1 :
名無シネマ@上映中 :
2005/06/02(木) 00:55:22 ID:c4AhhwMZ
とりあえずパンフとHPは最悪です
http://www.imdb.com/title/tt0405159/ Clint Eastwood .... Frankie Dunn
Hilary Swank .... Maggie Fitzgerald
Morgan Freeman .... Eddie Scrap-Iron Dupris
Jay Baruchel .... Danger Barch
Mike Colter .... Big Willie Little
Lucia Rijker .... Billie 'The Blue Bear'
Brian F. O'Byrne .... Father Horvak (as Brian O'Byrne)
Anthony Mackie .... Shawrelle Berry
Margo Martindale .... Earline Fitzgerald
Riki Lindhome .... Mardell Fitzgerald
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=cast&id=1808600393 Director: Clint Eastwood
Producer: Tom Rosenberg Albert S Ruddy Clint Eastwood Paul Haggis
Screenwriter: Paul Haggis F.X. Toole
Cinematographer: Tom Stern
Editor: Joel Cox
Executive Producer: Robert Lorenz Gary Lucchesi
Music: Clint Eastwood
Source Writer: F.X. Toole
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=milliondollarbaby.htm Domestic Total as of May. 30, 2005: $100,379,647
Distributor: Warner Bros.
Release Date: December 15, 2004
Running Time: 2 hrs. 17 min.
Production Budget: $30 million
TOTAL LIFETIME GROSSES
Domestic: $100,379,647 49.5% + Overseas: $102,500,000 50.5% = Worldwide: $202,879,647
原作「ミリオンダラー・ベイビー」ハヤカワ文庫NVF.X.トゥール (著), 東 理夫(\780) 短編だからすぐに読めるよ
7 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 01:23:58 ID:m3m9p37i
よかったけど、最後は、ロッキーみたいにハッピーなエンディングにしてほしかったと思う。
この映画、CMの予告編でネタバレしてる気がするんですが
9 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 01:50:24 ID:k/MeWJ64
今日(もう昨日か)観てきて、映画館に行く価値はあるよ、って家族に言ったら でも「お涙頂戴映画なんだろ」って言われちゃいますた。 まあ、あのCM見ればそう感じるのかも・・・罪作りだ。
良質だけど薦めにくい映画ってあるよね。 イーストウッドはそういうの多いと思う。 理解する作品よりも理解させられる作品を多く観てると、確かに なんじゃこれ。とか、ワケわかんねーとか一言で終わっちゃうんだよね。。 あと、最近の日本の映画に対するスタンスもすこぶる良くないともう。 CMは頭わるそーな客の一言インタビューの羅列とか、ネタバレしまくりとか、 評論家の意味不明、支離滅裂な独りよがりの趣味しか入ってない感想(しかもネタバレ) とかで。 TVにしたって、世間の風評が強いからか過去に放映(主にホラーとか)したような 作品は封印され、映画枠なのに毎月流れるアニメやTVドラマの映画化だとかで・・・ そりゃ映画に対しての好みもはっきりと別れてくるよなぁ。
観てきた、面白かった。ところでミスティックリバーに使われていた音楽って今回も 使われてない?気のせいかな?
>>10 映画の企画だって、パッと見で客受けしそうな娯楽大作ものかある程度の客層を見込める原作(旧作・続編)付ばっかりだよ。
この映画みたいなのがハリウッドで通ったってこと自体割と珍しいことなんじゃない?
イーストウッドがエリオ・グレイシーに見えたよ。
音楽もイーストウッドになってたけど、そんな才能もあったのね。 テーマに沿ったいい音楽だったからマジ驚き。
15 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 06:43:35 ID:k/MeWJ64
原作読んでみたい鬼もするけど、いくつかの短編を組み合わせて この映画のシナリオは作られてるんだよね。 映画と小説が別物なのは承知の上だが、原作読むことによって、 あまりこの映画のイメージが変わってしまうなら読まないでおくかな。 イーストウッドって箸にも棒にも掛からない原作を、上手に映画化する のが得意だから特にその恐れ多し・・・
16 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 06:51:55 ID:k/MeWJ64
>>14 先日、センチメンタルアドベンチャー(何ちゅう邦題だ、原題はホンキートンク・マン)
っていうイーストウッド主演・監督の映画をTV放映してたけど、彼自身売れないロートル
歌手の役で、ギター弾きながらオリジナル曲歌ってたよ。
あまりひけらかすわけでもなく、このヒト小才がきくなと思った。
>>10 概ね同意なんだけど最後の三行はどういう陰謀の話?
くわしく!
確かに、障害持つ人に何の応援にもなってないどころか、どん底にたたき落とす ような気がしないでもないなぁ。(´・ω・`)
19 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 10:07:33 ID:9oQN4ruH
娘のことで悩み、教会にかよい、形式的な質問ばかりしていたフランキー。 マギーのことで悩み、教会にかよい、実質的な質問をしたフランキー。 しかし、教会はその質問に満足な答えをくれなかった。 その結果、フランキーは初めて、自分で答えを出して行動したのではなかろうか? そして、そのことをフランキーの娘に伝えるスクラップ。 娘に届く手紙は、初めて中身のある実質的なものだったのではなかろうか? 俺はね、この映画のラストがどん底だったとは思わない。少し上向きで終わっている と思う。マギーも含めてね。
障害を持っている方々やその方々を支援する人たちを悪く言うつもりは無いけど、 単純にラストの展開だけで、批判するのは間違っていると思う。 それじゃあ少年犯罪が起こって漫画や映画ゲーム・ネットを槍玉に挙げて批判する、 センセイとなんら変わりないよ
>>20 じゃあ、障害者にどういうメッセージがあるのか聞かせて貰おうか
>>14 >>16 クリント・イーストウッドはジャズ好きで有名だからね。
(バードもそうだけど、デュークエリントンやレイチャールズと四方山話する
ピアノブルースなんて趣味性の高い作品撮ったりしてるし)
ちなみに(センチメンタルアドベンチャーもそうだったけど)
BoxingBabyとかBlueDinerにクレジットされているカイル・イーストウッドは
彼の息子さんでジャズミュージシャン。
>>11 音楽の入れ方がワンパターンだから
ちなみにアビエイターはギャングオブニューヨークの使いまわしで
この作品はイーストウッドが書類出し忘れて、オスカーノミネートされず
音楽がとても良かった。ボクシングものなのに、全体的なトーンが穏やかで 良かった。後半の展開にはやはり驚いた。 幸せな思い出が薄れる前に人生を去りたいという気持ちは分かる。 マギーは幸せの絶頂時に起こったとっても不幸な事だったけど、 最後の気持ちは幸せでよかったと思う。 けれど終わり方はどうなんだろうなあ。考えさせられる映画だよね。 サーティー・・・ワーンの言い方が好き。
>21 ?この映画に障害者へのメッセージなんて無いだろう。 冬ソナやセカチューに白血病患者へのメッセージなんてないのと一緒。
健常者の人がいろいろ考えるための映画。 そんで少しだけ楽しめる。
27 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 14:33:55 ID:avMuD6TL
ヒラリースワンクは、なんつーか、貧乏人役が似合う。 違和感がない。
見に行って、いい映画だと思ったけど いくつか分からんとこがあったので教えて 1. フランキーと牧師の宗教問答はどういう意味?(三位一体とは、とか) フランキーが無神論者って事? 2. フランキーの娘には手紙は届いてるの? フランキーの手紙は帰ってくるのにスクラップの手紙は届く? 3. どうしてスクラップはフランキーのしてたことを見てた? (最後病院の闇から出てくる)いつ気づいた? 4. デンジャーはなぜスクラップの110回目の試合の後出て行って、帰ってきたの? 5. フランキーはどうして自首しない? マギーもフランキーが捕まるとかは考えなかったの?
29 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 14:57:48 ID:9oQN4ruH
あなたはどう思うのですか? おそらくそれが正解です。
30 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 14:59:31 ID:k8+ZFjzK
それはないWWWWWWW
イーストウッドの映画は必要以上に語りません 考えるのは客の仕事です
青い熊よりもマギーの家族の方が酷い、映画とはいえ見ていて腹が立った。 個人的にマギーがサンドバッグ叩いている時に現れたスクラップとフランキーの登場シーン (上半身影で隠れてるやつね)が結構好き。 上映中、デンジャーのギャグシーン(?)でやけに笑う女5人組がいた、周りは誰も笑って 無いのに……で上映終わって館内が明るくなったら外人さんだった。 やっぱり笑いのツボが違うのか?
デンジャーの話は浮いてて当然
>>3 の役者さんのトリビア見るとマギーの家族役だと
お母ちゃん役はエミー賞ノミネートされたほどの人とか妹役はオックスフォード通ってた?とか
あと青い(´(・)`)の人はまじでボクサーだったのね・・・・いろいろ載ってておもろいな
>>35 >エミー賞ノミネート
スマソ、トニー賞ね。
>>35 そういう情報を載せないプログラムが糞過ぎ
>>33 シカトしてんじゃねーよ
ちゃんと答えろこの卑怯者
フランキーは自分の奥さんに対して同じ決断を迫られ、実行してしまった過去があるんではないだろうか? それが原因で娘と断絶してしまったのでは?(その時も関係者の間だけでしか行為がばれなかったのでは?) それ以来、神に対して懐疑的になったが、自分が許せないので教会へは通う。 なのに、また同じ状況が起きる。またも神は救わない。 再び実行し、また自分だけが罪を背負って生きる道を選ぶ。 なぜ、いつも自分が愛する者は不幸になるのか? そして、その責任を取り続けるフランキー。 なので誰かに対して慎重になるのも用心深くなるのも仕方が無いのでは? なんて思ったりしました。
40 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 18:55:44 ID:buymFx8u
スレ上がらないなあ。 よかったのに。しみじみ良作。 音楽よかったね。 フランキーは大丈夫かなあとオモタ 上に人に薦めるか悩むってあったけど、私は薦めるな。いい映画だもん。
41 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 19:03:45 ID:UJ5SbdaI
>>40 >フランキーは大丈夫かなあとオモタ
自殺したんでしょ、注射2本持ってたから
重いけど、いい映画だった。 泣けないけど、今夜は寝れそうにない。主人公のとった行為の是非と、 倫理面からずっと考えそう、。たぶん答えは出ないかも。それくらい凄い映画。 腹ごなしに不ロンコビリーを見て爽やかに泣きます。。
一回見て、考えて、リピーターする?って考えても、もう一度見るのに時間が かかる映画。もう一回見るのに、エネルギーが要ります。DVDも買うかなー。 目覚ましテレビでアメリカで上映された時、「ボクシングの映画なんですが、 音楽は静かで、サイレント映画のようだと話題になってますね。」って 言っていた気がする。
44 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 20:17:22 ID:k/MeWJ64
>>22 イーストウッドの息子がセンチメンタルアドベンチャーで演じた役は、
死んだ伯父さん(イーストウッドの役)に憧れて歌手の後を継ぐこと
がラストに暗示されてたけど、結局実生活では映画畑に行かないで音楽
の方へ行っちゃったんだね。
まあ、親父の映画にクレジットされてるんだから映画と縁が切れたわけ
でもないだろうが・・・
因みにカイルはM$Bに出てる妹とは20歳くらいの年の差兄妹?
イーストウッドも人並みに親ばかだね。
>>41 ほ ん と で す か? ? ?
ありがとうございます・・・
注射器2本・・・見逃しました。
フランキィィィー!!!
最後にレモンパイの店が映りましたが、フランキーとマギーの共有した 楽しい想い出、って感じで、フランキーはあの店にあの後に行ったのかな?と 最初は思ったけれど、行かなかったのかもしれない。って 選択もあると、今思いました。 マギーはあの言葉の意味をかみ締めながら、フランキーはレモンパイを 食べながら、つかの間の2人で過ごした楽しい時間を思い出しながら マギーの後を追ったのかもしれない。
注射器は確かに1本じゃなかったなあ。 しかしレモンパイを食べて自殺を踏みとどまったと考えたいよ。俺は。 そうじゃなきゃただでさえ鬱なのがさらに略
スペースカウボーイでもラストに 希望的な幻想持ってきてたしな
1本は予備なのかもしれないし、フランキーが自殺した 可能性はもちろんあるけれど、100%自殺したとは 言い切れないよ。
イーストウッドって身長193cmあるっていうけど、そうは見えないな モーガン・フリーマンの方が背え高く見えたよ。 ・・・ひょっとして縮んだ?('A`)
マギーの死後、デンジャーが出てきて、最後にあのレモンパイの お店が出てきたのは、暗闇の中の一筋の光明という感じがした。 私もどこかで生きててほしいし、それを暗示するラストだったのでは と思う。
モーガン・フリーマンは伸び縮みがフリーマン
53 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 21:05:27 ID:k/MeWJ64
観客に想像する自由を与えずに何でも説明してしまうような映画は 好かんとBSの「自分を語る」で言ってたような・・・
54 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 21:13:17 ID:d5DjXCf8
良かったけど、なんか話が出来すぎな映画だな。 マギーはボクシングで自分を出し切って、実力的にはチャンピオン。多くの声援をもらうという ボクサーにとっては、充実した選手生活。→ 完全燃焼、人生に悔いなし(タイトルは取れなかったが) 自分は贅沢もしないで家族に家をプレゼントして喜んでもらいたい孝行娘だが、家族はサイテー マギーの気持ちも考えず、心の支えにもなってくれない。家族に未練はない。→ 悲しむ家族がいない 13歳からウェイトレスで働き詰、家にテレビもなく娯楽とも無縁で、ボクシング一筋に打ち込む→ボクシング以外の選択肢がない 全身麻痺で自分で自殺も出来ない、舌も噛み切れないほど精神安定剤を打たれて朦朧として 体だけじゃなく精神も自分のものじゃない感じ→ 自殺が出来ず、誰かの助けがいる。 自分の舌を噛み切るほど死にたい→本気で死にたがっている。 自分を信じて一筋に慕ってくれる、→自分以外居ない。お互いの絶対的な信頼関係があってのこと これじゃ、尊厳死してやってもしょうがないと思うけど、こんな上手いケースは少ないだろう、もっといい加減だったり 他に道があったり、自暴自棄になってたり、家族を悲しませたくないとか、だから現実感がなく第三者的に 感じてしまうかな。
55 :
振付師東出 ◆TbjlUtTwCg :2005/06/02(木) 21:16:50 ID:XC718pM6
オーレー オーレー♪クリケンサンバ♪オーレー オーレー♪クリケンサンバ♪」 ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・) ( ´∀`) ⊂ つ⊂ つ .人 Y 人 Y し'(_) し'(_) 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪孕ませよう セニョリータ♪」 ∧_∧ ∧_∧ (・∀・ ) (´∀` ) ⊂、 つ⊂、 つ Y 人 Y 人 (_)'J (_)'J 「眠りさえ忘れて 交わり明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」 ∧_∧ ∧_∧ ( ・∀・ ) ( ´∀` ) ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ヽ ( ノ ヽ ( ノ (_)し' (_)し' 「ク・リ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」 ∧_∧ ∧_∧ ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ 〉 _ノ 〉 _ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ し´(_) し´(_)
>>53 観客が想像する自由を認めているということは
この映画に描かれたことを否定する自由も観客にある
ということも認めているわけでしょうか?
イーストウッドぐらいになると否定する観客がいても
別にかまわないのかもしれませんね。
>>54 完全な植物人間というわけではなく人工呼吸器つけてるのに話したりできるというあたりが
ちょっと都合よすぎる気がしてしまいましたが・・
58 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 21:32:25 ID:k/MeWJ64
>>57 スッパマンのクリストファー・リーヴも人工呼吸器つけてたけど
話しはできたよ。
シャックリするみたいな空気を呑み込みながらの話し方だったけど・・・
59 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 21:33:15 ID:oqfu20wS
こんな話だと思わなかった。ベティブルー思い出した。
60 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 22:25:55 ID:zoSumk6Q
人工呼吸器を止めて、次にアドレナリン打って・・・・ マギーは苦しい死を望んでいたから、それでよかったんだ。 納得。
>59 ああ、あれも痛くて鬱になる映画だった。 こっちは語り部の優しさが垣間見られる分、まだ救われる気がする。
62 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 22:48:14 ID:DvHx85aF
すみません。イーストウッドが注射器を準備して人工呼吸器を外しに行く前に、 フリーマンと会話を交わす場面があったと思うのですが、会話内容について再現できる 方いますか。 確か「人は毎日死ぬ。皿洗いをしながら。そして人生を悔いながら最後を迎える。」云々 というくだりだったと思います。印象的だったので正確に覚えておきたいのでお願いします。
63 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 23:00:41 ID:doB5FiHK
正確に覚えていないってことは、 印象的ではないのでしょうw
64 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 23:09:50 ID:TlYs93bn
アカデミー貰う程ではなかったな・・・。 ちょっと 拍子抜けだったね、と一緒に観た友人と感想が同じだった。 脚本に 無理やり感とあざとさが気になって・・・ モーガンの演技とナレーションだけが救いでした。
65 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/02(木) 23:20:59 ID:nCCjZEKt
字幕でちょっと気になったのが、ダウンしたときのカウント。 最初から「7,8,9,10」って、そりゃねーだろ!! もうその字幕が出た時点で立ち上がれないのがバレバレ しょうがないのかなボクシング映画の場合 ほんの数秒のことなんだけどね。些細なことだけど。
67 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 00:10:54 ID:9PwqRF5x
>>64 ほとんどの場合、アカデミー賞をもらう映画というのは大したことがない映画のことなんですよ。
アカデミー賞がこの映画によって少し名誉を回復したといってもいいくらい。
アカデミー貰う程ではなかったな・・・。 なんて書くのは
ろくに映画を観てきてないということをひけらかしていることになるから、やめた方がいい。
68 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 00:13:17 ID:WfIzRhOf
小説家の小林信彦が「映画史上ベスト10」に残るような傑作ではないかという すさまじい論評してたよ。 びっくり。
全然泣けない。娯楽としては面白いけど感情移入できない。 前半の貧乏人が成り上がるストーリーも在り来たりだし 後半は植物人間の自殺願望と、安楽死の是非みたいなテーマ? よくあるテーマじゃんw心情も在り来たりで展開が読めるしw 質の悪い家族が財産目当てにのこのこ現れて、 かわいそうだとは思うけど、こんな軽薄な家庭って珍しくないし。 どこで泣けばいいのかさっぱり。24のほうが泣けるわ。
>68 俺は今までに2000本強の映画を見たが、ベスト50には入るよ。
>66 激しく同意。 前スレ662で同じこと書いたら反響無かったけど、あれはいかんよね。 結果を速報しないでくれよな、って感じだ。 カウントにまで字幕つける必要あるのかな、ないよね、たぶん。
今日レイトショーで観て来たが、予想以上に良かった ストーリーうんぬんを語るつもりはないけど、丁寧に作られた良作映画だよ 90年代に「ショーシャンク」を観て感動したけど、 それに近いクォリティの作品だと思う
>68 今日発売の週刊文春だね。 彼が以前から割とイーストウッド監督を 評価してるのを差し引いても、あんな手放しってのはオレもおどろいた コラム一本分この映画のこと書いてるのかと買ったら違ってガカーリシタヨ...
74 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 00:29:44 ID:G5oIRPXz
この映画、映画館で見る価値ある? DVDまで待った方がいいかな?
75 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 00:29:55 ID:ejKfTL8O
だいたいありきたりだとか言ってるんなら端っから観る意味ないっしょ。 そもそもが平凡な人生の中に生まれる絆の物語なんだし。いかにも現実離れしたハリウッド作品なんかより心が動かされたよ。
つうか24が泣けるとか言ってる時点で・・以下R
>>75 >いかにも現実離れしたハリウッド作品
あのー、これはハリウッド作品の王道とも言うべき作品なんだけど
ハリウッド映画を馬鹿にしつつイーストウッドがいいというのは矛盾してるよ
78 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 00:33:20 ID:x2e5fdRz
いや、十分ハリウッド的だと思うがね。前半なんかものすごいありきたり。
>>74 あなたの映画のお好み解らないから絶対行くべしとは言えませんが、
漏れはこないだ行ったが個人的にはもう1回劇場で観たいって思いました。
多分栄養価の少ないお菓子映画が好きな人には向かないかもしれません。
80 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 00:38:31 ID:56jqF0E9
ごちそうではなく「米のメシ」だけで充分満足させる クリントの手腕はさすがだと思いました。
81 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 00:44:19 ID:xk16Dh7+
もしかするとイーストウッドの映画としては かなり気楽に撮ったものじゃないんだろうか。 少なくとも主演3人は非常に気持ちよく演技していたと思う。 その気持ちよさがこの映画に必要な切実性を奪っていったような気がする。 もっともイーストウッド映画を見ることの快感は そうしたスタッフ・キャストの連帯感に起因するものが大きいのだが、 今回はそうしたスタンスで作るには 内包するテーマが重すぎたように思う。
>>79 >多分栄養価の少ないお菓子映画が好きな人には向かないかもしれません。
別にそういう言い方をしなくても。
映画の好みって人それぞれだし、俺は面白かったけど、この映画は合わない人も
いると思うし、つまらないという人がいてもちっともおかしいとは思わない。
自分がこういう風に面白かった、もしくはつまらなかったということだけを
言えばいいのに。
>>78 物語全体を見渡せば、前半のサクセスストーリーはラストへ向けての伏線になっていることに気づくはず
単なる成功物語でハッピーエンドならハリウッド的だと思うけど
泣かせるにしては女の自業自得感はいただけないよ、 ボクシングやりたいと言ったのも彼女、トレーナーを頼んだのも彼女、油断したのも彼女。 もっとフランキーに責任を負わせれば少しは泣けたかもな。脚本もちょっと良くなかったかもしれない。
イーストウッド、公称193センチ、モーガンフリーマン、公称178センチ。身長差15cmだけど、
それほど身長差を感じなかった、ほかにもマギーの家族の男もイーストウッドと同じくらいの
身長に見えたし、神父はイーストウッドより大きかった、最初に出てきたボクサーもイーストウッド
より大きかった気がする。身長別映画俳優(
http://www.fmstar.com/mdb/tall.html )で見ても
イーストウッドはハリウッド俳優指折りの大きさ。
でも、映画の中ではそれほど大きく見せなかったのは、老いぼれた弱弱しさでも出したかったのか?
86 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 01:01:12 ID:ntfXLINc
>>83 自分の死を託せるほどの信頼感をどう築いてきたのかっていうので、長くて納得な感じはしてるな。
>>84 自業自得だから泣けない?
いさぎよすぎて人間としての弱さを見せないので共感できないってこと?
>>87 ん、誰にも責任ないし、最後は自ら望んで死んだからなぁ。どこで泣けばいいのかと・・・。
フランキーにどこにも負い目ないしね。しいて言うなら椅子を倒したままだったところか?w
いい具合に荒れて参りました!
90 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 01:27:33 ID:dkhGKjpe
映画のラストはハッピーが多い。 現実はその後にも人生がある。 栄光のチャンピオンも後遺症に苦しむ。 無事に一生を終えられる幸運な人でも、徐々に自分を裏切り最後に心臓が止まる。 この映画は現実を見つめている。 「あなたは、闇(死)に包まれる時、満足すべき人生だったと思えるか、 栄光の日々を創れるのか」と問いかけてくる。 私は、後半よりも前半の輝きに注目する。 後半はそのためにつけたコントラスト(みごとなコントラスト)。 光は闇があるから、光の素晴らしさ貴重さを教えてくれる。 話変るけど、映画見る前に、掲示板みるべきじゃないな。 ほとんど解ってると、感情移入に失敗しやすい。
>>84 俺はマギー自身にも原因が有るからこそ辛くて泣けてくるのだが
後半、まさかあんな展開になるとは思っていなかったので驚き。 映画の内容は違うけど「ビューティフル・マインド」観た時の体験に似てる。 あ、そういえばどっちもアカデミー作品賞だな〜。
>93 ビューティフルマインドといえば、この映画の上映前にロン・ハワードの 新作「シンデレラマン」の予告が流れた。 こっちも訳ありボクサーの話なんだよね。楽しみ。
ヒラリー・スワンクの誕生日を祝うシーンから連想すると 期待の黒人ボクサーを移籍させたのも、モーガン・フリーマンの手引きだよね。
96 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 01:58:55 ID:yGuDUK+J
97 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 02:00:46 ID:dDsKKMx1
会いにいけない心の弱さを、手紙を出すことによって自己満足の言い訳にして、自分を守っていたのに 神父からもっと大きな罪を負うことになるといわれて、守るのをやめ逃げずに、その弱さと向きあい 罪を背負う覚悟を決めたフランキー。 ラストショット。買い取ってともに余生をすごすであろう食堂(そう願っていたのではと思う)のす りガラスごしの後姿。抑えきれないほどの深い感動と余情で心の震えが止まりませんでした。
98 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 02:17:30 ID:DkEYeOfV
>>95 かもね。 観客がそう考える前提を、さりげなく配置してるからね。
で、ビッグ・ウィリー(だっけ?)は見事にタイトル戦に勝ってしまうんだよな。
フランキーはどういう気持でTV観戦してたのかわからないが、何となく人生の
ほろ苦さを感じさせるシークエンスだな。
99 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 02:21:24 ID:dkhGKjpe
>>95 そうとしたら酷い裏切り。
誕生日を祝うシーンは
フランキーのさしがねとみたい。
100 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 02:28:59 ID:x2e5fdRz
字幕ひどいなって思ったらやっぱり戸田さんだった。。
101 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 02:37:43 ID:DkEYeOfV
>>99 酷い裏切りだとは思わないな。
フランキーがスクラップを守ってやれなかった経験から必要以上に
タイトルマッチに慎重になり、選手達もチャンスを逃しかけている
のを見て、両者の気持を思いやった上での行動だと理解したけど。
君がこの映画が嫌いなのは良くわかった 「自分だけに眼を向けさせる」ってあったでしょ 自分の生き方自体が娘もマギーも傷付けたのではないか? と ひょっとして見ないで批判ちゃんですか?
103 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 02:43:51 ID:LB/pi9OG
>99 パンフのあらすじ(映画と同様にスクラップの語り)によると、 「マギーにはチャンピオン級の相手からオファーがきてるが、フランキーにはリスクを背負ってまでそれに応じる覚悟がない。 そのことを知ってる私はマギーを誘いだしミッキー・マックに会わせることにした。 彼女もそろそろフランキーの元を巣立つ時期だと思ったからだ。」 って書いてる。 多分、スクラップは有能な選手をミッキー・マックのようなマネージャーと会わせていたのだろう。 ただ、それは裏切りとは少し違う気がするけどね。
104 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 03:04:11 ID:DkEYeOfV
>>103 フランキーは昔は有能なカットマン、その後は一流のトレーナーだったけど
マネージャとしてはあまり有能じゃない、経営するジムも赤字続きだって
スクラップが最初に語っていた。
ボクサーへの思い入れが強すぎて、結果的に成功を求めるボクサーの足を
引っ張っていることをスクラップは見てるんだな。
で、片目を失っても109戦目の試合を悔いてないスクラップは、フランキー
の気持を知った上で選手のために動いたと・・・
105 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 03:19:03 ID:DkEYeOfV
フランキーがスクラップに靴下買ってやるって言う辺りは、ハワード・ホークス の「リオブラボー」でウォルター・ブレナンの歯抜け爺さんとジョン・ウェイン のやり取りを思い出させて、この映画の中で一番好きなところなんだ、実は・・・
106 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 03:30:35 ID:dkhGKjpe
>103 パンフにあったのですか。了解しました。 >104 映画の設定上、そうなんでしょうね。了解しました。 ただ、思ったのが↓↓↓ ===一般論を言えば==↓ アリを育てた名トレーナや日本人チャンプを多く育てたエディは、 一番気を使う事は「選手をベストコンディションでリングに上げ、 無事に家族の下へ返して上げること」と言います。勝ちより無事。。。 ============↑ フランキーにすれば、実力をつけてからと考え、逃げてるわけでないと思う。 つまり、やる気はあるが考え方が違う。 選手の立場からはともかく、フランキーからすれば裏切りだと思う。 スクラップは、トレーナの気持ちが理解できないとは思えないから、 スクラップの価値観(危険でもやりたい)としての選手の立場に立ったのだと思った。 注】この映画は好きですヨ^^
107 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 03:46:08 ID:lo7OkeFV BE:130424459-
画面に字幕なっちが出ただけで少し損した気分になる自分がそこにいた。
・・・かもだ。が出なかっただけまし。
110 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 04:52:30 ID:BsYr3400
まずい。昨日映画館の帰り、109から横浜駅までの道のりを、 心の中で首をかしげながら歩いたんですよ。 別に泣きませんでしたしねえ、いわゆるエエハナシ、でもない。 でもね、今日になってどーしても原作読みたくなりましてね、買いまして、 表紙の写真見た瞬間何故か「グッ」とこみあげてきましてね、 泣いたとか泣かなかったとかはどうでもいい。 とにかく理由はわからんが我輩の奥深くに触れた映画でした。 二回目見に行くのは私にとってはきわめて稀なことですが、 このぶんだと行きますなこりゃ。テレビ画面でなんか見れるか。 こんなふうに「あとからくる」映画は私にとって稀です。
昨日の日経夕刊にヒラリー出てた。 感じいい人だね。 1日4時間半のトレーニング3ヶ月で、筋肉で9`体重増えたって、 日本女優でやってくれるなら、篠原ぐらい?
112 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 06:03:38 ID:NoWBocAB
上のほうでパンフのことくさしてる人がいたけど、 内容イッパイあってオレは買いだと思うよ。 じゅうぶん700円分の価値はあると思う。 以下、「海を飛ぶ夢」のネタバレあり ↓ ↓ ↓ 「海を飛ぶ夢」を先に見といてよかった。 「海を飛ぶ夢」自体はいい話だったし、それなりに心も動かされたけど、 少なくとも、この映画を見た後に「海を飛ぶ夢」を見ると、 「海を飛ぶ夢」の主人公がアホに見えて仕方がない。
113 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 06:09:23 ID:jukCrV/o
文春の星取り、全員満点だな。
3日前に観てきた。 正直 観終わった直後は 「ふーん。こんなもんか。」って感じだった。 でも 3日間 結構ずっとこの映画のことを思い返したりしてる。
後ろに座ってたおばちゃんが試合のシーンで 「うは」「いやー」「がんばってー」「痛い」「きゃー」 とずっと騒いでいた
こういうネタはおいしいから、邦画がこぞって劣化コピーしそう。 30過ぎのおばさんが柔道(剣道)を老師範に習い、試合は連戦連勝。ところが…(略
117 :
愛する人よ、お前は私の血だ。 :2005/06/03(金) 07:25:27 ID:/AJVVKWx
>>69 よっぽど泣きたかったんだね……でも、泣けない映画=ダメ、ということではないよね?
>>66 , 71
まぁ字幕は、その、ほら、あの人だからさ……
118 :
?モ・クシュラ :2005/06/03(金) 07:39:12 ID:/AJVVKWx
>>28 それらの質問のうち、(1)に関して言えば、宗教板にでも行けば、ひょっとしたら具体的なことがわかるかもしれない。
でもそれ以外の質問は(
>>29 さんも言ってるけれど)それをあなた自身に考えて欲しくて、イーストウッドはこの映画を作ったのでは?
>>94 シンデレラマンの内容よりも、予告編で使われていた音楽が気になる。
一つは『キャスト・アウェイ』。
でも、(たぶん)もう一つ別の映画のサントラも使われてると思うんだけど、思い出せない。
どっかで聞いたという記憶はあるんだけど。
119 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 07:44:30 ID:/AJVVKWx
淡々と進む話にグリーンマイルを思い出した。
121 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 07:55:02 ID:IQ+dfsmS
ハリウッドらしい底の浅い映画でしたな。まぁ、アメリカ映画に馴らされた現代子にはこれぐらいの浅はかさは気にならないんでしょうな。
>>121 はげどう。この何年かで最低のアカデミー映画だった。
全部ストーリーが分かるつくりのトレーラーも問題。
123 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 08:55:32 ID:srgCRkEj
↑こう言う底の浅い煽りをする奴らが自分が好みの映画を紹介しない謎について
124 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 09:05:21 ID:tQI85ASi
この映画をどう評価するかで、自分のこれまでの人生のレベルが 分かってしまうところが、この映画の恐ろしさ。
125 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 10:32:27 ID:CTLkVeu2
人生のレベルってなに?
126 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 11:00:39 ID:meqGibsn
映画作家イーストウッドはテーマを深化させることに あまり関心を払わない。 その意味では、 『恐怖のメロディ』に始まって『ミリオンダラーベイビー』に至るまでの イーストウッドに対して”浅はかなハリウッド映画”と批判することは あながち見当外れではない。 ただ一つ指摘しておきたいのはイーストウッド映画の真骨頂は、 ストーリーを適確に語ることにある、ということだ。 この点において『ミリオンダラーベイビー』は 登場人物の物語を、主役の3人は言うに及ばず 端役の隅々に至るまで端的に、かつ適確に語って見せた。 その職人技こそが芸術なのである。
127 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 11:03:04 ID:ejKfTL8O
人生をレベルとかいう表現でしか価値を見出だせない頭悪い人間っていたんだねw
と思いこむ頭のおかしな人間っていたんだね
129 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 11:16:24 ID:ejKfTL8O
プッ 馬鹿丸出し。オメーみたいなのはこのスレくんな。
130 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 11:16:59 ID:euPtpO8l
私は30半ばの子持ち。 親は重病です。 そういう背景があるためか、この映画にすごく感動しました。 でも正直、これを、バブル期に大学生で毎日友人たちと楽しく 遊んでいた頃の自分が見ても、あまり面白いとは思えなかったと思う。 ところで、今週の週刊文春の、映画評論のページ、 5人の評論家全員が星5つ、つけていました。 め、め、め、珍しい!!!!!!!! この5人はいつも辛口で、星2つ〜3つしか、つけないのが普通。 中野翠の星5つは、この雑誌買い始めて8年になるけど、 初めて見たと思う。 おすぎも、「今生きている全ての人に見て欲しい」と言っていた。
>>128 擁護するには無理がありすぎ。
人生をレベルなんて陳腐な言葉じゃ表せないでしょ
>>126 テーマに深みがないのは前提ですか。なるほど。
ray/sideways/aviator(neverlandは見逃した)とあって
この映画が作品賞だったのは
技巧的な側面(加えて映画界への功績)が評価されたのかな。
第一部の成り上がり編は楽しめたけど(レフェリー、K−1並)、 第二部の断罪編は、あざといよなぁ(アカデミー賞獲得)、 フリーマンの出すぎた腹は本物なんですか?
他の方も書いているけど、この映画って見終わった後 じわじわと心に響いてくる映画ですね。 私は二日前に見たのですが、色々な場面を思い出して 通勤電車の中で涙が出てしまいました。 映画館では出なかったのに・・・。もう一回見たいです。 イーストウッド監督の映画では一番好き。
136 :
563 :2005/06/03(金) 12:01:11 ID:2o/UssV+
>>126 >映画作家イーストウッドはテーマを深化させることに
>あまり関心を払わない。
いや、深化してるかどうか、君自身の判断はともかく、
本人は意識的にやってると思うぞ。
昔よりも積極的に複雑な人間を取り上げるようになって、
複雑な葛藤のドラマを描くようになった。
今回は前作に比べ、割とシンプルだけど。
おれ自身、あまり(文学的な意味での)テーマ主義的に映画を観る方じゃないが、
「イーストウッドは単純な映画を単純に撮り続けている素晴らしいアメリカ映画監督」的な、
お気楽なシネフィル風(?)の意見はつまんねーなあ。
しまった。536レス目に、何か書かなきゃ。。。
違う。563レス目にだ。ああ、これで、536にも563にも書かなきゃいけなくなった。。。
139 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 12:17:41 ID:3guCOTfD
すこし、落ち着け、137,138
140 :
817 :2005/06/03(金) 12:33:02 ID:2o/UssV+
>>126 >映画作家イーストウッドはテーマを深化させることに
>あまり関心を払わない。
それはないw
で、この映画の云いたいことって何よ? それがちっとも分からん漏れは、アフォでしょうか? なんか、ショーシャンク観たくなってきた。
>で、この映画の云いたいことって何よ? 本物のレモンパイはうまい
MDdだったおしい
146 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 13:18:10 ID:3guCOTfD
アカデミー会場の一角で、抗議のすわりこみ団体がいたそうな・・・ (安楽死)を認めない人の組織です。いわずもがな、だが、 イーストウッドは認めてるんだな・・・
あれは、殺人だろ。
>>142 アフォではない。きっと君がまだ若いだけさ。
あと10年後にもう一回観てみることをオススメする。
どのみちこの映画は「何か言いたいか」ではない。
「自分はどう考えるか」だと思ふ。
>>124 つまりは勝ち組で充実した人生を送っている人ならば面白く見れる映画だと
いうことですね。
負け組だったり病気と闘っていたりする人はせめて映画の中だけでも楽しいものを
見ようと思うわけで、何も現実に直面したいとは思わない。
そんなの、見ても痛くて、自分の人生に対する絶望感が増すだけ。
そうではない優雅な人生を送っている心に余裕がある人は楽しめるんですね。
>>149 むしろ逆のような気がする。
人生勝ち組だと、あの映画に対して理解が浅くなるんじゃないかな。
苦労した人生送ってる人の方が、心にグサッときて理解が増すと思われ。
>>150 それはある程度、苦労した果てにそれなりの人生をおくった人の立場に
なって言えることではないでしょうか?
リアルタイムに苦労している人はせめて映画館だけも楽しい夢を見たいと
思うから
イーストウッドみたいなのを見せられてもますます落ち込んでしまうだけで。
自分なんか、馬鹿にされるかもしれないけどロッキーのDVDもってて
未だに気分が落ち込んだ時など、クライマックスのシーンだけでも夜中に
見返して、さあ、明日は頑張ろうという気になったりする。
自分でも単純だと思うけど。
この映画もDVDを手にしたら、前半の部分だけを何度も繰りかえしてみて 後半は見ないで過ごしてしまいそう。 たしかにそういう自分は底が浅い人間なのかもしれないけど それだけリアルタイムで映画に励まされることを 生きて行く上での必要にしているんです・・
>>152 ラスト手前のデンジャーとスクラップのやり取りが一番好きなので
結局観てしまうな、俺は
154 :
150 :2005/06/03(金) 13:48:53 ID:wKqNafb2
>>151 そうか・・・確かにこの映画みると落ち込むよね。
自分の親も今、大病患ってるし、自分自身も人生大変なときなんだ。
でもなんか落ち込むの覚悟でもう1回観てみたいと思わせる映画なんだよね。
辛いけどそれが現実な分、映画を見て共感できるのかな・・・。
もちろん現実は辛いから映画の中だけでも希望を持たせるものを見たい
という気持ちも理解できるよ。
155 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 13:51:35 ID:3guCOTfD
富も地位も名声もすべて手にしてきた男 とっくの昔から頂点をきわめてきた男 それがクリントイーストウッド
なおかつルーザーの気持ちがわかる男 それがクリント・イーストウッド
>149 三十代で失職、離婚、現在も収入が5年前の1/3程度の俺は、正直人生の負け組(現状では)だと思ってるが、 この映画はズーンと胸に来た。 そして少し、人生がんばろうと思ったよ。 5年まえの恵まれてた時に見るよりも、心に染みたと思った。
158 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 13:58:34 ID:3guCOTfD
159 :
150 :2005/06/03(金) 14:03:10 ID:wKqNafb2
>>158 うん、ありがとう!
とりあえずマギー&フランキーのような選択はしないので安心してくれw
160 :
126 :2005/06/03(金) 14:09:33 ID:IaOfDHp3
>昔よりも積極的に複雑な人間を取り上げるようになって、 >複雑な葛藤のドラマを描くようになった。 まず前提として、 複雑な人間を取り上げるからといってテーマが深化するわけではない。 次にイーストウッドの映画に出てくる人間は決して複雑とは言えない。 例えばソダーバーグの映画に出てくる登場人物と比べて見れば判りやすいが イーストウッド映画の人物は その欲望や倫理観、トラウマさえも非常にシンプルに提示されている。 その点でイーストウッドの観客は登場人物の位置付けを錯誤する事は少ない。 また、その葛藤も、本質的ではあっても決して複雑ではない。 何を是とし、何を認めないか。その対立を極めてシンプルに写し撮っている。 >「イーストウッドは単純な映画を単純に撮り続けている素晴らしいアメリカ映画監督」 そうではない。 イーストウッドはシンプルな物語を適確に撮り続けている 素晴らしいアメリカ映画監督なのだ。 お気楽なシネフィル風の意見と思うかどうかは君の自由だ。
>>154 別に見たことを後悔しているわけでもないですけど
意外と何年かたってDVDでみたら最後まで見てしみじみしちゃうかもしれないし
言ってることが支離滅裂になってきたけど
いつも落ち込んでしみじみしてたらとても生きていけないので楽しい虚構世界を
求めてしまうし、
かといってたまにはしんみりしたいこともたしかにあるわけで・・
まあ、そういうのを繰り返して結局、いろいろな映画を見るわけですけどね
そういう意味ではイーストウッドみたいなのもたまには見るのはいいんですが
映画館でかかっているのがこういう映画ばかりになったら困ってしまうけれども
>>160 よりによってソダーバーグかw
「ソラリス」でも「オーシャンズ11」でも「エリン・ブロコビッチ」でも
「トラフィック」でも「イギリスから来た男」でも、それこそ分かりやすく、
単純極まりない人物像を提示していたと思うがな
>>153 原作ではデンジャーは二度と戻ってこない
フランキーも病院を出たところで終わる。
そのへんのアレンジはハリウッドっぽい。
私には
>>112 がアホに見えて仕方がない
164 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 15:18:38 ID:40xqKAWD
前半のマギーと父親の関係をしっかりと受け取っていれば、 後半の流れはむしろ当然と思われ。 自分を唯一認め、可愛がり、成功したら自分を自慢に思ってくれるだろう ただ一人の人。白人トラッシュ(ゴミ)の家族の中で唯一誇りをもって 生きる事を教えてくれた父親。 そして父親の愛犬。病に倒れた父親を愛情をこめて見守っていた犬。 その犬は犬特有の病気で後足が動かなくなる。子供たちは滑稽な歩き方 をする犬を見てただ単純に笑ったり、からかったりする。 ある日起きるのもやっとの父親が、愛車のトラックに犬と一緒に乗り込む。 散歩に連れていってくれると思って目を輝かせ嬉しくてしっぽを振る犬。 心からの愛情をこめて愛犬を見つめる父。(ー二人は本当に幸せそうだった。 二人はこの世で唯一の親友同士だったー) そして夜も遅く父親は一人で戻ってくる。トラックのシャベルを見て、 マギーは何が起こったか悟る。父やそれ以来口を利かなくなりまもなく 亡くなる。 −「私にはもう貴方しかいない」「俺はいつもそばにいてやる」 だから、マギーがフランキーに「父の事を覚えてる?」って聞いたとき 最初フランキーは激しく断る。「いや、俺には出来ない。無理だ、 頼む俺に聞かないでくれ」 ー マギーにとってフランキーは師匠であり、父親であり、恋人だった。 ー フランキーにとって、マギーは娘であり恋人であり、彼にとっても 誇りを取り戻せる存在だった。 マギーの幸薄い人生を思い返すだけで涙がこぼれます。
165 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 16:25:25 ID:9ku6kwwy
>>160 まったくその通り。
イーストウッドの映画が、いわゆる純文学的な映画と一線を画すのはそこかも。
深刻なテーマにもかかわらず、マギーの家族のあのステレオタイプぶりはどうだろう!
しかし、イーストウッドの手にかかると「あぁ、世の中にはどうしようもない人間っているよなぁ」
と思わされてしまうのは不思議だ。
>>160 >その点でイーストウッドの観客は登場人物の位置付けを錯誤する事は少ない。
うっそだあ。
言いたいことはわかるけど >マギーの幸薄い人生を思い返すだけで涙がこぼれます。 これはどうかな。 モ・クシュラの意味を知った瞬間の表情は喜びそのものだったと思うが。 自分のやりたい事をやり、唯一の理解者の存在を知って逝くことが出来た彼女は 幸せ者だと思う。 自分はあの表情を思い出すと涙が出てくる。 つくづく主演女優賞は当然だった思うよ。 (他はケイト・ウィンスレット以外見てないけど・・・)
幸薄い人生ってのは、単にフランキーと会う以前の境遇のことじゃねーの? ってか、なんでもイチャモン付ける感じの香具師がいるケド ただ自分の意見を押し付けたいだけに見えてイクナイYO!
169 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 19:03:12 ID:DkEYeOfV
このスレ、昼間は荒れてるね。 マターリした深夜の部に出直してきます。
170 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 19:30:00 ID:1xaBs8ZX
つまらん、この映画は、つまらん
171 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 19:35:32 ID:1xaBs8ZX
あの、デンジャーとゆう奴の存在意義が分からん
そーねー、 才能満載でタイトル戦まで上り詰めたマギーが不意の事故でボクシングを したくても出来なくなり、死を決断することと 才能がまったくなくそれを力ずくで思い知らされたデンジャーが、 ボクシングにかける意気込みを取り戻して生き続けること。 これを対比してるわけですが、これをあざといという人もいれば わからないという人もいて 映画ってほんとうに面白いですねぇw
ミスティックリバーよりは気に入った。ヘビーなの確かだけど。
>>172 あざといというより、これは登場人物の生き方に共感を覚えないときついのでは?
海を飛ぶ夢の場合は、主人公に共感は出来なかったけれども、こういう生き方もあるんだと
認めることは出来た。
でもミリオンダラーベイビーはこの作品の価値観に共感できない人も引きずり込ませる説得力は
ないんじゃないだろうか?
映画館では滅多に泣かない私だけど、泣いてしまった。 私も貧しい生まれで、30代になってから、 若き日に実現できなかった事をやり遂げたいと必死で生きてきた。 一方では、だんだんとっつきにくい人間になり、友人も少なくなった。 でもひたすら努力している自分が好きだった。 この年齢になると、早世する同級生の話もしばしば耳にする。 「行き急ぐのは止めよう・・・」 この映画を観てから、そう思うようになった。
俺も十分共感できたよ。全部ではないけど。最後だってあれが良いこととは 思わん。でも起こりうることだ。自分が当事者ならなおさら。価値観の問題 ではないんじゃないかな。 ミスティックリバーより共感できたのは彼らがより孤独だがより魅力的で 主体的だからかもしれん。ふか〜い孤独の淵にいる者がやっと現れた愛す る人に頼まれたら断れないこともある。たとえより孤独な自分に戻ると しても。。。ってね。
日経エンタの松っちゃんの評は割りといいとこついてる。 イーストウッドの役はフリーマンとかぶるから不要、とか、 親との関係は分かり易すぎる、とか。
対象スレ: 【M$B】ミリオンダラー・ベイビー【2R】 キーワード: iDgBJ90V 抽出レス数:3
>>176 >>178 そうですか。
いや、別に共感できなかったというのは自分の主観で言っていることですから
共感できた人からすると、自分の言うことの方がおかしいということになるんだろうけれども。
別に自分と意見が異なる人を否定するつもりはないし、そもそも他人の内面を否定するもしないも
ないですけど。
自分の場合は共感できなかったというのは、やっぱり自分がこの登場人物の立場に
たったらこういう行動をとったかなあということ。
やはり自分だったらあの行動はしなかっただろうと思えるので、共感できないという
ことになるんだと思います。
「海を飛ぶ夢」の場合は、何十年も動けなくてその果てに考えたことだから
まだ分かる気がしたんですが、『ミリオンダラーベイビー』はこの描写で
あそこまで行くのはちょっと消化し切れない感じでした。
ちょっと後半の展開が自分には早すぎる気がしました。
もしかしたら、すごく練りこんだ描写で、それに自分がついていけなかっただけかも
しれませんが。
>ふか〜い孤独の淵にいる者がやっと現れた愛する人に頼まれたら断れないこともある。
うーん、そういうものでしょうか。
共感できた人は、逆に、自分もああいう行動をしただろうと思えたのでしょうか?
正直、自分はまだそこまで全人生をかけて愛せる相手というのか、生涯の伴りょみたいな
人間に出会っていないんですね。
独身です。
だから、自分がその立場になったことがないから分からないところがあるかも
しれません。
別にこの映画を否定とかいうことではないですからね。
単に自分の人生経験が足りなくてここまで分からないだけかもしれないし。
182 :
178 :2005/06/03(金) 22:53:46 ID:/EN2czFQ
>>181 共感できないからといっておかしいとは思わないわな。
ラストに限っていうと現実になったらつかまるのが怖いとか低次元の発想から
やらないと思うけどもさ。それは俺が彼らほど孤独でもないからかなという気
もする。
舌を何度も噛み切ろうとして血まみれになって薬を与えられる様子から
どんなに生きて欲しいと望んでも無理なものは無理だという絶望を感じず
にいられるか自信がないというのは確か。
183 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 23:04:37 ID:9ku6kwwy
>>179 >親との関係は分かり易すぎる
そこがいいんだが。
この映画、まだ見てないけど 設定がすごくいい!! あらすじだけで、絶対観るって決めたよ。
宣伝のイーストウッドかっこよすぎ。「もしよかったら」的なイーストウッドと「絶対見逃すな」的なブルースウィリスのセリフは本人登場の宣伝では対照的だな。イーストウッドは男だけど惚れ惚れして鼻血出そうになった
186 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 23:22:00 ID:w0Kpyyl7
観てきた。 主人公の運命の骨組みが全部決まっていて、肉付けで埋めていった感じ。 肉付けが職人芸のようにうまいんだが、後味が、なぁ・・ ここ一月に観た作品、エレニの旅やバタフライ・エフェクトも、悲しかったし。 鬱な映画の季節になっちゃったな。 でも、人にお勧めしたい作品ではありました。
187 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 23:39:43 ID:QOoKCc3z
今日観てきました。デンジャーってアホが出てたけど、こういうキャラって 北野映画にもよく出てきますよね。 デンジャーにやさしいスクラップが良かった。
結局、ディ○ニー家族に遺産がいくのかよ よかったね
189 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 23:55:10 ID:xFCBhVVX
遺書は健康なうちに書いておこう。
190 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/03(金) 23:57:43 ID:w0Kpyyl7
金の大切さがテーマじゃない映画と思われ。
191 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 00:23:27 ID:2E3F+Et1
死に方だよ
192 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 00:24:55 ID:GM/AJlHG
マギーとその家族。 どっちかの生き方選べっていわれたらどうする?極端だが。 誰でも人生にそういう選択はくるかもしれない。
193 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 00:26:58 ID:Rc97Zaii
家族。マギーを見る側にいたい。
>185 そんなおまいに、オススメシーン。 マギーが家買ってそこを家族にプレゼントするとこがあるんだが、 イーストウッドも付いてくる。 んで、彼はマギーをぼーっと家の外で待ってるんだが、 Gジャン着てて、柵に寄り掛かってる姿は鼻血モノだ。間違いない。
195 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 00:38:42 ID:4CF3XkD6
キリスト教って尊厳死を認めてないでしょ?確か。 今、アメリカはブッシュの元、原理主義に走ってるから それに対するアンチテーゼのようにも思えた。
俺もマギーはしんどそうだから家族でいいや。 マギーの遺産を貰って遊んで暮らせればそれでいい。
197 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 00:45:48 ID:UN0W98wk
30代で、子供の頃苦労してる、今の現状を変えたいと思って努力している そんな人が見たら、グッとくる映画なんじゃない? 後半の尊厳死うんぬんより、前半のサクセスストーリーまでの描写はよかった。
>>195 違うだろ
敬虔なカトリックなのにあのような選択しかなくなることがポイント
199 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 00:53:21 ID:xcypO4tM
キリスト教で自殺は地獄行き 殺人は悔い改めれば おけ だから天国に行くには殺すしかない モルヒネ打つ前に苦しませたのは死にたくない と言ってほしかった しかし受け入れられた ブッシュが尊厳死を受け入れるのは理由がある
200 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 00:53:27 ID:mI61FEuM
イーストウッドがいい! ダーティーハリーはおれのヒーローだった。 孤独で、困難、失意にあってもしゃんと背筋を伸ばしてあくまで誇り高く、矜持を失わない。 ミリオン...でのイーストウッドに仕草、表情、立ち振る舞いはハリーを彷彿とさせられた。 スクリーンのイーストウッドに見入ってしまった。
201 :
200 :2005/06/04(土) 01:02:54 ID:mI61FEuM
田村正和が警視だろうが、ニュースキャスターだろうが、常にマサカズであるがごとく、 キムタクが常にキムタクであるがごとく、 イーストウッドは常にイーストウッドだ。 まるでハリーキャラハンが年老いて登場したかのようだ。 ええところ、おいしいところはすべてイーストウッドがもっていっている。 ミリオン...はイーストウッドの「オレ様」映画ということができる。 イーストウッドは、映画の作品の質と俺様映画を両立させた。 イーストウッドは監督として、もう、天才的な実力の持ち主と言えよう。
彼らの宗教はアイリッシュ・カトリックだよ。 自殺、尊厳死ばかりか 中絶、避妊、離婚も認めていない。 だからアイルランド系には貧しい子沢山が多い。 フランキーと教会の関係も興味深かった。 また、アメリカではアイルランド系と言えば 酒飲みで気性が激しく、喧嘩っ早い・・というイメージがある。 私もしばらくは、イェイツの詩を読み、リバーダンスのビデオを鑑賞したり 「アイルランド」を楽しみたいと思う。
俺も今イェーツの詩読んでるw 詩を声に出して読むっていいなぁって思う。
205 :
126 :2005/06/04(土) 01:32:07 ID:kNh00yY7
>>162 >「ソラリス」でも「オーシャンズ11」でも「エリン・ブロコビッチ」でも
>「トラフィック」でも「イギリスから来た男」でも、それこそ分かりやすく、
>単純極まりない人物像を提示していたと思うがな
では君の任意でいいから
ソダーバーグの映画に登場する人物の一人を取り上げて、
その人物の欲望や倫理がどのようなものであるのか、
また君はどのような描写からそうした判断を得たのか
開示してほしい。
206 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 01:36:15 ID:A36KKoDX
>>199 > モルヒネ打つ前に苦しませたのは死にたくない
> と言ってほしかった
すぐに苦しいとは思わないけど、なにか訴える仕草があったら
装置を回復するための、そのための順番(装置off、モルヒネ)だったのか。
199さん するどいな。
苦しくなる前の、いいタイミングでのモルヒネだったと思いたい。
207 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 02:18:08 ID:4BL09yPJ
「醜く生きるより、綺麗な死を」 日本人の方が良く分かるような死に様だったと思う。
208 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 02:35:54 ID:i+tZaAuR
>>205 自分で考えろや。
まあイーストウッド作品において善悪二元論的対立が崩壊している
ことにも気がつかず、テーマの深化を理解できない君には
とうてい無理だろうがな。
211 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 02:55:03 ID:h76F2C7x
泣ける泣けないは本質的な問題ではないし、 安楽死の是非も本質的な問題ではないと思う。 教条主義的な世界観(宗教とか常識)を超えたつながりを持った、 というところが重要なのではなかろうか。 この場合そのつながりが深化するきっかけは悲劇であったのだけれど、 そのようなつながりが持てるということは希望でもあったのではないか。 「ボクシングは何でも逆をいくスポーツだ・・・」 なんていうセリフが劇中で使われていたと記憶しているけど、 主題を暗示しているんじゃなかろうか。 だから私は、フランキーがあの後死んだとは思えないんだけど・・・
あの店に最後にいた人ってフランキーだと思ったんだけど
213 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 03:38:49 ID:ba8ADkdQ
>209 ディンジャー顔負けの無様な逃げ方にワロタ
クソつまんねー映画だった 千二百円返セって感じだった。なぜこれがアカデミーなわけって思った。
デンジャーってチェルシーのケジュマンに似てるね。
>>187 北野監督はイーストウッドの大ファンらしいよ。
IRAとかの政治的なことについてのメッセージ隠れてる?
217 :
110 :2005/06/04(土) 03:57:35 ID:qHkzaCYz
何でかわからんが私が劇場で一番ぐっときた台詞は、 「バクパイプ隊をやとったよ」 でした。 ガウンの色といい・・。単純な私は思わず心のなかで 「アイルランド、マンセー!!」
218 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 04:27:42 ID:RKoal5q1
219 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 04:28:30 ID:RKoal5q1
てゆーか、「レモンパイ」というものを食べてみたくなった。
220 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 04:29:50 ID:RKoal5q1
>>217 サッカー見終わって寝れなくなった?w 俺もだけど。ハハ。
イーストウッドってアイルランドとオランダのハーフだっけ?
222 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 06:18:18 ID:qDMHMHm6
>>221 リチャード・シッケルの書いた公式伝記にWASPだと明記してある。
でもハリーを始め、アイリッシュを演じることが多いとも指摘してある。
223 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 07:24:03 ID:1uUNnm03
_, ._ ( ´_ゝ`) ←クリント・イーストウッド
224 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 07:26:08 ID:1uUNnm03
ずれたw
>>211 そこがラブストーリーだったんでしょうか?
フランキーが死んだのだとしても心中ですから
それもロマンチックでいいかと思うけれども
恋愛映画だったのならば
あんまし面白くなかったな。 これストーリーあって無いようなもんじゃん。 こんなんでもアカデミー賞もらえるのか。 これだったらキッズリターンの方が映画として出来がいいんじゃないか? 普段北野映画はあまり評価しないけども。
227 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 10:00:07 ID:jqLlWRAk
「なぜこれがアカデミーなわけ?」 「こんなんでもアカデミー賞もらえるのか」 映画をあまり見ない人間のお決まりの台詞。 この映画はアカデミー賞云々を超越したところに存在しているんだよ。
そもそもアカデミー賞なんてスタジオがさんざん金をばらまいて宣伝し、 受賞に働きかけているものであって、客観性は希薄だからな。優れた作品や 俳優が受賞することもあれば、クズみたいな作品や大根役者が受賞すること もある。
>>227 逆だろ。映画たくさん見てると、アカデミーには無難な映画だと思うはず。
>>227 >この映画はアカデミー賞云々を超越したところに存在しているんだよ。
そういう映画だこそそういう映画にアカデミー賞を与えるのはどうかという疑問をもつ
人がいるのでは?
アカデミー賞はやっぱり広く誰がみても楽しめるような作品に与えるできなのではないか?
マニアからすると少々、出来が悪いものであったとしても。
作品のいい、悪いでアカデミー賞を選ぶものではないのではないか?
誤字だらけだったが、つまり「なぜこれがアカデミーなわけ?」というのが こんな出来が悪い映画になぜアカデミー賞をということならそんなことはないと思うけれども いい映画だけど誰もが楽しめる映画という感じではないから もっと広く楽しめるような映画に(くだらないものでも)アカデミー賞を与えるべきではないか? ということならば分かるんですけど。
232 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 11:35:46 ID:nPwyQJKR
233 :
211 :2005/06/04(土) 11:41:58 ID:h76F2C7x
>>225 私は、この映画がラブストーリーだとは意識しなかったですね。
ラブストーリーって枠に固執すると、
この作品を矮小化しかねないような気がします。
理屈では割り切れない生と死、人生の矛盾的な側面を
前編通じて考えさせてくれる映画だったと思っています。
娯楽作品ではないので、それを期待した方には不満かもしれませんが、
私は内容の充実した、ストーリー性の高い、
アカデミー賞をとっても全くおかしくないものだと思います。
(ミスティックリバーの時もそう思ったのですが)
234 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 12:03:48 ID:1uUNnm03
アカデミー賞最高傑作って何だと思う?
235 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 12:08:09 ID:iD4mzpWL
アメリカンビューティー
ホームメイドか?
>>233 ラブストーリーっていい意味でいったんだけど。
矮小化することになるっていう風にとる人もいるんですね。
映画の感想って、ひとそれぞれだな。
私のこの監督のベストはセンチメンタルアドベンチャー。
いまだにあれをこえるものはないと思う。
>>237 ほっといてやれ、「本質」で過去スレ含めて検索するとコイツのキモさが浮かび上がる
211は部屋から出ずに、回線切って、自分の脳内で幸せを追求しなさい
前レスを読まずにかきこ 昨日見てきたけど、ネタが海を飛ぶ夢とかぶったな。 最近はこういう陰鬱なのが流行ってるのか? キリスト教的価値観からは絶対に許されないだろうな。 アメリカでこういうものが出てくるって言うのは、 そういうものへの反発なのかもな。 とにかく女ボクサーは良かったよね。 初めへたくそなところがだんだんうまくなっていく感じが出てた。 クリちゃんは老けたな。 それともあれは演技か? オリジナル曲は良かったよね。 プロ作家には書けないんだよな、ああいうのは。 ジョン・ケージっぽい感じもした。 ラストでボクサーの活躍してたころの映像を繰り返したりしないところが、 なんか慎ましげでいいんだよな。
240 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 14:02:31 ID:1uUNnm03
もうちょい音楽とか盛り上げた方がいいのかなと思ったり・・・ これはこれで淡々としてていいのかなとも思った
がんばれ元気のほうが良かった。
242 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 14:41:20 ID:PJ72tB+/
マイベストはトゥールークライム
243 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 15:19:17 ID:2W7fRW3I
最近あんま映画見ないんだが。この映画は良かったよ。 この映画ほど見る人によって意見の分かれるなと思える映画って 今まで無かったなあ。 ちなみに俺は良くできた、非常にキツイ映画と解釈したよ。 俺、やはり前半のチープな展開はワザと、意図的に描いていると思う 試合に出るとあっけなく1ラウンドKO勝ちで、ダウンを奪い、 コーナーにさっとフランキーが椅子を出し、マギーが座ってカウントを 待つシーンがいくつ繰り返された。あの辺がハリウッド映画ぽく、ワザと 作ってあるんだよね。タイトルマッチのあの事件を際立たせるために。 ボクシングのルールはよく知らないんで、ダウンを取ると座って待って いいのか知らないが、そんな試合が続いていて、マギーにもフランキーにも おごりがあったんだよ。「第一は自分の身を守る」はずだったのに、反則の 多いチャンピオン相手にダウンを取ったとき、背を向けてしまった、椅子を 出してしまった。相手の反則行為の衝撃や、パンチで事件が起こったのでは ない、ということがミソだと思う。そこのところを映画は実にさらっと描いて るとこがすごい。マギーにしてみれば、最後はフランキーとの会話で、苦労した 人生、ボクシングで充実した人生、わずかなミスで失ってしまった人生を一発で まとめることができただろう。しかし俺からすると、あの事件のシーンばかりが 印象に残る。後悔の人生ばかり追っているとそう観てしまう。俺に救いの言葉は 果たしてあるのか、と。フランキーもそうだろうと思う。その二人をスクラップが 実に冷静に見てるんだなあ、これがまたたまらない。デンジャーのような奴も冷静に 観ている(スクラップの参戦はちょっといただけない) いい映画、しかし俺にとってみればかなりキツイ映画。長くなってスマソ。 しかしタイトルがよくわからん、だれか講釈してくれ。
Million dollar baby っていう古い歌があるんだよ メル・トーメなんかが歌ってる それとタイトル料が100万ドルにかけたんだろ It was a lucky April shower It was a most convenient dorm I found a million dollar baby in a five and ten cent store
245 :
90=99=106=206 :2005/06/04(土) 16:51:44 ID:A36KKoDX
>>243 > (スクラップの参戦はちょっといただけない)
ボクシングは荒々しいスポーツだが、ジムは無法者の集まりではない。
礼儀正しくけじめに厳しい所。
(ジムでは許可無くスパーリングできません)
デンジャーは頭の弱い人、いわば傷害者。
プロが障害者をタコ殴り!
止めに入ったスクラップに、反省せず、かかってこいの態度。
最低のボクサーに対する手段として
ジムを預かるスクラップの行動は理解できます。
246 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 17:06:10 ID:qDMHMHm6
>>244 ちなみにアル・ジャロウの歌うバージョンが、「シティ・ヒート」のサ
ントラに収録されております。
247 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 17:56:26 ID:cTkBTxA9
見てきた。 どん底の中にも、何か静かな光が漂ってるみたいな、 不思議な映画だった。 うまくいえないけど。
248 :
243 :2005/06/04(土) 19:29:38 ID:2W7fRW3I
>245 うん、それはそうなんだけど。映画としてね、俺はどっちに立つでもない スクラップの立場を勝手に観て思ったことなんだ。 決して彼は立派な人間ではない。 靴下のやりとりなんか非常に面白い。確かにいちボクサーとして彼は存在して、 ボクサーとは、うんぬんと何度もナレーションがされてるし、上り調子のマギー をマネジメント能力に長けているミッキーに紹介したのも、ボクサーとしての 彼の行動だろう。ただ参戦の件は、俺は彼を「ちょっとだけ意見する傍観者」 として観てたから、少し出過ぎた主張のように見えただけなんだよね。 >247 うん、そういう人もいるだろうね、俺は逆だった。 すがすがしさ(尊厳死とかいう意味でないよ)の中に、後悔と絶望を感じた。 フランキーは人間として、親として、トレーナーとして、結局後悔と絶望の 人生だったと、俺はそんな風に観てしまった。
250 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 19:49:03 ID:9TUdldDA
>>66 俺もあそこは字幕出さないほうがいいと思った。
字幕なしでも何を言ってるのかわかるしね。
>>95 で、スクラップの手引きで
フランキーが手塩にかけたボクサーの移籍の手引きしたっていう意見あるけど、どうかなぁ?
あの黒人選手がトレーニング終了後のマッサージ断ったとき、
スクラップが「奴は今まで断ったことあるか?」ってフランキーに進言してるよね。
つまり、スクラップは過去に何度も有望選手に逃げられてるフランキーに、
また同じ事が起こりうるんじゃないかとなにげに注意を与えたんじゃないの?
ま、それだとマギーを何故やり手のマネージャーに引き合わせたかがわかんなくなるけど。
誰かこのあたりの心情上手く説明してくれない?
あの黒人ボクサーもビジネスライクに移ったのではなく 悩みに悩みぬいて移籍したんだと思う。 その悩んでるときにタイトル挑戦させていたら移らずに済んだろうし、 スクラップはタイトル挑戦させるように仕向けてたんだと思う。 マギーも最初はああやって断ったけど 黒人ボクサーみたいに何年も先延ばしにされてたら解らなかったし、 その気持ちがやっと解ったからフランキーも一歩踏み出したんじゃないかな。
>>188 原作では、マギーの財産は彼女自身の意思で米国麻痺協会というところに寄付したとなっている。
本編ではそうした描写はなかった気がするが・・・
原作の短編集も悪くないけど、やっぱこの映画の完成度すばらし過ぎ・・・東林すげぇ・・・
254 :
90=99=106=206=245 :2005/06/04(土) 20:45:18 ID:A36KKoDX
>>251 >>252 私も、両方の見方と同じです。
>>251 > それだとマギーを何故やり手のマネージャーに引き合わせたかがわかんなくなるけど
<理由1>
黒人ボクサーに逃げられた。マギーにも将来逃げられるかもしれない。
どうせ逃げられるなら、早いほうがフランクの傷も少なくてすむ。
<理由2>
自分の価値観から選手を応援した。
理由1と理由2の両方があった。。。
でも、やっぱり、フランクに対する裏切りに思えてしまう。
心の奥底ではマギーに断って欲しいと思っていたと思いたい。
元ボクサーとして有能な選手がタイトルに挑戦できずに終わるのを見たくなかったのだろう。
あの反則ビッチボクサーが地獄に落ちれば一番イイ デンジャーはクネクネボクサーで頑張れ
257 :
明日のジョー :2005/06/04(土) 22:28:52 ID:dDYvISIn
週間文春で尊敬する小林信彦が褒め倒し、3名評論家が5つ星という未曾有の 高評価に迷わず!海老名のワーナーマイカルでワクドキで見ました。結果は… なんだこりゃ!実は小林氏が傾倒するイーストウッド映画を見るには初めて なのですが、結論を言うと、面白くない!!! それでやっと理解できた。氏にとっては、イーストウッドはパトリシア ハイスミスと同じ存在、独特の感性を持ってはいるが、、一部で世の中のお約束 を無視したつくりになってるとこ。 あのさ、殆どの観客は、ヒロインが何でこんな不条理な悲劇に追い込まれるか、 その感情的な動機付けと解決を与えられないことに戸惑うよね。 例えばあざといくらいにステロタイプな悪役ぶりのヒロインの家族に対する ストーリー上の制裁を、イーストウッドは与えてくれない訳。残るのは未解決 の感情的なストレスだけでしょ。普通の良くできたハリウッド映画はこれを 与えてくれるよね(ゴーストなんか漫画チックなくらいで品が悪いけど) その代わりにイーストウッドが提供するのは、「誠実だけど苦しい過去を 持つ初老の男の苦悩する愛」だよね。カットのつなぎかたとか、光の印象深い 使いかたとか、通俗的で芸術的な、そういう意味で面白い映画だけどね。 頭で理解しようとする人たちは評価するだろうけど、心と体で感じる殆どの 観客は、満足しないよね。そう思わない? もう一つ思ったこと。イーストウッドはアメリカンカルチュア (カウボーイ、拳銃、ジャズ、そしてボクシング)に対するリスペクト を持ってるはずなのに・・・・。 ボクシングシーンの振り付けが甘い!!不満足。かのロッキーや、レイジングブル や、ロッキーマルシアーノの映画(名前忘れた)や、ありとあらゆるボクシング映画 を見た鷲からすると、ヒロインの連戦連勝時のファイトシーンがあまりにも 安直でワンパターンで(対戦相手がボクサーか、ファイターか、ファイト経過 はどうか・・・)何かテレビのファイトシーン見たい・・・。
258 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 22:32:04 ID:sMAxFDOw
確かにヒロインが勝ち進んでいくボクシングシーンが全然面白くなくて 単調で「いよいよタイトルマッチだ!」っていう感情の抑揚が全くなかった。 だから、反則でリングに倒れこむ時もなんの感情もわかなかった。
ヒロインがこうなったのは 対戦相手に同じことをしてきたからだと思うよ タイトル戦の前にノックアウトした対戦相手がどうなったか 聞くシーンがあったよね それと家族は制裁が必要なほど悪役とも思わない サインさせるのに失敗してるしね 俺はファイトシーンより練習のシーンが面白かったな
家を買った時の田舎からの帰り道 車の中のフランキーとマギーのシーンが好きだ そのちょっと前の、犬と少女を見るマギーの笑顔
明日のジョー君はどんなハリウッド映画が好きなの?
262 :
明日のジョー :2005/06/04(土) 22:54:20 ID:dDYvISIn
そう、あのね、むやみに貶すつもりは無いんだけど、ボクシング好きからすると あれは無いぞ!!!!。反則パンチで倒れこむ際にスツールに頭部がぶつかる シーンは無理だ。あんな倒れ方で座面を側頭部で叩き割ることもありえないし、 座面により頚部が逆方向に折れでもしない限り頚椎骨折するような事故にならない。 (クリストファーリーブが頚椎骨折したのは3メーター以上の高さから猛スピードで 頭から転落した落馬事故だよね) またあのように完備した医療体制の病院で脚を切断するような床ずれが起きること もありえない。なにもかも 「意識がはっきりしていて全身不随でなおかつ脚まで切断するような状況」 に導くためでしょ。記憶喪失大活躍の韓国TV「冬のソナタ」ならともかく、 アカデミー賞でしょ?こんなお手軽シナリオ勘弁してよ、て思うの俺だけ?
263 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 22:56:22 ID:0jd6xg7g
結論としては、付き合い始めのカップルは絶対に見てはならないってこと
>262 そういう枝葉末節を問うている映画ではないということだ
明日のドジョウ?
266 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 23:04:46 ID:Xe3xDwwb
>>264 そのひとことで片付るのってとても楽だよね
267 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 23:05:58 ID:eaZQhUsI
底の浅い映画・・それに尽きる。大体、東ウッドのような人生の大成功者に敗者の気持ちなんかわかる分けないの全てわかったように撮ってるのが糞、ただの偽善映画。
268 :
明日のジョー :2005/06/04(土) 23:16:03 ID:dDYvISIn
260さんへ。 エンドロール見ると、あのカーリーヘアの愛らしい女の子もイーストウッド姓 なのね。もしかして孫娘かな。 なんか続いて書き込んでるんだけど、イーストウッド映画って、 気恥ずかしいくらいステロタイプなとこ(あえて割り切っているって言ってもいいか) と、アメリカンな感傷、宗教感情、未解決な感情的事件、陰鬱なまでの 沈んだ画面処理(ちょっとドンシーゲルからパクッテきたようなとこあるね) など、なんか分裂的な面白さは認めるよ。 いまだに印象にのこってるけど、ダーティハリー第1作で、変質犯に誘拐強殺 された少女の全裸遺体がマンホールから引き上げられるシーンの喪失感、 残酷な衝撃・・・・まさにドン・シーゲルタッチですね〜 (淀長おじさんみたい)
>262 俺の友達有名医大病院に入院してたけど、おなじ様な傷が原因で足切ったけど。
>268 孫じゃなくて娘だヨン。 カッコええw
271 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 23:23:49 ID:wCfiPGRa
まんこパーティー
272 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 23:25:11 ID:eaZQhUsI
その糞病院の名前公表しなさい
>272 バカですか?
ロッキーのボクシングシーンって今見るとかなり酷いよ
275 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 23:31:59 ID:eaZQhUsI
某有名床ずれ放置足ぶった切り大病院の名前を公表しなさい
276 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/04(土) 23:37:14 ID:RitbGaLU
基地外が迷い込んでるみたいだな。 放置プレー推奨。
ID:eaZQhUsI 褥瘡には直りにくい物もあり、感染症を防ぐために切断する事は正当な治療で特に珍しいことではない。 特に服用してる薬によっては褥瘡の悪化が避けられない物もある。 クリストファー・リーブの死因も褥瘡から来た感染症なのを知らんのか。 正当な治療をした病院を何で名誉毀損せにゃならんのだボケ。
279 :
90=99=106=206=245=254 :2005/06/04(土) 23:40:04 ID:A36KKoDX
役者がボクシングを本物のように演じるのは難しい。 ヒラリー・スワンクがスタローンより上手いとは思わないが (男性の方が運動神経がいいだろうという理由だけネ)。 ロッキーは、1試合が長いため荒が目立った。 うそくさー、て印象でした。 M$Bは、1試合を短く(いわゆるニュースのダイジェスト)した+ カメラワークが上手くて粗が出なくていい緊張感が保てた。 マットやロープに頭を打ち付けただけでも死ぬ現実がある。 誰かが悪いのではなく、誰も悪くないけど、死んだり、植物人間になる現実がある。 だから、違和感ないんですよ。 フランクの娘、ファイトシーン、悪役ボクサーのその後、ねたきり状態 それらをもっとという思いの方もいるでしょうが、 一定時間にまとめ上げる映画で、この映画の切り捨て方は、私は文句ありません。
280 :
明日のジョー :2005/06/04(土) 23:50:14 ID:dDYvISIn
>269〜278 映画板に来る資格なし。退場! >279 細かいこというようで2ちゃんねる的だけど、ボクシングの試合事故 で植物状態となる場合は、脳内出血を伴うからこの脚本自体が成りたたない って言いたい訳。もう、最近のハリウッドくんたら安易なんだから〜
>280 独善的な奴だな。 ていうかお前が退場しろ。 >ボクシングの試合事故 で植物状態となる場合は、脳内出血を伴うからこの脚本自体が成りたたない って言いたい訳。 大体お前、映画見てないだろ。
>281 >277
283 :
まゆ :2005/06/05(日) 00:00:38 ID:yD8yF2hO
明日初デートに誘われて観にいく予定なんですけど、 予備知識が全くありません。 皆さんの書き込み読ませてもらったんですが、 いまいちよくわからなくてごめんなさい。 全体的に大まかでいいのでどんな話か教えてもらえますか?
>282 判ったスマソ
>>283 中盤までさわやかな夏の朝、ぐんぐん上る太陽
終盤いきなり厳冬大雪震える心
でもちらりと顔を覗かせるつくしんぼ
のような映画
全身麻痺と植物状態の違いも分からず偉そうにしているのがいるのはここですか?
288 :
まゆ :2005/06/05(日) 00:20:33 ID:zYErEXy4
289 :
まゆ :2005/06/05(日) 00:25:33 ID:zYErEXy4
>>286 本とは電車男のほうが気になってたけど(^^;)、
ちょっと興味がもてました。
明日は楽しめそうな気がします。
どうもでした。
290 :
:2005/06/05(日) 00:35:54 ID:tp7Vz5sc
悪役ボクサーを演じたルシア・ライカはかなり昔、K−1で 無名時代の岡本依子(テコンドー銅メダリスト)と対戦、 KO勝ちしている。アーネスト・ホーストと同じボスジム出身。 実は大物女子キックボクサーなのれす。
イーストウッドの映画って昔は男の映画という感じであまり女の子をデートに誘う ようなもんじゃなかったけどなー マディソン郡あたりから変わってきたのかな?
292 :
:2005/06/05(日) 00:41:57 ID:tp7Vz5sc
この映画はですねー、 ボクシングには悲劇はつきもの、悲劇があったときはツライけど、 次の日にはいつものようにアフォ練習生を指導したり、過去の思い出 (レモンパイ食ったり)に浸って、しばらくもすればいつもの日々に 戻りますよん、というボクシング横丁に住む野郎の魂を描いたもん なんです。 尊厳死が映画のテーマそのものではありましぇん。
>290 imdbで見ると、彼女はWIBFで15戦無敗14KO。 キックボクシング時代に36戦無敗、うち25試合が1ラウンドKOとなってるね。 1ラウンドKOに拘るマギーのモデルは彼女なのかもね。
294 :
:2005/06/05(日) 00:51:02 ID:tp7Vz5sc
イーストウッドの作品はなんだかんだいっても通俗娯楽映画の フォーマットを採っているのがいいのです。 普通のリング禍でもこの映画は成立するのに、あえてあんな鬼畜 ボクサーを設定するのはこの人の資質かと。 (原作がそうなっているのもあるかとは思うが)
295 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:03:26 ID:/voD5Uv9
デートで見るべきではない。 デートは目的がある。 それなら、必ず楽しめるものの方がいい。
296 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:04:01 ID:6Kf5y7z6
変な言い方だけど、普通に傑作だと思う。観客に押し付けがましさを 与えずに、倫理性の有様について考えさせる力量は円熟の極み。 この水準の作品を、僅か37日間で撮り切るとは!!
297 :
:2005/06/05(日) 01:04:06 ID:tp7Vz5sc
デートだったらデンジャラスビューティー2観ろやw かなり面白いから。
298 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:09:46 ID:VPEgahRt
>>247 光=マギーが自分の人生に満足して逝った事 かな。
299 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:15:49 ID:wyVKNzVU
この映画に共感できない人は、映画をあまり見てない人、もしくはハリウッドのエンターテイメント超大作しか見たことがなく、 ヨーロッパ映画や、ミリオンダラーのような人間関係の映画をあまり見ない人(見てもすぐ寝てしまう人) もうひとつは、人生経験が少ない若者。 あと、決定的なのはアメリカ人ではないという事。ミリオンダラーは宗教観や貧困も描かれている。 国民全員が中学校まで通える日本とアメリカは中身が違う。 まず日本は階級制度や人種、民族の差別、区別がない。 乞食だって職がある。若者(女性30代)はプライドさえ捨てれば日給1万円以上の仕事がある。 肉体労働、派遣会社でビル掃除(実に楽な仕事)で月給30から40万も可能。 そんな最低な仕事をしてる人でも高級ブランド品や海外旅行が楽しめる国。 アメリカは違う。世界一の経済大国だが、貧富の差は凄い、歌詞911なんか見ればわかるが、 金がなく、日本のように派遣会社で誰もが日給1万円なんて夢のことはありえない。 だからイラクに兵隊で行く。白人は優位と言われてるが、実際はエリートWASPが実験を握っていて、 非WASPの白人は貧富の差が激しい。宗教観、信仰の深さも違う。日本人は寺、教会で真剣に悩む奴はいないだろう。 せいぜい創価学会みたいなインチキ宗教くらいだ。 平和ボケしている日本人が見たって理解できないよ。アメリカが自国の現状を描いたミリオンダラーは重い作品だよ。
300 :
:2005/06/05(日) 01:15:53 ID:tp7Vz5sc
良質な大映テレビのドラマという趣もあるw
301 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:20:46 ID:b5sQl9es
ボクヲタは醒めるだろうな。 ミリオンダラー・ベイビーを激賞する人間は 大体ボクシングに興味ない。
303 :
:2005/06/05(日) 01:25:19 ID:tp7Vz5sc
イーストウッドって監督としては、基本的に「病める男・苦しむ男」 とか「男の強い面・弱い面」を描いてきた作家だと思うのよね。 その流れで観ると本作は基本的に「ボクシング狂の喜怒哀楽」を 描いたものだと思う。イーストウッドはもともとはそれほど器用な 作家じゃない。同じテーマをワンマン(マルパソプロ)で作るタイプ の人。 意味深なようでいて、実は単純に「男を描いた映画」であり、それ 以上でも以下でもない。でもそんな、良くいえば素直さ、悪くいえば 不器用さがイーストウッド作品の魅力なのれす。
>301 確かに。 でもこれをきっかけに興味を持つ人もいるかもよ。 少なくとも俺は女子ボクシングに興味を持った。
305 :
:2005/06/05(日) 01:28:11 ID:tp7Vz5sc
本作でのイーストウッドは日本でいえばジョー小泉ということになるのだがw
イーストウッドってあんなに女をとっかえひっかえしてて子供までつくって いろいろやってるのに、男の中の男として尊敬されてるって羨ましいな。 どうして女関係があれほど、乱れていても不器用な男みたいなイメージで 通ってあまり非難されたりしないんだろうか? 不思議だ。
>306 でも一回しか離婚してないし、今の奥タンとも十年目だろ。 その前もソンドラ・ロックと10年以上付き合ってたし、ハリウッドスターにしては 落ち着いた方だ。
308 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:33:12 ID:T67EM6+K
傑作だ。 日本の糞監督、へぼ俳優は爪の垢でも煎じて飲め。
309 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:34:28 ID:b5sQl9es
>>306 イーストウッドほど魅力的な男なら当たり前って認識だよね多分。
逆に一穴主義の方がイメージ壊れるような気がするけどw
ヒラリースワンクのファイトシーンがショボイとは思わない。 敢えて言うなら連勝街道まっしぐらをテンポよく見せるため、 KOシーンのカットを連続で積み重ねているところは漫画的に見えることは否めない。 しかし、スピードは無いが(女子なら早い方か?)ウィービング・ダッキング等、一連の防御から コンビネーションがスムーズ決まる体のキレ、体重移動、腰の入ったパンチ。なまじな技術では表現不可。 ディフェンスからコンビネーションの流れをこれほど説得力のある描写のボクシング映画はあまり見かけない。 上記で様々なボクシング映画と比較しているが、 レイジングブルはリアルなど突き合いで見応えある。 ミリダラは攻防技術をスクリーンで表現した稀有な作品。 ロッキーは3以降大振りかましすぎ、ハードヒット過多でリアルと言う面では褒めるべき箇所はない。 しかし、娯楽映画の王道ファイトシーンとしては大正解。もちろん大好き、貶すつもりは毛頭ない。 「傷だらけの栄光」は昔見た、 しかし当時はボクシングの知識がなかったので、ファイトシーンよりマックイーンしか覚えてないw ボクシング映画ではないが、 「3-4X10月」のトカちゃんがバーでケンカするシーン、コンビネーションで秒殺は秀逸w
311 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:35:53 ID:wyVKNzVU
アメリカは映画が娯楽だけど、日本みたいに恵まれてないし(金持ちは別) 貧しくて、生きがいが映画になってしまうしまう黒人や貧困白人が多い。 だからそんなニーズにお答えして色んな映画が制作される。 ミリオンダラーはリアルな人間には酷だろうな。 アメリカ人は単純で、くだらないアクション満載のハリウッドが好きというのも、 現実逃避をしたいのだろう。また、映画の中でしか、貧乏人や下層黒人がヒーローになれないからだ。 アメリカは自由の国ではない。チャンスをモノにした人はごくわずかだ。 ロシア人や東南アジア人が日本に出稼ぎに来るのは、アメリカより日本の方がビザ発行が簡単という理由もあるが、 日本の方がチャンスはあるからだ。オヤジをおだてて、チンコ咥えれば、祖国のレートからすれば莫大な金になる。 アメリカのような先進国ですら日給100ドルの肉体労働はほとんどありえない。 でもロシアや東南アジアではもっとありえない。ロシアは大卒のエリートサラリーマンの給料が7000円くらいだという。 タイやフィリピンも同じ(貧富の差は激しいから、成金や華僑は日本人より金持ちだが、そういうのは例外) タイの肉体労働者の日給は130バーツ(400円にも満たない。まあ日本と貨幣価値は違うが) 日本はどうなんだろう?深夜のコンビニが時給1000円くらいだよね?過酷で死にそうで保険も利かない肉体労働者の日給が 「あーだるいよー」とか言いながら30分もコンビニに突っ立てればもらえるんだ。 みんな日本に来たがるよ。大卒の日給が居酒屋のバイト1日で稼げるからな。 売春やってチンコ舐めてれば、祖国に家が建つよ。水商売外国人だって稼ぐのが目的。 まあ、彼女らの稼ぎはプロモーターや店側にほとんど持ってかれるのかも知れないが。 日本人と結婚したがるよ。結婚して、雇ってくれるとこがあれば、どんなに安い賃金だって、 祖国では巨額だからな。
312 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:36:08 ID:wyVKNzVU
もし、日本から2時間から4時間で行ける香港や韓国のコンビニの時給が2万だったらどうする? 日給20万円の居酒屋があったらどうする?月給1000万円のカラオケ屋があったらどうする? 不法滞在してまで行く人は少なくないはず。 気持ち悪いハゲおやじのチンポをおいしそうに咥えれば、叶姉妹のような生活が出来るのならどうする? とにかく、世界情勢を知れば、ミリオンダラーの意味は少しはわかるはず。 思いっきりスレ違いになってすいません。
テレ東で2時10分頃から特集番組が放送するみたい。。。 10分くらいの番組のようですが・・・
>312 世界情勢なんて知らなくても、人生の困難を知ってれば十分に「来る」映画だよ。 逆にガキには、いくら頭でっかちな知識があっても、この映画の深さは判るまい。
315 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 01:59:27 ID:am+MpRhw
>>304 日本の女子ボクシングを
深夜TV、青春ドキュメンタリーっぽい番組で見たことがある。
ランキング1位(?)の人は孤児院(?)育ち。
他は、エクササイズにボクシングを始めて嵌ったという女の子達。
食えないみたいだけど、眩しかったよ。
ジム通って、働いて金ためてから試合に臨む。
普通の女の子だけど、試合後は顔が腫れあがってた。
本気が痛々しい。
試合自体は、この映画ほどの迫力はなかった。
ただただ燃焼する青春。な感じ。
あっちの国じゃ迫力あるのかもしれないけどね。
>315 きっと世界タイトル戦まで行くと迫力もあるんだろう。 でも人生で辛い時期(俺もだけど)にある人ほど、これ見て共感できるだろうな。 この映画で悲しさを強く感じる人は、きっと今幸せな人だよ。 ドン底にいる人間は、この映画に負け組の誇り、負け犬の優しさみたいな物を感じるだろう。 また見たくなってきた。
女子ボクシングなんていつのまに出来たんだ? 女性蔑視にならないか?いや規制するほうがなるのか? そのうち女子相撲とか出来るのか?????? ・・・50kg以下の軽量級キボン
>もし、日本から2時間から4時間で行ける香港や韓国のコンビニの時給が2万だったらどうする? そういう国は缶ジュースが2400円とか
319 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 02:11:18 ID:tzPu5F3c
違和感はあるなぁ。 女が31になるまでボクシングに焦がれていて?まるで基礎がないとか、すぐに大舞台に行っちゃうとか。 宗教者や医療従事者が登場しながら、彼らの視点が全く出てこないこととか。 ちょっと熱い医者や神父が出てきたら、女、多分生きる目的できたんじゃないかと・・・
ボクシングジム、いってみなさい 女の子の方が多かったりするよ、今 まじで
番組終わった。 映画の簡単な情報とヒラリー氏のインタビューでした
さっき観て来た。 ボクシングシーンはALIの次に上手かったかな。 監督のボクシングへの思い入れが存分にわかる映画で満足だったよ。 1RKO製造機で現在、全身不随といえばジェラルドマクラレン を思い出すねえ。マクラレンは今でも病院のベッドの中なのかな・・・? 結局彼女が後悔したのか、後悔せず誇り高く死んでいったのか その辺は解釈分かれそうだなあと思ったよ。
後悔はしてたんじゃないかなぁ。 「自分を守れとあれほど言われていたのに…。出来なかった」とか言ってたし。 でも夢にも思わなかった人生を送れたことを幸せだったとも思ってた。 その幸せな人生の日々(一生懸命生きた日々とか、観客のマギーに対しての歓声とか) が、幸せだったという記憶より、むしろ深い絶望へ変わることを恐れていたのかも。
なるほどなあ、さらに一歩踏み込んだ解釈だね、それ。 幸せの記憶が残っているうちに人生を肯定しながら死にたかったのかな… でもイーストウッド(名前忘れたw)は逃げるように逃亡しちゃったし、 うーん、結構考えさせられるなあ。 単純な肯定と否定の二元論で語れない話だったのか。 あしたのジョーよりさらに一歩踏み込んでる気がする。 ジョーが満足したまま死んじゃったのはいいんだけどじゃあ ジョーの呪縛に取り憑かれて残された人間はその後どーすればいいのか?という。
フリーマンも一応は彼女は満足だったはずだというけれど 実際、彼女の口から出たのは死なせて欲しい、というのとごめんなさい、 ていう悔恨の念だけだったんだよな。 誰が一番悲惨かと言うと結局はオッサン自身だよな。 神父の偽善者っぷりには腹が立ったw やっぱりイーストウッド流の壮大な皮肉なのかな?w
326 :
マギー :2005/06/05(日) 04:02:56 ID:ZVYM7B6c
ありがとうフランク 「神様にはボスに罰を与えるなと言っておいたし、もし与えたら私があんたをぶっ飛ばすからね」って言ったら彼は 怖じ気づいてたわ! 本当にありがとう!と、さようならっ じゃあまたね!
練習シーンは丁寧に作られてるのに、試合シーンが適当に感じて作られてると感じた。 試合が重要なのではない、ボクシングである必要も無いという意図なのか?と思った。 でも観客層を考えたらあれで良かったんだろうなと。
328 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 04:45:32 ID:CnoU4tXN
_, ._ ( ´_ゝ`) ↑クリント・イーストウッド
>>327 でも選手設定は結構生きてたと思うぞ。
フィニッシュは常に右フックだし。
常にジャブをついて相手がいきんで入ってきたとこに
左ストレートで止めて左右のフックで決める、というスタイルでしょ。
まあ女ボクシングであそこまで派手なKOはめったに
見えるもんじゃないんだけどw
330 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 04:55:33 ID:b5sQl9es
>>327 >>329 選手設定とかヒラリーのあの体つきの説得力とかが
あったからこそ逆に勿体なかったね。
もうちょっと試合の見せ方を上手くできなかったもんかな…
あのホプキンスみたいな女チャンピオンは実際に 選手だったらしいねwどうりで鋭い目つきナわけだ。 にしてもそうならそうでもっとスポーツ的に凄惨な 負け方ってありそうなもんだと思うんだが。 あんなことやったら実際のボクシングだと100%反則負けだよな。 一時的にでも記録上でもいいからマギーにチャンピオンベルトが わたっていれば(もちろん試合できないからすぐに剥奪) 少しはマギーにも達成感あったんじゃなかろうかと思う…
332 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 05:01:25 ID:b5sQl9es
それにしても足の件はちょっとやりすぎだと思わん? 原作がそうなのかなぁ…
足の件は無くても良かった気がするけど、念には念を入れて仕込んでおいたんじゃないかな。 書かれてるの見るまで記憶に残ってなかったし。
原作知らないけどある程度誇張した方が映画は面白いんでないかい? 家族の描き方がわかりやすすぎという意見もあるが、わかりやすさと誇張は 映画の王道だし、その中でちゃんと人を魅了する映画を作れるのがクリント・ イーストウッドの熟練した大人の技術。リアルな演出だけがリアルな感覚を 観客に呼び起こすわけではないと思う。もちろん好みで受け付けないのは 仕方ないけどさ。
感情移入が全く出来なかった
>>325 教義に現世での安易な救済はないからね
正しく生きろと言うのが仕事だから
でも最後には「神や天国や地獄は関係ない、あなた自信の問題だ。 あなたが苦しむことになるだろう」みたいなこと言ってたから いい神父さんだと思ったよ
338 :
我集院闇 :2005/06/05(日) 07:36:51 ID:GZT8sHyH
>>290 両国国技館で開催されたホーストが優勝した唯一開催されたK-2GPの時だった。
ルシア・ライカが圧倒的に強かったが、当時正道会館所属の岡本依子ちゃんは
ダウン取られても何回も立ち上がり観客も盛り上がった良い試合だった。
依子ちゃん不細工だが(最近は少し綺麗になったかな?)根性と気迫ある女の子
だと思ったよ・・・。試合後の立ち回りも凄く礼儀正しかったなぁ。
ライカは堂々としたチャンピオンでカリスマ性があったね。
M$Bは好きな映画だが、格闘技経験30年以上(フルコン空手、ボクシング、総合)
として言わしてもらうと、ヒラリー・スワンクは体を良くあそこまで作ったと思うし、彼女
自身は凄くがんばったとは思うのだが、背景を含めてのボクシングシーンとしては説得
力が不足していると思う。
男女に限らずアメリカの各州のボクシング・コミッションは現実には非常に選手のコンデ
ィション・チェック、ドクター・チェックが厳しいし、海外でのタイトル戦やそれに近い試合は
さらにもっと厳しくなるので、カットマンにあんな無茶は絶対許されない。
ボクシングシーンで物語がかなり希薄なった。
他のシーンが重厚なだけに、なんだかボクシングシーンだけまったく違う映画に思えて
しまった。ファイトシーンはいっその事極力減らした方が良かったと思う。
この映画はボクシング映画ではないのだし、映像よりも台詞で語る映画だからもっと割り
切って捨てる勇気が欲しかった。
尊厳死については俺にはわからん。
339 :
:2005/06/05(日) 07:58:37 ID:tp7Vz5sc
まぁ、ファイトシーンはやっぱりマンガチックだと思うよ。 それにWBAクラスの団体ではあんな反則の選手はチャンプには させないと思うぞ(あんなんを認めてしまうとボクシングの権威 が落ちるからな)。 でもそういうマンガチックなところがこの映画を商業映画として 通用してると思うわ。 ファイトシーンまでリアルだったらこの映画、あまりに重苦しくて 最後まで観てられへんってw イーストウッドは時々「最後のハリウッド映画監督」的なたとえを されることがあるが、ハワード・ホークス、サミュエル・フラーらの ようにあくまでも娯楽映画のフォーマットにこだわってるところが 好感が持てるのよね。
俺もボクシングのこと全然知らないものの ものすごいテンポで勝っちゃうなーと思って前半を見た。 でも見終わったあとに考えると、後半の停滞感と対比させるために 前半は躍動感や猛烈な勢いをなるべく与えたかったから あの演出になったんだと思った。
一発でKOしちゃうところは笑うべきところだろ で、笑ってたらあれになると
>>337 神父がそんなこと、いっちゃダメだろ
何が何でも止めなきゃ
>>342 マギーは現代の医療がなければ死んでた
『人の生き死にを神の御手にゆだねないとはなんたることだ!』
ってな意見もあるし、それだけならカルトってわけでもない
勿論、そうでなく現実に則した解釈をこころみようとする側のほうが主流になりつつはある
神父はあの時にいたって、はじめてフランキーって人間を直視した。んで、悩んだうえであの答えになったんだろうな
おれは337じゃなく336なんだが
見てきたんだけど。 冒頭のナレーションで言ってた、ケイティが娘で○○(←忘れた)が妻? どうしてフランキーは娘や妻と別れた? 娘宛に出した手紙が返送されているのは受け取り拒否?
345 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 12:18:38 ID:cTiON4cf
結局面白いの?
>344 想像力を働かせろ。 受け取り方は観客に委ねられてるから、貴方が「思ったこと」でいいんだよ。
347 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 12:34:52 ID:4oO2z0H5
むしろ人生経験のない恵まれた若者ほど共感できる映画だろ。本当にこういう目にあった人間には共感なんて出来ないよ。こうい目にあってない連中がいくら想像を働かせたところでそれは妄想にすぎん。しょせんは偽物でしかない
>>338 >この映画はボクシング映画ではないのだし、
ボクシング小説を映画化したんだから、普通にボクシング映画だと思うけど。
この作品に共感できる、できないを人生経験の豊かさ云々に 結びつけるのはナンセンスだと思う。 人は自分の人生を思い通りに操ることはできない。 でもどんなに劣悪な状況下であろうと、 人生には自分の意志で選択できる余地が残されている。 そしてその選択には責任が伴う。 この作品はそういうシンプルな原則を示していると俺は感じた。 この映画に共感するかそうでないかも観客各人が 「思い通りにならない人生」の中で自分の意志で選択できる余地では。
人間賛歌と呼ぶにはあまりにも救いのないラストだと思うが。 かなりニーチェ的な映画だったわな。 でも美しくはあったよね。良い話だったのは間違いねえ。
身もふたも無いことをいえば、自分の人生経験についての感じ方、考え方も 所詮フィクションです。たとえどんなに人より厳しい人生でも。。。 ノンフィクションばりにリアルさを目指すのではなく、あえて分かりやすく 描くことで想像力にゆだねているこの映画の姿勢はむしろ誠実に思えます。
そういう意味(ニーチェ)ではあの偽善者チックな神父の言葉は 神を通してでなくて、神を媒介としない人自身の言葉による言及だったよね。 神に使えるものであるからこそ、もっとも神の不在を実感してる人間なのかも。 そう思えば神父も結構好きになれるかもしんない。
354 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 15:14:35 ID:kOi5stjR
これでアカデミー賞4部門ねー。 いい映画って本当に少ないんだな。
355 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 15:36:08 ID:nATE2sXQ
ミスティックリバーをみた・・・ 糞だった 気分悪くなるだけ ジミーとその妻を体ばらばらにして殺してやりたくなった それだけ
356 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 15:51:19 ID:iHKDkXin
今から観に行こうかと思ったんだが、このスレ読んで不安になってきた…。 今、金ないから糞映画だったらどうしよ。
357 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 16:02:33 ID:TksS1ZdE
358 :
:2005/06/05(日) 16:09:23 ID:2TsuBSAH
>>355 今すぐ「隣人は静かに笑う」見なさい。気が晴れるから。
359 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 16:11:08 ID:Xav1zb6u
同監督の許されざる者はなぜか泣けた
360 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 16:13:13 ID:+PPCuN8D
しかしミステッィクリバーに続いて救いようの無い話だな。
この映画の題名もunforgivenでいける。
考えて見ればunforgiven三部作だな。 「許されざる者」 「ミスティックリバー」 「ミリオンダラーベイビー」
363 :
:2005/06/05(日) 16:20:09 ID:2TsuBSAH
>>362 ミリダラは違うでしょ。許されざるとミスリバはアメリカに対しての皮肉的な部分があるし、
ミリダラは法的には許されないだけであって愛するが故の行動だよ。
まあ自分的には許されざる者がダントツでNO1映画だな。
365 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 16:23:59 ID:NZnAzGJM
たいした映画じゃない 期待して損した
366 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 16:25:49 ID:xI4W3qPn
共感できるできないとか感動したしないというのは主観だから 個人ごとに評価が異なるのは当然だ。そのへんの石ころに感動することもある。 だがひとつの作品として優れているかいないかといったらこの映画、クソだ。 物語の必然性もないしバランスも悪い。無意味に長すぎる前半。 主人公のモチベーションが足りんから付け足しただけの娘の挿話。 作者自身処理しきれず結論を逃げたラスト。 あのようなラストにするならはじめから物言わぬ情緒的な映画にすべき。 難しいことを考えているように見せかけて何も言えてない、ただ悲しい話を 集めてさあどうよ、っていうだけのオナニー。映画にする必然性もない。
>>363 >ミリダラは法的には許されないだけであって愛するが故の行動だよ。
まあ見る人がそう思うのはいいんだけど、フランキーがそうやって自分の行動を
正当化したら問題だよな。
やっぱりunforgivenだよ。
>>365-366 荒れるからヤメレ。
ミステックリバーの時も、
映画は糞→アメリカ理解していない日本人は→最初に戻る
の流れでウンザリしたからさ。
この映画ってダンサーインザダークみたいな映画?
371 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 16:52:33 ID:HENCza0A
まあ、その、あれだ、フランキーが必死に電話で医者を探しまくっているときに、 「ブラック・ジャック先生!もうあんたしかいないんだ!」 「フン、それでは報酬に今までのファイト・マネーを全ていただこう!」 「か、かまわん!それでマギーが治るなら!」 ・・・なんつう妄想してた俺はそのまま寝てろってことだな_l ̄l○
>>367 そりゃ法を絶対化しすぎだよ。
法に縛られるというのは本来的な人間性を欠損していることになると
大昔のエロイ哲学者さんたちは言ってたわけだ。
革命家で言えば毛沢東とかね。
昔は法律がなくても愛があればいいやん?という立場の人間は一杯いたんだ。
(実存主義の終わりとともに、そんな夢みたいな話は終わったけどね)
今はみんなシステムにコミットしてシステムこそを絶対だと思うようになっている
けど、それは所詮、一時代的なパラダイムでしかないのも確かなんだよ。
だからそこに本当に愛があるならあの行為は正しい、といえる。
法ではそりゃ裁かれるけどね。
でもそれを罪だと言い切っちゃう悲しい心は持ちたくないよ。
何度も舌を噛み切ろうとして血みどろになって痙攣している姿を見て 「生きてくれ」「死なんといてくれ」といえるだろうか。
>>373 末期ガンで激痛があるならともかく、単に死にたくて死にたいだけなら、
練炭自殺しようと言ってる奴らと同類。むしろ安易に死に走るなと言って殴って
やったほうがいいね。
>>372 違う違う。
俺が言ってるのは法的にunforgivenということじゃなくて、
法とかシステムとかをすべて超えたところでunforgivenなんだということ。
「汝、殺すなかれ」を破るということは、法や裁きを超えたところでunforgivenなことである。
法に背いたから罪なのではなく、人を殺したから罪なんだ。
俺もフランキーは間違ったことをしたとは全く思わないけど、
正しいことをしたと言い切ることもできない。
フランキーがもし自分の行為を愛のためだと思って正当化したら、
自分がunforgivenを犯したということを忘却してるがゆえにそれは罪である、
いや、自分が罪ある人間であることを忘れているという点で二重に罪深い、ということ。
つーかああいうシチュエーションになってくると さすがにフランキーでも「死んで欲しい」と願ったんじゃないか? 誰も生きて欲しいとは思わないと思う。一緒に生きてるのがつらいだろう… それでも彼女に付き合いたいと願うならHANABIみたいに もうどうしようもないからともに心中という手くらいしか思い浮かばんよね。
>>376 そんな考え許してたら、例えば生まれた子供が重度の障害で生まれてきて、
親がそれを悲観して子供を殺すこともよしとしてしまうね。
尊厳死ってのは、生きるのが耐えられない程の痛みなどの前提があって考慮されるもので、
単に死にたいだの絶望だのは「尊厳死」なんてあたらない。自殺教唆・補助か殺人として
思われて当然。
>>375 あー、なるほどね。
自分で正当化しえないと思ったからジムに戻ることなく
行方をくらませたという解釈が正しいのかも。
神父のいう、手を貸してはいけない、ただ傍観すべきだ、みたいな
部分もそこに連なるのかな。
>>377 マギーの病床での発言は明確に殺して欲しい、
死んでしまいたいという痛切な願いがこもった言葉だったと思うけど。
決して自暴自棄などではなくて理性的に冷静な確固たる意志として死を迎えたいという。
だから理性を取り戻してからもう一度舌を噛み切ったのだろうし。
死そのものを純粋に願う人間を強制的に生き長らえさせるのも肯定はできないよ。
まあ、なんだ 映画を未見でこのスレのぞいて 『なに? くそむずかしい説教映画なの? お芸術なの? うぜー見るの辞めた』 なんて思う人もいるだろうけど、この映画自体はスルスルと眠くならずに最後まで見れるから安心してね ここの住人がこ難しい事を長々と書くのは、映画の出来が素晴らしいので、自らの経験や感性、学問 を動員して誠実に語ろうとするからなんで許してあげてね
砂を噛むような思いをしたり、絶望で膝が崩れ落ちるような経験をすると 簡単に他人に生きろなんて事は言えなくなる。 死ぬより辛い事は、世の中に幾らでも転がっている。 全ての人に生きろ!なんて言えない。 だから「楽になりたい」とつぶやき、生きている事がもはや無意味な状態の人に、 「頑張れ」とは言えなかった。そんな無責任な言葉はかけれなかった。 「私を助けて。楽にして。」とお願いされたらどうしたかなぁ。 フランキーと同じ事をしようと決意はしただろうな。 実行できたかどうかは別として。 ただ実行してもしなくても、そのどちらでも自分を許せなかっただろうとは思う。 同じように、フランキーも何かしようがしまいがどちらでもunforgivenなのは変らないだろう。 マギーも罪作りだ・・・。
382 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 17:38:35 ID:EDtqIvvP
レモンパイの店は何でわざわざ店の名前が 字幕スーパーで出たの? ラストの店の意味はなに?
>>379 映画に流されて感傷的になっちゃってるみたいだけど、そんな意見で
自殺を肯定するなんてダメだね。本人が願ってるから殺してあげてもいい・
死なせてあげてもいいなんて、そんな判断をする自分に酔ってるんじゃないの?
384 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 17:48:05 ID:CafgkOPn
>フランキーと同じ事をしようと決意はしただろうな。 >実行できたかどうかは別として。 同感。 「行き続けることは、死ぬことだ」っていう 劇中の言葉が重い。 マギーは十分生きたんじゃないかな。 生まれたときから貧乏人。親兄弟からは金ヅル扱い。 でも、半端じゃないトレーニングを経て、リングの上で一瞬輝いて。 ……いろんなことを考えるよ。
385 :
我集院闇 :2005/06/05(日) 17:48:41 ID:GZT8sHyH
>>367 俺も372の意見に賛同。
尊厳死うんぬんについては語りたくないが愛あればこそのあの行為というのは
賛同できる。
ただ考え方は人それぞれだろう。それを許容できない社会が恐ろしい。
372の言う通り、現代社会はシステム(政治、法律、宗教、思想も含む)に身を
委ね過ぎ。
自分たちで作った(押し付けられたものも多いかもしれないがが)社会で自身の
首を絞め続けている。
338で俺はボクシングシーンのことを語ったが、それは置いといてもこの映画は
悲しい世の中、人それぞれの愛を示したことでは評価すべき映画だと思う。
>>383 いやいや、これは感傷的じゃなくて
俺の中のロジックw(自分でいっといてはずいけど)
の有り方だから曲げることはないと思うよ。
そういった体系だった思想の有り方をチャットとか2ちゃんで
長々と書き連ねるのは不可能だけどね。
まだ十分生きる余地のある女が、単に現状を悲観・絶望してわがままに死にたいとほざいて、 しかもイーストウッドが死という安易な方向へ行く。尊厳死以前のくだらないお話だと 言われてもしょうがないだろうね。演出なんかで泣けるような感じにしても。 スワンク以上に絶望的な状態でも立派に生きてる人たちから言わせれば、dでもない アホ脚本だと思う。イーストウッドももっと脚本を考えるべきだった。単に主役の自分が 渋く映ればよかっただけなのかもしれないけど。 どんな理由でも「生きる」という事をあきらめる時点でダメだね。
流れを読まずに書いてみる。 10カウントの字幕の早出しってのは、誰の意図によるものなのかねぇ。 翻訳者?、それとも、別の誰か?
俺だったら殺せない。がんばって生きろって言う事しか出来ない。殺せたフランキーは凄いよ。 俺の彼女や家族なんかに対する愛情なんてのはたいした事ないってのが分かる。
>>385 >>375 を読んでくれればわかるが、俺は法律を絶対化してはいない。
もしフランキーのようにunforgivenを忘れないでいられるような人ばかりだったら、
安楽死を法律で禁止することもないのかもしれない。
しかし、現実にはそれほどできた人間ばかりではない。
もし安楽死が「全面的に」「何の困難もなく」解禁されたとしたら、
俺はその社会のほうが怖いと思う。
>>387 そういう意見もわかるが、しかし見方を変えればこの映画は、
「安楽死ってそんな簡単なものじゃないぜ」と言っているようにも見える
>>386 引用は無理でも
書名なり、なんなりあげとけば?
恥ずかしい?かもしれんが興味もって手を出す奴がいりゃあ、便所の落書きもタマには役に立つってもんだ
>>385 絶望にいたる識閾は人それぞれのものだよ。
比較してどーという問題じゃない。
だから善悪、良し悪しの問題じゃないジャン、この映画は。 弁護士が出てたろ。所詮法は悪いやつにこそ有効活用されるってな皮肉でもあるだろう。 殺しちゃいかんとか法の道徳の観点からいうなんてナンセンスだよ。 しかしそんなことはまあいい。 法も神も家族も頼りにすることの出来ない孤独な個人と個人が究極のところ で選択した、という意志につらぬかれた壮絶な映画。それだけ。
さっき観てきた。 ラスト近くはぼろ泣き。 うまいレモンパイを食べたときのフランキーの台詞、 「このまま死んでもいい。」 これがすべてだよね。 それをもう一度食べたあとのフランキーの行動は、もう考える必要も無いんだと思う。 人生はそこで完結している。 あと、近来まれに見る短いスタッフロールに驚愕。 これぞ映画!
>>395 そうそう。
マギーはたとえ一瞬でも輝いたんだよ。練炭自殺と同じとかいってる
やつはそういうとこ観てないんだろうな〜
397 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 19:10:38 ID:yXOUH1Hu
別にアカデミー賞とらなくてもいいから女リングにかけろで押し通してもらいたかった。 ヒラリー・スワンクが吹き替えなしでガンガン殴りあいするボクシングシーンはよかった。
>>395 やっぱり、短いよね、スタッフロール。
映画本編の後、色々考えていたから(あの後、どうなったか、とか)
早く終わったのかと思ったけれど、あっという間に終わっちゃったもんね
399 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 19:11:49 ID:5AcITfbY
でもこれ身体障害者の人がみたらどー思うんだろう
400 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 19:15:06 ID:yXOUH1Hu
あの家族の描き方がいかにもアメリカのプアホワイトという 描き方だったな。母ちゃんなんか林マスミみたいだし。
>>398 かなり短かったです。
CG無しでも大メジャー作品は出来るという当たり前の事実を再確認しました。
そういえば、4ラウンド、6ラウンドという訳文には違和感。
試合を表すには4回戦、6回戦の方が良かったと思う。
404 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 19:43:08 ID:2UuABWjK
>>395 レモンパイ食べたあと自殺したと言う読み?
自分はジムを引き上げてあの店買ってひっそり
暮らしているのかと思った。
>>403 ボクシング無知ですまんが、
ボクシングの〜ラウンド、〜回戦てのはどういう意味なの?
うまい表現ではないが、制限時間の区切りの事をラウンドと数えると思って見ていた。
だから4ラウンドとか、6ラウンドの試合ってのは最大で4回、6回時間の区切りがある試合のことだと思った。
〜回戦って聞くと、トーナメントっぽいイメージ。
回戦ボーイっていうじゃない
>>404 「このまま死んでもいい」のあとに「貯金をはたいて店を買い取りたい」って言ってたから、その読みもありだよね。
ただ、映画的にはもう一度レモンパイを食べるということに意味を感じた。
人生はあれで完結して、思い出の中に生きるのもいいし、本人がそれを望むなら自殺という選択肢もあるかもしれない。
生き続ければ、また素晴らしい出会いもあるかもしれないけど、それはこの映画で語る必要も暗示する必要も無いよ。
しいて言うなら、スクラップとデンジャーがそういう生き方を暗示しているかな。
>>405 4回戦は4ラウンドで、6回戦は6ラウンドで終わる試合のこと・・・ってことでいいと思うんだけど。
俺もぜんぜんボクシングは無知だよ。
字幕では試合進行のラウンドと試合形式のラウンド数が混在してる箇所があってちょっと混乱した。
408 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:03:28 ID:oSEv0Pa0
4回戦はデビューしたての子だよ。 次に6回戦、8回戦とラウンド数が増える。 チャンピオンは12ラウンドまで戦う。
409 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:07:09 ID:aX9VsvtG
イーストウッドがどこかの国の言葉を一生懸命 勉強していたけどあれは娘がいる国の言葉なんでしょうか? いつか訪ねて行く事(または一緒に暮らす)を考えて 勉強していたとか?
>>407 thx、なるほど。
4回戦と4ラウンドの試合は同じ意味なのね。
確かにfour round (match) とfourth roundは訳を分けないときついわ。
〜ラウンド目、って言い方があれば使えばよかったのかも。
>>408 thx
強さに比例して、ラウンド数が増えていくとすると、〜回戦と言う言い方にも納得。
412 :
90=99=106=206=245=254=279 :2005/06/05(日) 20:19:10 ID:oEOPu2/C
>>405 ラウンドは1試合の中での3分間をあらわす。(解説者がこのラウンドは取りましたねとか言う)
試合が始まった時は第1ラウンド、1分休憩して、第2ラウンド、1分休憩して、第3ラウンド。
回戦は1試合の最大のラウンド数。実力が上がる毎にこの回戦数は増える。
プロがデビューしたときは4回戦(最大4ラウンドまで戦い。KOがなけらば判定)。
世界選手権で12回戦。
よってマギーが上のクラスへ参加したという事は、1試合全体の事を表すから回戦と表現すべき。
413 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:19:16 ID:sAYWy7tn
>>405 四回戦は4ラウンドで戦われる試合。野球で言えば、四回でゲームセット
となる試合。プロデビューするときは普通は四回戦から。
四回戦を四つ勝つと、六回戦に上がれる。つまり6ラウンドで戦われる
試合。これを二つほど勝つと八回戦にあがれる。てな感じ。
ちなみにプロボクシングの1ラウンドは3分ですね。
414 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:27:58 ID:yXOUH1Hu
>>413 たまにボクシング漫画で見る「四回戦ボーイ」というのは
伸び悩んでおりなかなか四回戦から上にいけないボクサーのことをいう。
女性「ロッキー」みたいな、サクセス・ストーリーかと思ってたら、後半からの話しは キリスト教徒じゃないけど、おもわず "Oh! My God." ってつぶやいてしまいそうな 展開。 とにかく、マギーのけなげな努力のエピソード(ペットにって、食べ残しのステーキを 持ってかえって食べるとか、小銭を集めてやっとこさスピードボールを買うとか)に 感心しつつ、このまま青熊やっつけて、チャンピオンになるだけでも良かったのに・・・
416 :
明日のジョー :2005/06/05(日) 20:35:28 ID:oWqQNRmp
映画見た後っていい意味でも悪い意味でも興奮するんで、昨晩書き込み散らした あとで1日後覗いてみたら、何かまともなボクシング好きが集まってきてるんで びっくり!!2ちゃんねるの裾野の広さを見た感じ。とくに310さん。 俺が忘れてた「傷だらけの栄光」(これ、ポールニューマンの映画なのよね、 ほいでもってハリウッドから一旦ドロップアウトしてTVムービーと スパゲッティウェスタンから勝ち戻ってきたイーストウッドからみてどんな存在 だったのか、なんてのもちょっと話したいよね)セコンドのチョイ役で出てた マクィーンのことひけらかすなんぞ、にくいぞ!もっと書き込んで! あのさ、みんなミリオンダラーベイビーの作法について納得してないのに アカデミー賞だから、いまや権威と化したイーストウッド映画だからといって 理屈で自分を説得してない?かの「タイタニック」で悲劇的な死を遂げた デカプリオ(役名忘れた)に対して、世界中の観客が納得してカタルシスを感じた かというと、レオ様は一回きりでもあのムチムチ美人のヒロインとエッチした上 で一生続く愛を手に入れたからでしょ。それが映画の約束事だっちゅうんじゃ! あんなに努力家で懸命で無垢なヒラリースワンクがあんな非道イ目にあって、 何の救いがあたえられるっちゅうんじゃ〜? パトリシアハイスミスの「トマスリプリー」(クレマンの太陽がいっぱいの原作) は.主人公のリプリーはにげおおせちゃうんだよね。映画芸術と文学の違いを感じる よね。願わくはこのカキコが昨夜ボクシング好きをインスパイアした様に ホンとの映画好きをインスパイアしますように.2チャンネルって捨てたもんじゃないね。
ずいぶん前に、人工呼吸器を使う仕事をしてたことがあるけど、普通、気管切開を してるときは、ああいうふうにはしゃべれないはず。手でどっか押さえて、しゃべるって 方法はあるけど。 あと、最後にアドレナリンを注射するシーンがあったけど、モニターに出てた心電図 の波形は、あぁは絶対ならないし、普通、アドレナリンは心臓をとめるのと逆の働き をする。 人工呼吸器をはずしたりすると、警報が室内とナース・ステーションで鳴り響くので、 ああいう、静かに立ち去るというシーンもありえない。
418 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:44:21 ID:rbk5HKqW
イエーツて何?
419 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:50:47 ID:yXOUH1Hu
>>417 アドレナリンというのはちょっとひっかかった。
ボクシングのトレーナーが容易に入手できる薬品というと筋弛緩剤かな?
と思ったんのだが。
>>418 物ではなくって人です。
アイルランドの詩人。あとはググってちょーだい。
421 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:54:07 ID:kZShh6QL
この映画あまりにもヒロインがかわいそう過ぎる 最後のシーンなんか正視できなかった せめてイーストウッドが 一生連れ添って大事にしてあげるくらいで 終わって欲しかった
422 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 20:55:44 ID:yXOUH1Hu
この映画、モーガンフリーマンってそんな重要じゃないような?
>>419 アドレナリンは、血管を収縮させて、切り傷なんかからの出血を止める働きがあるので、
綿棒につけて鼻血なんか止めるのに使う。
だから、cutman (ボクシングの出血処理担当者)は、いつもアドレナリンを使ってる。
日本では、医師の処方が必要なんで、リング・ドクターじゃないと使えないんじゃないかな。
最初にテレメトリーの電源を切ったよな。 電源切っても看護婦(師?)が飛んでこないのかなぁと思った。 呼吸器を先に外すのはそうするのが楽に死ねる手順だと理解したけど違うの?
たまたま、キリスト教の本をちらっと読んで、最近、アメリカでは、自分と神との関係を とりもつのは牧師であるという従来の教会のやり方ではあきたらず、そういう牧師を介さずに 直接、神とのかかわりを重視する新しい形のキリスト教の信者が増えてきてるというの を知った。 この映画でも、フランキーは、キリスト教の本質にかかわる質問を牧師にするけれども、 牧師は通り一遍の回答しかしない(というかできない)。 本当に苦しい状況に陥って、神に救いをもとめて教会に行っても、なんら解決策を提示 できないままで、その進めとは異なる道を選んでしまう。 個人的には、けっこう、この映画では、従来の教会に対する批判も感じられた。
新譜
たぶん人工呼吸器止めたら警報が鳴ったほうがリアルなんだろうけど、鳴った場合でもフランキーはやり遂げただろうし、映画的には静かに去ったほうがいいのでは? あそこで脱兎のごとく逃げ去るフランキーなんて見たくないな。 人工呼吸器をつけているときの会話ももっと聴きづらいのかもしれないが、それでもフランキーはああして話をしただろうし、どんなに困難でもコミュニケーションできたと思う。
429 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 21:22:18 ID:yXOUH1Hu
>>426 この映画に出るは神父。
神父だからあの教会はカトリックなんだよ。
アメリカは新教徒の国だからカトリックはどちらかといえば少数派だよね。
とはいえ宗教も何も答えを出してくれない、という描き方はよかった。
>>428 最初に人工呼吸器の電源を切ったから、人工呼吸器をはずしても、アラームがならなかった
って設定なんだろう。
エディが、そーっと、廊下のかげから見てたのは、フランキーが実行しないのなら、自分で
やってあげようと思ってた、ってのは考えすぎかな。
>>427 , 429
牧師じゃなくて神父だったのね。サンクス。でも、きっとまた忘れちゃうだろうな。
>417 気管切開して人工呼吸器をつけていても、現在ではしっかりした肉声でしゃべれるらしい。 呼吸器のタイミングにあわせたり、ある程度練習が必要な様だけど。 検索すると発声の練習法とか色々出てくる。
433 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 22:33:16 ID:yXOUH1Hu
見舞いに来てもカネカネ言っている家族がせつなかったな。 王道だったらあそこで和解してそれなりに救いもあったのに。
434 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 22:59:09 ID:yXOUH1Hu
青い熊はなかなか敵キャラしていてよかったな。 なんかいかにもこの手のスポコンに出てきそう。 後半一切フォローなしだが。
イーストウッドは白人至上主義者か? モーガン以外の黒人 悪役ばっかじゃねーか。。。映画の内容も何かな・・・ 様は「尊厳死について」言いたかったの? 二度は見ようとは思えない映画だった・・・ 好きな奴スマソ。俺には本当につまらなかったよ。。イーストウッドの次回作「硫黄島」も期待できなさそうだ。
フランキーがレモンパイ食べながら 「このまま死んでもいい」というセリフがありましたが・・・ まさか、あのラストは。。。。
437 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 23:06:15 ID:yXOUH1Hu
>>171 デンジャーみたいに能天気に未来を信じてるやつがいないと
救いがないでしょ。この話。
>>432 昔から、そういう仕組みの気管切開用チューブはあったんだけど、空気を声帯の
ほうへ流すために、ボタンを押すとかのアクションが必要なんで、ああいう、
四肢麻痺のときには、無理じゃないかなって思うんだけど。
もちろん、四肢麻痺の人でも、話したいという声帯の筋肉の筋電図でもモニター
して、自動的に空気を流すような仕組みが開発されてるんなら、医学も進歩
したなぁって思うけど
>>434 IMDbのトリビアみると、青熊、ボクシングとキックボクシングのチャンピオンで、
ヒラリー・スワンクのボクシングのコーチもしてたんだってね。
>>435 違うと思うけど
本当はあのジムにWASPがいたらいけんのじゃ
今日見てきた。 前半のハイテンションな快進撃が気持ち良く、だからこそ後半の陰鬱さが際立ってるねえ。 舌噛み切るんじゃないかなあと思ってたら、本当にそうするし。 足の件とか、容赦ないよな。 フランキーの家族に関しては、もう少しフォローが欲しかったかも。 治療費はボクシング協会が全額負担みたいなセリフあったけど、現実にそうなの? あと、えーと、マギーのリングネームはなんだっけ? 「愛する人よ、あなたはわたしの血」とかいう意味のやつ。
442 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/05(日) 23:59:52 ID:yXOUH1Hu
みて少し時間たって、ようやくこの映画の構造が消化できてきた。 青い熊とか家族とか宗教とか、みんな既成のスポコンのパターン。 で、この映画はその一つ一つを裏切ることであの結末へ持ってきている。 一つ一つを否定していって、最後に残るのは何か、という問いかけ。
今日見ました。 確かにアメリカで物議を醸すはなしでしたな。 ありゃ、ネオ紺共は黙ってないよ。 神父やマギーの件は。 キリスト教的信仰をもつ民族にとって、 あーゆーテーマはある意味タブー扱いなのかな??
どうやったらイーストウッドが白人至上主義者だなんて思えるんだ? 青熊とデンジャーをいびってた黒人は確かに悪人だったが、 白人でもマギーの家族や、最初にフランキーがマギーにつけたマネージャー なんかはしっかり悪人に描かれてたじゃないか。 ウィリーの裏切りに関しては、フランキーにも責任があるように 描写されてるし、彼が悪人とは思えない。
人工呼吸器だとかボクシングの舞台裏事情とか、細かい考証部分を言い出したら 切が無いよ。 映画は感情の流れを描くものだし、そのためにディテールが問題になるなら、考 証的におかしいのは判っていても作り手はあえて無視すだろう。 報道番組じゃないんだから、マギーの心情を語らせる事の方が人工呼吸器の科学 的整合性よりよっぽど重要だ。 そんな事知ってるのは、医療関係者やボクシングヲタとか観客の1%もいないだ ろうし。 あらゆる考証が100%完璧な映画なんて殆んど無いだろう。 黒澤の「七人の侍」は、歴史的にはそもそも設定があり得ないというが、それで も名作なのは誰も否定しようが無い。
>>444 ・・・確かにそういわれると白人至上主義者は行き過ぎた言葉だった・・
でも映画の内容は受け付けなかった。もっと具体的に述べたいが・・何と言えばいいのかまとまらん。。
イーストウッドはインタビューで、 これはボクシングの話ではなく、ラブストーリーだって言ってた覚えがある。 愛といっても親子愛かな、 娘に拒絶されている男と小さいころに父を亡くした女との間の 擬似的な親子愛みたいな。
448 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 00:26:47 ID:hqqkAXqe
これは浅はかな映画だな〜 ちょっとガッカリした
449 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 00:26:53 ID:iD/PV6Ye
>>447 エースをねらえ!を思い出してしまったが宗方と岡ひろみ
とはちょっと違うな。
見てきました。パルプフィクションより少なかったですね。アドレナリン。
451 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 01:18:05 ID:Xh0sTbwo
古くはドライヤー、ブレッソン、ベルイマン。 最近なら、「ダンサー・インザ・ダーク」「21g」。 み〜んなキリスト教映画。 無宗教の僕が見ても、作ったほうだって困るだろう。 でも、なんか見終わった後で無性にルー・リードが聴きたくなったんだ。
452 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 01:42:01 ID:zc1hDz8N
良くも悪くもイーストウッドらしい作品だった。 スペース・カウボーイでの、老骨の奮闘と救いのなさ、それでも希望を見出したい心情とか。 フランキーはあの歳からでも、きっとどこかで再起するだろう。 観客の俺もそう望みたい。
「タイトル戦は2、3試合した後だ。」は暗示的だと思う。 フランキーも娘、スクラップと後悔を重ねてきた。 フランキーは最後、リングに上がったんだと思う。 互いの「尊厳」を懸けたマギーとの闘いのリングへ。 そして、彼女は勝利した。勝ったんだよ彼女は。 だからフランキーは約束どおりリングネームの意味を教えた。 フランキーからリングネームの意味を教えてもらったことで、 マギーは自分が勝利したことを知る。 だから、あの一滴の涙は彼女の栄光を感じた瞬間の涙なんだ。 一方、結局「タイトル戦」でも負けたフランキー。 でもそれは唯一の悔いのない試合だった。 そう信じたい。
454 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 02:27:16 ID:L85m0tve
泣いたよ。最後、フランキーがマギーにガウンの背中に書かれた言葉の意味を告白するシーン・・・! あのときのマギーの笑顔は忘れられない。前半もたついて眠くなったりもしたが、あのシーンを見れただけでこの映画を見てよかったと思った。 ヒラリースワンクは本当にいい役者だ。
>>454 あのシーンで孤独だった彼女がどれほど愛されていたかを知り幸福の中で
死んでいったことを少し良かったと思う反面、その幸せの絶頂の記憶だけでは
生きられないというこの世の現実にぶるぶるぶる・・・
ボクシング等に詳しい方がいらっしゃるようなので、確かめたいことが。
多分
>>424 さんが言われてるシーンと同じだと思うんですが、映画の冒頭
(カットマンとしてのフランキーの腕を見せるとこ)ウィリーの試合中、
顔面のキズを処置した辺で、『人体の皮膚組織の構造は複雑で…』とかなんとか
ナレーションがあって、決して優勢とは思えんウィリーが『どうすりゃいい?』
ってフランキーに聞くと、『黙って打たせておけ』って言う。んで、ウィリーが
(マジかよ〜。)って感じで、かぶりを振って立ち上がる。でバカスカ打たれてると、
突然、CGみたいに、顔面のキズが効果音と共にスゲー勢いでドアップになる。
(オレには、キズ口がキュツと締まったように見えたんですが!…)
次の瞬間、ウィリーがカッと目見開いて、逆転のパンチ炸裂!!
で、質問なんですが、一見逆のように見えて、実はパンチ打たせることで、
あのフランキーの処置が完成したって見解でいいでしょうか?
あのー、質問しといて連続カキコすみません。456です。
>>395 さん、
>>442 さんにインスパイアされて、オレもこの映画で、暗示的だと
思うセリフがあります。
『ところで、キミの店で出してるレモンパイは、そのままのレモンから
作る本物かね?』
『ううん。ウチのは缶詰。でも、ラベルに“ホームメイド”って書いてあるw』
スクラップのナレーションで、ハートのある奴とない奴の話もありましたよね。
神父さんとの会話、ラストのフランキーの苦渋。実は、「本物とは?」「本当に大事なこと、とは?」
と訴えている気がするんです。マギーの闘病、尊厳死と許されざる者の問題だけの映画じゃない。
>>441 "Mo Chuisle."
モ・コーシャって言ってるように聞こえた。英訳すると、My pulse だそうな。
>>458 訂正。 映画では、"Mo Cuishle" 。"Mo Chuisle."が、本来、正しいつづりだそうな。
460 :
我集院闇 :2005/06/06(月) 06:36:25 ID:I/tbc0Yd
>>390 気持ちはわかった。
>もし安楽死が「全面的に」「何の困難もなく」解禁されたとしたら、
>俺はその社会のほうが怖いと思う。
これも其の通りだよ。そんな短絡的な社会は怖すぎる。
俺が言いたかったのはこの現代社会で人間はもっと思慮深くなって様々な結論を
導き出す努力をする必要があるんじゃないかということ。
そしてその結論は人それぞれの立場によってひとつではないかもしれないということ。
>>387 >スワンク以上に絶望的な状態でも立派に生きてる人たち
そいいう人たちが居る事は素晴らしいことだと思う。
でもこれは物語。尊厳死に対するアンチテーゼでもなんでもない。
第3者的観点からすると現実社会の規範では彼らは浅はかな人間と区別されるのかも
しれないが彼らなりに苦悩してひとつの選択をした。それを描いただけだ。
象徴的なレモンパイで観た人がそれそれの想いをもつ。
それでいいんじゃないの。
461 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 07:36:52 ID:NzsWNqzt
予告編で、ノックアウト
ヒラリースワンク=マットデイモン+柴田理恵
おもいっきし泣いてしまいました。
464 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 10:06:40 ID:z83QHf33
昨日見てきた。久しぶりにすごい映画を見た。 教会の話は尊厳死にかかわる政治、あるいは教条的な意味での宗教の話ではないってことを 念入りに主張していたと思う。 アメリカではこのことはものすごい議論になるけど、この映画は尊厳死の是非がテーマではないから。 そもそもイーストウッドはリベラル派ではないし
465 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 10:51:53 ID:NEHh6b5B
これは自分の親がこうなったら、あるいは自分の妻がこうなったら って置き換えるものではなくて、自分の息子が、娘がこうなって「死にたい」 って行った時、親である自分はどうするか って ・・・泣きました。
そうだよな。 この映画を尊厳死とかテーマ性だけで考えるとただのわがまま連中にしか見えなくなる よ。でもそれはすごくステレオタイプな映画の見方だ。 しかし社会的なテーマで観るのも重要だけど結局尊厳死とか神の不在とか そんな大義のために人は生きる義務を負っていない。個人がそんな負担を負うには あまりにも人生は不公平で短すぎるからである。 ひたすらダークなミスティックリバーは「ああそう。これが現実、ってそんなのわ かってるよ、けっ」程度の印象だった。 この映画はレモンパイや彼女のリングネームといった細部の輝きがすんばらしい と思います。
あの敵ボクサー、ルシアライカだったのか! もうおばちゃんになってるかと思いきや、結構若く見えたな…。
レモンパイはついぞ食った事なかったが食べたくなりましたw 都内で気軽に美味しいとこあれば行ってみたいです・・・
469 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 15:33:20 ID:o3aoCIdF
きのう観てきたよ! なぜか「ダッダーン! ボヨヨン ボヨヨン」を思い出したよ! 素晴らしい映画だった。
470 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 15:37:06 ID:PocLMedv
なんでマギーは、あんなクソ家族の中で 育ったのに、あんないい子ナンダ
471 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 15:45:30 ID:3k3tmL8p
病室でのシーン。 マギーが「お母さんは変わったわ」と呟きます。 その後、この家族とこの家族に帯同してきた弁護士を追い返すんですが 昔は、これほど酷い親でもなかったのでしょう。 実父との関係は良好だったようですから。
472 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 16:04:28 ID:OUMkS4E/
トレーラーの中での妹のあのニヤニヤした笑いが腹立ったわ。
474 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 16:51:50 ID:s3NuGiuC
馬鹿っぽかったのにね
475 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 16:54:22 ID:+4Ilvbct
既出かもしれないけど、冒頭の試合で観客席にいるのショーン・ペンだよね?
違う
477 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 18:40:34 ID:3QdEhTlK
>472私も、妹が1番腹立たしかったです。 2ちゃんらしく、ドキュって言葉がグルグルした。
478 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 18:41:10 ID:3k3tmL8p
>>474 顔立ちが派手で、整っていないような?バランスが少し悪いような?
チャーミングとも、馬鹿っぽいともいえる。
この映画のキャスティングの良さかな。
あの家族がどんな人たちか
義弟は刺青で分る。母は、そのだらしないデブっぷりで分る。
ヒラリー・スワンクも骨のありそうな顔立ちで、女格闘家らしいよね。
マギードントクライ・・・だ。
[ミスティック・リバー]に続き、支離滅裂な展開が多かったと思う。 考えさせるというか「はぁ?」と思うところがあった。 ストーリー的にはお涙頂戴風に仕上がってるけど トータルに観てみると意味が解らない。 結局、「貧困階層の人は生きる価値なし」と言わんばかりだ。
>>478 妹らしき人は、子供を連れていた事で、「離婚したのかな」とか思った。
又はシングルマザー。
482 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 19:32:26 ID:2W749gqc
今日ガラガラの映画館(6人ぐらい)で見てきた。 最期の方泣いてる人がいたけど自分は泣かなかった(泣き所がなかった)。 でも映画館を出てしばらくしてもこの映画のことを考えてる自分がいた。 感想 泣かせどころがないのはいいことだと思った。 そういうシーンがあると、それでストーリーに対して勝手に自分を満足させてしまいそうだから この映画は見終わってもいい意味で満足せずに考えさせられた。
483 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 19:35:09 ID:iD/PV6Ye
>>478 あの家族はいかにもプアホワイトのDQNという感じ。
何も努力しないで文句を言ってわずかな金を社会からせしめて食ってる
ブタども。
アメリカにいくとあんなのがゴロゴロしてるそうだが日本でもだんだん
増えている。
>>481 起きてましたよ(;´Д`)
妹の事も説明しました?母は136キロ、弟は刑務所とかって
485 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 19:44:29 ID:b/RvwFes
青い熊ってルシア・ライカなの? 顔違わない?
>479 アメリカの地方都市のそのまた郊外のそのまた外れに生まれた貧困層に生きる価値がないのは、 海兵隊に入って死ぬか、バスに乗って3時間のウォルマートやマクドナルドで時給500円で働くか ミスコンの女王にでもなって勘違いしてハリウッドに出てポルノに出るか、 それ以外の人生への価値感をあらかじめ剥奪されているからだ。 隣町へ歩いていこうとするとマジで死ぬような広い田舎だと、閉塞感もかなり凄いらしいぞ。 稼いだ金で、全身麻痺でも大学へ行けるとか言う話にマギーが全然無関心なのは、 単に、そういう価値観を得られる環境で育ってこなかったからだよな。
>483 事情が詳しく描かれてないので何とも言えん。 田舎の方だと、町の労働者の80%が同じ工場で働いてて、 その工場が撤退したとたん町全員が失業なんてことがある。 下手するとマジで町が一つなくなったりする。 州の斡旋する仕事はバスに乗って3時間先のチェーンレストラン 時給500円福利厚生全くなし。それ以外に探したって仕事なんかありゃしない。 あるかどうかもわからない仕事を探してよその土地へ行くよりは、 生活保護をもらいながら、またどこかの企業が工場を建ててくれるのを待ってる。 (そういうばあい生活保護は企業が州や町に支払った違約金から支払われる) そんな感じかもしれん。 まぁ、映画では、悪役としてわかりやすく描かれているけど。
マギーって切ないよね。13歳のときから、ずーっとウェートレスで生計をたててて、 することといったら、30すぎてもボクシング。化粧っけもなく、男からも相手にされ ないんじゃないかな。 チップをこつこつ貯めて、たぶん、女だと断わられるんじゃないかと、無理して 半年分のジムの費用を一括で払う。 筋肉をつけたい一心で、客の残したステーキのかけらを、そーっとアルミホイルに つつんで持ってかえる。 やっと、試合に出れるようになってファイトマネーが入っても、アパートにはテレビ すらない。 マネージャーを変えれば、もっといいオファーの試合ができるかもしれないのに、 フランキーをボスと呼んで、一途なまでについていく。 なのに、神さま、どうして、そんな苦労して努力して、やっと栄冠をつかもうと、もう ちょっとで手が届くところまできた、マギーに、そんな試練を与えるのですか。
なんかね カッコーの巣の上でを思い出したよ
あー、そーだなぁ。70年代のニューシネマっぽいストーリーではあるよな。
明日見に行こうと思ってて、 うっかりこの板に来ましたよ …4に殺意を覚えます
2回目観た。なんでもないシーンでも 結構サラウンドなサウンドデザインだって気づいた。 試合後、リング脇でボスとディナーする時、右側から ずっとスロットマシーンの電子音が聞こえてたし 病院スタッフのおしゃべりとか後方から聞こえたり >489 トレーニングの時にマギーが着てたマスの絵のスウェットが 田舎くさくて貧乏くさくて、鼻がつーんとなる。 あと、マギーの部屋の 鏡に飾ってある薬局のおまけみたいなやつとか ボスがちらっと見た小切手帳とか。
フランキーと娘の間に何があったのか さぱーり解らなかった
いい映画だけどツッコミどころも散見。 マギーは13からウェートレスで自活(だよね?)で、 その間のボクシングキャリア劇中では触れてないけど 初めてフランキーに声をかけたときに「前座の私がKOした試合見てくれました?」と言ってたよね? つ〜ことから考えると、リングに上る経験があるにもにもかかわらず、 フランキーのジムで初めてサンドバック叩いてるフォームはお粗末、スピードバックに至ってはまるで素人。 3流でもいいからジムには通ってないと、リングには上がれないだろ? 13から家族に仕送りしてたとしても、ボクシングにかけてたなら10代後半にはスピードバックぐらい買えるだろw 一番疑問に思ったのが、なぜマギーはあんなにフランキーに弟子入り志願したかなんだよな。 御大が何度も「女性を受け入れているジムに行け」と言ってるのに、 「あなたに教えて欲しいんです」と必死に懇願。苦しい中から半年分ものジム入門料を払い込む執念。 この辺の答えが出るであろう、マギーの10代後半から30に至るまでも生活を何一つ描いてないところが少々不満。 例えば、通っていたであろう3流ジムの練習内容の悪さ、フランキーの選手育成手腕などチラッとでも挟んでおけば良かったのに。 いや、貶すとかそういうんじゃなくて、マギーのハングリーさだけでは説得力があまり無いと思った。 明確じゃなくてもいいから、マギーがフランキーとボクシングに人生をかけた動機付けを少しでも匂わせといてくれればな〜とね。 繰り返すけどいい映画だとは思うかんね、叩かんといてやw
496 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 23:32:40 ID:iD/PV6Ye
>>495 同じ日に同じ料金で電車男を見たんでw
この映画をけなすほうが難しいのだがwwww
後から観ればアラはそりゃ見える。
あの家族だけで今の生活にうんざりする材料にはなると思う。
497 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 23:43:54 ID:4J3Q7Nm4
明日、朝から見ようかと思うのだけど、 その日はあとあと落ち込む?
>>497 見た直後は落ち込むかも。
でもあなたがじっくり考える性質なら、「人生は素晴らしい」と感じるようになる。
俺がそう。
499 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/06(月) 23:55:13 ID:AcMT3r6K
>マギーがフランキーとボクシングに人生をかけた動機付けを少しでも 匂わせといてくれればな〜とね。 hagedou 俺もそこが不満。 動機付けが明確だと、後半より活きるんだよなあ。 でも、実はマギーは最初から最後まで生活観や、思想など意外に薄く描かれて いるんだよな、家族設定やセットでの描写はあっても。 フランキーとスクラップのほうがメインだ。 ま、M$Bはフランキーの物語で、マギーはその一部なんだな。 そういったことも含めこれはフランキーの絶望的な人生を描いた作品だ。 上の方のカウントの字幕ふんたら、言う奴。 カウント?勝つにきまってんじゃろが。そういう演出じゃねえか。 一歩譲っても、ワンカットで、字幕区切りようねえだろ タイトルマッチでも片目がぼこぼこになっても勝つだろうなあ、 と観客に思わせる名演出っぷり。 すげえ。その辺を感じろ
501 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 00:03:31 ID:7LTJqD+p
オレは自分を愛してくれた人を裏切った事がある。 だから、次ぎにオレを愛してくれる人は大切にしようと思う。 オレには次ぎがあるんだよなぁ なんて素晴らしいんだ って今日観て思った。
6ラウンド試合・・・
503 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 00:51:25 ID:5FJLJZZy
深く深く悲しい映画。 イーストウッドは元々悲劇に才能を発揮する映画作家なのだが 歳とともにさらに深くなった。
誰でも一度は負ける
505 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 00:57:02 ID:YfZ1R1qM
面白くなかったよ。 これはキリスト教圏の人しか面白くなかったんじゃない? 前提として主人公が自殺と殺人を禁ずる敬虔なキリスト教信者であるという前提と 聖書の内容のある程度の把握、 アイリッシュ系移民の現状とか、ゲール語が古きアイルランド言語であるとか そういうことが前提知識として頭の中に深く刻まれている人にしか面白くないとおもう。 オレはこの映画のために浅はかな知識の詰め込みをしただけだから何にも面白くなかった。 まぁ60点って感じ、
この映画を見て「八月のクリスマス」思い出したの私だけですか。 どちらも深い悲しみと別離の先に、それでも続いてゆく人生の輝きみたいな 物を感じたんですけど。
507 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:06:16 ID:YfZ1R1qM
日本人は切腹に対する介錯の文化があるから、最後の主人公の選択はそれほど不自然でもなく、 はっきり言ってそこまで倫理的な罪の意識にさいなまれるようなことでもないと思う。 これは文化の違い。 どっちが先かは忘れたけど、おんなじ様な事件があったね。 アメリカで植物状態の妻を夫が死なせてやろうとして、家族がそれに猛反対、 大統領まで猛反対で、アメリカ世論が二分したっていう・・・・ あれにはキリスト教保守派の聖書原理主義みたいなモノが多分に含まれているんだが・・・ そういうアメリカの現状と日本の文化の違いがはっきり出た映画だと思う。 アメリカでは賛否両論だったんだろうけど、日本じゃ賛成のほうが多いんじゃない? そういう意味じゃこの結果に対して日本人が深い慟哭を感じるのには無理があると思う。 無理やり感じようとすれば感じられるんだろうけど・・・
508 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:17:07 ID:btm8m0DF
確か、男女の性を超越したラブ・ストーリーだと思う って、主演女優のスワンクが言っていた。 同感。 尊厳死の是非など、枝だと思う。 そっちに流れてほしくないな。
509 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:20:33 ID:C+e7zGT8
キネマ旬報で 4人の評論家が全員満点評価。 これは1年に一回もない凄いことだ。 (確か前作「ミスティックリバー」も全員満点だったような) どっちにしろ今年のキネマ旬報 洋画一位はまず確定。 しかし凄い評価だな。日本では。 もう完璧な巨匠の評価。キネ旬一位の数ではアンゲロプロス級。 かってのベルイマン級の評価ということになる。 タルコフスキーだって一位を一回もとっていない。 しかし凄い映画作家になったな。
マギーは必死に生きて、必死に死んだ。 「スローな生き方で!」「誰もが世界にたった一つの花」 「ナンバーワンにならなくていい」 ・・・なんて言っていられるのは、また別の世界の話なんだろう。 私はあそこまで必死になって生きる力もなければ あそこまで積極的に自分の人生を終えようとする勇気もない。 だから、私はこれからものらりくらりと生き続ける。
511 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:33:55 ID:wC9KUs+5
俺も
>>508 に同意。
っていうか、これほど「尊厳死」って行為自体に
映画の議論が集中するとは思わなかった。
俺もこの映画、一人の老人と若い田舎娘の本当にシンプルで
はかないラブストーリーだと思ったから。
そして人生の夕暮れ時を過ぎた人達の、ささやかな人間模様を
描いた映画だと思う。
だから俺には、
>>505 、
>>507 の意見なんかは論点自体がとても的外れに
聞こえるんだな、申し訳ないが。
勿論、どんな見方をしても各々の観客の自由だが、少なくとも
この映画に感動したって人の大半は、「宗教」や「尊厳死」のテーマで
感銘を受けた訳じゃないと思う。
>>505 には同意しないけど、感想としてはおかしくないよ
513 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:38:10 ID:Q4p8yhQt
尊厳死についての賛否が問題なんじゃなくて、
傍観者の賛否を超越して、自ら責任を負い「私の鼓動」を止めたことに
人生の意味を見出せるんだとおもう。
(いろいろ参考になる意見が多いけど)そういう点じゃニーチェ的っていう
意見はすごく納得できるし、
>>457 氏が指摘した「ホームメイドのレモンパイが暗示するところ」
という意見は的確なんじゃないかと思う。
514 :
90=99=106=206=245=254=279 :2005/06/07(火) 01:40:06 ID:jt/QD3AA
>>495 > ボクシングにかけてたなら10代後半にはスピードバックぐらい買えるだろw
ボクシング経験3年て言ってなかった?
> ジムで初めてサンドバック叩いてるフォームはお粗末
確かにネ。叩くというより、押してたね。
重いサンドバッグ叩く時にありがちです。
重いサンドバッグを打ちきろうとするとああなる。
打ち切らなくてもいいという感じで打てばいいが、
よそのジムでは重いサンドバック叩いてなかったのかもね。
> スピードバックに至ってはまるで素人。
サンドバッグ、パンチングボール、ダブルパンチングボールといろいろ種類があるが、
人数に対してそれらが少なく、強い人から優先的に使える雰囲気のあるジムもある。
その中で、スピードバック以外の道具+シャードがメインとなった可能性もある。
> 一番疑問に思ったのが、なぜマギーはあんなにフランキーに弟子入り志願したかなんだよな
プロライセンスがあると自由に試合会場へ入れる。
ここで、フランキーのセコンド姿を多くみるチャンスができる。
選手控え室は、赤青各コーナーで一室づつあてがわれる。
この控え室でセコンドのアドバイスや選手との接し方を直にみれる。
このようにフランキーとの接触点は多少ある。
選手権戦まで行けるマギーの才能がフランキーの能力を見つけたとしても、大きな違和感はない。
> 動機付けを少しでも匂わせといてくれればな〜とね。
背景(生い立ち、現在の仕事、31歳)が描いてあって「私にはこれしかない!」で
十分納得できました。とゆうか切羽詰った状況を感じた。
自分のやりたい事をするのに多くの時間が残ってる人には、説得力が弱い描写なのかな〜?
デンジャーお金払ってないよね?文句言いながらもフランキーやさしいね。
タイトルマッチ。動くマギーに上下動少なく一定距離を維持するチャンピオンにすごい迫力と上手さを感じた。
515 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:40:07 ID:he3VFA1R
>>511 それは、普段から「宗教(キリスト教)」や「尊厳死」について興味がないからじゃないのか?
オレは西洋音楽を勉強するために宗教の歴史を勉強したし、友達の留学先から、教会の話とか
よく聞くから、神父の受け答えとか、かなりニヤニヤしながら観てたぞ。つーか、気になってしかたないネタ
寝たきり老人とか障害者の世話とかした経験があれば、その部分が直接脳に訴えてきてしかたないし
こんなスレで言いにくいがヒラリー・スワンクウェイトレス姿に萌えた。
517 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:43:51 ID:he3VFA1R
俺は感動しつつも、宗教や尊厳死の部分がどうしたって ひっかかったけどな(そもそもラブストーリーです、って言うなら 教会のトコ必要ないし)。 そのひっかかりこそが、この映画をキレイキレイな悲劇に終わらせて ないのだとも思うし。 正論だの正しい見方だの「見えない他者の代弁者」ってのが見え隠れ するような書き込みは、どうしてもひっかかってしまうんだなぁ、これが。
519 :
511 :2005/06/07(火) 01:49:45 ID:0YW7UCer
>>515 仰る通り、別段興味ない。ニュースで見ている程度の知識しかないし。
・・・で?
だから意見は、結局平行線になっちゃうかも知れないけど、
俺は君の言ってる観点から見て感動した訳じゃないんだって。
確かに宗教的なモラルを匂わせてるのは認めるが、
少なくともその点に関して観客を挑発したり、議論を促そうとするのは
この映画の真意ではないと思うんだが。
520 :
90=99=106=206=245=254=279=514 :2005/06/07(火) 01:49:57 ID:jt/QD3AA
>>515 > 寝たきり老人とか障害者の世話とかした経験があれば、その部分が直接脳に訴えてきてしかたないし
私はどちらの経験もあります。
>>506 ,507の尊厳死、508の男女の性を超越したラブ・ストーリー
尊厳死、男女の性を超越したラブ・ストーリーも考えますが
充実した時間を送ることの大切さをみました。。。
だから主役はマギー。メインは前半。
521 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 01:50:57 ID:he3VFA1R
本当に他人の事を考えて行動すれば、結果はどうあれお互いに後悔は残らない(ハズ) でも、それが恐ろしい(信じられない)。傷つきたくない。 結局「自分で結論を出すことから逃げることが一番の後悔」になる って話じゃないの?
522 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 02:00:16 ID:he3VFA1R
>>519 もし、宗教的モラル(この場合、自殺、尊厳死)との葛藤がなければ、そこまで苦しむ必要はないよね
オレは宗教関係なしに、尊厳死大賛成なもんだから、「よくやった!俺もそうするぜ」てな感じでなにも感じない。
実際、映画を見ている瞬間に感動しなかった上に、「アメリカでよくこんな映画流せるなぁ」ってため息ついたくらい。
でもね。長年娘と自分の言葉で対峙することもできず、神に「なんとなく」すがっている臆病なおじいさんが、
あの歳であの決意をする ってのはすごいことだなぁ って3時間後くらいにじわじわ感動した って感じなのですよ。
だから、宗教、尊厳死のタブー要素がないと俺はダメだなぁ
もちろん、その部分に興味ない人でも、最後に言葉の意味を教えて涙を流しながら死んでいくのは
最高の幸せ=愛を感じずにはいられないが
この映画は善悪や宗教や尊厳死を超越する、たしかにそう言うこともできるかもしれない。 しかし、俺にはある「絶対的な悪」について語っているように思える。 それは聖書にある「汝、殺すなかれ」に背いたということ。 だからフランクは引きこもって、一生十字架を背負っていかなければならないわけだ。 だが、たとえば安楽死をさせる医者は十字架を背負わなければならないのか? 安楽死を認めた家族は? そう考えていくと、この映画は安楽死を肯定してなどまったくいないし、 宗教も否定していないし、むしろ過剰に倫理的だとさえいえる。
524 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 02:26:13 ID:Kyp8PaWU
ほんの一瞬でも人生を完全燃焼し尽くしたことがあるか? あるいはそういうものに向かって努力しているか? と問い掛けられていると感じた。 重い作品でした。
単に好きな女がそうしてくれって心から望んだから殺しちゃったんだよって話。 それ以上でも以下でもない。たいして深みもない。 ただの今年のベストワンで、下手したらここ10年くらいの最高傑作ってだけ。 そんだけさ。
>>522 まったくその通りで、「汝、殺すなかれ」と聞いても何も思わない人や、
「なぜ人を殺してはいけないのですか?」と質問する人には、
あの葛藤は理解できないだろう。
そもそも「絶対的にunforgiven」なものが欠けているのが日本の宗教だった。
>>526 いいことを言ってるのにどうして最後に「日本の宗教」なんてつまらないまとめ方を…w
528 :
110 :2005/06/07(火) 02:45:27 ID:M1sD5mcK
いやあ本日2回目観てきました。 回を重ねるとやはりいろいろと感じる点が多くなりますね。 私はこの映画で特に涙した箇所は今までありませんが、 「タイトルマッチの帰りは車がいい」と主張する(甘える?)マギーを見て、 お父ちゃんの運転でちょっとでもながく一緒に旅がしたかったのかなあ と思って不憫でなりませんでした。 最初のナレーションの中の「なおせない傷もある」なんかもね。
年取ると死生観やらなにやらな方面に作りたがるが イーストウッドもそっち系に走ってるな
マギーは養子ってこと?
>>511 禿同
この映画で感動したのは、フランキーとマギーの愛情物語だし
スクラップを含む3人の人間模様に共感する部分が大きかったからだと思う
ラストも泣いたが、そこに至るまでの過程の方がいろいろと感じることが多かった
533 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 03:53:17 ID:YfZ1R1qM
注射器が二本あって、 マギーを殺したあとに、あの爺さんも自殺した、もしくは自殺する覚悟だった。 っていう事が示されていることに気づかないと、この映画の深みは語れないんじゃない? キリスト教的死生観抜きにしてもいい映画だ、っていう人いるけど オレはやっぱりこの死生観抜きにはこの映画は語れないと思うよ。 23年間教会に通い続けたほどの敬虔なキリスト教信者が、人を殺し、自殺をしようとする っていう日本人には分かりづらい葛藤、 それが理解できないとなぁ・・・・ 日本人的に考えるなら、 「愛する人を殺して、自殺を考える」 っていうプロットならランクは数段落ちるにしろ半落ちみたいに、 殺したことに対する罪の意識より、失った事に対する失望が強調されるほうがみやすい。 喪失感っていうのかな? 宗教上の禁じられていることとか、アメリカでの宗教保守派のスタンスとかアメリカの宗教の現状を 深く知ってると知ってないとではこの映画に対する見方ってのはカナリ違ってくるとは思う。 やっぱりキリスト教圏の映画だわ・・・
>注射器が二本あって、 >マギーを殺したあとに、あの爺さんも自殺した、もしくは自殺する覚悟だった。 そこは100人見たら90人はそう思ったんじゃないの? レモンパイ食った後に「死んでしまってもいい」って言ってるし、娘と何があったか しらんが23年間教会に通い続けたヤシがマギーを殺した後うまいレモンパイの 店を買い取って悠々と余生を過ごすとも思えん。 注射器もそうだけどヒントが多くてわかりやすい映画だと思う。 病院を抜けて2人で小屋で暮らすのかな〜って思ってたら 前半部分での事がすべてつながったから結構ショックを受けたよ。 ガウンになんて書かれてるかはなんとなく読めてたけどでもあの シーンは感動したな…。
何か暗くて嫌な映画だ・・・。 暗くてもスティーブン・キングのような映画なら歓迎。 ダンサー・イン・ザ・ダークやミスティック・リバーのように陰鬱な内容は私はNG。
長文の一人語りが多くてうざいスレですね。
この映画の感想は3通りに分かれると思う ・つまらない(一般的日本人) ・アメリカ文化は〜、キリスト教が〜(アメリカかぶれ) ・入院の場面になっていきなりすすり泣く(おばちゃん)
538 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 12:11:28 ID:G6GmUhEV
カテゴライズすることほどくだらないことはないと思うんだが
見てきた。
一般的日本人のおいらだがよかった、感動的だった。
話の腰を折ってわるいな。
>>537
540 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 12:42:47 ID:L/Fpuxhd
しかし原作では検死でも絶対工作がバレない様に慎重にしているが、
映画ではいとも簡単に延命装置をはずしていた様な。あれじゃ人為的な
ものとすぐ分かっちゃうと思うんだが。もうあの時点では自分はどう
なってもいいという気持ちだったのか?
(脚本上はあの後娘に再会して和解を暗示する場面がある)
いずれにしても深い映画だったと思う。
>>535 幸せな人だ。ひとの人生には暗くて嫌な事もある。みんなそれを
乗り越えて必死に生きてゆくんだけど。
見たまま感じたままでいいんだよ。 人によって感受や体験に知識など加味されるが、 それらに優劣はないからね。 と言いつつ明日見に行きます。 心が試される映画だと嬉しいな
542 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 13:04:31 ID:zEO3/+LX
確かにずいぶんと都合よく描いているといえばいえるね。 しかしリアリティにこだわりすぎると作品のダイナミズムが失われかねない。 家族を類型的に描き、殺す場面では病院側の反応をほとんど無視。 一方でレモンパイのやガソリンスタンドでの擬似涙、モーガン・フリーマンの 逸話等すごく繊細に積み重ねている。そのあたりにクリント・イーストウッド の明確な意志と戦略性があると思う。その辺にすごく感心と感銘を受けた。
543 :
我集院闇 :2005/06/07(火) 13:15:32 ID:CrVxaJu1
>>506 ああ俺も思い出したよ。山崎まさよしでリメイクするんでしょ。
そうえば「ラストプレゼント」も今週末菅ちゃん&堂本でドラマあるなぁ・・・。
でも俺の場合は別離の先の人生の輝きよりというよりは・・・それでも残されたものは淡々と
生きていかなくてはならないという感じがするんだけど・・・。
>>540 535は幸せじゃないと思うよ。
自分が生きる事も大変なのになんでわざわざ陰鬱な映画観なくちゃならないのよ。
・・・てな感じなんじゃない。
でもたまにはこういう映画観て思慮深くなるということは大切だと思うんだが。
スマソですが関連ニュース・・・・日本でもこういう問題が立法問題として論議されつつありますね
ttp://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200506070120.html 尊厳死法制化求め署名提出 尊厳死協会が13万8千人分
日本尊厳死協会(井形昭弘理事長)は7日、末期がんなど回復の見込みがない患者が
自らの意思で積極的な治療を中止する「尊厳死」の法制化を求める請願書を13万8000人分の署名とともに、衆参両院議長に提出した。
同協会では尊厳死宣言書(リビングウイル)の普及を進めているが、「医師の中には宣言書があっても法的責任が問われるのではないかと不安もある」などとして、
終末期の自己決定権と延命措置を中止した医師の免責を盛り込んだ尊厳死法を求めた。
今年2月、超党派の議員連盟が発足し、議論を始めている。
映画は尊厳死の問題ではないと思うけどね、ラストも。 しかし尊厳死が法制化されると患者の尊厳が守られるよりも 医師による殺人の正当化やマギーの家族みたいなやつによる殺人の多発につ ながりそうだね。
>545 そうそう。脳死の問題も走だけど、医者を信用できない世の中だからな
547 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 13:45:41 ID:L/Fpuxhd
まあ映画を娯楽としか見てない人たちにはキツイ映画かもしれないね。ただ 自分は映画的表現も文学や哲学と両立しえる芸術だと思ってるから。娯楽 としてみる作品もあるけど。少なくともイーストウッドがある高みに向かって 到達しようとする姿勢に尊敬の念を覚える。
548 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 14:13:31 ID:NMhtfhU7
みてきた。出演者とアカデミー賞以外の予備知識はほぼゼロでみたから、 最後が救われなくて重い気持ちになった。あちこちですすり泣きが聞こえた けど、泣く映画とは違うと思う(ちなみに「シービスケット」と「ビッグフィッシュ」 では大泣きした)。 ヒラリースワンクのTバック姿にちと勃起。
549 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 14:45:46 ID:5JtZPCay
ヒラリースワンクはいい顔してるよな。顎:jaw(chinじゃないよ)が発達してる顔が好き。 アンジェリナジョリーもそうだな。最近の日本の女優に多いのだが、jawとchinが小さい女には 全く色気を感じない。
550 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 14:51:15 ID:NMhtfhU7
>>549 硬いものを食べなくなったからだそうだよ(小さい顎)。
あと、映画の最初の黒人選手の試合のシーンで、わざと深い傷に
パンチを食らうように指示して、その通りにしたら勝てたけど、あれは
なんで?
551 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 16:06:10 ID:btm8m0DF
尻の後ろ打ちがダメージを与えるなんて、反則なんて、初めて知った。 打てるところじゃないけど。 尊厳死がどうのというより、ただ自殺幇助だと。 神父だか牧師だかに相手にされないながらも 長年教会に通っている描写で、 フランキーがキリスト教倫理に支配されているんだということは 別にアメリカやキリスト教に詳しくなくても分る仕掛けじゃない。 その神に背いても、願いを叶えてあげたんだと。 預かったマギーを、愛しい弟子、愛しい女、愛しい子供もどき、もろもろの 魂の触れ合えた愛しい人間として、最後まで徹底サポートしてやった。 罪悪感より喪失感であったと思うな。 スクラップとの関係といい、べたつかないが責任感が強く実は愛情深かったフランキーと 完全燃焼を目指す、ひたむきなマギーとの物語だと思う。 重くない。 人生一度は賞賛を浴びたいと目標を立てること。 意志を貫き通すこと。 魂の触れ合える、というか同質の人間と出会うこと。相手に承認されること。 ほろ苦いが感動した。
日本の法律に当てはめるなら、自殺幇助じゃなくて承諾殺人だよ。 また、その問題と尊厳死ないし安楽死かどうかという問題は並立するし。
好きな女の子を誘って観にいこうかと思ってるんですがやめたほうがいいですか?
>>553 きみと彼女の歳が、親子ほど違うんだったらいいかも。(w
あれを尊厳死って言ってる人は、安楽死と尊厳死の意味を混同しているのか、 それとも意味の違いを意識しつつ尊厳死と言っているのか、どっちだろう。 俺はあれは尊厳死ではなく安楽死だと思うが。
556 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 19:16:35 ID:sRPNHYSL
尊厳死というよりは人生を真っ白に燃え尽きることができるか、 というテーマだと思うが。ようするに「あしたのジョー」だよ。
559 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 19:24:33 ID:EbDWCSXG
>>557 俺は今日観てきたばっかだけど、
ハッキリ言って、感動しなかった。
あれを「感動」出来るには、相当な成熟と人生経験が必要だと思った。
560 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 19:29:15 ID:yLr+AUGF
561 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 19:41:44 ID:sRPNHYSL
アメリカではバリバリの保守派に支持基盤のあるイーストウッドが この映画を撮った、というとこに意味があると思う。 イーストウッドを支持して、イラク人ぶっ殺せとか言ってるのは たいがいあのデブ家族みたいな貧困白人層なんだよね。 俺の映画見てくれるのはいいけど、お前らそれでいいの? 貧しいのは仕方ないけど人間性まで貧しくなってないか? 精一杯生きることをあきらめてしまっていないか? って問いかけをしてると思う。
562 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 20:04:45 ID:4BDWZmJ5
>>551 >罪悪感より喪失感であったと思うな。
>スクラップとの関係といい、べたつかないが責任感が強く実は愛情深かったフランキーと
>完全燃焼を目指す、ひたむきなマギーとの物語だと思う。
俺もまったく同じ事思った。
↑では結構「ヘビーだった」って言う人多いけど、俺は決してそうは思わないんだよね。
「重い」「暗い」より、むしろ「苦い」って言葉が一番似合うな。
でもこの苦さには、観ていて心を和ませる風味もある。
同じ御大の傑作でも「ミスティック」は二度と見たいと思えない位だが、
「M$B」はもう二度観たし、出来れば終了までにあと1回は見たいと思ってる。
563 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 20:06:47 ID:d9NbYqVh
フランキーは敬虔なクリスチャンだったのかな……。 神父(牧師?)をつかまえて、キリスト教の揚げ足取りみたいな質問を 繰り返していたじゃない? キリスト教や神様のことを、本当に信じていたわけじゃなくて、 どこか冷やかし半分みたいなところもあったのでは? 怒ったり困ったりしている神父の反応見たさとか……。 それでも23年間も教会に通い続けるんだから、立派に 「敬虔なクリスチャン」とも言えるけど。 そんなフランキーが、最後には神父に心の底を打ち明けるんだよな。 やっと自分自身の弱さを認めたフランキーに、泣けた。
>>550 傷処理の知識全然ないのだけど俺的解釈
イーストウッドが薬かなにかを塗りこんで手当てして治すのだけど
それだけでは血がとめれなくて、相手の強いパンチで
傷口をたたくことによって薬が奥の方で効果を発揮するとかじゃない
のかね。それっぽい描写が(細胞レベルで融合?みたいのが)
あったようななかったような。
565 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 20:52:26 ID:x3HvU+sY
次回作 硫黄島の対日本軍の戦争映画らしいね さてどうなるか......................
566 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 20:52:58 ID:5HmLVMDs
尊厳死賛成派なので納得して観ていたが、 デンジャーが帰って来たところで泣けた。
デンジャーって最初はジャージャービンクスみたいにウゼーと思ってたけど、 最後はあの脳天気さに結構救われたな。 ああいうキャラクターをきちんと描けるイースウッドってやっぱりうまいね。
568 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 21:06:47 ID:EbDWCSXG
ラストでは、なにげにジャック・ニコルソンの「カッコーの巣の上で」 を思い出した。
569 :
:2005/06/07(火) 22:19:57 ID:0/kQmofW
このスレ読んでて思ったんだけど、 尊厳死がテーマの映画ではないんじゃないの? 何をテーマに撮ってるか、私には分からないけど、 ただ焦点はあくまでフランキーの心理にあるのであって、 尊厳死とか安楽死とかではないと思うのですが。 だから551さんのレスとか見るとしっくりくる。 >561 深読みしすぎじゃない? イーストウッドは見る人に対して、そんな感情を抱きつつ撮っているとは思いたくないな。
何が泣けるってフランキーが病院でずっと一緒にいたり車椅子で通える大学の話とか 小屋で暮らす話だとかこれからも側に居続けるようなことを最後のほうで初めて 言うようになったのに、「行きは飛行機、帰りは車」とか敏腕マネージャーを断ったりだとか 序盤からあれほどフランキーの側にいたがっていたマギーが断るというのが 泣ける。 ラブシーンとかは全く無いけど二人三脚でお互いが最愛のパートナーになっていくのを ボクシングなどで表しているのがよかった。 文章汚くてスマソ。
色々なテーマがちりばめている。が、意外と525の感想が イーストウッドのもっとも感じて欲しかったことかもね。 俺は尊厳死より殺してやれるほど人を愛しているかということが最も痛切 だったけどね。あれほど愛情に包まれていることを感じながら殺されて死 んでいくなんてそうそうないぞ。そしてマギーのように一瞬でも輝いてい るかってこともさ。 そう考えるとこの映画は実際にはそんなに絶望の話ではない気がしない? でもミスティックリバーは完全に絶望でしかないと思ったよ。
572 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/07(火) 23:37:23 ID:4xkkl1HP
男が愛する人(女性)を殺すことは出来るが、女性は愛する男性を殺すことは出来ないだろうなぁ だって、女の愛はエゴだもの
すごい偏見ですね
574 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 00:20:12 ID:sZNOTsmB
何故かあんまり話題に出てこないが、俺はスクラップのキャラが もしかすると主人公二人よりも、好きでたまらないんだよね。 俺は初週の土日で2回見たが、こんなに続けざまに見たくなったのは 彼の「110回目の試合」を見たかったから、って気がする。 本当、久々に涙が出る位痛快な場面だったよ。
575 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 00:21:15 ID:SZpzVE1R
>571 ち が う まったく役者がラブストーリーだ、といって鵜呑みにするなよ。 それからこれがラブストーリーだというのなら、 ミ ス テ ィ ッ ク リ バ ー も ラ ブ ス トー リ ー だ 愛する娘のために押さえていたチンピラ魂が燃え上がった男 かつての友人の思いを遂げるために殺されるのを覚悟で会いに行った男
576 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 00:21:32 ID:LI8I8SWz
ヒラリースワンクに惚れた。 マットディモンも好きだが、あの屈託の無い前向きな笑顔とか似てるね。 次回作は硫黄島なの? 日本人がどんな風に描かれるのか、気になる。公平に描いて欲しい。彼は栗林中将の人柄とか知ってるのかな? かなりのアメリカ人が死傷した戦場なので、それなりのアメリカ人の思いはあるのあろうけど、それ以上にあそこで日本人は死んでいる。 硫黄の吹き出る穴ぐらをもぐらのように這い回りながら、アメリカの本土上陸を少しでも先延ばしするために、一生十殺の思いで戦った。 日本人をモンスターやゾンビのようには描かないでほしいな。
硫黄島は日本に最大限の配慮をはかるために 制作総指揮イーストウッドで日本人監督を起用した 日本側視点も同時に作るってインタビューに答えてたよ。 まあ実現可能かどうかがまず第一の壁だし 日本人監督に井筒みたいなのが起用されちゃったらあれだけど。 とりあえずイーストウッドはアメリカ視点で作るらしい。
578 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 00:28:08 ID:sZNOTsmB
>>575 何故そこまで偉そうに
ち が う
とまで断言できるんだ?
全然
>>571 の書いてる事は全然的外れじゃないと俺も思うが。
つうか
それからこれがラブストーリーだというのなら、
ミ ス テ ィ ッ ク リ バ ー も ラ ブ ス トー リ ー だ
って意見こそ、どう考えても
ち が う
と思うがw
>>577 違うよ。
「父たちの星条旗」はイーストウッド監督作品でとっくに発表されてる。
公開は来年。
日本人監督を起用というのは、イーストウッドが日本でも同時に硫黄島の映画を
作らないかと提案した別企画。
むしろこっちはリップサービスっぽくて何にも決まってない。
580 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 00:42:08 ID:6oahjB4T
どうやら
>>575 の見た「ミスティック・リバー」と
我々一般観客の見た同作は違う物の様ですよ。
>愛する娘のために押さえていたチンピラ魂が燃え上がった男
>かつての友人の思いを遂げるために殺されるのを覚悟で会いに行った男
前半はともかく、後半はどう拡大解釈しても、そう解釈できる場面は
無かったものw
581 :
90=99=106=206=245=254=279=514=520 :2005/06/08(水) 00:52:40 ID:XzN9wemT
>>550 >>564 インターバル時に傷処理して試合を止めなかったという事は、ポイントで負けてる。
勝ってれば試合中止して、それまでの集計で勝ちを狙う。
つまり、普通に戦っても相手のほうが優位な状況てこと。
以下<普通の展開>
傷口を打たせないようにする(ガードを上げる)→
普通よりガードを上げる事により重心が上へ行きフットワークが甘くなる。
ボーディも甘くなる→
傷口を攻めて(これはフェイント)ボディへヒットさせ、ボディーをカバーしたら、
傷口攻撃。
他にも考えられるが、負けてる方がセオリーどうりしても勝てない。
<ちょっとだけ深いセオリー>
傷口を狙わせて、カウンターを取る作戦。
相手がカウンターを狙ってるて分ると、打撃を散らされてカウンターが難しくなり
失敗に終わる。
<映画の展開>
傷口を狙わせて、なおかつ打たせる。
相手は傷口を打撃できた事によりいける! と判断。
警戒心がなくなり、次の傷口打撃へのカウンターが取りやすくなる。
(超危険な選択。どうせ負けてるし、このままでは負けという捨て身の作戦。
映画だからネ^^)
単純に考えるとこんな所かな〜
傷口打撃の後の動きを覚えてないんで、確証はないです。
傷口はワセリンを塗って止める。また、選手の交感神経が強く働くと
血管が収縮し血を止める作用がある。フランキーが打たせろと覚悟を促した事により
または打たせた事により選手の交感神経がより強く働いたとも考えられる。
傷口をたたくことによって薬が奥の方で効果を発揮するというのは聞いた事ないです。
582 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 00:56:53 ID:L9IUgAuP
>>571 揚げ足取りで悪いけど
「殺されて」の響きは違う気がする。
マギーは達成した。フランキーの助けを借りて。
彼はマギーに振り回された。
だが、最後は納得した。
583 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 01:22:12 ID:L9IUgAuP
引き受けを拒んでいたのに、いつの間にか面倒をみることになってしまった。 トラウマもあったのに、悪名高い選手との試合を組んでしまった。 ついに助けを求め続けた神より、助けを求めるマギーの傍に行ってしまう。 マギーの出現から、禁を破り続けたフランキー。 でも、たぶん、全てを後悔していないだろうな、なんて思う。
シュール
>>575 ヒラリー・スワンクが言ったかどうかにかかわらずこの映画に性愛を超えた
ラブストーリーの側面を見出さない人は感覚がちょっと鈍いと思うが。
ミスティックリバーに関してはあくまでも個人的印象として幼少時のトラウマと
いう陳腐極まりない核をもった話でそれが救いのない世界に理由を与える
という発想が古いというか実に保守的に思えたけどね。それからラブストー
リーとは思えないw。
ミリオンダラーベイビーは貧乏人と人生の敗残者は結局いつまで経ってもかわらない
ってことより瞬間瞬間の輝きを映画として見せているわけで一見救いがないよう
だが安直に希望を持たす映画よりも安直に絶望を見せる映画よりもよほど角度によって
色々な観かたができる映画だと思ったけどね。
583のいうようにある意味過去のトラウマを超えていく話だからこちらの方がよほど好感が持てた。
作品の完成度で前作の方が上という人が多いかもしれないけどさ。
586 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 01:40:00 ID:TSuNMpyM
>>574 >俺はスクラップのキャラが
>もしかすると主人公二人よりも、好きでたまらないんだよね。
「ショーシャンク」のときもそうだったけど、
劇中では主人公の親友にして、
観客に対しては「物語そのもの」や「主人公の心理」の語り部、
という役をやらせたら、M・フリーマンの右に出る役者はいないね。
一度でも最愛の人を亡くした人には堪える映画だと思います。 尊厳死、安楽死というけど、今まで動いていた人、会話をしていた人が 動かなくなる、冷たくなってしまうというのは、理屈ぬきで悲しいものです。 宗教的なことやところどころの演出などの意味については恥ずかしながら 感じ取ることはできませんでしたが、印象に残っているのは、 フランキーは悩みぬいて実行して、マギーは嬉しそうに笑ったところです。 うまく伝えられないけど、いい映画だと思います。 今は32歳ですが、歳を取ったらまた観てみようと思います。
「泣けない」とか「どこで泣けばいいのか」とか言って批判してるやつは釣り?
589 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 06:06:40 ID:YQkBR4NS
面白かったと言うか良かったよ ただ、あの反則チョンピオンはありえねーだろw あと母親と家族がDQN過ぎ・・・ 何であんなにDQNなの?実の娘じゃないのか? それとジムに居た池沼面白かったな 何の情報も入れなくて見たから 最初あいつが世界チャンピオン目指す物語だと思ったよ
実の母親じゃなかったのか・・ 逝ってくる
>>586 なるほど。ところで、モーガン・フリーマンって、悪役で出た映画ってある?(記憶にない)
>>591 『フラッド』とか。
『アウトブレイク』なんかも微妙に。
ともかくネタバレCMは最低。
>>576 栗林(クリリン)とクリント?
相性ばっちりぢゃね?
>>589 >それとジムに居た池沼面白かったな
>何の情報も入れなくて見たから
>最初あいつが世界チャンピオン目指す物語だと思ったよ
あいつの名前なんだっけ?でも、彼が最後にスクラップの
所に戻るところはこの映画のたった一つの救いかな?
それにしても、ルシア・ライカチャンピオン役を演じていることは
ビックリ。
596 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 11:43:35 ID:Eq3z3w0F
>>591 既出「フラッド」は悪役、さいごちょっと改心?かな。
開始直後 字幕:戸○奈○子でまず萎え〜 泣き何処が見つからず淡々と見つづけたが 最後エンドロールはじまってからジワ〜ときた
598 :
( ´∀`) :2005/06/08(水) 14:03:16 ID:NExEuh/7
>>591 >>596 「フラッド」は悪党集団にいるけど…的役柄だからね。
それよりも傑作「ドリームキャッチャー」があるではないかヾ(゚ω゚)ノ゙
軍曹!狂っちゃってますよ
漏れは「ベイべー」で泣きたいんだが(ビッグフィッシュ並に)
それくらいグワッとなけますか?
いっしょに行った友人は、中盤から泣いてました。 最後、あちこちで洟をすする音が聴こえてました。 でも私には、感動とか、涙とか、まったく無縁な映画でした。 その友人とは「ネバーランド」も一緒にいったのですが まったく平気な彼女の隣で、私は涙が止まりませんでした。 で、彼女いわく私は一般大多数の人と「泣くツボが違う」のだとか。 でも彼女に、「どこでそんなに泣けたの?」と聞いたら 「主人公の女の子の『1年も経った』っていうセリフで。」って それもなんだか周りの人と泣くツボがずれていたような気も…。
喜びも悲しみも人好きずき
602 :
:2005/06/08(水) 17:49:43 ID:57IV3fzh
>>601 まあそれもそうだが
嫁は「どうとらえて(受け入れて)いいかわかんない」と言いつつもエンドロール中はハンドタオル握ってた
この映画のイーストウッド 私にはこのうえなく魅力的に思えました。 最初のシーン、試合中マットにあがる、ちょっとふらついた足元。 そこから、もうグッときてしまいました。 マジソン群の橋でも思ったことだけど この映画のイーストウッドも、やっぱりガンマンでしたね。 揶揄して言うのではないです。 とっつきにくくて、せつなくて、狂おしくて・・・ そんなところが・・・ガンマンだったと思いました。
605 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 18:59:08 ID:++ptbYLl
>>382 さんも言ってたけど、
レモンパイの店の名前なにか意味ってあるの?
わざわざ字幕スーパーまでついてたし。
記憶違いでなければ
「IRA'S ROADSIDE DINNER」だったと思うんだけど…
(えっ?IRA?)と思ったんですが。
「アイラのロードサイドダイナ−」ってだけで、それ以上の意味はないの?
昨日深夜テレ朝の「やぐちひとり」にモーガン&ヒラリー出てたね。 モーガンに「猛眼自由人」、ヒラリーはよく画面に写らなかったが 「平?白鳥?」って2人の名前を日本語に書いた扇子をプレゼントされてた。 結構ベタな贈り物だが2人ご満悦そう、外人にはやはり受けるみたいw その後、矢口と劇団ひとりがミリダラのプレスシートにサイン貰い、 てっきり視聴者プレゼントと思ったら、自分用だとさw
607 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 19:47:40 ID:U7rpKLMr
単純に、問題を人をぶっ殺すことで解決する、相変わらずのクリント作品。 「許されざる者」のヴァリアントだな。よかった。クリント大好き!!
610 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/08(水) 23:23:14 ID:whtX7Vuu
妹、尻の割れ目が少し見えてたな。
アメリカじゃ、この映画観てボクシング始める女性がたくさん いるんだって。 なんつーか、アメリカ人って・・・
613 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 00:04:57 ID:T8XW6LVf
くどいが、ラブストーリーではない。誰も性愛のことなんか言っとらんわ。 確かに劇中で、マギーはフランキーのことを父に似ている とはっきり名言しとる。 だ か ら な に ? フランキーのどん底人生を描いた映画。 ボクシングの世界に身を投じてても、実はただのカットマン、元ボクサーではない。 腐れ縁のスクラップにいろいろ世話を焼いているつもりが、スクラップの ボクサーとしての存在を理解できていない。スクラップはフランキーを いつも哀れと思っていたに違いない。最後のナレーションでそれがわかる。 相変わらず娘から手紙をつっかえされるわ、ビッグウィリーの件もあり、せっつ かれて、その気(下参照)になって、さっさとマギーをタイトルマッチに 挑戦させたのに、運命だったのか、こころの隙間による必然か、最悪の事態に陥る。 スクラップにおまえのせいだ、と奴当たりをするわ、神父にこんなときだけ、まじめな 悩みを告白したり、最後はできないといいつつも、スクラップの言葉であっさりと (そう、あっさりと) 自分でケリをつける。苦悩から逃げるかのように。 上のその気とは 親父気分 ボクサー気分 名マネージャー気分、柄にも無くタイトルマッチの交渉をしてただろ。 恋人気分はないだろうが、さすがに。 全部自分がなれなかったものばかりだ。 ラブストーリー、と関係者がいうのは、そういったほうが聞こえがいいからだ。 宣伝来日するぐらいだから、アピールせんとな、どん底映画ですう、とは 言えんだろ。
最後のリングで倒れるシーンはおもわず目を背けたよ・・・。 ちゃんと見ておけばよかったと今更後悔。 いすの足の部分が刺さっちゃうんだと思ったので・・・。 首コキッも充分恐ろしかったが・・・。 確認なんですが青い熊がパンチしたのは、カーンカーンってのが鳴った後だったよね?? あれは反則→負けにならないんだね・・。
616 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 00:24:00 ID:T8XW6LVf
はあ? ぢゃ、おまいさんの診かたを語ってくれよ
あらっ、この映画観てLOVEの存在を感じない人っているのね、かわいそう。 レス読んだだけで人間性も最低ーってわかるしぃ。 どんな人生歩んで来たのかしらって考えちゃう。 ・・興味ないけど(はあとw)
たとえどんな場所であれ、どんな相手であれ、 真剣に自分の考えを伝えたい、相手の考えを引き出したいと思っているのなら それ相応の礼儀(この言葉が嫌いなら真摯さ)が必要だということが まだ分かっていない人間にはこの作品はちょっと早すぎると思う。 感動するにも考えさせられるにも嫌悪するにも、 ある程度の成熟が受け手にもなくては分からない。 アルコールと同じことかな。 飲むことはできるが味わうことができない。
619 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 01:33:57 ID:QpCgaPWX
>>617 そっくりそのまま同じことをあなたに言いたい。
, ── 、 __ i |-|| / ヽ / ヽ (|| | /^ヽ <2chで煽ってくる / /)ノ)ノ // \∧/ ノ /ヽノ | ///⌒ヽ / , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/ ヽ /)─| ミ| / / ,-─ ′ ─────/ ∠ (| |. ヽ__ノ> ( ̄ノ/ / −、 / ∠_ / ` /^\__ >  ̄ |─── |─┬┘ |───/ ノ (__ ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/ / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 -、_/ /_____ / / ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 / | /─────/ \ / ̄/ (__ノ ̄ ̄ // / \/ / 「やめなさい!」
621 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 02:08:18 ID:xxkePzA+
>>613 って、夕べの
>>575 だろ?
あのさ、だからそれは「君」の解釈であって、別にそれがこの映画の
「正解」じゃないんだよ。
別に性愛が絡んで無くても、十分にこの映画から「ラブストーリー」は
感じ取れるだろ。明らかにフランキーはマギーの事を愛してたと思うよ。
単なる「擬似家族」としての感情じゃなく。
俺個人としては、そのジレンマも含めての、彼の教会での号泣だと思った。
・・・と、「俺は」思うんだよ。
君の書き方は、明らかにこの映画の「正しい見方」を他人に押し付けようとしている。
しかも、↑を見る限りじゃ誰も共感していない。
本当に良い映画ってのは、「正しい見方」はただ一つ、なんて事はあり得ない。
様々な感性で、いろんな答えが出せるから素晴らしいんだよ。
煽るつもりはない。でも、もっと勉強してくれ。
622 :
621 :2005/06/09(木) 02:12:11 ID:xxkePzA+
>>613 それと
>スクラップはフランキーを
>いつも哀れと思っていたに違いない。最後のナレーションでそれがわかる。
そこだけは絶対に違う。煽るつもりはない、なんて言って申し訳ないが
それは本当に上っ面しか見てない、浅い解釈だと思うよ。
”タフなだけでは十分ではない” ”自分を守れ” この映画はアメリカのイラク戦争のことをいってるんだよー イラクを力づくで押さえ込もうとしてるけど、それだけじゃだめなんだ。 自国を守らなければ、いずれやられてしまう。 そういうことをいいたかったのれす。
624 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 05:57:44 ID:53XkPElI
_, ._ ( ゚ ω゚) ↑クリント・イーストウッド
フランキーがマギーに口づけするシーンが2回。希望をかなえさせてあげる前と、 かなえさせた後と。 「よくがんばったね、やすらかに」って慈しみの気持ちがこもってるように、自分に は思えた。
626 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 08:12:21 ID:3lEX3FAR
人工呼吸器をつけていて、しゃべれるものだろうか。 気管を切開しているんだから。 そこが気になった。
627 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 09:24:29 ID:dS3utpxN
フランキーとマギーが車で移動してて、マギーが父親のことを話すシーンあったよね。 マギーのお父さんは、飼ってた犬を、どうしたんだろう? そこんとこがどうしても分からなかった。 フランキーが「そんなふうに考えるな」って言ったよね。 どういうことなんだろう。 この作品で一番ひっかかったシーンだ。
628 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 09:40:52 ID:HJWvJwlT
ちょっともまいらの意見・知識・情報をください。 オレの会社の上司がこの映画を見て感動して、 社外報(というか情報誌)にストーリーを載せろと いってきた。 そこまではいいんだが、よくある「この後、試練が 待ち受けていた」というものではなく、ラストまで 全部書け、という。 公開中の映画なのに、そんなことしていいのか? 心情的な問題もあるが、法律的な問題も。 写真などは載せないから、映画会社には無許可。 おいおい・・・。 どうなんでしょうか?問題あるよな?
629 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 09:56:44 ID:sF/yx+lU
>>627 老衰か病気かなにかで、父が見かねて安楽死させて埋葬してあげたんじゃないかな。
その時は父を恨んだけど、自分が死を望んだ時にその時のことを思いだしたんだろう。
630 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 10:00:44 ID:rWTGQOq0
631 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 10:02:04 ID:dS3utpxN
>>613 [性愛]ねぇ……キミは用語に特徴があるから目立つねぇw
>>628 「てめぇで書け」と言ってやんなよ
>628 もまいが正しい。自分の気持ちを信じようぜ。 書いたところでネタバレ野郎と言われるのはおまえさんだよ。
634 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 11:17:13 ID:kDiTnSs9
>>627 映画を見たら分かると思うけど?あの愛犬は犬特有の病気で後足
が動かなくなって、引きづって走り回るのを娘たちがからかって遊んでて
それを自分も癌かなにかの病気で寝込んでいた父親が苦々しく見てて、
”ある日パパは動かない身体をやっと起こして愛犬と一緒にトラック
に乗って山に出かけてゆく(散歩だと思って嬉しそうにしっぽを振る
犬)二人は本当に幸せそうだった。そして夜も遅くなって父親だけ
がもどってくる。トラックにはシャベルがあって何があったかが
わかる”
つまり父親は泣く泣く愛犬をシャベルで殴り殺して埋めた訳です。不具に
なってからかわれる愛犬を哀れんで。(それに自分の姿も重ねて)
父親はその日以来大事にしていたトラックの話も犬の話もしなくなり、まも
なく亡くなる。
マギーは自分を心から愛し、唯一誇りを持って生きることを教えてくれた
父親を忘れられない。だからラストでフランキーにパパのことを覚えて
いる?って聞いたとき、フランキーが即座に俺には出来ない、って断る。
ガソリンスタンドの場面をじっくり見ていたら嫌でも分かると思うんだけど?
635 :
628 :2005/06/09(木) 11:30:05 ID:HJWvJwlT
>>632 ,633
ありがと。
でもオレが断っても、別の人に仕事振られて、結局は
載るハメになる・・・。
上映中の映画を映画会社の許可なくネタバレすると
訴えられる、とかの言い訳が欲しい。
そこらへんどうなんだろ?
まあこの映画って、見た後ひとと語り合いたくなる作品だし
他人にも勧めたくなる気持ちもわかるけど、やりかたっつーか
不文律ってあるじゃん?
それを説明してもわかんねえんだよ・・・。グチスマソ
>>635 訴えられるわけねえしな。
「これから見る人の感動のためにネタバレはできません」
っていえばいいのでは?
637 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 13:31:09 ID:x4D3l4vB
社内報に「ここから先はネタバレになりますのでご注意ください」 って書けばよいだけ。
>>635 社内報じゃないの?
社内報だと何を憂慮しているんだって話になるから637の言うとおりで
無問題だけど。
一般読者を対象にした雑誌とかならネタバレはまずいんじゃない?
639 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 15:01:39 ID:kvKmYU8L
だめだったら批評活動なんて成りたたねえだろう!
640 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 15:02:34 ID:kvKmYU8L
私怨で作ってここまでの普遍性と完成度を与えられる東森ってスゲェなwww
642 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 15:25:35 ID:kvKmYU8L
>>641 映画批評の必要性は各人が判断すればいいが(なくなることはないけどwww)、
公開されている映画のネタバレを書いて問題になるわけがない。
各雑誌の編集者が自主的に判断して掲載しないということはあるだろうが、
訴えられたりするわけがない。
643 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 15:40:11 ID:GwVnAQ86
>>626 医学の事は良く知らんが、クリストファー・リーブは同じ症状だけど
喋ってなかった?
644 :
635 :2005/06/09(木) 15:49:56 ID:HJWvJwlT
社内、じゃなくて社外。 詳しくはいえんが会員向けの冊子。10万部。 その上司がネタバレなんか非常識、という意見を 理解してくれるフツーのアタマの持ち主ならば、 みなさんのお知恵を拝借するまでもないんだが・・・。 ・・・もうだめぽ ありがとう。スレ汚しスマソ
>>644 社外で会員向けか。
しかも10万部ってすごいね!!
それはちょっとマズイかもね。
他の上司に相談して(理解してくれそうな人)、その人から
ダメ上司に注意してもらうことは出来ないのかな??
あほあほ上司をお持ちのあなたに同情・・・。
読者の方々に、より深くこの作品をご理解いただくために、 物語の核心に迫る表記をしています。 未だご覧になられていない方の興味を損ねてしまう場合があることをご了承下さい。 という一節を冒頭に加えておけば大丈夫かな?
クリストファー・リーブは確かに微妙にしゃべってた どっちにしろストーリー上しゃべる必然性があれば 現実の医療実態がどうあれイーストウッドはしゃべらせるよ 映画的ご都合主義とか映画的詐術とかいうのは ストーリーを生かすためにあるんちゃう?
四肢麻痺まではOK♥
ネタバレにならんよ
明日のテレ朝深夜の「虎ノ門」で井筒がこの映画斬るみたいだな。
651 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 16:36:43 ID:kDiTnSs9
ネタバレ、ネタバレと最近騒ぎすぎの風潮が気味悪い。ちょっと異常。 百万遍文章読んだって、実際の映像を見た感動(感想)には及ばんのだが。 昔は映画雑誌にかなり詳しく粗筋が出てたもんです。 ミステリーの犯人をバラすとか、ドンデン返しとかはルール違反だけど。 どうしてもネタバレが嫌なら見ていない映画の批評や文章は絶対読まない ことですね。 この映画も事前に全部知ってたけど、感動は大きかった。結末を知ったから 見たくないとは思いませんでしたがー。
>>651 それは人それぞれ。
注意を払うことにはなんの問題もないし
そもそも最近の雑誌や批評にネタバレが少なくなってきてるということ自体が
そういう行為を嫌う人が多いという答えなんじゃないかな。
自分は観たい映画の批評や文章は出来うる限り読まない。
事前に知ってたけど感動したということは
事前に知らなかったらもっと感動したかもしれないし
逆に嫌な気分になったかもしれない。
その選択肢を与えずにいきなりネタバレまで踏み込むのも充分ルール違反だと思う。
個人的な考えでいうなら、なんの予備知識も持たずに名作と出会えた感動には
何もかなわないと思う。
654 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 17:39:55 ID:kDiTnSs9
ということは文学作品など名作(ストーリーはほぼ全員が知ってるはず) の映画化作品は見ないというこですか?
やっぱりネタバレはやだよー。 何もかも半減だよー。
オレは651じゃないが、ネタバレを望まない人が増えたって意見は疑問 書き手に〔芸〕が無い奴が増えたとは思うけどね ネタバレ禁止を書き手が自身にかすのは良いが、他者がそれを一般的ルールとするのは下品な行為では?
一般的ルール?モラルでしょ。 モラルに反する行為は非難されるべきではないかなと思うんだけど。
怖い怖い(((( ;°Д°)))
659 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 18:32:48 ID:x4D3l4vB
モラルってのはどうかなあ 書き手の思いやりでしょ モラルっていうのはもっと強い精神的なもの モラル>ルール>マナー>思いやり
660 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 18:36:05 ID:7045nApn
>>613 『ラブストーリー』を『恋愛物語』と訳したら
違和感あるかもしれないが
『愛情物語』ととれば?
疑似父娘としての愛情部分を、あなたも感じたでしょう?
愛しく想う者が、たまたま異性で、実娘でもなければ
恋人気分も混じっていたかもしれない。微妙。
ここは分らないので、ラブストーリーの前に、
わざわざ“男女を超越した”とスワンクは挟んだんじゃない?
彼女の感じ方。そして私も同感だった。他にも多いと思うよ。
くどいけど、プラトニックな恋愛映画だと言いたいワケじゃない。
どうか?
ラブストーリーを恋物語
もうネタバレの話は、 「結末言及あり」 ってばらす前に一言入れるだけでいいだろ、後は個人の判断。 しかし、今回のTVCMの病床スワンク見せるのは酷すぎだな、 ケナゲナヒラリーに何か致命的なことが起こるって言ってるようなもんだぜ、バカヤロw
662 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 18:45:16 ID:7FFFJhd+
日本で一番あと味の悪い映画→「悪い奴ほどよく眠る」 アメリカで一番あと味の悪い映画→「ミリオンダラーベイビー」 「青い熊」は、その後ボクシング会を追放され、ドイツに戻って野垂れ死んだ、ってことにしてくれ。
>>659 脳内解釈ですか。
モラルは道徳や倫理のことで、ルール(法や規則)より強制力は小さいものですよ。
精神的なものってとこまではまあよかったが。
ただし、社会的に非難されるのは当然のこと。
道路にタバコを捨てるとか、映画館で携帯鳴らすとかね。
マナーや思いやりもモラルに含まれるし。
664 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 18:57:05 ID:kDiTnSs9
ハムレットなんて王子が死ぬのが分かってても、どのヴァージョンみても 興奮するし、ロミオとジュリエットもね。最後わかってても映画みて 必ず泣ける。同じ映画何回みても同じ様に感動するし。こういうのはネタば れとは言わんのかい?映像の力はそんなもんよりずっと強いもんだけど。
665 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 19:01:00 ID:DolUVEsT
この映画、色んな事を考えさせられる内容だったと思う。 クリストファ・リーブの事、 フランキーの最後の行為・・・
まあ、みんなが言葉にこだわって厳密に語りたくなるくらい、心を揺さぶった作品ってこった
667 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 19:24:33 ID:bESlNR1l
見てきた。 泣きこそしなかったが、いい物語だと思った。 ただ、もう二度と見たくないとも思った。今ちょっと鬱状態。 (時間が経ったら気持ちが変わるかも知れないけど)
この映画を観たら サイモン&ガーファンクルの「ボクサー」が聴きたくなって 久しぶりに彼らのCDを聴いていた。 ついでに「ミセス・ロビンソン」なども懐かしく聴いていたら アン・バンクロフトの訃報が・・。 ご冥福を祈ります。
670 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 20:05:01 ID:ZEYoiJiM
フランキーに感情移入すれば、感動的だし、やるせないし、訴えるものがある。 それは間違いないよ。でもね。 ここに2つの絵がある。1つは子供がおじいちゃんとの思い出を描いた絵。 もう1つはゴッホがただ机の上の本を描いた絵。どっちが感動すると思う? 前者でしょ。厳密には、アートは感動とは関係ない。純粋な感覚だ。 この映画、物語を見れば感動するけど、アート的な造りからしたらどうしようもない。 だから、感動するというヤツにも一理あるし、しょーもないというヤツにも一理ある。 言えることは、イーストウッドはアーティストではなく、涙もろいおっちゃんだということ。
いやあみごとに身勝手な意見ですな 後者に感動する人もいるわけだが もっとも同意できない部分は イーストウッドはおっちゃんではなくて おじいちゃんだってことw
673 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 21:19:09 ID:PiB8OrmD
映画を見て感激した一人だが、気になるのは、 イヤな奴はどこまでもイヤな奴だという単純さ。 マギーの家族でもそうだが、いくらなんでも家族が寝たきりになれば、 少しは心配するんじゃないかと思う。 それともう一つ、ドイツ人のチャンピョン。、 まるっきり反則わざを次々と出していたが、 なぜ反則負けにならないのだろうか。 女性ボクシングというのはその程度のものなんでしょうか。
キャラがはっきりしてるほうが、見るほうはわかりやすいんじゃない。 マギーの家族は、あくまでDQNで、青クマは、あくまでヒール。
675 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 21:41:28 ID:rXuEfAtQ
女版ロッキーが見たかったのに。見て元気出したかったのに。 見て激鬱。
公式サイトのイーストウッドインタビューの最後に見せるキラースマイルが 映画の内容とすごいギャップw ところでイーストウッドが涙を流す映画って他にあったっけ? 初めて見た気がする。
>>675 アメリカの神父か誰かが、同じ様なこと言って批判してるって記事を見かけた。
女性版ロッキーと思わせる宣伝しといて、キリスト教や教会にそむくような内容は
ノーガードの状態でみせるのは、ひきょうだとかなんとか。
678 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 22:37:35 ID:fbwu3Q9/
『ミスティック・リバー』の方がずっと後味悪かったじゃん。 『ミリオンダラー』は鬱にはならない。 「やるべきことをやった」人びとの物語だから。
2003年のオスカー、ミスティックで、主演男優と助演男優、2004年、ミリオンは、 作品、主演女優、助演男優。1993年は、アンフォーギブンで作品、監督。 あと、30年ぐらいしたら、クリント・イーストウッドって、俳優として、それとも監督と して思い出されるんだろうか。
680 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 22:55:09 ID:+d5k/tyf
>>677 そもそも映画なんて、予告や噂で映画館入っちゃった方が負けだと思うんだけど
681 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/09(木) 23:04:52 ID:lEY3x6Rt
勝ちも負けもあるかよ。
俺にとっては、ネタバレされたから観に行く気になったという珍しい映画
>>678 だよな!
それでもミスティック・リバーの方が一般的には上の評価なの?
悲惨なだけならブレッソンとか最近ならガス・ヴァン・サント
とかいくらでもいるじゃん。
684 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 00:13:44 ID:dSOVklvP
>>683 >それでもミスティック・リバーの方が一般的には上の評価なの?
んな事はないと思う。
少なくとも俺の周りのそんなに映画好きでもない人達の「ミスティック」の評価は
暗いだの鬱になるを超えて「良く分からない」って人が多い。
ブルーカラーの人情を描いてる分「M$B」の方が取っ付き易いのは
確かだろう。
ミリオンダラー、たいした映画じゃない。
フリーマンの使い方だって、
ショーシャンクの使い方をなぞって、
だがしかし、あの映画の彼には及んでないわけだし。
でもね、「イーストウッドが!」この映画を
撮ったってことには意味がある。
いまの時代にウエスタンを撮ろうとしたら
こうなるんだな・・・と思えたから。
>>670 の意見は好き。
イーストウッドは涙もろいアメリカのおっちゃんで
どこまでも、お尋ね者のガンマンなんだと思った。
ただ、自分よりもフリーマンをかっこよく撮ったあたりが
もはや「役者」<「映画監督」なのだな、とちょっと感動。
687 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 01:51:24 ID:dOXXENGo
688 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 06:18:40 ID:uGM9USwW
ラストで一つわからないこと。 フランキーは病院や役所の許可を得て、マギーを逝かせてやったのか? それとも独断で? だったら、犯罪だよね。
>>688 見ての通り。
許可なんて得ていないよ。殺人です。
万が一、つかまっても、裁判になったら、有罪だけど、情状酌量、執行猶予付き 判決になりそうな希ガス
とても気の毒でした。 深夜、大騒ぎで自殺を未遂にした病院のスタッフの人たちが。 仕事で助けたとはいえ、脱力するだろな、あの結末じゃ。
692 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 10:36:07 ID:qq3AfnyQ
フランキーの頭には犯罪かどうか、法に背くかどうかなんてことはまったくないだろう。 神の命令を破ってしまう、ただこれだけが問題なんだ。
ディズニーランド帰りがバレるっていってたけど 母らが着てたのユニバーサルスタジオのTシャツじゃなかった?
ナッチの陰謀説
695 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 11:19:56 ID:aJpRVmd4
たとえ法に背いても、神に背いても、愛するマギーに尊厳のある死を 迎えさせたかった。だからマギーは喜びの涙を流したのです。 「私は未熟児で生まれた。パパは私は戦ってこの世に生まれたのだと 言っていた。だからこの世を去るときも戦って死にたい」 というマギーの願いをかなえて。 これほどの深い愛を私は知らない。後のことは全て枝葉末節です。
696 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 11:47:27 ID:mbS6iXLf
水曜日に観た。さっき気になって今年のアカデミー賞のビデオ見直したら、ヒラリーの受賞スピーチで「Clint you're my モ・クーシュラ」って言ってるね。思い出してまた泣けた…
697 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 12:18:15 ID:aJpRVmd4
>>652 予備知識を得ずに名画に出合えて感動して、それを二度目、三度目
に見たとき感動は薄れるの?本当の名画なら何度みても同じ様に感動
すると思うし、逆に、2度目、3度目、または自分の生活や精神の
違いで感動が違ったりすると思う。内容の 全てを知っていても、
後で見た方が感動したりする場合もあるし。
そのためにビデオやDVDがある訳だしね。
>>682 さんの様な人もいる。
とにかく百聞は一見にしかずだと思う。どんな批評を読んだとしても。
>>697 初めて出会った感動は特別だよ。
それを奪う権利なんて誰にも無い。
699 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 13:14:51 ID:aJpRVmd4
逆に予備知識なくみて、げぇ〜っこんな映画だったのぉ〜。ちゃんと調べて おけば良かったぁっていう経験もあるけど。必ずしも感動するとは限らん。
700 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 13:16:54 ID:dOXXENGo
信仰や教会がコケにされてて最高
>>698 この映画に関しては揺るがないと思う
「奪われた」と感じるようなら版元に抗議すればよい
ちゃんと、無能なライターを批判しようね。[ネタバレ]なるものを叩くのではなく
702 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 14:08:35 ID:KRXtQ5JR
でもなー、ロッキーのような痛快なボクシング・アクション映画を期待 していったら、いきなり人間の尊厳ドラマになっちまうのは痛すぎ。 足を切断しようが半身麻痺になろうが、車椅子に乗って後に続く者たち への指導に情熱をかけろよ。 安楽死選ぶのが戦い? ハァ? こんな後味悪く寒い映画、初めてだよ。 金返せ、クソが。
>>701 は? 何言ってるの?
人を憎んで罪を憎まずってか。
つーか、君が持論で守ろうとしているものこそ「[ネタバレ]なるもの」だよ。
よく考えてごらん。
704 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 14:13:48 ID:dOXXENGo
>>703 はい、私は
・映画について語ること
・具体的な批評
を擁護しています
706 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 14:28:39 ID:aJpRVmd4
>>702 ほらねぇ、だから予備知識はちゃんと得て行きましょうねってか
痛快ボクシング映画でアカデミー賞取れるとしたらどんなもんか、
想像力無さ杉。
君の人生観の薄さが露呈されちゃったね。わが身に引き較べて考える
って事をしないんだね。
>>697 >>701 君らたちの考えでいうと、
2ちゃんのネタバレコピペ野郎>>>頑張ってネタバレをせずに観想を伝えていた人
ってことなんだ。
ネタバレして作品の感想伝えるなんて簡単なんだよ。
井筒が「本当に面白い映画はネタバレしても面白い」という自分勝手な論理のもとで
自分のライバル映画のネタバレを某番組でしまくってるのはどう感じるんだ。
2度3度観ても面白いとかいうのとはまた話は別だろうが。
上のほうだった別にネタバレ禁止しろじゃなくて
読む側に選べる権利を与えろって言ってるだけじゃん。
>>705 ネタバレ禁止しろなんて誰も書いてないっつーの。
>>706 想像力がないのは君のほう。
というか単なるあおり屋だったのか、レスした俺が馬鹿だったよ。
709 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 14:37:05 ID:xMRmQoKu
シャマラン監督がどう思うかなあ。 結局あれだよ、「結末は知らずに観に行きたかった」という人と、 「結末を批評のなかで言おうが言うまいがあくまで表現の自由」という人は いくら言い合ってもかみあわないって。 上でも言ってる人いたけど、文章の頭に一言言ってくれりゃあすむが。
戦う力を失って生きる意志が無くなった人を死なせるのは とても同意できると同時に認めたくない気持ちもある
>>705 なんちゅーユルイ詭弁だ。
ネタバレが、映画について語ること・具体的な批評一般を意味するわけないだろう。
>>709 同意。
最初の一行に「結末言及あり」と入れれば誰もが仲良しw
キネ旬の「ミリダラ」特集記事のそれぞれ全てに
「言及」注意書きがあるのは好感もてる。
確かに結末知ってても楽しめる映画もあるが、それは人それぞれ、最初の印象を奪う権利は誰にも無い。
じゃ2ちゃんに来るなと言われれば返す言葉は無いが、
映画ファンなら事前言及の一言ぐらい入れてくれや。
前置き無く言及する香具師は、本当に映画を勧めてるのではなく、
自分の文章を最後まで読んでもらいたいという利己主義者にしか思えないな。
>>707 ネタバレが法的に問題ないしのは当然だし、、場合によっては批評に不可欠だが、
井筒は道義的に許せんな。ヤクザまがいのケツもちがいなけりゃ、そんなことすればすぐ干されるだろうに。
>>710 だから俺はネタバレ禁止じゃなくて
最初にひと言書いてから・・・って、
ひょっとして君、なんでこんな話が始まったか解ってない?
それと無能なライター云々書いてるが
作品紹介をネタバレなくちゃ魅力的な文章を書けないんだったら
そっちのほうが無能だろう。
>>715 言ったそばから「ネタバレ」って書いてるじゃん
使い易い言葉は怖いね
717 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 15:07:21 ID:UDOoasGq
おまいらの大好きな井筒が今夜この映画を斬るらしいぞ
錆びてる刀でか
>>720 オレは「自治厨」に陥る危険を説いてるのよ。2ちゃん風に言うなら
矛盾を頭に置いたうえで、「ネタバレ」という言葉が双方にどうのように
使われたか考えてね
>>724 ならば定義を確たるものにせんとならんじゃろな
マギーの親父が犬を頃した話をして、「あんなに可愛がってたのに・・・」と言ってたけど 最後は親父の気持ちを理解出来たんだろうね。
>>724 そのとおり、「ネタバレ」という言葉は怖いね
>>727 言葉遊びでしか自己弁護できないようだったらもうやめようや、無能ライターくん。
>>723 もうひとつ
君自身が自治厨となっている可能性について考えてみたらいかが
だから議論のための議論や不毛な寸鉄釘の刺しあいはいい加減やめて もっと熱く渋くイーストウッドマンセーしなさい、おまいら
よし、わかった。 せーの ↓↓↓↓↓↓↓↓
東森まんせーーーーーーーーーーーーー
GJ
734 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 19:32:56 ID:YWRkQqhh
たまたま今日年休だったし、昨日の朝日新聞の映画評論で絶賛 してたし、ボクシング好きなんで、ヨメさんと今まで見てきたけど 何だこりゃ、最低じゃない。後味の悪さといい、途中のわけわから んところといい、映画スタッフ全員、実力も無いくせこんな重い テーマを扱うなよ。牧師もボクシングも家族もその他もろもろ何の 必然性もないじゃない。いままで観た中で最低の映画 夕飯もとらないで帰ってきたよ。今日はヤキソバだ
↑ スタローン
736 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 19:38:01 ID:0KLTZV3y
>>734 レベルが高すぎたようですね。
交渉人の方が良かったかも。
>>734 は自分の中で、勝手に理想系を描いててそれとは違っただけって感じではないのか?
738 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 20:02:37 ID:YLNnKn9q
しかしいくらなんでもあの母親はないだろうと思った。 義母とかいうならともかく、自分の腹痛めて産んだ子供だろ?我が子よりその財産のほうが大事なのかよ。 この辺はちょっとリアリティないと思ったのだが、やっぱり実在するのかなのああいう親?
希望を抱くものへの妬みかな…へたすりゃ怒りにすら変わる。あの家族はマギーを除いては仲が良いわけで 成功を志す貧乏人の足をいちばん引っ張るのはおなじ貧乏人
>>734 た
た
り
と
う
じ
い
うじいって誰?
ナナメ読みなんて趣味が悪いですよー。 ア・クシュミ!w
今見てきたとこだけど、なんでこれで色んな賞取れたの? テーマに新鮮さもないし、なんだか環境ビデオを見せられた気分ですが
すぐれた環境ビデオだから
無理矢理けなす奴は、いい映画のわりにスレがのびないので盛り上げようと必死なんだろうな よしよし( °д°)つ□角砂糖をやろう
745 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 21:51:57 ID:PTCgZITi
この映画のテーマがなんだったのか聞いてみたい。 オラはモーガンフリーマンをかつてないレベルで渋く見せることがこの映画の主題だと思った。 あれに比べるとイーストウッドとヒラリースワンクはなんかチャラチャラしてる。
教会も家族も逝って善し。戦士のプライドだけが美しい。
747 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 23:11:49 ID:fCtBPJlA
さ〜井筒まであと少し。 たぶん大絶賛かぼろくそにけなすかどっちかだろうな・・・
748 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/10(金) 23:41:14 ID:kSBkZEkj
>>747 今日やるんですか?ここ数ヶ月観てなかったから久し振り>虎ノ門
井筒にはメタクソにけなして欲しい あいつとは同じ価値観でありたくないから
つーか人生をボクシングに例えてるんだろ
井筒 満点評価だ・・・
ネタばれwww
満点評価はともかくネタバレしすぎだよ井筒のおっさん……
でもまあ、泣かせようって映画じゃないと言ったのは良かった。
「尊厳の映画ですよ」と馬鹿みたいなことしか言えてなかったけどな。 まあ何かよくわからんがとにかく凄い映画だということは 井筒くらいの脳でもわかったのか。
>755 他人を馬鹿にするような言い方は感心しないな
>>755 彼の好みそうな作品かなぁって批評前に思ってたが案の定だった。
確かに「やさしくない」というのは語弊があるな。 行為だけなら殺人。人殺したくて殺してやったよ、と同じになっちゃう。 ただの殺人と紙一重なのがこの映画の怖さなので。微妙に同意殺人でも 殺人幇助でもないように思えるのが怖いね。
「強い愛」と「優しい愛」いい表現だ。
え〜
絶望の果てに死を選ぶ…決して安易にではなく。 救いがありましたか? 死が救いになったかもしれませんが、本当にそうでしょうか? 彼があの後同じ道を選ばなかったとしたら、彼に救いはあるのでしょうか? そんな死を知っている者にとっては辛すぎる映画です。 そんな死を知らない人達にはいい映画なのでしょう。 乗り越えた人、闘い続けている勇気ある人はどう観るのかな? いまだに乗り越えられない私には、監督の言いたい事がよく理解できません。
確かに井筒はタレント(笑)としちゃいろいろムカツクところもあるし、 今回の批評も(ネタバレ含め)言葉だけ取るとツッコミどころも多かろうが、 一般に「涙の感動作」みたいなイメージで捉えられてるこの作品を、 テレビという場で、ちゃんと厳しい映画であるように言ったのは貴重だよ。 もし井筒が嫌いでも、認めるべきところは認めましょうよ。
>>761 あなたは納得できないかもしれないが、世の中ではこういうことも十分考えられる
のではないかな。現実的に言って彼女が自ら死のうとすることを止めれる人間はこの
世にいない。努力も優しさも役に立たないことは間違いなく存在します。
今は全体的に最大公約数的な見方が優先されがち(優しい愛優先?)だけど、
人は見たくないものを見たときに初めて自分の頭で考えるものだから、この
映画は結構厳しい映画だね。それは別に悲惨な話だからというのではない。
でもまさしくあなたが「辛すぎる」と思ったのがすごく正直な反応だと思う
のだが。
死そのものには救いはないかもしれないけどこの映画はそこだけを描いているわけでは
ないから決して救いがない映画とはいえないと思うよ。
時代劇に例えると介錯みたいなもんか ボクサーが男だったら日本での評価はだいぶ変わってしまいそうだな
765 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 02:48:16 ID:OTw8RQvq
井筒が「尊厳の映画」と言ったのは、一瞬引っかかったが 「尊厳“死”の映画」とは言ってないな。 あ〜、よかった。 これから観る人に誤解があるといけないからね。 確かに、“尊厳”なるものが全般に漂っていたと思う。 後半のみならず。
766 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 02:48:39 ID:yoQYJBaW
>>761 >そんな死を知っている者にとっては辛すぎる映画です。
仰る通りの反応が、かなり大きな形でアメリカでも巻き起こりましたよ、
ご存知かも知れませんが。
ただ、少なくともこの映画はラストの「選択」を、決してモラル的に正しい事、
としては描いてない。
彼女を心から愛し、守る事を誓ったが故の、一種の「狂気」とも取れる訳で。
先月公開された「海を飛ぶ夢」は、まさしく尊厳死は人間の権利だ!!って事を
声高に訴えてる様な気がして、僕は非常に不愉快だったのだけど。
何故あの映画は、そこまでの論議を呼ばなかったのかね?
ひー、井筒の反応が知りたくて上がってるこのスレをちょろっと見たらネタバレが('A`) 自腹を見てもネタバレ満載だったのか・・・井筒め。 でも、イーストウッド監督作は好きなので、褒められたのなら嬉しい。
>>763 うん。努力も優しさも役に立たないことが、この世に確実に存在することは理解してるよ。
そして残された人たちが生きている限り、一生残る後悔と、謎が存在することもね。
でも、私が言いたいのは彼女にとっては死が救いであるのは間違いないって事、
逆に彼にとって、その後の人生に救いが訪れるかどうかって事なんだけど。
彼女の絶望には死という救いがあった。彼の絶望に、死以外の救いはあるんでしょうか?
監督は、その先を提示しているでしょうか?
ミスティックリバーの時も思ったけど、絶望的な世界を描いて、
監督が何が言いたいのか、絶望の中にいる私にはよく分からない。
未熟者の私には「こういう人生もある」より先に進めないんです。
>>766 だからな「海を飛ぶ夢」と比較するなっつーの。
全然別系統じゃねーか。それが区別できない時点でおまいはマダマダ
>ただ、少なくともこの映画はラストの「選択」を、決してモラル的に正しい事、 >としては描いてない。 そこが重要だね。 安楽死に反対の団体が怒るのはおかしな話で、 むしろ安楽死賛成派が怒らないといけないんじゃないか。 そんな重たい話にするな!ってw
771 :
761 :2005/06/11(土) 03:09:01 ID:uaU851TX
>>766 ちんたら書いているうちに、766さんからもレスを頂いていました(汗
アメリカでの反応は、寡聞にして知りませんでした。
自分のことでいっぱいいっぱいで、余裕がないことが見事に現われていますね…
もうちょっと冷静に、尊厳死や自殺について考えてみようと思います。
772 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 03:10:40 ID:OTw8RQvq
>>766 「海を飛ぶ夢」は、実話が下敷きだとか。
映画は彼個人を追ったものだから、ではないかな?
私も少々納得いかない後味の悪さがあった。
少し主人公の彼が我侭に思えてね。共感しにくかった。
あの義姉が好きだったな。
農婦で主婦で、難しいことは分らないが真に優しい。
甥も良かった。
ミリオンダラーベイビーに通じる人たち。
773 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 03:10:42 ID:RDFQOp92
カバンに注射器2本入れてたってことは・・・ あのあとイーストウッドも後を追ったんですよね・・・?
774 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 03:11:26 ID:2HHZ/eX9
>>768 >彼の絶望に、死以外の救いはあるんでしょうか?
そんな経験が無い人間が軽々しく言うのは、無責任なのは分かってますが。
強いて言えば「思い出」なんじゃないでしょうか。
あのダイナーで食べた、死ぬほど旨いレモンパイの味と同じ様に。
そして、彼女が声に出さずとも、確かに涙で答えた
「ありがとう」って言葉。
僕はあの後も、フランキーは決して後追いなんかしなかったと思ってる。
彼はきっと何ヶ月かして、ふらっとスクラップの元に帰ってくるんじゃないかな。
お土産に食べ切れなかったチーズバーガーを持って。
>>768 この映画の事はすっかり忘れていつかあなたが絶望から抜け出せたとき
またこの映画を見てみたらどうかな?
何が言いたいかよりむしろあなたならどんな結論を出しますか?な映画だから
776 :
766 :2005/06/11(土) 03:18:41 ID:PcOEARLG
>>769 ・・・あんた文章の意味分かってる?
だから全然別系統だから、殊更「M$B」が尊厳死のテーマを問う映画として
クローズアップされるのがおかしいよな、って言ってるだけなんだが。
>>776 イーストウッド監督作だから
M$Bのほうは若い女だから
意外とこんなもんじゃないのかな
778 :
761 :2005/06/11(土) 03:29:24 ID:uaU851TX
みなさん私の暗〜い文章に、うざがらずにレスを下さって どうもありがとう。 この映画を観て結構な打撃を受けた私ですが、 もう少し回復したら、絶望以外の何かとか思い出とかを見出せるように もう一度観たいと思います。
>>766 =
>>776 おまいこそ自分の文章に責任を持てよ。
てめえの舌足らずを棚に上げて相手を見下してんじゃないよ。
>殊更「M$B」が尊厳死のテーマを問う映画として
>クローズアップされるのがおかしいよな、って言ってるだけ
ってならそれこそ殊更“「海を飛ぶ夢」は不愉快”ってくだりは不要だろうが。
尊厳死というテーマ以外にも見るべきところがいっぱいある「海を飛ぶ夢」を
尊厳死に特化して「声高」だとか、浅薄な批判をしているのはおまいだろ。
つまりやってることは同じ穴の狢なんだよ、もっとちゃんと見ろ。
>>779 おまいも無責任に中途半端な混ぜっ返しいれてんじゃねーよ。
ところで俺もペットボトルに氷を入れる方法がわからん
783 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 09:05:11 ID:3RttVkZM
氷を作る ↓ ペットボトルを切断する ↓ 氷り入れる ↓ 分からないように接着する こんなことがわからない、>782とデンジャーってバカだなw
784 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 09:20:33 ID:yYTBv2y3
>773 殺し屋はミスが許されない。バックアップを必ず用意する。 銃を点検するようなあの手つきはプロのものだ。 セフレの女医(性悪淫乱)が言っていたが、あの方法だと普通に心臓発作が起こり、 注入した物は体内に吸収され全く痕跡が残らない。 つまり完全犯罪をして消える殺し屋の話だ。
観てないのに結末がわかってしまったよ このスレ読んで 最悪だなここは
>>785 ここは観た人のスレですから。
公開後にネタバレ非難されてもねぇw
知りたくないなら、こういうスレみなきゃいいじゃん。
787 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 10:17:09 ID:nmG5x1hb
783 おまい正気か?
>>784 ボスミンを、映画のあの量よりも大量に使ったことがあるが、心臓発作なんか
おこんねえよ
あれはフィクション。まねするやつが出てきても、大丈夫なように、ワザとしてる
789 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 10:22:42 ID:EsVRncMi
この映画観たいんですけど、土日で上映直前でもチケット買ってみれますかね? 渋谷か川崎で。
790 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 10:25:26 ID:T4Exq1wD
性悪チャンプはドイツ人なんだろ、ビビッとホロコースト。
どうもイーストウッドの映画の支持者は、こういう映画が分かる自分は映画を見る目がある、 分からないやつは低級、みたいに見下しているところがあるような気がするから いやなんだよな。 それはイーストウッド自身のせいじゃないんだけどね。
793 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 10:45:21 ID:Ovp/5sIr
時間があったので、適当に入って観た。 映画に癒しやリラクゼーションを求めている俺にはきつかったなw。 デートじゃなくてよかった。
>どうもイーストウッドの映画の支持者は、こういう映画が分かる自分は映画を見る目がある、 >分からないやつは低級 実際にそうだからなぁ。 支持者が必ずしも見る目があるとはかぎらないけど、 この映画がまったくわからないというのは低脳だろ。
>>783 惜しいけど違う
ペットボトル型氷を作る。
↓
それを覆うようにペットボトルを作る。
ペットボトルを作るときに氷を溶かさないようにするのが匠の技。
この技術は東大阪の町工場にしかない。
イーストウッドはひたすら非情なシチュエーションが好きってだけな気がする。 ステレオタイプな作品をやってると、その反動で悲劇を好むようになるってよくあるパターン。 悲惨な状況での人間の葛藤をエモーショナルに見せることが主眼で、主人公のその後とか メッセージとかそういうのはどうでもいいから観客任せにしてるんじゃまいかな。 いろんな受け取め方が出来る、ってことは逆に言えばこの映画に特に訴えたいことはない ってことだと思う。 人によって勇気をもらったり絶望したり、物語の受け止め方については監督の主張は全然ないw
映画の結末なんて最初からわかっていてもどうっつーことない。 どうせストーリー自体は屁みたいなもんで、描き方が問題なんだから。 つーか公式サイトみれば察しがつくだろ。 卑怯な対戦相手との一戦の後で過酷な運命とか書いてんだから。
周囲が絶賛するので期待して行ったけど、 私が求めるものではなかった。 軽すぎるだろ。
802 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 14:38:41 ID:7n5G5c/1
どうも○○○の映画の支持者は、こういう映画が分かる自分は映画を見る目がある、 分からないやつは低級、みたいに見下しているところがあるような気がするから いやなんだよな。 これって汎用性あるよな。
あんまり高尚でもなくそれほど俗っぽくもなく、でもわりとハリウッドぽい軽いノリ ってのがイーストウッド映画の魅力だと思う。親しみやすい。 こういう映画っていうくくりが分からないけど、意味不明な類の映画ではないよね…。 気に入るか気に入らないかってだけじゃない?でも理由はなんであれ人を見下すのは良くない。
みんなが物分りよくて相手の意見を尊重してたら、どうしようもない。
イーストウッドの演技が普通に下手だと思ってしまった。
それは私も思った
演技の良し悪しなんて分からん。
雑誌によると青熊のおねーさん、7月30日だっけか、ラスベガスで、女性ボクサー 世界一決定戦みたいなのをやるんだってね。
ほんものだたのか
>>794 同意
人を好んで蔑みたいとは思わないが、どうしょうもない奴を擁護したり配慮
したりするのは偽善。
811 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 17:45:14 ID:pvArjoMF
今日見てきました。 予告編の重苦しい雰囲気で見るのを躊躇してたけど、思い切って見てみてとても良かった。 独特のどんよりした雰囲気も20分ぐらいで慣れたし。 偶然だけど、海を飛ぶ夢(アーマデントロ/Sea Inside)を4月に見てるんだけど、 今年のオスカーは奇しくも外国語作品賞と作品賞でネタかぶってたんだね。 海を飛ぶ夢は実話なのでかなり見終わった後つらいけど、こちらはちょっとした 夢?物語として見れたので後味も悪くなかった。
こないだなんかのラジオで普通にネタバレ知てたから行く気失せた どこでもネタバレやってんのね
813 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 18:11:25 ID:SWIqyT6V
偽善というのは周りの目を気にしてする事が偽善だと思うよ。 自分自身に信念をもってやってることならば、周りが何を言おうとも それは偽善でもなんでもないと俺は思う。
昨日の虎ノ門みたかぎりでは、 HANABIとその男凶暴につきとキッズリターン(ボクシング)を足して 3で割ったような映画だと思ったけど、どう?
そして釣師しかいなくなった
>>797 >イーストウッドはひたすら非情なシチュエーションが好きってだけな気がする。
そうなのかもしれないが、そういう人が不幸になっている非情なものを見て、
どう楽しめばいいのかがよく分からない。
ユーモアもところどころ、あるにはあるんだけど、全体のタッチが暗すぎて笑えない。
笑うのは不謹慎に思えてしまって。
>>803 >こういう映画っていうくくりが分からないけど、意味不明な類の映画ではないよね…。
たしかに意味は分かるんだけど、そういうことを映画を見て言われても
どう受け取ればいいのんだろうかと悩んでしまう。
>>813 俺の中では信念に基づこうと偽善は偽善です。
>>816 あなたもいずれ死にます。だからといって笑ったり喜んだりすることを放棄
するだろうか。レモンパイのやりとりなど素敵なシーンが結構ある。たとえ
最後は壮絶でもラストだけが映画でも人生ではないのではないでしょうか。
そう考えられないとこの映画はただの暗い重い映画になってしまうかも。
ある意味井筒監督がミスティクよりこっちをほめてるのは至極当然と思った。
ミスティックこそ「だから?」と私はつっこみを入れたくなった。
818 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 19:15:31 ID:dbFhjOd0
あの女がまさか男だとは思わなかった。
819 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 19:26:46 ID:SWIqyT6V
>>817 >俺の中では信念に基づこうと偽善は偽善です。
でもそれって君の主観にすぎないよね。
本当に自分で正しいと思った事ならば、周りの人間なんて関係なくなると思うけど。
まぁ、スレ違いっぽいしこの辺でやめとくか。
ぎぜん 0 【偽善】 本心からではない、うわべだけの善行。
どうしようもない奴なんてこの世には存在しないよ。
絶対的な思考の基盤がどこにも存在しないのだからね。
デカルトの我思うゆえに我ありなんて神の死とともに夢幻泡影に帰したしね。
>>814 HANABIとキッズリターンと某エロゲーかなあとか思うw
822 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 19:43:18 ID:irGv8ltO
「許されざる者」の方が好きだな。テーマとしても映画としても。
>>821 >どうしようもない奴なんてこの世には存在しないよ。
嘘つけ。
そんなこと信じちゃいないくせに。
ほんとに「どうしようもない奴なんてこの世に存在しない」なんて考えてるのなら、
君はブッダかガンジー級の聖者になれるよ。
>>823 俺は良くない言い方をするなら否定神学の立場なので
ブッダもガンジーも支持しないし凄いとも思わない。
主観的に共感を感じたりすることはあるけども。
客観的に見ればあらゆるものに価値はないでしょ。
役者もいいし映像もいいんだけど、新鮮味がないね
826 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 20:16:34 ID:SWIqyT6V
何事も決め付けてかかるのはよくない。 モノが観えなくなるよ。
>>824 人間は客観的にものなんか見られないでしょ。
あらゆるものに価値がないなんて思ってたら人間生きられないよ。
828 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 20:46:57 ID:SWIqyT6V
人間が客観的に見れる観れないってのは、どっちにしても主観にすぎないのでは。 これいっちゃおしまいか。 まぁ、あらゆるものに価値が無いってのはあらかた同意。
思考と真理とは別モンだからね
★哲学馬鹿 ★ネタバレ厨 ★泣きたがり 華麗にスルー
>>817 いずれ死ぬからこそ、あまりに深刻になり過ぎて人生を逃してしまってはいけない。
死のことを考えずに、楽天的に生きようとすることで少しでも自分の人生を輝かせる
ことにつとめないといけないのではないだろうか?
だからせめて映画の中だけでも楽天的な夢を見させて欲しいということを求めてしまうのですが。
映画に何を求めるかの違いなのかな?
今日見てきた。 久しぶりにぼろぼろ泣いたよ。
833 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 21:20:02 ID:SWIqyT6V
>>831 少なくともこの類の映画にそれを求めるのは違うんじゃないかと。
>>833 でもイーストウッドと言えば俺にとってはブロンコビリーやダーティファイターでさんざん
楽しませてくれたものだから。
ブロンコビリーは5、6回は見ている。
だからいまだにそれを求めてしまう。
イーストウッドは変わってしまっているんだけど。
ミリオンダラーベイビーも合わなかったけど、2回は見たけどね。
835 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 21:25:08 ID:Z6Q+a6fv
虎ノ門見た。井筒がエライ褒めてたけど最後どうなるの? めんどくせーから教えろ
勝ってエイドリアーンと叫ぶ
ところで、すこし前に「AIKI」という邦画があったが主題が似ているのは外出ですか?
841 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 21:50:30 ID:SWIqyT6V
>>835 マジレスすると、2人が一夜を共にしたあとに、
実の親子だということが発覚して、続編に続く。
>>840 結論的なところはちがうけどいろんなところが良く似ている。
いま判ったよ! ペットボトルの中の氷は入れたんじゃないんだ! オマエラは絶対気付かないだろうが、発想の転換なんだよ! ヒントを教えてやる、後は自分で考えろよ。 驚くなよ、まずペットボトルに水を入れる。 いいか?水だ、氷じゃないんだ!信じられないだろうが本当だ。 そしてそのペットボトルを・・・・おっと、ヒントは以上だ。 ここまで教えても正解にたどり着くのは無理だとは思うが、 無い知恵を振絞って答えにたどり着け、バカものども。
>>843 惜しいけどちょっと違う。
水を入れるところは合ってるが、その前がある。
入れる水はただの水じゃなくて氷を溶かした水。
つまり、昔氷だった水ってことね。
その水をペットボトルに入れて、後はドラえもんのタイムフロシキで・・・
あとは自分で考えろ。
845 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 22:36:58 ID:HRz84ohs
なんだかいままで見た映画の中で一番引きずる・・・いい意味でね。
このスレ天才ばっかりいるみたいでスゴイ象
そろそろ『ルーキー』みたいな映画を撮ってくれよ
そもそも本当にあのペットボトルには氷が入っていたのか? デンジャーが入っていると思っていただけではないのか? いや、何を以って氷とするのか? 深い映画だ。
みんなの思いが入っていた あつい思いで氷が溶けた というオチならどうだ 通俗的すぎるか
ペットボトルの中に入ったときは、さらさらした水で入ることも出ることも簡単。 でもひとたび凍って固まれば、もう出ることが出来ない。 はじめからその形で存在しているかのように。 初めは気楽に始めたかもしれないボクシング。 でもどんどんのめりこみ、頂点の戦いに上り詰めたころには、もうそれ以外の自分なんて考えられない。 はじめからボクサーとして生まれてきたかのように。
851 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 22:59:54 ID:LxDKIAop
832>>映画観てないだろ。
852 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 23:08:24 ID:hq+X9aRy
水を三分の一ぐらい入れて、細い氷をたくさんつめる。 ↓ 最初に入っていた水は、氷の低温によって氷になる。 ↓ ペットボトルの中身全体が凍る。
今日851の煽り厨のレス見てきた。 久しぶりに哀れでぼろぼろ泣いたよ。
イーストウッド、身長194cmってあるけど、背骨が年とって曲がってきて だいぶ身長縮んだんだってね。 モーガンが197cmだっけか。 スワンクも165cmあるんだけど、並んでると、小さな少女ぐらいにしか見えなかった。
今日観てきた。 このスレ覗くのも初めてだし、ほとんどネタバレなしで行ったから 最初のどんどん勝ち進んでいく気持ちいい話から 後半のどんよりした話の落差にぐったりしてしまった。 マギーが家族のために家を買って冷たくあしらわれてしまうところが痛かった。 ヒラリースワンクはとてもいい。
856 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/11(土) 23:33:07 ID:bVSfqqns
ん〜このスレの様子からして原作通りなのね。 重そうだな〜明日観にいくのやめよかな。
身近に絶賛している人がいてうざい。 格が違うとか言ってるw もっと別の映画観なよ、といいたい。
今日出張帰りに何気なく見た(予備知識殆どなし)。 ロッキー風とまでではなくとも所謂「スポーツ感動物」と思っていたら、意外な展開に呆然。 オスカー受賞は納得できたが素直に感動するというわけにもいかないラストは、後を引きずる。 帰りの新幹線ではずっと鬱な気分に・・・・・。 翌日、ディズニーランド行くとか、初茸狩りに行くとか、楽しい予定がある前日には見ない方がいいです。
http://www.tbs.co.jp/radio/st/index-j.html http://www.tbs.co.jp/radio/st/fri/index-j.html >優秀作には「映画代」も!映画を見た皆さんは是非書き込みしてくださいね!
次回取り上げる映画は ミリオンダラー・ベイビー
<ポイント>
◆アカデミー賞主要4部門独占!
◆もう説明がいらないぐらい、みなさんもご存知でしょう。クリント・イーストウッド演じるトレーナーとヒラリー・スワンクが体当たりで演じる女性ボクサーの絆が描かれた作品です。
【克哉のブラボーシネマクイズ】
クリント・イーストウッドが演じるボクシングのトレーナー、フランキーの大好物とは何でしょう?
1:レモンパイ2:フランクフルト3:マカロニ
漏れがいつも聴いてるラジオでこの映画が来週取り上げられるみたい。
番組で優秀な批評には「映画代」(たしか5000円?だったはず)もらえるから
暇な人は書いてみたら?・・・・ここと同様にカキコして運よく5000もらえりゃ御の字でしょう
物語(の結末)と映画としてのできを混同している人が居るのかなぁ。 ついさっき、観てきたけど。 物語としてはよくある話で、それをあきさせず・驚くべきテンション(緊張感)で見せきった所と お涙頂戴にならずに硬質な見せ方がいいと想うんだけどなぁ。 この見せ方(演出)は、必見だと思うけどね。 同じようなことが言える人の例は、エリセやカウリスマキ(?)だと思いまつ。 では、過去ログをよんできまつ
映画の最後のほうでペットボトルの氷の話をしてたが 最初のほうにそんな場面があったか思い出せん
>>859 そうだね、そのお駄賃を頂戴したことある俺に言わせれば
出だしは好意的に、中盤でやや落として、最後はやっぱり良かったでまとめる
これだね
>>859 フランキーだから、やっぱ好物はフランクフルトかな
いい映画だと思ったけど、誰にも共感することなく最後まで傍観してしまった。 年食ってから始まった割にマギーが即活躍しまくりだったのが理由かも。 大した苦労に見えなかったから、こりゃ後半なんかあると思わせるし。 遅咲きでやっと登りつめた所での悲劇の方が、後半も活きたかなと。
865 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 00:44:44 ID:wyYXOeoz
トントンと簡単に試合を勝ち進むのはどーかと思った。
ペットボトルをしげしげ見ているシーンと、何やってんだとイーストウッド達が話をしているシーンが あったから伏線はちゃんと張られているよ。
867 :
866 :2005/06/12(日) 01:00:08 ID:fHEVq8kE
>>857 >もっと別の映画観なよ、といいたい。
で、何を観ればいいの?書いてみれば?ほらっ!
869 :
90=99=106=206=245=254=279=514=520=581 :2005/06/12(日) 01:48:34 ID:3S+obY0a
>>599 > でも彼女に、「どこでそんなに泣けたの?」と聞いたら
> 「主人公の女の子の『1年も経った』っていうセリフで。」って
スピードバッグを撃つだけで1ヶ月かかった。まともなパンチが打てるまで5年かかるかもね。
と続くマギーの言葉。年齢という閉ざされていく可能性への焦り。
599さんの彼女も、自分の夢を持ってるのかな。それか、夢を持った人の気持ちが分る人なんでしょうね。
すてきそうな、彼女ですね。
872 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 02:33:48 ID:pP7MvoND
>>857 そういうの、あるよね。
確かにあんまり人に進められるとかえって敬遠してしまう。
でもそれがわかっていながら周囲に熱く勧めて相手を引かしてしまう俺。
みなさん、この映画を周りの人がウザくすすめても、嫌いにならずに、
どうか見に行ってくださいね。
873 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 02:37:20 ID:AOnYPjWL
井筒のネタバレで見る気が失せた
ストーリー楽しむ映画じゃないからね。まあネタバレしてないほうが いいけどね。まあ知ってても見て損はないと思うよ。俺はもう一回みたいと 思ってる。
TVCMでネタバレしてるのでびっくりした 最低
876 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 03:29:23 ID:/5g3HTL5
此処何年かの風潮なのか、それとも何とか流の影響なのかしらんが、 「かわいそう」「号泣」 というのが、流行る映画のポイントなのでしょうか。 そう考えた浅はかな宣伝担当があんなのを流して恬として恥じない。 この映画はもう2回観たし多分もう何回か見に行きますが、 こういう宣伝や、見終わった人がハンカチ握り締めてインタビューに答える式の 宣伝にはもうほんとウンザリですな。
>876 仕方ない。 そうやって宣伝すれば客が入るのだから
そう言えば小さい時、十数年飼っていた犬が病気になり 苦しそうにしている時、楽にさせてあげたいと思ったな・・
880 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 06:55:17 ID:w2oZXwfU
ある日父が森に連れて行き・・・・
881 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 09:06:37 ID:lywMuHT4
最後の試合は勝ったんじゃないの! レフェリーが止めたからTKO勝ちやん! ラウンド終了で止めたんならゴング後のパンチやし反則勝ち!
>>881 あー、それは僕も思った。
でも、あと一歩で階段を上り詰めるってところで踏み外すってのが良いんじゃない?
勝ってたら上り詰めたことになっちゃうから。
どっちにせよ、100万ドルのファイトマネーのうち、半分の50万ドルが入って くるから、5千万円ちょっとか・・・ 映画の後日談だと、DQN家族が、遺産相続とかで、弁護士つれて出てくるだろうね
>>881 たしかにまた反則したら失格ということだったんだけど
マギーも反則しているから帳消し。
勝ち負けなしのドローです。
マギーの反則は取られていない。
なんていうか、年老いたクリントもいいんだけど、 ほんと老けたなあとしみじみ思いました。 殆ど説明して欲しいとは思わんけど、 青熊は、あのあと自分のした反則についてどう考え、 その後どうしたのかが気になる。
887 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 14:15:33 ID:lywMuHT4
ていうか、反則してばかりの選手が世界王者でいられるのがおかしい! プロレスじゃないねんから! ボクシングじゃ試合させてもらえんよ!
888 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 14:17:37 ID:Hc8T0dh3
888ゲトー!
889 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 14:24:03 ID:w6MeOust
ボクシングは強い奴は最初から強いね もう若い頃から強い トレーニングとか無関係 最初からだろうがスピードバッグ打つセンスもなくて急に強くなるとかありえない 32歳のきもおたが九九の勉強から初めてすぐ東大に入るぐらいありえない
890 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 15:20:05 ID:djwCSUSk
>>889 んなこたぁ、どうでもいいんだよゴルァ!
貴様のような香具師は実社会ではまったくつかいものにならないヒキコモリニート。
頼むから存在しないでください。
どういう作品でも専門家が見るとオカシク思えて 集中できないってのはあるだろうね。 まあ、889にとってはボクシングがそれなんだろう。
映画はフィクション。所詮娯楽。リアリティを求める人には微笑まない。
>>886 イーストウッドの映画では悪役は血のかよった人として描かれない。
この映画ではそれがマギーの家族や青熊にあてはまるね。
>>893 >イーストウッドの映画では悪役は血のかよった人として描かれない。
その変に中立ぶったりしない潔さが、実にかっこいいんだなぁ。
895 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 16:57:57 ID:9ZCQkiI8
>>887 男子ボクシングと違って、女子ボクシングが興味本位の見世物以上のものと看做されていないことは、
作中でも触れられていたね。
896 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 17:11:41 ID:6J2VbpRQ
>>893 >イーストウッドの映画では悪役は血のかよった人として描かれない。
???
「許されざる者」は? 「ミスティック・リバー」は?
古い所では「奴らを高く吊せ!」は?
「許されざる者」の保安官や「ミスティック・リバー」の幼児虐待者も もひたすら悪いやつじゃないか
898 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 17:40:58 ID:Qctmz6Cr
なんで、後半をあんなに悲惨にする必要があったのかね。 演出も役者も良かったが、作品的には、こんなもん??
>>897 「許されざる者」の保安官は違う。アメリカ人にとってあれは正義の象徴。
確かそんなことをクリントか他の出演者も言ってた。
900 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 18:09:49 ID:MpSW1ydQ
>788 セフレの腐れまんこに突っ込みながら確認したが、頻脈になり死ぬ可能性が高いって。 解剖で入れた物の量を量ればおかしいのはわかるけど、だれもそんなもん調べないからわからないって。原作本のとおりでオッケーとのこと。
901 :
90=99=106=206=245=254=279=514=520=581=869 :2005/06/12(日) 18:14:48 ID:3S+obY0a
>>889 > ボクシングは強い奴は最初から強いね
だから、フランキーに会う前に、ろくなトレーナーいなくても勝ってる。
> 最初からだろうがスピードバッグ打つセンスもなくて急に強くなるとかありえない
最初なんてそんなもんかな〜。それに、すでに強い↑
> 32歳のきもおたが
29くらいでしょう始めたの。
男性でも遅く始めてチャンピオンになるのは少ないけどいる。
+女子ボクシングは層が薄いのを加味すれば
妥当性が無いわけじゃない。
映画で設定されてる項目は、ある程度妥当性があれば真としてみるべき。
偽としてみれば、なんでも疑われてどんな映画でもみれない。
映画では、最初のサンドバッグ叩きでは、腰が入ったパンチ、肩の角度も悪くない。
でも、ワンツースリーでは最初の位置(肩腰の角度)に戻れるがワンツーは戻りきれてない。
打つ前に明らかに大きすぎる予備動作のシーンがある。
ストレート系でパンチの出だしが低いのがある。
これらはアドバイス受ける前の状態であり、3年間まともなトレーナーがいなければこんなもんか。
て感じで、実によくできている。
ボクシングの練習と言えば、怒鳴らる場面を想像する人が多いだろうけど、
自動車学校のように、悪い癖を一つ々たんたんと直していくのが大部分。
日常的にな風景(足を紐でしばる、ヘッドとグローブをテープで結ぶ等、
ミットの時のフックに肘が上がってない注意、等)はよく出来てます。
リアルすぎて映画ボクシングしかしらない人には物足りないと思えるくらい。
HPスキップしても表示が遅いな。シアター表示されないし。
マギーが4連勝してマギーブイヨン。
お茶噴き出しちゃった
今観てきますた。記念かきこ。 なんか重い映画ですた。ふつーにシンデレラストーリーじゃいけなかったのかしらん。 後半、確かに文学的っぽいし、各役者さんの演技もすごいと思ったけど、正直面白くなかった。 試合のシーンの迫力は凄かったね。連勝連勝で快進撃するところ、こっちも笑いっぱなし ですた。 しかしヒラリーたんはかわいいねえ。ハーマイオニーたん(エマたん)が大きくなったら、 こんな感じになるかな?
ついしん。 フィクションって言葉でスレ内検索したら何件かひっかっかったけど、この映画の後半ほど、 観ながら「これはフィクションなんだから!」と自分に言い聞かせないといけない映画は最近 無かったな。 眠りにつく前に彼女が一瞬笑ったように見えたのが、せめてもの救いですた。
907 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 20:03:18 ID:bZj94xTi
今日観て来たが最後の病室のシーンでは三浦友和と須藤温子が出ていた 「なごり雪」とダブった。ストーリーもシチュエーションも全然違うが ヒロインがベッドに横たわっていて涙が一筋流れるところが同じだったからかな。 観てつらい映画でもあるがオレ的には観てよかった。
>>905 >>試合のシーンの迫力は凄かったね。連勝連勝で快進撃するところ、
>>こっちも笑いっぱなしですた。
そうそう、それまでの苦労話しをいろいろ見せつけられてるから、どんどん勝って、
青熊をノック・ダウンするところまでは、よーしガンガンいっちゃえーって、もう、
笑いっぱなしで、応援してた。
・・・・けど、まさか、ああいうストーリーの展開になるとは思っても見なかったから、
すっごいショック。
今日みてきた。 ざっと見た感じ既出みたいだが、暗さ的にはダンサー・イン・ザ・ダークを思い出す。 もっとも、重さといえばあっちのほうが重すぎるほど重かったけど。 あと母ちゃん林マスミに見えて仕方なかった。 尊厳死云々が主題じゃない、には同意。 本質が何かなんていうのはそれぞれが感じればいいことだと思うけどね。
>>909 ビデオ屋の整理とかで、ダンサー・イン・ザ・ダーク、250円で売ってたので、
買って、いつでも見れるからと、そのままにしてて、今、目の前にあるけど、
ますます、見る気力がうせてきた
リングネーム(?)の意味がいい意味でよかった。 「お○んこ」とかいう意味だったらいやだなって思ってた。
>>910 あー、精神的にも身体的にも健康な時に観るといいよ。
ビデオなら途中でやめればいいんだし。
自分は公開当時クリスマスイブに1人で見て、そりゃもう暗い気分になったw
美味いレモンパイのある店、IRA'S ROADSIDE TAVERN って何か意味深な名前だね。
913 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 21:30:04 ID:MpSW1ydQ
>28 ば〜か。しね。
>>912 レスども。ミリオンで、けっこう重かったので、ダンサーは、当分(もしかしてずーっと)
見ないかも
デンジャーを主役にして映画を一本撮ってほしい
917 :
:2005/06/12(日) 22:18:39 ID:VL5el5hy
この映画を観て鬱になったっていう人は、 フランキーの心情とリンクしたから? 最後が明快な終わりでないからか? ただ単にバッドエンド的な空気だったからなのかな? 煽りじゃないです。 心優しき回答者をお待ちしています。
つべこべいわずにレモンパイ食わせろ いや食べさせてくれ いやお願いします 自分で買ってきまーす
>>917 この登場人物のようにストイックに生きることが出来ない自分は
悔いを残したまま死んで行くんだろうなあと感じてしまったからです
>>916 どんなストーリーにするの?モーガンがコーチになって、チャンピオンになるとか?
年取って終わりが近づくと こーゆー映画を撮りたくなるのかね ここのところ
この週末、「炎のメモリアル」「ミリダラ」立続けに観て鬱だ。。 明日から仕事なのに。
ボクシングの才能のないデンジャーは、ストリート・ファイトを見せ物とする ワイルド・チャンピオン・ショー一座のボスとして各地を旅するが 座員はトラッシュ(屑)ばかりだ。 あるとき立ち寄ったバーで歌っていたカントリー歌手に恋をして 一座の女ボクサーとして同行するよう口説いたがキモいと逃げられる。 彼女を追うためカントリー歌手に扮したデンジャーでったが 肺がんに犯されていることが判明したため スクラップのもとを訪れて、薬をうってもらい安らかに眠るのだった。 そしてスクラップは一人、ペットボトルの氷を眺め続けた・・・(続く かよ!)
>>917 刹那に生き幸せなままに死ぬことが本当に幸せだとは思えないからかな。
かと言ってだらだら糞長く生きて死んだってやっぱり悔いは残るだろう。
どう生きたって悔やみながら死んでいく運命にある自身の未来が見える。
やっと観てきたからスレ解禁。
>>124 この映画観て書いたのかな?
人生のレベル?
人生にレベルなんてないよ。
レベルって他人との比較だよね?
この映画を観て感じたメッセージは、
「人生を評価するのは自分だけ。
評価基準は自分が満足するかどうかだけ。」
ってこと。
ヒロインは、生活苦でも好きなように生きたし、
トレーニングも好きなようにした。
キリスト教では神に与えられるものであるはずの死でさえも、
自分で掴み取った。
自分の人生に満足してたから
微笑んで最期を迎えられたんだと思う。
926 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/12(日) 23:56:22 ID:6NBYObsI
今日観てきました。成瀬巳喜男の映画みたいにやるせない話。 宿命、運命、絶望、諦念、ほんの少しのだけの救い…。 大人の鑑賞に耐え、かつ「アクション映画」で飽きさせることがない秀作。 個人的にカメラと照明、美術の技術は凄いと思いました。
おれは、この映画かなり気に入った、また観にいこうと思う。 でも、このスレの批判レスもけっこう面白く読んでいる。 なかには煽りにもなってないレスもあるけど・・・
さっき見てきた。 本当に井筒監督のコメントがネタバレだったとは。 むかーーーー
ヒラリーのリングネーム教えて、、、エロい人 思い出せなくて寝れないよ、、、。
ア・クシュミ
オ・クシャマ
>>917 33なんてまだ若いだろ
漏れなんてまだ何もしてないよ。
死にたくないよ
という気持ちになり、激しく鬱になりました。
933 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 03:25:24 ID:C4nVpvk9
ボクシングは強い奴は最初から強いね もう若い頃から強い トレーニングとか無関係 最初からだろうがスピードバッグ打つセンスもなくて急に強くなるとかありえない 32歳のきもおたが九九の勉強から初めてすぐ東大に入るぐらいありえない
934 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 03:54:35 ID:ZgfqMPfQ
明日3回目を観に行く予定の者です。 ここ数日「もし別のキャストで撮るとすれば」ということを考えたりして。 いやもちろん遊びで、ね。印象に残る映画を見た後、そんな想像する事ないですか。 年齢はおいとくとして、わたくし的には フランキー ロバートデュバルかピエトロジェルミ、或いはジェームズカーン マギー シガニーウィーバーかジュリアンムーア若しくはジョディーフォスター スクラップ ルイスゴセットJrかハーベイカイテル、いや難しいなあ 映画板の諸兄がプロデューサーなら如何?
935 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 04:19:07 ID:VA1RIMmo
も・しゅくら ってどーゆー意味?
936 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 04:31:50 ID:taNiIRcT
浅田彰ってやたら東森褒めるよね
937 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 05:02:52 ID:FcQ/shex
この映画、リアリティに欠けて面白くなかった
>>925 >>自分の人生に満足してたから
>>微笑んで最期を迎えられたんだと思う。
自分の人生には満足してないでしょ。自分で自分を守っておけば、ああいうことには
ならなかったって、ずーっとくやんでたと思う。
フランキーが自分の願いを聞き入れてくれたってのに感謝した微笑みじゃないの?
いいギャグ思いついた!!! マギーが4連勝してマギーブイヨン。
結婚記念日に嫁とこの映画を見た。 見るまで「アカデミー賞4部門」と書かれた広告以外、内容は一切知らずに見た。 見終わって、2人とも無言で家に帰った。 最高に暗い結婚記念日だった。
モ・シュラヤ
942 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 13:13:31 ID:ozPt47hZ
おいしいレモンパイ、食べてみたい。
この映画は初デートに使えますか?
944 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 13:16:19 ID:tPpXyDuE
>937 リアルだと面白いのか?ば〜か!! じゃあ映画なんか見るな。自分の糞リアルに見てろ!
945 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 13:26:53 ID:ezuSEqt3
>943 やめたほうがいいです。 彼女と一緒に見て見終わった後1時間ぐらい「あー」って感じだったけど。 「いい映画見たね」ということでよかったです。 相手との関係や映画に何を求めているかということによるでしょうけど、最初のデートならやめたほうがいいよ。
943
この映画が分かる女の子と付き合いたい・・・
>>943 莫迦! 最初のデートは「ポルノ」で決まりだろ!
>>948 自分が知的だとでも?
(´,_ゝ`)プッ
そんな態度が既に永遠童貞クオリティ
951 :
948 :2005/06/13(月) 16:34:45 ID:bwYPfBbY
>>950 自分が知的だとは一言も言ってませんが?この一行でそのように
深読みしてしまうあなたは知的コンプレックスでもあるのでしょうか?w
と思ってしまいますが?w
955 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 17:45:35 ID:wN0uJa+g
最悪やったど。金返せ。ああタダ券やったわ。
>>956 キモイ粘着がいますね。
そこまで必死になるのは彼女がいない=年齢の素人童貞だからですか?
959 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 18:04:11 ID:QnrV8nvg
こんな素晴らしい映画のスレなのに・・・どうして・・・ どうしてみんな、憎しみあうのーーーーーーーーー;; もう、たくさんだよっ!!!!
>>957 正しくは、『彼女いない暦=年齢』だな
あと、
>>956 たん。童貞に限って『童貞』と言われると切れやすいらしいぞ(´,_ゝ`)プッ
963 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 20:48:55 ID:tK8qoDE5
ベイビーってのはなんのことを言ってると思う? フランクのマギーへの愛しさの現れ? 夢に向かって危険をかえりみず挑んだマギーの心?
IRA'S ROADSIDE TAVERNつー、店の名前は笑うところ。 フランキーがマギーの親をディズニーランド帰りと言って責めるところも笑うところ。 (でももしかしたらナッチの超訳かもしれん) 映画の文法をきっちり抑えたこの映画は、観ていて気持ちよく、 終わった後の余韻も深い。いろんなことを考えさせられるが、 突き詰めれば、これは父と娘の心が通じ合うまでを描いた映画なのだ。 最後の1カットで、俺はこの映画をハッピーエンドだと思うことにするよ。
すごく上質なのは分かるんだけど・・・ なんで、いい人がひどい目に逢う話ばっかりなの?(´・ω・`)>栗
>>964 > 最後の1カットで、俺はこの映画をハッピーエンドだと思うことにするよ。
無理すんな
素直になれ
>>965 マーズアタックでも観て忘れよう!いいやつだけが生き残るよ。嫌いな奴は
みんな死んでくれるよ。
968 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 21:17:41 ID:tK8qoDE5
ただまあ完璧なバッドエンドってわけでもないよな。 バッドエンドならマギーが納得することすらできずに死ぬとか あるいは納得してるけど死ねないとかかと。 んで見方によってはハッピーエンドととってもいいかと
>>968 納得し切れるわけないじゃん。
くやしくてくやしくて無理やり納得させるしかないってだけ。
フランキーだって本当の娘に会えたわけでもなかろう。
ラストの手紙を読んで娘の心が解けたとも思えない。
971 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 21:25:44 ID:tK8qoDE5
>>970 だから、無理やりだろうがなんだろうが納得できたことが大きいんだよ。
別に生きる道だってあったのに、わざわざ自分で死のうって思って
結果死ねた。不幸中の幸いだ。
死ぬとか生きるなんて関係ない。 心が通じるかどうかが問題なのだ。
>>964 後半はおいらの感触と同じだなぁ。うまく表現しているね。
所で、前半の笑うところってのが分からなかった。
ギャグを解説してと言っているのかもしれないが。
よければ教えていただけませんか。
>>all
話は変わって、つまらないと胸張って言う人が居るみたいだけど。
その勇気は称えるな。真似できないやw
ある意味。踏み絵だよねw
マギーが死のうと思ったのは、自分がこの苦しみから逃れたいんじゃなくって、 これ以上、フランキーに迷惑をかけたくないからってのはないかな。 セリフ忘れちゃったけど、マギーが「もう、来なくていいよ、ボス」ってのに、 マギーがいなくたって、ここに本を読みにくる、みたいな、なんともせつない セリフがあったよね。
マギーが入院した瞬間は、ボスもかなり戸惑ってて フリーマンに責任転嫁してたけどあのときのボスの心情ってなんなんだろう。 こんな奴が俺のジムから出ちゃったら商売あがったりじゃねえかとか そうゆう感情も少なからずあったのかなあ。
976 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 21:46:23 ID:wvhTZYUG
>>975 そんな俗っぽい気持ちはないだろうって。
977 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 21:47:46 ID:wvhTZYUG
さっき観てきた。
期待した割りに、大したこと無い映画だったなぁ…って思ってたけど、
>>972 の書き込みで、なんか一気に理解できたような気がした…かも。
でも、ハッピーエンドなわけないよねw
つまらなくは無いけど、まぁ俗っぽい映画だよな。 このスレも厨多いし
ラストにこだわったり俗っぽいとかいってるやつ。 ストーリーしか追ってないの?って感じのやつらだな。
フランキーとマギーが互いに出会うことができた。その一点で、ふたりは、凡百な人生 とは決して得られない、素晴らしい幸福を勝ち得たってことだよな。 そんな屁理屈で納得できるわけないじゃん。マギーたん、可哀想すぎるよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
983 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 22:21:57 ID:f0wE6PpT
>>934 日本で撮るならマギーは「ソニン」だと思うw
984 :
I.R.A. :2005/06/13(月) 22:24:54 ID:tPpXyDuE
The funniest, absolutely funniest part was when they stopped for the best lemon pie at "IRA'S ROADSIDE TAVERN", which made people in sligo point to screen, and roar with laughter. IRA's Roadside Tavern?? Of course, Ira is not a common name in ireland, and in all-caps, it's especially not difficult to read this as I.R.A...
985 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 22:37:42 ID:wvhTZYUG
ハッピーエンドぢゃなかったけど、マギーは見捨てられることなく逝くことができた。幸せに死ねたというか...。 自分はちょっとへこんだ。 現実には色んな悲劇が起こる、どんな困難な現実でも人を恨まず、神も恨まず、愛する人のために行動できたら...。 冷静に困難な現実を受け入れて生きることができたら...。 フランキーは死んでないと思う。 イーストウッド、渋すぎたな。
>>920 ついに40歳をこえてしまったデンジャーが、元売春婦の孤独なおばあさんのとこに、
「ニガー向きの男娼になりたい。ニガーは素晴らしいとおふくろが言っていた」と押し掛ける。
「あんたいくつ?40歳からやれる仕事じゃないんだよ」
「うちは女の子専門の店なんだ。他の店に行きな」と最初はことわるおばあさんだったが、
警察がきびしく売春の取り締まりして、女の子たちはつかまるのをおそれて次々と
やめてしまう。
困ったおばあさんの元に通いつめるデンジャーとの間に次第に友情が芽生え、
おばあちゃんが仕事の作法を伝授し、デンジャーはナンバーワンの男娼にまで
登りつめる。
しかし、ある時、金を払わない客と取っ組み合いの喧嘩をしてネタきりになる負傷をし、
おちん○んも蹴られて、使い物にならなくなる。
しかし、ツーショットのチャットでかすれ声を出して独特のセクシーさである中年男を
ひきつけとりこにする。
デンジャーに同情した中年男はデンジャーと心中することを決意する。
987 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 22:58:52 ID:b8Wy67rB
都内でみるならどこがよかですか( ´∀`)?
>>973 >IRA'S ROADSIDE TAVERN
>>984 の言う通り。フランキーもマギーもアイルランド系アメリカ人というのが味噌。
>フランキーがマギーの親をディズニーランド帰りと言って責めるところ
マギーの母親の服に描かれたキャラは、ウッドペッカーというのが味噌。
>>981 はたしてそうだろうか?
ストーリーしか追わないのがデファクト・スタンダードな映画の観方であって
豊富な経験や知識を土台に映画を観るのはかえって映画そのものにフィルターを
かける行為に他ならないのではないか?
無論それによって深く理解できたり他の映画との相似性を論じたり
多くの有為な点はあるけれど、あるがままを素直に感じ表現することを
否定するのは本末転倒ではなかろうか?
ましてや、そのフィルターが正常か否か、誰が判断できようか。
経験は往々にして先入観に繋がり、知識は往々にして高慢に繋がることを知るべき。
ストーリーを無視した単なる煽りは別にして、
その人なりのものの観方というものは尊重すべきでしょう。
>>988 おれはナッチの超訳だと思ってたが違うの?
原語の方をヒアリングしてなかった。
それと、うにばーさるなのは金を渋ったワーナーへのあてつけかな?
キャットウーマンの宣伝に$3000万使っておきながら、御大への$3000万は
出し渋るなんて間違ってるよなぁ。
セリフではディズニーとユニバーサルって言ってるって上に書いてあったと思うよ
>>984 のって海外のblogのコピペだよね。自分も昨日それ読んだ。
渋いおじ(い)さまイーストウッドにはまってしまい、
「許されざる者」と「スペースカウボーイ」を今更ながらレンタルしてきてしまった。
そういうギャグやお遊びは映画の本質とは全く関係ないんだけどね。 正直、この映画は政治的な臭いがしてあまり好きになれません。 それほどの物ではないと思うけど、ダンス・ウィズ・ウルブズやタイタニックに比べればOK
>>983 ソニンはびみょーに似てる。
ボクサー役で殴られても惜しくないキャラだし、体も鍛えがいがあるな。
笑うところといえば、1ラウンドKOで連勝中に、 フランキーは片付けた椅子をすぐにまたコーナーに用意してたじゃない。 あのテンポよさとかけっこう好きだったんだけど、 あれが、思えば悲劇の伏線だったなんて残酷すぎる。
>>993 政治的?
うーん、政治的?
政治的、政治的、政治的???
どの辺が政治的?
1000?
998 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 23:56:19 ID:koWZ0zqN
1000なら告る。
1000なら鹿島優勝
1000 :
名無シネマ@上映中 :2005/06/13(月) 23:58:57 ID:tPpXyDuE
IRAはやばい反政府テロ組織
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。