プレデターはあの視覚でどうやって精密機械を作ったのか
1 :
落ち武者:
903 :名無シネマ@上映中 :2005/05/26(木) 02:45:00 ID:2lCyJC3Y
プレデターってあの視力(視覚)でどうやって
宇宙船や武器などの精密機械を作ったんだろう?
他の知的生命体からかっぱらったとしても
整備は必要だし・・・まあ、武器は使い捨てと
しても(実際、劇中使い捨てしてたし)宇宙船は
そんな訳にはいかないよね?
2 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:48:48 ID:ZvTpK8+B
904 :名無シネマ@上映中 :2005/05/26(木) 06:54:46 ID:n8cB6T01
武装や宇宙船はパペッティアから買ってるんじゃないの?
3 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:49:35 ID:ZvTpK8+B
905 :名無シネマ@上映中 :2005/05/26(木) 22:09:24 ID:knFkhoCU
戦闘民族だから物を作れるような文明はない。
フリーザ様から買っているんだよ。
4 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:50:43 ID:ZvTpK8+B
906 :名無シネマ@上映中 :2005/05/27(金) 00:13:04 ID:JtQ2xj5P
>>903 例えばコウモリは目がほとんど見えない
ほぼ耳だけで世界を認識してる
それなのに、入り組んだ形状の洞窟の中を、壁にも仲間にもぶつからずに飛びまわれる
獲物を狩ることも当然できる
彼らの耳は、実は人間の目以上に精密に三次元空間を把握できる
反射してくる音の周波数を電気信号に変換して、脳で映像に変換する
ちょうどデアデビルと同じ
音が熱でも、同じようなことができておかしくない
ひょっとしたら光よりも音よりもずっと精密に「視えて」るかも知れない
5 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:52:32 ID:ZvTpK8+B
907 :名無シネマ@上映中 :2005/05/27(金) 03:02:53 ID:kPf6+GKn
>>906 つまり、あの赤外線みたいな映像(少なくとも可視光線映像では無い)
は彼らにとってメインの認識方法では無く、別の方法(音や熱等)で
より精細な認識をしていると・・・。
では、なぜマスクの機能に複数の視覚?モードが搭載されていたのでしょうか?
少なくとも劇中の彼らの行動はあの不鮮明な視覚?をたよりに(メインに)
動いていましたよね。
確かに、人間以外の動物は音や匂いや熱をたよりに生きています。
しかし、今回の問題点は『精密(精細)な認識』です。
あなたの言うようにコウモリは反射して帰ってくる音波
を解析し三次元空間を把握しています。しかし、それで
認識できるのは距離・形・大きさ・質感(硬さ)だけであり、
色や例えば人間の顔のしわのような精細な物は認識できません。
厳密に言えば人間の顔のしわは立体的に見て凹凸なので、
能力が高ければ認識できるでしょう。しかし、シミやソバカス
までは認識できません。それはあなたが例えに出したデアデビルや
熱を認識する蛇も同じことが言えます。
『精細な認識』に関しては光が最も優れているのです。
6 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:53:51 ID:ZvTpK8+B
908 :名無シネマ@上映中 :2005/05/27(金) 07:52:06 ID:Ph16H+Y+
>>907 環境に適した進化するのが生物なんだから、『人間にとっては見えにくい』ものも彼等にとってベストな視覚だろ。
>『精細な認識』に関しては光が最も優れているのです。
ソースキボンヌ
地球に存在しない元素もあるんだから、波が(おおまかには)『音波』と『光波』のみが存在する、ってのは仮説に過ぎないと思われ
7 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:56:21 ID:ZvTpK8+B
>>903 >>907 は私、落ち武者の書き込みです。
>>908 >環境に適した進化するのが生物なんだから、『人間にとっては見えにくい』
>ものも彼等にとってベストな視覚だろ。
たしかに、おっしゃる通りです。しかし、それと彼らが
『精細な認識』が出来ているかどうかは別問題です。
また、
>>907の
>つまり、あの赤外線みたいな映像(少なくとも可視光線映像では無い)
>は彼らにとってメインの認識方法では無く、別の方法(音や熱等)で
>より精細な認識をしていると・・・。
>では、なぜマスクの機能に複数の視覚?モードが搭載されていたのでしょうか?
>少なくとも劇中の彼らの行動はあの不鮮明な視覚?をたよりに(メインに)
>動いていましたよね。
の説明にもなっていません。
(つづく)
8 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:57:47 ID:ZvTpK8+B
(つづき)
嗅覚・聴覚・熱を認識方法のメインとしている動物は
彼らが生きている世界ではそちらの方が必要性が高い(生きていく上で
都合が良い)からそうしているのです。
つまり、文明の中で人間が生きていく上で必要(ベスト)な
認識方法と野性の中で動物が生きていく上で必要(ベスト)な
認識方法が違うということです。しかし、彼らにとってそれがベストな方法
だからといって『精細な認識』が出来ているという説明にはなりません。
もしかしたら、彼らの嗅覚や聴覚等は人間よりも優れている為『精細な認識』
は生きていく上では必要無いかも知れません。文明も持っていなければ、
精密機械を作ることもありませんから・・・。
(つづく)
9 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:58:42 ID:ZvTpK8+B
(つづき)
>>『精細な認識』に関しては光が最も優れているのです。
>ソースキボンヌ
生物学の書物を読めば明らかです。しかし、これはあくまでも地球上の
生物に限りますし、今現在解明されている説にすぎません。
したがって、まだ解明されていないだけで実際には動物たちの認識方法は
『精細な認識』や『色の認識』ができるほど能力が高いのかも知れません。
ましてや、地球外生物にいたっては光よりも優れた認識器官を持っている
可能性は大です。何ぶん、未知の生命体ですから人間には想像もつかない
能力を持っていてもおかしくはありません。
そういった意味で考えれば
>>906と
>>908の解説は正しいと言えます。
しかし、今回の問題点である『プレデターは・・・』に関しては正しいとは
言えません。なぜなら、劇中あきらかに彼らはあの不鮮明な認識方法を
メインとして行動しており、またマスクのモード切替によって不鮮明な画像を補って
いたからです(それでも『精細な認識』や『色の認識』からは程遠いが)。
もし、彼らがあの不鮮明な認識方法以外に優れた認識方法を持っているので
あれば、マスクにモード切替の機能を付ける必要は無いでしょう。
(つづく)
10 :
落ち武者:2005/05/28(土) 00:59:18 ID:ZvTpK8+B
(つづき)
私にも
>>906と
>>908の説は分かっていますし、それをプレデターに当てはめて
考えたりもしました。しかし、それでは説明がつかないのです。だからこそ、
>>903の
疑問を投げかけたのです。
たしかに、あの映画を作ったのは人間ですからプレデターの視点を描く時には
人間と同じような感覚でで描いてしまうでしょう。未知の生命体であるプレデター
のメインの認識方法を知らないわけですから。
例えば、宇宙のどこかに音をメインの認識方法とする知的生命体がいたとします。
そのコウモリ人間が地球人を題材に映画を撮った場合、地球人の視点で見た
映像は自分達と同じ音を使った認識方法で描くはずです。地球人が光をメインの
認識方法にしているとは知らずに。そして彼らは思うでしょう。「地球人はこんな
不鮮明な認識能力でどうやって精密機械を作れたのだろう」と。
それはプレデターにも同じことが言えます。
(つづく)
11 :
落ち武者:2005/05/28(土) 01:00:11 ID:ZvTpK8+B
(つづき)
しかし、それではなぜマスクにモード切替の機能が付いていたのでしょうか?
人間でいう補聴器や集音器と同じような機能なのか?
地雷探知機のように音で情報を伝える物と同じような機能なのか?
いずれにしても、それはサブの認識方法の機能になってしまいます。
地雷探知機にいたってはメインの認識方法(目)で正確な情報を得るのに
困難な場合のサブの認識方法を利用した機能です。
しかし、プレデターにとってあの不鮮明な認識方法はサブでは無く
メインなのです。なぜなら、
2作目の食肉工場で見えない敵を捕捉する為にマスクのモードを
切り替えてライトの光から敵の位置を把握するシーンがあります。
もし、彼らがあの不鮮明な認識方法以外に優れた認識方法を持っているので
あれば、そちらを使うはずです。
もちろん人間を始めすべての動物は何か1つの認識方法オンリーで
生きている訳ではありませんし、例えば『聴覚をメインにしている=目が全く見えない』
という訳ではありません。人間もメインの認識器官は目(光)であっても、その他の
聴覚・嗅覚・味覚・触覚からの情報も複合的に捉え物事を把握しています。
しかしながら、メインとなる認識方法は複数ある認識方法の中で1番詳細で正確性の高い物
であります。何せ命と生活がかかっているのですから。
(つづく)
12 :
落ち武者:2005/05/28(土) 01:01:05 ID:ZvTpK8+B
(つづき)
考えられるのはプレデターは意図的にメインの認識方法を使わず、狩りのゲーム性を
高めるためのハンデとしてサブの認識方法オンリーで戦っているかも知れません。
その場合、あの不鮮明な認識方法がメインでなくてもすみます。
13 :
落ち武者:2005/05/28(土) 01:05:53 ID:ZvTpK8+B
日本語として、おかしい所が多々あり
改行の位置がズレてしまっていることを
お詫びします。
読みにくくて、すみません。
つーか、2で視界モード色々切り替えてただろ。
向こうからしたら、「地球人は電流も見えないのに何故機械を作れる?」という感じかもよ。
15 :
落ち武者:2005/05/28(土) 01:22:19 ID:ZvTpK8+B
なるほど!!その解釈は有りですね。
私は
>>906と
>>908のような分かりきったこと
よりも、みなさんの想像力豊かな
そういった興味深い意見が聞きたいのです。
巨大ハサミだけで宇宙船を作った
バルタン星人様の敵ではないな。
工作ロボットに作らせた。
そのロボットは別の工作ロボ(ry
19 :
落ち武者:2005/05/28(土) 01:39:12 ID:ZvTpK8+B
すみません。
このスレの元ネタの発祥がこの板
でしたので、引越しする際
こちらの方がわかりやすいと思いまして・・・。
20 :
落ち武者:2005/05/28(土) 01:42:27 ID:ZvTpK8+B
21 :
落ち武者:2005/05/28(土) 01:49:26 ID:ZvTpK8+B
>>18 あながち間違ってはいませんね。
ロボットでは無く、それ用の奴隷(知的生命体)
を飼っているかも?当然、どこかの惑星から
拉致して来て。
そいつらに工作ロボットを作らせるっていうのも
有りですね。
22 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 02:19:34 ID:utXPNfVn
特殊ゴーグルをつければ人間の視覚以上に精密に物が見える
以上でこのスレは終了
23 :
落ち武者:2005/05/28(土) 02:29:25 ID:hXiUOWxx
>>21 奴隷(知的生命体)使ってっていうのは、ないんじゃない、
あいつら妙な武士道きどりした思想で、
狩るのはオスの生物だけで、武器を持たないメスは殺さないとか妙な掟あるから、
奴隷使ってなんて卑劣っぽいことするかなぁ。
>>1 これは単発質問スレだ、ばかもの!
明日の夜、プレデターが
>>1を食べにきますよ
25 :
落ち武者:2005/05/28(土) 03:01:38 ID:ZvTpK8+B
>>23は私ではありませんよ。
これじゃあ、自問自答ですな。
26 :
落ち武者:2005/05/28(土) 03:07:58 ID:ZvTpK8+B
27 :
落ち武者:2005/05/28(土) 03:21:21 ID:hXiUOWxx
28 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 03:22:54 ID:F3IvpVws
あのサーモグラフィみたいな視界はマスクを付けてる時限定の視界なのでは?
マスク取れば人間と同じように見えるが狩りの時は獲物を見付けやすいように
敢えてあの視界にしていると思ってたんだが。
29 :
鬼武者:2005/05/28(土) 03:28:14 ID:hXiUOWxx
>>28 プレデターの1観てみ、マスクとった時の視界、マスクつけてる時よりヒドイから。
30 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 03:34:57 ID:F3IvpVws
>>29 なるほど。そう言われてみるとそうだったかもしれない。
なら他の種族から奪ったor買ったのかも。
整備や操縦に関してもプレ以外の種族が同乗していれば何の問題も無いだろう。
もしくはプレ用に操縦がし易いような作りになっているか。
31 :
落ち武者:2005/05/28(土) 03:38:26 ID:ZvTpK8+B
>>23 たしかに、プレデターは彼らなりの
ルールにのっとって狩りをしていますが
自分たちの都合で意外とあっさりそのルールを
破ったりしません?
1作目で体に泥を塗ったダッチを見失った時に
近くにいた小動物に容赦なくレーザーキャノンを
ぶっ放している(武器を持っていない子供かどうか
ちゃんと確認していない)し、負けそうになると
核兵器級の爆弾で周りの者を巻き込んで自爆するし。
まあ、1作目の場合はジャングルだったから周りに
人はいなかったし、ダッチもかろうじて回避したけど
2作目の場合、街中だったから犠牲になる女・子供が
いてもおかしくなかったよね。
そもそも、よその生命体に自分たちの都合で
一方的に決闘を押し付けて殺害すること自体
卑劣な行為ですよね。
実際、彼らにとってルール(掟)ってどれくらいの
ものなのかなぁ?
32 :
騎馬武者:2005/05/28(土) 03:41:33 ID:hXiUOWxx
>>30 じゃあプレデターの装備は?
あれ、かなりの精密機器だし、
どう見てもプレデターにあわせて作られてる。
33 :
むしゃむしゃ:2005/05/28(土) 03:43:46 ID:hXiUOWxx
あと1のプレデターは一人乗りの小型宇宙船で来た。
34 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 03:43:56 ID:F3IvpVws
>>32 装備に関しても他の宇宙人に頼んで作ってもらってるとか。
それくらいのオーダーは受けてくれそうだが。
35 :
落ち武者:2005/05/28(土) 03:44:02 ID:ZvTpK8+B
36 :
落ち武者:2005/05/28(土) 03:45:23 ID:ZvTpK8+B
37 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 03:45:43 ID:F3IvpVws
>>33 AVPのように母船もしくは中型の宇宙船等が宇宙空間で待機してるかもよ。
38 :
ムシャラク大統領:2005/05/28(土) 03:50:05 ID:hXiUOWxx
あとなぜかプレデターは字が読める、
腕の自爆装置作動させる時複雑な操作してるし、
秒数をカウントする文字みたいのがでる。
39 :
落ち武者:2005/05/28(土) 03:50:10 ID:ZvTpK8+B
むしゃむしゃさん、そろそろ名前を
統一しましょう。ちょとややこしく
なってきました(^^)。
ある意味おもしろいですけど・・・。
40 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 03:57:16 ID:F3IvpVws
>>38 一応、知的生命体だし文字くらいは読めるのでは?
自爆装置作動もそれほど複雑な捜査では無いような気が・・・
(携帯でメール打ったり、キーボード使うよりは簡単に見えた)
41 :
むしゃくしゃする:2005/05/28(土) 04:03:50 ID:hXiUOWxx
ひとまず結論がでたね、
他種族に発注したと。
>>1さんいかが?
42 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:15:31 ID:F3IvpVws
今のところ「他の種族が作った」が有力っぽいね。
あとはプレ内では人間以上に能力の個体差が激しいとか。
人間だってプロレスラーが携帯電話や飛行機を作れる訳じゃないしね。
43 :
落ち武者:2005/05/28(土) 04:28:40 ID:ZvTpK8+B
>>40 >自爆装置作動もそれほど複雑な捜査では無いような気が・・・
>(携帯でメール打ったり、キーボード使うよりは簡単に見えた)
誤爆が怖いね(^^)。
>>41 そうですね、今のところ「他の種族が作った」説
が有力ですね。ちゃんと説明が付くし。
>>42 >あとはプレ内では人間以上に能力の個体差が激しいとか。
>人間だってプロレスラーが携帯電話や飛行機を作れる訳じゃないしね。
これもなかなかいい意見ですね。
こういった新しい意見をどんどん出してほしいですね(^^)。
44 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:31:15 ID:hXiUOWxx
でも、あいつらオスは全員、
成人の儀式でエイリアンと殺しあいさせられて、
生き残らなきゃ、一人前と認められないんでしょ、
根っからの戦闘民族じゃん、技術者なんかいるのか?
過去の超文明の遺産。
何らかの原因によって、プレデター種族の視力が著しく退化し始めた。
>31
軽々しくルールを破る奴は弱者なんだよ。
強者はルールを重んじるが、それでも強い。とか。
ところで、食料目的で狩ってる訳じゃないらしいが
骨だけをキレイに摘出する過程が知りたい。何か薬品使ってるんだろうか。
あと、それじゃあ彼ら何食ってるんだ?
46 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:40:47 ID:F3IvpVws
>>44 あの3人は選抜メンバーでしょ。
そうじゃないと異常に数が少ない種族になってしまう。
もしくは人間でいうマサイ族みたいな一部の地域の一部族の儀式or
宗教的な儀式かもしれない。
47 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:44:09 ID:hXiUOWxx
視力の退化ってのはないんじゃない、
あいつらの顔どっちかっつうと爬虫類でしょ
爬虫類って熱で獲物を感知するから、
まさにプレデターみたいな視界なんだよね、
猿から進化したんじゃなくて、
爬虫類から進化した生物なら、もともと視界はあんなもんでしょ、
つねに戦闘を行なう種族の目が退化するなんて考えられない。
地中で暮らしてるんならわかるけど爬虫類ならありえない。
48 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:44:39 ID:F3IvpVws
>>45 人間の皮や肉を剥いた事は無いが、骨だけ取り出すってのは
それほど難しい作業では無いはず。慣れればナイフ一本で十分可能だろ。
食事は携帯食。もしくは外見に似合わず草食(プレデターなのに)
49 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:46:33 ID:hXiUOWxx
>>46 そうか、
それはあるかもね、
なんか納得した。
しかしあの口じゃ何を喰うにも不自由しそうだ。気の毒に。
ストロー状の舌で血を吸うとか。
51 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:47:43 ID:F3IvpVws
>>47 地球上の種族分類で考えるのはどうかと思うが・・・
それで言うとクジラやイルカだって一見、魚類に見えるぞ。
52 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:49:40 ID:hXiUOWxx
>>51 いや、あの視界は爬虫類かなって思っただけ。
53 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:53:58 ID:hXiUOWxx
プレデターって肉食獣って意味だけど、
やっぱ肉食なのか
54 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 04:55:42 ID:F3IvpVws
エイリアンにしろプレデターにしろ物を食べるには不便な形をしてるよな。
>>52 別に揚げ足を取ってる訳ではありませんので、気分を悪くしませんように。
あくまで討論形式でいこうかと。
55 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 05:02:01 ID:hXiUOWxx
56 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 05:02:54 ID:F3IvpVws
それじゃ俺一人で頑張ろう。
57 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 05:04:45 ID:hXiUOWxx
一時間は大丈夫だ、
議題があるなら
58 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 05:09:37 ID:F3IvpVws
議題かぁ・・・。考えてたら俺も眠くなってきた・・・。
作業中は赤外線メガネ着用が義務付けられている
60 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:19:05 ID:hXiUOWxx
そうだ!
人間並みの視界になるゴーグルがあるんだ。
解決
61 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:20:57 ID:LvigAHAI
バルタン星人だって宇宙船作れるんだからさ。
62 :
名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:05:59 ID:tzgC/Yqh
それよりプレデターの雄雌、繁殖機能はどうなってるのか知りたい。
それがハッキリするんなら次回作は18禁でもかまいません。
本スレの906だが
星が変われば環境も変わるだろう
恒星が変われば浴びる光も変わるだろう
プレにとっての可視光線が地球には(つまり太陽には)ほとんどない
マスク無しの普通の状態なら「視える」の赤外線ぐらいしかない
基本的にはそう考えてる
プレの主観に立ってみれば、地球は「とんでもなく暗い」んじゃないかと
人間で言うと、スターライトスコープ装備で洞窟の中に入る感じ
モード切替は、地球とは別の狩場の環境用とか
あのマスクが地球専用だと考える必要もないかと
極端な話、プレデターのDVDをプレ本人たちに見せたら
「赤外線のところ以外は映像が不鮮明すぎてワケワカラン」てことになったり
>>38 あのデジタル表示、赤い部分は熱を持ってると思うんだがどうだろう
本スレの方でたまに「プレちゃんねる」のネタがあるけど
プレのパソコンのディスプレイは触ったら熱かったり冷たかったりするんじゃないかな、とか
そう考えるとAVPの頭の方に出てきた赤外線っぽい立体映像も
彼らの「視覚」を十分に考慮された上でのものだと感じられる
で、彼らにそれが作れるのかって話だけど
作れるんじゃない?
まあ地球上じゃ無理だろう
人間だって月面で腕時計の組み立てなんかできない
彼らの視覚を最大限に発揮できる環境は地球にはなくて
地球で生まれた人間にはそれをイメージすることすら難しい
だから俺も具体的なことは言えないんだけど
>>14とか的を射てると思う
母星に戻れば彼らにとって「明るい」くて精密作業に向いた環境もあるでしょ
・・・もうプレの母星はないんだっけ?
なんにしても、他種族ってのはなんかなあ
狩人が武器の手入れを人任せにするとは考えにくいんだけど
2で食肉倉庫を棲家にしているのは、腹ごしらえのためだって発言が無かった?
人間とかエイリアンとか、狩猟の対象と食欲を満たすための獲物は違うんだろうな。
>62 公式設定があるのかどうかは知らんがコミックボンボンの記事では
まことしやかに「雌雄は存在して雌が子育てするが普通に戦士であり
強さは雄と変わらない」と言われていた。