【下り】頭文字D THE MOVIE【最速の伝説】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
香港、台湾、シンガポール、その他アジアで絶賛公開中!
2005年9月全国公開予定

公式サイト
http://www.initialdthemovie.com/
日本公式サイト
http://www.initial-d.jp/


主要キャスト
・藤原拓海……ジェイ・チョウ(周杰倫)
・高橋涼介……エディソン・チャン(陳冠希)
・茂木なつき…鈴木杏
・中里毅………ショーン・ユー(余文楽)
・藤原文太……アンソニー・ウォン(黄秋生)
・武内樹………チャップマン・トウ(杜[シ文]澤)
・須藤京一……ジョーダン・チャン(陳小春)
・立花佑一……ケニー・ビー(鍾鎮濤)


アンドリュー・ラウ(劉偉強)監督
アラン・マック(麥兆輝)監督・脚本
21:2005/06/28(火) 23:14:18 ID:EiUcriLi
公開が近くなってきたので立ててみた。
とりあえず香港では今年一番ヒットの見込みだとか。
3名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 23:30:25 ID:oQuiZ6i5
日本人が鈴木杏だけかよ!
4 :2005/06/28(火) 23:34:26 ID:JnaGsg7x
アジアでメガヒットらしいね
5名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 00:11:15 ID:K/ID0xqW
中国人が日本人の役をして、せりふは広東語か中国語か。
日本人には馴染めそうにないな。
やってる俳優も恥ずかしくないのかな。
6名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 00:17:06 ID:OgiKYF0x
う〜ん、でも昔、日本人が中国人を演じた映画もあったし
「花より男子」みたいな台湾ドラマもあるし
そこらへんは臨機応変に考えろって事じゃない?
映画「sayuri」だって、チャン・ツィイーが日本人を演じてるよね。
7名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 00:37:50 ID:s5GENMlV
どれくらいヒットしてるのか、
データあったらプリーズ。
8名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 00:40:20 ID:j4yC3Zhi
つうか言語チャンポン状態で公開すんの?
設定は原作そのまんまだし、この映画はさすがに
日本語吹き替えオンリーがよいと思うが
9名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 00:44:05 ID:D9MP6MPx
杏ころもがんばっていきまっしょい♪
10名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 05:12:40 ID:R/ULyG9A
原作を超えたね、こりゃ
11名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 08:55:52 ID:7lGAAm4L
で、杏は脱ぐのか?
12名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 10:39:09 ID:YixTCK/X
広東語はこの話にあう気がする。
北京語だと調子でないけど。
13名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 10:49:28 ID:TN3L3aUt
14名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 14:16:12 ID:aD3P+oGz
カメラワークはCGありだけど、ドライビングはCG無し。なかなかおもしろかったけど、終わり方が微妙だったよ。
15名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 16:31:34 ID:H/aJAA0D
レースシーンの撮影は日本?香港?
16名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 17:57:20 ID:aD3P+oGz
ちゃんと秋名でやってる。よく貸しきってあそこまで撮影したもんだな〜。中国版では字幕ないよ。
17名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 18:05:09 ID:MKiADZin
>>15
日本。
香港にはこういう山道が無いんだって。
18魅せられた名無しさん:2005/06/29(水) 21:04:33 ID:wAstR3Se
>>5
同じアジア人だから違和感ないけど。
正直、日本人が映画化しなくて良かった。
第二のデビルマンにならなくてなにより。
19名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 21:14:40 ID:BgPtsVSo
香港のネットのキャスト表見ると、イツキが武内じゃなくて立花になってたから
スタンドの店長の息子かなんかに設定変更になってるかもしれない。
20名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 21:23:37 ID:nhN3HBLb
結構オリジナルの話になるのかな。
予告見ると啓介とFDが出てないよね
21名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 21:43:06 ID:MAq1l4mu
>>20
啓介はいない設定になってるみたい。
向こうの新聞で続編があるかもと取り上げられていたから、
実現したらそっちで出るかもね。
22名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:06:50 ID:eHLXeFLc
俺も見てみよっかなと思ってたところだが
土曜日にでも行ってみるかって思ったら、9月からか。。。
23名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:17:50 ID:Z4y2qJ7n
あたまもじでぇー。
24名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:25:46 ID:MQrRm6Zr
面白くなかった・・・
25名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:29:14 ID:buMuSeH+
>>13

すげえ、バットマンと比べてもケタ違いじゃん。
なんでこんなに人気あんの?
まあ、俳優の人気かもしれんが。
26名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 23:02:45 ID:mT8LvjWJ
>>13

6位の下妻物語の方が面白いよ
27名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 23:20:28 ID:fMjxmwPB
>>17
ポリスストーリーの冒頭で、斜面を爆走したり、バスがジグザグに
降りていくのをジャッキーが追いかけていった記憶があるが、
ああいう場所じゃだめなんだろうか・
28名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 06:34:48 ID:RTgiVc+V
>>24
原作からつまらんからな・・・
29名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 07:20:51 ID:BcRD4EzN
そのリンク先の累積、大間違いじゃないの?
正しいのはこっち。

http://www.mov3.com/boxoffice/

なんだよ、19145萬って。  桁違い。
30名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 07:22:11 ID:BcRD4EzN
>>13
が間違いね。
31名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 09:31:06 ID:+za+Ch2F
映画の出来はそうとういいらしいよ 日本で作られなくて良かった。
続編も作られる可能性大。(原作は無視かもしらんがw)
32名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 09:34:58 ID:EGXbxJ5l
>>29
上映日数6日で41日のスターウォーズとほぼ同じ稼ぎか…
33名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 11:36:50 ID:90T5PQ/l
面白そうじゃん。見に行こうかな。
34名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 12:35:01 ID:RECi2Mca
榛名の峠道を道路使用許可も取らずに撮影してたからな(w
35名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 15:41:12 ID:qWYGjewg
36名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 16:13:20 ID:LvfUUnVo
ドリドリしてるねえ。いい感じ
37名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 18:18:17 ID:QvJjzx8c
エネオスかよ!
38名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 18:21:44 ID:QvJjzx8c
京一の所で終わりってことは・・・・・・

なんとなくオチが読めた
39名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 18:47:11 ID:W5tiyROx
ワイルドスピードより面白そうだなw
そういえばワイルドスピード2でポール・ウォーカーが運転してたR-32って
右ハンドルだったよな 日本から持って行ったのか?
アメリカでスカイラインなんぞ1度も見たこと無いが
40名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 20:23:40 ID:0oYUiwfz
そのワイルドスピード、3作目は舞台が日本。
ドリフトをマスターするという話になるとかならないとか。

杏ちゃんはミスキャストだな・・健康すぎて色気がないよ。
41名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 20:50:04 ID:RzNDymXl
>>5
日本人の役なの?
設定を中国人に変えてるの?
42名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 20:59:23 ID:7QxmXJvO
日本原作なのに日本人が映画化できないこの状況

でも香港の人につくってもらってかえってよかったかもしれない。
43名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 21:41:46 ID:douko6Ym
>>34
ヲイヲイ、監督がちゃんと自治体の許可とって撮影したって
インタビューで答えてたぞ。
44名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 21:59:13 ID:UpCq9vlk
>>34は叩きたいだけ厨か
45名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 22:19:09 ID:PdO1WVPy
使用許可はとっていたらしいが拡大解釈がすぎ
地元民の往来を勝手に止めるなど警察に避難集中。
警察も注意に向かうんだがチャンコロどもなので話を聞かず
最後は地元走り屋に嫌がらせされたらしい。
破壊されたバンパーや廃車を突っ込ませるなんて計画もあったそうだ。
元もと群馬では「頭文字D おたくとキャッツが ふえるだけ」
なんて揶揄されてて、人気が無いどころか嫌われてる。
撮影車両も県内チューニングチョップがすべて貸し出しを断ったため
高崎インター脇のニコイチ車専門店の車。
夏、普通の道の撮影でオーバーヒートさせるなど
日本車の信頼を著しく失墜させた。

by 群馬県民
46名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 22:25:35 ID:LtZLHMBV
やはり、あの撮影は香港の映画会社でなければできなかった訳だ
47名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 22:33:21 ID:QvJjzx8c
台湾人を巻き込むな、と
48名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 22:54:18 ID:gcl1KPpx
>>45
地元民的にはやっかいな出来事でご愁傷様だったが 
プロダクション的には撮影したが勝ちて事だな
これが日本のプロダクションあたりだったら今頃、始末書書いて
お蔵入りだっただろうな 映画制作的には香港で正解だったわけだ

まぁ日本もCM撮影なんかでオーストラリアのゴールドコーストで紙吹雪巻いて
回収しなかったとかで地元からひんしゅく買ってたし、自国外ではどこも同じ事やってるわけだ
49名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 23:00:34 ID:y6ISvDCj
>>39
ポール・ウォーカーが自家用に輸入した。
50名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 23:11:04 ID:7QxmXJvO
続編どうすんだろ?日本でまた許可おりるんだろうか?
51名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 23:42:12 ID:8X9GvzFE
>>45
2年前に榛名湖へ行った時は、頭文字Dまんじゅうやらストラップやらが
店の大半を占めてて、自治体が全面バックアップしてるっぽかったが
今は状況が違うのかへ?
52名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 23:48:30 ID:PdO1WVPy
自治体は ま っ た く してない。
あれは便乗商法。

地元の伊香保温泉は
単行本1巻発売前に講談社に申し入れ
「榛名」の地名を「秋名」に変更させている。
連載当初は榛名だった。
今回の映画も高崎のフィルムコミッションが間に入ったものの
温泉街や榛名湖畔の商店街は冷たい対応だった。
53名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 00:00:43 ID:z/v2V+30
★発言小町 「頭文字Dにはまってます」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005062000192.htm
54名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 00:14:00 ID:nwKbYYHE
『頭文字D』:爽快&迫力の生ドリで全アジアが酔う
CGを使わない生ドリ(フト)や溝落としなど、迫力満点のドライビングテクニックが観客を魅了する。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0629&f=entertainment_0629_001.shtml
55名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 00:45:36 ID:7lyEsou0
>>52
そりゃそうだ。
地元が珍走映画をバックアップするわけがない。


56名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 01:01:02 ID:JszbY5FH
なんでダルミにしなかったんだよしげの
57名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 05:32:49 ID:2HV97U4G
>>34
許可とってるよ。
群馬県警のおじさんが言ってた。
58名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 06:05:22 ID:MvC3ww3D
もう試写会、日本でやりましたけど、
なかなかいい出来です。おすすめー
59名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 07:44:28 ID:EUJC1j+A
>>58
それマスゴミ向けのだろ。朝から自慢ご苦労さんw
60名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 07:54:38 ID:Koi3QLX1
>>59
なにひがんでるのか分かりませんが、
公式サイトとかで募集してて、
当日いってみたら一般人の方が多かったぐらいですよ。
新宿東急ただでさえ広いし。
応募しなかったの?
61名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 08:10:26 ID:L19cvDMN
すくなくとも自分の知り合いはサイトから応募したヤシ全員当選してた。
出したら当たったっぽい。
新宿東急て763もあるし、マスコミだけじゃ到底埋まらないものな。
62名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 08:29:08 ID:ek7Al/n+
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/3716474401/images/Iraqi-speed.wmv
この位リアルに撮ってあった?
63名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 10:32:05 ID:ckRQt7q4
>>62
もうガイシュツすぎ
ウケルと思った?w
64名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 10:45:41 ID:3H6ijyvP
弥彦山に痛いとうふ屋が去年いたと思ったら
こんなことやってたんだな・・・ まさか撮影だとはおもわんかった
65名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 11:23:29 ID:+gQnSMdw
中国広州市在住だけどすげえ人気井・・・
昨日見に行こうとしたんだけど平日の夜だというのに
若いカップルでぎっしり・・・
66名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 11:30:51 ID:ckRQt7q4
反日貫いてほしいね・・・そんな中国人がわけわからんし嫌いだ・・・
67名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 11:41:48 ID:3Fp5ImW7
今、日本のチューニング業界冷え切ってるから、
今後中国人がチューニングに興味を持ち始めたら
いったいどうなってしまうんだろう

個人的には、中国人にエンジンは触らせたくないんだよ
金融屋に追いかけられて、女房子供に逃げられたオッサンが
ワンオフで作ってくれるパーツの集合体じゃないと
命を乗せて走れません
しかも純血大和民族に限る
68名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 11:58:58 ID:ckRQt7q4
>>67
能力的に無理w
69名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 12:10:01 ID:3Fp5ImW7
ブレーキフルードが漏れてもケンチャナヨって
他の国だっけ?(意味 気にするなよ)
ああいう精神は中国にもありそう。
70名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 12:22:37 ID:3H6ijyvP
まあチョンはホンダを裏切ったことで有名だからな
71名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 13:25:14 ID:3E2P0Xk/
>>58
おれ59じゃないけど
公開前こんな早くに試写会ってのは大体プレス向けなんだよな。
一般人入れるのはお飾り程度ってなもんで。
インファナル・アフェア無間序曲も大きなところでもの凄く早く試写やって
俺(一般人)応募当てて行ったんだけど
いかにも「私プレスでこざいます」みたいな臭いプンプンさせた
プレスシート持ったオンナがムスーっとして面倒くさげに座ってて
本当に見たい人もっと居るんだろうにって萎えたことある。
72名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 13:26:34 ID:ckRQt7q4
http://response.jp/issue/2003/0110/article21913_1.html

テカリ具合的にこれつかって撮影したのかな?
73名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 13:33:31 ID:W15bY7SX
>>60
>>59じゃないけど、地方在住が故にせっかく当選しても観に行けない、
なんて人もいるんだよー。

いや、私は出演者のファンだから純粋に>>60さんがうらやましくて仕方ないけどw
74名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 13:58:53 ID:563xsGM/
日本語吹き替えは見たくない…
75名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 16:19:17 ID:f1keAwAP
吹き替えはアニメと同じ声優陣でやってホスィ
76名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 17:17:54 ID:cH7v2EYZ
続編はアルプスの山に移動する
  
 昨日冠を説明して支配人の林建岳と映画監督に感情を害することを望む週刊があって、
だから《頭》続編は飛ばれてアウトになって、しかし麦の兆輝を監督して応対して言う:
もし続編をたたくのだならば、有名な都市は《頭の文字Dのアルプスの山の競争路》という。
私はヨーロッパに向こうへ行ってたたきたくて、すべての役はすべて未定で、
唯一肯定することができて、周傑倫がきっと組がいるのだ。また続編の名簿の上で陳小春を知っているによると。

http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/fun.china.com/zh_cn/movie/news/205/20050629/12441029.html?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
77名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 17:27:41 ID:cH7v2EYZ
  新京報:《頭の文字D》はいつ日本で上映すると考える?

  星野は香がある:9月上旬を予想する。

  新京報:どうしてアジアのその他の地区と同時に上映しない?

  星野は香がある:日本の映画が一環を発行するのが比較的にこまごまと煩わしいため、
  たとえばランクの期限などの要素がすべて上映する期日の延びることをもたらしたのかもしれないことを
  アフレコ(吹き替え)をして、字幕、宣伝した後。似ていて今全世界がすべて熱いに映って《星が戦前3伝わる》、
  日本は7月まで待ってようやく公開上映を始めることができる。
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/fun.china.com/zh_cn/movie/chinese/11015525/20050701/12449105_1.html?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA
78名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 18:29:06 ID:3Fp5ImW7
今日、軽井沢のアウトレット行ったんだけど、
中 国 人 が い や が る の な 。
軽井沢が北京語に犯されてるのを聞いて本当に不愉快だった。
軽井沢まで来れるなら榛名すぐ近くだろ?
大ヒットなら、榛名とか赤城とかに行かないとも限らないよな。
本当にやめて欲しい。

群馬に来て「仁D大好きです」っていった瞬間には
失笑されること間違いない。
79名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 20:45:10 ID:ek0lzkHq
>>77
日本では韓国映画とスターがすべて大人気ってことにされてるね
コワッ
80名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 21:02:19 ID:JszbY5FH
でもなぁ日本よりマシだしなぁブツブツ
81名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 21:13:46 ID:UJUl/47s
真子と沙雪はでないの?
82名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 21:24:45 ID:tJQFQxzt
でてないYO
83名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 23:59:54 ID:53YaBN1Q
 香港の劇場の半分ちかくを独占するなんて欲張りすぎ!って思ったら、1館あたりの興行でも
ダントツじゃん。すげぇ

http://www.boxofficemojo.com/intl/hongkong/2005/71.htm

  タイトル             週末興行 劇場数   1館あたり興行   総興行    公開日数
1 Initial D              $272,795     92     $2,965       $2,462,877     6
2 Batman Begins         $42,463     56     $758       $1,546,697    13
3 Mr. and Mrs. Smith       $38,603      42     $919        $2,778,135   20
4 A Moment to Remember    $1,419       3     $473        $388,604    27
5 Star Wars: Episode III      $1,320      5     $264        $2,477,031     41
6 Kung Fu Mahjong        $1,300       8     $163        $736,032     26
7 Kamikaze Girls         $1,287      4     $322         $97,794     30
8 Tong Takitani          $1,242      1     $1,242        $5,147       6
9 Dear Frankie           $519        1     $519        $9,007      13
10 Le Secret           $515         1     $515        $5,163      6
84名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 00:21:36 ID:gbyAt+q0
>>83
香港で人気の俳優が多く主演したんだから、当然なんじゃないの?
85名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 07:22:43 ID:niEG/5el
>>84
何が気に入らないの?
86名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 08:16:53 ID:4IU9bDlR
>>83の馬鹿っぽさ と 工作員としてのレベルの低さ


すげぇ ← ガキじゃねんだしさ wwwwwwww
87名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 08:29:11 ID:niEG/5el
>>86
本当は何が気に入らないの?
88名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 09:58:57 ID:63wtq/PC
>>76
続編がヨーロッパって、アルプスでドリフトすんの?
香港の記者会見で、エディソン・チェンは
「涼介のイメージと合わないクソダサい衣装だったから半分は自前にした。」
って問題発言したから涼介は続編にでないだろうし、激しくトンデモな映画になりそう。
89名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 10:37:01 ID:a0DseGf2
まぁホント、この手の映画は香港で作ってもらって良かったと思うよ。
日本で作るとデモンが増えるだけだからな
90名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 12:01:09 ID:YC4d8iVs
思い上がりもたいがいにしろって感じだ。
涼介はダサイから涼介なんだよ。
釣りの帰りかと思われるようなベスト、
2タックパンツ、襟ぐりの伸びきったサマーセーターなど。
91名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 12:16:10 ID:niEG/5el
香港人からしたらダサくないんだろ・・・
92名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 13:31:03 ID:koIL8KMH
ある香港人は、涼介がスーツだかジャケットを真夜中の峠に
着てくるセンスに笑ってたぞ。
93名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 13:38:13 ID:EUZemTyL
>>84
の言う通りだと思う
映画の出来が評価されたんでは無くて、アイドル人気(ジェイ人気?)で客が集まってるから秋生さんが嫌味言うぐらいw
ジェイの歌う主題歌聞くために最後の最後まで席を立たない客が多いらしいよ
94名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 14:07:53 ID:0xTljuUA
CG使わないドリフトいいねぇ……






けど、原作ではグリップ派の中里毅までGT-Rで思いっきりドリフトかましてるのはこれ如何に?
95名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 14:51:26 ID:n8A745wX
http://www.mov3.com/boxoffice/

これが8日間の累積。
96名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 15:05:35 ID:lLIubdTY
インファナル・アフェアチームだから出来はいい筈・・・と思っているが
そんなチームが足でカメラ回したような映画作っちゃうのも
また香港だからなあ
97名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 15:12:37 ID:63wtq/PC
http://umovie.net/initial_t/
地元の大学生がお遊びで作ったらしい。
結構凝ってるw
98名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 16:16:30 ID:4IU9bDlR
>>92
しげの秀一の漫画だから仕方ないだろw
夏はみんなとっくり首Tシャツ

>>94
CG使わないのは別に珍しくないのでは?首都高トライアル、湾岸ミッドナイト・・・
無断で撮影して関係者書類送検とか昔はあったけどね。

>>97
痛々しい・・・・
99名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 16:24:41 ID:Bwk2K3J9
>>97
(ノ∀`) アチャー
100名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 16:31:03 ID:YC4d8iVs
(´Д⊂ モウダメ
101名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 18:16:28 ID:KNoV67Rl
>>97
ある意味、王晶に通じるものがあるな
102名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 18:17:19 ID:k34NwKtX
>>97
凝ってるねw いい出来だ
しかし、なんで、峠で318と740のバトルなんだ?
103名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 01:35:24 ID:2VJoSAUV
映画で中里はBNR32じゃなくって、HCR32じゃないの?
詳しく知らんけど。
104名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 01:50:54 ID:ZvEjhXKj
Rも用意できなかったのか
105名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 01:55:47 ID:KhS1MSsP
206 : ◆D8FZx3nxcc :2005/07/02(土) 20:58:24
香港電影票房十大排行榜 (2005年6月30日星期四開畫日票房) 逢星期一,三,五更新

名次  片名  票房(港元)  上映院數 上映日數  累積票房(港元)
 
1 強戰世界 (War of the World) 205 萬 61 2   390 萬  
2 頭文字D 140 萬 75 8   2194 萬  
3 龍?威2:皇母娘娘?? 32 萬 37 1   32 萬  
4 蝙蝠?:?影之謎 (Batman Begins) 11 萬 37 15   1237 萬  
5 史密夫決戰史密妻 (Mr and Mrs Smith) 10 萬 27 22   2181 萬  
6 迷失天使城 1 萬 1 1   1 萬  
7 下妻物語 4千 2 22   77 萬  
8 東尼瀧谷 4千 1 8   5 萬  
9 雀聖 3千 5 28   573 萬  
10 ??愛的回信 (Dear Frankie) 4千 1 15   8 萬  
106名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 02:06:47 ID:ZvEjhXKj
>105
(´Α`)ウゼーヨ
はっきりいって香港での動員がどうとかなんて関係ないの
日本人の作品を
ごま油臭くしたってだけで国辱ものだっていうのに
107名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 02:25:51 ID:pvwBAlR2
日本人が日本のマンガとアニメを認めないから悪いんだよ
世界に通用する文化はマンガとアニメしか無いのに何故か国内ではキモがられる
108名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 04:52:23 ID:8GSZkVsa
日本人は世界一頭がいいですからw
109名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 09:48:10 ID:q1Gc9bvu
日本の漫画が海外で映画化されなおかつヒットしったって
素直にうれしいんだけど・・

110名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 11:32:42 ID:nGJRYlM6
>>109
無意味に嫌中をふりかざす香具師が紛れ込んでるだけだから気にスンナ
111名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 11:36:29 ID:F58bxtCt
>>107
十分認めてると思うんだが…
日本に需要があるからこそ、漫画・アニメ文化(w)がここまで発展したんだろ?

日本での需要先がヲタだとか信じ込んでる人は海外でヒットすると
大喜びする傾向が強い。

政治問題とは絡めたくないけど、ここまで日本文化が受け入れるキャパあるなら
中国人は反日感情辞めてほしい。まぁ、国指導の扇動に全力で煽られる国民性
だから馬鹿が多いんだろうな。(香港と中国を全く同じとは言えないけどね)

個人的な経験だと、韓国や中国は日本に対してコンプレックスがかなり強いね。
誇張と自尊心でそれを隠してるけどな。正直に日本が好き・うらやましいと言えば
いいのに…

112名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 12:04:48 ID:ZvEjhXKj
ハリウッドでなら胸も張れよう。
しかし中国人ではな。

そのうえもっと嘆かわしいのは、この映画を撮ったら
「デビルマンになっちゃうよー」
としか言えない日本映画界の惨状。
113名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 12:19:26 ID:F58bxtCt
日本で映画化しなかった理由を考えてみる

1)峠族の反社会性
2)もはや頭文字D人気の衰退
3)撮影技術がない


1)・・・風当たり強すぎ。取り締まる側の警察が道路使用許可を出すわけがない。
    DQNアニメ。
    
2)・・・1)と関係あるかもしれないが、もう頭文字Dは失速。アニメ1stは深夜枠
    の理由は道交法違反アニメだから。2ndはCS枠 3rdはアニメ映画化、
    4thは有料chで放送。このことから人気がないのがわかる。CG多様で金
    がかかる割りに儲けが少ない。avexが親玉のも凶。

3)・・・過去に、湾岸ミッドナイト、首都高トライアルなどがVシネマで撮影されて
    いるので撮影技術がないというのは間違い。90年代だからこそできた業で
    現在では撮影不可&発禁。異国の中国だからこそできたのだと思う。
     
    日本の自治体が映画撮影に非協力的というのはモノによると思われ。
    はたして製作が日本だったらロケが許されたのだろうか?

日本で作れない情けないと言ってる奴は「首都高トライアル」「湾岸ミッドナイト」
でいいから見てみろ。
114名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 12:27:45 ID:ZvEjhXKj
首都高トライアルも湾岸ミッドナイトも見たことあるよ。
そりゃあの西部警察を出した日本の撮影技術を持ってすれば
原作に忠実かつファンも納得の作品ができるだろう。
ただし、スタッフ全員が本気になればの話。
2005年の今、頭文字Dを映画化するとしたら
残念ながらデビルマンになる、としか言いようがない。
それはスタッフの心構えかも知れないし、撮影環境かも知れないし時流かも知れない。
日本国内ではもうすでにドリフトも頭文字Dも求心力を失っているのも確か。
115名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 12:33:32 ID:KITuWLB8
西部警察は凄いね。
あれを見ると、この映画は児戯にも等しい。
116名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 13:02:13 ID:F58bxtCt
>>114
そうだね、たしかに今のモチベーションではデビルマンだ
もしかしたら本気だしてもデビルマンかもw

頭文字D人気も衰退してるしスポーツカーも絶滅の危機。
このご時世の日本じゃだれも撮ろうと思わないな

西部警察といえば高橋レーシング
ttp://www.takahashiracing.co.jp/
117名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 13:08:54 ID:ZvEjhXKj
デビルマンが映画の一つの判断基準になっている点について
118名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 15:10:52 ID:N9DGoS/0
デビルマンの近未来SFファンタジーホラー物語の実写撮影技術と
頭文字の現代物語の実写撮影技術を比べて語るのは
デビルマンに酷だと思うが。

デビルマンに限らず、邦画はSF系実写映画はほぼコケてるし。
119名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 15:46:38 ID:GyRg7Tpu
日本はアニメや漫画を作ってればよろし
それの映画や実写化は海外にお願いしよう、その方が双方共に利益になる
120名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 23:59:45 ID:5P/bOfmh
見てないけど、デビルマンってそんなに駄作だったのか
121名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 00:11:11 ID:XWobA6P6
いくら邦画をけなしたって、この映画は日本では受けないよw
122名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 00:47:50 ID:BGjqIlWf
>>121
どうだろうなぁ。原作のファンは見るだろうけど。あと鈴木杏オタ。香港映画オタ。

インファナルアフェアと同じスタッフという事で期待してる人、とかかな。
123名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 01:02:22 ID:fu1f8Z1E
日本でイニシャルD撮ったなら監督のエゴ丸出し(外に向けて)の作品に
なっただろうな。
走り屋映画なのに反走り屋な自虐映画でしかも説教くさい内容w
エヴァンゲリオンやスターウォーズ最新作みたく完全自主制作な邦画
ならありえるかもしれないけど日本のスポンサーがとにかく団塊世代だからなー
124名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 01:15:45 ID:SEbSo0XK
スーパーカーブームから完全に外れてるからな
125名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 02:59:29 ID:vMMXVPPZ
スーパーカーブームはちょっと古過ぎないか?
126名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 06:59:56 ID:aeWlc0EY
(・∀・)カウンタックLP400 カッコイイ!!
127名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 07:15:15 ID:OPEcAX9X
>>124はスーパーカーなら日本で映画化されたのに・・・

といってるのに一票
128名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 08:24:55 ID:HJXmQ+56
>>121
この映画がこけても邦画の製作者がクソであることには変わらん。
129名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 14:53:22 ID:SEbSo0XK
ジジイ       団塊       バブル世代        頭文字魂世代

スーパーカーブーム                NSX
130名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 00:00:45 ID:FFria4ei
ジジイ       団塊       バブル世代        頭文字魂世代

スーパーカーブーム         32GT-R NSX 86 86ヲタ
131名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 20:17:54 ID:/z73NGJd
女が観ても面白いかな?
132名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 20:52:50 ID:gdMisNCy
某ハ○ルの時よろしく、
アチラ の映画館で盗撮されたものがとっくに出回ってるわけですが、

ゲロ 吐きそうになるくらいつまんないです、この映画。
あまりの出来栄えの悪さに ショック 受けました。
133名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 21:36:26 ID:siKbuPcc
>>132
どこがつまんなかったのか詳しく
134132:2005/07/05(火) 22:39:34 ID:gdMisNCy
製作側に自動車に対する熱い思い入れみたいなものが感じられない。
なんつか、ワイスピ みたいな マニアックさ、というか見せ場がない。
製作側に原作に対する敬意みたいなものが感じられない。
テキトー な、やっつけ仕事みたいな感じ。
ここぞという見せ所もないし、役者も ヨイショ されていない。
画像というか、絵が スゲー 汚い。
何かを美しく見せようという姿勢が感じられない。

半分だけ見て、二度と目に入らないように ファイル 捨てました。

酒瓶数十本が転がったコ汚い部屋で自堕落な ジジイ が飲んだくれて、
寝てるところから始まるんだけど、

ヲイ、 頼むから目を開けないでくれヨ、
それぐらいのお約束は守れっ   と言いたい。
135名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 22:45:25 ID:9EnllNeA
>>134
>ヲイ、 頼むから目を開けないでくれヨ、
それぐらいのお約束は守れっ   と言いたい。

どゆこと?
136名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 23:10:15 ID:4czmAMYd
文太はいつも目を閉じてる(ように見える)ってことかな。
なのに目ぇ開けてやがると。
137132:2005/07/05(火) 23:25:13 ID:gdMisNCy
ある意味 スゲー 映画ですかね。
さらさらと早送りで眺めてると不快感で爆発しそうになってくるので、
違う動画観まくって眼の洗濯しないと気が狂いそうになります。

仁D はアチラ では人気が高いので当然、話題作にはなるのでしょうが、
落とし終わって観終わった人の レス が、かなり盛り下がってるようです。
みんながっかりしているように思えます。
落としたくて アドレス 教えてクレクレ君もさっぱり見かけなくなりました。

すでに祭りは終わってます。
138名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 00:05:38 ID:wXG0yQtl
>>132
おまい、ばっさり斬りすぎw。
139名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 00:37:54 ID:mFpJzTRJ
原作者はどの程度製作協力してるの?
版権だけ渡してノータッチ?
140名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 06:05:43 ID:0TksVn8n
うむー。
132は132なりに抱いた感想なんだろうから否定はしないけど
一応マジ弁護しとく。
撮影が去年の今頃で新潟の豪雨にぶつかって
撮影が長期ストップしたり車壊れたりで
いろいろ大変だったらしいよ。
スターばかりだから本国といったりきたりでスケジュール押さえるのも大変だし
エイベックスもごたごたした時期だしな。
そんな中完成させただけでも俺は凄いと思ってる。

それと香港映画っていい加減なのが常だからそういうもんだと
思って見ないと腹たつだけだからそれも書いとく。
141名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 08:56:23 ID:0s1YC2uL
私は原作ファンじゃなくて、監督と出演者に興味が有るので観に行くつもりなんだけど、
そういう人にも面白くないんだろうか?
>>136みたいな知識は全く知らないので原作との違和感は感じない訳だし。
142名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 09:13:47 ID:J/k+Ib9f
>>140
事情はわかった。
でも映画としては出来が悪いということか?
143名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 10:09:47 ID:2qFVVEpc
>アチラ の映画館で盗撮されたもの

をみて

>画像というか、絵が スゲー 汚い。

なんてこと言ってるヤシは
黒い涙流す女に取り付かれて狂死すっぞ
144名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 10:57:36 ID:d9H8D+Ds
画質のいいDVDリップもでてるな。
まあ万人につまらないことは変わりないが。
あちらはこんなにもソフト化はやいのか?
145名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 11:38:30 ID:WqdAlmZf
つまんないとか出来が悪いと思うのは個人の感性だし自由だけど、
>>132は海賊版観てる時点で文句言う資格ないと思うw
146名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 12:37:53 ID:Hg856esl
自堕落な ジジイ ・・・秋生さんですかなw
原作者は試写を見終わったあと、感激してたって聞いたけど。
マニアックなものを期待すると文句がでるのかもしれないが
エンターテイメントとしては成立してんじゃないの?
どっちにしても早く観て感想を言いあいたい
147名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 14:26:11 ID:+XTwlF1S
Gr.Aもどきのエンジン手に入ったら2やるかな・・・・・・
148名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 14:49:22 ID:I4Y9UELx
K弾サイドの話だけど、重野はスゲー嫌がってたそうだ。
おそらく水面下で撮影してた頃の昨年4月〜6月のヤンマガの巻末コメントでは
「原作者には口出す権利がない、それって変な話だと思いませんか」
のような言葉があった。
時期的に第4弾のアニメが出たばかりなので、その出来について怒ってるのだと
みんな思っていたようだが、実はこの香港版頭文字Dだったらしい。

車が壊れるのは、整備を行うショップの協力が得られなかったから。
実際に車両を出したのは県内でも有名な悪徳中古車屋。
俺は400ウマ超えFC3Sも600ウマ超えBNR32も持っていて
スーパーの買い物からサキットまで全部こなしていたが
夏アイドリングをさせただけでオーバーヒートするような代物ではなかった。
俺は実際の撮影も見てる。FCの前にスーツ来た男が立ってるのも見たし、踏切越えるシーンで
オーバーヒートしてラジエターに水ぶっかけてるのも見た。

ついでに、俺の知り合いの群馬のチューニングショップは制作サイドから車の貸し出しを依頼された。
しかし、
「車両レンタル代として一日30万円+保険+エンドロールにショップのクレジット」との話だったのだが話が進むうちに一日10万になり5万になり、
最後はショップのクレジットを入れるだけ、ということになり交渉は決裂した。
この話が県内のショップすべてに周り、どこの店も協力しなくなったわけ。
中国人は、こっちも条件を提示しないと、こうやってがんがん勝手に引き下げる。

俺が思うに元々中国人は日本人ほど車が好きではない。
変なカンフーアクションを混ぜないだけましだと思われ。
口直しはワイルドスピードかバニシングイン60がいい。
149名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 17:24:15 ID:OpvPpMjj
>>148
ぐだぐだ長文で言わんでも
香港映画がどんだけいいかげんかみんなわかってますけど。
その上で結構いい出来なんじゃないの?てみんな言ってるわけ。
150名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 18:34:16 ID:CVahEcTh
>>148
でも試写観た原作者の感想は結構良いじゃん。
「車の疾走シーンは凄い」って。
疾走シーン「は」ってのがちょっと引っかかるけどw

>この話が県内のショップすべてに周り、どこの店も協力しなくなったわけ。
日本人の原作で舞台も設定も全部日本の映画を外国人が撮るって画期的な事だし、
アジアでの観客動員数もこのスタッフ&キャストならある程度の数字になるのは分かっていた大作な
んだから(勿論撮影現地の人はほとんど知らないだろうけど)日本側のコーディネーターが
もう少し上手に折衝できればよかったのに。

>中国人は、こっちも条件を提示しないと、こうやってがんがん勝手に引き下げる。
じゃあこっちから条件を出せばよかったのでは?と思いたくなる。というのも
別に外車を使った全くの外国映画ならどうでもいいけど、
「まともなショップは協力しなかった」「日本車が故障ばかりして大変だった」って悪いイメージが
残りそうで。
151名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 20:48:24 ID:oZMulLtt
>>148
口直しはワイルドスピードかバニシングイン60がいい。
ワイルドスピードって、アンタ・・あれツマンナイだろ・・
それともイニシャルDがクソすぎるのか?

152名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:45:13 ID:pyYAc1fB
>>149
わるいがこの映画に興味ある全員が映画板住人ではないのだよ
153名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 22:51:06 ID:l2foaGSo
公開されたら香港映画オタ VS 原作オタの戦いになりそうな予感。
特に秋生さんの文太w
154名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 00:11:40 ID:X+m/G4UO
>>153
はげしく同意w

秋生さんの演技は好きだよ。
155名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 01:02:47 ID:Y+njZ21L
豆腐屋なんだけど…秋生さんが包丁持つとどうしても人肉饅頭を思い出してしまうw
156名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 04:29:02 ID:WDgIJQdt
原作もクソ化が進んだが、ここに来て香港が映画化かよw
157名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 04:45:54 ID:5bCR0dUG
ま、現実日本以外のアジアで大ヒット中なわけで
これで日本だけで大コケしたらかっこわるいよなあ
158名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 04:57:42 ID:WDgIJQdt
本家本元が認めなかったということで製作陣とバカウケしてた民は
己の愚かさを恥じるであろう。
159名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 12:52:17 ID:xWXutPnD
ウリの作品が認められないなんて陰謀<丶`∀´>ニダ
謝罪と賠償を要求する<丶`∀´>ニダ
160名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 13:15:35 ID:231zyq4Z
ウリは関係ない。

しげのが嫌がるってことは、
登場人物は原作と同じでもキャラがだいぶ違うのかな。
161名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 13:29:03 ID:dps8+YA0
>>157
なんでかっこわるいのかな?
162名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 19:53:09 ID:xWXutPnD
文太パパ…原作では飄々とした親父で天才的なドラテクをもつ
     映画ではなぜかただの飲んだくれ
涼介…原作ではフィッシャーマンズベストやサマーセーターなどを着込んでいる
   映画はなぜかスーツ着用。ファッションセンスがないという点のみ共通
中里…原作ではドリを極めてグリに転向。熱狂的なR信者
   映画ではドリ、車もRですらないという噂
啓介…原作ではかつてのしげのの愛車黄色のFD3Sに乗るしげのの分身
   映画では存在すらしない
163名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 21:17:58 ID:qW1e5aqz
啓介…原作ではかつてのしげのの愛車黄色のFD3Sに乗るしげのの分身
   映画では存在すらしない

作者の不満はこれだ!
164名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 21:25:29 ID:JtxV/mQa
>>162
まあ、2時間に収めるには随分端折らないとな。
原作が「電車男」程度の設定情報量やストーリーならともかく。
思い入れの多い原作オタには辛いだろうけど。
165名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 23:25:23 ID:a7ikdF+x
GT-Rの2WD化はコードひっこぬくだけだろ?
166名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 04:52:36 ID:i50GE842
>>157
明らかに日本の市場を無視したキャスティングなんだけどw
167157:2005/07/08(金) 06:41:57 ID:9c1tqtes
まさにそれが言いたかったわけなんだがw
168名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 08:31:06 ID:NzUMPYc4
香港人からみりゃ、日本の市場より大陸の市場の方がおいしでしょう。
主役をジェイ・チョウにしたのは大陸で人気が高いから。
ハリウッドでも大陸の市場獲得のため中国女優を主演に招いたりしてるし。
169名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 08:57:21 ID:hFtrBEsr
香港人から見たら日本の市場なんて欧米の市場と同じようなもんだと思う。
あたればめっけもん。
大陸は外国じゃないけど、日本は外国だもんね。
170名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 11:16:06 ID:qw56083A
台湾がつくったら良作
171名無シネマ@上映中 :2005/07/08(金) 11:22:37 ID:NzUMPYc4
日本以外では記録的なヒットのようで。
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200507070011.html
172名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 13:45:36 ID:MeptgJmv
日本では色物扱いで大コケの余寒
173名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 15:16:10 ID:xsR9fN9j
日本では上映館数が少ないらしいので
興収10億円いったら御の字だと思う。
実際は興収5〜6億円くらいを予想。
174名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 17:38:13 ID:bA47SmWe
あっちでも原作人気だった理由が謎だな。
環境は日本と全然違うし、ました登場車なんて激レアでしょ?

台湾で土屋圭市がドリフトしにいったときは盛り上がってたけどな。
175名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 18:03:47 ID:UDWLW9x3
>>168
基本的に中華圏(香港・台湾・大陸)の映画は中華圏向けに作ってて
日本は視野に入ってないよ。
同じ東アジアにありながら日本と韓国は別の文化圏だからね。
まだ韓国のほうが中華圏に近い。日本は島国のせいか特殊。
向こうで人気ある芸能人も日本じゃほとんど知られてないし。

中国の女優がアメリカで知名度あってHW映画にも出るのは
香港・中国映画が向こうで見られてることと、俳優も意欲的に
HW進出してるからだよ。
世界第2位の日本市場獲得のために日本人俳優使ったりするか?
それを思えば遥かに規模が小さい大陸市場獲得のために中国人俳優
使うなんて発想が間違ってるのわかるでそ。
176名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 19:12:07 ID:bA47SmWe
やっぱ言語の壁かね
177名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 19:14:26 ID:bA47SmWe


でも中華俳優でまともな役あたえられてるのって一部じゃね?
はっきりいってジャッキーとかの変な東洋人あたりがベストだろ?
ブルースリーだってアメリカ人は日本人だと思ってるしね。

意欲的なHW進出といってもやっぱり人種の壁は厚いね。

まぁ日本では早川雪舟が一番マトモだろ。
(戦場にかける橋だけしかみてないやつは却下ね)
178名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 13:12:22 ID:CJgMHKzc
サントラ聞いたけど演歌のようなもの入っていて笑ったwwwwおもろい
179名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 13:52:17 ID:PK7g291B
この映画のおかげでアジアのいたる所に
珍走団が出現しそうだな・・
180名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 21:03:29 ID:ytpuLzkR
>>177
早川ってだれよ?
181名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 23:47:33 ID:xVfqxqeJ
>179
アジアでドリ向きのFR車は高級車(BMWとかグロリアとか)しかないので
無理無理。

自分が嫌なのはアジア人が車に興味を持つこと。

>180
池沼は早く寝ろ
182名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 00:18:54 ID:UX64Clj3
バトルギア4が香港で稼動してるのはこのスレのせいか
183名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 07:00:30 ID:hXt6n9+x


・GT-Rはおもいっきりドリ、あの派手さからみて2WD化してんのか?
・ストーリーは原作を圧縮したぶん薄っぺらで急ぎすぎる展開
・あの文太は酷すぎ。とにかく酷い。デフォルメどころか別キャラだ
・日本人エキストラと中国人がはっきり見てわかるw
・香港らしくあいかわらずゴチャゴチャしてる
・撮影レベルはたいした事無い
・CG結構つかってる(しかもショボイ)
・エボ3がCGになるシーンあり
・avexなわりにユーロビートが一切流れない
・続編ができそうな終わり方で、この次もあるのかと思うと萎え萎え
・しげの先生は絶対許可しないように
184名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 08:39:41 ID:YT30ni7M
・avexなわりにユーロビートが一切流れない
喜ばしいことだ
185名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 16:18:03 ID:Wt0p07uv
萌えDでもやって落ち着こう
186名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 21:33:14 ID:4qdujdDI
香港では5、6年前から「藤原とうふ店(自家用)」というステッカーを貼ったトラックや
タクシーが普通に走ってるくらい原作人気が高かったんだって。
あと、主演のジェイ・チョウと親父役のアンソニー・ウォンが映画で使った86をネットオークションで
競り合って、結局ジェイが約700万円で落札したんだって。
香港在住の方のブログより。
187名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 21:45:58 ID:9qNBQzom
>>186
香港人イタスギ
188名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 22:11:41 ID:YT30ni7M
>>183
インファナル・アフェアのスタッフが作った映画だから
面白そうと思ったがダメだなこりゃ。
大体原作もカーレースシーン以外のストーリー部分はつまんないからな。
いっそのこと漫画とは別物!と割り切って脚本を100%オリジナルにした方が
面白い映画になったかもしれん。
189名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 22:29:46 ID:6Aj8jLbK
>>188
物語の最初、豆腐屋の息子がなんでこんなに速いんだ。時代遅れのハチロクで、って

ところがピークだもんな。
190名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 23:15:24 ID:9k19g1a1
今日モニター試写で見てきました。なんと日本語吹替版。
鈴木杏は本人が吹き替えしてたけど、あとはアニメっぽい。
191名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 23:41:35 ID:iM4RJpTg
日本では吹き替え版しか上映しないってマジっすか〜
絶対広東語バージョンがいいよ、テンポよさそうで
192名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 23:47:05 ID:0x6ksSDF
>>155
激しく同意
193名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 23:54:32 ID:olyIXDqx
>>188
原作もレース以外のストーリーの糞さは定評あるな
>>190
鈴木杏の声もオリジナルでは本人の声じゃないような気がする
>>191
それは無いとおもう
194名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 00:01:13 ID:9k19g1a1
以前にアンドリュー・ラウ監督作品に似たような作品あったよね。
イーキン・チェン主演の。あれに比べるとレースシーンは格段に
レベルアップしている。どれがCGでどれが実写か極端な演出を
しているシーン以外は区別がつかない。
195名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 15:42:27 ID:hw1YwKkM
CGの出来は評価がわかれてるな。
実写かCGか区別でないほどなのか、しょぼいのかどっちだ。
196名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 19:26:29 ID:s8yJ75Xp
>>195
普通にわかるよ。
安っぽかったw
197名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 20:02:03 ID:jpu9cJrI
フェンダーがカクカクしてるんだろ
198名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 22:08:16 ID:2+hOvLki
今公式見て来たけど、走行シーンについてはしげの絶賛じゃん。
199名無シネマ@上映中 :2005/07/12(火) 22:59:59 ID:XQc31+xB
キャストについてはどう思ってるんだろう?
漫画の中では拓海は結構カッコいい設定なのに、
映画はイノッチそっくりの人がやってるけど。
夏樹はもっとエロくて馬鹿っぽい人の方が良かった。
一番似てるのは京一かな(衣装は置いといて)
200名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 23:07:47 ID:0HVEP2V3
>>199
インタビューでは誉めてたっぽい<拓海役
ルックスがどうとかいうより雰囲気がいい、って感じだったけど。


イノッチに似ていることについてはファンでも否定しきれないw
201名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 00:47:40 ID:OLpWnUt3
>>198
全然たいしたことないよ。
この手の映画みたことなければ新鮮かもしれないけどね。
202名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 01:14:46 ID:SPwTrx5z
>>201
この手の映画 どういうのがあるか教えて
203名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 07:53:21 ID:OLpWnUt3
204名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 07:56:34 ID:/Sw69c82
オーバーレブ!は?
205名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 10:31:00 ID:qN9fG3Xl
今NHKのFMでイニDの音楽特集?で映画の事やってるよ
206名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 11:22:26 ID:WU2DL1fS
>190
吹替えはアニメっぽいって、アニメでやってる声優と全く一緒ってこと?
207名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 19:54:43 ID:XYvEXKOf
原作派でも腐女子の攻勢がすごそうな予感。
208名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:06:46 ID:4spXRHpG
最後はFCと86がバトルして終了。
原作有の実写版にしては良くできてると思う。
ただ無理になつきを出す必要がないような・・・。
あと日本ロケでは違和感ありすぎ。
209名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:27:56 ID:ZKLVdMKS
>>192
わかる。
大体アンソニー・ウォンがしがない豆腐屋の親父ってw
拓海がバトルしに行ってる間、人肉豆腐作ってそうだもん。
210名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 01:36:12 ID:dFwKsPIi
この前監督がジェイ・チョウの父親がアンソニー・ウォンって
どうなのよ?と突っ込まれてた
211名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:13:49 ID:1BRLMpMr
目玉のでかい親父からどうしてあんな糸目な息子ができるんだ?
むしろアンソニー・ウォンと鈴木杏が親子に見える。
212名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 00:49:08 ID:VjwdCPqb
↑210間違った
監督が自分で言ってた
2人の顔立ちのことをw
213名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 01:12:54 ID:vDW0wa/x
アンソニーってハーフだよね?
214名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 09:53:47 ID:14GUeUVs
拓海役はエディソン・チャンの方が似合ってるよ
思ったよりなかなかいいね この作品
215名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 09:59:29 ID:fmeHA/l/
>>213
確かイギリス人と香港人のハーフだね。

>>214
確か最初に映画化の話が持ち上がったときはエディソンが拓海で
文太はアンディのはずだったんだよね。
それはそれでみてみたかった。
216名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 11:19:55 ID:NNGMtuNB
>>215
 なるほど。。そうだったんだ Thx!
217名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 15:12:45 ID:d4oG7Anu
電車でDの映画化はまだですか?
218名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 15:59:52 ID:ksyfGkkj
TAITOのゲームが先
219名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:10:38 ID:SIm4paTm
>>214
エディソン・チャンは普通にかっこいい感じで特徴ないような?
そう風間通とか柏原兄弟と同じ類の顔だと思う。
拓海役は猪原でよかったと思う。
220名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:40:49 ID:1BRLMpMr
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20050716i101.htm
ミイラ取りがミイラに・・・
221名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:56:18 ID:aG+4CKeD
拓海が一重の中国人顔でなんか萎えた。
あと、元々日本語の台詞が異国語で話されるってのはなんか違和感だが
まあそれはいいとして。

あんだけ反日反日言っておいてこれかよ!ってのが一番不快。
222名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 17:58:19 ID:ksyfGkkj
台湾人をバカにするな
223名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:06:36 ID:HnzKRWwr
まぁストーリーは完全に糞だな

ネタだけど
ttp://www.geocities.jp/naomi5028/05.6.26.setouti.bm.twin4.mpg
224名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:41:45 ID:W+6tbiwf
だから主演は台湾人で香港映画だってば。
中国人と言っても大陸とは随分メンタリティーは違う。
大陸でのプレミアで支那メディアに反日質問浴びせられたみたいだけど、
監督や役者はあの反日デモを批判してたよ。
また、他の場所だったと思うけど、ショーンなんかは全身日本ブランドの洋服着て
「だって皆日本製品好きでしょ?不買運動なんて馬鹿げてる」とか答えてたし。
勿論香港スターの中でも「不買しる!」とか言って反日っぽいのもいるけど。
225名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 18:45:29 ID:ksyfGkkj
ジャッキーは(ry
226名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 19:10:57 ID:Z+0B7DpF
>221
大陸人と香港人と台湾人じゃかなりちがう。
ぶっちゃけあのデモで本土が荒れ狂った週末に香港にいたが、
「反日デモ?なにそれ?」状態だったぞ。
227名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:25:24 ID:HnzKRWwr
香港人も反日だろ。この漫画の原作と同じく日本製品が好きなだけであって親日なわけじゃないだろう。

観客動員数も大陸の映画館あるんだろう、見てる奴が反日だと思うと分けがわからん。

シンガポールも反日だしさ。華僑ってのは最悪だね。
228名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 20:57:09 ID:IKjoi2yX BE:53714377-
このアンドリュー・ラウって監督、以前頭文字Dの権利が取れなくて
超速伝説ミッドナイト・チェイサーっていう同じような公道レースの
映画撮ったみたいだし、今回は念願がかなった形で、前からこれに凄い
思い入れがあったみたいだし、そこは認めてあげてもいいんじゃないかな。
229名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 21:06:04 ID:V/iSpntM
>>224
監督、反日デモに対して批判してたか?
俺は撮りたい映画をとっただけで、政治的な話は興味ないって感じだっただろ。
別に批判も肯定もしてない。

まぁ映画さえ楽しめれば、政治的な話はこっちもどうでも良い話だと思うが
230名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:08:45 ID:d1PtIwhm
>>227
思い込み乙
231名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:14:12 ID:BSMRt8pd
今から頭文字Dの曲作った人出るみたいだよ。(1)のところ
http://www.rthk.org.hk/
232名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 01:24:38 ID:9Fi0LePS
ごくせんのデブ出てるって本当
233名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 09:42:56 ID:ev+RB26h
この前、初めて原作読んだけど、女の登場人物があり得ない。
大体、月30万もらっといて援交の意識がないって・・・
作者の女に対する考え方にイライラして途中で読むのを止めてしまった。

234名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 12:15:24 ID:wA/ZfQA2
「援交」という言葉がそれほどメジャーじゃなかった頃の話じゃないの?

でもこの映画のなつきはイラネ。トーハイに自宅前で待ち伏せされて
現場見られ、走って逃げられ大泣きしてするだけなんてな。
日本人の女はみんなこういう事してると思われそう。(意図的か)
235234:2005/07/18(月) 15:11:50 ID:wA/ZfQA2
×大泣きしてする
○大泣きしてへたり込む

また豆腐親父も酔っ払いのエロ親父だし。(意図的か)
236名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 18:50:49 ID:P+Iir0aD
>>234
1995年ぐらいだからあったような
この映画どころか原作のレースシーン以外のストーリー全部いらね
しげのの書く恋愛ものは全部似たようなもの。書けないんだから
書かなきゃいいのにね。最近じゃバトルも面白くない。
編集部が無理に延命させてるのかな。
237名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 18:51:01 ID:kfKFy1iY
舞台が日本なのが違和感ありまくり
238名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 05:09:18 ID:gTVDI0s+
藤原文太が首にネッカチーフ巻いたり、ブレスレットをぶら下げているのに
気が付いた時点で見るのを止めた。
やっぱ支那人は糞だ。全然わかってない。
239名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 10:12:09 ID:iEUR0LQA
昨日、レース会場のポスター見て知りました。

鈴木杏がピンで写ってるポスターを最初に見たんで、てっきり日本映画だとばかり…

拓海と涼介のポスター見たとたん、萎えましたよ。

嫌中なわけではないですが、広東語の拓海は見たくないな…


240名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 16:40:36 ID:L0XWCKcF
>>232
35分暗いのところからNightKidsのメンバーの一人みたいに、
中里の隣でおるね。
241名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 21:05:14 ID:7tfTI1/X
保守あげ
242名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 22:47:58 ID:ZVKno35h
3台で走ってる時の道端の看板の文字 速 度 厳 守 の書体が何か怪しげなのだが、こんな看板ホントに有るの?
243名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 12:56:57 ID:SOb8IkOa
拓海役は役者じゃなくミュージシャン。
渋くてカッコイイ曲を作ってる。
244名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:17:27 ID:CLppaaGr
うp!う(ry
245名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 19:51:40 ID:h8xggCGO
>239
拓海役は台湾人だから北京語
他の人はほとんど香港人だから広東語
でも公開時は日本語吹替になるらしいよ
246名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:21:27 ID:iDvgib8P
GT-Rがドリフトしてておかしいとか言ってる人、
RはFRモードにできる(なる)のを知らんのか?
247名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:24:02 ID:iDvgib8P
D1選手も使ったらしいね(走行シーン)
ストーリーはアレだけどそれ以外はまぁまぁ面白かった

日本語吹き替え版は見たくないな
248名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 03:59:00 ID:hbHrF0Dx
249名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 10:53:34 ID:g02Rqbj9
mms.//tai-wmarc14.tai.bcst.yahoo.com/hinetroot1/HinetShare06/music/7/15149847.
wma?StreamID=15149847&ht=30&pl_auth=03b5ad563b55f
ジェイ・チョウが歌ってる、イニDの主題歌
250名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:00:35 ID:n+j+SnTE
こっちの挿入歌の方が好き。

http://61.182.160.206/listen.php?sid=.24.117.71.97.76.25.16.109.90.121.66.135.236.240.239.231.194.133.247.51.122.41.17.
52.4.19.31.18.58.68.56.119.12.78.47.57.50.103.4.68.78.126.6.51.92.40.18.72.1.94.54.94.21.25.30.22.64.41.86.4.86.48.29.63.5.92.8.22.
42.15.48.9.10.89.88.25.87.87.99.109.64.28.0.88&kid=83757|5a3bb6a13580fc900a93866b558f987b

でも日本公開では使われないっぽい。


あとはこんな歌を歌ってたりとか。
http://61.182.160.206/listen.php?sid=.24.117.71.97.76.25.16.109.90.121.66.158.170.135.156.149.238.247.237.51.122.41.17.52.4.19.31.18.127.2.126.119.64.30.121.121.119.103.84.30.12.50.3.51.92.32.31.30.9.
16.61.16.20.15.12.17.80.104.72.24.95.54.71.44.0.86.20.83.115.82.114.11.9.23&kid=22302|233d068ff3125afebb4a5e53b037e4e3
251名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:38:36 ID:hbHrF0Dx
考えてみればイニDでのGT-Rはアテーサがあってこそのグリップ車
というキャラなんだから やっぱ映画はおかしい。
252名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:07:53 ID:xLgDQwTR
ドリフトに入る時後輪が止まるんだよ、みんな池谷先輩レベルなんだよ
253名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 13:45:27 ID:hbHrF0Dx
>>252
とまってるよね たぶん続かなくなってサイドひいてるよなw
254名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 14:34:42 ID:iDvgib8P
映画の設定上ドリフトするようになってて
D1ドライバーか誰か知らんが無理矢理ドリフトを持続させてるんだろうな
255名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 14:39:33 ID:iDvgib8P
サントラってまだamazonとかで買えないのか?
Ghost styleの欲しいんだけど。
256名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 17:09:10 ID:Vd3Qojsl
バトルギア4やってる無免の俺のほうがネルネルネルネ
257名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 19:26:22 ID:ovDErys2
中里カコイイ
258名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 00:56:52 ID:nl0ydzaU
>>245
ガイシュツだけど
拓海役は台湾人だけど香港上映版は自ら広東語吹替え。
259名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 01:22:56 ID:o0QatlkL
俺もサントラほしいな
260名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 04:52:09 ID:H2HloFjW
台湾って福建語じゃなかったっけ
261名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 08:45:03 ID:9DKaYutA
なにぃ? イニDがアジアで
SWエピソード3をぬきにいってるぅ?!?!
......鳥肌たったー
262名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:25:41 ID:nl0ydzaU
台湾の國語は北京語、ただし漢字は繁体字。
台湾人でも特に若い層で台湾語を喋れる人は今は少ないそう。
263名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:40:39 ID:9DKaYutA
しかし、このキャストはもうほとんど
インファナルアフェア4だなw
IAは絶対に見といた方がいい
264名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 13:05:27 ID:KhlaxAa7
台湾は福建語だな
265名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 17:44:08 ID:usN3AUCZ
既出だが文太描き方酷すぎ、単なる酔っぱらいのエロ親父だし
拓海には股間踏みつけられるわ スタンドでのくわえタバコはちょっと

その上、全般的にゲロシーン多すぎ 樹は二日酔いだしw


バトルシーンは良いね 流石 高橋レーシングチーム
266名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 01:37:23 ID:OMsiWeCr
>>265
ミスターBOOで(年がばれる!)香港映画に
慣れ親しんだオイラはその下品さが楽しみだったりもする。

しかしアンソニー親父も若手を育てる年齢になったんだなァ・・
新・男たちの挽歌のときは若かった。

267名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:28:34 ID:VjDleRNb
エボWのヤツの頭はどうなってるんだ
268名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:30:55 ID:MtTjW/ZK
メロンパン入れになってまーす
269名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 02:32:58 ID:VjDleRNb
確かにメロンパン一個入りそうだがw
270234:2005/07/25(月) 08:51:48 ID:szsN3ufJ
ガードレールチャチ過ぎ。(プラ製か?)
車にダメージが無いのがおかしい。
271名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:17:21 ID:+gZYQfWA
香港映画といえばゲロシーンが欠かせないと言っても過言ではないなー。
その代わりそのほとんどの色が白だけど。
272名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:18:31 ID:VjDleRNb
あれがリアルだったら俺も吐くよ
273名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:12:00 ID:fjHLGsZD
>>250
字幕版だと聞けます。中国語嫌いな人もせめて曲だけで聞いて・・いい曲なんで・・
東京大阪などの一部の映画館になるか
もしくは一日のうち一回字幕になるか
今いろんなところにお願いしていますがどうなるか・・
既出だけど、私も文太お父さんには違和感感じた
原作に近い役回りしてほしかった・・演技力あるかたなだけに残念
274名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 00:11:35 ID:LuQxIosr
先週まで中国広東省に出張してきたのですが、現地でDVDと3枚組のサントラCDを
買ってきました。で、早速見ました。中国語音声に中国語字幕なのでセリフは
わかりませんでしたが、映像を見ればだいたいのストーリーはわかります。
以下、ネタバレ警報発令です。

・舞台もロケ地も日本だが、まぎれもなく外国映画。いわゆる「外国人が
見たニッポン」という描写が散見される。

・拓海はまぁイメージ通りか。でも性格暗そう。海のデートシーンで裸が
見られる。色白!! バトルでは女の子の追っかけが出現。

・イツキはアロハを着てサングラス姿で登場。ほとんどチンピラである。
しっかり彼女がいる(和美ではない)。なぜか冒頭でS13に乗り中里と
バトルする。後に自分のマシンが登場するが、レビンではなくトレノ。

・文太は飲んだくれのスケベオヤジ。これはヒドイ。時々目を開くぞ。
GSでタバコを喫うシーンがあるが、これはまずいのでは?
バトルシーンでは解説オヤジと化す。

・中里はなかなかイケメンで、亮介と仲がいい。最初マシンを見た時
GTS-TMかと思った。後にGT-R(たぶん)も出てくる。音もRB26DETT
独特の音が聞けるが、詳細は不明。もしかしたら撮影中に車を替えたか?

・亮介はFC。バトルシーンでは溝落としも見せる。バトル会場にノートPC
を持ち込んでいるのが笑える。かなりイケメン。タバコを喫うシーンがあるが、
亮介ってタバコ喫うか?
275名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 00:13:21 ID:LuQxIosr
・清次はエボIVで登場。原作より軽いキャラ。

・京一はエボIII 。バトルで熱くなり、対向車の処理をミスって壮絶に
クラッシュ。バトル会場にエボをトラックで運んでくるが、このトラックが
凄い。また、着ている皮ジャンの背中に書いてある文字が爆笑ものである。

・なつきも中国語をしゃべっているぞ。水着姿はなかなかエロい。
拓海とのキスシーンもちゃんとある。

・登場人物が吐くシーンが4回もある。さすが香港映画・・・。

・バトルシーンは高橋レーシング。ほとんど実写だが、コマ落としや
CG処理もある。下りでGT-Rをドリフトさせるのは大変だったと思う。
エボはほとんどグリップ走行だった。さすがにWRCのような公道ドリフト
は無理か。

・ドリフトのきっかけでリヤタイヤがロックしているシーンがあるが、
どうもサイドブレーキっぽい(シフトロックにしては長い)。
下り勾配なのでブレーキングでロックしてるだけかもしれない。
識者による究明を求む。

・排気音やエンジン音は本物と思われる。吸気系をイジった4A-G独特の
ゴロッ、ゴロロッという音が聞ける。

・ロケ地は榛名山はともかく、渋川や高崎も出てくる。地元の人なら
おなじみの場所が続出。JRも115系が走ってる。

とにかく突っ込みどころは満載なんだけど、頭をカラッポにして楽しめる
娯楽映画ではなかったです。日本語吹き替えで見ればまた印象も変わると
思いますが、日本公開時はどうなるのでしょうね?
276名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 03:10:57 ID:XSM/85iS
ほう
277名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 04:09:57 ID:pfx7sp4B
確かに最初のワンシーンだけGT-Sだな。
他はシートとフェンダーの膨らみ、音からGT-Rと判断できるが。

樹はチンピラに見えるが言ってることは漫画の樹だぞ

あと京一は「対向車が来てる」という警告を無視して抜かそうとしてクラッシュした
278名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 04:26:08 ID:XxFZYMGf
あちゃーなにがネタバレ警報だ馬鹿
調子こいて全部かてんじゃねーよ

長々とご苦労なこった
まぁこの映画のオチはエボ3のWRC並みクラッシュなんだけどなw

279名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 04:41:27 ID:pfx7sp4B
クラッシュ後のエボ3は本物かな。ランサーとかじゃなくて。
280名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 04:45:16 ID:XxFZYMGf
どうだろw
WRC並みとは書きすぎた
ホイール取れてるしw
281名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:54:07 ID:1jPIcQ9W
杏ちゃんのキスシーンあんのかよ・・・
282名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 03:09:28 ID:njNeO9uN
拓海役と清次役はリアルで友達なんだね
283名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 12:26:13 ID:S43mKmts
見てきた なかなか面白かった
日本人は鈴木杏以外にはごくせん1に出てたデブ(名前しらない)を見つけた
不思議なのがナンバーでレース中のクルマのナンバーはモザイクが入ってる
レース以外のときにハチロクのナンバーは2回確認できたが、2回とも数字が違ってた なぜ?w
樹と仲がよかった女の子が和美ちゃんだったのはビックリした
しかし、オヤジカッコワルすぎ 児童虐待までやってるし・・・
しかしエボ3のクラッシュはすごかった!あんな事故して、よく無事だったな
284名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 16:29:06 ID:8MeRQBth
>>283
>しかしエボ3のクラッシュはすごかった!あんな事故して、よく無事だったな
CGだしな。
285名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 19:54:45 ID:7BByCa/i
>>283
どこで見たの? 日本公開バージョン?
286名無シネマ@上映中 :2005/07/28(木) 22:11:41 ID:FcWKoeec
香港電影票房十大排行榜 (2005年7月26日星期二票價優惠日票房) 逢星期一,三,五更新
名次 片名 票房(港元) 上映院數 上映日數   累積票房(港元)
 
1 荒失失奇兵 (Madagascar ) 66 萬 47 13   1818 萬  
2 神奇4? (Fantastic Four) 48 萬 45 13   1484 萬  
3 老友狗狗 25 萬 26 6   203 萬  
4 虫不知 15 萬 30 6   208 萬  
5 我的馬拉松 11 萬 11 6   75 萬  
6 龍?威2:皇母娘娘?? 10 萬 30 26   1576 萬  
7 頭文字D 6 萬 20 34   3770 萬  
8 強戰世界 (War of the World) 4 萬 19 28   2347 萬  
9 蝙蝠?:?影之謎 (Batman Begins) 2 萬 3 41   1398 萬  
10 史密夫決戰史密妻 (Mr and Mrs Smith) 1 萬 3 48   2324 萬  

↑さすがに四千万越えは無理かな

九月から日本・タイ・韓国で公開されるらしいけど、微妙。
日本は原作&鈴木杏主演だから公開するのはわかるけど、韓国・タイでイニDは知名度あるの?
収益上らなそうに思うけど。


287名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:27:31 ID:08U9BKh+
韓国は知らんけど、タイでもジェイ・チョウは人気あるみたいだから
原作の人気はさておき、そっちでそこそこ収益見込めるんじゃないのかな。
288名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:42:30 ID:urSFaEAo
韓国は微妙だね モータースポーツが全然人気が無いw

で韓国でゲーセンの頭文字Dが大人気と、開発者が言ってるから
人気があるのかな?

タイも微妙だな
289名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 03:43:40 ID:22KLxjXv
藤原豆腐店の豆腐うまそう
食いたい
290名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 04:57:15 ID:9//uITrJ
なんか文田のツバとかタバコの灰とか入ってそうだな・・・・・・
291名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 05:26:21 ID:/AP4nFvf
dominique85 : 韓 - 韓国では

日本作家の原作を香港で台無しにしたようだ欄意見が多数多いですね ^^;

公開されなかったが酷評の Initial Dです. (07/29 00:10)

wegrano : 韓 - 私グヤングファ見たが退屈で最後まで見にくかった....レーシング場面もあまり面白くない. (07/29 00:18)











292名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 06:27:21 ID:/AP4nFvf
293名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 06:59:04 ID:9//uITrJ
しっかし日本ってのは予告編は面白いんだけどな
294名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 09:14:48 ID:/IO3fok4
>>292
わざとらしい吹き替え&変なグループの主題歌で安さ倍増・・(´Д⊂
これならアイヤー!と叫ぶ広東語日本語字幕の方がましだ。
>>35の予告の方がカコイイと個人的には思う。
295名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 09:45:30 ID:uyOR8VFr
ここでメイキングっぽいの見れるから教えちゃう^^;
http://www.gyao.jp/cinema/initiald/
296名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 11:14:52 ID:VrlEB5LR
>>288
クルマ作っている人達にクルマ好きがいないから。
297名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:50:50 ID:k7LQSzk/
スタイリッシュのつもりかしらんが意味のないカット割多すぎて
頭いたくなってくるな。編集どしろうとかよ。
298名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 02:51:03 ID:7YjlN1ZS
吹き替え正直キモイ
299名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 02:54:18 ID:7YjlN1ZS
>>294
同意。日本のはわざとらしくてアニメっぽい。
300名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 04:01:47 ID:zdTt8Eme
>>299
テーマ曲もアニメソングっぽくね?
301名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 21:45:59 ID:NDFd7uk+
>35のって海外の予告?
てっきりこれが日本でも使われるかと思ってたんだが。
302名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 23:35:38 ID:B/5/snJP
>>301
台湾・香港の予告だと思う。日本の予告は>292のやつ。
文太の声がえらくダンディやね。
これ全館で吹き替えで公開されんの?

303名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 21:31:40 ID:GrrdkHBL
ゴローちゃん86に乗ってたんだ
304名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 21:32:58 ID:ZzkVdbet
ttp://www.coccoroco.co.jp/top/menu06.html
オメーらはこれでも見てろ
305名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 21:39:36 ID:GAUtHTQp
日本版の予告には小春の紹介がないね・・・(´・ω・`)ショボーン
306名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:02:25 ID:Vq8Wn0qe
>>305
ほんとだ。
見直してみたら映ってさえなくない?
チャップマンも一瞬だけだけど(´・ω・`)
307名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 22:16:12 ID:GrrdkHBL
ハゲ頭D
308名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 08:18:57 ID:rTHZc4xN
はげ頭DURA
309名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 14:09:49 ID:snfllU/K
ハゲ頭ロー・ガー(ry
310名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:06:29 ID:lFY2K3UE
>>309
不自然なヅラが(・∀・)イイ!!
311名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 07:46:29 ID:rshJd2tg
なつきと円光してたのは文太でしょ。
312名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 11:51:53 ID:txvlEQqm
秋生さんとなら(・∀・)イイヨイイヨー
313名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:27:22 ID:6IBhMRM5
岡本でてなかった?
314名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:58:03 ID:hhotpkfR
今日ハービーの吹き替えを見てきたけど、映画館にいる気がしなかったけどあの違和感は何、頭文字D実写版は子供にもうける事が前提なの?ハービーと一緒にされたくないな?
315名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 22:44:46 ID:3taB3xYP
>>312
秋生の場合、息子の彼女にひそかに欲情→
息子のいぬ間にレイープ→騒がれたので殺す→人肉豆腐一丁あがり!
→それを息子に喰わす。
名づけて『頭文字D外伝〜藤原飯店人肉豆腐』
ハーマン・ヤウ先生如何でしょうか?
316名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:17:31 ID:cPhA0mI+
ナイトキッズのメンバーの一人(金髪で無線持ってるデブ)は日本人
317名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:17:49 ID:8gshFxo0
ごくせんの奴だろ?既出
318名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:30:40 ID:UlcLtOuc
地味にウィール・リュウの出番が楽しみだ
319名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 23:34:02 ID:8gshFxo0
何だまだ見てないのか
320名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 09:54:20 ID:vwrG5IOa
台湾で國語(北京語)版見てきた。
中国語よくわからない上に、役や設定がチャンポンになってて
ついていくのに必死だった。
英語と中国語の字幕があって、少しは救われた。
とりあえず、日本の風景に中国語は似合わないので吹き替えがいいだろうと普通に思った。
とりあえず文太の設定はドン引き。
321名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 14:07:49 ID:jIuHGBtL

 日本公式HPのブログ、全くおもしろくないんだけど
 誰か抗議一緒にしない?
    http://diary.jp.aol.com/initiald/
322名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 14:30:25 ID:ToM91XAF
うはwwwwwwwwwクオリティタカスクリニックwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 14:48:11 ID:vrDCaPKg
中学生のblogにしては上出来じゃーん










って、大人かよ!
324名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 09:03:06 ID:rXixE4zK
宣伝マンよ,折り紙してる暇があるなら
香港へ行って出演者に突撃取材でもして来い!
325名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 12:38:14 ID:DDGWJpxH
パート2がでる悪寒
326名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 12:43:50 ID:8o0IO7GY
GT-Rがびびる最初のシーン どこが慣性ドリなんだ?
ただドリをつなげただけじゃんw フェイントと同じだなw
327名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 14:27:19 ID:EPaHgHCd
328名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 16:50:32 ID:/bkppov5
>>321
ペン様の圧勝だ
329名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 22:36:26 ID:hd+IqhYq
>>326
慣性ドリってのは原作での設定だろうが
330名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 03:00:13 ID:cAz2Eriw
>>329
それは知ってる 映画でも再現されてるとおもってね
331名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 09:53:32 ID:MUZ+P8Ol
監督によると、タイや香港を舞台にして中国人でやるという設定も考えたそうだけど、
拓海が自分の走りが速いってのを気にも留めてないところ(そうなの?)など、
原作のストーリーが日本的なので(当然だけど)日本の設定を変えたくなかったって。
あと、この監督の次回作は東京で撮影するんだって。
332名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 09:56:18 ID:Zs+eDRbv
つーことは脚本が暴走したのか
333名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 10:06:53 ID:yhRO/LYa
>>331
次は湾岸?
334名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 10:07:48 ID:XKeWGbFR
あれって日本的なんだ
335名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 10:15:37 ID:Zs+eDRbv
湾岸やらオーバーレブはVシネマ化されてる
336名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 11:00:49 ID:boAq7+ps
どーせ糞映画だろうと思いつつ>>35を観たら
インファナルアフェアと同じマーク同じ俳優がでてきてのけぞった。
このスレ的には常識なんだろうけど、期待していいの?
337名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 11:37:56 ID:ouudVVll
製作サイドに
日本人は日本車とドリフトを汚い手で汚されて怒っている
と伝える方法はないでしょうか
338名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 12:00:02 ID:rx9UEZtV
中国人は巧海の性格は理解できないんだろう
中国人は自慢したり虚勢を張ったりまるでイツキのようだからな
339名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 15:10:57 ID:Thr1gdza


  つ  バリ伝

340名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 19:52:32 ID:OECdGGlb
>>337
は?
意味不明
341名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 21:45:34 ID:xDOnI9Wy
映画本編の動画きぼんぬ。見たい〜!
342名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:12:35 ID:Bp4SYO2i
>>338
中国人って誰?
343名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 00:06:45 ID:mw//i9Uq
脚本家?
344名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 03:08:53 ID:Jp4Zl+8o
>>337
そんなこというならこの漫画に出てくる車は全部被害車
345名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 00:51:18 ID:y51j+Ri7
このスレの香港右翼はいい加減、この映画をクソだと認めようね
日本の車文化やモータースポーツが好きならね
346名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 02:22:14 ID:dWs5+3Op
>>345
で、映画観てどこらへんがクソだったの?
超興味あるんだけど。
347名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 03:58:24 ID:X52qD9cG
>>345
俺も聞きたい。
何と比べてどこがどうクソなのか?その部分が映画全体をクソとする根拠は何か?
そしてこの映画をクソだと認めることがどうして日本の車文化やモータースポーツが好きな事と関係があるのか?
ちゃんと客観的な事実に基づいて説明して欲しいね。
348名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 04:58:42 ID:HvHZwr8y
エンディングがなんだか歯切れ悪いな。
なつきが拓海に鉛鉱ばれて、失恋して終わり?それにしても唐突だろ。
これが青春の日々ってか。
349名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 12:58:48 ID:bJqG6Fxg
でもハッピーエンドは詰まらん
350名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 16:34:40 ID:jnnd/R4t
みんなゲロ吐き杉
351名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 19:31:18 ID:ARTGJMsN
映画館で予告編見た。
中国語を話してる以外、日本映画にしか見えない。
ものすごく不思議な感じ。
352名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 19:48:38 ID:iAKDED4/
拓海の中の人って
不機嫌なジーンに出てたww?
353ゆきはる:2005/08/07(日) 21:12:25 ID:LsUwJK4y
拓海と涼介のイメージとしてはホーリーランドの二人にやってほしかった。
354名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 00:06:10 ID:D3xpUJfr
>>348
この調子で続編つくるのかと思うとゾッとするよね
355名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 14:17:03 ID:hlqEGstL
>>338
台湾人?
356名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 19:26:22 ID:J6fAAFkQ
たしかにハチロクは峠では速い★楽しい★★★
357名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 20:40:33 ID:YWPq1jDT
>>352
マジレスしとく。出てないよw
358名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 00:33:49 ID:XNE3H38X
>351
なになに?
日本語吹き替えじゃない予告編あるの?
見たい!!!
359名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 02:59:23 ID:gF3YZ30W
映画のリーフレットのキャラクターのセリフ間違ってね?
「なにーっ、慣性ドリフトだとーっ」
は高橋啓介のセリフじゃなかったっけ?
リーフレットには中里のセリフになってるんだけど。
360名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 11:30:46 ID:t/sEVPTp
>>359
啓介は映画では存在しない。(以下ネタバレ)





漫画の啓介が、映画では中里に刷り替わっている。
池谷先輩も存在せず、樹がガソリンスタンド店長(祐一)のドラ
息子として登場。S13に乗っており、中里に張り合おうとして
大破。GTRを親におねだりするも、拓海が86で中里に勝って
以降、86(85X)に買い換える。
361名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:47:33 ID:xtKlOwrs
安芸
362名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:53:27 ID:dOA8S4Yq
>>360
しかもレビンじゃないよね('A`)
363名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 22:57:59 ID:YU/ITVRu
ってか豆腐屋用の車の使いまわし
364名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 03:16:03 ID:pQIwh+So
結構良くできてると思った
特に走行シーン
日本人俳優のなつきの扱いが
かわいそうだったのは
香港制作だからか?
365名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 03:28:49 ID:J88ky0cC
Hシーン無しか
366名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 03:46:05 ID:jrz2v2vQ
やっぱ香港映画風の独特の雰囲気がダメだ。ゲロとか。
登場人物の妙な垢抜け無さとかが、どうにもわざとらしいと言うか…
日本人の設定なのに、日本人じゃない俳優が演じてるのは
ハリウッド映画でそういうのを見るのと同じくらいムズムズしてしまう。
しかも今回、当然殆どがそうだから萎え度UP。
フィルムを流れるダサさと言うか、もっさり感が…。拓海の子の糸目も嫌だ。
元々漫画なんだし、アニメ版で充分だよ。
367名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 03:53:38 ID:YhsbjzyY
日本で作ったらもっとわざとらしくなるだろうね
368名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 04:12:55 ID:pQIwh+So
ジャニーズ系集めて出来ないかなあ?
369名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 05:08:15 ID:iaN0Yv32
バトルシーンはやっぱりユーロビート流れてるの?
370名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 05:18:54 ID:GFIaoEb8
>>369
ユーロビートじゃない
ってかどうでもいいこと聞くな
371名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 09:07:02 ID:DyI7Cifn
ユーロビートじゃないのはいいけど
それより主題歌をなんとかしろ。
なんだ、あのお子チャマ集団は?
激しくダサイ。
372名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 20:55:45 ID:7aeT491C
>>368
最悪だ
373名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 22:32:45 ID:GFIaoEb8
>>371
吹き替え版の事か?
吹き替え版は声からしてわざとらしい
374名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 23:16:55 ID:/WQea8yi
原作オタの方、
日本人スタッフ&キャストなら誰がいいですか?
375名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 03:06:25 ID:FpRxucK9
走行シーンはユーロじゃないとダメだ!!
燃えない!!
376名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 04:28:59 ID:VODgX9uY
>>368
ジャニは激しく嫌だ。
377名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 04:30:06 ID:4McIXwiY
>>374
そもそも実写が嫌だ。イメージ崩さずに出来る種類の絵じゃないから。
車のシーンだけならいいが。
378名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 09:14:29 ID:ThX1FHQp
・日本なのに中国語で話してるのを見てると、キラーコンドームを思い出した
・なつきの「うん」の返事がたまらなく(・∀・)イイ
・話が圧縮されすぎ
・エンペラー省いて啓介を出すべきだろ
・冬に先輩からなつきを助ける話が好きなんだけど、なくて(´・ω・`)ショボーン
・登場人物の格好だけ見るとレーシングラグーン
379名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 12:49:50 ID:AKSr+KLk
鈴木杏も中国語で喋ってんの?
380名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 19:12:32 ID:6kHFB+6j
>>379
広東語に吹き替えてる。日本語版は本人が喋ってるらしいが、
口の動きは広東語に合わせてるから違和感あるかも。
381名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 21:40:31 ID:zcXmsdOJ
スレの伸びが止まったな。もうネタ切れか?
382名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:02:59 ID:UNwR4fMX
ワイルドスピードみたいで面白いね
383名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:49:36 ID:lNuZ+n7T
ワイルドスピードって車は派手で面白いけど
走行シーンは微妙
384名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 23:30:18 ID:ZosGWoLg
喜劇としては楽しめた。ドリフトシーンも含めてその程度。
だいたい車を走らせているシーンよりもゲロ吐くとこの方が印象に残るのだからしょうがない。
日本で公開されたら、また馬鹿が集まって地元が嫌な思いをするんだろうな。

ところで単行本全部持っているけれど、いまだに「イニシャルD」の意味がわからない。
イニシャルDってどういう意味なんだろう?。
385名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 23:44:44 ID:z/LUOrJr
走行シーンよりゲロ吐くのが印象に残るってよっぽどゲロ好きなんだなw変態乙w
386名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 01:11:25 ID:GEtYh9T8
D=ドリフト
ミスタードリフト ドリフトキングみたいな意味だろ
387名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 01:15:20 ID:1M0bCMZZ
原作の漫画か何かでドリフトのDじゃないって書いてあったような・・・
388名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 02:08:33 ID:7lct+8CL
ダンカン・マクラウドのDだな
389名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 03:29:32 ID:nGaTlD9U
タクシーてっ言う映画もゲロしてたな
390名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 11:40:28 ID:R/qQaBQp
ゲロ好きならチームアメリカお薦め
391名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 14:08:23 ID:LNX9FXBo
>>385
見たのかな?。
見た人ならわかるところだけれど。
392名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 22:11:19 ID:1M0bCMZZ
>>391
もちろん見たよ。でもゲロが走行シーンより印象に残るってことはなかったなぁw
変態じゃないから
393名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 22:53:20 ID:Li92TCa1
はいはいガキみたいに喧嘩しない

感じ方は人それぞれなんだから
394名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 00:45:34 ID:mkzI6dCP
変態じゃなくて、汚いのに強い嫌悪感があったりすると印象に残るよ。
私もゲロがホントダメで、昔見たエクソシストのシーンが凄いインパクトだったもん。
395名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 05:01:36 ID:xUR0EqdV
こんなDQN映画はV死ねだけにしてくれ
396名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 07:27:56 ID:aj19jLLL
いつきにワロス
あと中里かっこよすぎだろ
397名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 10:49:34 ID:5GbtPJDq
プロモで来日するのは拓海、涼介、中里、文太、監督の五名なんだね。
樹、京一にも来て欲しかったよ。
398名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 11:04:30 ID:uv7bPJcH
中里の顔は噛ませ犬じゃなくちゃな
399名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 14:12:55 ID:A88x2Fn4
清次タソはこないの?
400名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 19:03:12 ID:Mb+b0Xz0
メルマガによると、舞台挨拶にくるのは397さんのとおり。
401名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 23:10:49 ID:SuqjqFFk
>>396
中里の中の人ショーン・ユーの日本オフィサイトあるよ
ttp://www.shawn-yu.com/
402名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 00:42:08 ID:XuxuOVJ3
樹が原作よりウザイ!
エンペラーのキャラと扱いにワロタ!
しかし、音楽がショボかったな・・・・
403名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 01:04:42 ID:U3DfbkEC
今思ったんだが、拓海役の俳優は、整形前の河村隆一っぽくね?
ネットに出回ってる写真のw
404名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 12:11:34 ID:fTm56eA4
いのっちだよ
405名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 12:35:42 ID:lOSY+AM0
アニメ板では拓海はハセキョーとか言ってる腐女子いたね
どう受け止めるんだろうw
406名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 14:13:23 ID:P0bFdBro
そっくりだお^^
407名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 22:31:59 ID:U3DfbkEC
これみれ ttp://e.pic.to/3fher
408名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 03:15:46 ID:pJJidNsB
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二
409名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 05:42:59 ID:d4PHE7cB
とりあえず見てみた・・・。

飛ばし飛ばしで、5分でやめた・・・ il||li _| ̄|○ il||l ナニコレ

ある意味スゲー映画だった・・・。
これ以上の言葉が見付からん・・・。

原作やアニメのファンは『絶対に』見ないことをオススメする。
410名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 07:18:46 ID:1fVYP60m
別物として見るといいよ
411名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 08:57:14 ID:jmVoK0m+
いや、むしろ見るべきだと思う。突っ込みどころ満載じゃないか。
412名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 10:14:01 ID:z0YdTsvr
ファンだけど見てみたい。
413名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 10:42:22 ID:mDsBwQkW
>>412と同じ感覚で見てみた。
感想はガッカリ(´Д`)
414名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 10:47:28 ID:mDsBwQkW
あっ、それとあの豆腐屋の右横には今は建物があるが
昔は86がとまってたの?
知ってる人教えて
415名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 14:17:24 ID:xrMPodrd
やっぱり舞台は日本なんだから日本映画であって欲しかった・・・
416魅せられた名無しさん:2005/08/16(火) 15:12:42 ID:+h7pNNp3
杏ちゃん主演だからと思って原作読んだけど
つまんなかった。車に興味ない人にはきつい話だとオモ。
杏ちゃん目当てで、1500円払って見る価値ある?
417名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 15:49:20 ID:lsXH0Bel
群馬てっチョー田舎じゃん(゚д゚)シメジ
418名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 18:08:45 ID:GRcQZ13N
正直、1,000円で観ても微妙っぽい、
419名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 21:54:09 ID:4h0C81Q8
車興味ない奴が見て面白い映画じゃないからこれは。
そんなこと位予告編見りゃわかるだろ。

そういやこの映画に今村(D1)がコメントしてたね。
監督横に載せてドリフトしたらしいよ。
420名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 22:32:05 ID:mDsBwQkW
ある意味ドリ天映画版イメージで見た方がいいかも
ホットバージョンもあったっけ?
それにイニDのストーリーを無理矢理ハメた様な印象かな
421名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 23:29:33 ID:tTwrjpRg
(゚д゚)シメジ ←しめじ?
422名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 00:02:48 ID:cfUlBwBF
>>416
主演はジョイ・チョウだってば。
映画館に並んでる客にインタビューしてたけど、みんな
ジョイ・チョウ目当てだって言ってたよ。
よく知らんが中華圏では人気者らしい。
423名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 00:04:21 ID:irAUfQIo
日本版の予告の最速上映って
アジアで一番遅いんじゃないの?
424名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 00:44:05 ID:Rj9Qe1mp
>>421

(゚д゚)シメジでスミマセン    スミマセンスミマセン     コノトオリで(゚д゚)シメジ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚д゚)シメジ         (゚д゚)シメジ          ヾ
   ∨)           ( 八)          (゚д゚)シメジ
   ((            〉 〉           ノノZ乙
425名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 01:50:00 ID:Xfc3VuSq
新宿の金券ショップで前売り950円で売ってた。
426名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 07:58:31 ID:Db88YEtP
>>422
主演はジョイ・チョウだってば。
主演はジョイ・チョウだって
主演はジョイ・チョウだ
主演はジョイ・チョウ

・・・・・・・orz
427名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 09:59:41 ID://ncrPQ3
日本人エキストラどうよ?
428名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 10:58:13 ID:GS25FhTx
アニメ、原作ファンからはボロクソ、杏はいてもいなくてもいい役だし
このままじゃコケるな。
むしろイケメン目当てで腐女子または主婦層を狙った方が受けが良いかもしれん。
主役はイノッチだが。
429名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 13:39:45 ID:LTRLYcqT
近所の映画館の無料券あるけどポケモンみようかな
430名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 16:44:12 ID:JLPuWZwc
紹介の動画は結構迫力あって面白そうなんだが・・・
431名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 17:04:22 ID:+kcSGdXJ
>>426
ごめん。間違えたア。向こうの人の名前難すぃ。
432名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 18:03:14 ID:4kFrnb5A
俺原作ファンだけど良かったよこの映画
アニメ、原作とは全くの別物だし
まぁ頭文字Dは原作しかありえない的なオタクがどうかは知らんけど
433名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 18:05:22 ID:p9AWU9Fs
デコトラの荷台から黒EV○が出て来た時は吹いた、
434名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 18:10:29 ID:zBYQWfHi
あんなに飾るのが好きなのにEvoV、Wには装飾一切無し
435名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 21:22:39 ID:LTRLYcqT
そりゃ借り物ですから
436名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 21:45:49 ID:Rj9Qe1mp
デコトラも借り物でしょ
437名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 23:20:51 ID:MthNi68m
あの86乗ってみたい!
走ってる感じのボディ剛性と操舵性は気になるが…
438名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 23:29:59 ID:LFSn5TyW


なにこれw
439名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 01:00:38 ID:J1DV0wHZ
感想
南葛Tシャツにワロタ
440名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 06:26:10 ID:+h2i0E8e
>>439
俺も同じの持ってる
441名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 07:00:59 ID:32mhhuCl
まあ、映画として楽しむなら
インファナルアフェア1,2は絶対に見といた方がいいと思う
442名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 10:23:31 ID:WM83BrVT
D1の高橋邦明を使ってた事は内緒
さすが高橋レーシング
443名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 12:18:38 ID:vf0RDW4N
追尾画像が全くぶれてない 撮影テクは どういう仕組みなのか教えください^^;

まるで空中追尾^^; 車からカメラ固定のアームは伸びてないし、写ってもいない
不思議でしかたない
444名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 14:52:09 ID:vDWOLENt BE:15346872-
ジェイチョウって役者としては知らんけどミュージシャン
としては一流だよ。この前去年でたアルバム試しに買ってみたら
凄い良かった。ほんと日本でも十分売れていいレベル。
445名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 16:51:15 ID:VBFFhWRY
446名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 17:40:25 ID:vf0RDW4N
>>445
サンクス
http://upld2.x0.com/data/upld11648.jpg

これか・・・あまりに原始的だが一本とられたw
447名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 23:31:10 ID:5YTrZhR/
動画見たが、ドリフトイメージの再現性は、結構いけてるんじゃないか?

これを日本の製作陣がやってたら・・・・・(恥
448名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:21:16 ID:XXQznaFT
漏れも最初は日本人キャストじゃないのかよ!
と思ったけど、考えると日本人でバッチリな香具師なんて居ないんだよな。
特に日本スタッフで取ると学芸会みたいな雰囲気だしさw
韓がいいとは言わないけど、また違った感じでいいかもしれん。
GYAOの冒頭5分みたけど、確かにドリは悪くないと思った。

しかし・・・下りなのに豆腐積んでなかったか、あれ?
449名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:54:22 ID:xy4zISl4
>>448
>韓がいいとは言わないけど、

ん?香港映画だけど
450名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:57:16 ID:JpkzWbAm
なかなか褒められてます
ttp://www.eiga-kawaraban.com/05/05081001.html
451名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:57:24 ID:XXQznaFT
香港だったか、スマソ
452名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 01:01:55 ID:TEp1Ozsb
香港映画サイコー
日本映画はゴミカスクズ
453名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 02:47:36 ID:WVuTspBk
確かにドリはサイド引いてるけど良かったね。
今までの映画だとこの手のシーンは
大概立ち上がりで姿勢が乱れるけどこれは綺麗に収めてる

これでデコトラと香港映画的な応援がなければ…
454名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 05:21:52 ID:u+NbpLEm
そうなの?
俺は本編観てないから分からんけど、
なんかの雑誌(多分オプ2)に「迫力出す為にわざとやってんだろうけど立ち上がりで西部警察チックなおつり貰ってて走りに関しては・・・」
みたいな事書いてあったけど
455名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 06:31:25 ID:CFK7bWXh
>>448
拓海たん役はハセキョーだお^^
456名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 08:02:50 ID:vnJT6fIn
>>455
イヤミじゃなくて,意味がわからないんだけど。
457名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 11:04:50 ID:qKc5rWwq
>>447
>>453
あからさまにタイヤロックしてるから かなり萎えるんだけど・・・・
458名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 16:09:08 ID:i5GKKkuH
ジェイ・チョウ、目ちいちゃい。
459名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 16:33:42 ID:Mdo9TJxa
>>454
>>457
お前らは映画を映画として見てない
車板でもいけ
460名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 16:57:50 ID:cc+0Ff9l
香港映画とか韓国映画との区別がごっちゃになってる人多いのかなぁ
461名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 17:10:06 ID:KQZRPksl
結構違うんだけどな
おれ軽い娯楽なら香港映画のほうが後に残らなくてイイや
462名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 21:52:43 ID:qKc5rWwq
>>459
そうは思わないね。
あのリアタイヤを写したカットを入れるならタイヤはロックさせるべきじゃなかった。

「これは映画なんだから、細かいことはいらね〜んだよ」

とか言われればそれまでなんだけどw あ、一行目と矛盾したw
463名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 22:58:47 ID:JpkzWbAm
公開日9/17に決定したね
同日公開の映画→SHINOBI、ファンタスティック・フォー、シンデレラマン かぁ・・・
464名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:09:44 ID:qU2Wm1oU
何で日本なのにキャストはチョンなの?

いやこの組み合わせが意味わからん。
465名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:11:31 ID:AJ01Brdq
だから香港だって
ちょっと上のレスも読めんのか馬鹿
466名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:30:28 ID:JpkzWbAm
ゲッ、ペ・ヨンジュンの「四月の雪」も9/17公開だよ〜orz
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005081901.html

正直これには勝って欲しいが・・・公開規模とかどうなんだろ
467名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 00:05:06 ID:aXtQXhfA
>>466
宣伝来日もほぼバッチングするみたいね。
468名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 00:08:10 ID:RhwWIq9E
いまだにチョンと区別して貰えない香港映画……
インファ(ryや2(ryやカンフーハ(ryでもダメだったんだから今回もあかんだろうな
469名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 04:37:21 ID:0vXwtavt
今日WOWOWでやるねインファナル・アフェア
観たこと無いからみてみよう
470名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 08:07:05 ID:SLvTHRdo
あの妙なストップモーションやコマ割が最悪。ゲロも。

インファではそんなの無くて良かったのに。
471名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 20:07:38 ID:VpOK3W1f
>>465

ってか読んでない。

チョンと香港なんて一緒。
472名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 20:10:05 ID:6RbW9Mh7
>チョンと香港なんて一緒。
>チョンと香港なんて一緒。
>チョンと香港なんて一緒。
>チョンと香港なんて一緒。
>チョンと香港なんて一緒。
>チョンと香港なんて一緒。
473名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 21:28:54 ID:aXtQXhfA
>>471
ならわざわざ来ずともww
出張乙。
474名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 22:06:00 ID:irr7tfzy
チョンと台湾(ry

って台湾は親日だったな・・・・・・
475名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 00:48:54 ID:+yxo1jWJ
台湾製作の花より男子は凄く良かったよ。
476名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 02:05:01 ID:mIVZkRWw
>>471
おまえは中国人と韓国人の区別もつかんのか!
とんだ腐れ脳だな。
477名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 02:15:56 ID:brt/Wtyp
インファナルアフェアは すっげー映画
その中の主要な役者が
これに4人も出てることが驚きだ
478名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 02:26:43 ID:brt/Wtyp
アメリカでも凄い評判みたいだね
「香港映画がマフィアや二挺拳銃なしで
まさかレーシングムービーで
ここまでエキサイティングな映画が作れるとは」だって
だけど涼介のキャラがイマイチだなー
クールな理論派になってない
479名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 02:43:46 ID:OYJg54Ri
>>477
主要って一人じゃない?(秋生さん)
エディやショーンはまともに出てるの2だけだし
ジェイ以外のキャストはお馴染みの人ばかりで新鮮味は無かったな
480名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 04:24:51 ID:CXQP559u
481名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 08:24:47 ID:kcQuMgWf
気軽にチョンと言ってるのは中国と精神的属国を一緒くたにしてるんだろ
言葉の由来も知らないで、気軽に書いてるだけ

これ、吹き替え版でないと萎える気がするがどうなんでしょ?
482名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 11:00:19 ID:4d/8dQiI
秋生さんが86の上に落ちてくるんじゃないかとドキドキでしたよ。
483名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 12:58:32 ID:CXQP559u
吹き替え版のほうが萎える気がする
あのわざとらしい声を聞くと・・・
484名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 13:26:34 ID:VU6IVGuK
>>479
えー、チャップマンも脇役ながらすごく重要な位置を占めてたと思うけど・・・。
485名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 19:21:27 ID:zGdfEM7K
>>484
チャップマンは爆笑の田中を思い出してしまう・・・漏れだけかorz

TVCMが流れ始めたね 結構いい感じかも
486名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 19:30:05 ID:AwUh0hzo
>482
いや、豆腐の原料のほうが気になる
487名無シネマ@上映中:2005/08/21(日) 21:17:16 ID:F4u74d7G
>>486
それよりエボラ出血熱に感染した人を来日させちゃいかんだろw
488名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 00:05:49 ID:bfydSJMm
なんで日本人が書いて日本が舞台の漫画なのに中国人が撮ってんだよとか苛立ってるやつ、
しょうがないんだよ、この漫画が中国でどれだけ人気あるかわかってない。

日本で頭文字D好きとか言っても、ヤンマガ読んでないやつとか
車好きのやつ意外には「ハァ?」て感じだけど、
中国(含む台湾香港)だと、男でこれ知らないやついないってくらいの人気。
いまだにアニメ版(中国語吹き替えしてさらに字幕付き)が再放送されてるくらい。

中国人に「日本のどこに旅行したい?」とか聞くと
北海道(なぜか中国人は北海道が大好き)とか富士山とかいう定番の答えの他に
10代20代くらいの男はほぼ必ずと言っていいくらい「秋名山」とかマジ顔で答える。
489名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 00:07:42 ID:BqO7J6+/
なるほど
だからわざわざ藤原とうふ店な車なんだ。
他の漫画→映画化って原型も留めてないの多いのにえらいこだわりだなー、と思ってたんだよね。
490名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 00:46:18 ID:yKFxJzwK
炎上2台
 ・NSX 赤 (黒こげで灰になってる ドア形状からほぼ確定か)
 ・シビック 黒 (側壁にへばりついて半分黒こげ)

後続3台
 ・ロードスター 赤(車板住人) ttp://hw001.gate01.com/kanapapa/
 ・NSX 銀
 ・シビックR 白

 ・ランエボIV  銀  無傷?

現場付近地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.37.58.804&el=135.39.56.002&la=1&fi=1&skey=%BD%BD%BB%B0%C6%BD&sc=3

状況図
ttp://www.imgup.org/file/iup73318.jpg

写真、動画
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1124612391/img.news.yahoo.co.jp/images/20050821/maip/20050821-00000019-maip-soci-view-000.jpg
ttp://www.asahi.com/photonews/image/gallely/OSK200508210031.jpg
ttp://vip.jpn.org/uploader/source/up0849.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup73100.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup73119.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup73138.jpg
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3099474_12.asx

この映画は公開中止だな
491名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 00:56:44 ID:iBwBlytH
>>490
それそんなに盛り上がる程の事か?
ニュー速のアホどもが騒いでたが
492名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 02:00:50 ID:yKFxJzwK
この漫画はは間接的に人を殺してると思うよ。
493名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 02:10:12 ID:a7N4Rpz8
そんな漫画他にもいっぱいあるだろ。映画にもな。

まぁこいつらが頭文字Dがきっかけで峠を走るようになったという事が確定しているなら話は別だがw
494名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 03:34:46 ID:8xitBsjw
この事故って逆走した赤のNSXが原因なんでしょ?無免許だったみたいだし・・・
イニD関係あるのかな?

スレ違いスマソ
495名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 05:48:33 ID:Wp146TAR
つーかドリできるFR車が中国台湾香港には激少ない
日本からも関税の問題その他で輸出できない
頭文字Dのおかげで三国人による走り屋カーの盗難は増えるかも知れないけど

つーか中国人がドリフトなんてマジウゼエ
群馬に住むブラジル人がドリフトのまねしてて見れたもんじゃないように
侘び寂びスピリッツと禅マインドがないとリアタイヤはブレイクしない
496名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 06:36:56 ID:GvLz0IAH
497名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 11:48:51 ID:yKFxJzwK
プギャじゃねーだろ ボケちんが!
498名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 19:23:48 ID:lrxAvs4e
封切りの出鼻をくじく見事な事故だ
逆に巧みな宣伝か

…そういやピアノマンどうしてんだろ
499名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 19:55:07 ID:oHJ0pQIV
BJのavexCMでやっていたなぁ。>実写版仁D
そういえばD-1だったかで優勝したのって外人だったなぁ。(REVSPEEDTVでやっていた)
500名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 20:38:00 ID:lrxAvs4e
と思ったらピアノマン夕刊に出てた
501名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 22:34:22 ID:AFTvNKqu
>>495
つーか中国人がドリフトなんてマジウゼエ
群馬に住むブラジル人がドリフトのまねしてて見れたもんじゃないように
侘び寂びスピリッツと禅マインドがないとリアタイヤはブレイクしない

日本人にしかできないといった井の中の蛙的な優越感もってると足元掬われて
>>490のような事故起こすぞ。
大体侘び寂びスピリッツと禅マインドって何だよ。
502名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 22:46:16 ID:drzy2J5e
QuickTimeの予告、めちゃ、かっこえ〜!
「溝落とし」も再現してるのな! やるな〜!
503名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 22:57:23 ID:fKr8aziz
>>502
みると「溝落とし」の効能に疑問がのこるに一票
504名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 22:58:19 ID:1RP//tAa
でもWRCでもたまに溝落とししてるよね
505名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 23:05:45 ID:drzy2J5e
>>503
ファンサービスで、いいじゃん!
506名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 23:37:48 ID:uIpW878r
>溝落とし
車高の低い車でやるとロアアーム打ちそうだな。
507名無シネマ@上映中:2005/08/22(月) 23:59:13 ID:fKr8aziz
>>504
あんな誇り、落ち葉だらけのところに タイヤいれて いいことが 
あると思っているのか?
508名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:00:54 ID:1RP//tAa
>>507
そりゃ外に膨らむのを抑えられるからその分早く曲がれる
509名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:06:05 ID:0xLbEiYD
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
510名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:09:13 ID:aVbfsIRw
>>509
分からないならいいよ
511lilk:2005/08/23(火) 00:18:49 ID:kuUQfs7E
つーか、散々日本のこと模倣国、模倣国っつっといて、言った傍からなに映画化してんだよ!!!!!!!!!!
国産か外国産の区別もつかなくなったのか中国の馬鹿共!!!
もしかして、韓流ならぬ華流でも狙ってんのか?
512名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:28:26 ID:EXDEs+H/
>>510
アホだろ?
513名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:29:04 ID:s5JPYsvc
WRCではターマックで溝落とししまくり。
ラリー屋の間では常識だわな。「溝落とし」とは言わないがw
514名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:45:46 ID:Rj8bOdZ6
いいんじゃね?
ゲロ吐き多いのはもう向こうの文化だな
どっかで見た俳優だなぁと思ってたら人肉饅頭だし
しかも妙にイイ味出してるし
仁Dの臭いは存分に出てたしな
ウォンを選んだのは向こうも仁D好きなんだなと納得した
515名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 00:46:59 ID:s5JPYsvc
俺も中国が作って正解だったと思うな。
516名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 01:00:28 ID:EXDEs+H/
【答】この際だから答えます(笑)。  「より緩やかなライン取りで、高い車速を保って最短距離を走る」
という意味であれば「有効」です。  しかし、某漫画で解説されているように「溝に引っ掛けてグリップさ
せる」という効果は、机上の空論の域を出ることはありません。
517名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 01:02:29 ID:EXDEs+H/
http://www.hcn.zaq.ne.jp/cabad806/page444.html

>>513
まんどくさい ここ読んどけ
518名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 01:03:49 ID:s5JPYsvc
>>516-517
いや、そんなこと皆分かってると思うがw
ここ、漫画スレじゃないんで。
519名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 01:32:13 ID:ZwwCWbam
どーでもいいことで討論してるな
520名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 02:15:49 ID:Wpe8tOoA
舞台が日本で俳優が台湾と中国人だから違和感有るのはしょうがないね
いっそ舞台も向こうならまだ納得出来たんだが。
521名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 09:41:19 ID:mJR8EnJZ
>>511
中国(大陸)と香港・台湾の区別もつかない馬鹿
522名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 10:11:00 ID:gODAlRQG

「西遊記」をマチャアキで中国ロケした過去はどうなるんだ!
523名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 11:19:06 ID:XwKkJhy9
一行は29日に来日だっけ?それとも28日?

誰かおせーーてー
524名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 14:57:54 ID:O5NfgfWU
漏れ正直バリバリ伝説世代
525名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 15:04:05 ID:/GYxjrHl
それバイクじゃん
モデナかグランプリかなら解るけど
526名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 20:04:17 ID:AoGHkkQE
ホイール換えただけでDQNとか言われる日本じゃ流行らんだろうなぁこの映画
527名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 21:03:36 ID:Gcx0FqPr
イケメンが出るなら流行りますよ
528名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 21:38:36 ID:YiwrEsNH
誰か吹き替えのキャストまとめてくれない?
ほんと、めんどくさい作業だから申し訳ないんだけども・・・(´・ω・`)
529名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:16:55 ID:D4YxNBYP
>>527
主役はイケメンとは言い難い・・
V6の人そっくりじゃん。
530名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:31:37 ID:+cadIPNH
>>529
そのV6クリソツの拓海中の人ケイタイ広告画像 台湾のパナソニック。
ttp://hk.geocities.com/anniewongshanshan/jayindex.htm
531名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:35:15 ID:AAVpNCdV
 基本的なことなんだけど、これって香港が舞台になるの?
というか設定そのものが
532名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:38:42 ID:rOyBrpCg
ちゃんと日本の榛名でロケしてま

あ〜”ちゃんと”はしてないかなw
533名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 22:45:40 ID:4fH8jKua
見れば見るほど糸目だ。
534名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 04:30:35 ID:1Jhr/2Jr
>>526
少し前までは土屋圭市が主婦にドリフトを伝授する番組の企画まであったのにな、さすがバブルだ
535名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 08:36:32 ID:I4RtCZDV
>>526
日本の何処よ、そんなこと云うの?
そんなこと云ったら、漏れの職場はDQNの巣窟だよw
536名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 13:41:41 ID:evDxGMwv
正直映画に関しては、デビルマンとかキャシャーンとかあずみとかやっちゃった日本人は
もう何も言うべきではないと思う。
537名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 14:07:36 ID:gjuHVfgk
>536
それをいわれると胸が痛むな
538名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 20:48:07 ID:+9IwBW6C
文太と店長がネーチャン達と腰振りダンス踊ってたシーンは虫ずが走るほど嫌いだ
539名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 23:33:35 ID:uZgg7NbV
香港の奴らに原作を忠実に再現しろと逝っても無理。

ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/25239868.html

このページの下にある、ジャッキー・チェンによる
「問題のスト2動画」を見れ。

540名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 00:14:09 ID:0p5FYFRB
ハリウッドのへんてこな日本のイメージよりは全然マシ。
メモワール・オブ・ゲイシャの写真見てひっくり返ったよ。
541名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:30:55 ID:2k3PA5by
カンフー映画とか、昔の中国描写も「絶対嘘だろ?」っての結構あるしなあw
542名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 01:50:38 ID:CjhTZ1tn
>>540
日本人が全面的に協力した「ラストサムライ」でさえあの程度だから仕方無いw
543名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 02:34:13 ID:xIoTy4m1
>>526
そんなこといったらちょっとしたメンテもヤバス
544名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 08:24:49 ID:Afjd1AJy
車を原型のとどめてない俺が記念カキコ
545名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 10:31:18 ID:T5Uharjh
う〜ん、んな事言い出したら、日本人が外国モノ撮るのも出来ないのか?
実写なら西遊記しか思いつかんが、アニメなら山ほど有る。
たぶんその国の人が見ればアレレ?な部分も有るだろう。
要は原作やその国にある程度のリスペクトが感じられるかどうかが大事だと思う。
「ラストサムライ」は感じられたけど。
原作に忠実でないという文句が出るんなら「オールドボーイ」みたく全く別ものにしてもらえば良かったんだ。
映画がツマラナイ、という文句なら理解できるけど。
546名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 11:11:46 ID:xIoTy4m1
「踊る」シリーズは間違いなくツマラン」な
547名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 13:37:38 ID:49LbXb43
>>545
敦煌しらないの?厨房?
548名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 15:42:30 ID:e10fcXQK
頭文字DQN
549名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 21:50:14 ID:vWZTrpfi
中里スマイルにやられました。
中里なのに、なんてナイスガイw
550名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:30:49 ID:LgNf2kFw
>>545
ラストサムライは真田広之の貢献度のおかげ
551名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:52:59 ID:ZirIdaDf
高橋、兄者だけ? 弟出ないの?
552名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 00:04:11 ID:jn7qrYu8
啓介は出ないよ。
>>549
そんなあなたに
http://ent.sina.com.cn/s/h/f/yuwl/index.html
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 00:27:58 ID:x4081PMp
つまり実写版「シティーハンター」の再来だと、
556名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:00:33 ID:emE7DvqJ
オヤジがアンソニー・ウォンだって〜!

大豆の中に何が仕込まれてるか
判ったモンじゃねーな
557名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 01:33:14 ID:kY3o3nkt
>>556
八仙飯店
558名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 02:24:58 ID:yKVDwelo
>>556
旨いと評判ですよw
559名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 11:33:21 ID:I54Lie1i
Gyaoのオンライン試写当たった人いる?
560名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 12:42:14 ID:uKGXtSEi
アンソニーの人肉ネタ、しつこいね。
561名無しシネマ@上映中:2005/08/26(金) 14:05:00 ID:SZmq+EHn
>8/10(水)
> GAGA試写室にて『頭文字D』見る。もちろんしげの秀一のコミックの映画化(『電車でD』じゃないよ)……なんだけど、これが
> なんと香港映画なのである。香港のスタッフが香港のキャストで(舞台を香港に置き換えたりせず)そのまま日本を舞台に映画化
> したという代物(俳優はすべて吹き替え)。驚くなかれ、これがほぼ完璧な出来映え。原作のテイストが完璧に再現され、血沸き
> 肉踊る公道最速プロジェクトX漫画となっている。もう今後日本コミックの映画化は全部香港にやらせろ!
> 主人公のオヤジ(藤原とうふ店の店長)にはアンソニー・ウォン。もう完璧な仕事ぶり(笑)。ちなみにアンソニー・ウォンはアル中
> オヤジを表現するために撮影中実際に酒を飲んでずっと酔っぱらってたというんだが、それメソッド・アクティングっていうのか?
こーゆーのもあった
562名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 14:12:50 ID:Uja9Plrr
>>541
それではまるで日本の忍者は本当に分身とか火遁の術とかできそうじゃないか。
563名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 15:02:27 ID:vT0OsnPA
>>560
密かに禿同
564名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 21:40:31 ID:FyCTHYSx
群馬55 お 3−95
565名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 22:55:26 ID:hPab6dTs
思ったより面白そう
邦画にしなくて正解かも。言葉の違和感は吹き替えにすれば問題なし。
566名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:03:20 ID:xEQ/z8E/
日本人俳優は何故鈴木杏チャソだけ何でしょうかね?
567名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 23:49:26 ID:p7SILpvB
>>566
だって香港映画だし。
台湾や香港の人気者揃えてるわけだし。
568名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:22:39 ID:LjYLswwi
なんで杏チャンなんだろう?
ブサ可愛いいけど夏樹のイメージとは違うんだよなァ
569名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 01:13:46 ID:9fs3NWws
なつきなら、おっぱいも見せてくれるンだろな?
パパはだれっだ?
570名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 02:36:31 ID:a3kwbKXW
豆腐屋に親父ってアル中だったっけ?
571名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 07:15:14 ID:6EiTnRJQ
豆腐屋に親父って児童虐待だったっけ?
572名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 12:45:55 ID:unahSoB2
豆腐屋に親父ってはげてたっけ?
573名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 13:22:50 ID:NVuAAA3R
ベネチア映画祭に招待されたこと公式とか宣伝で全く触れられてないね。
宣伝ヘタだなぁ・・・妖怪大戦争を見習え!
574名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 22:35:22 ID:GQNNMoCx
もしこの映画を日本の俳優でやるとしたら誰がいい?
575名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 22:48:06 ID:82BzJr2S
とりあえずなつきは鈴木杏以外でキボン
576名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 22:56:00 ID:DQduXg6d
CMやらないね
577名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:31:25 ID:9Xac38pO
杏ちゃんが出てなかったら観に行かないな
578名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 04:24:29 ID:nr2gW24b
むちゃくちゃ面白いらしいな。
579名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 07:35:17 ID:fRmSbm5z
>>578
現時点で何を根拠に?

おれ的には、期待しなくて割り切って見ても
まぁこんなもんかな・・・程度だったよ。

580名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 09:11:06 ID:qBT5atm3
>>579
既にマスゴミ向けの試写とかで見た香具師いるとそこからの口コミとかあるんでしょ。

面白いかそうでないかは当たり前だけど感じ方人それぞれだから。
581名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 11:19:14 ID:RTOypcLP
>>579
いや、予告だけだったら ネ申 だろう

あの原画のドリフトイメージを、実写動画で作れただけでも感服だ。
予告動画ラストの、リヤランプ点灯させた86がガードレールすれすれに
ドリフトしていくシーン・・・・、あそこだけでも感謝、感謝だ
582名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 12:45:35 ID:crQAD7Qc
最初香港映画っての聞いて
無茶なアクションとかワイヤー釣り上げとかやられると思って凹んだけど
予告編見るかぎり日本じゃなくて正解だったな。
本編は吹き替え?特撮を見逃したくないから字幕は勘弁だな。
劇場でみるとちょっと酔いそうだけど迫力は凄そう。
583名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 12:48:32 ID:WLuMbhw6
日本人が英語しゃべる「SAYURI」よりましかな。
584名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 12:56:35 ID:a28iH527
>>581
はぁ?逆にあれ、車の挙動としてはうそ臭い感じがするだろ
別に感動はしない
585名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:01:45 ID:nr2gW24b
カースタントのプロならあの程度の運転で特撮は必要ないよ。
おそらく車全体が映るような遠景ではマジで運転してると思う。
586名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:04:34 ID:nr2gW24b
いすゞジェミニのCMを思い出せ。
人間はすごい。
587名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:06:41 ID:+87SZtTW
>>583
台湾人と香港人が日本名を名乗り、日本で広東語を喋るこの映画も
SAYURIとどっこいどっこいだよw

HWも香港もそういうところが大らかだよね〜
大いなる矛盾も全く気にせずとにかくエンタメ。
588名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 14:36:22 ID:sLd6OmzO
最近ホムペ見たけど、拓海役の人すげーイケメンだな
特に髪型がいかしてる
あと、エンペラーのチームリーダーは想像以上にDQNで腕っぷしも強そうだな

ところで高橋兄弟の弟の方って出ないの?
589名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 15:16:51 ID:0le6V+0O
吹き替え版が凄く気になる
アニメと同じだったら神(`・ω・´)
590山形貴寿:2005/08/28(日) 15:21:02 ID:47CKxRIl
俺もそう思う。全部アニメに出てきた声優だったらいいなー。
いいなーじゃなくて、してほしい。
591名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 15:22:07 ID:RTOypcLP
>>586
確か、007のスタントチームだったっけ?
「街の遊撃手」のコピーがイかしてたな
592山形貴寿:2005/08/28(日) 16:13:53 ID:47CKxRIl
俺あんまり007の事知らないけど・・・・・。
とにかくアニメのままの声優さんが吹き替えやってほしい。
593名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 16:50:04 ID:VbWeqxCn
映画の出来はこれよりは上ですか?
http://home9.highway.ne.jp/hwh01348/hokuto.html
594名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 16:51:13 ID:LmCh3xa5
>590
誰もお前の名前なんか知りたくない。
コテ止めろ。
電車男の影響で来たやつは今すぐアクセスをやめてくれ。

街の遊撃手も007も知らない香具師は漫画の頭文字D見てハァハァしてれば?
googleで調べればすぐわかる事なのに。
男の癖にパソコンがないから携帯で2ちゃん。オカマか?知的障害か?
595名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 18:20:27 ID:89pJ2UeQ
結局、ネット試写会当選者なしか?
596名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 18:37:40 ID:sZ8hjZ3w
吹き替えはアニメとは違うよ。
拓海は野島健児という人。本人のブログで確認できる。
樹は山口勝平。
597名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 20:07:39 ID:E7pYgcXT
ってか、モロ藤原豆腐って書いてあるのに、
降りたらいきなり、広東。

ワロタ

普通に変。
598名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 21:30:41 ID:dhPekAUy
>>596
うわwwwwこんなところに金かけるなよ日本スタッフ
599名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 21:35:07 ID:fRmSbm5z
日本映画じゃないと割り切らせるためにも、
字幕の方がいいんじゃね?
600名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 23:09:01 ID:omfPCpCc
名前:魅せられた名無しさん :2005/08/28(日) 22:42:28
さっき朝一からまっていたと言ったものです、生JAYみました!
ファン自体は三百人でしたが
実際はやじ馬を含めて5百人ほど
二階もびっしりでした。
三時少しすぎにBゲートからでてきました。
金曲のレッドカーペットのときの
ノースリ白に黒色の顔がプリントしてるシャツを来ていました!
あまりゆっくり歩いてくれなかったけど
バッチリ真横をとおりました。
いま映画館で徹夜してます。

明日のイベント、すごそうだね・・
601名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 23:37:45 ID:4GYPtChu


3万で1発・・・ワロッタ
602名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 08:00:42 ID:viNEnTzi
“華流”日本上陸!ジェイ・チョウ来日で1000人歓迎

“華流(ファーリュー)”が日本上陸! 台湾の人気シンガー・ソングライター、
ジェイ・チョウ(26)が28日、初主演映画「頭文字〈イニシャル〉D THE MOVIE」
(アンドリュー・ラウ監督、9月17日公開)のプロモーションのため、
成田空港着の中国国際航空機で来日した。

到着ロビーに姿を見せたジェイは、熱烈なファン約1000人の大歓迎に、
クールに手を振って応え、「来日を楽しみにしていた。誰も来てくれないのではと思っていたので
うれしい」と笑顔。29日に都内でイベント&舞台あいさつ。
30日には都内ホテルで会見後、ミニライブを開き、限定ファンに歌声を日本初披露する。
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200508/gt2005082907.html
603名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 08:53:35 ID:bHlSTaEQ
300人が1000人に水増しされてる
韓国と同じレベルに思われるぞ!
604名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 15:07:29 ID:Xt8Af88I
>>584
CGじゃなく実写なのにうそ臭いも何もないわなw
香港のスタント舐めすぎ。
605名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 15:19:56 ID:5wvS+Vd2
サイドブレーキが“きっかけ”だとしても、あれだけドリフトしてりゃあ十分だよ。
(・・・と個人的に思うんだが)
606名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 15:29:29 ID:Xt8Af88I
>>586
ありゃマジで凄い。
607名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 15:47:16 ID:zsDqqR5S
去年地元(群馬県渋川市)の豆腐屋の前でロケしてたんだけど、鈴木杏ちゃんめちゃカワイカタ(*´д`*)
608名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 15:49:12 ID:zsDqqR5S
>>596

野島健児は種デスのアーサー役でつ
609名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 16:09:36 ID:zpxbC4oV
カースタントは日本人だよ。
高橋レーシングさん担当。
610名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 16:26:54 ID:exudq/Xy
映画見たけど、ごくせんのデブも出てたねw
まー こんなもんかぁ〜程度の映画だったorz
イニDは、アニメの方が面白い
611名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 16:30:35 ID:gTQRrao+
スカパーでやってる予告編の方が長くてかっこいいね
どっかに落ちてないのかな?
612名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 19:30:26 ID:eIpGHuG0
歌舞伎町のルンペン広場ジャバンプレミア逝って来ました
ジェイチョウがこんなに人気あったとは…
なんか韓流から洩れたマダムとか多かった
鈴木杏への歓声は漏れだけだったくらい反応薄し
最後に路肩の客に飴投げてたんだけど、
アンソニーが投げたのを見事!…指に当たって奥の人に。・゚・(ノд`)・゚・。
ま、マダムは86の魂わかるのかね?
613名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 20:01:51 ID:GOHWRhI5
614名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 20:13:38 ID:GmxAIf1n
>>612
マジで?!杏ちゃん可哀想に・・・
おばさんパワーは凄いからなぁ。
615名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 20:27:41 ID:NFSWZEJL
DVDを見たが、これは地元の小僧の映像なのか?
同じ峠を姉も父も慣性でドリるんだけど。
群馬では峠雪道通勤があるので、ドリフトをマスターしてる
オッチャンオバチャンオネーチャンはかなりの数いるのよ。
616名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 21:04:19 ID:xYK3LcS7
俺地元だけど聞いたこと無いぞ・・・
617名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 21:09:50 ID:i2kOSfDx
タイヤが泣くことをドリフトだと思ってるんじゃないのW
618名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 21:30:23 ID:WII1CaoM
ガードレールがあんなに簡単に壊れる物だとは知りませんですた。
619名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 22:11:05 ID:Lv8bDvwW
>>612
>韓流から洩れたマダム

違う違う。もう20年くらい香港スターの追っかけやってる人たちだよ。
年季はいってるからこわいんだよ。
620名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 22:13:49 ID:gZeu8UO8
WIN MXでファイルとれるよ。
みれば?
621名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 23:15:05 ID:NFSWZEJL
榛東村とか榛名町とか沼田とか当たり前だろ
622名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 23:18:12 ID:Htr2H2Iw
途中で載せ換えた86のエンジンがAE101のドノーマル4A-G
623名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 03:20:42 ID:TosHGBYM
だからスーチャじゃないんだってばAE111だよ
624名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 08:12:18 ID:XOUqL4n6
昨日、妙な雰囲気の中で試写を見た。
前の方が一般席だったんだけどそこからのみ、歓声が上がるシーンがあった。
昔のアイドル映画の劇場の雰囲気・・・。
アニメや原作は全然知らないが、映画の出来はよかった。
日本でドラマや映画にすると
ここまで単純な感情の流れで108分持っていかなかっただろう。
とにかく微妙な表現は一切なし。白か黒か。
そういった意味で古臭いと感じる人がいるかもしれないが
娯楽映画はこれくらいベタなのを基本にして欲しいつくづく思った。

625名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 09:06:05 ID:LjoyDCqC
路面凍結するようなとこのタクシーは確かにドリってる。おもろかった。
626名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 11:22:02 ID:x24hwOzf
>>622
あの型の4AGって全然パワーなかったよね。
コンロッドとかクランクとかが重すぎて高回転が苦手だったし。
627名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 14:40:24 ID:5TsU1dfV
>>618
いたねそういうの。
アジア映画がちょっと流行ったとき
はまる姉さま方がいたいたw
彼女たちも40かぁ。
628名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 17:50:11 ID:K1PpBBL6
海外芸能人板の中華明星スレで追っかけの実況中継してるんだけど・・
中華明星の追っかけは日本では韓国よりはるかに歴史と伝統があるよねw
629名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 20:05:36 ID:YwUOa8YU
なんでこの映画って
『The Movie』ってタイトルに余計なモノつけてんだろ?
別にいらないと思いまふ
今朝のめざましテレビで
華流ファンのうしろに漏れが映っていたのを確認。
630名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:09:39 ID:L2IGzpYO
香港俳優の追っかけを10年やってる友達(♀)が、
「わたしなんて下っ端のひよっこで御姉様方は怖くて……」
とこぼしていたぞ。
631名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:14:33 ID:X7APMnp8
>>628
ちょっとあれはタチが悪い。長年中華明星迷やってるものの、ああいうのは初めて見た。
632名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 22:52:27 ID:ODhMUCwq
>631
中華明星迷の方にお聞きしますが、あちらのインタビューで
「日本の走り屋が見に来てすごかった」とかなんとか言ってる下りで、
車種名と色が明かされたそうなんですが、
そういうのチェックしてる方っていますか?
たぶん自分の車で、その車種でその色は自分しかいないはずなので、
まだweb上にあるのでしたら削除させたいんですけど。
自分も台湾の出版関係者から聞きました。
自分は地元民で、あそこは通勤に使ってただけで、撮影は見に行ってません。
糞 文 字 D に関わったとあっては末代までの恥さらし。
633名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:18:54 ID:3De02RNs
>>632
走り屋の話や記事は見たことないな。
日本で撮影してましたっつーだけで走り屋自体に興味はないと思われ。
中華マスコミはスターが使用したホテルのゴミ箱をあさるえげつないことを
やったりと日本以上にB級な話しかない。
マニアックな走り屋の話に飛びつくとは思えん。
634名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:27:14 ID:oyPhMvqK
>>632
主要キャストのファンなんでインタビューはいろいろ読んだけど、
そういう内容には心当たりないなぁ。
というか、その辺りはあったとしても読み飛ばしてるのかも。
どっちにしてもお役には立てそうにない。
635名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 00:21:59 ID:N6KeI+fm
>>629
『The Movie』とつけないと、アニメだと思われるからじゃないかな。
636名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 02:05:15 ID:aIxY2xeM
エンディングの痛快さが最高だよ、うん。
637名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 02:07:39 ID:O6RU4G8A
ここは自意識過剰なイn ry
638名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 03:09:45 ID:P9CC9H1R
>>630
中華明星スレで古参の方に「ガキは黙ってな!」って怒られたことありますよ
30代でガキ扱いですよw
639名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:11:38 ID:pcgIQGrr
>>638
ディープな世界ですなwww
で、姉さま方はイニシャルDは見るの?
640名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 20:23:50 ID:3O1NlFmN
>>639
出演者のほとんどが香港明星だから姐さん方も一応チェキるんじゃないかな。
641名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 20:24:15 ID:nWHTjZdh
DVD(広東語+北京語字幕しかもPALディスク)見てるけど・・・

ま、レンタル開始してから見たほうが無難だよ。アニメのほうが面白いし。
香港映画として見るならOKだが、イニDのアニメ実写としてみると
かなり無理がある。ま、想像しただけでわかると思うけど。
642名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 21:16:59 ID:UiBqRY3T
原作見ていない
これからも見る予定無いって人にはお勧め
643名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 21:39:17 ID:lnL2CHi5
原作なんか知らんから映画としては充分いい出来だったと思うよ。
微妙な表現は一切なく、全て直球のベタな大衆娯楽香港映画だけど
644名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 22:25:13 ID:kQn+Hk+H
「原作なんか」
645名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 04:56:46 ID:lQS2yAbK
ゲロが嫌いなので見ません。
…原作にはゲロ吐くシーンなんか一つも無かったように思うんだが…
646名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 10:28:32 ID:NckJpAjF
>>645
何回かある。
647名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 14:42:24 ID:qARGDFu0
相手がゲロったおかげで勝ったしな。
648山形貴寿:2005/09/01(木) 16:30:38 ID:hAwS0F4K
>>594
久しぶりに2チャネンルに来て見たが、「お前の名前なんか知りたくない。」
って入れた>>594、俺の名前は山形貴寿だ!覚えとけ!
山形貴寿ってのはな!頭文字Dに出てくる藤原拓海の最大のライバルなんだぞ!
わかんねーのか?
649名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 17:49:08 ID:P0rtdx02
予告みるがきりカーレースシーンはシージーかとおもえるほどできがいいな

日本人を大陸人が演じている
特に主役のタレメには不満だが
どうせならアンディラウとかかっこいいのいるだろ
650名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 18:18:11 ID:ymepWK3J
同じ台湾なら、最近伊東美咲と映画に出た子がいい。
拓海役にはちょっとワイルドだけどカッコいいよ。
651名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 18:27:59 ID:VRUOtaZE
アンディじゃオサーンすぎるだろ
652名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 19:14:47 ID:O16mwUo0
>>649
> どうせならアンディラウとかかっこいいのいるだろ

無理。流石に三十路超えた時点で10代演じてたアンディでも
四十路超えたら流石に無理w
653名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 19:17:34 ID:0vBVz9Qy
今日、TOKYOFMの坂上ビューティフルで、ジェイ・チョウが出演していた。
普通の会話をしていた最中、急にジェイは、
「なんで日本で韓流なんて起こるのがわからない。日本の役者のほうが、
かっこいい人か多いのに…」
って、朝鮮系ラジオ局のTOKYOFMの生放送中に言ったw
もちろん坂上は「え?…あ、う…」とあわてていた。
すこしの静寂の後、ジェイが、
「こんにちわ、ジェイです。ありがとうございました」と急に別れの言葉を言って、
番組が終わった…。突然の終わったので、多分、むりやり終了させたんだろうなw
ジェイは今頃…
654名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 19:18:01 ID:82Xo2+o1
>648
ここまでの脳内仁D厨はじめてみた。
お兄さんと一緒に漫画板に行こう。な?
655名無シネマ@上映中 :2005/09/01(木) 20:23:54 ID:11k99bEz
この映画みて馬鹿な走り屋がまた調子ぶっこくんだろうな。
656名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 20:33:06 ID:82Xo2+o1
まー地元にはいないね。
頭文字Dって言った瞬間、スタンドもショップも無視するから。
中学生御用達漫画だもん。
657名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 20:34:17 ID:joAp5uCQ
123 名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/09/01(木) 20:23:08 ID:tMpSryv20
この映画みて馬鹿な走り屋がまた調子ぶっこくんだろうな。

471 HG名無しさん 2005/09/01(木) 20:18:11 ID:kVN/mDti
この映画みて馬鹿な走り屋がまた調子ぶっこくんだろうな。
658名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 20:40:08 ID:11k99bEz
この映画みて馬鹿な走り屋がまた調子ぶっこくんだろうな。
659名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 22:02:05 ID:GuAKWTWj
>>649
>日本人を大陸人が演じている

大陸人じゃありませんが?
660名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 23:55:28 ID:UvQiZlRs
>>649
CG使ってるよ。
661名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 00:22:31 ID:yl14lpf1
吹き替え 変じゃなかった?アニメぽかった
鈴木杏も後からセリフあてたんだろうけど、ヘタだったな。
662名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 00:43:34 ID:ox7E5MsB
見て来たけどまあ、及第点はあげられるのではないでしょうか。
さえない感じの拓海役の役者や、なつき役の杏もキャスティングは
よかったと思います。文太もまあよし。いつきは??
須藤京介の扱いが...(ry。
当然CGはあるにせよ、高橋レーシングの健闘が伝わって来ました。
続きはあるのだろうか。
663名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 02:30:25 ID:+ZqQZPic
>>661
> 見て来たけどまあ、及第点はあげられるのではないでしょうか。
てめえが見てきたんだから「でしょうか」はねえだろ。
664名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 04:23:57 ID:ehgmN0/x
これってガイシュツ? 来日イベントとプレミア試写会の動画
ttp://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/
ttp://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/news/stream/g050873m.asx

文太親父、妙に着物が似合ってるぜw
665名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 11:33:53 ID:D/w4rSh8
試写会見てきました。

原作は全く読んだことが無いです。香港映画は結構見てます。
鈴木杏が劣化していたことを除けば、
映画としてはそこそこ面白かったです。
原作を知らないので、完全に香港を舞台にした方が
違和感がなくて良かったかもしれません。
666名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 11:50:48 ID:LUsEIr4Q
>>97
俺仕事でWEBデザイナーやってるんだけど、
全くの素人の大学生(しかも中ゴクジン)にしては、
デザイン等ナカナカよくできたWebサイトだと思うよ
まぁ、中身の内容はおいといて・・・だけどw
667名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 21:03:15 ID:F65Z+i90
>>664
秋生は若手よりもカコイイな(;´Д`)ハァハァ
668名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 22:54:45 ID:DBRtvByC
何で鈴木杏なの、よりにもよって。
もっと可愛いのいくらでもいるだろうに。
669名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 23:08:01 ID:p11LWjrd
>>665
原作知らない人の感想、ありがたいです。
今度そういう友達と一緒に行こうとしているので・・・

原作知っていると、
予告編のドリフトだけでキタ━(゚∀゚)━!!と、冷静に居られなくなってしまうorz
670名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 03:41:38 ID:h7njQmLb
>>669
すぐ萎えるよ。
671665:2005/09/03(土) 13:00:31 ID:eYec8qJR
>>669
原作を読んでないと話について行けないってことは全然無かったですね。
分かりやすいストーリーだったと思います。
日本人を演じている違和感も、ジャッキーチェンの「シティーハンター」に比べればマシかとw
672名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 14:40:25 ID:20828+87
拓海:野島健児
イツキ:山口勝平

吹き替えのキャストって他誰か分かるヤシいる?
ちと気になるんだが
673名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 14:41:04 ID:6lxpS94W
映画 見たけど、主人公が 品川庄司の 庄司 智春にしか見えなかったのは俺だけでつか?orz
674名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 16:54:30 ID:OZ/feTOA
秋名って峠本当にあるの?春名はあるらしいけどさ
675名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 17:02:17 ID:7f9/oKT3
拓海役の人の目があまりに糸目なので気になりました。
一重の糸目はちょっと何とも…
676名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 19:18:57 ID:h7njQmLb
一重の糸目は文太だよな。キャストミスすぎ。重野ももうちよっと発言権活かせ。
677名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 22:56:48 ID:uq9vBEGu
春名なんて無いよ。
678名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 00:17:12 ID:+DFFx+rC
679名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 02:34:11 ID:uuWHJR+Z
春名じゃなくて榛名な。
今だに知らん椰子いるのか…
680傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/04(日) 05:13:23 ID:XZ6KK4gs
オーバーレブ!の横山峠みたいにもうその峠は死んだんだろ「榛名」は
ところで裏榛名ってダートあり荒れた舗装道路ありのハードな峠って聞いたけど
681名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 07:49:13 ID:GfxaKRvZ
椰子じゃなくて香具師な。
今だにじゃなくて未だにな。
682名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 11:59:27 ID:NlC8pHSu
>680
そうです。元林道でダートで野生動物も多く生息しているので、
県外の仁D厨は裏榛名のコトは忘れて下さい。
683名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:43:20 ID:FN5Zcsta
↓「唯一しこりの残る点で惜しいと感じた」だって。あんま評価高くないな。

【映画評】「頭文字D51〜THE MOVIE」
ttp://bogusnews.seesaa.net/article/6561911.html
アニメ化もされた同名コミックの実写映像作品。原作は総部
数3,900万部を売り上げた伝説の人気マンガだ。香港で制作
された逆輸入映画だという点も話題を呼んでいる。主人公の
D51には台湾のスーパースター、ジェイ・チョウが顔ハメで出演
684名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:41:01 ID:MJMLITg5
で?
685名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 01:21:51 ID:JqljecKI
>683
よく読んでないんだけどそこの管理人は面白いと思って書いてるの?
糞つまんねんだけど・・・・電車でDと絡めてるのかね
686名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:47:17 ID:gLsimyaM
俺も原作は読んだことないんだけど
香港映画としてみれば充分楽しめる。
非常に単純な構造になっているからね。
ディティールより勢いで感情乗っけるいつもの香港映画。
気になるのは、流行のCG使った高速移動撮影とかの無駄な多用かな?
日本でも才能のないPV系の監督とかが目先を誤魔化すためにやたらに使う手法。
アクションシーン以外にもギュンとカメラが動く時がしらける。

あと、最初の10分は声優の芝居がアニメチックなので、日本人の日常としてみてしまうとつらい。

あくまで香港映画の日本語吹き替え版と考えた方がいい。
687名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 17:27:23 ID:wEz2hDSt
> あくまで香港映画の日本語吹き替え版と考えた方がいい。
それ以外の何者でもないだろw
688名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 20:38:00 ID:5pDhmTmY
なぜ香港人がなのか、というのと主人公がライバルに比べてまったく格好よくない、以外は予想よりかなり面白かった。
689名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:24:20 ID:LzCazKNt
今日何と予告編をPSPで見たけどたった50秒だったけど凄い。あの3DCGアニメを実写でよく近付けたなって思った。監督や制作者のこだわりが感じられた。もちろんメモステに保存してあるからいつでもどこでも見れる。
690予告見たけど:2005/09/05(月) 22:59:28 ID:4+ldhXP8
あれハンディカメラでしょ?CGよか実写のカットの方が多くないかあれ?
691名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:30:59 ID:o3I+JbPW
香港の友達がDVDをくれたので広東語で見たが、
なんで日本はこういう明快な娯楽映画をとれんのかと
なんか虚しくなった。

拙い俺の広東語のせいでところどころ分からなかったが、
普通におもしろかったので、吹き替えを見にいく予定。
原作厨じゃなければ楽しめるんじゃない?
692名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 23:53:49 ID:eQHuqZRZ
>>690
映画を映画として楽しませる文化があるからな。
日本も最近はエンタメ意識する邦画は増えたと思う。
もちろんそれが気に入らない人もいるけど
観客を楽しませてナンボだと思うな。
693名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 00:24:05 ID:4medSpRy
てか、
字幕版ってあるの?

予告見ると違和感ありすぎ
694名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:17:36 ID:Pvo+IsVD
遠景を縫うようにつないだカットだけど おつりもらいすぎじゃね?
これみよがしにドリフトしてるだけであって別に凄いと思わんぞ。
箱根なり足運んで見て来い、たいしたことない。
695名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 02:31:33 ID:QPf9D+Hl
映画観に行くオフ
696名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 10:33:27 ID:TCIK5umb
日本語じゃないのが残念(画質:まぁまぁ)
ttp://www.torrentspy.com/search.asp?client=bitcomet&query=initial%20d%20the%20movie
697名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:37:32 ID:RNNiMazG
字幕版で見られる映画館はあるのかな?
どこに問い合わせたらわかるのでしょうか
698名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 22:07:49 ID:GynOYxKj
東京だと銀座シネパトスが字幕版。
大阪だと動物園前シネフェスタ4がそうらしい。
他は、上映予定映画館に電話かけてみないと分からないなあ…
699名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:45:26 ID:QUa+b0vi
試写会行ってきますた。

それのどこがセクシー水着じゃい!
と心の中でスクリーンにツッコミ入れました。

あとイツキ太ったな。

原作もアニメも未見のツレは「イツキ」と「ナツキ」を混乱してどっちがどっちの名前だかわからなくなってますたw
700名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:18:27 ID:WWJfqk2H
原作コミック23〜4巻まで買ったけど、その後は
ドラゴンボール現象(最強の敵のインフレーション)に飽き飽きして
読むのやめた。
けど、実写版は面白かった。アニメは未見。

各キャラ(特に文太&なつき)のモチベーションが明確で、
感情移入しやすかった。
701名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:40:03 ID:BYPhqqCa
シネパトス行ったら、字幕版って書いてあったんだけど
ほかは吹き替え版なんですか?
702名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 00:54:05 ID:QlYwEDui
>>700
正直アニメの方がおもろい
703名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:01:56 ID:ff/0jCIY
「監督には“日本人”を演じなくていい。翻訳劇を演じる感じで」と、
言われたそうだから元々吹き替え公開が前提だったのかもしれない。
704名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:03:52 ID:z9HnJiqQ
銅山トンネルって・・・思いっきり弥彦ではないですか
705名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:06:17 ID:BlGgU3hh
思いっきり弥彦
思いっきり榛名
思いっきりスズランの横
706名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 05:21:05 ID:IsP3636P
>>701
パトスの予告が吹替だったからパトスも吹替かと思ってしまいました。
パンフもポスターも見てこなかったから。
707名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 10:26:28 ID:melDgUhE
数カ国の俳優が言葉の調整しないでやっちゃうあたりが
香港映画のおおらかさだよな。
どうせあとから吹き替え入れるからね。
708名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 10:35:07 ID:ml5tRg35
P2Pで字幕入りキタね
709名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 17:14:19 ID:0rvsJ3Rf
ピア・ツー・ピア?
710名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 19:50:01 ID:u3bKXwP/
あのイタい字幕か…
711名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 22:28:04 ID:m/6fva1Y
杏ちゃんのあのラストは、フィクションとしてはある意味新鮮ですなw
712名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 04:53:17 ID:VUBUfuWf
今見終わったよ。
字幕で、2ch女神とかデブニートとかキターとか映画感想スレ行け!とか言ってるんだが・・・
つーか群馬なのになんで京都県警呼ぶぞとか言ってんの?
あと鈴木杏はチャイ語喋ってないね。
まあレースシーンとか登場キャラの衣装とかセットはすごい再現されていいと思ったけど。
随所にシナっぽさがあったのがなんともな
713名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:08:08 ID:B8WhrrGb
本国舞台の映画が香港映画っぽくても全く気にならないと言うか、
それはそれで楽しめるんだけど
日本が舞台で、登場人物も日本人と言う設定の作品が
香港映画臭いとやっぱどうしてもその違和感から逃れられないなあ…
714名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:12:22 ID:XMva+C42
親父達が行ったスナック?が日本とは思えない雰囲気だった。
日本にあんな店あるのか?
フィリピンバーとかですか?
715名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 14:47:55 ID:+kuPloWb

▲ 人 権 擁 護 法 案 ( メ デ ィ ア 規 制 法 案 ) 推 進 議 員 リ ス ト ▲
""こいつら落とさないと自由な報道・ネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】
佐藤たつお (東北比例) 山崎派      笹川たかし (群馬2区)  橋本派
よさのかおる(東京1区) 無派閥      渡辺ひろみち(千葉6区) 橋本派
佐田玄一郎 (群馬1区) 橋本派      大村ひであき(愛知13区)橋本派
谷 公一   (兵庫5区) 亀井派      石破 茂   (鳥取1区) 橋本派
二階俊博 (和歌山3区) 二階派      古賀 誠   (福岡7区) 堀内派 ←★首謀者 

【元自民→無所属or新党】
小泉龍司 (埼玉11区)  元橋本派     野田聖子 (岐阜1区)  無派閥  
田中ひでお(京都4区)  元堀内派     滝  実  (奈良2区)  元橋本派・新党日本
小西おさむ (滋賀2区)  元橋本派      亀井静香 (広島6区) 元亀井派・国民新党
山口俊一  (徳島2区)  無派閥       じみ庄三郎(福岡10区) 元山崎派←★首謀者

【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)

【民主党】党として人権擁護法案推進

【共産党社民党】北への制裁に100%反対の売国集団。よって論外。
716名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 15:57:16 ID:ERcN+pGP
>>714
そしてオネーチャンが相当な不細工だった罠
717名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 00:15:41 ID:nq69fPs0
>>692
今の日本人に実写の娯楽映画なんて撮れるかよ。そんな文化、もう絶滅した。
娯楽映画などアニメに任せといて、実写は辛気臭い説教映画でも撮ってればいいんだよ。低予算でな。
718名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 02:50:27 ID:HHla5fl0
予告見たけど面白そう。
ものすごく映画っぽい。
日本人の監督じゃこのレベルで撮れないでしょうね。
絵心がないから。
719名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 05:05:07 ID:hUaQhXc5
>>714
スナックつうかキャバレーつうかねえ。
田舎だとある。キャバ嬢じゃなくおばちゃんしかいないというw
720名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 07:47:02 ID:m81X7EZj
日本の映画界て漫画とか馬鹿にしてる奴が多すぎ。おかげでせっかくのネタが外国にとられている。
721名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 09:19:46 ID:WyHiwaQ5
あのキャバレーのシーンが一番日本の田舎っぽいと思ったけどな。
むしろゲロ吐き大会のガソリンスタンドがありえないと思ったのと
アンソニー・ウオンの作ってる豆腐はとても食いたくなくなるしろものだった。
でもそこが香港映画らしくて俺は楽しめたけどね。
722名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 10:39:13 ID:XMMi+DGY
>>721
彼らだって豆腐にくらい馴染んでいる筈なのにな。
723名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 11:53:45 ID:qs3zJUIF
GT-Rがドリってたよ・・・
724名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 16:43:38 ID:/c//b+Dp
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 麻婆豆腐作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
725名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 19:37:34 ID:1I8QWkin
GT-Rはドリフトができないというのはいいかげんデマ指定したほうがいいな。
726名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 20:10:53 ID:HE7VwSIl
朝日新聞夕刊金曜日映画広告欄来たね。
東京で字幕版上映が分かるのは以下。

新宿シネマミラノ
字幕/9:30(土日祝)、11:50、2:10
吹替/4:30、6:50

渋谷アミューズCQN
吹替/11:45、2:15、4:45
字幕/7:15

銀座シネパトス
全て字幕上映
727名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 20:29:27 ID:rgW9joaz
字幕版ではナツキちゃんも中国語喋ってるのでしょうか?
それともナツキだけ日本語・・・?
728名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 20:35:20 ID:+Fb0BnFg
>>726
お〜!ありがとん。
やっぱり字幕版を上映する映画館は少数なんだね。
自分は両方見たけど、吹き替えのほうも悪くなかった。
広東語で見るとちょっと違和感があるんだけど、そこがいいのかもw
729名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 00:30:20 ID:zm8zWHjP
>>726
東京ではワーナーマイカル板橋も字幕版上映があるぞ。

23区内
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo3661_001.html
関東
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo3661.html
730名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 00:31:46 ID:zm8zWHjP
731名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 00:50:37 ID:ACHXtBK+
>>726
演技は日本語だけどそこに声優吹き替えしてる。
732名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 00:58:07 ID:Ttz8TmVg
早くみたいなぁ。
そういえばヤマダ電気に割引券置いてあったなー
733名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 05:10:07 ID:FAhqdYkQ
ワーナーマイケルって共通前売券使えるんでしたっけ?
パトスでいっか。
734名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 05:49:51 ID:Vi4KuIKu
須藤京一のジャンバーの背中に「秩序」って書いてあったのがちょっと笑った
735名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 06:45:56 ID:ggJG9Oof
>>730
サンクス!
よかった、地元でやってるトコあった。
でも吹き替えも見てみたい。
両方見たら3パターン制覇だ。

台湾國語(北京語)+繁體中文&英文字幕 もう見た
広東語+日本語字幕
日本語

でも、それほど何回も見たいほどおもしろいという感想は持ってなかったり。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:49 ID:4ifi9ubI
あのカースタントで凄いとか言ってる奴はリア厨なんかか
そこら辺の峠行けばもっと凄いもん見れる
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:41 ID:WzdG4ND1
すくなくとも織戸伝説よりはしょぼいドリフトだった
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:45 ID:L4J2R6kn
コレやばくね?アニメのほうが数倍燃えるし
見るんなら吹き替えじゃないと見てらんない
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:45 ID:tunFR+Xt
見てきた。やばい。つまらなすぎる。
車がCGじゃないのはいいけど。
740傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/11(日) 18:29:50 ID:Hsn3Hdal
見所は車か
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:59 ID:8uoIv7Jb
>>162
作者の今の車って何?
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:45 ID:mKILbmRe
原作者の厨房気質にはまいる
743名無シネマ@上映中:2005/09/11(日) 23:34:19 ID:dzXVsbWD
>>725

でも、撮影用に四駆殺してたんでしょ<GT-R
峠レベルの速度域で、「明らかに滑ってる」のがわかるぐらい
滑らせるのは無理だったんじゃない?

744名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 01:30:16 ID:IYAS260b
日本語吹き替えしかレイトショーでやってない _| ̄|○
745名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 08:27:10 ID:6Ri3f5CS
GT-RがあそこまでFR臭プンプンのドリフトして速く走れるわけがないのに・・・
746名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 12:10:19 ID:lnxCTwOo
ドリフト=派手=カコ(・∀・)イイ!!
というだけでしょ
正直、レンタルで十分
747名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 15:12:44 ID:vTa+O45g
ttp://avex.jp/initial-d/index.html
エイベッ糞が、関わっている映画ですぉ。
気になる人もいると思ってね。
748名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 15:41:40 ID:Yo0C6wzA
ちょっと待て、見せ場がGT-Rとの競争だけなの??

漫画では、今でも盛り上がりとして一番だった高橋兄
とのバトルはないの???
749名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 16:09:13 ID:WJJM+e55
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ  /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐?´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐?´\-‐‐ /`ー‐--‐‐?´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
750名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 16:48:15 ID:ra/PzDdO
鈴木杏が不細工だが、そこがリアル円光っぽくていい
751名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 18:23:06 ID:EJbUe9ZS
>>744
いやw吹き替えのほうがいいんじゃね?

つーか なんでチャイニーズは血とか出したがるのかねw
あんなシーンホントいらねえじゃん
752名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 18:50:06 ID:hSV05j3w
>746
仁Dはドリフトマンセー漫画だしね
753名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 19:35:42 ID:w1Ga5EXi
誰かCMで使われてる曲知らんか?本編でも使われてるかもしれんがまだ観てない…
754名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 19:40:37 ID:OqfWHt5K
CM見た事ないなー。
ちなみに日本語版の主題歌はAAA(トリプル・エー)の「BLOOD on FIRE」って曲。
755名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 20:01:17 ID:dgAB9Vyw
これ見たいな
756名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 20:06:35 ID:qtd6GXZJ
全国ロードショウなの?
757名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:08:18 ID:X38WHg7h
>>756

9月17日から全国ロードショウ

上映館の検索は、こちら
ttp://www.initial-d.jp/kantou.html
758名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:11:23 ID:sc5+koyX
TAXIのほうがよっぽどいい走りしてるよ
759名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:44:51 ID:MHoMxPPO
狭い公道の直線で86相手に左右に振ってブロックなんて、
CM見ていて心配になってきた
760名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:46:05 ID:QJ+47mVg
昔、日本のVシネマで…
関西の首都高速で、撮影して(道路交通違反)で…
警察にフィルムなど
没収
発売出来なかった…
首都高速トライアルMAX
(元レーシングドライバー土屋圭一出演)
今回、頭文字Dは…
撮影など、道路交通違反は… なかったのだろうか?集団暴走行為の社交心を煽る作品では?
今一度、警察の判断を!
761名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:47:26 ID:MHoMxPPO
>>760
大丈夫か?頭
762傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/12(月) 21:59:34 ID:8FuwD0sm
はいはいばるさんばるさん
763名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 10:11:42 ID:alUkSxB9
>>760
許可取って道路を封鎖した。
764名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 11:47:43 ID:+SjBU/c6
樹と池谷、中里と涼介がごっちゃになってる
765名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 11:56:14 ID:+SjBU/c6
>>764
啓介と中里だった
766名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 12:16:50 ID:5Q5kitWj
こんなの日本で上映したってコケるだけだろw
767名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 14:44:00 ID:N7eKpwfH
よーしおにいちゃんもまりおかーとでどりふとしちゃうぞーーーう
768傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/13(火) 20:17:05 ID:uiy8ixgl
俺はBG4で我慢
769名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 21:35:25 ID:sMb6xThI
やっぱ中途半端な終わり方なんだね
温泉饅頭あんなにばくばく食ってたら胸焼けするだろうに
770名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 21:59:26 ID:OaCVZU9U
漏れも親戚のジャパン借りてドリドリしにいくぞ!
771名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 22:11:35 ID:s/YsXIZd
俺も親戚のヒュンダイ借りてドリドリしにいくぞ
772名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 23:30:55 ID:NNa/lHVE
そんなあなたに...

     ヒュンダイ「ソナタ」
773傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/14(水) 00:11:53 ID:iaNUgg/t
たった170馬力で何ができるんだい
774名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 00:57:55 ID:LJuIZEF+
柳下が大絶賛していたので楽しみだったが、エイベックスがかかわっている以上、この問題が
解決しないかぎり、この映画は見ない。

エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ
http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/
775名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 01:08:02 ID:DSHqLZVH
>>774
同意。
776名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 01:08:58 ID:sJwN4t7K
CMのドリドリしてるところのGIFない?
777名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 01:45:19 ID:78phSOpK
>>770
ジャパン(・∀・)イイ!!
778名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 04:58:50 ID:d+lzLCXb
なあ 素朴なギモンなんだが
ああ言う峠道ってキャッツアイとか仕込んであるんだが
撤去したのか?それとも元々ないのか?
779名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 10:53:09 ID:vyRwTRyB
終わり方にびびった
780名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 12:27:58 ID:yENT68KI
>774
圧力かけられたMOVEって、アニメの「頭文字D」の主題歌やってたんだっけ?
781名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 15:12:55 ID:ocyIMswQ
>>779
確かに終りはあっさりしてるよな。
でも続編あるんでしょ?
782傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/14(水) 20:51:56 ID:iaNUgg/t
>>778
時々新潟のある峠が・・・・・・・

キャッツアイとか波状路のあるところはそこで撮影したんじゃない?
783名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 22:17:47 ID:B2tjBWP9
とりあえずバトルはさすがに凄かった。
が、CG使ってないという触れ込みなのに、ときたま妙にCGくさく見えるときがあった。

あとイツキがほとんど別キャラなのに、なぜか顔だけはそっくりに見えてますます違和感・・・。
784名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 22:26:09 ID:++8bW/VZ
なぜ日本人は杏が出てるの?
785名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 23:15:12 ID:++8bW/VZ
面白くなかった、映画館で見る価値無いな。バトルシーンもアニメの影響かヘボい音楽のせいで盛り上がらない。
786名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 00:13:01 ID:n5Wcsiju
吹替……
……
787名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 00:48:45 ID:ZMSWICvw
>>783
ちゃんとCG使ってるよ。
788名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 06:31:47 ID:FR3ZyATC
>>720
何を言う!
昨年東映が10億注ぎ込んであの有名な漫画を映画化してたじゃないか!
しかもこの板でも30代目のスレが現役でいられるぐらい話題になったじゃないか!
789傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/15(木) 07:50:03 ID:oNM/pZgC
BAKAか
790名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 13:14:57 ID:jNI1Flb6
以前、監修の土屋圭一がユーロビート好き、というところから
音楽全般をユーロビートに決定した、みたいな記事をどこかで
読んだ記憶がある。
夜中に放送が始まったので見てみたら、いやいやバカッ軽いのに
呆れてポカーンとしてしまった。
特にカラオケを録音したかのような女性ボーカルには笑うしかなかった。
エイベックスってそこまでアニメを馬鹿にしてるのかと思わざるを得ない。
まだ予告しか見てないが、映画の方がまだ期待が持てそうだ。
主題歌の軽さは多少マシになっているように思う。
走りのシーンがこの作品の命だから、そこさえ迫力あるシーンに
仕上がってくれてればいい。シャンシャンチャカチャカした
軽すぎるノリのBGMはいらない
以上、一個人の感想でした
791名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 13:18:33 ID:9+1QZHBP
 へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__
792名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 14:31:52 ID:YKtcSISb
>>790
「市」ね
793名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 14:54:48 ID:d7qyOJgD
日本語吹き替え版もエイベッ糞のアーティスト使わないでオリジナル使えばいいのに。
主役が歌ってるんだろ?
794名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 16:33:24 ID:IDX0mGZX
漏れは車乗る時のBGMはtrf→安室→gloveで今はmoveでつが何か?
795名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 17:02:15 ID:f5uHTxxF
そのまま

Hospitalに逝ってください。
796名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 21:37:11 ID:RrxOuM4q
>>790
土屋の公式ページで
「土屋さんはいつも何を聞いてドライブしてるんですか?ユーロですか?」
という問いがVVSあったが演歌、歌謡曲と言っていたぞ。
797名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 21:48:58 ID:RT9hpZRp
アニメで使われた音楽のせいで作品の雰囲気が軽く見られてるのか
アニメ化の功罪という奴だな
798名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 21:56:39 ID:OVSYez0c
漏れの車のBGMはアラベスクと聖子だったな。
799傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/15(木) 22:10:56 ID:oNM/pZgC
俺の兄貴分はハピm(ry
800794:2005/09/15(木) 23:14:49 ID:IDX0mGZX
運転中はBGMにユーロを使うとパワーアップしまつよ
でも気合い入れてる時に大音量にするとシフトミスしまつよ(;´д`)
801名無シネマ@上映中:2005/09/15(木) 23:52:44 ID:beIUvAGo
>>784
たぶん香港の人が「リターナー」見て採用決めたんじゃないかい?
802名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 00:01:34 ID:NPn05i0e
正直、役者とか演技とかどうでもいい


ドライブテクだけを目的に見に行く
803名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 00:24:30 ID:0Qs/Q03R
>>802
ノシ 単純に爽快感を求めて観に行きます(`・ω・´)
804名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 01:44:17 ID:pXyBaLiH
鈴木杏はずいぶんゴツくなった
顔も体もいかつい
たしかじーさんがドイツ人だよね
さすがゲルマンパワーだ
805名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 02:51:08 ID:Tkc0yZeE
806名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 03:15:52 ID:WaHtsr5k
>>802
俺もそうだが、そんな人多いだろうねぇ
映画館の駐車場、走り屋系スポーツカーの展示場みたいになりそ
807名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 11:58:24 ID:ml9z/cMp
ワイルドスピードの放映後、車で帰るとき
何を目当てにきたのかわからないDQ(前の座席に足を載せて映画を見てるようなの)に
「あれって映画に出てきた車だろ?チョウカッコイイ」
と言われ恥ずかしくなったので車で行くのはヤメにします。
808名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 15:27:48 ID:4XmQpsL8
いよいよ明日だよな。サントラ買ってきて付属のDVDがメイキングと予告や特報だったけど凄いとしか言えない。明日が楽しみだ。
809名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 15:42:24 ID:gB0VMM1v
>>808
終わり方と京一エボにビビるだろう
810名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 17:35:49 ID:KufVCefo
中日スポーツ新聞の広告見出しより

清水宏保さんのコメント(スピードスケート)
「峠を駆け抜ける拓海のハチクロ。
 その極限のスピードを体験して欲しい!!」

さらに
オリジナル”ハチクロ”ペーパークラフト付前売券絶賛発売中!

って
この映画では”ハチクロ”なのか?
811名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 17:44:05 ID:Qlzc5Fot
いまみてんだけど、R34のテールスライドがハンドブレーキで萎え。
812名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 17:48:56 ID:1KeSWxa+
鈴木杏どんなキスするの?
813名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 18:56:25 ID:0Qs/Q03R
>>810
犬みたいな名前になっちゃったな(´・ω・`)ハチ&クロ
814名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 19:04:27 ID:0YG3Q1CN
>>812
かるーくチュッっと。
ドライブ帰りに杏から奪ってました。
たいした事ないから期待しないように。
815名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 19:08:10 ID:V6wXFQKj
>>796
記憶違いかもスマソ
大好き(原作&土屋圭一)なだけに落胆も大きかったと
言いたかった。土屋圭一の演歌好き、というのも
聞いたような気がする。
バリ伝からのシゲノ作品ファンなので、期待が大きかった分
落胆もハゲシかった。香港映画としたのは正解のような気がする。
多くの人が言うように、日本製作だったら、どうなっていたか…。
デビルマン云々以前に「サーキットの狼」か、それ以下か…
816名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 19:16:37 ID:2Kw4migE
シゲノ作品て、バリ伝しかみたことない。
817名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 19:16:42 ID:hHXr6HqS
>>815
市ね
818名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 19:29:08 ID:hXZMrIeO
>>811
34出てたっけ?

819名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 20:47:51 ID:S4DoKQCJ
アニメのBGM好きだった。
でも、男性主要メンバーブサイクすぎる…。
なんで格好わるい人使うんだよ。
鈴木杏だけ日本人?
820名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 22:15:52 ID:TpFqL+Mf
杏より堀北のほうがよかったんじゃね。
821傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/16(金) 23:12:05 ID:8ih94RsR
なんでみんなサイドブレーキじゃなくてハンドブレーキって言うの?
822名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 23:15:50 ID:gB0VMM1v
>>819
そうか?拓海以外はまあまあかっこよかったと思うよ
日本人じゃないとかいうツッコミは今更置いといて
823名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 23:47:31 ID:yFzEr2VA
>>821
そんな事言ってんのは一人だけだろ




>>811
824名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 23:53:53 ID:eNOlpg53
教習所の教官はハンドブレーキっていうよな。
825名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 01:00:08 ID:jJh6R3hN
>>804
杏ちゃんって白人と混血していたんだ。知らなかったYO!
白人と混ざると賞味期限が短いからなぁ・・・
826名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 02:55:45 ID:seMIOXze
今、見終わったけど
なんつーか・・・
日本なのに日本じゃないみたいな。
全員が広東語か北京語かわからんけど話してるのにも違和感。
鈴木杏がオール吹き替えでシティーハンターのゴクミ状態。
拓海かっこよくない。
まあ、文太の細い目はよく再現してたか?
脇目立ちすぎ。
こんなとこかな。まあ1回ぱーっと見ただけだけど。
827名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 08:07:56 ID:hB+QbGlu
>>809 エボのクラッシュシーンはメイキングに入っていたからわかっているけど多分映画館の大きいスクリーンじゃぁビビるだろうね。終わり方が?どんななんだろう?エンドの後はなんかあんの?
828名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 08:54:02 ID:4n2sI40l
今日友達と観に行くんだが吹き替えあるよな?
英語ならまだいいんだが中国とか向こうの言葉はさっぱりだからさ…
あと全部の映画館でやるのか?
とりあえず新宿はあるみたいだが出来れば近場の大泉学園(わかるやついるかな?)のオズで観たいんだよね
質問ばっかでスマソ
829828:2005/09/17(土) 09:12:39 ID:4n2sI40l
スレ汚しスマソ
流してくれ…
830名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 09:18:52 ID:XW8foHAQ
さくっとオフィシャルサイトに行くのが吉だぞw>>828
字幕版の方が上映館は少ない。大泉が地元なら、一番近いのは
ユナイテッド・シネマとしまえんじゃないか?
池袋のシネマサンシャインでもやっている。

俺は香港映画ファンなんで、原音主目的で字幕版に行くがな〜
吹き替えは元の俳優の地と全然違うスカシた感じになってるみたい
だからw
831名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 09:20:24 ID:jLoPmcY6
>>827
エボ4のクラッシュシーンはねw
832名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 09:21:56 ID:p1Ms3imZ
>>828
何で自分で調べようとしないんだか。
http://movies.mobile.yahoo.co.jp/index.hdml
833名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 09:36:07 ID:f0BhKNQf
こんな映画吹き替えじゃないとみてられねえ
834名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 09:53:27 ID:v+ThTRLE
               __,,、--────-、   
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \  
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i   ぬギロ!
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y   
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) / ぼたくり あべっくすは許さん!
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 観客動員降下作戦 発動。
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \ 
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
+----------------------------------------------------+
| ★★ 頭○字D THE MOVIE ★★
|
| 9月14日 全国(裏)拡大ロードショー
|
| by 2ちゃんねらー聖戦士 AA代表 藤原豆腐店 店主 
|+---------------------------------------------------+
 http://www.torrentspy.com/search.asp?client=bitcomet&query=initial%20d%20the%20movie
 http://bitcomet.kirishima.cc/
835名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 10:01:34 ID:tR8qTycc
これってワイヤーアクション?
836名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 10:06:06 ID:0qn3g0Vy
見たいけど近所に映画館ない(´・ω・`)
837名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 10:27:45 ID:R3sy80Xp
>>830
自分も字幕版見に行くよ。
予告見た限り吹き替えも悪くはないと思ったけど、やっぱり広東語が聞きたいし。


チャップマンはイパーイ出ますか?
838名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 10:48:55 ID:oGyPw+pN
>>837
いやってぐらい出てるよw
839名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 11:45:49 ID:2aNF+mix
>834
なぁ、今思ったがAAでマンガのキャラ描いても著作権には触れないものなの?
840名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 12:02:17 ID:+s9Vn+t+

2chに著作権なんて・・・。
かえって宣伝になるだろう。
841名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 12:38:37 ID:hB+QbGlu
吹き替え版はハービーを見た時と同じようだろうな。しかしアニメより人大杉かもな。
842名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 12:44:36 ID:S8G8Vqer
原作は昔読んでて今はシラネ。CM結構流れてたんで興味持って前知識無しで行って来ましたよ

感想。華人のセンスって…

映画で途中で帰りたくなったのは久しぶり。
原作もそんなご大層な話じゃないのは百も承知だが、薄すぎだろ。ゲロ映画。
逆輸入映画で日本人が撮るよりは面白いかも…と期待してただけに残念だ
843名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 12:46:34 ID:hB+QbGlu
やはり人大杉だ。MOVIX清水2番スクリーンじゃぁ△がでる訳だよ。因みに△は座席の空席が少ない。
844名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 13:00:57 ID:K0Zbv6vq
今日見た。

うわぁ、なんじゃこりゃ...

キャラ名、車は原作と一緒だが、キャラの性格、設定がめちゃくちゃ。
だらしない文太、やたら強気で金持ちボンボンのイツキ、弱気な拓海、人当たりのいい中里、中里とマヴダチな涼介。

薄い以前に、ちゃちな設定のカンフー映画見てる気分になった。
サイドドリのR32も萎え。(それだけ4wdドリは難しいんだろうが、アテーサ切って2wdで走らせたほうが正解だろう?)
845名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 13:07:10 ID:NvXMqmy8
原作は忘れて、単純にエンタメ映画として観ても、
いまいち楽しめない映画なのかな?
846名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 13:10:32 ID:XMv4i00d
とりあえず原作のキャラ設定は忘れて観にいったほうがいいな。
847名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 13:44:30 ID:j3dcfRA8
漏れは豆腐好きなのだが
「藤原とうふ」店のあの豆腐は許せん
激しくマズそう・・・

中国人は麻婆豆腐つくれたら
気にしないのか
848名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:21:53 ID:IeReTwjA
奴ら靖国問題以外にゃアバウトなんだww
849名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:27:30 ID:WSz08npK
原作読んだことないし車の知識のない
俺は普通におもしろかったんだが
てか映画見てるときどうやって撮影してるのか気になってしょうがなかった
あとあれってホントに群馬の峠撮ったの?
850名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:35:31 ID:9Km7IAMb
>843
こちら地元群馬のMOVIX伊勢崎も今やってる回は△だったよ。
夜はもっと混むんだろうな。。。
851名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:38:01 ID:WSz08npK
>>850
俺も群馬MOVIX伊勢崎でしたけど
3日前にチケット買えたんでど真ん中で見れましたよ
やっぱ事前に買うのが良いですよ
前にギリギリでチケット買って映画見たけど端っこでものすごい見づらかった
字幕映画だったんで余計に文字が見えにくくて
金返せと思った・・・・
852名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:46:33 ID:hpEbA19f
>>810
ワロタ
ハグちゃん主役でつか?
853名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:49:40 ID:K0Zbv6vq
>>849
どっかに、延べ50日間、榛名峠を封鎖して撮影したと書いてあった。

ここまで設定を変えるなら、アナザーストーリーみたいにすれば良かったのに...
なまじ同じ名前で出てるから違和感がすごいことになってるとおもた。

あと、中華独特の匂いを消して欲しい。寒いギャグ、妙なカメラモーション、変なカラーフィルター。

車の撮影は良くやったと思うが、峠もの素人撮影ビデオでも結構迫力ある映像あるから、プロならもう少しガンガレとも思う。
854名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:51:45 ID:7MVnf9OV
吹替の声優リスト どっかにないでしょうか?
855名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:52:36 ID:3C3PAXGD
あれはプロレベルではないし
速回し多用

群馬のドリフトなめるなよと言いたいところだが
今はレベルが下がっててねぇ
856名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 14:55:01 ID:M7ckQqx/
鈴木杏は、「・・・いきまっしょい」の前の撮影だからか、体が細い細い。
857名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 16:14:12 ID:XMv4i00d
限られた時間の中にいろいろ詰め込みすぎだね。
コミックで言ったら1巻〜14巻までくらいを2時間に凝縮した感じ。
エンジン載せ換えなんてどう考えても流れ早すぎだよ…
続きもんっぽく終わらせるならエンジン載せ換え+エンペラーの出現は次回に持ち越した方がよかった。
858名無し監督:2005/09/17(土) 16:37:57 ID:+E7s2It4
今夜レイトショーで、イニりまつ♪

ってか…
期待し杉はアボーンでつか?
(;´Д`)y-~

859名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 16:45:00 ID:qf4p2d7q
>>790
珍走さんはああいうのが好き。実際世界中のそういう人に売れたw
860名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 16:47:16 ID:xTl9g4Ma
設定無視にワロタ
何あの飲んだくれ親父はw

ツッコミどころ満載だけど、その辺はとどめておこう。
861名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:08:27 ID:cSAKUj4b
高橋レーシングage
862名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:30:42 ID:6UR2bgtv
思ったより面白かった
CGも少なめだったのが良かったね
ストーリーも独自の馬鹿っぽい感じが好感もてたな

1つどうしても気に入らないと思ったシーンがエボ4のクラッシュ後のCGシーン
CG無しで普通にガードレール突き破っていったんだから
その後にハチロクの視点から
エボ4がガードレールに何度か跳ね飛ばされていたCGのシーンはどう考えてもいらない
863名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:40:37 ID:+s9Vn+t+
映画自体の出来はあんま気にしないが。
864名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:45:33 ID:gs22JJuw
何度も失敗できないとか
撮りたいアングルがどうしても撮れない、撮りづらいところは
CGなんじゃないの?
ガードレールなんかなんども設置しにくいだろう
865名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 17:54:54 ID:5K+9LwjG
吹き替え版見てきました
イツキがサモハン・キンポーに見えた。以上
866名無し募集中。。。:2005/09/17(土) 17:56:59 ID:v20RtRQ9
原作読んでたけど結構面白かったよ
実写の車はやっぱり迫力あるし
中里と涼介はイケメンだな
拓海がV6の猪原だったわけだが
867名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 19:07:15 ID:f0BhKNQf
やっすいガードレールだよなw
868名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 19:23:03 ID:XD8u09Ay
今日見てきたお!
なかなかの迫力だったお!
涼介がかっこよかったお!
ただ、文太にはちょっと引いたお!!
869名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 19:37:43 ID:c89zjpuD
金券ショップで\600の株主優待を購入して新宿で観て来ました。
人が多いかな?と思っていたけど全然空いてました。

内容は思っていたとおりひどいものでした。
はっきりいって車好きの人にもおすすめしません。
まぁ、唯一公道でのドリフトは見物ではあるもののカット多すぎ!
これだったら普通にネットで配信している動画を見たほうがマシ!

漫画もゲームもユーロビートも好きな俺だけど、これは正直薦めない。
870名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 19:52:20 ID:2mNj7R6Q
とりあえず映画館で見るのはやめとくわ
871名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 19:59:47 ID:owLjeHrF
>>844
ベストカーだかホリデーオートだか忘れたがアテーサのヒューズ抜いてFR状態で走らせたって載ってた
872名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:06:22 ID:NSiGUR6+
吹き替えはアニメの人じゃないの?
873名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:08:28 ID:NUmZTKRg
>844
GT-Rはサイドだろうけど(86もサイド引いてたよ)

カウンターの量的にアテーサはきってあって2WDでドリしてると思われる。

原作なんて関係ないねw
874名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:09:36 ID:FJtWlW70
原作知らん俺からしたらまぁまぁ面白かったよ
875名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:12:31 ID:hxFJEXQQ
原作も知らずアニメも見ていないが面白かった








電車でDなら見たことあるんだが
876名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:31:46 ID:yNoFoeCu
なつきが拓海を海に誘う台詞が
「セクシーな水着買っちゃった」
なのに実際は小学生が着てそうなセパレーツタイプの水着。
何でビキニじゃないのよ?
中華ではあれぐらいでもセクシーな水着なのか?
877名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:43:07 ID:ED7WNqIX
今、観に行った。
やっぱ香港映画だなぁというのが一番の感想かな。
さらに円光が全面的に表にでてきててなんだかなぁと思った
この点に関してはもうちょっとサラっと流すだけにして欲しかった。

バトル関係はかなり上手く出来てたな。
ただ、遠くのコーナーをクリアしていく86の後姿を映してるシーンで、
車の挙動がかなりブレてて、あれじゃ途中で失速するなぁという所があって違和感があった。
(ちょっと辛口か?)

最後に、パート2が出てきそうな終わり方だったな
878名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:43:45 ID:+ldsc6O6
カタルシスが全然ない映画だった。やっぱ中国人とは
しびれるポイントが違うんだな。
879名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:44:25 ID:j3dcfRA8
原作はもっとひどく
只のスクール水着

期待させてそれかい。
880名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:45:30 ID:ED7WNqIX
ああ、ドリフトでサイド引いてたよな。

FCのコーナーリングでリアのローターが赤くなってたのをみて、
サイド引いてるんだろうなと思った。
881名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:53:48 ID:j3dcfRA8
原作で大好きな、ハチロクついに来ないか・・・
時間切れでタイムアタック開始!の寸前
「今一般車が一台登ってった、どうする?」
「車種は!」
「ん、多分トレノだ86の」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

のシーンが無くて心底ガッカリしますた。
882名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 20:54:37 ID:lprffw2Z
観てきた。
香港映画っていうからEDでNG集やるかと思ったのに…
883名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 21:40:05 ID:XMRH/BTO
さっき観て来た。
下品なシーンが多いのは香港映画のお約束なのか?

アニメは見ていたが、それなりに楽しめた。
設定がかなり違うので、原作を意識しすぎてみると違和感がある
映画としてはなかなか面白かったよ。
884名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 22:28:53 ID:xUJyF/zJ
今日の昼、観てきますた。ギャグ映画という視点でみれば、結構おもしろかったとおもうが・・・
サイド引きすぎwww
高橋レーシングだというから、すげー技が観れると期待してたんだが・・・
あと しげのよ、あれごときで(リュックベッソンに見せたい走行シーン)って・・・
確かによく撮影したとおもうが、TAXYシリーズ(とくに2)のジャン・ルイ・シュレッサーのほうが、悪いが遥かに上手いゾw
(まあ、当然かw)
885名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 22:33:11 ID:p1Ms3imZ
>>847
今日観てきたけど、あの豆腐は紛れもない上等品です。
スーパーに並べると一番高い値札が付く位。
多分、大豆の味がして旨いもののはずです。
886名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 22:36:37 ID:CDXi0Gjt
>>883
少林サッカーみたいなギャグ映画なら下品なのも理解できるけど、
シリアスな映画で下品はやめてほしい。
セミシリアスのカンフーハッスルも下品なのが気になった。
887名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 22:45:09 ID:qfoBuS0k
>>882
ジャッキー映画じゃないんだから
888名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 22:48:13 ID:EqKJR8ng
イニシャルDって元々ギャグ漫画みたいなもんだよな…
原作って実はストーリー薄いし、映画はこんな感じで良かったんじゃないかな
まぁやるなら日本人でやって欲しかった気もするけどさ
889名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 22:49:19 ID:hB+QbGlu
今日見てきたが本来の頭文字Dはこんな形なんだろうな。アニメは子供にもと言う視点で援交やお触りキャバレーがさりげなくや居酒屋になっているんだなって思った。
890名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 22:52:05 ID:PR3LIPjD
なぜナンバーに修正&モザイク?映画なんだから少しは寛大になれよ道路交通法

中里が妙に爽やかキャラだった。でも新鮮で意外と受け入れられた。

京一・・・
891名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 23:12:08 ID:eppfSk/U
主題歌が仁Dに合ってるな
move並みのナウさだよこの曲
892名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 23:30:23 ID:ufeG5Dwn
観てきた
設定滅茶苦茶だな…
頭文字Dじゃなくオリジナルだとしたらありだけど
頭文字Dを名乗る映画としたら違いすぎ
樹は名字違うしダメ男じゃん!

良かったのはEDの歌と
鈴木杏の生足と
実際榛名でロケーションあとは
高橋レーシングだなー
893名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 23:33:48 ID:/WGOqdJs
頭文字D THE HONGKONG MOVIEというタイトルならありかもしれない
894名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 23:36:03 ID:2pYSyR3w
吹き替え版を見ました。
「神」っていうのは、香港語ではどう言っていたのだろう。
895名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 23:39:50 ID:J91OocEo
>>884

確かに。そこらじゅうでサイド引きまくってたな。
実際の道であれだけの速度で走ろうと思ったら
フェイント使いまくり、サイド引きまくりじゃないと
危なくて無理なんだろうな。

しかし、エンジンブロー前の、ほとんどノーマルな86の
エンジンルームを見て、「これは完璧なチューンだ」
みたいな事を抜かしてた涼介と1万1000まできっちり
回すエンジン用に追加されてるのが大森のちゃっちい
タコメーターなのも萎え。
896名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:03:59 ID:S1pqU0Xn
いつきのフライングアタックだけはガチ
897 :2005/09/18(日) 00:09:25 ID:cC/h1D4f
車板ではえらい酷評やな…
898名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:25:35 ID:5IQbMEaJ
ドリフトの撮影は高橋レーシングつながりで、
ナイトウォーカーズでD1参戦してるkunny'zの高橋邦明

http://www.kunnyz.net/event/d/d.html

実車に撮影機材取り付けてる写真もあるが、あの状態でドリってたのか?
899名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:33:35 ID:o2U7D15N
車板行ってきたけど これにワロス

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/09/17(土) 22:30:11
インスパイアされたのをPCで観たが、
下品な作品でした。

900名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:42:33 ID:8y+Rh3du
観てちまったよ…
なんつーか…
ありゃ無しだよな
( ̄ι ̄;)

原作知らないで観れば意外と良いできかな

ま、なんだかんだで楽しんでしまった漏れ
(/∇≦*)

901名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:47:43 ID:XWn73ftJ
拓海が南葛のシャツ着てたよね
キャプテン翼??
902名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:50:06 ID:pf026tyi
今見てきた。
いろいろあるけどひとつだけ・・・

巧海ぶざ
903名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:56:06 ID:cC/h1D4f
そういえば拓海役の奴が86買い取ったらしいね
904名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 00:57:23 ID:LiWCnzTH
まあ台湾でもぶっちぎりの金持ちですから>拓海役
905名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 01:22:15 ID:pw7floZW
おまいら娯楽映画に完成度求めすぎwww
906名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 01:30:13 ID:7TTCoBXl
原作も馴れ合いチームのお遊びが題材だしね
907名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 01:44:06 ID:UDSvK3sd
ところで、香港ってまだ左側通行の右ハンドルのままなの?
台湾は?
908名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 01:50:55 ID:ZnfYudlS
>>907

香港はイギリス支配の影響から右。
中国本土と台湾は左。
909名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 01:53:38 ID:HUmuw8PF
高橋弟はどうした
910名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 02:07:27 ID:UDSvK3sd
>>908
日本の場合、沖縄が返還されてすぐに切り替わったから、
香港も気づかないうちに変わったかなと思って
聞いてみました。
すいません。
911名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 02:11:38 ID:pnDb9ws/
下呂シーンばかりで気持ち悪くなった
912名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 02:19:13 ID:ejxTFPZG
拓海の母親って離婚だったのか?・・・。
文太が結婚してなぜ豆腐屋なのかわからんし。
913名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 03:21:53 ID:/RIOF4Ab
俺も見に行って走りの情熱を復活させたいっす
914名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 03:37:32 ID:Oiflujz1
まーあれだ、人間ドラマの部分だけ日本人で取り直して作り直せ。
そんな感じ。
915傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/09/18(日) 03:42:39 ID:hdMeq6V4
もっと酷くなる希ガス
916名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 03:58:34 ID:FjePK0jI
左側の席に居たガキンチョが「飽きたー」とかブツクサ言ってた。大声で騒がないだけマシだったが、
あれは子供には退屈だったろうなー。俺も途中退屈で眠くなったけど。
で、女が援交バレて泣いて、バラード流れてきたシーンでガキンチョが「もう終わりー?」と。
おいおいこんな中途半端な終わり方しないだろボウヤ、と心の中でツッコんだがそのまま終わった。なんだあれ。
917名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 03:59:13 ID:IPp9fOFk
とりあえず見ようか迷ってる人にアドバイス。俺はまあなんだかんだ言っておもしろいかなとか思ったが大外れだった。原作と違いすぎるし各キャラの雰囲気も違和感ありまくり。アニメのが全然おもしろい。
918名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 04:04:28 ID:SHr64tva
俺はリアル女なのでレディースデーのレイトだ
客がいなくてヒャッホウ
919名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 04:18:45 ID:lRS4hmh0
モナーをパクって商売するエイベックスの映画なんて見るな
920名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 08:18:03 ID:8Q7m5dk+
別に原作と同じにする必要はない。
違ってて結構。

ただ面白いかどうかが問題だろ

下品なところを無くせば、結構がんばった映画だと思う。
921名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 08:57:13 ID:8y+Rh3du
901
マジ南葛でつた
((((o_△_)o
あれにウケテて

京一の
秩序に涙しまつた
(`L_`)ククク♪
922名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 09:13:27 ID:UDSvK3sd
>>911
でも、下呂ったっていかにもなヤツだったから萎えたよ。
とても本物には見えなかったのが残念。
923名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 09:37:30 ID:ESKDTe3R

>>924ププ
924名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 11:16:49 ID:IbK+sBOg
援交目立たせてる割にはオチもない。いらんシーンが多すぎる
925名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:00:25 ID:6L0vONpo
デンジャラスシンゴと拓海のガムテープデスマッチはあるんですか?
926名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:20:13 ID:V4/DWoun
>>925
ないよ
927名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:36:36 ID:ejxTFPZG
箱根ターンパイクで大事故。
MR2炎上。2名死亡。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050918/20050918-00000015-jnn-soci.html
928名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:40:17 ID:Kr4v81FL
吹き替えみてきますた。
CGじゃない本物ドリフトかっこえぇ
溝落としもやってたし。
キャラは思った以上にイメージ合ってた。
タクミ・リョウスケ・中里・京一ヨカタよー
続編つくるなら、高橋啓介とマコちゃん出してほしい
929名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:47:43 ID:JfywueCD
万セーしている奴って中華か工作員位じゃねーの

昨日見に行ってきたけど客席の三割程度しか人いなかったぞ。

930名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 12:53:10 ID:cNiEV6JV
そういえばエンディング
のスタッフロールに

日本版工作員(だったか?)という
クレジットが出ていてワロタ
931名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 13:15:43 ID:3nUZIVFZ
ナンバーの疑問視について語ろう。モザ有りと無し・・・エトセトラ
932名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 13:23:43 ID:XWn73ftJ
涼介役ステアリングのまわし方変だよね
933名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 13:25:47 ID:8MMxEX3W
とりあえず
樹のサングラス、京一の秩序革ジャン、ゲロ、涼介と中里が友達
を何とかしろ。
あと杏はガタイの良い小学生にしか見えん。
934名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 13:46:46 ID:8Q7m5dk+
鈴木杏って結構、スタイル良いんだな。
足が長くてかなり綺麗だと思った。
935名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 13:48:05 ID:7TTCoBXl
これ見ちまうとアニメのCG部分が…(´兪)
936名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 13:58:10 ID:nUkc+jAN
見てきたよ。。。イニDの名前使っただけの映画を。。。バトルは。。。。良かった

それ以外の部分最低そもそも何で涼介と中里のコンビなのかが不明
そして五木がガススタ店長の息子って何よ高校中退って何よ
エンペラーの方々とかね。。。もう最低

あと最後のバトル以降の話イラネ
937名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 14:12:16 ID:5zFOYzbp
>>924
まぁ援交キャラだけあえて日本人を使ったわけだからそういう意図しかないんだよ
938名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 14:31:46 ID:JtUsi9rU
>>930
静岡の田舎のシネコンのレイトで観て来たがせきに座れないほど盛況
だった。免許も持ってなさそうなガキどもが多かっただろうけど。
地方の方が盛況じゃない?しかし風景や生活風俗は昭和時代の雰囲気
だったな。群馬って今もあんな感じなのか?
939名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 14:37:20 ID:4ThVi1EE
昨日レイトショーで字幕版見てきた。
ほぼ満席なのにもびっくりしたが、下呂シーンで爆笑してたヤツが
多かったのにもワラタw

原作ファンの友人は「話はしょりすぎ、キャラの性格違いすぎ」と
ぼやいていたけど香港映画ファンにはたまらん映画だ。



あと、リュウ・ケンホンの髪型すごすぎw
940名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:00:55 ID:rARq1GSE
>>927
これインプレッサじゃん
941名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:06:49 ID:7TTCoBXl
確かに下手に原作知ってると楽しめないかもね
したり顔で原作云々と批判するニワカも多そうww
942名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:15:08 ID:uY1NzfFu
京一強すぎ(肉体が)
ゲロ吐きすぎ
展開速すぎ
943名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:15:11 ID:9BJmjjRX
みんなつっこまないから俺が言っとく…
拓海達いくつだよ…
いつきが最初にでてきたとこで若葉とれたばっかって言ってたから
免許取得=18才
若葉とれる=免許取得から1年経過
18+1=19…?
親父が夏休み中と言ってたことから大学生orダブって高3…
せめて…せめて年齢位は原作に合わせろよ…
944名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:17:11 ID:uY1NzfFu
つか何気に池谷役と健二役がいたという…
945名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:35:14 ID:Ud5QIUwl
エンペラーワロスwwww
946名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:45:02 ID:aRILkv+1
みてきた。今日の新宿初回。あまり席埋まってなかったけど
次の回からは結構入ったぽい。

中里、人当たり良すぎてワロタ。あれじゃプロジェクトDの接客担当だ。
財力と権力(GS店長の息子)をフルに利用する超DQNイツキ。
酒と女と金にだらしない文太はキャラ変えられ度ナンバーワン。
拓海は原作より純情で素朴な感じで結構良かった。

観てて一番イヤだと思ったのは、
ナイトキッズのメンバーにごくせんのデブが居たこと。
アレが画面に映るたびに、日本のドラマの空気が流れてた。
あのデブ、どのドラマにでても外見髪型あのまんまだから
浮きまくってた。
947名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:48:12 ID:DSHIcjon
ガイシュツならスマソ
ドライビングはCGじゃないみたいだけど誰がやってるかわかる?
948名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 15:57:19 ID:YGCIRytH
ムービーウォーカーの鑑賞者の採点を見ると圧倒的に字幕版の方が評価が
高いのですが、字幕版の方がお勧めですか?マジレスお願いします。
949名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 16:23:06 ID:5zFOYzbp
>>948
恐らく字幕版を見る人は原作にあまり思い入れが無い人だと思う
吹き替え版は原作やアニメとか見ててある程度イメージが固まってる人が多いと思う
この結果から映画としてはそこそこだけど原作ファンからはいまいちという感じなんだと思う
950名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 16:26:03 ID:YGCIRytH
>>949
レスありがとうございます。
そうですか、なるほど。自分は原作既読派なので、あえて吹き替え
版で観てこようと思います。
951名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 16:35:59 ID:EFkiCp5C
原作にもアニメにも(ヤンマガ買ってたけど)興味が無い香港映画ファンなんで
字幕で見たいんだが、上映館数少なすぎ・・・
952_:2005/09/18(日) 17:29:33 ID:2JIqiAwY
>>947
高橋レーシングがやってるんじゃなかったっけ?
953名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 17:34:26 ID:TKsR8Wah
原作殆ど読んでないけど興味があったので見てきた。
せっかくだからもっと地元の名所を入れてくれれば良かったと思う。
ガソリンスタンドのこぶ平のようなドラ息子が主役ばりに目立ちすぎだと思う。
954名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 17:41:03 ID:6KunvnlC
原作知らなくて香港映画ファンな俺は楽しめそうですか?
955名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 17:52:48 ID:4ThVi1EE
>>954
阿Bと飲んだくれな秋生のやりとりがオモロイぞ。
好みはあると思うけど、見てきてもいいんじゃない?
956名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 17:55:30 ID:DSHIcjon
>>952まじ!?dクスです!
957名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:04:48 ID:WE7KGct8
ちょwww
ショーン中里ユーがかっこよいのに比べて
ジェイ拓海チョウの目つきがエロ過ぎww
なーんで人気あるのかな

ぬるぽ
958名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:45:12 ID:dTiRQD2c
ドリフトのきっかけがサイドブレーキって・・・・・
使うならタイヤがロックしてるシーンをカットとかしてほしかった。
959名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:46:22 ID:WrPRN9Bb
ドライビングはたくさんの日本人がやってたみたい。

10人くらい名前が載ってた。
あと役名に「拓海ファン」とか「中里ファン」とかあってワロタ。
ただのギャラリーじゃなかったのかよ。
960名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 18:49:29 ID:ggfNa3wZ
>>958
たぶん音楽の才能のせいじゃない?
あの主役の人一番地味だもんね。

原作に思い入れが無い人と香港映画が好きな人は楽しめると思う。
961名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 04:37:22 ID:Q+caxdkx
香港映画好きにはタマラン映画ですたw
アンソニーのエロおやぢっぷりが最高。一緒に行った連れは
原作もTVも見てるが、「秋生・豆腐屋w」と「阿B・ガソリンスタンド屋w」は
逆のほうがよかったかも、と言っておった。
ジェイも意外と純情そうな拓海が合ってて良かった。
エヂソンが一番カコイイね。彼なら日本でもアイドルでやっていける

この映画は原作知らなくても面白かった、よくまとまってたと思うよ
いきなりおやぢの頭から血がでてたのは、香港映画らしくてワラタw
ただ演出で俳優のストップモーションが大杉の気がした。
提灯とか、演歌とかは「ああ勘違い」だったけどねw
962名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 05:00:51 ID:GabuI9ps
見てきた。地方のレイトショーだったけど、8割は埋まってた感じ。
香港映画の好き嫌いで評価が分かれるだろうな〜とオモタ
展開が早すぎるせいか、新エンジンの凄さが全然伝わってこない・・・
原作ファンはアニメ止まりにしておいた方が吉
963名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 05:39:10 ID:d1sSrvE1
キャラ設定・ストーリー展開・中華風ソースなど
なんだこりゃ?って思ってばかりだた
映画館に行く前にアニメを見返したことが敗因か・・・
964名無シネマ@上映中
イツキが爆笑の田中
GT-Rが竹野内&小笠原
FCが加勢大周に見えてしょうがなかった