・・。
431名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 11:53:05 ID:CODTlsui
>>420
おまい、愛媛県人だな…
432名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 12:03:38 ID:AmTR5XcU
>>409 >>411 >>412 >>413

9/下、貴女と…聴いて曲はいいけど今までと感じの違う曲なのでエンディングとして
成立するのか疑問に思った。
10/19、サントラを聴き迫力がないというか旧作時のようにイメージがわかず首を傾げた。
空の庭歌詞見てオープニングとして疑問を抱く。RUNNING SHOTアレンジ途中はいいかも
しれないけど、イントロがイメージと違った。
10/22、旧作を上映していた劇場で今作の上映がない為、劇場を移し鑑賞。
劇場が違ったせいかかつてのような行列・活気はなく初回で2/3弱の入り。
本編中もわくわく感がなく、ただ淡々と観ていた。シナリオのせいかストーリーが
バラバラで、パパや中さん、瞳ちゃんらの出番が少なかった。必要ないのではと思える
キャストが何人かいた。アップはいいのだが引きの絵のピントがぼけているようだった。
俺と同じことを思ったのかRUNNING SHOT使用シーン、イントロカットでいきなり入った。
俺としては、あぶ刑事の歴史から削除した。FOREVERがラスト。
433名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 12:48:52 ID:riA61Ypb
>>409
シナリオ担当が2人だから、連携取れずにバラバラでまとまりのないものになってしまったんだろうか。

それは違うと思うぞ!
シナリオ担当が2人でも連携は取れてると思うし、今までだってやってきたんだからさ。
最終的には繋げて手直しや確認してるわけだし。
ダメなら他のスタッフだって意見するだろう。俺達と違ってプロなんだからそれくらいはな。
じゃあ、何が悪いかって演出と編集だろ?
映像が繋がってないんだよ。急に飛んでるじゃん。あれ?って思わなかった?
434名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:08:42 ID:cfcXN1pX
そういえばユージは伊藤園の鉄観音烏龍茶飲んでたな
ポッカの缶コーヒーじゃなかったでつ
もちろんタカはポカリスエットではなかったでつ
435名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:29:43 ID:XojqGPLG
>>425
えー、そんなこと言うん?
土日が仕事の人だっていっぱいいるんだぞ。
436名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 13:31:57 ID:9SkK7OT1
そうそう。烏龍茶が気になったw
437名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 14:07:37 ID:J4Vwv4eD
>>435
本当のファンは仕事休んで行くんだよ

どうせ仕事なんか手に付かなくなるんだから
438名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 14:43:17 ID:92t1VjAh
涙をのんでいけないやつだっているんだよ

仕事さぼる?

責任感ないだけだろ
439名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 14:47:44 ID:9SkK7OT1
公開日が決まっているのだから
何ヶ月前から調整出来るだろ。大人なら
440名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 14:56:17 ID:60IXBNNH
>435,437-439
これこれ。
目の前の人たちを喜ばせるため(だけ)のリップサービスに、
何を本気で意見してるんですか。
441名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:21:54 ID:NhdMjfHF
本気で何がわるい
442名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:22:59 ID:uGRoC+jz
なんでもいいけど
大阪でもテレビの再放送しろや

「あぶない刑事」は全部ビデオで持ってるけど
「もっとあぶない刑事」は消してしまったんだよ
443名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:37:16 ID:92t1VjAh
調整できる仕事とそーでない仕事があるだろが
444名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:46:13 ID:ZiiiZv6c
>>431
あたり。ついでに
「もっと」も再放送してほしい。
445名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 15:53:56 ID:CkolNJ4y
>>443
阪神ファンの中には
阪神のために仕事を変えてオフ中に1年分稼いで
シーズン始まると嫁と子供を実家に帰して
チームの遠征に帯同するキチ○イまでいるんだから、
一日の仕事を調整するぐらいどうってことないでしょ。

それが出来ないというのなら
君の中での「あぶない刑事」はその程度の存在でしかないということ。

もうこの話題は終わりにしようね。
446名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 16:21:40 ID:OHX7D60M
ジョークが通じないようじゃ、この映画観ても楽しめないぞきっとw
447名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 17:02:42 ID:e29jILG5
そもそもおもしろいジョークがほとんどない
448名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 17:06:33 ID:ZiiiZv6c
というかなんだろ?
笑えない。見てて疲れた。
449名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 17:31:08 ID:2DZecHXf
冷静に劇場版Zの声優問題を語る15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129998786/
450名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 19:00:22 ID:mhjh+QG9
>>445
あぶ刑事ファンでそこまでするキチ○イは居ないと思うが・・・
451名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 19:16:55 ID:GBtyn/bP
やっぱしびれるね
452名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 19:29:12 ID:dKbwfyBU
>>451
感電してますよ。
453名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 19:47:08 ID:Y6rXeyKk
漏電しますた、もう見ません。最悪
454名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:36:10 ID:uNNyxhfE
シナリオがなんか素人が、今流行ってるような要素を何も考えず
無駄につぎ込んだような感じ。面白くない上に、あぶ刑事でやるにしては
あぶ刑事らしい要素以外に尺を取られすぎて、ファンが期待してるシーンが少なくなっちまってる。
冒頭で韓国である必要が全くないのには愕然とした。
もし韓流とか無かったらお前絶対韓国ロケしなかったろと突っ込みたい。

新人刑事役二人の影響からか、新進系の邦画の演出っぽいことしてみるも、
全然出来てない上あぶ刑事の雰囲気から全く浮いてしまったり。
そういう最近の風潮に媚びてる割にハイテクより年の功みたいな論調なのはもうわけわからんです。
ユージのポーズの効果音とかあぶ刑事のユーモアを理解してるとも
言い難いし…軽くて懐かしい感じを理解してたのは役者だけみたいだなあ。
個人的にはピッキングのくだりにオチを用意してるのに
メリーゴーランドで何故助かったかあいまいなのは、逆だなあと思った

でも50中盤の二人が良かったのでいいです
455名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:38:21 ID:dKbwfyBU
>>454
最後の一行に愛を感じた。
456名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 20:47:46 ID:Xp4xs8nT
中島知子があまりにもちょい役でワラタ
しかもちゃんとああいう役柄だし
457名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:19:23 ID:sfXKDUdf
>>456
しかも、タカに投げ捨てられててワロタ。

水川の役、GPS用意しただけじゃん。薫の後継者的役割なんでしょ、一応。
薫も本当にコスプレのみの印象だし。
ポスターのような格好良い薫はもう見られないのね…。
原の役も、もうちょっとアクションやってくれると良かったんだけどなぁ。
タッパあるから似合うぞきっと。
458名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:25:21 ID:Sd64B5Hf
>>457
いくらなんでもあれだけってのは浅野温子に失礼だと思った。
木の実ナナはいつも通りの出番だったな。最高だ。

現場とか本店とかイチイチ言わないところが好き。
内調が命令を出そうとするあたりは?だったけどね。
459名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 21:38:28 ID:h+huJbIn
>>442
つ[CSスカパーのファミリー劇場]

土曜夜「あぶ刑事」放送中
来春「もっと」放送開始予定
460名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:02:04 ID:rBvavfz3
うう〜ん、韓国部分は、いらないよな気がした。
いや、登場シーンとかは素敵なんだけど・・

でもタカさんとユージが格好よかった!!のと、2人の
掛け合い+トオルが見れたから、満足しました。

薫・・美人なんだから、こう・・もうちょっと
普通に綺麗なシーンも見たかったなぁぁぁぁ(;;)
スチールみたいの〜
461名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:05:06 ID:3GdQ7V9G
今日見てきた・・・・
EDが前作より(←失礼)かなりいいんです!!!

あーゆう風に年を重ねたいものです
ところで
ユージが最初のほうに来てたあのジャケットはどこのブランドのものなんですか?
知ってる人いたら教えてくださいお願いします・・・

やっと自分もユージみたいな服が着れる年になりました

あ、あの服着てもかっこよくなれるとは思ってないです
「彼」だからかっこいいんです
でもユージみたくなりたいと思ってたんで
462461:2005/10/23(日) 22:13:11 ID:3GdQ7V9G
連かき+あげてしまってすいません・・・・

>>461の追記です
ユージの着ている皮?みたいなジャケットです
ググリ方が悪いのか、パンフみても情報ないし・・・
どなたかよろしくおながいします。
463名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 22:50:47 ID:uNNyxhfE
エンドクレジットでブランド一覧出てたから写メで撮って確認すれば?w
でも衣装のレザージャケなんて天文学的値段でしょう…
てか柴田恭兵、舘ひろしと並ぶと小さい印象あるけど176cmあるんすねえ
464名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:14:03 ID:9SkK7OT1
パンフに載ってない?
465名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:20:02 ID:vjonM3Fh
http://www.masatomo-paris.com/collection/05aw/collection05aw.htm
↑の上段、右から5番目が近いような気がする。
466名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:29:26 ID:L2S6mmeF
たぶん無いと思う。
467名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:34:34 ID:69DPc1hw
468名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:35:57 ID:69DPc1hw
469名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 23:57:06 ID:c9q8dMaa
二人のセリフの掛け合いってそんなによかった?

俺はすっごく物足りなかった
470名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 01:08:45 ID:xpDXLXeI
なんか、いろんな意味で切ない映画だったなあ。

ジェネレーションギャップを描くのはいいとしても、
あんなバブル世代のオナニーみたいな展開にしなくてもいいのに・・・・。

あと編集があまりにも下手すぎ。
いっそ素人の俺にやらせろ。
471名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 03:13:19 ID:K/9LVwfe
お前がやるよりはマシ
472名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 03:13:56 ID:xpDXLXeI
>>471
任せとけってwww
473名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 03:20:58 ID:xpDXLXeI
っていうか、たぶん編集する元の素材もクソっぽいんだよなあ。
ロクデモない絵を必死で誤魔化した跡が丸見えじゃん。

対戦車ライフルで吹っ飛ぶ人間、あれナニ?
厨房が作った動くアイコラか?www

なんかキャシャーンの戦闘シーンを思い出したじゃねーかw
まさかあれをお手本にして今風に仕上げたつもりとかか?wwww

あーもう、とにかく不愉快な映画だったな。
死ねよ製作者ども。クソが。
474名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 03:25:23 ID:yVarTyNI
>>470
客の大半がバブル世代だし
思い出に浸るためだけに見る映画だから
それでいいの
475名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 04:07:31 ID:KXvyf0eT
CGを見に行く映画ではないと知らないヴァカがいるのはこのスレでつか?
476名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 04:42:42 ID:0zMV2+6v
ラストで刑事課や少年課の署員が、
松村署長の話を聞いて後ろを振り返って(取調室の上のほう)
何か見つめているようなぼんやりしてるようなのって、
どういう意味?
477名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 06:08:56 ID:6pd83noX
>>476
一番最初に二人が警察署に連れて行かれた状況に似てる希ガス・・・
やっぱり彼らが「現れた」ってことだとおもいたい・・・・・・
478名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 06:51:17 ID:1rud63eF
>>473
映画の途中で退席した俺は
どうやら正解だったようだな。
479名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 07:48:29 ID:mjGmEOKU
>>473

あのぶっ飛ぶ人間は、旧作へのオマージュのつもりじゃないかなあ。
防弾服を着た奴をビルの外に吹き飛ばす話があったはず。
480名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 08:08:48 ID:F/1s2+6s
某雑誌に舘さんの「脚本の不安も恭様の顔見たら吹き飛んだ」とのコメントが掲載されてた。
やはり脚本の時点で既にダメダメだったのか…
ひろしもひろしだが、だったら勇気を持ってオファー断って欲しかった…
481名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 11:29:55 ID:K/9LVwfe
映画なんてそもそも良作に出会う方が難しいんだから
観るまでの楽しみを味わえただけでも良かったじゃないか
482名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 11:33:16 ID:x8zjYc38
デビルマンにせよ、撮る前から明らかに糞と分かるような脚本をなんで採用するかなぁ・・?
映画って、TVドラマよりははるかにしがらみ少ないよね?
TVドラマの方はタレント事務所の意向・スポンサーの意向が最優先なのは分かる。
483名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:12:11 ID:typFxKrU
今回は脚本がどうとかって前に
あの面子を集めてあぶ刑事の新作を作りましたっていう時点で
製作側が満足しちゃった感じだね

EDもまだこれからもあぶ刑事続けるぞっていう製作者の匂いががただよってるからな
どっちかっていったらまだまたあぶない刑事よりわざわざあぶない刑事
って言った方がしっくりくるなw
484名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:35:03 ID:MmsQoEiX
そこそこあぶない刑事
485名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:30:07 ID:kyonIFgS
どこどこあぶない刑事
486名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 15:54:00 ID:56b9dQRg
映画観た感想

「これは、どういうことかな?」
487名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 16:35:57 ID:cmbRHzzg
「これ以上俺たちを悲しませるな」
「昔のあぶ刑事を見るのが一番好きなんだ」
488名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 18:31:50 ID:j8ai8lYW
みんな昔のイメージを美化しすぎ。
そもそも脚本は糞だったんだから。

そういう意味では二人のカッコよさに特化した今作の方向性は
間違っていないと思う。
489名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 18:52:00 ID:pyBshl+V
今日の午後観てきた。
タカとユージ、スクリーンでアップになると、さすがに老けたな〜って感じ。
(それでも年齢を考えたら十分格好良いけど)
薫、どアップはやめて欲しかった。マジで勘弁w
メインの4人って20年経っても独り身なのね…
トオルは彼女いる?みたいだったけど(たぶんアドリブ)
ヒロインもあぶ刑事の世界に上手くはまってたんじゃないでしょうか。
ところで、タカが男性はともかく女性を「アレ」することって今まであったっけ。

あと…平日の午後のせいか高校生集団がいたんだけど、
あぶ刑事をリアルタイムで知らない彼らは楽しめたかな…?
490名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 19:05:59 ID:T2dXVcrQ
>>489
ないんじゃないかなぁ。よくひっぱたいてるけどね。
491名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 21:36:53 ID:lwDrEMFP
犯人3人の素朴な疑問

・佐藤と窪塚弟は結局もともとの刑事が黒幕として動いてたの?
それともこの事件のために2人は刑事になったの?

・3人が死ぬシーンで佐藤や原はそれぞれ多少善人になって死んでいくのに
なんで窪塚弟は完全な悪役のまま死ぬ設定にしたんだろう?
492名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 21:55:51 ID:JZZ/k9O7
面白かったです。
493名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:28:24 ID:4SeJcvKo
劇場版ラスボス
豹藤>>>結城>>>柊>>>伊達>>>長峰>>>>>>>>>>>>3バカ
494名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:29:42 ID:x8zjYc38
>それともこの事件のために2人は刑事になったの?
そらそうでしょ。海外のNGO団体にいたって話だから大学時代じゃないの?

>なんで窪塚弟は完全な悪役のまま死ぬ設定にしたんだろう?
銃器マニアだから銃が撃てりゃ満足だったんでしょう。それで人も殺してるし。
もう片方はPCオタクだから気が弱く当然かと。

でもね、疑問に思ってもしょうがないと思うよ。
犯行に至るまでの動機やら伏線やらが全くといっていいほどなかったから。
全て後出し。キャラクターとしての説得力がないに等しかった。
エピローグでの解説がなかったら、まさにハァ?で終わっていた。
495名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:36:43 ID:NuoLaNM8
>>491
3人は10年前に知り合った、って言ってたね。
このためになった、ってのに1票。
窪塚弟は一人だけ突出していっちゃってる感じじゃなかった?
(後の二人もいっちゃってたけど)
まぁ。こういうこと考えるのは「あぶ刑事」では野暮かな〜。

薫が忍者姿で「賞味期限切れなのよぉ〜!」とか言ってるシーン、
よくこの3人吹き出さなかったな、と思ったw
496名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:49:43 ID:Dh1x45dJ
ID変わったけど>>491です
原はタカに抱きかかえられて恋人への愛を語ったり
佐藤は生まれ変わったら大下の後景にとか完全に善人なのに
窪塚だけ最後までタカを撃ち殺そうとして射殺されるわけで
なんでそこまで極端になったのかなって思って

あと感想としては水川はただ若い刑事という薫との
コントラストのためだけにいた感じだったね
正直もうちょっと使いようはあったろうと思うんだが
497名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:54:13 ID:3ADgPtUW
>>494
推理モノじゃないから、複線張り巡らせて、
それを回収しろとは言わないけど、最低限の複線は用意して欲しかったな。
3人の動機も後で付けたようなもんだったしな。

高価なOA機器、ユージのカギ開け、あたりが複線で、黄色い服がミスリードか?
498名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 22:57:58 ID:NDdvcIfg
あぃらぶゅ〜 うそにぬ〜れたぁ〜
499名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:02:04 ID:JQB3hE88
ふざけるな!!  かっちにゆく〜
500名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:02:25 ID:sZQueWOf
500げっちゅ
501名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:06:12 ID:WvDPndvy
>>497
黄色い服は一応役に立ってたと思う。
502名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:20:08 ID:x8zjYc38
主人公2人が脱出したあと、ちょうどそれを若手刑事が車で拾うシーンがあったけど
車が去るまでのシーンが妙に長かったんよ。バックのアングルでずっと。
車の後ろにランドローバーの文字をあったから、それを強調したかったんだろうかね?

「ランドローバーですよ。高い外車ですよ。若手刑事が買うには不釣り合いですよ。
 みなさん、この若手刑事を怪しんでくださいね。これ伏線ですから。テストに出ますよw」
503名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:23:05 ID:1nQgHk6F
>>502
いやそれはスポンサーへの配慮というヤツだ。
504名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:28:57 ID:3ADgPtUW
>>501
そうだったっけ?
505名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:32:23 ID:1nQgHk6F
>>504
県警本部かなんかに閉じ込められた時の会話覚えてる?
506名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:33:27 ID:1rud63eF
>>489
トオルの彼女はアドリブだと本人曰く。
ただ、言ったあとのタカ、ユージの反応が
あんましなかったとか・・・
トオルはつっこんでほしかったらしい。
507名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:35:19 ID:3ADgPtUW
黄色い服を着てるから助かったってやつ?
508名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:36:21 ID:3ADgPtUW
↑間違えた
黄色い服を着て標的の位置を教えたってやつ?
509名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:53:18 ID:ghr3sJE5
見てきたよ。
全体的に緊張感がなく、あぶなくない刑事って感じ。

敵の存在がポイントなんだと思う。
今回の敵は……模範的犯人像とでも言うのだろうか? 
脚本通りにやられる典型的な悪役プロレスラーみたいだったな。

強大な敵がいたり難解な事件が発生したりして、ハラハラドキドキ、なんてピンチな
シチエーションなんでしょう! ってなところでダンディーでセクシーなユーモアが
あるからそこアブデカなのではないでしょうか!?

510名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:21:34 ID:h4V/mXTW
ふぁ〜い。
511名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:22:35 ID:y2eqToby
>>509
「またまた」のときの
長峰のジグソーパズルが
なつかしく思えるコメントですなぁ。
もうあの頃には戻れなくても
それを彷彿とさせる作品を
目指してもらいたいもんだよ。
512名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:40:37 ID:uGoszqGy
このドラマって結構残酷描写が多かった記憶がある。今のドラマに比べて、だけど。
例えば若い警官が銃撃を受けるシーンで、おびただしい量の血糊が
飛び散ったりとか。普通に警官が射殺されたりもするし。
こないだ昔のアブデカの映画がやってたけど、敵の
顔面に銃ぶっ放して眼窩にでかい銃創こしらえてた。

そういうところはすごく好きだな。
513名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:42:10 ID:qxyAOSaV
血の色は(あえて)明るめにして、残忍度を下げてはいたらしいけどね。
514名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:58:45 ID:qvQvub6h
バブル世代の役立たずのカッコだけのオッサンの、
部下の有能なデジタル世代に対する陰湿な嫉妬がみなぎっていて不快だった。
モロバブル世代の俺から見てさえ、だ。

つうか理解不能のオタク新人類wをスパイスにするのはいいんだけどさ、
なんでラストでよりにもよって次の時代を担う若者を射殺しなきゃなんねえんだよ?
正直、こんな醜い中年の心の闇をモロダシにしちゃった脚本なんて、あんまりだと思う。

せっかく出てくれるんだから、舘と柴田にはもっともっと素敵なステージを用意して欲しかった。
無能な邪魔者扱いされて日々悶々としている俺たち馬鹿バブル世代と違って、
あの二人はきっとサラリと軽いステップで時代の波に見事に乗って見せてくれると期待していたのに。

製作陣がマジで許せない。
俺たちの素敵な思い出であるアブ刑事を、醜悪な公開オナニーに使うなんて。
515名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 00:59:11 ID:imk+7Pop
やっぱり敵は組織とかじゃないと面白くないな。
516名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 01:02:23 ID:7JvszY8I
脚本のせいか最近のルパン3世っぽい感じだった。
韓国から始まったり、犯罪をゲーム感覚で楽しむネット世代の若者とか、
鍋の蓋で傘を防ぐとか、もうちょっと考えて欲しかった。
あと堤幸彦とかの影響で演出が過剰になってる気がする。
個人的にはお亡くなりになった初代の課長の頃が一番なわけだけど、
ユージとタカがでてて、懐かしくて良かったかな。
517名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 01:25:10 ID:y2eqToby
「あぶない刑事」の本当の主役は
「銀星会」なんだよ。「銀星会」なき今
「あぶない刑事」は死んだも同然
518名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 01:33:39 ID:qvQvub6h
俺、悔しいよ。マジ悔しい。
もっとマシな物語を用意できなかったのかよ。
二人とも年齢的にこれが最後かもしれないんだぜ?
こんなクソ脚本の中でケナゲに演技してる二人なんて見たくなかった。

那須デビルマンのときは怒りしか湧かなかったが、
今回は悲しくて悔しくて涙が出てきた。

ゴメンもう寝るよ。おやすみ、みんな。
519名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 01:44:05 ID:W1mAwQ8+
なんつーかこんなのに金払って見に行く人ってやっぱいるんだなあと実感する


見てないけど
520名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 02:18:09 ID:j+Zy8GCL
組織相手にしてほしかったってのは、すごく頷ける。
でも銃を構えた二人はやっぱりかっこよかった(・∀・)
521名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 02:40:24 ID:y2eqToby
主役の二人も生きてたんだから
銀星会Jrも生きてた!!ってのは無理だよなぁ・・・
松山で殺されたし・・・
522名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 02:57:10 ID:VrpohRnU
小さい頃ヤクザはみんな銀星会に入っているんだと思ってた。
523名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 04:22:54 ID:qpb1dHeC
TV版はシリアスのなかにジョークが少々混じった感じだったのに
もっとも以降は冗談のなかにおちゃらけ混ぜたような感じ。
オレは「奪還」のような話が見たいんだよ。緊迫感のなかでもジョーク
を忘れない二人がさ。

・・・演者とスタッフのなかにあるアブデカとファンのなかのアブデカ
でギャップがありすぎる気がする。
とくに柴田さん。言いたくはないがインタビューとか読むとそう思う。

銀星会が切れ者と傭兵あがりの武闘派が入ったおかげで
ハマでの勢力を戻しつつある。それを察知したタカとユージにも刺客が。
年には勝てず負傷する二人の反撃はあるのか?
銀星会とタカ&ユージの最後の戦いが始まる!

普通にこれでよくない??
524名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 04:42:46 ID:y2eqToby
>>523
「奪還」は一番のお気に入り。
「お嬢さんを助けるために相棒を置き去りに・・・」とか
「迎えはキャデラックで・・・」とか
いいシーンがいっぱいあった。
今回は印象に残るものはオープニングだけ。
525名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 04:57:19 ID:DXp3+sPR
>>523
普通にこれで良い。
ただ、映画というマーケット上、敵はテロリストとかにしとかないと普通の人が見ると「映画でやる意味ない。TVで十分」とか言われそう。
シネマレビューとか見てたら初期3作ですらそう言われてるし。
銀星会路線が正しいのかテロ路線が正しいのか、なんとか上手いことやって欲しいもんだ。
そういう意味では、銀星会との決着をつけ、おまけに県警の汚職を暴いた「もっとも」は有終の美過ぎるな。

>年には勝てず負傷する二人の反撃はあるのか?
コレ重要。
「リターンズ」以降作は「爆破→実は生きてた」を多用しすぎて緊迫感に乏しくなってしまった。
あれは当時最終作の「もっとも」のラストだから映えたわけで「リターンズ」以降は多用するもんじゃない。
しかも「フォーエバー」なんて中盤で出てきて緊迫感ゼロ。
「まだまだ」なんて冒頭でいきなりだぞ。
かといって「フォーエバー&まだまだ」のラストのように「本当に死んだ?」なんてオチはもってのほか。
526名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 06:39:12 ID:h4V/mXTW
>>523
「もっとも」まではたしかにシリアスだった。なんか社会問題とかも微妙に絡めたりして、そこら辺の風刺なんかみていてスカッとしたもんだけど。

今回はなんか夢で脳内再生されたあぶデカみたいだた(´ω`)
死んだはずのタカとユージが実は生きていて、黒幕がアレでっていう、、、。

銀星会が復興するのもよかったかも。んで、マンセーな感じの国家が麻薬や武器密輸で絡んでヤクザと工作員、しまいには国家が相手。
テキトーな仕事をやってる役人にパンチ入れたりして。
527名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 07:17:38 ID:v+idTsJR
ユージの次男の件は知らなかった
528名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 08:15:15 ID:T/OuXLTQ
柴田恭兵の息子はやっぱりアレだったのかな・・・喘息の発作で死ぬって事は無いから・・・ナマ銀星会かよ・・・
529名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 09:05:48 ID:lFcVkPVR
柴田恭兵の二男、昨年末に急死していた…死因は心臓発作
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200510/gt2005102506.html
530名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 09:36:55 ID:w+MlBWLi
暴対法施工後、暴力団犯罪のあり方も大きく変わってるから
いまさらかつての「銀星会」路線はありえないよ。
531名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 12:55:28 ID:pJGa+boD
水川の役、意味なかったなw
532名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 13:10:26 ID:oH2wkY7g
崩壊した銀星会の縄張りを引き継いだ男(実は生きていた長峰)が
傭兵を使い敵対勢力を次々と殲滅していた。しかし傭兵の正体は
何とOO鮮の特殊部隊。彼らは長峰の下で暗殺を遂行する傍ら、
本来の目的である日本国内でのテロを企んでいた・・

どうせならここまでハッタリかましてほしいw
533名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 15:33:39 ID:Gzlh4CcW
亀レスだけど
>>525
>「映画でやる意味ない。TVで十分」とか言われそう。

そう!テレビでいいんだよ。映画レベルでやるのは二人が若かったから初期の方がおもしろく見えるんじゃないかな?
ドラマでワンクールでさ、普通に銀行強盗とか脱獄犯とか、署内立てこもりとかカモメ組とかが相手で
いいんじゃないか?ワンクールやるとなるとキャストの問題とか前に言ってたけど
純粋にあぶ刑事ファンであるオレはそういうモノが見たいんだ!
534名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 15:38:50 ID:h4V/mXTW
タカ「何いってんだ、トッチャン坊やが」
535名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 15:52:43 ID:fLTXN0MO
さすがにかもめ組はもうないだろ

解散届出すとか言ってたし
536名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 15:59:24 ID:MxoYWc6+
面白いので、又再開希望。
537名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 16:05:42 ID:QvkTB5+w
前半から気になったが、タカが銃構えるときって
右手で銃持って左手は引いて胸の前においてるよね。あれは何?
538名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 16:10:24 ID:h4V/mXTW
タカ「あのポーズは片手で銃を撃つときに重心をとるためなんですよ。ユージは両手で構える基本射撃姿勢が多いみたいですが」
539名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 16:25:32 ID:SXbp/wVS
あのポーズは実際には絶対に当てにくいポーズだけどね
540名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 18:06:21 ID:iDK+DHvF
>>539
普通の奴が見てかっこよけりゃそれでいいじゃんって感じだよね
まあ、それでいいんだけどw

でも昔の奴改めてみるとやっぱ色々練られてるなあ…
タカとユージはおろか主要人物の魅力的なシーンに時間を
たっぷりとってるから、見てる人が期待してるシーンが多くて、満足感が強い。
お約束とかにイヤミが無いのは邦画としちゃ珍しいしなあ

今回酷いと思ったのは思い出が美化されてるだけかなーと思ったけどどうやらそうでもないや
541名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 18:48:43 ID:y2eqToby
>>540
ものは考えようさ。
城島をパクる楽しみ・・・じゃなかった。
昔のあぶデカを改めてみる楽しみが
増えたってことさ・・・
542名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 19:04:28 ID:h4V/mXTW
そゆこと。
543名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 19:08:12 ID:qvQvub6h
悔しいが、「ダンジリ鷹山」には笑った。
544名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 19:19:50 ID:h4V/mXTW
ユージ「タカ、だんじりは?」
545名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 19:31:54 ID:xpt0CUUi
サングラスはいつ来るんだよーーー(;´Д`)
546名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:30:02 ID:Gvyhslcs
くぼずかの銃の構えが嫌だ
547名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:39:30 ID:J80QLOG4
>>546
ガンマニアならあの構え方はないよな。
あれじゃ映画マニアだw
548名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:42:14 ID:qvQvub6h
>>546
確かにムチャクチャ嫌だったな。鳥肌立つほど。
ジョン・ウーかっつーの。
549名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 22:26:34 ID:M5onVaO4
窪塚弟より、窪塚兄だったほうがより危なさが出てよかったのに
550名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 22:45:31 ID:h4V/mXTW
売人なのね。で、銀星会登場ですよ。
551名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 22:54:29 ID:gvY9KziQ
窪塚弟って顔のパーツのバランスが変だよな
552名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 00:20:23 ID:7IiTsr3W
何か、奇形を連想させる危うさがある
553名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 00:39:31 ID:C5tVlks0
奇形とか酷いこと言わず、普通にブサイクと言えよ。

話は変わるが、水嶋刑事役の俳優、色んな映画やドラマに出ているらしいが
それにしてはあまりにも演技下手すぎじゃないか?
セリフしゃべりも余裕がないのか、いっぱいいっぱいな感じ。

鹿沼刑事役の窪塚弟はどうでもいいけど。
554名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 01:09:27 ID:7IiTsr3W
ローレライに出てたかな?
別に大根役者とは思ってなかったけど、確かに今回は演技が不自然だったな。
きっとあまりにクソな脚本なんで、役に入り切れなかったのでは?
特にラストの長台詞ヒドス。
555名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 01:23:14 ID:/NTgxjlm
佐藤隆太と言えば、木更津キャッツアイのマスターだろう。
あれは好き。
どっちかっつうと、アホなはじけキャラやる方が似合ってるよね。
556名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 02:07:43 ID:opEjcdep
IWGPのマサとかな。
今回、データ解析とか、知的っぽい設定聞いて笑ったよ。っていうか
笑えないっていうか。
誰だよキャスティングしたの。
557名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 04:28:39 ID:g+q67/jb
だいたい佐藤のイメージ的にPCオタク役なんて程遠い杉。
佐藤には責任は無いけど、これはもう完全にミスキャスティングだろ。
どうせなら根暗顔の窪塚弟がPCオタを演じた方が不気味さが出て良かったかも。
体デカくて力強そうな佐藤をガンマニア役にするとか。

なんせキャスティングがチグハグですよ。
558名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 04:41:32 ID:S48fTZE/
パソコンヲタクにガンマニアか・・・
激しく死んでくれ。
559名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 07:09:56 ID:srr4dYsN
佐藤隆太と言えば、キムタクと一緒に出てた
アイスホッケーのドラマに出てた記憶が・・・
560名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 12:38:19 ID:xi0FP3yB
>>532  見てみたい気もするw
561名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 12:40:18 ID:XuUvJLBG
最後あのチャラチャラした女刑事に「ただの逆恨み」とか
言わせたのは余計だと思った。お前に言われたくね〜って感じw
562名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 14:28:13 ID:v8dCnl/e
覚醒剤でしんだのかなむすこ
563名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 17:18:58 ID:CNaqFsn9
「タカ、冗談よせよ」
564名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 18:27:18 ID:W9QESIN9
「僕のバズーカもっと凄いんだぞ!!」
565名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 19:09:29 ID:zIn9pNax
>>553-557
佐藤は「気のいい兄ちゃん」的なイメージがある。
それを逆手に取った(つもりの)キャスティングなのかな。
最後の方のシーンとか、もう少し演じようがあった気もする。
(ユージのアドリブでセリフも増えてるのに)
ああいう役あんまりやったことないんじゃないか?ちょっと経験不足かな。
まだ窪塚弟の方が役作りに一貫性があったかも。
原はあぶ刑事のヒロインのフォーマットを守りつつ、
寒いセリフ(正義云々ってやつ…脚本酷すぎw)もなんとかこなしてた。
ああいうのって時代劇の悪役と同じで、ある意味お約束というか…。
下手な人が言うとホントに極寒になっちゃうから。
欲を言えば拳銃じゃなくてマシンガンとかバリバリ撃って欲しかったな。
566名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 20:35:01 ID:C5tVlks0
いやいや、俳優たるもの本人の素の性格と正反対の役でもこなせなくちゃプロとは言えないでしょ。
素に近い役柄しかしないどこぞのアイドルとは違うんだから。

ミスキャストというなら、そうした俳優としての実力が備わっていない人物を選んだことじゃないか?
567名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 20:38:18 ID:y8lLGnZI
舘ひろしもイメージ優先の俳優な訳だが、最近は色んな役に挑戦してるな。
568名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 21:13:01 ID:HdEJMuac
大馬鹿者!!以上
569名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 22:52:58 ID:HdEJMuac
たまたまあぶない刑事?
さっきココリコミラクルタイプで「テーマ」と「もっとTRACK1」の2曲が選曲されてた。
570名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 00:10:12 ID:7TvTRzvD
>たまたまあぶない刑事
男たちのばっか野郎並みのセンスだな。
571名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 00:48:17 ID:bZ7jfunT
さっきレイトショーで見てきました。初期ドラマシリーズからのファンです。

つじつまあわないとことか、まぁそういうのはあったけど
あれはあれでいいんじゃない?と個人的には思いました。
あぶない刑事は昔から「踊る〜」のような緻密な現代劇の真逆をいくドラマだし、
コミカルで大振りで、とにかく2人がかっこいい。そういうものだと思ってるので。
行く前にスレッドをななめ読みして、あんまり評判がよくなかったので
見る前は正直、不安もあったんですが、予想してたよりかなり楽しめました。

ところで、最後のエンドロール、
協力のところで「横浜桜木町ぴおシティ」って名前があったんですが、
ぴおシティってどっかの場面で使われてました?
それだけがすごーく気になってます。地元民なので・・・
572名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 12:42:18 ID:83qrJJRZ
俺も映画より年に一回くらいでTVスペシャルかもう一回だけシリーズを
とか思っちゃうんだけど4人が4人とも一人ずつがドラマで主役取れるレベルだから
TVシリーズとかじゃ制作費の問題なんかで無理なんだろうな・・・

暴力団を頭とした少年犯罪とか扱えば少年課の薫や水川にもそれなりの
出番は与えられそうだがいかんせん映画の題材じゃ弱い品
573名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 13:06:44 ID:yrsFz7au
薫の低い声(真面目声)をもっと聞きたかった…
574名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 16:02:03 ID:Czf8intK
観てきた
警官が増える所がカトケンですた
575名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 16:10:06 ID:5h/5fycH
>>574
オレは100人スミスを思い出した
576名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 17:51:44 ID:x1zGsgKg
警官大量発生はギャグなんだろうけど、笑えた? 俺は逆に萎えた口・・
577名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 18:37:41 ID:AlXnq6M8
同じ笑いでも、無印のコンボイだとか、またまたの横転したまま滑る覆面車だとか、警官達が過ぎ去った後に倒れてる薫だとか、こんなシュールな笑いが好き。
ココ笑うとこだよ!みたいなのはアブデカには合わん。
おちゃらけはいらんよ。
578名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 18:59:45 ID:VBW1J4Ot
監督が悪い。全て悪い。

スローモーションの多様
度を越えた薫のバカキャラ
銃撃戦のカット割り
明らかに空気の違う別撮りのサッカーシーン
あぶデカに似合わないどんでん返しのストーリー
各種ベテランに用意された物語上不自然な見せ場
パパとベンガルさんの酷い扱い方

どれも全部駄目。
韓国の下りなんかは出演者とスタッフが韓国ロケに行きたいためだけに
脚本に取り入れたとしか思えない。

ただガキの頃から夕方にやってる再放送を全部見て
もう一度タカとユージが映像作品として蘇る姿を
この目で劇場まで確認しに行った。
俺はこの為に1300円払ってカレンダー貰った。
言いたいことはもっと山ほどあるがこれで満足。
579名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 21:18:20 ID:x1zGsgKg
アブデカは全て未見、芸能人タレントにも全く興味ない、ただ映画マニアで鑑賞眼は高い。
そんな人間がこの作品観たら、どんな感想を持つんだろう?100点満点で何点つけるかな?
580名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 21:33:06 ID:kFnwLv/1
>>579
おまえね、このスレでそういうことを聞くなよ……
581名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 21:48:26 ID:9/fomDC8
「不惑」のストーリーが嫌い
タカとユージみたいにみんなが恰好良い訳じゃないし
片思いで、その中に幸せ見つけるという生き方だって悪くないと思う。
その中でその思いを寄せてる人が死んでしまったら、恨む気持ちもわかるでしょ

タカの「銀行の職員と客、たったそれだけの関係かよ」の台詞がもっとも嫌い
ユージの体張った謝罪は良かったけどね
582名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 22:08:28 ID:aIXq78WA
>>581
喪の俺には、今泉の気持ちがよく分かる。
583名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 22:56:19 ID:8W1jIlU9
タカのセルフレームのサングラスは、どこのメーカーの何てタイプですか?
メタルフレームのはアルマーニらしいんだけど。
584名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:07:29 ID:Atj1YfLd
うーん、ここのスレでは総じて評価厳しめかな?
個人的には今年見た映画の中では一番当たりで
もう一度見たいという気になった作品なんだけどなぁ…
タカとユージの年齢を作品に盛り込んでくれたのは楽しめたよ
585名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:09:11 ID:7TvTRzvD
>>584
もしかして今年1本しか映画見てない?w
586584:2005/10/27(木) 23:30:55 ID:Atj1YfLd
>585
うんにゃ、SWのエピ3、イージス、容疑者室井、shinobi見たお
チョイスがやっぱ悪かったかな?
587名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:44:56 ID:5h/5fycH
>>583
ロバート・マックだそうな。
パンフレット参照。

ちとググってみたが、メーカーの公式HP見つからず。スマソ
588名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 23:47:27 ID:7TvTRzvD
>>586
うん・・・
その中で思い入れ込みだったらあぶ刑事だな。
589名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 06:10:47 ID:2O9RP0aQ
>>584
ええなぁ。
俺もそんな気分を少しでも味わいたかったよ。
過去作でもっともつまらん刑事だ!!!
590名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 06:57:07 ID:0g+EZVdt
>>584
結構楽しめたよ。
ただ、キャストが歳取りすぎだね。仕方ないけど。
591名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 08:52:58 ID:X/wwa0E8
>578
最初は韓国では無く上海の予定で
上海ドリームという歌も用意していた。
蓋を開けたら、韓国じゃなくても問題無いシーンで
何のために韓国へ行ったのか、みたいなニュアンスの事を
舘さんはインタビューで答えているので、
韓国に行きたかったのは監督と、その周辺ではないかと思われる。
592名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 12:10:42 ID:6erCDBDG
反日運動でゴタゴタしてなかった?
593名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 13:13:41 ID:USTM8tMw
て言うかなぜわざわざ海外ロケをしなければいけないの?
脇役達にもっと光を
594名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 14:23:56 ID:Cnh7Efkx
遅レススマソ 538
あれは、銃撃戦で被弾した場合に左手を犠牲にしてでも心臓を守る為のフォームなの。
バランスとか、格好つけとかじゃないのでよろしくな。
595名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 15:13:16 ID:0wG2ksRW
>>594
>>538は舘ひろし本人のコメント。
お前、カッコ悪い奴だなw
596名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 15:52:14 ID:QSVCxk59
ださ。
遅レスの上にでたらめかよ。
「よろしくな」とか言ってるし。
597名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 16:10:12 ID:fkrmzpZh
>>594の話は別のところで聞いた事があるので
でたらめでもないと思うんだが。
両方正しいんじゃない?
598名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 16:15:59 ID:lGlbKfMa
タカ「>>594、俺たちをこれ以上悲しませるな。とにかく逝くんだ」
599名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 16:22:37 ID:Cnh7Efkx
594だが、技斗の高瀬氏の話なので、デタラメと言うなら高瀬氏本人に言ってみれ。
自らの間違いに気付けよ。さっさとな。w
600名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 16:44:09 ID:s1krId/G
どっちにしても片手で撃つとまず正確に当たらない
601名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 16:46:52 ID:t4vY3k/r
またさっきのカッコ悪い奴が現れた!
602名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 17:00:42 ID:hF3HmT+Y
無料だからドラマの第二話を見たら、若い頃の山田さんが出ててワロタ。今見ると古臭いねぇ。逃走する銀行強盗。要求額は5000万と中途半端wwwおまけに行く先々にドラム管と木材www
603名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 17:49:34 ID:Gp2eV+CR
タカの射撃ポーズについてのもう一つの異説(峰竜太説)。左手は花束をかかえることをイメージして、あのようにしているというもの。あくまで異説ね。
604名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 19:15:02 ID:yQdDOGSJ
ネット右翼で嫌韓厨の俺から見ると、サヨク批判と嫌韓に見えた作品だったな。
自称平和団体とか、最後の韓国らしい落ちとか。

作品の辻褄と次回作への流れを考えると、そうなるよな?
605583:2005/10/28(金) 19:51:11 ID:CYRwnRa/
>>587
ありがと

タカのと言うか舘の射撃姿勢は、本人曰く半身になって敵からの的を少なくするためとも。
西部警察関連の番組で言ってた。
606名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 19:54:57 ID:yQdDOGSJ
>>402
それ聞いて安心した。
これでこのシリーズ終らせるのは、ちと。。。
じゃ、やっぱり最後の落ちは、韓国だからって事か。

>>571
「横浜桜木町ぴおシティ」は、沢山の警官から追っかけられているシーンだよ。
みなとみらいの辺り全てをとりあえず使ったって感じ。
後、他に、日の出町のソープ街だとか、本当に横浜でロケやってたんだな。

でも、港署だけは解らなかった。。。

>>579
多分、0点だな。
この映画は、あぶ刑事ファンと横浜市民の為に作られたんだよ。
落ちが納得行かなかったけど、このスレ読んでて、あぶ刑事だから仕方ないと思った。
あのどうでも良いいいかげんさが、あぶ刑事なんだろうと。

その他、無駄なスローシーンは、マトリックスみたいに360度の映像が欲しかったんだけど、
金が無いからその雰囲気をなんとか出そうとしたんだろうな。

とりあえず、アクションシーンが出来るまで、この二人でやって欲しいな。
それと、若手バージョンの作品も見たいな。
若手だったら、誰がタカ&ユージがいいかな?
607名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 20:24:33 ID:uTDN0ohq
射撃ポーズにも流行り廃りがあるからねえ。
昔はタカみたいに半身片手で撃つのがいいとされてた頃もあったみたい。
それ以外にも半身で両手がいいとか、撃たれる危険はあっても真正面向いて
両手でがっちり構えて撃つ方がいいとか、警官や軍隊の教本も色々変わってきてる。
608名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 20:56:31 ID:i8/UQoTN
>>594>>597
言うまでも無いことだが、あれは社交ダンスの構えさ。

あぶ刑事以前の無骨な刑事のイメージから
優雅でゴージャスな刑事であることを示すためのポーズ。

重心とか心臓とか、単なる後付けですから。
分かれよそれぐらい。
609名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 22:09:39 ID:Cnh7Efkx
ソースは?
その根拠のない自信は、何処からくるんだろうな。
それなら出演者全員がその社交ダンスポーズとやらで打ち合ったらいいんじゃねえの。www
610名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 22:15:10 ID:lGlbKfMa

どうでもいいけど、あんたさっきからポーズごときで必死すぎ。いい加減逝ってしまえ。
611名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 22:16:02 ID:i8/UQoTN
>>609
ソース無しってことぐらい分かれよハゲwww

見ろこの不自然なまでに優雅なポーズをw
http://www3.plala.or.jp/ACTOR_KYOHEI/abu_top2.jpg

こんなんもあったなw
http://image.blog.livedoor.jp/qoozy/imgs/a/3/a3d4f83f.jpg
612名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 22:25:00 ID:EhLTSxpE
横浜市民だけど楽しめるかな。
613名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 22:50:32 ID:Cnh7Efkx
それはお前の主観だろ?
それともお前は関係者か?
逝ってしまえ、このパゲがwwwww
614名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:09:16 ID:O9Qhx96r
「あぶない刑事」だからこそ上映許可が下りたような作品だね。

主要キャストの昇進、新キャラ、タカユージ7年ぶりの登場
韓国の下り、奇想天外なストーリー、これらを全部詰め込むには
108分は短すぎる。日テレの金曜ロードショウ枠を意識したのかな?

金の掛け方も間違ってる。
韓国ロケを丸々カットすればスタッフの旅費や経費だけで数千万は浮いてるはず。
この部分がまったく意味ない。

キャスト的にはカオルのぶっ飛びぶりにはワラタよwまだまだいけそうじゃん。
トオルも思ったより老けてなくてシリアスシーンもコミカルシーンも好かった。
タカさんは結構テレビやドラマに出てるから多少老けても違和感無かった。
もんだいは・・・ユージだな。柴田恭平・・・。

この人が7年の間に一気に老けた。
615名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:44:29 ID:uxwoLa1k
なんかカオルさんが一番相変わらずだった感じだ。
616名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:51:00 ID:siYeblxi
>>614
でも、ユージが一番動けてたよ。
タカは・・・つうか、舘さんは走る行為自体ムリそうだったw
ハーレーは相変わらずでしたが。

つーか、二人とも老けたっつうのに、なんであんなにアップ多用したんだろ。
引きでツーショットのシーンとかの方が、全然カッコ良かったのに。
617名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:54:21 ID:i8/UQoTN
>>616
ものすごいドアップ+何十秒もそのまま。

ヒドス。
618名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:57:44 ID:LhVN55RI
>>617
必死すぎ乙
619名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:59:22 ID:PhpcmTo+
ハーレーにショットガンの場面、あれ、そっくりさんの
スタントに見えたの、俺だけか?
620名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:59:22 ID:opYDIFF/
>614
ユージが老けてみえたのは最愛の息子の死が原因かも
というか恭兵です。
621名無シネマ@上映中:2005/10/28(金) 23:59:47 ID:eBxWQMhF
つかぬ事をお聞きしますが、グッズのキーホルダーの手錠って鍵ではずせますか?
それと回転灯は回るんですか?
622名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:02:12 ID:LhVN55RI
>>621
自分で調べろボケ
623名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:18:42 ID:65G7yYGz
>>620
若手刑事コンビはほんとうは二人とも射殺の予定だったんだよ。
でもね・・・・・ホン読んだ恭兵が、どうしても若者を殺すのは嫌だって言うんで・・・・・・・。

スタッフも気を使って、転落死を救おうとしたけど手を離されてやむなく死亡って方向に・・・・・。

ソースは無いけど、空気読めよおまえら。
624名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 00:31:06 ID:DvHlBtNG
ユージ…体のキレは最高、でも顔がしわしわ
タカ…体が重そう、容姿はそれなり
625名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 01:00:44 ID:OYnVJmOi
ユージは、五十肩だが、
タカは、超メジャー級の遠投ができるくらいの肩を持っている。
626名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 02:36:01 ID:4s/ItCNj
最後の爆弾を遠くに投げるシーンだけど、一体どっちの方へ投げたのは判然としなかった。
あのサッカー場を上から見下ろすロングシーン見て ? と感じた。

ま、細かいこと気にしちゃダメだよね、この作品は。
「トゥ!」の一言で街中から荒野へ瞬間移動する仮面ノリダーと同じノリで楽しむべきなんだろう。
627名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 09:38:40 ID:S+TeGv6P
皆、あぶない刑事好きじゃないの?
628名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 09:41:21 ID:S+TeGv6P
好きだったらもっと盛り上げようよ^^
ちなみに舘さんは55歳。恭兵さんは54歳。
それであのキレは凄いと思う!むしろ若手の方が勢いなかったんでないの?
629名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 09:55:18 ID:OYnVJmOi
コント映画でしたね。
でも、それがいいところ。
630名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:12:17 ID:l3Is3Oiw
お前らが55歳になった時、同じアクションができると思う?
631名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:45:45 ID:D1dDN+V7
意外と恭兵さんは老けてなかったと思う。
リターンズの時の方が、もっともの時とのギャップがあったな。

『まだまだ』は、私は『リターンズ』『フォーエバー』よりも話の内容は好き。
テロリストとかお腹いっぱいだったから。
でも、この三作品の中で一番テンポが悪く感じた。
この脚本のままで、村川さんか長谷部さんが捕ってくれたら
個人的にはもっと満足したと思う。
632名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 11:47:29 ID:LBHfyf+O
>>630
そうそう 映画のあぶデカに、もはや刑事ドラマを期待してはいけない
刑事ショートコントの繋ぎだ、と中島知子が狙撃されて直ぐに若手刑事2名が
現れるあたりで 意識転換したら 苦もなく見られた

もはや 伝統芸能なんですよあぶでか 儲がありがたがるのみでOK
633名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 13:47:31 ID:0KjTcla3
TVシリーズの時の銀星会と、
もっともあぶない刑事の銀星会
代紋が違うんだけど・・・
634名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:19:11 ID:R1YRPNKf
>>612
かなり楽しめるよ。
ここはどこかを考えるのが、結構面白いよ。

>>633
多分、似た様な社章を使っている所から、クレームでも来たんじゃないの?
635名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 14:58:07 ID:7GOuKovs
>>632
あの狙撃の段階から
若手二人は、
尾藤の行動を監視してたんじゃないか?
636名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:23:55 ID:z5Av4Txe
ラスト、スタジアムの屋根の上のタカのセリフで終わってれば…。
というか、韓国で○○が発見されたとかいうエピソードいらなかった。
どうして脚本家はああいうラストにしたがるのだろう。
監督は脚本に沿いつつ「(脚本家の意図とは)違うよ〜ん」ていうカットで終わったとコメントしているが。
いっそのことカットしちゃえば良かったのにw
それと前途ある世代を悪者にしちゃったのがなぁ。
>>635
あそこでの狙撃は挨拶代わり、ってことかな。
最後の敵(マードックだっけ)を始末するまで尾藤には生きてもらわないと
いけなかっただろうから。
637名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:23:56 ID:mdGgSni9
>>635
尾藤の遺恨関係と特技をコンピューターにインプットして分析したら
あの場所に辿りついたんだと脳内補完

まて、尾藤はなぜタカユージの帰国を知った?
犯人グループがリークして泳がせたか?
じゃあ若手二人は「伝説の刑事」の生存を知っていた?
分からん、ますます分からん

わかってることは尾藤の中の人が脇役顔だったおかげで
「ぜーって黒幕いる」って早い段階で丸分かりだったこと
638名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 15:31:48 ID:mdGgSni9
映画版の黒幕の流れをまとめてるところってあるかな

画商(用兵)→企業家(ボディーガード)→893(刈谷たーみねーたー)
→カルト教団→テロリスト→平和主義狂信者(職場の後輩)

だと認識してるんだが、こう並べてみると黒幕考えるのも大変なんだなって思うよ
639名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 16:05:26 ID:4s/ItCNj
ドラマ版も見ずにこの映画見て文句いうやつはアホ。お門違いもいいところ。
ふたりはプリキュアを全く見たこともないのに、その作品の映画版をいきなり見て
「なんだこれは?人も話もさっぱり分からん。この映画クソだろ。」という輩と同じ。

つまりあぶ刑事とふたりはプリキュアは同じレベルにあるってわけさ。
結論としては  あぶ刑事好き ≒ ふたりはプリキュア好き
640名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 17:59:22 ID:0KjTcla3
一緒にするんじゃねえカス。
撤回しろ
641名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:01:58 ID:HjdElXmp
そういきり立つな。同族嫌悪という言葉は私も知ってる。
642名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 19:43:10 ID:wvcXyUGc
リアルタイムのあぶ刑事世代なら親とかになってないかぎり
プリキュアのような少女向けは観ない気がする。
643名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:17:54 ID:JN9/p84Y
今日見てきた。
ここの評判見て、怖いもの見たさで行った部分もあったんで、
思ったより楽しめたよ。
ストーリー的には、最後がやっぱりちょっとスッキリしないのと、
若手との絡みがそんなにないのに実は犯人は・・・とか言われても
衝撃ないというのがやや不満だったけど。
もう少し後輩との関係を描いて、よくあるベテランと新人の軋轢→理解しあうという
パターンかと思わせておいてこの真相だったら良かったのかも。
644名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 20:58:14 ID:pgZikbfx
>>643
全てはジエンの演出が悪いのですよ。
645名無シネマ@上映中:2005/10/29(土) 23:32:23 ID:QnZUgqUI
>>632
> もはや 伝統芸能なんですよあぶでか 儲がありがたがるのみでOK
禿同。
ただ、新しいファンがどのくらいついてくれるかはちょっと気になる。
>>638
今回の黒幕は○○(一応自粛w)でしょ? スポンサーというか。
ただ、公安とかしか知らないはずの情報はPCオタクが情報傍受していたかも。
クラッカーの海堂についていたくらいだから、秘書も同じくらいのスキルを持っていたのかもしれないが。
646名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 00:21:23 ID:vtkVOjpO
尾藤を脱獄させたのは水嶋で、
その後、二人は、尾藤をマークしていた。
そこで、タカ&ユージへの狙撃に出くわす。

なぜ、尾藤は、二人の帰国を知っていたかは…、
あの二人は、横浜じゃ有名だから、
すぐに噂になって、尾藤の耳に入った。
647名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:02:36 ID:SHPX7Yip
尾藤にあの銃を渡したのは鹿沼かな。
ただ、涼子も尾藤の手引きしてるんだよね…。
648名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 01:30:04 ID:38Qaln18
まあ劇場行く前にこのスレ見るなって事です。
649名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 03:33:50 ID:CSRKOi3z
ここでの評判が良くないので迷いに迷ったが、結局劇場に行ってきた。
まぁ言いたい事は山ほどあるが、散々ガイシュツなのでヤメておくわ。

一つだけ言わせてもらえば>>636氏が言うように、スタジアムでの最後のセリフで終わってればなぁ…。その後のシーンは本当に余計だと思った!
650名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 09:26:17 ID:vZ/yT5IB
その後ってどのへん?
651名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 10:38:51 ID:jTXtde1z
前途ある若者を犯人にして射殺するのがいかんと言うのはよくわからんな。
刑事アクションものでは「ダーティハリー」の頃から定番じゃないのか?
要するに「人間」として扱うからいけないんだろうな。キ○ガイとして扱えばいいんだろうけど。
「ダーティハリー2」みたいに
652名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:10:12 ID:+xalMwFn
DQNは即射殺!コワス。
653名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:45:05 ID:6jUCyYZG
あの落ちは、韓国だからまた、勘違いって事にしないと話がおかしくなる。
少なくとも、書類上、港署に配置になった訳だから、
タカ&ユージに会った人は、内閣調査室、県警、港署等多過ぎ。
あの落ちの信憑性を上げるんだったら、港署に配置しないで、港署管轄の事件で現れた方がスッキリしてる。
654名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 14:57:27 ID:UqvGvkh9
落ちとかなんとか細かい事に拘るなよ。これはそういう作品じゃないだろ?
北京原人フーアーユーのようにおおらかな目で見てやるべきだ。
655名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:25:02 ID:aZ2XlXw/
監督 村川じゃないのか
656名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 15:36:39 ID:rYpdg2zP
横浜ワールドスタジアム

実際は東京(味の素)スタジアムでしたね
日テレだからヴェルディ使うのはわかりますが・・・
相手が広島なのになぜ横浜で試合を?

何とかカップの1stレグって書いてあったので
ホームアンドアウェイの試合なのに横浜で試合するのはおかしいですね。
横浜の夜景やスタジアムの観客は合成でしたね・・・。

あのメリーゴーランドがあった遊園地のロケ地はどこでしょうか?


657名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:54:16 ID:UzFfTD0s
以下ネタばれあるのでまだの人は注意。

ラストがよくわからないんだけど・・・
あっちで○○が見つかったってあれはスタジアムで事件解決した後、またあっちに行ったってこと?
それとも最初の爆発で実はお亡くなりになってて、横浜にきたのは誰・・・って落ちなの?
どっちを言いたいのかわからなかった。

誰か解説してください。
658名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 16:55:56 ID:4tFhfKu9
659名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:00:27 ID:rYpdg2zP
>>657
それとも最初の爆発で実はお亡くなりになってて、横浜にきたのは誰・・・って落ちなの?
ってことだと思います。
660名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 17:54:01 ID:Fjtm4imN
>>656
メリーゴーランドもそうなのかはわかりませんが、遊園地のシーンは
東武動物公園でのロケみたいです。
661名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:02:09 ID:zr0SP9ym
恭兵さんとこの息子さんとオンコさんとこの息子さんは
幼稚園から高校まで一緒で友達だったんだね。
この撮り辛かったろうなぁ
662名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 18:32:47 ID:4L0uq+oC
あぶ刑事の主演者より押井守のアニメの登場人物の方が銃の扱い方がリアルだ。
663名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:04:41 ID:aD2jh9rL
はじめてココ見ました。みんな厳しいね。
おれも不満は多々あったが、ここまで厳しいとは・・・
ラストはここ見るまで意味分からなかった。
薫がコスプレしかしてなくて興ざめ。

でもイッツ、ショータイムからのくだりはカッコよかったなあ。
次がある保障が無いので、とにかくスクリーンで見ておかなければ
と思い行ってきました。
664名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:10:53 ID:DVDno/27
つーか来年もやるよね?結構次も楽しみにしてるんだが・・
665名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 19:47:54 ID:hvlhN4LT
来年はドラマからちょうど20年だから、何かやってほしいな。
でもこの前出たスクラップブックにおもいっきり「20」って書いちゃったからだめか。
666名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:12:30 ID:kfAPVHHT
>>651
今回はどっちかというと香港国際警察みたいだと思った
ネットを駆使した犯罪、兵器ヲタ、殺人ゲーム(コンセプトがリアルFPSゲーとブックメーカーの違いはあるけど)

>>636
>それと前途ある世代を悪者にしちゃったのがなぁ。

この辺も香港国際警察に通じるものがあるけど、あれに比べたら動機があまりにもお粗末。





667名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:45:17 ID:CbIHXYIm
結局 一番あぶなかったのは
主役でも 犯人でもなく


脚本&プロデューサーだったという映画でしたとさ
668名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:49:45 ID:Ecg86jB6
>>662

「の方が」というか、押井アニメの銃器描写は邦画洋画ひっくるめてトップクラスのリアルさじゃないか?
ガンマニアが拘って作ってる部類だろう。比較対象にしちゃ拙い。
669名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 20:53:06 ID:6cY1EXb5
しばらく観てなくてたまたま今回観ることになったんだけど、相変わらずのアブデカクオリティが
観れて良かった。
夢中でTVシリーズを観てた頃を思い出したよ、なんか懐かしい友人に会ったような気分。
20年前に始まったシリーズの新作が今だ観れるんだってと思うとなかなか感慨深いもんがあるね。
670名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:34:41 ID:j52iAUFC
ココ全部読んだ後、今日観てきました。

俺はタカとユージに会えれば、内容なんてどーでも良かったのかも知れない。
酷評されるべき部分を頭では理解しつつも、結局はすごく楽しんでいたから。

安田さん、竹田さんら懐かしい顔が健在なのは嬉しかったし、
愛川さん、土橋さんの登場には笑った。

キレキャラ・深町さんの幕○内一歩級パンチが最高でしたw
671名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:54:41 ID:7j56ccqu
タカのバックアップ銃を取り出すシーンが無かった
あのシーン好きなのに…
672名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:06:09 ID:hA7WNr1L
ヨコスカ潮也が出ないあぶない刑事なんてヤダ!
673名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:11:31 ID:VWyLzjMu
>>671
俺もあのシーン大好き。
美咲を殺すときにあれ使えばよかったのに。脚本家のアホ!

なんか聞き取りにくい台詞があったよね。後半の水島なんて鼻声じゃん。
なんであんなテイクを採用したんだろうと不思議なくらいだ。

あと監督の好みかな?上から舐め下ろすシーンが多くて
良くも悪くも今風の演出になってるなーと思った。
カット割りについてもかなり凝ってたよね。
撮影技術が上がったのか金を掛けたのか、時間を沢山取ったのか知らないけど。

それと中々感情輸入できなかった理由として
中途半端に付け足してった感のある状況設定にあると思う。
ストーリーも初見じゃ理解できない。

なんだ?あの小っせー花火は?
半径800メートル粉々になるっていう大義名分はどこ行った?

タカ、ユージは分かるがなぜトオルは回転木馬爆発で無傷?

韓国での闇取引ってなんだったの?なぜプルトニウム無しの空瓶を?

誰一人血を流さないのはなぜ?

誰かおせーて。
674名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:16:01 ID:hA7WNr1L
>半径800メートル粉々になるっていう大義名分はどこ行った?

トオルが何か蓋を取り外したからあの程度の爆発で済んだんだろう
じゃなきゃトオルのやった行為が意味なくなる
675名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:27:04 ID:gdxeSbST
家で今までのドラマのDVDと映画のDVD若しくはビデオを見ていると
「何が面白いのか全く判らない?」という嫁と見に行って来たよ。
名古屋だけど、客の入りは全体の3割位。正直、こんなに入ってるとは
思わなかった。客層は自分と同じ30代から40代が3分の2。10代
後半から20代前半のファンが結構居たのに2度目の驚き。

映画の内容自体は、「核爆弾が空中で爆発しても十分に被害が出るだろうに。
800mも投げてないんだから自分達も死ぬだろうに」とかの突っ込みどころ
満載だったけれど、リターンズやフォーエバーの内容から予測したものよりは
だいぶ面白く、嫁も結構面白かったと言っていたよ。
ま、今までのドラマや初期3部作と切り離してみれば、見れない事はない。
80年代の香りのドラマらしく、80年代に制作されたものは面白いし、
90年代以降の作品は、痛いだけだった。今回の作品は、90年代の作品よりは
だいぶましだったというのが自分の感想ですた。
676名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:30:33 ID:AMZXchp0
木の実ナナの唇を囲む黒い線が、西川のりおのオバQを彷彿とさせた…
笑うシーンでもないのに吹いてる人いたしw
677名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:32:39 ID:vZMd0C3W
大下は走るのが辛そうでしたまる
678名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:35:35 ID:f+4LwFNO
今日、見に行った。期待はずれ。200人の館に5人、サビシー
679名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 22:42:16 ID:4/x+kF3Z
>>676
薫のコスプレと一緒で大画面で観るのはキツかったw>ナナたんの唇
あと、大沢樹生の変なオールバックも…
時代劇の悪役みたいだった。
680名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 23:11:41 ID:Ecg86jB6
>>675
>>「核爆弾が空中で爆発しても十分に被害が出るだろうに。800mも投げてないんだから自分達も死ぬだろうに」

突込みどころ満載だったのは同感ですが、ここに関しては周囲800メートルが粉々になる爆発は起きていないので突っ込み方が間違ってますよ。
劇中トオルも言ってるように、原子爆弾はプルトニウムやウランの周りを普通の爆薬で取り囲んでいて、
その爆発を切欠に核爆発を起こす仕組みになってる。トオルが頑張ってその爆薬を一部取り外したので、核爆発は起きなかったのですね。
681名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 23:43:44 ID:mcRl/Vyf
>>679
大沢樹生って光ゲンジにいた奴かい?気づかなかったけど、どの役でした?
682名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 23:50:49 ID:6Vn2JGOI
>>681
深町さんに殴られた役
683681:2005/10/31(月) 00:07:43 ID:mcRl/Vyf
>>682
サンクス。内閣なんとかって役だったね。あれが、大沢だったのか・・・
キャリア官の風格が感じられず、変な役者だな〜って観てましたよ。
684名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 00:30:31 ID:ATZTjAUH
自分は「なんでこんなハ○を・・・」と思ってみてた。
踊るの新城をホスト風に劣化させたような感じというか
685名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 00:39:42 ID:KpXznmg4
>682
あれが大沢樹生だったのか!全然気付かなかった。サンクス。
エンドロールで名前を見て「出てたのか?」と思ったのでスッキリした
中島知子は判ったんだけどなー
686名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 01:33:55 ID:y49AD0tP
爆弾の範囲云々はジョージクルーニーのピースメーカーのパクリ
かと思ったが台詞でも出てきたからインスパイアかもね
687名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 02:27:15 ID:qax2oyd/
>>673
核爆弾の威力が小さかったのは、トオルが爆薬を一箇所外したから。
核爆発させる為には、同じ圧力を全ての方向から掛ける必要がある。
詳しくは、以下の爆縮レンズで。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E7%B8%AE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

ま、それでも、放射性物質をばらまく、汚い爆弾になると思うけど、、、
688名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 11:41:47 ID:Ey8MoWMB
核爆弾は、「核分裂反応」を起こさないとその威力は発揮しない
ふつうに爆発するだけなら無問題
(無問題は言い過ぎかな)

それと物にもよるけど
半径800mではすまないよ
劇中で爆弾のがどの程度のクラスの物か言ってたけど
忘れたな
689名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 15:05:45 ID:M9k74cDC
港署内で、日本テレビ「情報ツウ」の芸能レポーター2人が映ってたね・・・
というか見切れてたというか・・・
690名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 15:17:20 ID:KdBhXtJ7
あの新人2人、20分で爆破範囲の800メートル逃げ切れると
自信満々だったけど、地下のシェルターにでも入らない限り、
撒き散らす放射能の被害には遭うと思うんだが…
そういうのも当然用意していたという設定なのか、どうせ○○れる役だし、
と脚本家がそこまでは考えてなかったのかね。

素人目にもぶつきりの編集とか、温子のよさが全然活かされてないなど
演出難ありまくりだったけど、タカとユージはめちゃかっこ良かった。
自分はリターンとフォーエバーよりは全然楽しめました。
691名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 16:31:22 ID:thBH3pu6
メンズデーで1000円なので観にいった
692名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 18:58:24 ID:REF4R6J+
>>689
情報ツウであの二人が撮影現場を取材に行って、
ついでに出演…って感じだった気がする。
693名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 20:06:37 ID:V9hAfpcP
今日見てきたお。

TVで使われていた音楽が1シーンのみで楽しめなかったよ。

パパさんの髪型がペッタリしてたのが気になったな。

脚本がつまらないな。


全体的にリズム感がない。

かおるのこめかみについていた梅干しが汚かった。
694名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 22:53:17 ID:xC1Oa96r
アップとスローモーション多用しすぎな気がした。
中島、あんなにアップいらんやろ。
タカさんが美人秘書に会いにいった帰りにエレベーターに乗って
扉が閉まるシーンもなぜここがスロー?と思った。

薫ひどすぎ。もう頭のおかしい人にしか見えない…。
最後、スタジアムで後輩女刑事を庇った所ぐらいしかいいトコない。

木の実ナナ。確かにあの唇メイクは…。誰か言ってやれよと。
タカさんたちを助けた後の台詞。あんたたちやっぱいい男だわとかなんとかが
前後とのつながりなさすぎで唐突っぽい。一回は言わないと気がすまんのかな?

大沢参事官?キャリアがなんであんなんやねん。無茶いうな。

重箱の隅をつついてみました。
あー、でももう一回見に行きたいと思ってる。
695名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:10:43 ID:M+3jCqdn
ナナたんの唇メイク、車車車の轟サンみたいだった…
(ごめん、ナナたん。でも我慢できなくて書いちゃったw)
696名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:11:02 ID:aWuGK5C5
リターンズ以降は無かった事にしても良いかと思っているのだが、深町サンは大好きなのよね。
キャラクター性にも一貫性があるし(キレると凄まじいところとかw)。
ま、小林稔侍の技量による部分が大きいのだろうが。

良く考えたら一貫性も何も、復活以降通しで出たキャラは深町サンだけか。

…岸本がいたw
697名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 23:48:37 ID:D3gYEQoN
評判悪いなぁ・・ 北京原人に匹敵する面白い映画だと思ったけど。
個人的に柴田恭平の走るシーンと北京原人のマラソンシーンがダブった。
698名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 00:36:45 ID:hHKbw4V4
見せ場を重要視し過ぎて、
ストーリーは、二人を立てられれば良し…って感じの脚本は相変わらずだけど、
自分にとっての最低点は、一作目の映画版だから、
今回もあれよりは、ぜんぜん良かった。
ただ、トオルが生意気過ぎなのが気になった。

また作るとしても、町田課長は勘弁して欲しい。
699名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 01:06:27 ID:dIrdB9Y4
やっとゆうじざBest、ゲットしたよ
700名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 01:07:18 ID:mHwNgl0E
いや、おもしろかったよ。













客が全然笑わない光景が・・・
701名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 02:24:26 ID:Aya56Hzl
>>698
そうか?
平なのに、やたら偉そうなリターンズの方が鼻についたが<トオル
今回は、課長になってもトオルらしくてその辺はよかったと思う

これ、監督変えたらもっといい映画だったろうな_| ̄|○
702名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 06:24:58 ID:vrS9FOzI
>>698
>自分にとっての最低点は、一作目の映画版だから

おまいの最高点が知りたい
703名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 06:28:21 ID:hHKbw4V4
一倉治雄か、黒沢直輔の演出希望。

脚本は、大川俊道の単独か、丸山、永原、峯尾のベテランに頼んで欲しい。
704名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 07:18:16 ID:cVueeE0q
>>701
> これ、監督変えたらもっといい映画だったろうな_| ̄|○

その前に脚本じゃないかな…
705名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 07:32:34 ID:q/hC9AvG
チラシの裏かもしれないが・・・・

先日友人とこの映画見に行って言われた一言
友「何かお前の行動とか言動、服装センスなんかおかしいずれてるなって思ってたけど
   この映画のユージの影響うけまくりじゃね?」



確かにそのとうりジャケット着て学校きてる香具師漏れくらいだし
走る時なんかユージっぽい・・・・・・・・

喜んでいいやら悪いやら・・・・
706名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 09:04:41 ID:lfhMyXDC
昨日見てきた。
内容はなんだかなーって感じだったけど、久しぶりに
タカ・ユージのコンビが見れたので満足ってとこかな。

>705
あんま喜べないような気もするけどw
お前さんの走る姿を見てみたい。
707名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 10:10:00 ID:Dyuzfwka
ギャグがここまで寒いと、逆に貴重。
708名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 10:14:38 ID:IpW32xbN
>>700
笑うと、聞こえないから、笑って欲しくないんだよね。。。

俺が見てたときは、
氷の入ってるジュースのカップを、ぐるんぐるんまわして、しゃかしゃかやってる奴がいた。
射殺対象だった。
709名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 10:24:51 ID:Dyuzfwka
金だして見に行った自分を射殺したい
710名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 11:47:30 ID:cqZPadrC
署を新しくしたり、ハイテク捜査導入したり
その他の部分でもやたらと現代風なアレンジで固めてたから
長いコート着てサングラス掛けて「俺たちのやり方で」何て言ってる
二人が少しダサく見えた。

このドラマシリーズの昔からの最大の疑問点は
たかが所轄の刑事が拳銃の弾を一体何十発所持しているんだという所なんだよな。
711名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 12:19:40 ID:hHKbw4V4
>>710
「良いんじゃないですか、自分で買った弾だから」
星野君とコウさんの方が凄かったぞ。

あんた、この手のドラマ、見る資格なし。
712名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 12:26:38 ID:HcnSkaSk
>>710
この作品に弾数ってものを気にしてもしょうがないだろw
713名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 13:58:01 ID:jZvoTjT6
まったくだ。きっと>>710はTVシリーズをまともに観たこともない房だろ。良さがまったく理解できていない。
714名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 14:49:35 ID:o7UVOHt8
>>710
頭悪いんじゃないの?
715名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 18:16:19 ID:PcbIJAGw
>>711
懐かしいなぁ。
タカよりもユージよりも、MA-1をリバースしてオレンジで着る小池の方が好きだったりするw
716名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 18:52:05 ID:xkbqD0yy
今日見てきました。
突っ込みどころというかアラは随所にあるけれど、そんなの気にしてたら
あぶデカは楽しめない・・と自分に言い聞かせて観賞。
フォーエバーの時のように途中で絶望感に襲われる事もなく
それなりに楽しんで見れました。
でも映像的にも真犯人のネタ的にも何か暗いイメージの作品だったのに
わざわざ幽霊話にするようなエンディングは蛇足だと思いました。
717名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:00:33 ID:8O+428Np
>>705
つっ、つっ、付き合ってください!!!!!!!
718名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:11:00 ID:ZQh37LxD
笑いが一杯あるのは別に良いし楽しめたけど、もう少しアクションシーンがあって欲しかったかも。

まぁフォーエバーのその後が楽しく観れて良かったよ。
719名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:14:22 ID:hgL3y+Cn
廃工場とか、懐かしかった…
1000円にしては楽しめたかな。
720名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:04:27 ID:B50SPphB
ベイシティ刑事。
721名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:16:08 ID:Nh2mkKCV
見てきた。
最初の二人が向かい合って歩きながらお互いの背後のマフィアを一掃し、背中合わせになるところで寒気がする程格好良かった
722名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:21:11 ID:2AEECs1P
まあ主要キャストが年喰いすぎ・・・・・
悲しいかな、寄る年波には勝てない。

今CSで再放送してるTV版のキレの良さに比べたら
昨日見た「あぶない刑事」という同名の映画はただ凹まされた。

古き良き80年代生まれの作品は80年代で終わらせておくべき。
何時までも「まだまだ」なんて言ってたらアカンよ。
723名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:42:23 ID:hgL3y+Cn
木の実気のまま木の実ナナ
724名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:33:04 ID:hHKbw4V4
工藤ちゃんも
水さん竜さん五島も
潔い最終回から、
永遠のヒーローとして
俺の心に残ってるものな
鷹と勇次も、1クールで終わるべきだったのかな。
725名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:34:23 ID:hHKbw4V4
ごめん、2クールだ
726名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 23:45:46 ID:pUmtFG4T
全盛期から確実に20は年とった連中に
全盛期と全く同じ事を要求した監督&脚本家が悪いだろ。
柴田恭兵なんかこの前テレ朝でやってた刑事部屋の
くたびれたオッさん役あたりが無理がなくて良い。

54歳の俳優がセクシー大下やっても客がドン引きするのは当たり前。
727名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:22:15 ID:6IvFZVel
俺は、あぶない刑事の初期の雰囲気が大好きだけど、
製作側は、笑いが主体になって、人気が出たような事をよく言ってる。
なのに、今回の作品は、「暴走」を懐かしむような作りになっているのは、
何故なんだろうか?
本当は、ハードボイルドがやりたいんじゃないの?
観客の安易な趣味に流され続けるのは、もうやめようよ。
728名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 00:49:38 ID:uBIbg6Yy
犯人役が若すぎる。
銀成会と兵藤のルーティンでいいよ。

あと無理矢理ネットとか要素として取り込まない方がいいね。
オンラインカジノ云々が荒唐無稽に見えた。

透はぶっちゃけどうしたいのか分からん。
中条の後継者として渋く行くのか、
タカユージの舎弟のノリなのか。
はっきりしてくれ。
729名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 01:04:13 ID:OC0w0Exd
設定やらなんやら突っ込みどころは多いが、よく考えてみると「別にありえねー事でも何でもやっちまって構わないドラマ」ってのがあぶデカなんだよなぁ。
730名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 01:25:19 ID:YgkMlNgN
あぶ刑事でMM使うとヨコハマっぽくないよね
あれなら、お台場でもいいんじゃないの
あと、薫のちゃんとした格好が観たかったぞ・・・

731名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 01:32:30 ID:+mB8iYqz
観てきた。
いいんじゃないかな。
無駄に見えるドリフトとか、どこからともなく表れるハーレーとか、銃撃ちまくりとか、久しぶりに堪能したよ。
これが「あぶ刑事」って感じで。

警備員の人が懐かしかったw
あ〜、あの人か。って感じで。
732名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 01:57:14 ID:REdebrP1
>>731
う〜ん、でもね
突然、ハーレーを持って来てしまう…、
この辺が、脚本の甘さを象徴してるように思う。
あぶ刑事なんだ、こまかいこと言わずに、アクションを見てよ…って感じなんだろうけど、
脚本家の甘えのような気がしてならないんだ。
その辺、丸山昇一は巧妙にやってた。
733名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 02:19:00 ID:TsJhnmaO
タカがバイクから撃ってたの、ショットガンだよな?
TVシリーズでも撃ってたっけ?

そういえば、厨房の頃、あぶ刑事の撮影を生で見たな。
釣りをしていたら、族車が埠頭に入ってきて、カーチェイスしてた。
怖くなって、帰ろうとしたら、石原プロのマイクロバスが入ってきたので、あぶ刑事の撮影って解った。
マイクロバスの前で、友人4人と恭平走りしたら、浅野温子が笑ってた。
(柴田恭平は睨んでた。)

ちなみに、そこは、出田町埠頭という所だが、昨日まで、デタマチだと思ってた。。。
昨日、久々に近くを通って、道路標識で気づいたよ。そんな、32歳の秋でした。
734名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 03:46:45 ID:CRoeJTmt
だから平→兵だっつーの。そりゃ睨まれるわ。
735名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 05:37:22 ID:a+C5zB11
弾倉交換時の弾倉が落ちた効果音、空薬莢が落ちたときの音だったよな。
736名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 07:20:05 ID:KyF6BsMQ
>無駄に見えるドリフトとか、どこからともなく表れるハーレーとか、
>銃撃ちまくりとか

別にこれがあぶ刑事の絶対的なフォーマットじゃないし。
二人のはみ出し刑事の絶妙な掛け合いがメインであって
(広義のバディ物というヤツ)
そんな取って付けたシーンを売りにされても困るんだが。
737名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 08:29:03 ID:CKgrCspf
ユージがスミス&ウェッソンっていうのに激しい違和感を
感じる。。
738名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 09:11:01 ID:qhuPT9q7
>737
こっそり同意。
嫌いじゃないけど、しっくりこない。
739名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 10:08:46 ID:RKo98TOM
>>736
柴田さんは"はみだし刑事"だけど、舘さんは違うと思います。
740名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 10:25:20 ID:NGf7NZqD
はみだし刑事って何がはみ出てるの?
741名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 10:50:10 ID:l5c/l2v2
>>740
ルール
742名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 11:45:24 ID:CRoeJTmt
>>740
たまにちんこ
743名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 11:55:10 ID:CNUhwZbg
つうか韓国製の核だなんて、取引に足る性能なわけないだろ。しかも小型核ってw
(先だって極秘の核開発がバレて、シナや北朝鮮並みの危険国家だと露見したのは事実だが)
あと、アメ公とシナ人が武器取引ってのも意味不明すぎ。
無理に敵を大きく見せて出鱈目な話になる、って図式はもう飽き飽きだよ。
だったら普通に銀星会からめてシャブ話にしとけや。

いっそのこと、
銀星会以外のルートで覚せい剤が蔓延→北朝鮮製と発覚→捜査〜〜〜〜
→じつはピースボートにかぶれた警官が黒幕
→しかも社民党、日本赤軍、朝鮮総連、創価学会がバックに
→さらに、外交上の問題として日韓朝政府からも妨害が!
→どうするタカ&ユージ!

・・・なんて話だったら、あの小物くさい若手俳優の、取って付けたようなサヨ背景もそれなりに生きたのになw
744名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 15:15:10 ID:gixaiV6h
ラスト、ナナたんやらトオルやら署のメンバーが
大袈裟な驚き方でなにかを見たようなシーンで終わったけど

あれは何を見ていたのでしょうか??
745名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 15:47:36 ID:AyIPEw05
帰ってきた二人
746名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 16:31:17 ID:gixaiV6h
ははあ、そうでしたか。
いや、それしか考えられなかったものの
次の場面で二人が港にいたので、もしかしたら別の見方もあるってこと?
と思ったわけで。
ていうかラストそのものに釈然としなかっただけの話なんですけど。
747名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 19:45:44 ID:QrjtxkcR
何か>>731の書き込み読んでたら
「あ〜今作のスタッフども、多分こんな事考えて作りやがったな」
と思った。

銃撃ちまくりシーンやハーレー出しときゃ
とりあえずファンは喜ぶだろ、的なやり方。

たくさんの素材は用意したのだが
全く咀嚼出来ずただ並べてみただけの
柏原寛司がよく書くいつもの脚本。

まぁこんなもんでしょ。
748名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 20:16:49 ID:AyIPEw05
4ドアのドリフトはよかった…
749名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:37:10 ID:7QNIYk9W
突然ハーレーは「お約束」として楽しめた。
750名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:46:47 ID:d/xUFxru
ショットガンのポンプ 2 回 動 か し てるんだよな。

多分それぞれ別の日に撮ったカットで、さすがに編集段階では気付いただろうがリカバー・ショットは無かったんだろうな…。
751名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 21:59:45 ID:drVCmWXh
華僑と米長官の会談がなぜ味スタ?試合がヴェルディ?日テレはくだらないことを考えるよ。
刑事が核で長官を狙うのなんてのも突拍子過ぎ。
それとリターンズ以降は下手にネットを取り入れてるのも年寄りの書く筋書きだよな。
やっぱり昔、近藤課長の頃のほうが良かった。最近のはハードボイルド色が無くなったと思わない?
帰って『翼を拡げて』歌うか。
752名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:30:07 ID:LXS2kBBR
SCRAPBOOK買ったんだが、セリフ集に「〜さ」とかやけに気取ったのが多く、文章で書くと違和感あるのに
あの二人が言うと全く違和感無いんだよな
753名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:38:35 ID:wDMy1FCE
 水島がベラベラしゃべっているシーンで、なぜ佐藤隆太はあんなに涙目なんだろう?
風邪でもひいていたんだろうか?
754名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:43:18 ID:LpT1a5Zt
脚本の柏原寛司・大川俊道ペアは毎度おなじみで今回見ていてもそうだけど、
>>747が言うことが出てるよね。柏原寛司って面倒くさがりらしいしな。
だから監督変えるのと同じで脚本家も変えてほしかったね。
田部俊行、岡芳郎、峯尾基三って3氏がいるのだからさ。テレビシリーズ
で携わった人で。
ただ、永原秀一、日暮裕一、新井光。この3氏は亡くなられてからなぁ。
>>748
あのマセラッティは長さが5m近い車なので、スタントマン運転とはいえよく
ドリフト出来たなって思う。日本で言うセルシオ、シーマクラスだからね。
755名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:48:42 ID:ifDXvrJz
ユージのサングラス欲しいんだけどもう買えないの?
756名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 22:54:00 ID:jKrMxYZh
そろそろあぶない刑事
757名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:04:28 ID:NGf7NZqD
>754
シーマなら横にするのは楽だよ
一般的にホイールベースが長い車ほど
ドリフトの姿勢が維持しやすい
758名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:05:38 ID:NSMZCjm/
>>694
>最後、スタジアムで後輩女刑事を庇った所ぐらいしかいいトコない。

あれはいいトコどころか無様すぎ
庇ったようには見えない。

>>728
>あと無理矢理ネットとか要素として取り込まない方がいいね。
>オンラインカジノ云々が荒唐無稽に見えた。

あれはそんなに違和感なかった。

>>730
>あぶ刑事でMM使うとヨコハマっぽくないよね
>あれなら、お台場でもいいんじゃないの

ヒント:フジテレビ
759名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:10:53 ID:2P9B8L7N
>>751
別にネットを芝居の小道具として出すのはいいのよ。
んでも"出すだけ"で終わっとる、別に無くても話が成立するのだから
出す必要が無いだろう。

>>747
ゴジラやルパンもそうだよね。
一杯盛り込んだはいいが
結局活かせなかった設定の死骸がゴロゴロした本を書く > 柏原
760名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:11:09 ID:P4Co1hvP
満さんも年をとったと言うことだ。
761名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:32:35 ID:lwP6qPCY
今観て来たがヒドイなこれは。
敵役は銀星会で十分。
脚本と監督の力量の無さを痛感。
テレビの方が数倍面白い。
とにかくヒドイの一言。
762名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:36:40 ID:eE1gOfVK
ネットの出し方とかゲーム感覚のサイコ系若者犯人像とか
使い古されすぎてかえってダサく感じた。
脚本家がムリしてるゥ!! みたいで。
763名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:40:20 ID:TsJhnmaO
>>761
見た後、後悔するだろ?
でも、時間が経つと、あーあぶ刑事だから、あれでいいかって感じになる。
不思議だよな。
764名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 00:45:00 ID:tpvJ+zmB

初日に観て、今日レイトで2度目観てきた。
765名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 00:50:15 ID:3QbAFups
大川俊道はあぶ刑事から身を引くべきだよなあ。いいんだよ。あぶ刑事は柏原寛司のうっすいシナリオで。
それよか、大川はベイシティ刑事リターズ    長さん。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
766名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 00:51:29 ID:ALq6kctI
スクラップブックってメールオーダー以外で買えるところあるの?
767名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:06:45 ID:HS2wha9O
最後の最後で
犯人の動機を間に合わせで考えた風に
無理矢理インサートする手法にワロタw

またそれがピースボート・イラクという
ネラーが喜びそうなワードを並べて、
すごいのなんのww
768名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:12:42 ID:MqPZo/8A
>>762
それ。
正直、今さらって感じだった。
んで、今さらなネタなワリには撮りきれてなかったとオモ
どっちかと言うと若者側にいる客としては、
人生をゲーム感覚で生きる若者とかが逆にリアルじゃないからなかー。
ストーリー自体はすごい上すべり。

原さちえタンのエピソードに絞って、後は傭兵雇わせれば良かったのに。
769名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 01:42:45 ID:8ShIgol0
>>768
でも、2ちゃんで煽られる、タカ & ユージもいかがなものかと。。。
770名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 02:41:34 ID:xJFAjLjh
ショーンペンと2コールキッドマンの映画の内容に煮てた、ラスト
771名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 04:14:23 ID:sy9InhWn
そう?
772名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 06:30:17 ID:TRdb33io
>>762
それはテレビ版のときからの伝統です。
寒いギャグに薄い現代感覚。

時代錯誤のファッションセンスがいまさらな紳士服のアオキっぽい。
773名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 07:10:48 ID:HS2wha9O
いやファッションやギャグは寧ろカウンターカルチュアルな感じで
最高なんだがw
774名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 07:16:29 ID:ljdmX70/
>>768
逆に56歳の物書きにはアレが
「ネットを駆使する今時な若者」像
なんでしょ。
彼にとってはアレがリアル。

しかしウチらとしては
いかにもヲヤジが抱く典型的ステレオタイプなわけだが・・・。
775名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 11:28:06 ID:8XpdaOYB
>>768
原サチエを好きなジエンの書き込みです。

>>774
これもジエン。

PCとauから乙ですw
776名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 11:40:29 ID:fm8E8lG5
踊る大走査線が前回、興行収入で大幅にあぶ刑事を越えてしまったけど
今回のは、「容疑者室井」よりも低いだろうな。
駄作だと、話題にさえなってない。
痛々しすぎる。

もうロートルの脚本家には引導渡して、別のライターでやれや。
777名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 13:20:50 ID:8XpdaOYB
>>776
今回は脚本より監督に問題があるのに棚に上げて話をするなよ、鳥井ちゃん!
778名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 15:06:52 ID:imCV+5S5
鳥井は自分の力量のなさをごまかしたいみたいだけど、
みんなはキミのヘボさをわかってるから悪あがきはやめたまえ。
そんな事をする暇があるなら早く謝罪したほうがいいよ。
779名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 15:15:52 ID:jAJxAYCT
いくら映画版だからといってもミサイルだテロ組織だ核爆弾だと無駄に話を大きくしないで
もうちょっと警察らしい話をやってくんないかなあ・・・・

ドラマの第一シリーズ最終回(台詞、ストーリーちょっと曖昧)での
警察内部での裏切り者を知る証人っていうか犯罪者を守る話、
結局守りきれなくて巨悪を追い詰められない話だけど
最後に「このままじゃ終わらせないぜ」「ああ」みたいに終わる話
ああいうのをきっちり作ってくれないかなあ・・・・・・

今でもこんな風に新作が作られてる幸運に感謝しなければいけないんだろうけど
このままじゃ次は宇宙に行っちゃったりしそうで心配だ。
780名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 15:18:12 ID:/sdVOYsK
>>8XpdaOYB
さっきから自演ジエン(゚Д゚)ウゼェェェ

脚本も監督も同じくらい問題アリの間違いだろ_| ̄|○
781名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 15:58:22 ID:8XpdaOYB
>>780
鳥井ちゃん、乙です。
782名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 16:05:04 ID:+PlLJpB4
脚本がどうのとか言うけど、そういうのが観たいなら「あぶ刑事」を観るのは間違ってると思うわけですが…。
もの凄い作り込まれてたり、リアルな感じのあぶ刑事を観たいの?
783名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 16:56:19 ID:4FhvVx62
俺も今までどおりのあぶ刑事がいい。
銃をありえないほどに撃ちまくって、所轄の刑事が大活躍
リアルじゃなくていいんだよ、あぶ刑事はね。
今回、何が気に入らないかというと、ジエンの編集!
なんだよ、あのボヨンボヨンは。気持ち悪くなるよ。
あれはできの悪い映画を観せないための作戦か?
あのボヨンボヨンが気持ち悪くて途中退席したヤシが何人もいたぞ。
せっかく舘、柴田がそろっての映画なのに、ぶち壊しだよ。
それと、あの演出も納得いかなかった。
撃たれたのに血がでないなんて、敵はゾンビかよ?
フォーエバーは血がとんでたよな。あれはよかった、よかった。あそこまでやれとは言わんが、最低限やってほしかったよ。
早めにみんなにゴメンナサイしたほうがいいと思われる。
784名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 17:09:17 ID:3NE+EaSe
ネットの扱い云々に関してはもう期待してねぇ・・・・ ('A`)

フォーエーバーだっけ?
国際的犯罪集団とやらが1アイドルにあっさりクラックされる
素敵システム使ってる設定で萎えた。
この脚本家にかかるとPCは何でも出来る魔法の箱になるんだな。
785名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 17:20:21 ID:bmO1o3Vj
>いくら映画版だからといってもミサイルだテロ組織だ核爆弾だと無駄に話を大きくしないで
>もうちょっと警察らしい話をやってくんないかなあ・・・・

やっぱり銀星会ぐらいが丁度いいんだよな。
組織の規模といい、やってる犯罪のレベルといい
刑事二人が頑張れば何とか張り合えるかな
と思えるような相手。
786Y32グロリアブロアム:2005/11/03(木) 17:56:11 ID:IOfJthd9
谷村の覆面「港301」は、GX81系マークUセダン。リターンズのラストに出たのと同じ??
787名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 17:57:29 ID:rqyOvS8H
たけしメモ「こんなあぶ刑事は嫌だ」編

・ネット犯罪
脚本家は、パソコンが魔法の箱かなんかだと思ってるんですかね
ただの若者がスーパーハッカーだったりしてね 
結局、ユージはアナログ人間なのかハイテク人間なのかどっちなんだっていうね
俺なんか思わずマウスに「エロ画像下さい」なんて言っちゃってね バカヤロウ

・テロリスト
この日本を襲うテロリストなんつったらね
●●●とか●●しかないじゃねーかというね
そこら辺を描くと井筒さんに怒られちゃうからってね
しょーがないから日和っちゃって国籍不明、目的不明のテロリストなんか出しちゃうという
いったい何がやりたいんでしょうか 
だいたいテロリストが来たらもう港署の管轄じゃねえじゃねえかっていうね
ウンコの味がする脚本だなんてね
なんでお前はウンコの味知ってんだ バカヤロウ
788名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:04:56 ID:ceEjUUaM
ナッシュのおっさんコンビあたりの脚本がちょうどよかったんじゃないかなと。まぁ映画だからバズーカくらいは出すとしても、別にCG合成だらけのアリーナ云々はいらなかった気がしなくもない。
789名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:10:17 ID:Z2cYNb+c
かるくあぶない刑事
790名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:13:42 ID:imCV+5S5
脚本ど〜こ〜いう前に謝罪したほうがいいよ、ジエン監督
791名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:28:53 ID:eaojynW8
ケータイ刑事以下の内容ですた
792名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:49:49 ID:8XpdaOYB
只今、鳥井は席を外しております。

原サチエちゃんがテレビに出てるからテレビの前でニヤついていますw
793名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 19:52:37 ID:bmO1o3Vj
やっぱベタな”傭兵上がりの凶悪犯”とか >犯人設定
どうせ相手が誰であれ追いかける過程がこの映画のメインだし。
国際的だ、国家規模だ、なんて風呂敷広げても
最後は変なおっさん一人に犯人が収束するわけだし。
794名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:15:24 ID:a3FAUWvo
>>694
確かに妙なスローシーンが多すぎなのは納得&食傷するけど、
「タカさんが美人秘書に会いにいった帰りにエレベーターに乗って
扉が閉まるシーン」には、スローである意味があるのかなと。

「タカ、エレベーターに乗る&秘書側に向き直る」

「見つめ合う二人」

「タカ、ふと一歩踏み出す(降りる)かのようなそぶり」

「秘書もそれにつられて一歩前へ動こうとしたとき」

「ドアは閉まる。タカ、得たりという笑み。降りようとした動作はフェイント
か」

・・・スローでこれらの流れを見せて、美人秘書がタカに惹かれている、もしくは
そこまでいかずとも信頼(戻ってきてくれるのなら何か離したかった)の念を
抱いた(少なくともそう装っていた)、というのを表現したいのかなと思いました。

亀&長文スマソ
795名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:18:00 ID:V69TSs0x
自演解説うざい

ヘボ監督の演出最悪
796名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:31:42 ID:Lf2r1MCM
>>794
漏れもそう思った。

自演自演うるさい厨房、ちとうざいぜ!
797名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:46:27 ID:Lf2r1MCM
>>779
同感。あのつづきが見たいね。
798694:2005/11/03(木) 20:47:36 ID:HBQlvv27
>794
あー、うんうん。何か言いたげを表す演出だとは思ってたけど、
ここでもスロー、そこでもスローばっかだったんでここもかよ!多いよ!もっと違う演出しろよ!と思って。

タカさんと美人を絡ますのも必ずしなくていいよ!と思った。
美人=悲しい理由で犯罪に手を染め最後に死ぬ
ヒロインは皆コレかよ!

あー、2回目行けてない。
799名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:49:54 ID:gcfB4kSX
鳥井はau携帯&asahi-net
800名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:52:12 ID:Z2cYNb+c
800げっちゅ ふふふ
801名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 20:59:09 ID:gcfB4kSX
現在、鳥井は下記スレで大暴れ中

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/
802名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:04:23 ID:gcfB4kSX
現在、鳥井は下記スレでAAを駆使して大暴れ中

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/
803名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:06:54 ID:QWq+FxpR
浅野温子のゴスロリ&メイド服は流石女優さんというかちゃんと可愛く
見えたが…やっぱりどうしてもTBSさんまのからくりTVにちょくちょく
出てくるおかしなテンションの素人女を思い出してしまって何か気の毒
というか可哀相な感じになってしまう。。誰が悪いって訳でもないのに

主演2人が60近いのにこんなにかっこいいんだぜというのを強調する
為に五十肩以上の情けないエピソードもっと見たかった
804名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:18:48 ID:gcfB4kSX
現在、鳥井は下記スレでAAを駆使して大暴れ中

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/
805名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:24:41 ID:gcfB4kSX
鳥井はもうすぐこっちに戻りますよw
806794:2005/11/03(木) 21:32:31 ID:a3FAUWvo
>>694=798
言わずもがなだったっすね・・・失礼しました。
確かにスロースロースローの嵐で、あちこちで「もしかしてここは笑いどこ
ろなのか?」とか思っちゃいました。

スローはともかく、「お約束」の数々を「キター」と思うか、「またかよ」と
思うか、ファンでも難しいところですよね。

私は「お約束」は大好きなのですが、「寄る年波」ネタの多用にはちょっと
閉口しました。年寄りは体力で劣る、時代についてけてない、対して若者は
ネット対応デジタル世代、体力バリバリっていう構図が格好悪すぎ。
発想が80年代。「リセットできないゲームもあるんだぜ」ってのもアチャー
私が観たかったのはは時代・年齢に関係ない格好良さであって、オヤジ
世代への応援歌ではないんだけどな・・・
807名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 21:54:20 ID:NuZ7PkI8
>>784
よく考えてみると
その1アイドルとやらがあの朝ドラ「あすか」でブレイクする以前の
デビューしたての竹内結子って言うところが1番のテロ行為だよな。
808名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 22:50:02 ID:xa+McMJI
>>666
あー俺もジャッキーの「香港国際警察」みたいだなと思った。
二人が監禁されているところから逃げる件で、元同僚がスルーするとかも。


しかし、ラストの「韓国警察云々」が意味不明って感想多いですね。俺もそうだし、近くの席にいた夫婦者もそういってた。
809名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 23:10:58 ID:ceEjUUaM
ちょ、ちょちょちょ、タカァ〜
810名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 18:38:01 ID:GvjExVAR
スローと汚いカットがどうしても嫌だった。
無駄に映像撮ったんなら120分でも150分でも作ればよかったのに
編集超あほだ

あと50口径ライフルの全体像を見せなかったのがなんか気に食わなかった。

ナッシュブリッジスだって同じような年齢の二人でドラマやってんだから
あぶ刑事だってまだやれるはずだ。来年またやれ
最近のあぶ刑事はきれいな横浜ばかり出るようになったな
水川あさみは次回も出るだろう、もっと使え!
811名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:02:34 ID:BvCtZm6m
うざい>>804はもう1つのスレでも一人で自演自演騒ぎ立てて顰蹙を
かい、結局総スカンくらって消滅したねwバカなヤシ。
812名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:07:22 ID:sxiS8JcA
今日、観に行った。激しく萎えた。朝イチの会だけど観客50人いなかった。
過去ログにもあるけど、あぶ刑事は↓なんでいいよ。

最近の横浜では、検問をすると、覚醒剤や合法ドラッグ所持の連中がゴロゴロ。
一方、タカとユージが覆面パトで流していると、旧知の銀星会の売人とバッタリ。
素人がシャブどころか合法ドラッグの売人をし、シマを荒らされているとの愚痴。
背景には、SNSに偽装した、高額掛け金の違法カジノ組織があることがわかる。
素人の売人は、その紹介料や掛け金稼ぎのためで、ヤクの紹介元はカジノの胴元。
SNSやネットに詳しい若手刑事が潜入捜査に成功するが殺される。
この事件には黒幕がいると睨んだ二人は、元銀星会幹部のコネまで使って捜査をする。
すると、巨大商社と大物政治家の影がちらつきだす。
捜査を続行する二人の前に数々の妨害が…

使い古された手だけどさ…こんなのでよくない?
813名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:09:03 ID:BvCtZm6m
平日に行っても少ないのは当たり前。
俺は先週日曜に行って50人くらいだった。
笑うところでみんなあまり笑わなかったので、俺が率先して笑ってきたよ。
ちなみに九州です。
814名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:09:32 ID:9xSH1GY4
>807
テロはテロだけど、あの頃が一番よかったよな。野暮ったくて。
そういえば、秋山武史さんも鬼籍に入ったけど、近年の作品見てて
思うのは、秋山さんの演じてたような地味な存在の刑事がレギュラー
にいないことなんだよなあ。だから、なんか薄っぺらいかんじに
なっちゃっているというか・・・

あと、ユージがスミスでタカがコルトのガバメントってのがなあ・・
熱血型のユージがコルト、クールなタカがスミスっていうのが
よかったんだけど・・・
815名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:33:02 ID:Ry3Qpf0p
810
50口径ライフルは、ジブリのプロデューサーの頭を吹っ飛ばした短編映画の改良型?
816名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:40:19 ID:AU2WizsX
>>812
(・∀・)イイ!ミタイ!
817名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 19:47:29 ID:AU2WizsX
マイアミだってNBなんだから
あぶ刑事だってまだまだ普通にいけるはず 

    ∩
( ゚∀゚)彡ドラマ!ドラマ!
 ⊂彡
818名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 21:49:23 ID:7xiAKe69
『もっとも』でピリオドを打っておけば良かったよ。
「死ぬかと思った」だっけ、あの最後のセリフw
819名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 22:07:19 ID:FlzNkDES
映画は映画で楽しんでます。
ドラマは確かに最高。映画は3作目まででそれ以降は余興みたいなもん
だけどさ、それでも嬉しいじゃないか。やつら(あぶでか)と会えるん
だからよ!ちがうかおまいら!!
820名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 22:31:55 ID:iuRn8t5l
>>619
内容云々よりも、彼等を見れた事に感動してしまった!
小学生の頃学校休んで、自転車で山下公園まで行ってドラマの撮影を見に行き、握手してもらった記憶が蘇ったよ!
生まれて初めて握手してもらった有名人がタカ&ユージ。
821名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 22:42:19 ID:YVDFZGyb
いいなあ
822Y32グロリアブロアム:2005/11/04(金) 22:58:37 ID:uG2blAHC
覆面車がマセラッティと81系マークUしかでていないのが寂しい・・
823名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:01:12 ID:0Z0zDpy5
ポスターの浅野温子がめちゃめちゃ綺麗でみたくなった
824名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:02:51 ID:0Z0zDpy5
>>812
失礼ですが、ご職業は?
825名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:07:13 ID:rF66F9hw
>>812
もう、君が書いてくれw

>>820
ウラヤマシス(´・ω・`)
826名無シネマ@上映中:2005/11/04(金) 23:10:30 ID:sxiS8JcA
812
単なる映画ファンですよん。まじ素人でっす
あぶ刑事は、リアルで観てた人
827名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:33:24 ID:+HJA+gQr
823
ジエン監督
828名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 00:51:55 ID:o0QKEnGg
漏れは今でも1人でエレベーターに乗ると反射的に
「コンビ解消しようぜ」
とつぶやく時がある。
特に仕事の帰り。
829名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 02:55:36 ID:rVbjp3h7
もうね、いいんですよ、脚本だの監督だのは。
高校のときに熱狂して観てたあぶ刑事が、三十路過ぎてからまた観れたんですから。
感無量ですよ僕は。
願わくば、タカ&ユージが60になる前にもう一度会いたいね。
830名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 03:19:01 ID:IakHqnnn
映画観て来ました。年をとって増々イイ顔になって来たと思う。
なので又新作を続けて欲しい。
渋くてかっこいいオサンのシリーズって邦画ではあまり他に無くない?
831名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 03:23:08 ID:abOvFddV
やっと見に行った。
行く前に「もっと」の半分くらいを見てから。
踊るにも言えることだが
映画がドラマをぶちすのは勘弁してくれよ。
昨日見たのは「あぶない刑事」じゃなかった。
832名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 06:15:53 ID:/3c/r/OW
>>812
それを鳥井監督に撮ってもらうと

すべてが台無し…
833名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 08:23:54 ID:9TOBo8bG
>>828
いつのか思い出せない
834名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 08:57:00 ID:0Ric9K7j
>>829

禿同!!
835名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 09:51:51 ID:w3ItIsmA
つまらん話し、ひどい演出。
と思いながらも、懐かしいメンバーを見ているだけで心地よい時間。
それこそ、久し振りなんだから、全く単純なストーリーで、
あの頃と同じ設定で見せてくれても、逆に不満もなかったかも。

ロジャームーアなんて、還暦まで、知らん顔して、
ジェームズボンドやってたし。
時代背景だけ代えて、サザエさんで良かったのにな。
836812:2005/11/05(土) 11:02:19 ID:UkfKA/lO
「みなとみらい」をのぞむ大黒ふ頭。その暗がりに車が1台止まっている
運転席にはユージ、助手席にはタカが缶コーヒーを飲みながら座っている。

ユージ(ユ):横浜も変わっちゃったな
タカ(タ):あぁ
ユ:変にきれいになって、街全体が厚化粧してるぜ
タ:俺は、厚化粧の女は嫌いだ
ユ:あれ?タカって化粧も派手目な女がいいんじゃないの?
タ:バカいうなよ、派手と厚化粧は違うだろうが。
  内面から滲み出る美しさが大事なんだよ
ユ:…タカ

黙るユージ。目線の先に左右から、数人の男が現れる。
双方の男の手にはアタッシュケースらしきものがある

ユ:あれは化粧の道具かな
タ:男の美しさはハードボイルドなのにな

車を出る二人、男たちのほうへ向かいながら銃を取り出す

二人:そこまでだ
837名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 11:10:26 ID:QHOse+7B
さっき宣伝みて気づいたけど、舘ひろしのバイクのナンバーが

164(ひろし)だった!
838名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 13:04:17 ID:L8OIP3ic
>>812

あぶ刑事っぽい、あぶ刑事っぽいよ!! それ読むだけで妄想映像化されて脳汁出てきた。GJ。

でもその辺でやめとかないとスレが荒れそうな気もするの。
839名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 13:27:23 ID:aMrclqoh
無理して若者に紛れ込もうとしなくていい。
年とってるからだせるダンディーさやセクシーさもあるじゃないか。
無理に若いのをからめて変な話の作りにしないで
ジェームス・ボンドのように、大人の魅力いっぱいで仕上げてほしかった。
せっかく渋い男が二人もでるんだからさ。
840名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 13:46:46 ID:JD0+N4YL
836
ださくやすっぽい台本やな。(笑)
841名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 13:48:58 ID:UkfKA/lO
>>840
すまそ…名無しにに戻るわ  ( ^^;))))))コソコソ・・・
842名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:24:15 ID:7nE2Y++A
今回のラスト、好きだなぁ
素直にいいオチだと思う
843名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 14:38:48 ID:SNMXmEpf
844名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 17:01:35 ID:U/NkbsYx
みてきた。黒歴史。最悪。トラウマ。
いびきかいて寝てる人が何人かいた程だった。
ファンとして観にいくという役目は果たしたので、次回作を待ちます。
浅野温子のコスプレもうやめてほしい。やりすぎ。
845名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 17:42:39 ID:SGNPOTXN
俺は酷い映画を見ると腹が立つ。途中で席を立って帰りたくなる。
でもこの映画は腹が立たなかった。
人間、腹が立つのを通り越すと呆れるんだな。
映画デビルマンもこんな感じなんだろうか。
846名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 18:02:46 ID:jdBazUpy
何なのあんたら?

こちらキューティー高山、そしてプリティー大下!
847名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 18:27:48 ID:U/NkbsYx
2人にまた会えて嬉しいのか、当時を思い出して感傷的になったのか、よくわからんが冒頭で泣けた
途中からは内容がひどくて呆れた
映画をみて、途中で席を立ちたいと思ったのは初めてだ
ドラマから出演している役者たちをああいう風に茶化してだしたのも理解不能
さらっと脇役で出しておけばそれで済むのに
後で、あーあの人そういえばそうだ!って気がつく方がよほど良い
そういや退職って、この後どうすんの?
848名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:01:50 ID:U/NkbsYx
不必要なオセロのドあっぷ数回
意味不明な暗転と要らないCG
おまえは押井かという謎のマトリックス
そんなに踊ってエヴァしたいかというコンクリート部屋
小林稔侍はどうして机に足をあげているの?見間違い?ありえない態度だよ
どうしていきなりクラッカーという言葉を使う?違和感ありすぎのネット描写
サッカー場での理解不能な文字のアップ
最後の○○解除の時のぐだぐだ 編集くらいしろ

話の流れが追えない 誰がどういう動機だったのか全く理解できない

脚本はともかくどうして監督が非難されてるのか よーーーーーーーく分かったよ
せめてもの救いは水川あさみさんがとても良かったこと

どうみても監督の責任です
ありがとうございました
この悲しみをどこにぶつければいいのだろうか
村川監督に帰ってきてほしいです

849名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:02:27 ID:eOSBZV9b
>>847
お仲間さんではないか。
俺も冒頭の登場シーンでは感動したが
小林念じが出てきたところで退席。
金はもったいなかったが、ありゃ見るに耐えれん。
850名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 19:11:50 ID:U/NkbsYx
>>849
お金は次回作につなげるために払ったと思うことにした
歳なのにがんばってくれたタチさんと柴田さんのためにとも思ってる
正直、ここまでひどいとは想像していなかったのでかなりショック
マジ鬱
851名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 20:41:11 ID:H0yQl3iY
鳥居はこのスレに常にいるから
みなさん気をつけて!

だいたい
20分間隔で自作ジエン(自己に自己レス)してるから
よくわかる

たいてい
「タカ&ユージに再会できて感動!」
「俺もそう思う」
みたいな感じ。
たいてい朝6時から8時に必ずやってる。
あと夜10時から12時くらい
852名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 20:45:24 ID:H0yQl3iY
あとヘボ監督鳥井は川崎のミニコミFMに偉そうに出演して

「過去最高の傑作で、アクションもハードでTVの雰囲気のアブデカ」
「何回も見たくなる傑作」
「現場は最高にイイ雰囲気で和気あいあい」

等と仰っていました。聞いててハズかしいお
853名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:09:21 ID:eOSBZV9b
>>85
夏菓子ドラマ板にあらわれたみたいよ。
854名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 22:23:47 ID:H0yQl3iY
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/

いたいた!

まだまだの批判を書くとすぐに現れますね、このヒマ監督
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/11/05(土) 22:56:53 ID:CTGit7/y
>>854
そうなのよ。特に夜に集中して現れるんだ、あのおじさん。
大人しく映画の勉強でもしてろって感じだよなぁ・・・。
856名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:05:21 ID:660dKwAJ
グッズが沢山売ってる劇場教えてください。
前に見に行ったらパンフしかなかったんで・゚・(ノД`)・゚・。
857名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:25:35 ID:0rMn+L/D
>>852
公開中の映画を撮った監督が
「過去最低の駄作で、アクションもチープでTVの雰囲気が全くないアブデカ」
「途中で席を立ちたくなる駄作」
「現場は最低な雰囲気超殺伐」
なんて言うかよw
たとえ自信がなくても(鳥井は自信ありそうだがw)ちゃんと宣伝しなきゃ。
858名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:30:47 ID:WR7YBTAQ
>>848
水川あさみ?アレのどこが良かったんだよ…
ぎゃあぎゃあ騒いでただけじゃん
859名無シネマ@上映中:2005/11/05(土) 23:47:59 ID:I5IIivE8
俺は扇子が見れただけで・・・
1800円はちょっと・・・
860名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:15:39 ID:T+bN6lPO
>>857
折れもラジオ聞いたのだが
鳥井はなんつうか

かなり自分に酔ってしゃべりまくってたよ。
パーソナリティーの人の意見をさえぎってまで
1人で一気にまくしたててますた。

なんか異常なまでの自信満々で陶酔してる感じがキモかった
861名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:44:05 ID:URDGdk/W
つーかほんとに監督がカキコしてるの?だとしたらかなり暇人だな。

そんなことしてないで自分の作品の反省でもしてろよ。そんなんだから駄作になったんだろーがよ。 よかったのは冒頭だけ。それもタカとユージが良かったってだけ。あぶない刑事ってブランドが良かったってだけ。
862名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 00:56:27 ID:2VSACtCM
超自意識過剰なんです
自分がかわいいのです

だから自分が監督した作品がけなされることは
たとえ2ちゃんねる上でも許せないのでしょう
863810:2005/11/06(日) 00:56:39 ID:L6GPl6DR
>>815
上でも言ったように全体像がわからなかったんで正確なことは知らないけど
ttp://www.militech.sownet.pl/inne/_Wilk_02.jpg
これじゃないかな
864名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 01:18:25 ID:dGCsWfrU
何回、死んだマネしたら、気がすむの?
もう、飽きたよ。
865名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 02:28:14 ID:T+bN6lPO
今夜は鳥井が来なかったみたいだな

次は朝6時から8時に現れそう悪寒
たいてい20分間隔で自己に自己レス(自作ジエン)
au携帯とasahi-net(by Mac)
866名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 04:50:08 ID:D2o+onPq
>>839
同意だ。変に「今風」からめなくて良いんじゃ無いか。
2人はかっこいいので次回作創ったらもっと渋い感じで仕上げて欲しい。
867名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 04:58:45 ID:FdteTIpk
昨日見てきた。
やっぱり史上最悪の駄作の評価が定着してたんだ。
ほんとにつまらなかった。
見て後悔した。

特につまらなかった点
・若手新人刑事2人のキャラ設定が意味不明
・タカとトオルの撃ち合い未遂シーンの終わり方が奇妙
・マトリックスみたいな画面硬直があんまり意味ない
・ストーリーの謎解きがつまらない
・原さちえとタカのロマンスもいまいち説得力ない
・浅野温子のコスプレは見たくない
・原さちえの復讐劇もなんかよくわからない
・わざわざサッカー場を舞台にした意味がない
・警視庁も大沢みきおもなんか消化不良な感じ
・野毛の大道芸なんて地元の人間しか知らないだろう
・ユージがあんまり活躍してない
・舘ひろしと柴田恭平は老けすぎ、もっとライティングでごまかすべき
・ハイテクのレベルが7年前の前作より落ちてる
・BGMもいまいちな感じがした
・最後のオチもよくわからない(つまり港署に現れた二人は幽霊か何かという含み?)

つまらないだけじゃしょうがないから。

面白かった点
・トオルが課長になったこと←でもこれは舘ひろしのアイデア
・水川あさみはかわいかった←もちろん監督のおかげではない
868名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 05:28:48 ID:URDGdk/W
そんなことよりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレの流れとは関係ないけどさ。
このあいだまだまだあぶない刑事観にいったんです。。まだまだあぶない刑事。
そしたらガラガラなんです。とゆうか最初からガラガラなんです。
で、よくみたらポスターにオマタセベイベー、イッツショータイム!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。バカかと。
おまえらな、町田が課長になったごときで普段観ねえあぶデカなんか観に来てんじゃねーよ、ボケが。あぶ刑事だよあぶ刑事。
なんかカップルとかもいるし。バカッポー2人であぶ刑事か。おめでてーな。
よーし僕のバズーカはもっとすごいんだぞー、とか言ってるの。
もうみてらんない。おまえらな、タカとユージが今まで使った弾薬の数だけその席空けろと。
あぶデカってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ。
座席の向かいで映画観てるやつといつ撃ち合いがはじまってもおかしくない、
撃つか、撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供はすっこんでろ。
で、やっとはじまると思ったら隣のやつが、関係ないねっ!、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、関係ないねっ!、なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が関係ないねっ!、だ。
おまえは本当に関係ないねっ!、をいいたいだけじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
おまえ関係ないねっ!って言いたいだけちゃうんかと。
あぶデカ通のおれからいわせてもらえば、いま通の間での最新流行はやっぱり「ポッカじゃないのかぁ〜」。これだね。
これが通のあぶデカ。ポッカっていうのはポッカコーヒーのこと。そんかわり激甘。これ。
で、それにポカリ。これ最強。ポカリなのがポイント。
しかしこれをやると次からタカとユージにマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。まぁおまえらド素人はステルスでも観てなさいってこった。
869867:2005/11/06(日) 05:40:17 ID:FdteTIpk
ほんとに素直に残念だったよ。
映画は全部見ていてテレビシリーズもリアルタイムでほとんど見てた
かなりコアなファンだったのにさ。
今作でぶちこわしたなって感じ。
上映週の月曜と火曜は深夜にもっとも〜とフォーエバーのテレビ放送を録画して
それを見て今作の上映に臨んだのに本当にがっかりした。
今まであぶデカを見てがっかりしたことはなかったのにな。
このまだまだ〜はテレビ放送をやってもDVD化しても見ないな。
監督やら脚本やらの関係はあんまりわからないけど、今回で廃業してほしい。
根本的に面白くなかったし、センスがないとしか言いようがない。
制服警察官がたくさん出てくるシーンはマトリックスのパクリか?
よくよく考えると韓国シーンは無駄だな。
もうわけがわからない。
870名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 05:49:42 ID:B12y5sGF
>>867
浅野コスは重要
871名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 06:17:11 ID:DqSEUaag
>>867
いや、おれはこの作品
一般受け狙い的にはユージ
にかなり助けてもらってると思うぞ。
むしろそれなりにシーンがある割にはタカが目立ってなかった。
872名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 07:20:53 ID:nqhIROkY
そうだ
来年にはテレビでやるだろうから録画して
タカ&ユージが活躍してるシーンだけ編集すればいいんだよ
うん
873名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 08:26:34 ID:bJdJRnTO
8割カットのアドリブが見たい。DVD出す時はそっちのバージョンも入れてくれんかな。
874名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 09:09:04 ID:PUsILPgu
>>852
>>857
嫌いな監督の出演したミニFMをわざわざ聴くなんて、
ホントはマニアなんじゃないの〜(  ´∀`)σ)Д`)

内容は同窓会だと思えば、まあ…ね。続編期待するのは酷では?
老いは隠せないよ…。二人ともすごく格好良かったけど。
ユージはともかくタカが走るの苦しそうだった。
(ハマでの追っかけっこシーンをいれなきゃバレなかったかも)
話は滅茶苦茶だったけど原さちえもキレイだったからいいやw
875名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 09:33:38 ID:P62QZ277
>>842
二人が死んでたかもってとこ? それなら納得できない。
876名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 11:12:02 ID:W6o/Etvo
観たひと教えて、前作(最後死んだか失踪か?ってやつ)みてなくてもそれなりに
楽しめますかね?当方33歳♂
877名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 11:53:29 ID:hVzCcKrr
オンコはコスプレ自体がだめっていうより
意味不明で粋すぎてるのがちょっとね・・・。

もっともあぶない刑事の警官コスプレなんかは
一応あの場面にはあってるし
けっこう似合ってておもろかったよ。
878名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 11:54:44 ID:P62QZ277
>>876
大丈夫です。
879名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 12:05:18 ID:m+FeHDzC
>>876
1800円でまずい飯食ったと思えるなら、良いでしょう。
っつーか、TVシリーズレンタルしたほうがいいかも
880名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 12:24:54 ID:xsoDIxtB
>867
私もほぼ同意だけどBGMだけは良かったかな。
特に冒頭の、なんだっけ、女性ボーカルの曲。

一番残念だったのは「あぶない刑事」が全然あぶなくなくなってた事。
むちゃくちゃやってそれでも犯人を捕まえるその痛快さが魅力だったのに。
リターンズやフォーエバーは好きではないけど一応それははずしてなかったと思う。
881名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 12:53:49 ID:K6GxTiHP
どうせCG使うなら、二人を美しく若くみせることに使えばいいのに
肌をきれいにみせるとかいくらでもやり方はあるだろ?
882名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 13:34:59 ID:WWAtzncb
多分ユージのサングラス増産されると思うよ。
ヤフオクで高額で入札するのはまった方がいい
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/11/06(日) 15:31:18 ID:Ip7O//rD
自演に関するスレ読んだんだけど
ネットで自作自演してる映画監督きもーい!
やることが暗いよね〜?友達には絶対なりたくないタイプだ。
うわ・・・マジ引く。
映画監督が2ちゃんねらー?
お笑い板の『こんな映画監督は嫌だ!』
のネタか?
鳥居ちゃんテラワロスwwwww
884名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 15:36:29 ID:m+FeHDzC
本人も分かってるんだよ、映画の出来とか評判とか今後のこととか
それっていうか、現実をを認めたくないんだよ

公開前から存在するスレが公開後も伸びない、カキコはダメだしの山
この状況が、この作品のすべてを物語っていると思うよ

885名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 16:10:26 ID:EYaJ9T5G
>>884
でもな、次回作が出ると見ちゃうんだよ。
で、また、がっかりするんだろうな。
886名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 16:45:48 ID:m+FeHDzC
>>885
次回作に期待はしてるけどね、今回は(ry
887名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:01:13 ID:WTQUlpAD
>>886
次回作までに多分誰か逝ってそう。
それにしてもみんな老けた・・・・・。
888名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:13:38 ID:lrR6GLUK
次回作も必ず見るぜ!!
それだけは紛れもない事実だ。、
889名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:22:56 ID:dK6v/tRg
鳥井じゃないなら、絶対観ます
890名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:25:35 ID:axo0v6cX
>>874
日テレ系で地上波放送をリアル見てた連中(俺がその一人)
が昔を懐かしむような感じで見るモンだ、と思ってる。

ここで書かれてる作品のアラや出来の悪さを”踏まえた上で”
それでもあの二人が見たい!と、こういう人間限定の作品。

おそらく興行的に相当厳しい結果で終わると覚悟してるが
まあ数年に一度の祭りみたいな物だからねぇ。
891名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:30:24 ID:dK6v/tRg
鳥井は映画のデキの悪さを柏原のホンの所為にしようと画策し
下記スレを嫌がらせ目的、駄作の責任転嫁目的で立てた。
しかし、そこの集まったあぶない刑事好きの有志達は
なんと、鳥井掲示板での鳥井の自作自演や
削除逃げ、サクラ行為を暴いてしまうという傑作スレです。
いわば、公開前の鳥井の奇行ドキュンメントだ。

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1119371489/
892876:2005/11/06(日) 19:08:08 ID:W6o/Etvo
>>878>>879
まりがd。いつも行く映画館の特別会員とやらでいついっても1000円で観れるんで
だいじょうぶそうだな。1800円では間違っても観たくないふいんきみたいだしねえ。
893名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 20:21:43 ID:I8vUMdlc
監督が誰でも、あのメンバが登場するあぶでかは大好き!
894名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:09:11 ID:k5ggTAin
>>893
ジエン監督活動開始!
895名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:33:20 ID:k5ggTAin
鳥井参上し、また自作自演、自画自賛を書き込んで
住人にIDを指摘されて、オロオロトボけてまつ

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/
896867:2005/11/06(日) 23:36:19 ID:FdteTIpk
おお、自演監督来たのか。
今朝方、不満タラタラ書いたけど、もう少し書かせてもらおう。
俺は金曜日の晩、新宿歌舞伎町でオールナイトで見た。
数週間前くらいから週末にオールナイトでまったり2、3回見ることを予定していて
仕事やその他の予定を調整していたんだ。
それなのにあのていたらく。
1回見て帰ろうと思ったがもう帰れる時間ではなく2回分劇場で眠った。
劇場に着いたときはもう上映2週間とはいえ、混雑してるんじゃないかと思ったが
劇場内外ともに閑散としていたな。
さすがに往年のファンしか見に来てないのかと思ったがそうではなかった。
考えてみればこのスレは4ヶ月前からあるんだよな。
俺は「この映画はおかしい、いったいどういう評判なんだ」思ってこのスレを発見した。
そしたら案の定このザマだ。
面白かったら10スレ、20スレくらいいくはずだよな。
この映画にハズレはないはずだと思って事前に一切情報を入れずに見に行った。
確かに、マンネリ、ワンパターンとの評もあろうが、そこは言ってみれば
水戸黄門やサザエさんや寅さんみたいなもんだ。
ストーリー展開が見えていてもこのシリーズは面白かったんだ。
もしかすると、従前の監督が神監督で普通の監督がやればどうやってもこうなるのか。
いや、そんなことはあるまい。
従前の監督スタッフが格別にすばらしかったとしても、今回だけこんなていたらくは
今回の監督スタッフに重大な過失があるとしか考えられない。
週末の晩に、まったり見ることを楽しみにしていたのに、この後味の悪さ。
もう今上映中の本作はすぐに上映打ち切りにして新監督スタッフですぐさま
次の作品の撮影、制作にとりかかってほしい。
この半年くらいはこの映画の公開を心待ちにしていたんだ。
この後味の悪い観劇のおかげで昨日も今日も寝覚めが最悪だ。
すぐさま次の作品を見てスカッとしたい。
897名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:06:48 ID:r454VmfY
>>896
禿堂

こりゃ単なる鳥井のオナニー映画だ罠
898名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:36:27 ID:lbzMwDRb
もう次はないだろう。
899名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:56:47 ID:LfPOAofJ
>>896
本当にフォーエバーも見てて「はずれはない」と思ったのか?
俺は見る前からとてつもなく不安だったぞw
でも、あぶ刑事が、タカとユージが好きだから観に行った。
ま、不安は的中したわけだが_| ̄|○

俺とお前と違うのは、ワンパターンとマンネリはもう嫌だと思っているところだが
監督の演出に不満なのは同じだった。
この際、いっそテレビシリーズで復活させてほしい。
そしたらこの映画に対する不満も忘れるかもしれない。
900名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:59:59 ID:r454VmfY
その前に
鳥居は謝罪すべき
901名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 01:02:29 ID:Lefe7Vq7
>>856
私も知りたいです。
こないだ見に行って、その時はずらりとあったのに
グッズだけ買いに行ったらもうなかった…
都内じゃ難しいかしら…
902867:2005/11/07(月) 01:45:01 ID:lS3OZxOq
>>899
>本当にフォーエバーも見てて「はずれはない」と思ったのか?
思ったよ。
確かに、映画は最初の3作の方が面白くて、リターンズもフォーエバーも
いまいちであったかもしれない。
でも「想定の範囲内」ではあった。
俺は映画監督からすれば、ありがたいカモ客なんだよ。
好きな映画は、007、スターウォーズ、マトリックス、バックトゥザフューチャー等で完全にミーハー趣味。
今までの路線を継承していて、可もなく不可もなければ十分満足なんだ。
その寛容でカモ客の俺でも今回は裏切られた、と強く感じた。
新しい中間管理職の小林ねんじもここでは評判はよくないようだが、
俺はまあまあ気に入ってたよ。
なんでこんなことになったんだ。
タカやユージは撮影中文句は言わなかったのか。
そういえば、ユージのアドリブは9割カットとか言ってたな。
実は面白い方の9割をカットしてつまらない1割を残したんじゃないのか。
もうこの監督のセンスは信用できないな。
903名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 02:03:30 ID:+fdzD3OB
大道芸人のシーンなんて99.9%カットですよ、旦那!
ノーカットディレクターズカット版出たら

大道芸人のシーンが20分くらい見れます!
904名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 02:13:44 ID:xmCjxy86
>>903
正直、100%カットでもよかった
905名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 02:17:08 ID:+fdzD3OB
あと、意味無しの原さちえのシーンも40分くらいありますぜ
鳥居は原さちえにゾッコンなんでw
906867:2005/11/07(月) 02:18:59 ID:lS3OZxOq
>>903
ヘボ監督降臨か。
唯一興奮しかけたのはタカとトオルが撃ち合いそうになるシーン。
全編中あそこだけ「おおっ!」と思ったけど、終息の仕方が情けない。
ユージの面白いシーンのカットの仕方を誤ったんじゃないのか。
ああいうシーンはもっと面白い盛り上げ方、終息のさせ方があるだろうに。
なんだよ、あのヲチは。
あのシーンで俺の中でこの映画は完全に終わったな。
まだ新人刑事二人の陰謀が明らかになってなかった段階だけど。
その後の3人で核爆弾と奮闘するシーンも無駄に長いし、ロスタイム突入も
監督としては盛り上げたつもりだったろうが、全然緊迫感はなかったよ。
エンディングの韓国警察のくだりも全然つまらない。
なんでわざわざ韓国を出さなきゃならなかったんだ。
そもそも韓国から核爆弾が持ち込まれた経緯もはっきりしない。
あげていけばキリがない。
907名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 02:32:16 ID:32qagqy9
で、原因は本か?
演出か?

哀しいよ、烈しく哀しい。
908名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 02:38:04 ID:+fdzD3OB
ホンはプロデューサーが一押しで決めてるから無問題

演出の技量が問題のすべて。
909名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 05:36:00 ID:Ullp0SgI
いや、闇サイトの賭けがどうこうとか、随所に散りばめられたご都合主義とか
見ててバカらしくなる筋書きだったよ。
TV特番でやってるルパンの安っぽいストーリーのまんまだよ、柏原の本。
大川の本は一癖あってTV放映時も印象深い回が多かったんだけど今回は×だったな。
この前の西部警察見る限り村川に撮らせてもダメだろ。仙元も終わっとる。
まぁ各サイトで自演しまくってるアホウ鳥の致命的な演出ミスが原因なのは確かだが。
910名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 06:10:36 ID:QVW88pmG
すっかり人がいなくなったねここw
911名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 06:21:03 ID:xsQS6z2W
映画見てないがシュリのパクリでも目指したんじゃないか
912名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 07:04:45 ID:nOEnOuZV
パート2は必要ないなここ
913名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 07:57:41 ID:E4ooM5lA
ホンも駄目だがそれ以上に演出と編集がクソ
914名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 08:29:30 ID:tDEwjj5n
タカ&ユージに再会できて感動!
915名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 09:35:06 ID:QKugwow4
正直、オープニングの登場シーンで
エンドのほうが、文句言うつもりなかったんだがな。
916名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 10:06:13 ID:yucTMBCq
鳥井さん、あぶ刑事を返してください、としか言えない・・・。
同じストーリーでも他の人が監督やったら全然違うものになってただろうな。
それこそ万人がスバラシィ〜という感想になるなんて映画はそうそう無いだろうけどここまでの不満は無かったハズだ。
何かしらんがラジオで自画自賛する前にまずは映画の勉強、その後あぶ刑事について勉強してこい!
つーか初期作のサードとは言え助監督だったんでしょ?
マジで「あったま悪いんでないの?」としか言い様が無い。
BBSでの返答も「ハイハイワロスワロス」って感じで流しちゃってるし。

今度もしあぶ刑事が復活してまたこの人がメガホンとる、なんて話しになったらマジで2chとかで募金してゴノレゴでも雇うか?
917名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 10:37:54 ID:jwYvagBV
>>916
いや、ゴノレゴ雇うよりも、「あぶ刑事制作委員会@2ch」だな。
で、監督自体をオーデション(?)
とにかく、軽いノリと派手なアクションをみせてくれ!
918名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 11:19:04 ID:NKGI/8PP
>>914
今朝もナマ自演
919名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 12:11:43 ID:RrJ76FYa
>>856
大泉の東映撮影所横の映画館にはまだあったよ
http://www.t-joy.net/
920名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 13:21:15 ID:4q4gNwWr
木の実ななのシーン
車で二人を送った後いろいろしゃべってたんだろうね
不自然なつながり方してるし
921名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 13:26:28 ID:RrJ76FYa
大道芸の所
走ってるところを呼び止められてあたふた→おいwwwwwちょwwwまってwww(恭兵さん)にやり。まあいいか(タカさん)
→とりあえずお茶目に参加→終了→慌てて走り出す

ならいつものあぶ刑事っぽかった。全てにおいてつながりが理解できない映画だった
922名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 19:39:30 ID:3A/EBkap
最高の映画をありがとう。
923名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/11/07(月) 19:41:42 ID:9z117xaY
なんか『まだまだあぶない刑事被害者の会』でも結成
したい気分ですな!

924名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/11/07(月) 19:43:01 ID:9z117xaY
>>922
鳥井かい?
925名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 19:46:29 ID:HD7wlTOZ
んだから上の方に書いてるヤツがいたが
TVシリーズ出演者の同窓会なんだってばコレ。

一見さんお断り。
もし映画を見たけりゃ他に行け。
926名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 20:28:31 ID:hVSHH5Qf
>>922
鳥井
927名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 20:41:58 ID:+5Xy1iUq
浅野温子が終始コスプレだったのがファンとして残念。
厚化粧で誤魔化すためと言ったらそれまでだけど。
ちょっとぐらいまともなシーン入れさせてもよかったんじゃない?沙粧妙子みたいな感じのさw
今の若い子が見ると室井滋と同類とみなしそうな気がする。
928名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:11:37 ID:Uws90yuH
>>925
>一見さんお断り。
全盛期を知ってる人間の方がこの同窓会とやらを見るのは辛いぞ・・・・ ('A`)
逆に一見さんの方が良くねーか?
929名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:27:05 ID:VTWu+3M+
今日見てきたよ。結構面白かったと自分は思った。
都心で中途半端な時間の割には意外と入っていたような・・・

事前に深夜でいいから再放送すればもっと賑わったと思うんだけどな
930名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 21:39:09 ID:QKugwow4
>>929
キミが本物の
931名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:36:33 ID:JEQp0+FB
あー、でもあぶない刑事の映画でワーストを決めるなら自分はフォーエバーだ。
一言でいえばふざけすぎ。
フォーエバー公開時のあぶない刑事スレはどんなだったのかなぁ?
932名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:40:05 ID:GkeXC+kq
鷹山がオートマチック使ってたのが残念
933名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:40:16 ID:E4ooM5lA
>>931
ヒント:98年公開
934名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 22:47:05 ID:MW6IKQ9q
>>929
>>931

鳥井ジエーン邦夫
935名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 00:25:12 ID:ahllgR9W
2ちゃんねるは99年にヒッソリと誕生したらしい
936名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:13:18 ID:NFJ8yt+d
11/6 Sun

11月に入り6日経過してしまいました。

早いもので本年も残すとこ、後二ヶ月。
ようやく寒さにも気をつかい始めた時期ですが、
すでに風邪を引いている方が結構、周りにいます。
気をつけてください。

そして
「まだまだあぶない刑事」の公開は11/18(金)までです。
まだご覧になっていない方、お忘れなきようお願いします。



鳥井のクソ日記更新
核心には触れず
937名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 01:50:51 ID:NofPNymC
火曜日に見てきた。
道が混んでて映画館には上映開始時刻に着いてしまったので
頭の2〜3分(韓国の撃ち合い)をちょっと見られなかったけど
まあ、あそこは別にいいでしょ。
とりあえず、「娯楽」として楽しんできた。
個人的にはこのスレを見て置いて良かったと思う。
でもそれは「ネタバレ」を知っていたからで
「ああなるほど、あの書き込みはここのことを言ってたのか…」的な
楽しみ方。それでも自分としては楽しめたんだけどね。

ただ、韓国から核が密輸されるくだりが、台本では恐らく数行程度の
「言葉」だけで終わってるのがちょっと分かりづらかったかな。

あとは…>>927。これは本当に同感。毎度毎度コスプレってのは
見ていて逆に引く。パンフレットのように格好いい薫を少しくらいは
見せて欲しかった。

定年になろうとしている人、定年を迎えて警備員やってる人、そして
定年間近でも頑張ってる人…みんな出てて、そういう意味ではやっぱり
「同窓会」なのかな…。

最後に、もし叶うなら、2〜3年の間に別の監督であともう1本だけ
作って欲しいかな…。ホントのホントにラストって感じの作品を。
でも2人が死ぬのはナシね。寂しいから。
938名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 02:02:10 ID:Ov7JHSyj
古畑みたいに出演者は歳を取らない設定にすれば良かったのにな。
もちろん、俳優は歳を取るけど、設定はずっと一緒でタカ&ユージは相変わらずヒラ刑事、
トオルはいつまでも新人刑事って感じでやってもいいと思う。
939名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 02:38:20 ID:W0XGskiw

929
公開前の一週間、何作か深夜にやってましたよ。加藤さんがボスの奴と、西武警察で刑事役だった方が殺し屋だったやつは観ましたが
940名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 02:48:56 ID:VaziCp/p
オラオラ、玉ちゃん様が>>940getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>941二足歩行でアザラシより速ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>942気安く玉ちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>943デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>944鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>945俺様をバックに家族で勝手に記念写真なんか撮ってんじゃねーよ(プ
>>946海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(ププププ
>>947-1001は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラゲラゲラ♪
941名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 06:36:43 ID:2C0dT+1u
>>937
>頭の2〜3分(韓国の撃ち合い)をちょっと見られなかったけど
>まあ、あそこは別にいいでしょ。

いやそこがカッコイイところなのに・・・
942名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 08:39:56 ID:GS9/d8y+
刑事ドラマとして"踊る"が台頭して昔程人気ドラマとはいえないけど、とりあえず劇場に行ってみた。で、感想としては"踊る"よりもいいわ。
"踊る"と比べると西部警察や刑事貴族といった系統で言い難いけど、なんかハードさの中にかすかに昭和の香りがするんだよ。
ギャグとか別にどうでもいいけどその雰囲気が好きなんだよな〜。
もちろんタカとユウジをまた大画面で見ることが出来て感動したし。
次回作も作ってくれないかな。
943名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 08:44:18 ID:x4eUPAB6
>>941
あそこしか見るべきところはないのに・・・
944名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 08:57:05 ID:9Sk3utqy
もったいないよね。あそこを見逃したのは・・・
というか、あそこ以外、あんまり印象ないや。
945名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 09:43:09 ID:REb8zprI
>>942
大きなくくりで言えば「踊る」も「あぶ刑事」もどっちも「刑事ドラマ」ってジャンルの範疇なんだが
この2つは路線が全然違うからなあ。
どっちがいいとか悪いとか優れてるとか劣ってるとか比べようがないよ。
好きか嫌いかってのはあるだろうけどさ。
自分はどっちも好きだ。
946名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 10:25:39 ID:GS9/d8y+
>>945

はぁ?何言ってんの?
誰が"踊る"が悪いって言った?
文章は漏れが書いてるんだし当然漏れの感想を言ったまでじゃん。
自演と思われる覚悟で>>942を書いてあげたってのにその態度は何?
ファンを馬鹿にしてんじゃないの?
鳥井氏ね
947名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 11:14:55 ID:ACcdQGYB
個人的に『あぶ刑事』をみれた事は非常にうれしい!よかった。
横浜周辺もキャンペーンをやってるし、懐かしくて感慨深い。
だけど、ストーリーはイマイチだった。
タカとユージに格好よかった◎。
もっとTV的にしてほしかったなぁ!もっとシンプルに。
パパや中さん、薫・トオルの掛け合いがもっとあってよかった。
あれこそ、あぶ刑事の面白みの一つなのに。落としの中さんもなかった。
あぶ刑事ファミリーのカットが少ないのが残念。
犯人も疑問?凶悪犯的な凄みもないしね。
せめて次回につながるストーリーが欲しかった。
例えば、タカとユージのおかげでトオルの課長降格とかネ!
昔からのファンだからこそ厳しい意見を書いてスマン!
ナンダ、カンダ言っても「あぶ刑事」最高!!次回作が早くみたい。
948名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 12:28:38 ID:s+omMEsY
警視庁のお偉いさんかなんかの
「所轄の刑事が二人ぐらいどうなろうが知ったことではない」
みたいな台詞が”踊る”を意識しているみたいでイヤだった。
「所轄」という単語はあぶ刑事では使ってほしくない。
949937:2005/11/08(火) 12:45:59 ID:NofPNymC
冒頭が一番良いシーンだったのね…それは残念。
ではもう一度見に行こうかな…

>>948
あれは警視庁(いわゆる“東京都警察本部”)ではなくて
警察庁(全国警察の総元締め)だったと思うですハイ。
950名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 12:56:03 ID:FhZW+aTU
>>947
自演監督


次スレ立てるよりも下記スレと統合でいいんじゃないでしょうか?
何人かは行き来してるし。
【まだまだ】あぶない刑事part12【過去作最高!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/
951名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 12:58:10 ID:FhZW+aTU
ていうか、このスレは
公式サイト公開に併せて

自演監督が自ら立てたスレなので
>>1のテンプレ読めば自演とわかります)

これで終焉にしたいと思います。
952名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 16:05:57 ID:s+omMEsY
>>952
じゃあ次スレ立てよろしく、ベイビー。
953名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 16:18:47 ID:uRjZRmOb
>>952
よろしくw
954名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 17:31:06 ID:/XToBiG+
イッツ、ショータイム!
955名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 18:37:52 ID:RLFU5rnN
あぶでか最高!!
956名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 19:01:55 ID:DpPBDTfS
次スレは統合で。

【まだまだ】あぶない刑事Part12【過去作最高!】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/
957名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 20:13:03 ID:3HEHmu+1
>>929
今ファミ劇でやってる再放送を見た後に
このゲテモノ見ると余りの落差にへこむぞ。

>事前に深夜でいいから再放送すればもっと賑わったと思うんだけどな
これはかえって逆効果だと思われる。
958名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:18:46 ID:yeA221dS
大川のイカスところがまったく感じられなくて、柏原のクソなところしか感じられない脚本はどうにかならなかったのか
959名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:35:18 ID:tALYOE0y
>>956
板移動は面倒だ
960名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:46:24 ID:4ARwB8O3
最高の映画をありがとう!!
961名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:54:06 ID:pFhpkxqh
最後の1作は、2人のコンビ解消の危機を描いて欲しい。
大下→移動 鷹山→県警へという話が持ち上がって、
「あの二人がそんなまさかw」と周りは思ってるんだけど話はどんどん進んでいって…とか。
どうせラストで移動取り消しになるのは皆わかってる展開だろうけど
途中をちょっと重めにしてさ、タカと勇次の意見が食い違って「もうお前なんか知らん!」となって。
962名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 21:57:03 ID:DpPBDTfS
>>958
自演監督
963名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:02:16 ID:C0dg2eJZ
>>961
はい却下
964名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:09:58 ID:DpPBDTfS
965名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 22:52:05 ID:dtxumXBT
>>963
ほら、そーゆーこと言うとまた自演とか騒がれるぞ。
966名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:00:01 ID:kUK9xhka
じゃあ採用
967名無シネマ@上映中:2005/11/08(火) 23:11:01 ID:dtxumXBT
とにかくこの映画は肯定すると自演とみなされてしまう。
まるで赤狩りだ、、。あっ、いやおれはつまらなかったと思います。
968名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:01:53 ID:laWqT937
>>967

あなたセンスいいねえ
969名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:09:38 ID:laWqT937
そして興行成績が悪いと続編も見込みが無くなっていく、と・・・。
こういう結果になってしまったのは誰のせいなんでしょうね。
キャスト?スタッフ?宣伝?脚本家?

確実に責任の90%以上は演出家のせいだと俺は思ってる。
少なくともキャスト・スタッフに罪は殆どない。逆に主役2人はファン以上に被害者だ。
積極的に宣伝したのは結局鳥井本人のことだろ?
あぶ刑事の事宣伝しろよ。っていうか勉強しろ。
ネット使ってぐーたらやってんじゃねーよ。
あくまで個人の自由だが今までの監督で自サイト持っててこんな宣伝した人いたか?
こういう時代だからネットを使っての宣伝は確かに効果あるよ。ファンも参加できるしな。
ただそれはあくまで「あぶ刑事の公式サイト」レベルの話であって自分のサイトでやることじゃねーっての。
マジで胸糞悪いわ。何が「夢工房」だよ。
悪夢しか与えてねーよ。何が「まだご覧になっていない方、お忘れなきようお願いします。」だ。
駄作にしておいてさりげなく命令か?寝言は寝てから言えよ。

あー、鬱憤溜まってたの一気に吐き出してある程度はスッキリしたわw
匿名性利用しての書き込みじゃねーぞ。
本人目の前にしてもこのくらいは平気で言うね。っていうか言いたい。
970名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:39:34 ID:Zi5CvPIH
再放送してるテレビ版って映画よか遙かに低予算、短期間で作ってるのに
今公開中のやつより全然面白いんだよなぁ。
出演者が若かったからとかそういう要素的な事より
根本的な物が決定的に違う気がする。
971名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:44:35 ID:laWqT937
仕切る監督がイイから、必然的に現場もイイ感じになる。
972名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 00:51:21 ID:SJ1dem7l
「踊る」と比較してる厨がいるみたいだけど、そもそも路線が違うだろ
大体少ない予算であれだけのアクション取り入れてるんだし、良い出来だと思うよ
「踊る」で育った世代にはこの素晴らしさが判らないんだと思うね
「踊る」世代は、まず何も考えず1回見て来い
そして、じっくり考えた後2回目見てきな。今回の映画の素晴らしさがわかるから
973名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:01:38 ID:laWqT937
>>972
ヘボ自演監督鳥井
974967:2005/11/09(水) 01:18:32 ID:WJKvcLN7
>>968
あ、さんくす。
975名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 01:35:37 ID:aPCAmLSH
で、スレはどうするよ?
976名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 02:01:20 ID:WJKvcLN7
だれもたてなくてもどーせ監督がたてる。
977名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 02:12:58 ID:UQad6hPT
自分で自分の映画のスレ立てか
鳥井も哀れな香具師だな。

ここの>>1見てもわざとらしいから鳥井とすぐにわかるし
978名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 02:19:38 ID:UQad6hPT
鳥井以外に、メイキングの市来満もちゃねらーだから、
混じって知らん顔してスレ立てする場合があるから注意。

必ず「公式の○○が更新されたぞ!」と伝書鳩状態の
鳥井の御機嫌とり野郎です。
979名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 04:50:46 ID:AqPd/DXr
>>972
今回の映画を引き合いに出すなんて
さすがに「踊る」に失礼だろ!!
もっとマシな映画作ってから
出直してこいよ。こんなんじゃ
史上最低の「踊る2」にも
勝てやしやせんぜ旦那。
980名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 06:04:39 ID:GCNfhT6t
オレンジペコー聞いたらまた見たくなった。
はじめの20分だけ
981名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 08:05:57 ID:7De1ZAom
オレンジペコーという名と「空の庭」と言うタイトルで、ものすごく可愛げな曲想像してた。
実際聞いて驚いたw
でもあの曲いいな。
982名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 11:00:47 ID:aPCAmLSH
まぁ、はじめの20分でも横浜で撮れるだろうに…
983名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 11:38:22 ID:vFlPW3+2
はじめの8分だぞ、おいしいのは
984名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 13:00:03 ID:aPCAmLSH
>>389
おめ!
985名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 13:04:00 ID:aPCAmLSH
誤爆だ…逝って来る otz
986名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 16:39:46 ID:9gLDYMh3
カントクせめてる香具師がいるけど
一番悪いのは脚本だろ。
987名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 17:10:37 ID:aXvtvFd9
>>986
キタキタ、市来マン&自演ヘボ監督鳥居
988名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 17:55:44 ID:Oz3rcOpc
>>986
早く次スレ立ててくれよ
989名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 17:57:04 ID:Oz3rcOpc
>>982
このスレの前の方でスタッフ一同の韓国慰安旅行という結論
990名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 18:39:35 ID:0fFCrUem
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1130388435/


次スレ  統合だそうです  もう祭がはじまってます
991名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 19:40:01 ID:Bnq78gv7
ひかり荘で20時から生放送で監督が映画について語るよ
992名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 19:50:39 ID:XrZgUhI4
見る価値もなさそうだな・・・
993名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:57:01 ID:5OKjywYT
994名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:57:31 ID:5OKjywYT
995名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:58:12 ID:5OKjywYT
996名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:58:52 ID:5OKjywYT
997名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 20:59:33 ID:5OKjywYT
998名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:00:22 ID:5OKjywYT
999名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:01:14 ID:5OKjywYT
1000名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 21:03:32 ID:/95/ddy7
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。