(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
通称 新丼
2004年11月5日発売 2枚組 定価3990円
http://www.eigafan.com/twvd/detail.asp?id=1085
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/041105dawn.html
・79分の映像特典を収録した特典ディスク付き豪華ピクチャー・ディスク
・初回限定仕様:メタリック・アウターケース付き
※ DVD RENTAL と VIDEO は、劇場公開版となります。
(劇場公開版:100分 ディレクターズ・カット版:109分) 

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★16匹目 【前スレ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111111109/
>>2-12過去スレ、FAQ、ねたばれ、追加シーン 等
2名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 22:59:55 ID:Xw+3q/8A
3名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:00:12 ID:0BxC96AC
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/27/1074100884.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/05/1080136542.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/17/1083297635.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★4匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619708/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/18/1084619708.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★5匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084717417/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/20/1084717417.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★6匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084880176/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/21/1084880176.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/25/1084973348.html
4名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:01:06 ID:0BxC96AC
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★8匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085232589/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/31/1085232589.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★9匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085571087/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★10匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086106300/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★11匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087108235/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★12匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098127823/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★14匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100870445/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★15匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104069046/
5名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:01:34 ID:0BxC96AC
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%5D%83%93%83r%83%8A%83%81%83C%
83N&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&D=cinema
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/

よくある質問と答えサンプル

Q. スレタイに「リメイク」とあるけどオリジナルって何なの?
A. ジョージ・A・ロメロ監督の同名作品、日本では「ゾンビ」の
   タイトルで1979年に公開されました。同監督の「ナイト・オブ・ザ
   リビングデッド」と合わせていわゆる「ゾンビもの」の元祖となった作品です。
   『ゾンビ』http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=13346

Q. 正確にはリメイクじゃないって聞いたけど……
A. 製作側は「リエンビジョニング(re-envisioning) 」だと言っています。
   「再想定」といった意味合いです。

Q. 宣伝じゃ「8歳の女の子から始まった」っていってたけど……?
A. 本編にないことをいって客を釣るのは配給元の「東宝東和」のお家芸ですw
   昔はもっとえげつない宣伝をしてましたw

Q. 8歳の女の子(ヴィヴィアン)って女主人公の娘?
A. ちがいます。彼女は隣の家の少女です。

Q. どうしてゾンビ化現象が起きたの?
A. オリジナル版でも明確な答えは出されてません。落下した人工衛星の放射能説
   細菌説 未知の惑星の光線説(これはオリジナル版公開の時に日本の配給元
   がでっちあげた原因)と色々ありますが本当のところは不明です。
6名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:01:55 ID:0BxC96AC
Q. 登場人物が多すぎて誰が誰やら分からないよお
A. 簡単な人物表を出しておきます。

ヒロイン看護婦:アナ
黒人警官:ケネス
離婚3回: マイケル
黒人夫:アンドレ
白人妻:ルダ
警備員リーダー:CJ
警備員DQN:バート
警備員正義感:テリー
トラック婆さん:ノーマ
ゾンビ化親父:フランク
親父の娘(犬好き):ニコール
船持ち男:スティーブ
転んで怪我したという爺さん:タッカー
チェーンソー爺さん:グレン
SEX女:モニカ
犬:チップス
武器屋:アンディ

Q.主人公たちがショッピングモールの屋上からヘリを見上げるシーン。
あそこで主人公たちはSOSのサインを発していたのにヘリが無視したのは何故?

A.小説版(ノベライズ)では、ヘリのパイロットがモール屋上の連中に対し
ヘリは満員で一度基地に運んでまた戻ってくると指でサインを送る描写がある。
だが、基地もその後全滅しヘリは戻って来れなかったようだ。
映画で「ヘリパイロットの指のサイン」の描写がないのはたぶん、
はっきり示さないほうが不安感が増すだろうという判断なのかもしれない。
7名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:02:16 ID:0BxC96AC
■(ネタバレ注意!)■

Q. 最後って全滅したの?
A. 観客の判断にゆだねる演出が取られたようなのでこれも不明です。

Q. ラストクレジットでオリジナルキャストのゲスト出演があったと
   されてたけどどこででていたの?
A. ロジャー(スコット・H・ライ二ガー)
   アメリカ軍将軍の役 ベレー帽をかぶってインタビューを受けている
             
   ピーター (ケン・フォーリー)
   黒人神父役  テレビでオリジナルと同じ「地獄が満員になった時……」
          の名セリフを語っでます
http://www.fangoria.com/graphics/articles/1876_article.jpg

   暴走族リーダー(トム・サビーニ)
   警官役   同じくインタビューで「脳天をブチ抜かないとやつらは
          死なない。おい!このピクピクしている女の脳天をぶっとばせ」
          とゾンビへの対処法を主人公たちと観客に教えてくれてます。
8名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:03:29 ID:0BxC96AC
・よく引き合いに出される「28日後」はゾンビではなく生身の感染者

・エンディングのあの映像のあれこれって何?
 → 生前スティーブが撮っていたヴィデオと後日譚
 あれは漂流してたボートを偶然発見して調べたんでしょ。
 で、クーラーボックス開けたらバラされたゾンビが入っていた

・ノベライズは第一稿を元に書かれている。

・なぜモールから脱出しようとしたのか? ほおって置けばゾンビが弱体化したのに
 → 食料・電気が底を尽き始めたので、座して死を待つよりささやかな希望に賭けた。
 これは劇中でも描写されている。

・ゾンビってエネルギー切れしないの?
 → オリジナル版『ゾンビ』の続編で2〜3年活動可能云々と語られてるけど今作ではその点は不明

・脱出前に屋上からガスやらガソリンばら撒いてゾンビの数減らしておけばいいのに
 → モールにまで被害がおよぶ危険性大という意見多数ガイシュツ

・チェーンソー親父の死因って何?
 → 転倒によるショックorチェンソー自刃?

・ゾンビ現象で人類壊滅状態になるなんてありえない。特に旧作
 → そうでもないよ
9名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:04:17 ID:0BxC96AC
■販売DVD追加シーン ※販売版のみ!
・アナのカローラの傍を全裸の女が通る。
・アナ達モール進入。
・スポーツ店でマイケルがゾンビの頭を貫くゴアシーン若干追加。
・CJ達、スポーツ店で喰われていた男がゾンビ化していたの発見するシーン。
・ケン・フォリー演じる伝道師のシーンに若干の追加。
・グレンがCJたちに13歳の時にゲイに目覚めたと告白するシーン。
・軟禁中のCJとバートの会話シーン。
・装甲バスでCJがガスボンベを撃つ前に、ゾンビの頭を撃つ。
・グレンがチェーンソーでモニカを切るゴアシーン若干追加。
・マイケル、銃口を顎下に当てる。
10名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:04:47 ID:0BxC96AC
ドーン・オブ・ザ・デッド タイムテーブル

本編、アンディテープ、ch3の臨時ニュースの情報から作成

時刻は基本的に中部標準時。5、6月なので夏時間(1時間はやい)。
舞台はウィスコンシン州都ミルウォーキーの近郊。

本編では日付について言及されていないが、アンディのビデオによればアンディが最初にモールの生存者を発見したのは05/09の10:30ごろだ。
またch3の放送時間は保安官インタビューを基準にして合間の「感染経過」表示をもとにして算出している。

モールに侵入したアナらはCJらとであった直後にch23のライブでピッツバーグのザビーニ保安官のインタビューを見ている。
ch3はLIVEで同じインタビューを流しており、直後に流したハモンド郡検死局のLIVE映像で時計が08:35をさしている。この後、アナらは屋上ペイント作業中にアンディを発見(10:30)しており、このあたりの流れに矛盾はない。

ここで発生する第一の疑問は05/07の早朝にアンディがすでに篭城を開始しており、電話・携帯も不通になっている状況下で、翌05/08にアナが平穏に勤務を終えていることである。
モールとアナの家は最大でも車で2時間以内の圏内(06:37以降に家を出たアナがモールに着くのは08:30以前)であるので、この緊迫感の差は不自然だ。
また、アナのコーラとの日曜のシフト交代についてのやりとりやデント医師の電話のやりとりを聞くと、アナが勤務していたのは金曜日(05/07)である可能性もある。
ヴィヴィアンの襲撃は帰宅した翌朝であるのは間違いないと思われる(アナ夫妻がゾンビ現象について無警戒)ので、それ以降で日付が変わりうるのはアナが車内で気絶していた時間帯しか考えられない。
仮に、アナが24時間気絶していたとしても、今度は各報道が臨時ニュースに入るタイミングがおかしくなる。
それとも、もっと単純に05/09以前のアンディのビデオの日付設定が1日ずれていた(05/08の深夜に直した)のだろうか。
11名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:06:22 ID:0BxC96AC
05/07(金)
xx:xx アンディ、帰宅中にゾンビの襲撃を受ける
06:19 アンディ、ビデオ記録開始
17:23 アンディ、戸口の補強完了
21:46 エヴァレットで電話と携帯が不通になる。ネットでは情報錯綜。死体説も

05/08(土)
06:00 アナ、救急病院での勤務開始
06:xx ソロモン、手を噛まれ病院へ
xx:xx マディソン郡で暴動発生
15:30 ch3の臨時ニュース開始。冒頭、アナウンサーは「こんばんわ」と発言
15:30 ch3、緊急事態管理局のシカゴ・マディソン・ミネソタへの派遣を報道
18:00 アナ、超勤に突入
18:00 ホワイトハウスがBC兵器説を否定
18:30 ch3、テキサス、オクラホマ、ニューメキシコでの停電を報道
19:05 アナ、ソロモンがICUで血液検査中であることを確認
19:05 アナ、帰宅(ラジオニュースあり)
xx:xx ニュースブリテンの臨時ニュース開始。
22:11 アンディ、モロトフ作戦
12名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:07:08 ID:0BxC96AC
05/09(日)
00:27 モロトフ作戦失敗
03:30 ch3、ニューデリー・イスタンブールの暴動を報道
03:30 ch3、ロンドン郊外より中継(グリニッジ標準時21:30)
03:30 ch3、オーストラリアの非常事態宣言を報道
06:37 ヴィヴィアン、アナ夫妻を襲撃
xx:xx ミラー球場壊滅、パスター基地健在の報道
xx:xx アナ、道路わきで気絶
xx:xx アナ、ケネスらと遭遇。モールへ
xx:xx アナ、モール内でCJらと遭遇
08:30 ch3、マンハッタン封鎖を報道
08:30 ch23によるピッツバーグのザビーニ保安官インタビュー(東部標準時07:30)
08:35 ch3、ハモンド郡検死局から蘇生死体の中継
xx:xx アナら、バリケードおよび屋上ペイントに着手
09:00 米国、非常事態宣言を発令(東部標準時08:00)
10:30 ch3、CDCの記者会見を報道
10:30 ch3のアナウンサー、「家に鍵をかけて今夜は〜」発言
10:40 モールの生存者とアンディが屋上で対面。ヘリを目撃
11:30 ch3、ロス市内壊滅を報道
11:30 ch3、米国非常事態宣言発令を報道
18:30 ch3、香港での倒壊事故を報道後、緊急放送システムに移行
xx:xx 夜になり、アナらはCJに軟禁される
23:51 モール外の死者数千人。アンディの食料尽きる

05/10(月)
00:14 CJ、ニュース放送に悪態。画面には明日の天気が出ている
08:00 朝、ウィスコンシン州のテレビ放送はこの時点で全滅
xx:xx アナら、軟禁から解放
xx:xx アナら、CJを拘束。ノーマ一行を保護
15:37 モールにパスター基地壊滅の報がもたらされる
13名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:08:29 ID:0BxC96AC
05/21
05:26 アンディ、絶食12日目で金魚を食べる

05/30
03:41 アンディ銃器店が停電(以下、モールと同時に停電であると仮定)
xx:xx マイケルら、地下駐車場に侵入。ゾンビをすべて燃やしバスを発見
xx:xx バス改造計画が採択(夜?)

06/06
18:14 チップス、アンディ銃器店に到着
18:30 アンディ死亡。ニコール、バスで銃器店に特攻

06/07
xx:xx ニコール救出作戦(夜)
xx:xx モール脱出(夜〜夜明け)
xx:xx 出港(朝)


14名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:50:24 ID:oYlATo70
前スレ>>994>>996 >T-800で充分w
ぶっちゃけ「どんなモンスターならゾンビに勝てるか」論争なら、
新丼ゾンビなら人間で無い時点で襲ってすらこないし・・・・

仮に襲ってくるとしても、感染さえしなければ
普通に武装した人間がてこずるレベルの戦闘力のあるモンスターなら
余裕だろ。それだけ人間はあの世界では脆弱なんだな。


仮に何もしなくても数年後全ゾンビが腐って勝手に全滅した後、
12モンキーズ宜しく都市に動物だらけという世界が広がるのだ。
15名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:04:35 ID:6/TDy5ZE
ゾンビが増殖する過程において、感染の拡大しつつある大陸は仕方ないとして
軍事基地の密集する沖縄・ハワイ諸島等の孤島なんかは防疫しうる可能性は
比較的高いと思うんだ。おまけビデオで豪州みたく上陸禁止が発令された後、
接近する船舶・航空機は片っ端から撃墜するという形で自己防衛を図るシナリオ
死霊の餌食の初期シナリオにてフロリダ州知事が軍隊と民間人連れて
孤島でやりたい放題というシチュエーションもあったわけでそれほど
ありえんことではない。
16名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:09:09 ID:Vv5IgjVB
前スレ梅乙w

>>15
他の地域がどうなってるのか、最終的にどうなるのか…
激しく知りたいけど、きっちり続編で解明されても萎えるもんなのかなぁ

でも見たいw
17名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 17:11:38 ID:38i6mY5k
遊牧民族とか割と生き残れそう
遥か彼方からゾンビ発見できるし、全力ダッシュされても馬とか駱駝には追いつけない
都会からゾロゾロ歩いてきて、ハムナプトラ2みたいな光景になったら嫌だが
18名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 17:15:47 ID:u/beOBJT
>>17
オフロードカーの活躍しそうな平原だったら誰でも
生存できるというのだな?約束したぜ
19名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 17:40:39 ID:38i6mY5k
>>18
ゾンビの数は少ないし追い詰められる心配は少ないけど、砂漠とか草原で生き残る知識と体力がいるよ
蠍にぶちゅっとやられて死ぬかもよ
20名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 18:45:51 ID:Vv5IgjVB
モールでマターリしてる時間が勿体無かった気がする
助けが来るのを信じてたんだろうけど・・・

長い棒でヤリでも作って、全員並んでシコシコとぶっ刺してるだけでも数減らせないかな?
21名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 19:06:12 ID:u/beOBJT
でも人口数十万以上の地方都市圏の中のモールなんでしょ?あまり意味はなさそ
22名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 19:20:52 ID:1xC7y9YL
遊牧民とまで行かなくても、
トレマーズのあの小さな町位なら大丈夫なんじゃね?

テレビやラジオはあるから情報は入ってくるだろうけど、
ゾンビ?何言ってんだ?
てな感じでしばらくはマターリ過ごしてそう。
23名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 20:05:38 ID:QyLyHNZo
第三新東京市なら普通に生き残り王。
24名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 20:47:09 ID:QkMkid5c
販売版DVDだとバスの周りでガスタンク使う前に ガンショップでも使ってるんだね
最初どうやってゾンビだらけの店から逃げれたか不思議だった
あとその少しまえも変更点あるね
ケネス達がガンショップに入る時のゾンビ戦が結構違う
25名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 22:43:28 ID:QopstglU
>>23
どこ?
26名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:18:26 ID:YWFLejRK
>>23
ゾンビ発生の原因がウィルスや宇宙からの放射線などではなく、本当に「地獄が満員になった」ような
オカルティックなものであった場合、セントラルドグマでえらい事が起こる予感。
ゾンビ綾波・ゾンビエヴァが大暴れとか。
27名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 23:22:21 ID:QopstglU
エバンゲリヨンネタか、、、、、、21世紀にもなって、、、
28名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 00:03:12 ID:14FDwzxv
んなコト言ってたら、
四半世紀以上も前の映画のネタで盛り上がる漏れらの立場が・・・

(´・ω・`)
29名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 02:20:01 ID:m+6jBsIM
>>26
セントラルドグマと地獄の関係について詳しく

ってかスレ違いなんでまた今度ねw
30名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 03:06:48 ID:324ZAIDp
ここでエバネタかよ、書き込んで恥ずかしくねえかw
31名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 10:51:12 ID:pkMI+i1o
>>20
屋上まで死体のスロープが出来そうなんだが
32名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 12:29:18 ID:aUr0qH9l
>>31
じゃあ遠くの方のゾンビを狙って・・・威力が弱くなるなぁ

今思いついたんだけど、ボーリングの玉みたいな錘を付けて投げる→自動巻き上げ機で回収って作業を繰り返すってダメかな?
33名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 14:12:55 ID:9QPZgYA8
>>32
そんな地道な作業より、そっくりさんビンゴゲームやろうぜ
34名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 14:33:40 ID:aUr0qH9l
>>33
遊んでないでゾンビを退治する方法を考えようよw
35名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 15:09:01 ID:jfXWUzWO
そこでアシモの登場ですよ。
36 :2005/05/27(金) 16:48:32 ID:Gpft5f9W
マジでゾンビ発生しねーかな
37名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:49:59 ID:LhrvbXtU
美人なゾンビとSEXしたら自分もゾンビ化するのだろうか
38名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 17:24:32 ID:pkMI+i1o
噛まずに開いててくれるなら感染する危険があってもやりてぇな
39名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 17:34:08 ID:aUr0qH9l
>>37-38
でも『喘ぎ』⇒『叫び』だからなぁ…

怖い顔でキシャー!って言われたらちんちんおっきしないお?
40名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 20:03:00 ID:uEHCFOTi
エヴァのこと詳しくないが、
なんでエヴァネタが出た途端に叩く人がトントンと現れたのかが不思議。
いやな思い出でもあるのかな。
41名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 20:54:40 ID:77sFhbvY
>>40
こんなところでアヌメの話題で盛り上げられてもキモシ
42名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:11:33 ID:ePOHtQ3/
まあもう一つ、エヴァネタはエヴァに詳しい奴が思っている程、メジャーではない。
んで、映画関連のネタならば映画板なんだし仕方ない気もするがそれですらないからな。
43名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:44:28 ID:dPZv7/Jp
>>39可愛いな、、、

エヴァブームの時、ハマって映画館まで行ったけど
嫌な思い出といえば嫌な思い出だなぁ
同次元で語るものか?という印象をうける
44名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:56:37 ID:qanWwr6I
>>41-43
A『そんな思い出話してないで何かいい手を考えよう。なにか手があるはずだ』
B『うるせえ、てめえが考えろ!』

なんて会話が映画内から聞こえてきそうだ
45名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:01:45 ID:dPZv7/Jp
いや、もうねぇよ…俺知ってるもん
おめーら逃げた先の島ゾンビだらけで全滅すっぞ

と言ってやりたい
46名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:08:22 ID:FIOOeaS1
オープニングが好き。
そこで流れる歌も好き。

病んでるね、オレ。
明日休日のはずなのに仕事あるなんて言われれば
病んでみたくもなるものさ。

ちなみのオープニングの歌は「hangman's song」とかなんとか言ったかな?
47名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:16:02 ID:afC+8d3/
ゾンビ
48名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 10:54:15 ID:LSzo2qPg
「hangman's song」は送迎バスを改造する時に流れる歌だよ。
オープニングはJohnny Cashの「The Man Comes Around」って歌。
49名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 11:34:04 ID:T6GwgRij
屋上菜園とか牧場やって、寿命を真っ当する人達っているかなー。
50名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 12:47:38 ID:EhnIgj8Y
屋上からじゃなく、2階からボウガンで頭狙って打ちまくるってのは出来なかったのかな?
もしくは延焼の恐れが無い場所にゾンビを誘導して火炎瓶で燃やしちゃうとか。
目なんてチョットの火で見えなくなっちゃうから有効だと思うんだけどな。

それから槍で下のゾンビの頭を刺す際は安全帯を使わなきゃ危ないね。
51名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:40:34 ID:XSbPKgO+
>>50
でかい紐付きボウガン作って、打つ⇒回収ってすれば弾減らないねぇ

槍も原始的な射出装置みたいなの作って、紐つけて回収すれば最強!
52名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 14:46:51 ID:ZyO0oeKh
すげー、あれって一ヶ月も経ってたのか
モールでの場違いなはしゃぎっぷりと周りのゾンビの数から言って
一週間以上はモールにいたような感じとは思ってたけど

ぶっちゃけ、警備員だけで計画的に過ごしてたら半年近く持ったんで無い?
CJはかなり極端だったけど、部下の命(勿論自分の保身も)考えたら正しい行動だったと思う
実際、アナ達やノーマ達が来る度に死の危険に晒されたわけだし
第一、人数が増えたってだけでも食料が激減してるってのに
アナ達のやってたことは豪遊(食料や資源、燃料、武器の無駄遣い)だったし。

バートもマイケルに殺されたようなモンだしね
53名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:14:58 ID:FVv2at8j
スポーツ店のゾンビがいた所って、
外のドア開いてたんだっけ?
そこを閉めておかないと、
遅かれ早かれゾンビが沢山入ってきたかも。
54名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 16:52:25 ID:ZyO0oeKh
>>53
確認してないからわからんけど、最初は開いてたか、若しくは元々潜んでたのかわからん
確か誰かを食ってた奴だよね?

でもゾンビはエレベーター使わないだろうから、階段の防火シャッター閉めとけば安全だと思う
55名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:10:13 ID:1yNLesa2
これビデオで見たんだけどストーリー滅茶苦茶じゃない?
噛まれただけで死ぬのに、他人の命を心配するような状況じゃないだろ?
アナが「殺すなら殺せば?」とか煽ってるシーンは呆れた。
放っておけばゾンビ化するの分かってるくせに。普通は迷わず殺すだろ。
一番理解できなかったのがアンディに食料を届けたチップスを助けに敵陣に
突っ込んだニコール。
あの状況でたかが犬を助けるために命かけるか?ありえねーーーー。
もっと理解できないのは、そんな馬鹿女を助けるために他の連中まで敵陣に
突っ込んだ事だね。
しかも、あのニコールとかいう女、助けられてから礼も言わなきゃ、
迷惑を掛けた事を謝罪もしない。
普通は他人の命にまで構う余裕がない状況だと思うんだけど、随分と余裕がある連中だな。
56名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 18:32:48 ID:S+NpgHIP
>>55
ストーリーめちゃくちゃではないが…
指摘する点は、まったくその通りだな…
57名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:00:13 ID:0fJrxlsX
予告編でいくつかのニュース映像が流れるところがあったんだけど、コマ送りにしたら日本語のもあった。
「ニュース◎東京は世界的な損害を…」みたいな、ちょっとおかしい日本語だったけど。
やっぱり日本も被害に…?
58名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:06:09 ID:LvigAHAI
ニコールの場合はともかく親父の場合は呆れるほどのことか?

むしろ俺は殺害を主張したマイケルが以外といさぎ良いところにひっかかった。
一貫しているように見えるけど実際には
他人の運命について容易に冷徹な選択を導き出せる=自己中心的
であることが少なくないからね。
59名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:23:43 ID:1yNLesa2
>>58
あの状況は自己中とか当てはまらないだろ。
自分の身内ならともかく、顔を合わせて数日程度の他人の命まで
心配できるような状況じゃない。
60名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:26:32 ID:M7gqWDGz
世界中がゾンビ禍に見舞われた場合、一番うまく対処できるのは北朝鮮かもしれない。

ろくに食料がなくて骨と皮ばかりの人民→ゾンビの体力低い
人を殺すことに躊躇しない官憲→いち早く厳戒態勢を敷き、火器を使って対処
61名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:51:11 ID:LvigAHAI
>>59
とりあえずの安全を確保して武装もあるモールの中で
会話を交わして名前を知った親父がひとり
数時間後に死亡してゾンビになることが「わかっている」状況

のほうが

多数のゾンビに追われて外の駐車場を走っている
誰だか知らない人間が運転しているトラックを
ゲートを開けて迎え入れようとする

よりぜんぜん危険が少ないと思うんだけど。
62名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:25:56 ID:GfYOVHa3
この映画に出てくる主要人物はなんであんなに馬鹿ばかりなのか?

ゾンビに噛まれる→感染ってのを知っているのに、
傷を負った状態で噴水の中でゾンビと格闘しても感染の可能性を疑わないし。
モールに立て篭もってもやる事は、ゲーム、食事、セックスだけ。
数百メートル先の銃器屋の親父が腹を空かせているのも見ているだけ。
ショッピングモールなんだから資材はいくらでもあるはずだ。
無線ラジコンでロープを運ぶなり投擲道具を作れば、
銃器屋とモールの屋上にロープを渡すだけで簡易カーゴが出来上がる。
そうすれば大量の武器弾薬と食料を分配できるのに、屋上でチェスやったりゾンビ撃ち殺して遊ぶだけ。

挙句の果てには犬を追いかけてゾンビの群に突っ込む馬鹿女と、
その女を追いかけて全員が命の危険に晒されるという馬鹿丸出しシチュエーション。

まぁ登場人物が馬鹿っていうより脚本家が馬鹿なだけだが。
63名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:45:52 ID:S+NpgHIP
>>62は頭いいね(^^)
64名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 20:59:15 ID:cAXaVnpF
あの犬が行って女が追いかけて〜のくだりは確かに脚本雑すぎとは思う
かっこよく見せ場作りすぎていまいちリアリティがない安物アクションになっちゃった後半も×
65名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:35:00 ID:Z63dUsUz
>>55
理性的に行動する人間ばかりだったら死人が一人も出なくて物語上ツマランので
盛り上げる為にわざとDQNな行動を取らせてみた


と言ってみるテスト
66名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:35:27 ID:1yNLesa2
>>61
その比較、おかしくない?
どっちにしろ危険である事には変わらないよ。
67名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 21:46:28 ID:LvigAHAI
>>66
後者の危険を冒して救助を選択したグループが前者の危険を冒さない理由が無い。
相対的にみて状況をコントロールしやすいのは明らかに前者。
68名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:17:00 ID:thRBNQHM
チップスってどうやってアンディの店に辿り着いたんだろう
アンディの臭いがするものなんてモールに無いじゃろに
硝煙かね?
69名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:57:06 ID:FVv2at8j
>>68
口笛吹いてたよーな。
70名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:58:37 ID:1yNLesa2
>>67
激しく意味がない比較だと思うよ。
71名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:07:34 ID:LvigAHAI
なんで?
つーかアホ?
72名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:13:51 ID:3SPPZ4aZ
値段のわりに特典が豪華だから買うの悩んでいるんだけど(映画自体は劇場で見た、旧丼より頭悪くて好き)
アンディのテープとニュースレポーターについての特典が気になるなあ
ミニストーリーだろうけど、何分くらい?
73名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:14:51 ID:FVv2at8j
まぁ、このスレでさえ意見まとまらないんだから・・・
74名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:15:51 ID:q9upuv05
>>51
ゾンビ釣りになってしまい、釣られたゾンビに噛まれる悪寒。
75名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 23:31:08 ID:YwFHxK9F
モールと武器屋の距離はどのくらいあるんだ。
76名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 00:01:18 ID:ZyO0oeKh
>>55
亀だがショーンオブザデッドとか見てみ
ゾンビ映画ってあんまり人の死とか思いっきり悲しく見せてくれないけどね

お前は自分の両親、親友、恋人がゾンビに噛まれたら
まだ発症もしてない、意識も正常な人間と変わらない、まだ死ぬ気配もない
そんな状態でも殺せるの?
77ヘリ坊や:2005/05/29(日) 00:21:57 ID:laEfrfeT
>>55
>噛まれただけで死ぬのに、他人の命を心配するような状況じゃないだろ?
>アナが「殺すなら殺せば?」とか煽ってるシーンは呆れた。
>放っておけばゾンビ化するの分かってるくせに。普通は迷わず殺すだろ。
安全を確保して人心地ついたから、考えが冷静になったんでない?
現時点ではまだ人間なんだから、必ずしも全員が殺しに賛成しないかもね。

>一番理解できなかったのがアンディに食料を届けたチップスを助けに敵陣に
>突っ込んだニコール。
>あの状況でたかが犬を助けるために命かけるか?ありえねーーーー。
これは禿同。

>もっと理解できないのは、そんな馬鹿女を助けるために他の連中まで敵陣に
>突っ込んだ事だね。
何週間か一緒にいたから助けたくなったんかな?

>しかも、あのニコールとかいう女、助けられてから礼も言わなきゃ、
>迷惑を掛けた事を謝罪もしない。
犬を助けるためにゾンビに突っ込むアフォだからねぇ。

>普通は他人の命にまで構う余裕がない状況だと思うんだけど、随分と余裕がある連中だな。
禿同。
78ヘリ坊や:2005/05/29(日) 00:23:32 ID:laEfrfeT
>>54
>でもゾンビはエレベーター使わないだろうから、階段の防火シャッター閉めとけば安全だと思う
旧丼ではゾンビがたまたまエレベーターのボタンに触れて、乗り降りしてましたよ。
79名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 00:26:47 ID:55XO292y
>>75
スケッチブックに書いた文字を双眼鏡で見て確認できる距離。
具体的な数字とかは出てこなかったかと。
今思いついたけど、凧(あっちじゃカイトって言ったっけ?)
を使えば直接糸を通せるな。
80ヘリ坊や:2005/05/29(日) 00:33:45 ID:laEfrfeT
>>62
>ゾンビに噛まれる→感染ってのを知っているのに、
>傷を負った状態で噴水の中でゾンビと格闘しても感染の可能性を疑わないし。
あの時点では感染経路は気が付いていないですよ。

>モールに立て篭もってもやる事は、ゲーム、食事、セックスだけ。
>数百メートル先の銃器屋の親父が腹を空かせているのも見ているだけ。
>ショッピングモールなんだから資材はいくらでもあるはずだ。
>無線ラジコンでロープを運ぶなり投擲道具を作れば、
>銃器屋とモールの屋上にロープを渡すだけで簡易カーゴが出来上がる。
>そうすれば大量の武器弾薬と食料を分配できるのに、屋上でチェスやったりゾンビ撃ち殺して遊ぶだけ。
銃器店は結構離れている(多分100メートルぐらい)から、
届くぐらいの投擲道具を作るのは難しいんじゃない?
あと、ラジコンヘリはモールにあるかなぁ、微妙。
何も打開策を考えないで堕落しきっているのはアホだが。

>挙句の果てには犬を追いかけてゾンビの群に突っ込む馬鹿女と、
>その女を追いかけて全員が命の危険に晒されるという馬鹿丸出しシチュエーション。
>まぁ登場人物が馬鹿っていうより脚本家が馬鹿なだけだが。
立て篭もりっぱなしだと旧丼とかぶるので、
強引に展開を変えたが無理ありすぎですね...
81ヘリ坊や:2005/05/29(日) 00:37:50 ID:laEfrfeT
>>75
大体100メートルぐらいじゃない?

>>79
なるほど、凧で糸を渡すという手もあるね。
結構難しそうだけど、何十回かやってみれば成功するかも。
82名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 00:42:29 ID:05q85PD4
アンディーと武器すべてをモール側に運んだとして
最終的にバスで脱出するしかないんだよな。
83ヘリ坊や:2005/05/29(日) 00:43:19 ID:laEfrfeT
>>72
>アンディのテープとニュースレポーターについての特典が気になるなあ
アンディは16分ぐらいで、ニュースは21分ぐらい。
それ以外にもいろんなメイキングや未公開シーンなどの特典もあるんで、
迷っているなら後悔しないから買っとけ。
84ヘリ坊や:2005/05/29(日) 00:52:36 ID:laEfrfeT
>>82
>アンディーと武器すべてをモール側に運んだとして
>最終的にバスで脱出するしかないんだよな。
結局はそうなっちゃうんだよな。

食料を節約してあるなら缶詰とか食べて、
屋上で雨水を貯めれば、半年〜1年は持つか?
その間にモールに集まるゾンビを少しでも減らしておく。
あとは脱出しかなくなるが、でも成功率はかなり上がるよね。
85名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 01:01:30 ID:05q85PD4
>>84
脱出してもモール以上に食料がある所ってないしね。
86ヘリ坊や:2005/05/29(日) 01:45:39 ID:laEfrfeT
>>85
ですね。
旧丼みたく人数少なければ数年はもつだろうに。
10人以上って多過ぎ。
キャラの掘り下げが少ないので、じっくりと展開を楽しめないというか...
印象に残らないんですよね。
アンディはOKとしても登場人物5,6人くらいにして、
じっくりとサバイバル専念して欲しかったよ。
87名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 02:23:06 ID:+dPuE8Op
>>84
おまんはたかが10人程度で近所のスーパーの乾物全部を1年程度で
食いきれるとでも思ってるのか?
88名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 02:37:17 ID:s8m8DBnT
>>78
乗り降りではドアの開閉な。
エレベーター自体は移動しておらず1階にいたまま。。
89名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 02:50:29 ID:55XO292y
>>87
スーパーでバイトした事あるけど、
(日1200人客単価1800円ぐらい)
街のスーパー程度の乾物、飲料、缶詰の量なら
特売日前日の在庫量でも10人で半年も持たないよ。
しかも、ちゃんと具の入った缶詰(魚系ばっかり)よりもスープ系の方が多いし。
それに缶詰といってもそのうち鉄が腐るので何年も持たないし…
と、ここまで書いて気付いたんだが、レトルト食料やカップラーメン系があったな。
ショッピングモールぐらいの大きさの店舗なら倉庫にもある程度在庫があるだろうし、
10人程度なら1〜2年程度は持つような気がしてきた。
90名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 02:57:40 ID:qenXy7gR
>>89
あのモールは1200人/日どころの大きさじゃないだろ。
91名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 05:52:29 ID:3pKfHwv6
そもそも食料品店(スーパー)併設しているモールなのかな?

>もっと理解できないのは、そんな馬鹿女を助けるために他の連中まで敵陣に
>突っ込んだ事だね。

いずれ脱出する為には装備を整えなければならないのだから、この機会に・・・こんな感じかな。
それにアナ他の先住者達はトレーラー組を助けたぐらいで、人道的な面を重視する人達なんだろう。
助けられた方も反対しづらい、従っただろう。
あとは「まだ子供だし・・・」こんな感じか。
92名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 06:04:35 ID:p6MLVHzh
歩いて3分ほどの距離にでっかいモールがあるんだが・・・(ジャスコも入ってる)
そこなら15人程度なら1年は軽く持ちそうだなぁ

真っ先にケーキ食べなければ!1個700円ぐらいするんだよなぁ

一気にスレが伸びててビクーリw
93名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 07:08:03 ID:TshwEUF+
俺的に考えたことなんだが、土を屋上に敷き詰めて
野菜とか育てたらずっと食っていけるかなって
自分らの糞尿で野菜育ててさ、けっこうな広さだからかなり取れると思う
94名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 10:37:37 ID:O9faWAkl
>>91
トラック運転できるぐらいだから分別はつく年齢だろ
それは神風救助かましたアフォ共にもいえるけどね。
旧ドーンのピーターは苦悩しながらもヘリ坊やを見捨てた
犬女なら眉一つ動かさず見捨てるだろう。

>>93
サバイバルという漫画で同じ事やってたな。
でもその土をどこから仕入れるかが問題だ。
土の為に特攻かますか?

犬女特攻、神風救助、タコロープ失念の3要素で全て台無し
こんなおいしいリメイク素材もう二度と出てこないね
アホライターによるDQNキャラ達のドタバタ劇だな
もしかしたら観客をイラつかせる為の演出だったのかもね。
95名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 11:03:47 ID:5Mu8JEkd
>>8に書いてるように1年持つかどうかは怪しいところ。
それ以前に脱出行程なかったら激しくツマラン糞映画なわけだが。
「モールでの1年生活」とか見るのか?
96名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 11:05:02 ID:tc0knAHi
>>76
はあ?

顔合わせて数日の赤の他人と身内とじゃ話は別だろ。
97名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 11:11:02 ID:tc0knAHi
>>77
>安全を確保して人心地ついたから、考えが冷静になったんでない?
>現時点ではまだ人間なんだから、必ずしも全員が殺しに賛成しないかもね。

そりゃゾンビになってない段階で殺すのは気がひけるかもしれない。
でもゾンビになったら迷わず殺すんだろ?
ゾンビ化するのをわざわざ待って、危険に晒した状態まで放置なんて考えられない。
ゾンビになる前に確実に殺しておく事が得策だわな。

この映画ね、生きる事への欲が余り感じられない。
人間らしい美しい部分を見せたかったのかもしれないが、こんな状況だったら、
醜い面を晒すのは当たり前だと思うんだけどな。
98名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 11:30:12 ID:OJ0IT6KN
親父をすぐ殺すかどうかと
生きる意欲とはぜんぜん関係ないだろ。

グループの生存とリスク制御を考えたとき実は親父をすぐ殺すのは得策でなかったりするしな。
99ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:35:50 ID:laEfrfeT
>>87
>おまんはたかが10人程度で近所のスーパーの乾物全部を1年程度で
>食いきれるとでも思ってるのか?

そう言われればそうか。
スーパーがあったとしてその規模にもよるが。
一番の問題は生活用水ですね。
給水塔の残りと雨水だけで1年以上しのげるか...
100ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:38:05 ID:laEfrfeT
>>88
>乗り降りではドアの開閉な。
>エレベーター自体は移動しておらず1階にいたまま。。

スマソ。そうだったけか。
でもエレベーター内のボタンに触れることも考えられるので、
どっちみちエレベーターは封鎖or停止させておかないとアカンな。
101ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:38:51 ID:laEfrfeT
>>89
>と、ここまで書いて気付いたんだが、レトルト食料やカップラーメン系があったな。
>ショッピングモールぐらいの大きさの店舗なら倉庫にもある程度在庫があるだろうし、
>10人程度なら1〜2年程度は持つような気がしてきた。

そう考えると、やはり重要なのは水の確保ですね。
102ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:40:41 ID:laEfrfeT
>>91
>そもそも食料品店(スーパー)併設しているモールなのかな?

そういえば食料品店の描写って、映画内にありましたっけ?
なかったかな?
103名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 11:41:54 ID:OJ0IT6KN
食料問題も歩けど冬場がつらいかもよ。
ミルウォーキーのへんは湖が凍るくらい寒いから。
104ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:42:40 ID:laEfrfeT
>>93
まず土の確保をどうするか。
あと多分みんな農業に素人なので、
生活できるほど生産することが出来るのかが難しそうですね。
105ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:44:27 ID:laEfrfeT
>>94
>犬女特攻、神風救助、タコロープ失念の3要素で全て台無し
>こんなおいしいリメイク素材もう二度と出てこないね
>アホライターによるDQNキャラ達のドタバタ劇だな
>もしかしたら観客をイラつかせる為の演出だったのかもね。

正直、シナリオライターはもっとがんばって欲しかった。
もっと納得のいく面白い展開があったのではないか、と...
106ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:45:50 ID:laEfrfeT
>>95
>それ以前に脱出行程なかったら激しくツマラン糞映画なわけだが。
>「モールでの1年生活」とか見るのか?

そこがシナリオライターの腕の見せ所ですよ。
色々なハプニングが発生するとか。
旧丼では暴走族の乱入でしたが。
107ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:52:37 ID:laEfrfeT
>>97
>そりゃゾンビになってない段階で殺すのは気がひけるかもしれない。
>でもゾンビになったら迷わず殺すんだろ?
>ゾンビ化するのをわざわざ待って、危険に晒した状態まで放置なんて考えられない。
>ゾンビになる前に確実に殺しておく事が得策だわな。

やっぱり生きている人を射殺するのは二の足を踏むんじゃないかな。
しかも娘までそばにいるし。
意識を失った時点で即射殺という方がリアルじゃない?
もちろん店のシャッター内に閉じ込めておいて安全を確保し、
外から射殺という手順が前提ですが。

>この映画ね、生きる事への欲が余り感じられない。
>人間らしい美しい部分を見せたかったのかもしれないが、こんな状況だったら、
>醜い面を晒すのは当たり前だと思うんだけどな。

そうですね。
何か改善策も考えずにダラダラとモールに閉じこもったきりでしたよね。
醜い面といえば、CJがよく前面に出ててリアルでしたね。
108ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:54:47 ID:laEfrfeT
>>98
>グループの生存とリスク制御を考えたとき実は親父をすぐ殺すのは得策でなかったりするしな。

すぐ父親が殺されたら娘が根に持ち、
グループから孤立して何かトラブルの発端になる可能性もありますね。
109ヘリ坊や:2005/05/29(日) 11:57:57 ID:laEfrfeT
>>103
>食料問題も歩けど冬場がつらいかもよ。
>ミルウォーキーのへんは湖が凍るくらい寒いから。

そういえば気候の問題もあったんですよね。
冬場は暖の確保をしなくちゃならないし、
夏場ではエアコンがないモール内は相当蒸し暑くなって、
生活するのが厳しいですね。
110ヘリ坊や:2005/05/29(日) 12:02:21 ID:laEfrfeT
それと長期生存するためには病気と怪我の問題が重要ですよね。
重い病気になったら、
看護婦のアナだけでは対処し切れませんね。
111名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:04:33 ID:4OY0GMpi
あの手の施設は屋上に貯水タンクを併設するからまず当面は問題は
無いとは思うが、(一年〜二年のスパンでは知らん)あと電気が最初の
一ヶ月は供給されてたみたいだから最初の頃は問題は無いかもね。
112名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:06:19 ID:p6MLVHzh
ヘリ坊や連投UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
ここはおまいと語るスレじゃねーだろ?
なんで一斉にレス返してるんだ?

いい加減空気嫁
113名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:11:06 ID:OJ0IT6KN
>>111
貯水タンクって雨水を貯水する用なの?
まあミルウォーキーは水道に問題が多い地域ではあるけど。
114名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:15:43 ID:vPb15GNt
>>77
バカ女が犬助けに行ったのは余裕があったとかじゃなくて、単純にバカ&チップが心の安定剤
みたいになっていたから「たかが犬」とは思えなかったんじゃないかなぁ
余裕がないからテンパって勢いで行っちゃったってのもあると思うし

テリーは正義感に満ち満ちてた感じがあるし、バカ女が出てきた当時から好意を抱いてる描写があった
その後、二人で良いムードになってたり、バスに乗り込む時「俺は彼女と一緒のバスに・・!」って言ってるし
少なくともテリーは友達以上に思ってたと思う。バカ女はちょっと微妙な感があるけど。

どっちにしても余裕がないからこそ&一ヶ月一緒にいたから連帯感
マイケルやアナ達に影響されて、正義感に流されて〜ってことだと思うけど
単純にピンチを作りたいだけのようにしか見えないこともないからなぁw;

>>79
どの作戦にしても失敗する確率高くないか?
どっちにしてもモールの連中は他人事のようにしか思ってなかったと思う。

あと、思うんだけど、発電所はヤラれてるんじゃないかな?
若しくは作業員ゾンビになっちゃって放置状態。でも一ヶ月は持ってるからヤラれてないのかな
115名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:25:26 ID:vPb15GNt
>>101
ミネラルウォーターあるよ。向こうは500mlペット以外に
工業用タンクみたいな大きさのボトル入りがガッサリある(ていうかこっちが売れるので主流)
それに各店舗にも水系はあると思うから、何とかなるんじゃないかな
116名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:34:05 ID:OJ0IT6KN
凧作戦はやってみないとわからないけど成功するかどうかは微妙。

ガンショップまでの距離は200mくらいある。
ガンショップ前の通りは歩道一面が幅5mはある。車道はその3倍。=約25m
そしてモールの駐車場は俯瞰で見て少なく見積もっても通り8本分くらいはある。

双眼鏡の倍率を8〜16倍として無理の無い距離設定だ。

200mとするとビニや化繊のロープでだいたい軽くても1.5kgくらいから。
これだと凧をかなり大きくしないとあがらない。
大きな凧を上げるのには風速が必要になるし今度はコントロールが難しくなる。
ガンショップの屋上にうまく墜落させらるかどうか。

実施にかかるコストもリスクもほとんどないからやってみる価値はあるだろうけどね。

117名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:41:04 ID:OJ0IT6KN
ロープを通した後の問題もある。
まず、たわみの問題。3%程度たわんだとしてももうそこは地面。だから運搬はムリ。
引っ張り強度は200kgくらいだけど伸縮させられない以上強度の余裕が無い。
十分にぴんと張ろうとすれおそらく切れる。
片方にワイアーを結んでたぐって張り替えるしかないが。
118名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:49:38 ID:05q85PD4
>>8に脱出する動機として食料が尽き始めたってあるけど
モールでの余裕振りから後何日で食料が尽きるという
危機感が感じられないんだな。

アンディーのとこにロープを通すのに
ゴルフボールに釣り糸くくり付けてドライバーで打つのは
いけそうじゃない?もしくは投げ釣りで糸付きおもりを飛ばすとか。
アンディーのほうに届けば細い糸からだんだん太いものに
変えてアンディーが引っ張れば完成。
119名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 12:58:09 ID:Ur+ilSvB
途中で糸が垂れそう
120名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 13:03:56 ID:xHPSSjE0
>>118
電力供給の停止=食糧の激減、と想像。
というのは、電気が切れたら冷蔵庫(冷蔵室?)がアウトになるだろうから
食糧として認識されてきたモノの消費期限が一気に短縮されるハズ。
121名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 13:21:06 ID:OJ0IT6KN
>危機感が感じられないんだな。

民族性の違いはあるかもな。
日本人が同じ状況下になれば2,3日以内に食料供給のルールができて
外部の監視、物資の管理などの役割分担がされ
アンディへの支援や包囲ゾンビの削減施策が行われる一方で
総括で見せしめにされる人間も何人か出そう。
122名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 13:21:41 ID:lmN9gD/O
南京虐殺はなかった
123名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 13:26:49 ID:qenXy7gR
モールに弓矢とかあればロープ渡せないかな??
124名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 13:58:33 ID:tABQ9ktt
せっかく下水道?が近くまで伸びてるんだから、
アンディの家の下まで穴を掘ればいいじゃない。

アンディを発見した時点で、
CJが地下道の存在を教えてたらなぁ。
銃砲店だし、弾薬をどうにかしたいとか考えなかったのかな?
コンクリートをうち破る道具があるか?という問題があるけど。
125名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 14:24:22 ID:OJ0IT6KN
穴はいくらなんでもちょっとムリだろ。
ノウハウも無いし。
126名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 14:29:57 ID:55XO292y
>>117
ゾンビは人間以外は見向きもしないので、地面までたわんでも落ちないように
物資をきちんとくくり付けておけば大丈夫だと思うのだが。

ちなみにモール内に食料品店はあるよ。
連中がカートにどかどか食料品を放り込んでた。
何も考えずに適当にぐちゃぐちゃ詰め込んでたから、コイツラ馬鹿だな〜と思いながら見てたが。
つかアメリカであの手のショッピングモールって普通、どんな店が入ってるのかな。
ホームセンターが入ってればコンクリを壊せるような電動ドリルや釘なんかも売っているはず。
小型発電機や無線機もある。
農業用品も扱っていれば、腐葉土や植物の種も豊富にあるはずなんだが。
劇中で説明無さ過ぎ。
127名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 14:33:16 ID:I44eBhWA
wwココはいつ覗いても熱いなあw
そんなキミ達が大好きさ?。
128名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 15:39:11 ID:O9faWAkl
改造トラックを製造するぐらいだから、手動ウインチぐらいはあるだろう?
そいつを利用してたわみを最小限なくせばよい。
後は滑車を自作なりすれば良い訳だし。
アンディ側からもタコを上げてお互い絡ますという手もあるな。
そもそも、ちょっと危険だがケネスやCJ等の屈強組がトラックで
救助に向かう方が早いかもしれんな。馬鹿女が行けたぐらいだし、、

まぁ劇中やつらは殆ど呆けていたからなぁ、、じゃなくてライターの方か。
そこら辺のライターよりもここの住人の方が稿正に向いているよ。
俺もゾンビ以来、妄想族歴12年だしな。
旧のように人数少なくすれば、無理な危機を演出しなくても良かったのにね。
4人+アンディみたいな。
129名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 15:47:07 ID:O9faWAkl
それと暴走族襲撃プロットを外したのは結構痛いなぁ。
あれもおいしい設定だったのに、映画館であれ?族は出ないの?!
ポカーン、、って香具師が結構いたなぁ
せっかく取り壊し予定のモールで撮影しているのに
ぜんぜん活かされていない。もったいない
130ヘリ坊や:2005/05/29(日) 15:58:52 ID:laEfrfeT
>>113
>貯水タンクって雨水を貯水する用なの?

そうじゃなくて、水道の水を一旦貯めておく大きな水槽。
よくマンションの屋上にあるような。

>>114
>バカ女が犬助けに行ったのは余裕があったとかじゃなくて、単純にバカ&チップが心の安定剤
>みたいになっていたから「たかが犬」とは思えなかったんじゃないかなぁ
>余裕がないからテンパって勢いで行っちゃったってのもあると思うし

なるほどね。

>あと、思うんだけど、発電所はヤラれてるんじゃないかな?
>若しくは作業員ゾンビになっちゃって放置状態。でも一ヶ月は持ってるからヤラれてないのかな

ある程度自動制御らしいから、
しばらくは人間が操作しなくても大丈夫なのかな?
131ヘリ坊や:2005/05/29(日) 16:13:05 ID:laEfrfeT
>>112
んじゃスルーして。

>>115
そういえばモール侵入直後に、
ルダがそのタンクから紙コップで水を飲んでいるね。
132ヘリ坊や:2005/05/29(日) 16:19:35 ID:laEfrfeT
>>126
>ゾンビは人間以外は見向きもしないので、地面までたわんでも落ちないように
>物資をきちんとくくり付けておけば大丈夫だと思うのだが。

そうですよね。

>農業用品も扱っていれば、腐葉土や植物の種も豊富にあるはずなんだが。
>劇中で説明無さ過ぎ。

その辺の描写を深くして欲しかった。

>>128
多分障害物さえなければ、物資は地面をすっても大丈夫だと思いますよ。
犬を降ろす時にゾンビがロープをたぐって上ろうとしなかったし、
人間以外は無関心のようだから。

トラックの屋根に乗って、物資を屋上へ放り投げるという手もありますね。
あと、銃器店にトラックを横付けして、
屋上からアンディがロープで降りるという手もありますね。
133名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 16:35:32 ID:I44eBhWA
日曜の昼間っから、エロフェチ版と映画版を行ったり来たり。
何やってんだ オレ。
134名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 16:38:43 ID:tABQ9ktt
漏れはそれに加えてN速+と携帯板。
135名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 17:22:39 ID:OJ0IT6KN
>>132
ロープを通してもたわみが残るのは論外。
ゾンビが来るよりもそもそも荷物を運搬できない。

ワイアー化して>>128のいうようにウインチを設置して張るしかないだろうね。

>>130
発電所はやっぱり当初は生き残っていたような気がするな。
トーシロくんたちですら立て篭もれたわけで篭城してるグループは結構いそう。
あのモールにだってたどり着いた人間があれだけってのはむしろ少ないカンジだなあ。
136名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 17:34:22 ID:7pjnjO8l
かなり期待してたんだけどちょっと物足りない感じ
最初10分が良かっただけに中ごろからダレてきてもうちょっとがんがって欲しかった 65点
137名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 17:50:00 ID:I44eBhWA
>>136
そう?
確かに中ダレは感じたケド、一応期待以上ではあったよ。

ディレクターズカット版観とらんで分からんケド、ラストの
”食人族”シーンで喰われとるトコロをハッキリ観たかった
かなあ。
138名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 20:08:51 ID:p6MLVHzh
>>131
アフォじゃねーの?w

ここはおまいと語るスレではない
何の為に一斉にレス返してんだ?
おまいはここのスレ主か?

『なるほどね。』『そうですよね。』とかUZEEEEEEEEEEEEEEE!
139名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 20:14:13 ID:NFqpPBAy
>>131まずsageろ、話はそれからだ。
それに2ちゃんねるは匿名掲示板だ。コテを外して名無しになれ。
140名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 21:55:21 ID:6iScC0CT
水の確保は、自分らの尿をろ過していったら、永久に水分は困らないと
思うが、無理だな・・・
141名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 22:02:40 ID:HxT6us+9
>>131はどうせラストでゾンビ化決定してるし、放置。
142ヘリ坊や:2005/05/29(日) 22:13:21 ID:XHP3fZXc
>>138
だったら君は俺と語らなければいいじゃん。
俺と語る人は好きにレス付けるだけだし。
コテ付けているんだからNGに登録しておけば消えるでしょ。

>何の為に一斉にレス返してんだ?
>おまいはここのスレ主か?
この映画が好きだからレス付けているんだけど...
スレ主じゃないとレス沢山付けちゃいけないのか?

もうレスはいらないからNG登録しちゃってね。
荒れるんでもうこの話題は終了。
これ以上のレスは荒らしとなりますからレスは結構です。

>>139
>>132からsage始めたけど、ここはsage推奨なのか?
ていうか、ageている人いっぱいいるけど...
コテ付けるのもスレルールに反する?

スレ違いの話題を持ち出したならともかく、
連続カキコで煽られる意味が分らん。

>>ALL
以後、何事もなかったように話題再開お願いします。
m(_"_)m
143名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 22:29:58 ID:QGAMeeXM
凄いなリアルえじきのような荒れ方だ。

監督の意図通りイラついているようだな。
144名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 22:41:37 ID:p6MLVHzh
>>142
2ch初心者か?
ただでさえコテは目立つのに、一斉レス返しかよw
それじゃどこの板でも嫌われるんでね?

あぼ〜んにしてみたが、あんまり続くんで我慢出来ずレスした
おまいのレスは一斉レスする程の内容ではない。ただウザイだけ

もう一度だけ言っとく
 
  こ こ は お ま い と 馴 れ 合 い 語 る ス レ で は な い
145名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 22:45:35 ID:tABQ9ktt
>>144
気にしすぎ。
146名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 23:11:43 ID:Q77RuD3V
>>144
2ch初心者か?
おまえがまるでスレ主だな、おまいみたいなのを自治厨って言うのさ。
いちいち気に入らない奴に噛み付いて場を乱すんじゃあない!!
お前の方がウザい
147名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 23:31:26 ID:qenXy7gR
べつにヘリ坊やさんは人の悪口いってるわけじゃないし
>>144みたいにヒステリックに反応しているやつのほうがウザイ
148名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 23:42:36 ID:PueG3/PS BE:227184858-
全員死体
149名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 00:00:02 ID:vEheXSuc
ゾンビの安全かつ有効な減らし方
モールでの生存方法・サバイバル方法
アンデー救出方法
様々な事柄の状況分析

そういう事を考えて語ってる方がおもろいべにゃ


内部分裂して半端な脱出しようとしたら全滅するぜよ
150名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 00:28:37 ID:NTucUU5g
マカー用。使いの俺は脳内あぼんで無問題
NG指定できるブラウザ使ってるならなおのこと、反応してはならん
この手の勘違い君はどうせ相手されなくなりゃすぐ消える
151名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 00:38:29 ID:x+bsQHWZ
>>150
承知した
152名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 00:41:42 ID:NtJcI4Xj
みんなアンディがすきなんだな。
漏れも助かってほしかったよ。
153名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 00:46:11 ID:X8Sf1eKT
>>140
人体からは尿以外に、汗や息からも水分が失われていくので永久循環は無理。

つか、ゾンビは水どうしてるのか?
生き血をすするだけでは絶対に持たないと思うのだが…
水を求めて川や池に群がるはずなんだが…
154名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 00:55:43 ID:2MS7Wagw
>>153
絶対にもたないという以前にすでに壊れているわけで。

頚動脈を喰いちぎられて失血死した死体が走り回るってのは
ぬいぐるみのクマが走り回るのと同じくらいナンセンス。
155名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 01:08:32 ID:d0FZnDvY
ぬいぐるみの熊が走り回るのと同じくらいナンセンスってなんかいいなw
156名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 01:31:13 ID:X8Sf1eKT
なるほど。
俺はゾンビとは科学的に解析可能なものだと思っている。
なんらかの病原菌やウィルスなどの感染により発症。
思考は衰え人間(同種の生物?)を捕食するようになる。
しかし、脳や心臓を破壊すれば活動は停止する事から生命活動、
あるいはそれに似た活動が体内で行われていると推測できる。

しかし、オカルト(超自然現象)として考えればゾンビは動く死体であるわけで、
死者に対して、お腹すいた?のど渇いてる?なんて聞くのは確かにナンセンスだ。

劇中でもきちんと語られなかったしなぁ…
157名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 01:35:42 ID:x+bsQHWZ
>>156
きちんと語られると・・・てか説明しようがないしなぁ

きっちりと理由付けするとなると、やっぱりゾンビの寿命は短くなるか・・・
158名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 02:13:54 ID:oLN38+t2
ゾンビ映画って古典的にはバッドエンド基本だよな。
そういういみど丼は○
28日後は×
159名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 02:48:49 ID:eI0Bet6U
>>158
「28日後…」はBADEDもあるよ?
レンタルなら劇場版EDがあるし、販売版ならソレ+更に2つもEDが追加されてる。
160名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 02:51:47 ID:77JL1gmQ
>>135
>あのモールにだってたどり着いた人間があれだけってのはむしろ少ないカンジだなあ
思ったんだけど、あくまで妄想の域を出ないけど
アナ達が来る前に何人かは来てたんじゃない?
で、それをCJが見放してた線も考えられるけど、ちょっと違和感感じたのが
あの規模(モールなのでスーパー規模の食料品店はないはず。なのに一ヶ月分の食料がある)のモールで
広さもあり、しかも二階ある。このモールの種類を見ればわかるけど店のタイプからして
アメリカじゃ、ジャスコのようなスーパーは中々入れないんだよね。
ああいうのは雰囲気の出ている小店を複数集合&中規模の娯楽施設なんだよ。
それで広場とかに所々露店タイプのお食事処を置いてる。
つまりモールの大きさ、一ヶ月分くらいの食料があるってことは結構大規模。

前述が長くなってしまったけど
これだけの規模のモールなのに、常勤(だけかわからん)警備員がたったの三人?
凄い違和感感じた。重犯罪大国アメリカですよ?
俺が思うに何人か、家族を探しに行ったか、若しくはゾンビに襲われたんだと思う。
誰か来た人間を助けた時かどうかはわからんけど
ただ、この場合、CJの極端すぎる保守的行動の説明はつくなぁと思った
161名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 03:02:08 ID:W4XJHJtR
ゾンビってずっと歩き回ってる&気温で足の骨も腐って折れて、手使って這いずり回っているうちに
手も折れるんじゃないかな。
これでいくと生存者は1年くらい生き延びればなんとかなりそうな気もする。
162名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 03:19:30 ID:X8Sf1eKT
>>160
大量の客や店員が一切居なかった事から、
あのモール周辺でゾンビが発生したのはオープンする前なのでは?
夜〜深夜の警備なら3人ぐらいでも理解できる。

ちなみに俺の家の近くのモールと名のついた建物にはスーパー丸々一軒入ってるぞ。
まぁここは日本だが。
ちなみに普通のスーパーでも、カップラーメンの在庫は倉庫に行けば一種類につき5箱は普通にある。
売れ筋(日清カップヌードル)だと20は用意されているよ。
一箱12食〜24食入りのヤツな。
163名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 03:34:42 ID:ill7HFO/
>>162
だから日本と同じに考えないでほしいってこと。
スーパー入ってるにしても、警備が手薄にしてもさ。
普通、アメリカのモールって、そんなにスーパー入ってるの見たことないよ。
で、大きさから考えて、常勤にしても三人は少ないと思う。
164名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 05:31:32 ID:X31d1b0S
ここ二日ほどの流れを見ると、
このスレにいる人たちがゾンビに囲まれたモールに閉じ込められたら、
内部で対立して自滅してしまいそうだ。
「さっきからお前が仕切ってるけど、誰がお前をリーダーと決めたんだよ」とか
「バカが一人混じってるな」
とか言い出すやつが現れたりしてね。

実際、あんな特殊な状況で集団で閉じ込められたら、人はどうなるんだろう。
犬追いかけてったバカ女のような、全体を考えない行動をとるやつも出てきちゃうんだろうか。
喧嘩なんてしてる場合じゃないのに、喧嘩しちゃうんだろうか。
それとも逆にすごいチームワークを発揮したりするんだろうか。
165名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 05:42:07 ID:0PChuZjR
>>164深いな

…が、しかし、ここは匿名掲示板だから
リアルでは真性のいじめらっこ気質な奴とか
気弱な係長とか対人恐怖症とかMrオクレとか
いろいろなので、誰か強い奴が仕切るだろー
派閥はできるだろうな

犬女は放置。もし無事に生還しても鍵かけて閉じこめて
おくにかぎる
166名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 06:57:32 ID:TEZU4LgL
>>163
つめていたのは4人だぞ。(発症拡大は深夜時間だしな、このぐらいの人数ちゃう?)

1人はCJを無視して下におりてゾンビの朝食になりました。
(噴水でバシャバシャしてた奴))
167名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 08:09:04 ID:GZjwFk7X
>>165
禿同
犬女放置は当然だな。
168名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 08:11:44 ID:2MS7Wagw
>>164
ゾンビ対策については日頃からバカな登場人物にやきもきして
一家言ある奴が多いだろうからみんな主張しまくりだったりして。
169名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 08:55:55 ID:FR6pOABy
漏れはそのうち発狂して皆をピンチに陥れるから、あとはよろしくな(・∀・)
170名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 10:11:30 ID:THaOcgSV
じゃ、今のうちに‥







隔離しとく?
171名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 10:14:28 ID:x+bsQHWZ
>>169
そういうのも絶対にあるだろうな
人間ってストレスに弱いから、何人かは少しおかしくなると思う

徐々に人格が壊れていく身内を見てた事あるが、誰でもそうなる可能性がある
172名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 11:46:25 ID:ill7HFO/
>>164
2chねらーは内弁慶多いみたいだから、思ってても言い出せないでしょ

>犬追いかけてったバカ女のような、全体を考えない行動をとるやつも出てきちゃうんだろうか。
これはもう必須イベントだな

>>171
多分ピンチに陥るとしたら、内部の誰かのせいでとかだろうね
173名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 12:04:59 ID:x+bsQHWZ
>>172
多分トチ狂ってモールから出たがる人間も出るだろう

そういう人間を隔離(怪しい奴も) → それに反対する人間(身内とか)

結局は内部崩壊 → 深夜に無対策な脱出する奴が出る → ゾンビ進入
174名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 13:05:45 ID:ill7HFO/
>>173
まぁ向こうのモールって大概日本以上に広いし、
施設も色々あるからトチ狂いにくそうだけどね。
それよりも多そうなのが、家族や恋人がどっかに隠れてるかも(生きてるかも)とか言って
無謀にも助けにいきたがる奴が多い気がする。
特に最初の頃はガクブルで、そんな事考えて無くても
安全な場所で落ち着いたら結構考えそう。ケネスは冷静だったけど
絶対ケネスみたいに「死んでもいいから助けに行くことに意義がある」みたいな奴出てきそう。

それで外に行くグループと分裂
外出した連中のせいで、モールの防御体制に穴が出来てアボンとか
どっちにしても人類の最大の敵(最後の敵)は人間っていうしね。

ニコルの親父の時だって、力のないニコルだったから大問題にならなかったけど
ニコルの立場が普通の男とかだったら、後々問題起きそうだよね。
場合によってはホラー映画みたいに、根に持って猟奇殺人繰り返すとか。
ゾンビが進入してきた時には既に全員死んでたとか
175名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 14:26:15 ID:D0p8o67J
>>171
その人格が壊れた身内の話、興味ある。
差し支え無かったらスレ違いかもしれんケド、も少し詳しく
教えてくれませんか?
176名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 16:19:42 ID:x+bsQHWZ
>>175
あんまり詳しく書きたくないので簡単に・・・

徐々に嫁が情緒不安定に。だんだんと酷くなり会話が支離滅裂
思考も衰え正常な判断が出来なくなる(約1週間ぐらい)
               ↓
ゴタゴタして警察に一時お世話になりながら、精神病院に1ヶ月入院、
自宅で静養1ヶ月・・・徐々に回復
今では完璧に元に戻る。仕事もバリバリで役職持ち

最初の4日ぐらいは大変な事になってるとは気付かなかった
完璧におかしいと気付いた時は『覚せい剤か?』とか考えた
もう元には戻らないんだろうと諦めてたが、びっくりするぐらいに回復した
退院できた時はマジ泣いた

原因は『睡眠不足&ストレス』
睡眠は大事だ。どんなに忙しくても最低限の休息は必要だ
おまいらも気を付けれ
177名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 16:36:28 ID:S/dlzjrp
安価でそば・カレー・ラーメンなどの和洋食を雑多に販売するような、
番号で呼ばれてトレーに載せてみたいな、
あんな感じの食堂しかないって感じじゃないのかな。>モール
それなら冷凍庫があるのも理解できる。
アナはきっとコーンバターラーメンなんだよ。
178名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 18:17:00 ID:9DPq+tIx
皆さん、直接スレタイと関係無い書き込みですが、これっきりにします
のでどうか御勘弁を。
>>176
お答え有難うございます。
おそらく、ホントに近い身内の話ならつらい事だろうから、書き込んで
はもらえないだろうと思っていましたが、わざわざ有難うございます。

本当におそろしい話ですね。僕はまだ未婚ですが、結婚を前提に付き合ってる彼女がいます。廻りに気を使う性格をゆえか、時々不安定になって突然泣き出す事があります。その様子を見ていて、こうゆう症状
がエスカレートしないかと不安になることは僕もあります。

でも、奥さん無事に回復して本当に良かったですね。
あなたも本当に辛かったでしょうね。
これからも奥さんの事、大切にしてあげてください。



179名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 18:37:38 ID:fxoCCHkW
最近ほんと多いからねえ
180名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 18:45:49 ID:b19Ac3tS
ニコールのように馬鹿なまねをしてみんなをピンチに
陥れる結果になるというのは昔からのこの手の映画に
あることだったと思う。観客は「馬鹿だなー俺ならこんな事しないぞ」
という感想を持つのもお約束というか伝統だと思う。
181名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 19:39:44 ID:3vfEqbgi
このスレ自体がモール内か、なかなか面白いぜ
てことはウザイ奴は生き残るのに邪魔な奴と判断されて消されるってことだな
182名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 20:00:24 ID:q3eb2j0L
正直あんな大規模のモールで籠城する状況になったら、
いくら外はゾンビ満載で生命の危機でも
店にある服漁ったり趣味に耽ったりするかも。
当面の食料もその場の安全も確保出来てるとなればなおさら。
183名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 20:01:47 ID:f0Qf9Opb
二コールが犬キチガイになる描写が弱いんいだな。
親父を殺された後、抜け殻みたいになったニコールを
犬が癒すみたいなシーンがあったらね。
184名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 20:39:27 ID:2MS7Wagw
無計画で享楽的に流れたのはメンバー構成に原因があったな。
トラック組は新参で救助され立場が弱いし基本的にはガキと年配。
ケネス、アンドレは個人的事情に傾倒しているしマイケルも調整タイプで表立つことを避けている。

地盤も意欲もあるCJがはやい段階で失脚したあとは統率者がいない。
ルダが噛まれておらず、ケネスに弟がいなければ結構重苦しい人間関係になっていたカンジ。
185名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 23:19:26 ID:HdQMz37I
シュワルヅネッカーとスティーブンセガールと
ウェズリースナイブスとジャンクロードガンダム
とかごついメンバーのドーンみてみたい。
女はミラジョボビッチとエイリアンの人。
186名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 00:20:47 ID:/Vc/J7+j
>>185
× シュワルヅネッカー
○ シュワルツェネッガー

× スナイブス
○ スナイプス

× ガンダムw
○ ヴァンダム

決して馬鹿にしてるのでは無い。
”ガンダム”がツボにハマってしまったのでついw。
187名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 00:22:10 ID:JvZuCcx7
>>186
うわぁ…
188名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 00:55:47 ID:OXURgWGV
アナ達素人連中が現に持ちこたえているとあったけど、よく考えたら
アンディ銃砲店でさえ一応は持ちこたえてるんだよな。さぞ多くの
避難所やらは食料の関係で深刻な内部対立があったことだろう。
189名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 01:04:42 ID:/Vc/J7+j
さすがこのスレの住人。
横槍が入ったり、話題が逸れてもすぐに本題に戻る。

大丈夫、キミ達は生き残れる。
190名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 01:42:21 ID:sXZiSSI6
いや、俺は無理。
191名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 01:50:16 ID:zYu1T67U
遊んでる暇があったら水道水を貯めたり
氷室作ったりやることがあると思うんだが
実際あの状況に置かれたらああなってしまうなかな。
192名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 01:59:54 ID:JvZuCcx7
>>191
ああなってしまう方が楽だし、精神安定上も良かったんじゃね?

皆が遊んでる時ってCJはまだ隔離されてたっけ?
もしそうなら、人生の最期で楽しい事もなく、こき使われて氏んでいったCJって可哀想・・・
193名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 02:00:30 ID:pwWZxwxR
脳内保管が必要のないゾンビ映画がバイオとかになるんじゃねぇ?
リスナーに創造力の余地を残しつつ満足させるなんて芸当は
ロメロ御大でもむつかしいのではないかと。
犬女を始めとしたDQNキャラのさじ加減はデタラメだし

過去に海外掲示板とか見てたんだけど、犬女エピソードは本国でも
大不評だったみたいで、かなり過激な放送禁止用語が踊っていたな。
他にはピーター的役割を期待されたケネスの存在感のなさ
不条理なCJの死(ダイナマイトがあるなら火をつけて逃げろよみたいな)
ここで書かれているような不満は米国でも一緒だったかな。
194名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 02:07:19 ID:JvZuCcx7
>>193
リ、リスナー?
195名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 02:13:35 ID:X4v3zwRh
そうかラジオドラマだな?
196名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 02:14:44 ID:JvZuCcx7
>>195
音だけだとさらに怖そうだなw
197名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 11:57:33 ID:WL6Hw0Kr
>>178
周りに気を遣う人はストレスを溜めやすい。君がフォローしてあげることが大事ですよ。
気の遣いすぎで疲れた心をほぐしてあげたり、彼女に孤独感を与えないようにしたり・・。
時には相手するのが面倒臭くなることもあるだろうけど、そこは男なんだから・・グッと堪えて頑張って!
198名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 12:53:43 ID:ORIUkAt3
あれだけ腐乱死体が歩いてたら


風向きによっては腐臭が物凄いんだろうね。
199名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 13:43:49 ID:GXSlwvEi
ミリオンダラーベイビーにナイトオブザリビングデッドの
兄貴が墓にアタマを打って死ぬシーンのパクリがあり
ましたね。
200名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 15:37:25 ID:cxx2tysu
劇中じゃTVは映らなくなってたけど、ラジオやネットなら
それなりに持続するのかな?
201名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 17:22:32 ID:/yoBR1zI
>>200
旧作ではTVは繋がってるんだよな。
202名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 19:54:50 ID:yxMOUxRx
>>198
凄いどころか食事とかできないと思う。
死体の腐った臭いってこの世の物とは思えないくらい臭いらしい。
そんな環境でも徐々に慣れて嗅覚が麻痺してくるんだろうか。
203名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 19:58:57 ID:X4v3zwRh
慢性鼻炎の漏れは勝ち組。
204名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 20:11:42 ID:TstBIMZ4
意外と消臭剤とか洗剤かけたら活動停止したりして。
205名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 20:37:46 ID:ZhZuNP7U
>>188
>アナ達素人連中が現に持ちこたえているとあったけど、よく考えたら
>アンディ銃砲店でさえ一応は持ちこたえてるんだよな。

結構、家や店に篭ってゾンビをやり過ごしてる奴いるんじゃないかな。
装甲バスでの脱出時に、道沿いの建物から「助けてくれー」とか
「俺も連れてってくれ」とかの声があればリアリティが増したかも。
206名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 21:12:12 ID:usg+nflP
トレマーズのガンオヤジの家なら絶対無敵だ だが
ゾンビ達があんな辺境までたどり着けるかどうかが問題だが
207名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 21:43:32 ID:02rWba57
アンディ 最後のホワイトボードのメッセージ
が 血一色だったのはすでにゾンビ化していたの?

なりかけだったのかな?
208名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 22:01:15 ID:HokFAa2T
>>207
なりかけで支離滅裂になっていた模様。
209名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 22:34:51 ID:MrDJf0mR
>>207-208
漏れは

あの時にはすでにゾンビ化していたが、生前の習慣が出て
「ボードになにか書いて向かいの建物の男に見せる」を
やってしまったのだと解釈している( ´Д`)
210名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:10:10 ID:Nbt9oOH+
>>197
アドバイスTHANKSです。
211名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:32:35 ID:JvZuCcx7
>>209
多分そうだろうね
ドーンゾンビは1回死んでからゾンビになるから『なりかけ』ってのは無いもんね

って書いたが・・・自信なくなってきた・・・

アンディが死んだのはボードに書く前だっけ?
それとも、書いてから倒れる→ゾンビだっけ?
212名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:47:56 ID:AUS+2xBQ
死んだのはボードに書く前だよ。
DVDの特典見ると、しっかりとゾンビになってるのが判る。
ゾンビたちは生前の習慣や、本能でモールに来てるわけだから>>209の解釈でOKだと思う。
ついでに
213名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:48:19 ID:xYdJkUkq
>>204
そんなばい菌じゃないんだから・・

>>207
死者には生前の記憶が宿るという旧丼のオマージュ・・かどうかは
知らんが、多分観客がこれ観たらイヤ〜な気分になるだろうな、との演出。
>すでにゾンビ化していたの?
については特典Discでアンディは既にゾンビになっていたけど。
214名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 23:49:05 ID:AUS+2xBQ
↑の「ついでに」ってのはミスね
215名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 01:42:36 ID:kK8l9n6A
アンディ銃砲店が一ヶ月もってたことで、案外生き延びてる人も〜って流れがあるけど
実際自分の家だけで食料とか一ヶ月持つと思う?近所の店に食料確保しようにも
外出した途端食われるだろうし・・・

俺ん家で想定してみた
マンションの最上階で新しいタイプ、扉頑丈だし壁とかも頑丈らしい
水道は通ってると仮定しても、電気は多分止まる。
12階の最上階なので一応カーテン開けれるけど、お隣さんゾンビがベランダから
乗り込んできたら困るので大事を取ってカーテン常時閉めとく
生活音出したら気づかれるので極力トイレの水流せない、勿論風呂もヤバイ
そんなヒキコモリMAX%の状態で、しかも食料はもって二週間。電気来てなかったら腐る可能性も。
その後水だけで過ごす。弱体化→餓死

普通に無理ぽorz
216名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 01:58:32 ID:jxdxNqHj
外に出たくないのなら出前を取ればいいじゃない
217名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:00:54 ID:w7sr51dz
4年分の保存食料、何千ガロンのガソリン
エアフィルター、浄水装置、核シェルター、無数の武器弾薬

おいおい ホントこのオヤジすげぇな
218名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:05:46 ID:Hs5QqgUd
アンビリーバボーでゾンビ特集あるね
219名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:10:06 ID:jz1qtbhc
>>215
住人全員虐殺。一階にバリケード設置。
簡単だよ。
220名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:11:22 ID:4qE1m5Ot
>>217
あの夫婦がこの程度の修羅場でやられるとお思いか?
221名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:12:18 ID:jxdxNqHj
アンデッドにもにたようなオヤジいたな
222名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:16:27 ID:4qE1m5Ot
>>219
玄関と一階から二階への防火扉下ろるでFAだべ

ところで比較的安全思しき有人島への大陸からの脱出者による
感染者の伝播というシナリオを考えたんだが実際はどうなんだろう?
223名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:48:42 ID:PDJmdf6X
・スレでモール閉じこもりゲーム

・ゾンビに追われモールに逃げ延びた人たち(このスレの住人)が
強力し合って最終的にはだ出するゲーム。
テーブル・トーク・ロールプレイングと似た感覚。
・想像できる限りの事はできる。
 例、屋上でモール内のスーパーの肉使って焼肉パーティなど。
   ゲームショップを貸しゲーム所化する
・このゲームに参加する人は名無しではなく名前を付けること。
 飽きたら参加しなくてはいいし、
 自殺や、ゾンビに食われるか、ゾンビ化するかしてゲームから離脱で
 きる。
・ゾンビが進入したり、食料が尽きたなどこのスレの住人が好きなタイミング
で危機を作り出すことができる。
それの危機をスレ住人が知恵を絞って解決していく。
連発して危機スレを出すのはNG。
・スレッドが終わりに近づくと目的が脱出に絞られる。
もし1000までその方法が見つからない場合。ゲームオーバー。

っておもしろそうじゃない?
224ケビン:2005/06/01(水) 03:00:09 ID:Hs5QqgUd
ショッピングセンター独り占めだ。
三箇所の出入り口は施錠した。かなり大きな石でもぶつけない
限りあのガラスは割れないだろう。
セコムのシールが貼ってあったが、ガラスが割れてもおそらく
だれも駆けつけないだろう。なにせ事務所のある街なかはすでに
あれの巣窟だ。
ゾンビどもは映画のアレよりかなり腐っていて脳の働きは弱い。
おそらく道具を使ってガラスを割ることはできないだろう。
問題は人間だ。クルマを突入させれば用意に自動ドアを破壊でき
るし、そうなると腐った連中も中に入ってしまう。
他の人間が来たら短気を起こさず合図を送って欲しいものだ。
もっともアレに喰われそうなやつらにそんな落ち着いた行動が
できるのか疑問だが。
225名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 07:28:10 ID:SfXEmlh+
オフィスのイスにかけて考えに耽っていたケビンは
背後から近づく影にきがつかなかった。
施錠はしたが中にゾンビが残っているとは想定外だった。

カプリ。

短い人生だった…。
226名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 07:45:55 ID:mXDVTBDT
面白いよオマエラ
227名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 08:23:41 ID:f3Hbscgr
ゾンビって死んだゾンビしか共食いしないよね?
なんでだろ〜
228名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 09:37:42 ID:mLnvuHWN
>>223
面白そうじゃん!
映画のように途中からの参加もOKとしよう。

でも、スレ違いっつーか板違いっぽいので、
オカルト板あたりに新スレを立ててくれ。
そうすれば参加できる。よろしく。
229名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 11:20:34 ID:lxuWlfBH
>>228
禿堂!非常に面白そうだけど、この板・スレでやるのは間違ってるな

ちゃんとした所に立てないと>>225みたいなのにかじられるw
230名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 14:05:59 ID:CdVABy9z
>>208 >>209
>>211 >>212 >>213

レスありがとうございます よくわかりました

231名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 20:43:00 ID:kK8l9n6A
>>223
面白いかなぁ?匿名掲示板の2chでやるとあんま面白くなさそうかも

ていうか
>・スレッドが終わりに近づくと目的が脱出に絞られる。
>もし1000までその方法が見つからない場合。ゲームオーバー。

この方法って、どんな基準よ?それを定めるためには舞台設定や環境、ゾンビの数など
始めにかなり事細かく設定しておかなけりゃいけないんだが
そうしないと、いくらでも脱出案出てきて、誰もダメ出ししようがないぞ
それと参加メンバーのスキル・体格・身体能力もかなり細かくしないと
普段ヒキコモリのふとっちょな奴が「俺はバリケードを飛び越えて、ゾンビをダッシュで引き離し〜」など
なんでも出来てしまう。実際の自分と同じでなくてもいいけど、許容範囲な限りで設定しとかんと。

他にも色々あるだろうし、まず舞台設定を細かく決めないと
「地下にいく手段は業務用エレベーターと階段しかない」とか、「エレベーターから降りると
惣菜作りの台所を通らなくてはならない。そこにはゾンビになった仕込み担当が二人うろついている」とか。

そういうのあーだこーだと決めていかないと、ツマランと思うよ。逆にそこまでやれば楽しいかも。
でも確実に別にスレ建ててやらないともたん罠
232名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 20:46:41 ID:kK8l9n6A
×業務用エレベーター
○貨物用エレベーター
233samurai ◆A7W5D1Q0J. :2005/06/01(水) 22:00:48 ID:Kn0H5w/7
流れぶった切って疑問点・・・

エピローグ(?)で無事島に上陸するが速攻でゾンビががが・・・。
ケネス死亡は確定。
ビデオカメラ撮影がテリー(生死不明カメラ落として逃げた?)
アナ、ニコールも生死不明。

船に戻ったとしても燃料、水切れだったし、食料にもウジが沸いていた様子。
なにより桟橋にキッチリ接岸した時点でゾンビ侵入は容易だよな・・・。

Q. 最後って全滅したの?
A. 観客の判断にゆだねる演出が取られたようなのでこれも不明です。

でFAだからコレの論議をするのはご法度か・・・orz

気になってしゃーないんでDVDを購入して何回も見てしまった。
234名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 23:13:05 ID:uJjzgnU8
全滅してんじゃない?
こいつらは救いようがないし
「生き残ったのは馬鹿ばかりだ」の答えと解釈したよ
理由は上の方で語られている通りなので割愛。
235名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 23:23:11 ID:SfXEmlh+
チップスが生き残っただろ。
236名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:08:32 ID:S6qQO2n+
むしろチップスがみんなを食い殺した。
237名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:21:14 ID:ur5ZuMIN
>>231
ネトゲサロンで架空のオンラインゲームのスレッドがあるけど意外に纏まりあるよ
読んでるとおもろい
238名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:21:53 ID:/T5YMi5C
既出かもしれませんが・・・
モールの中で、最初にケネスさんともみ合いになり撃たれたゾンビがいたけど、
彼は何で噴水(?のような水場)の中からじたばたして出れないのですか?
何かに引っかかったようでもないし・・・
239名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:22:51 ID:NGDhn+lO
溺れりゃパニックにもなります
240人食い353:2005/06/02(木) 00:42:16 ID:N5JjyBJk
>>206>>217>>220
俺は第一作しか見てないんだが・・・・あのオヤジ、そんな凄い事に成ってるのか。
アンディとは比べられないな。
4年間篭城してるだけでも、ゾンビが白骨死体に変わるじゃないか。
241名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:42:33 ID:N5JjyBJk
>>206>>217>>220
俺は第一作しか見てないんだが・・・・あのオヤジ、そんな凄い事に成ってるのか。
アンディとは比べられないな。
4年間篭城してるだけでも、ゾンビが白骨死体に変わるじゃないか。
242名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 00:54:48 ID:N5JjyBJk
あ゙・・・・・・・・・・・・・
やっちまった・・・・・ハズカシイコテの外し忘れ・・・・・・・・
まぁ、簡潔に言うと・・・
映画・8_板に【ゾンビ映画の世界から生き残るスレ】ってのが既に有るよ。
>>223のやりたい事とは多少違う気もするが。連投スマソ。
243名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 07:56:39 ID:rN/YoZ7D
過去スレ読んでなくてなんだが、
テレビ放送の画面に、旧作の主人公の黒人ちらっと出てるよね?
人違いかな?
244名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 08:31:48 ID:JwnZX7Ta
>>243

>>7 参照
245名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 12:42:34 ID:DOTJZ6Mi
ゾンビをトレマーズが喰い尽してくれる
246名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 13:47:07 ID:zCHUkihr
>>238
ニュースのインタビューでもピクピクしてるゾンビがいたし、攻撃されて体のの機能が一部損傷したんじゃないかな?

>>240
あの親父(バートだっけ?)はシリーズを追う事に活躍してるw

第一作・・・強力な助っ人(脇役)
第二作・・・準主役級
第三作・・・主役w
第四作には出てないっぽい

余談だけど第一作の主役のケビン・ベーコンってよくあの作品に出たなぁと思うw
彼のポリシーとして『一度出演した作品と同じ様な映画には出演したくない』ってのがあるらしいが、
たしかに彼の出演作品を見るとバラエティに富んでる
でも『トレマーズ』ってw ちなみに『13日の金曜日』の初期作品にも殺され役で出てる。これは売れてない頃だけど・・・

>>245
そして殆ど無敵のグラボイズが誕生する・・・
同士討ちしそうだけどw
247名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 14:15:29 ID:haK1lc5d
ヨットに釣竿かあれば、宇治をえさに釣りできないかな?
そもそもあれは、元から置き忘れてあって虫がわいてたのか、
それとも、ヨットでの時間経過を表しているのか、
248名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 15:32:52 ID:v8r5dEgZ
>>246
ベーコンのやってなさそうな役
消防士、人造人間、鬱、神父、コメディアン、格闘家、詐欺師、レーサー、カウンセラー

そういや歴史モノに顔を出さないな
現代的な顔をしてるということか
249名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 16:02:17 ID:zCHUkihr
>>233
ケネス死亡は確定だったんだ!
レンタルで1回見ただけだから忘れてる・・・

良かったらケネス死亡についても少し詳しく教えてくだされ〜
250名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:01:39 ID:xvLAsMGA
コテハンだと叩かれそうなので名無しで・・・。

チップス(犬)がニコールの静止を振り切り島へダッシュ。
ケネスは先頭に立ち桟橋を歩く・・・。ゾンビの群れがこちらに!

ケネスはショットガンで応戦するが数が多い!
ビデオカメラが撮影者(おそらくテリー?)の手を離れ地面に落ちる。
そのカメラの先にはうつ伏せに倒れるケネスがいる。

ゆえに死亡確定かと。
251名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:05:32 ID:ZmbWamUN
ガンマー夫妻なら確かに生き残れるだろうな。
他に、個人的にはポリス・アカデミーのタックルベリー一家を推挙したい。
252名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:22:46 ID:haK1lc5d
つーか、チップスが走って行ったせいで、
ニコールが叫びまくりゾンビがやって来て最悪な状況に・・・

もうちょっと見通しの良いところで様子を見るとかねぇ。

エンジンから火が出てたり燃料切れたりはしてたけど、
ヨットだから操作は出来てたと考えていいのかな?

しかしあのゾンビダッシュは凄すぎ。
声だけで走ってきたんだよなあれ。
253名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:28:42 ID:zCHUkihr
>>250
サンクス!

>>252
結果だけ見ると、チップスって居なかった方がよくね?w
アンディの時もそうだし・・・
254名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:35:01 ID:GWFVx6JC
>>233
蛆が沸いた食料は首だけゾンビがいた船のだから、アナ達の船の食料は大丈夫かも
255名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:49:48 ID:xvLAsMGA
エピローグは蛇足だな。

完璧に安全な場所へ避難するのが最大の目的のはず。
紆余曲折があって人間ドラマがあって・・・みんなで努力した結果が
全滅ってのはちょっと・・・。

ホラー映画は全滅がデフォですって言われたら終わりだけどね。
256名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:55:51 ID:VBjQBew0
>>255
旧と同じくしたくなかったんでね?
257名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:58:15 ID:dtLpZ3X0
食料はそんなに持ってってないでしょ?
あぼーんしたバス一台分減ってるわけだし。
あ、人数も減ってるか。
でも、バスから全部降ろす時間もなさそうだったし、何日も持たないよ。
258名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 18:58:50 ID:haK1lc5d
旧ドーンもバッドエンドは考えてあったんだっけ?
なんかどっかで画像見たよ。
259名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 19:00:56 ID:dtLpZ3X0
全滅が夢オチということも考えられなくもないか?
260名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 19:12:38 ID:CHlJAls/
>>246
4作目にはバートの祖先、ハイラム役で同じ人が出てる。

>>251
ビバリーヒルズコップのローズウッド刑事が2作目でガンマニアになってたな。
やつもゾンビ相手にがんばってくれるかも。
261名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 19:25:17 ID:lBhQ3zCa
ナイトオブザリビングデッド見てたらゾンビの役者さん
て虫とかいろいろ食べてるじゃん。
あれってホントに喰ってるの?
ニセモノでもきつそうだけど。
262名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:03:20 ID:lBhQ3zCa
フジでゾンビやってる
263名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:05:49 ID:zCHUkihr
>>260
マジか!wwww
実は第二作までしか見てないんだが、今度借りてきてみるお!
264名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:08:14 ID:MLUTKzkP
グロが苦手でホラーは殆ど耐性無かったのに
この作品と「ゾンビ」DC版を見てけっこう楽しめた。
多分、残酷描写少な目だったのと音楽の効果が大きいかも。
もし次にゾンビもので選ぶなら見るべきはどれだろう
265名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:11:09 ID:E3OffIxS
>>264
ショーン・オブ・ザ・デッド
266名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:11:29 ID:CV5r/wWZ
ランドオブザデッドはどんな内容なの?あの続き?またサラポ-リー出るのかな?誰か詳細知ってる方いたら教えてちょ
267名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:14:14 ID:MLUTKzkP
>>265 即レス感謝!コメディだよな。さっそく借りてきてみるよ
268名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:14:24 ID:CV5r/wWZ
でも CJ は男らしくて良かったな。結構役に立ってたよね、生き残って欲しかったよ
269名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 20:25:00 ID:E3OffIxS
>>266
【ロメロオタ】LAND OF THE DEAD【凶器乱舞?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115478110/
270名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 21:50:01 ID:UoIUcqBT
>>264
バタリアン
271名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 00:40:39 ID:KcKsNoAA
>>266
おまいは一通りロメロシリーズを見てから質問しろ、アホ
272名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 02:38:16 ID:Zgt35O2v
>>245
グラボはアスファルト舗装の多い都会では頑張れません。
分裂してシュリーカー活躍かと思ってもゾンビって死んでるから
体温かなり低くて熱源なさそうだな。
273名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 02:51:15 ID:/EmxmaX9
なんかモールでの話にしてもED後の話にしても
ニコールって本当にトラブルメーカーだな。しかも自己中で同じミスを犯すし
ていうか悪いと思ってないから同じこと繰り返すんだろうな
犬と一緒にアンディに食われてた方が良かったんじゃね?
274名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 03:59:05 ID:8HmijGWw
↓↓↓このスレの総意↓↓↓

     ニコール氏ねよ
275名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 07:29:57 ID:lsJzDdeT
>>27
ドーンゾンビなら走るから色々な作用で熱持ちそうだな。
276名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 07:44:36 ID:9HI10sAT
>>253
チップスよりもニコール
277名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 08:53:15 ID:fwnK+nLz
271 全部見てるっつーの。糞が。ただドーンと繋がりがあるか聞いてるだけだろうに…なんで切れるかな…小さい小さい…
278名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 09:19:40 ID:+5d/N+No
すぐ、アホとか言う奴いるよな
小学生ですか?w
279名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 09:48:14 ID:vUTjWyLG
全速力ゾンビは ほんと怖いなw

銃の無い国じゃ助からないぞ
280名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 10:50:01 ID:XkBla1aR
穴がモップの柄かなんかを突き刺して頃してたやん

皮ジャン皮ズボンと
長距離用に長槍
接近戦用に脇差
揉み合い用にたこ焼きピック
こんだけ武装しとけば一体ずつ襲ってくる間は対応できる
281名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 10:52:14 ID:s102nhVQ
》277
全部見てるなら、ドーンとランドが
何の繋がりも無いことぐらい分かるだろ。
ランドはえじきの続編なんだから。

馬鹿なの?
282名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 11:46:27 ID:vUTjWyLG
>>280

たこ焼きピックてw
持ってる漏れは勝ち組
283名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 12:19:03 ID:hTP5KW6H
::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::漏れはいつも竹串だ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
284名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 13:00:53 ID:fwnK+nLz
馬鹿なのとかじゃなく、ランドの内容を聞いてるだけのに…会話にならないよ…監督とかキャスティングとかをさ。誰か詳細知らない?
285名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 14:12:05 ID:yI9Q3O2R
>>284
ググれば一発で解ることをいちいち聞くから馬鹿とか言われるんだーよ。
監督はオリジナルゾンビ三部作のロメロ御大、デニスホッパー出てる。
っつか専用スレあるから後はそっちで聞いておくれ。
286285:2005/06/03(金) 14:17:15 ID:yI9Q3O2R
あ、なんだ本スレ知ってるのか。
本スレを読んでてそんなとんちんかんな質問をするとはお馬鹿と言われても仕方ないな、兄さん。
287名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 14:50:51 ID:KcKsNoAA
まぁ「サラが出るの?」とか言ってた時点で馬鹿なのはすぐに分かったけどww
こういう奴は私生活でも顰蹙買ってるんだろな
もう少し脳内思考してから喋った方がいいぞ、その方が利巧に思われからw
288名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 15:39:06 ID:IdEFs+7F
ダッシュゾンビとノロノロゾンビの闘いをみたいな。
前半はダッシュゾンビが押すだろうが、後半はジワジワとノロノロゾンビが
押していく。
289名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 17:37:31 ID:FdPzqVLW
というか戦わないで、
意気投合してこっちに追いかけて来ると思う。
290名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 17:57:14 ID:/EmxmaX9
一室の中にお互いだけで数週間閉じ込めたらどうなんだろうな?

でもこういうシチュでも、ゾンビ映画って大体
主人公達が来るまで仲良くおねむor仲良く人間を探索ってパターンだよな

あと人間を食う理由がチラホラ出てわかったけど
健康な肉を〜って理由ならゾンビの腐りかけの肉を食いたくないのはわかる
でもそれだと重度の糖尿病患者とかなら食われない?
291名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 19:11:26 ID:p4XrLDuO
>>290
いくらなんでも生きてる分だけ腐りかけよりウマいんジャマイカ?
あ、でもあいつらって一応は生命活動してるのか?
じゃあ新鮮とか関係ないか?ワカンネ('A`)
292名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 19:17:07 ID:P5JoJt2a
犬が出てくるパニック系やホラー系の映画は落ち着いて観られない…

「あの可愛らしいワンちゃんがっ!」みたいな雰囲気になるし、動物だから
自制がきかないですぐにウロつくので危なっかしくてハラハラする。すぐに
「あーっ!だから言ったのに!逃げてぇー!うしろーっ!」って思っちゃうよ。
293名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 21:05:01 ID:/IUA5axf
それわかるw
ワンコやニャンコが死ぬと、人間が死ぬより落ち込む。
294名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 21:14:55 ID:y6ILcytX
腐った肉を好んで食べるような虫とか動物が大発生しそうだ。
295シデムシ:2005/06/03(金) 21:26:54 ID:PQoMm70N
僕の出番ですか?
296名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 22:25:55 ID:hTP5KW6H
>>292
でもたいがいの映画はペットは助かるよね
特にハリウッド映画とか
297名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 22:33:09 ID:GQPM6x4d
カンフーハッスルが影だけど猫死、、
298名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 22:43:23 ID:hTP5KW6H
>>297
可哀想(´・ω・`)シュン
299名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 23:50:42 ID:X3qkKgRP
. -――-、_
      丶
 _~二`ー ,、_ l
 __ `` _r=、 |
  ,へ_`ー'  ノ
 ト、 `ヲ /
 ヾユ/ ノ
 `┴‐'´{

300名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 00:48:11 ID:vnT5JIaC
志村ー!!うしろ!うしろ!!
301名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 00:50:08 ID:vnT5JIaC
おや300だった。

ニコールがオパーイ出せば許す
302名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 00:51:10 ID:uGvNVWXp
処刑人て映画でも猫ぶっ飛んでた…
303名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 06:28:25 ID:YA8EFYJ8
犬猫ゾンビってのも面白そうだな。
304名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 07:51:06 ID:PIyUiYEj
犬ゾンビならバイオに
ブレイド3には犬吸血鬼まで
305名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 08:01:07 ID:ZeJEI/8U
>>296
殺すと法律違反だからね。ぶっちゃけ。
必ず助かります。

306名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 09:54:40 ID:a6L/tFNb
>>296
そういう団体がウルサイのです。
307名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 10:14:44 ID:4U15HKOz
犬は狂犬病に感染すればゾンビ並にタチが悪い存在になるし、日本では殆ど無
くなったとはいえ日常の脅威になってる地域もまだまだあるみたいだし、映画でま
で観たくないな。
308名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 10:36:43 ID:YA8EFYJ8
>>306
子供が人質とか変態にさらわれる映画はどうなってるの?
309名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 19:37:28 ID:Qmr5WpBG
ニコール叩きが多いけど
ハァハァしたのは俺だけなのか?
310名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 19:40:14 ID:nb/tW3lE
性欲ゾンビめ
311名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 20:05:23 ID:QCpYbJkf
>>309
ニコールお前の部屋に閉じこめて好きにすれ
部屋から出すな!
312名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 20:17:10 ID:ZeJEI/8U

登場人物がバカっていっても実際のトコあんなもんだろ。
警官、看護士、チンピラ夫婦、家電量販店店員、夜勤のモール警備員…
お世辞にも知的なグループとはいえない。
トラック組も似たようなカンジ。


313名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 21:38:48 ID:z4S58fm6
>>311
ニコールはたとえどんな最悪な状況でも、
それよりもっと最悪な状況にしてくれるよ。
俺にはわかる。
314名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 21:53:49 ID:fFeqS9XH
>>309
結局可愛いだけじゃダメだってこったな。
315名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 22:14:21 ID:uiTKTsZs
>>314
そういうメッセージが込められていたわけだ。深いぜ新ドン
316名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 22:24:43 ID:9sMhOK+e
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目☆ニコールは氏ねよ
317名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 22:46:58 ID:jXobZ88M
この映画のスレ結構伸びるね。
318名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 22:49:59 ID:Qmr5WpBG
やっぱりニコールタソがよかったんだね(;´Д`)ハァハァ
319名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 23:14:38 ID:kDUNDpJP
>>316
ニコール逝ってよし
がいいな。

自分があんな状況に置かれたらと考えると、やっぱり他の奴らの
ことなんかほっといて自分の殻にひきこもるだろうな。今と変わらんな・・
320名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 02:26:00 ID:9v+1z5ef
つクライモリ
321名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 11:12:03 ID:plrgdUJG
ニコール警備員の若い男といい感じになってたのにな。

ところでアンディ銃器店で武器を仕入れるシーンがあるけど
普通のアメリカのモールって銃を売る店無いの?

あんなにでかいモールならありそうな気がするのだが
322名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 11:31:59 ID:wEFqOKRA
>>321
昔のゾンビはあったんだけどな。
バタリヤンリターンズのジュリーみたいな存在がこのゾンビでも出てこないかな。
323名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 11:38:42 ID:ao1rdCUi
>>322
バタリヤン?
324名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 11:41:25 ID:nuR9n8Vy
普通に考えたら二コールのアホ!だが自分の愛犬が同じ状況だったら・・・俺もアホだ
325名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 12:16:14 ID:M4XUG0v8
犬女死ね。アナも何気にウザキャラだった
いや最後は全滅だからまぁいいか
犬女の愚行がなくても結果は変わらなかったんだからね。
最後は生きたまま解体か、飢え死に。
326名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 12:38:41 ID:siS/JRsJ
>>321
例えばKマートでは銃は売ってない。
売れないことは無いんだろうけど安全管理もしないといけないし
家族向けのショッピングモールでは扱いにくいアイテムだろうね。

例えば日本でもごついアーミーナイフなんかは専門店でしか売ってないし
アウトドアナイフでも大き目のホームセンターかスポーツショップに行かないとダメ
ジャスコとかでは手に入らない。
アメリカでの銃器の販売は身元確認期間とかもあるから日本のナイフ販売
(成年のみ確認)よりも敷居は高いだろ。
327名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 13:00:44 ID:wEFqOKRA
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "(● )   ;::)  f';;_  (● )、|-ー:ェェ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にゾンビ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | ノロノロジワジワくる怖さがあったのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のゾンビなんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今のゾンビは猛ダッシュするから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
328名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 16:00:55 ID:vRtpV0Je
Kマートってマイケル・ムーアの映画で
弾丸を売るのは止めたとかやってたね。
329名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 17:33:22 ID:mbomQ00L
>>321
確かDVDで監督が銃器店設定について語ってたと思うよ
330名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 18:19:12 ID:tXuLjBvr
今日また見返してみたけど色調が良いね。
鮮やかで冷たくて、雰囲気とよく合ってる
しかし、長期滞在とはいえアナ達いっぱい着替えしてたな。
数えただけで4回は着替えてた。服盗み杉。
331名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 18:32:55 ID:qUzwlipb
そしてその割にはいつも軽装なんだよな。武装トラックで脱出するときでさえ。
お前達の頭は海綿で出来てんのかと(ry
332名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 18:39:06 ID:ao1rdCUi
>>331
ああ〜それあるな!
真夏だろうが真冬みたいに厚着するよな普通
333名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 18:59:42 ID:tXuLjBvr
>>331
確かにw
アクセサリーを替える暇があったら防具を作れと言いたい。
334名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 23:34:29 ID:12UZ2X8c
>>331
むしろ武装バスだったからジャマイカ?
335名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 07:06:55 ID:11BJVjB0
>>321
コロンバイン高校の事件の影響で店が減ってきている
336名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 09:20:14 ID:MzP2FUf9
旧丼時代とはまた変わってきているんだな>銃

やはりたこ焼きピックかw
337名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 09:25:47 ID:Go3novG3
>>331-332
群がられたらどんなに重装備だろうと関係ないっぽいからかえって動きやすい方がいいと思う
338名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 10:53:17 ID:bV+5CS17
>>337
グリズリースーツなら例え群がられても・・・
339名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 17:18:29 ID:LDuTuang
実際にモールにあるとは思えんが、中世時代の西洋甲冑とかで
頭含めて全身武装すれなとりあえず噛まれる心配はなくて安心

かな?
340名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 17:53:01 ID:fgjgeFLi
>>339
じっとしてれば置物と勘違いされて無傷だったりw

ゴンタ君ぐらいの着ぐるみはどうかな?噛まれても大丈夫そう
てかゴンタ君にも襲い掛かってくるかな?
もしそうなら、中に誰も居ない状態でクレーンか何かで操作、ゾンビ誘導が出来るんだが…

人間以外は襲わないってのを何か利用できそう
341名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 19:24:29 ID:7N99KIIG
匂いで感知してたらダメだね
342名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 21:27:18 ID:7ptKHrwn

バスのエンジン音や射撃音に引かれて明らかに視界外から集まってきてるしなー。
343名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 21:29:03 ID:fgjgeFLi
という事は嗅覚が犬並に発達してるのかな・・・
344名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 21:48:20 ID:5yb3NTdK
>>341
汗だくのデブのシャツをてんこもりに着ぐるみの中にいれればOK
345名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 21:49:54 ID:GyBH8Bb+
特典が気になってDVD買ってしまったよ。
しかし何度観てもニコールはムカつくな。
未公開シーンでモニカに文句言われてる時のふてぶてしい態度とか観て
更に嫌いになった。
ところで上の方でケネス死亡確定ってあったけど、あれゾンビっぽくない?
ケネス、袖なしの服だけど倒れてるの袖あったし。あとバンダナとか。
346名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 23:30:25 ID:r3NRau+G
>>223
結局立ち消え?

>>338
でも転ぶと一人で起き上がれないけどねw
347名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 23:51:22 ID:BzsExGiW
ニコールの画像うpして!
348名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 00:03:17 ID:fggMDAFF
武装したASIMOで
349名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 06:35:46 ID:KOZHB+yF
>>347
映画のときよりちょっと老けたかな?
ttp://www.brian-oshaughnessy.com/living-dead/images/dawn-norma.jpg
350名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 08:52:39 ID:0iA+pRa1
なんだそのゾンビは!!
351名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 10:12:51 ID:xVC4w5Qg
改造車に乗ってゾンビの大群の中を突破するシーンあるじゃん?
ちょっと前の話だけど北朝鮮のサポーターがバスに群がってる映像、あのシーンそのまんまだった。
ちょっとすげーって思った。
352名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 10:51:52 ID:GM4nQeXt
>>349
葉巻咥えさせてマシンガン持たせたいハァハァ
353名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 10:56:07 ID:mmH7YmdW
354名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 12:13:48 ID:4XWuj6ph
今日スカパー見てたらCMで「ル・マン24時間耐久レース」のBGMで例の賛美歌
流れて一瞬なにかこの映画とつながりがあるかと思った。あの賛美歌って別に映画用
ではないんだね。
355名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 14:43:52 ID:CVW4axs7
>>351

ぶっちゃけずっと前にその話題でてる。
356名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 15:51:38 ID:km/+/kTL
>345
コマ送りで確認したけど、うつ伏せに倒れてるのは確かにゾンビだった。
あの状況じゃあ、生存は絶望的だけどね。
357名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 19:46:13 ID:zTjuBXC4
生き残ったのが皆嫌いなキャラばかりだったから
全滅は大歓迎だな。

アナやテリーの安っぽい正義感は鼻につくし
ケンフォーリー曰くケネスはピーター役に
相当するらしいけど存在感は余りなかった。
ニコールは、、まぁ語り尽くされているから割愛。
358名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 21:29:58 ID:kfo4Sj9x
そこでよりによって二コールだけが生きのこっていたりするんですよ。
359名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 22:34:00 ID:VUDDXSl3
多分さんざんガイシュツだろうけど、死霊創世記みたいにサヴィーニがドーンのリメイクすればよかったのにねっと、ふと思った。
360名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 23:13:55 ID:nNROS6Ka
>>357
漏れは皆に生き残って欲しかった…
361名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 23:22:58 ID:xpsx49BU
そもそもあのモールで本当に食料が尽きてきたのか?
わざわざ脱出する必要があったのか?
362名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 23:42:58 ID:kWa/hokM
飯が尽きたのはアンディだろ
で、どうにかしようぜって事で
・アンディ助けに行く→帰りにモールに雪崩れ込まれる可能性蟻→じゃあモールイラネ、秋田市→みんなでセーリング
363名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 23:52:50 ID:MH8v1yoc
>>361
電力が切れて冷凍室が使えなくなると冷凍食品はだいたい24時間で食べられなくなる
乾燥食品だと3週間ぐらいが限度と小説版に書いてあった
364名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 00:02:15 ID:ruVgb1Ue
普通に賞味期限など意識した事の無い俺は勝ち組
365名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 00:21:35 ID:T+5sZT3J
小説版読んだけどそうだったっけか。
乾燥食品とか缶詰とか沢山ありそうな感じだけどなぁ。
誰かモールの見取り図とか知らんの?
366名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 01:15:48 ID:UtgeROAe
>>360
たとえみんなが生き残るシーンが最後に描かれていたとしても、
エイリアン3のように大人の事情により続編のオープニングでみんな死んでるよきっと。
367名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 01:19:01 ID:JWNozPzo
>>366
それは嫌だな・・・

是非、直の続編でハピエンド見たいんだが・・・やっぱそれをすると駄目なんだろうな
368名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 02:10:33 ID:Qml3ZpMm
>>367
ゾンビ映画に何を求めてるんだ?
369名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 07:26:04 ID:zwr1tbsd
うほ!ケネスは死んでねえ!
ニセ情報流しちゃった。

あのEDは・・・
Q. 最後って全滅したの?
A. 観客の判断にゆだねる演出が取られたようなのでこれも不明です。

ですが絶望的すぎるシチュエーションだ・・・orz
370名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 09:32:33 ID:1F6r0GoU
ゾンビ映画でハピーエンドなんてw

371名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 10:31:26 ID:n9ELFNlr
>>363 でもよくスーパーとかいくと、ついつい見てしまうんだが
食料なんてお菓子とか缶詰とか保存利くのいっぱいあるし
電力きれちゃうとお湯沸かせないからレトルトのカレーだの
ご飯たくのはむりだけど、なんとかしのげそうな気も。
372名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 10:48:55 ID:Evs81yw3
>>371
レトルトカレーを暖めないでご飯にかけて食べるけど
うまいよ。
373名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 13:23:40 ID:Wmk6mYA1
電気がなくてもお湯くらい沸かせるだろうに。飯だって炊けるだろ。
ゆとり教育の弊害がここにも…
374名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 13:48:15 ID:JWNozPzo
>>373
詳しく
375名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 14:32:46 ID:y9iChink
>>370
ブレインデッドを愚弄するのか! 許さんです!w
376名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 15:27:27 ID:t9sw2MBE
>>374
半号水産
377名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 15:40:45 ID:JWNozPzo
>>376


火の起こし方を聞きたいんですが?長期で使える方法の
何を燃やせばよいか、それで何ヶ月持つのか・・・とかを詳しく
378名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 15:46:51 ID:1F6r0GoU
生で食えw
379名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 15:49:57 ID:Evs81yw3
>>377
皆のうんこを集めて乾燥。ぱりぱりになったうんこのそばに
水の入った金魚ばちを置く。すると金魚ばちがレンズの
役割をしてうんこ燃料に火が付く。これが一番手軽。
380名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 15:54:20 ID:5xx6F2YB
>>377
地下駐車場のガソリンでも使ってろ。
381名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 16:10:03 ID:JWNozPzo
>>379
手間掛かる
ライター、チャッカマンぐらいあるでしょ?

>>380
モールの中の物を燃やすとしてどれぐらいもつのだろう?
乾燥したゾンビの死体は燃えないかな?
臭いはキツそうだが・・・成功すれば冬は越せそう
382名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 00:44:10 ID:eYy45Qse
>>381
ヒント:書店
383名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 07:30:47 ID:MCeTiRKZ
ゾンビ赤ん坊を厳しく育て上げれば、言う事を聞くゾンビになりそうだけどな。
マンママンマとか言うてたから多少は人間の部分も残してるのだろう。
384名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 09:09:13 ID:z8/3fYax
母親が妊娠中にゾンビに噛まれ感染したため、
彼は生まれつきゾンビの強靭さを備えつつ弱点はないという存在になったのだ!
そしてゾンビを憎むゾンビハンターとなった!
385名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 09:50:05 ID:H6peJ4Ue
>>377
スポーツ用品店があったから、キャンプ用のカセットコンロか
それに類したもの(固形燃料とか)ぐらいあるんじゃないかな。
なくなったら、適当に焚き火でもすればいいわけだし…
それにしても、想像力のないやつだなぁ。
386名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 10:01:18 ID:902cXV+p
その時になればなんとかなるw

「案ずるより生むがやすし」
387名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 10:53:19 ID:jI8MN6yj
>>384
ゾンビって成長するのか?
腐食はするみたいだが
388名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 10:54:37 ID:7bfo1KuL
>>384
違う映画が出来そうだな。
でもなんか弱点あるんでしょ?定期的に注射しなきゃダメだとか。
389名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 11:26:09 ID:/SSe8OIX
>>384
武器は日本刀か?
390名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 11:27:46 ID:3yyRmu1U
>>384
メインの武器は刀で、ゾンビを切りまくるんだろうな。
391名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 15:54:03 ID:V6oE6Ysa
とりあえずおまいらここ嫁。

[食べ物]賞味期限をぶっとばせ!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1116410371/
392名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 17:24:44 ID:0vEXbneO
>>383
つ「ブレインデッド」
393名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 21:23:01 ID:f8Y4OEJM
食料よりやはりふえてくゾンビが問題。
生前の習性=あそこ人いっぱい集まってんぜ、なにがあんだよって
やじ馬がやじ馬をよぶ。
394名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 22:31:45 ID:WceeoGcW
日本だとパチンコ屋とか競馬場、デパ地下が凄まじいだろうな。
あと渋谷とか新宿
395名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 22:34:04 ID:ECdKYeK5
2ちゃんはゾンビの書き込みで埋め尽くされるだろうな
396名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 22:37:33 ID:Ml0RtZ6/
アンディがホワイトボードに習慣で書きなぐったみたいなものか。
397名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 22:49:30 ID:ECdKYeK5
【ご飯】今日見かけた生者【食べたいよね】
1名無しさん腐りかけ sage 2008/08/01(木) 12:37:33

かゆ…うま…

2名無しさん腐りかけ sage 2008/08/01(木) 12:39:45

クソスレ立てんな。喰らうぞ
398名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 01:33:52 ID:2pCxtao8
プレデターのスレ思い出したw
399名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 11:07:34 ID:rolJxNhw
ゾンビになってもやっぱり引き篭もるのかw
ある意味有難いゾンビだな

400名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 12:33:39 ID:PlU7H5ti
生前の習慣に従うんだったら会社とか学校とかにも集結するのかな
401名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 14:28:50 ID:TjwnnNPq
出会い系サイトでメル友つくって、会う約束をして、
モヤイ像前で待ち合わせして、会ったとたん襲いかかるゾンビきぼん。
402名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 14:29:35 ID:TjwnnNPq
タモリがゾンビになったらアルタに行くんだろうな。
403名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 14:45:53 ID:u7uilvtK
なんだ、じゃあ今でと同じじゃない・・・



                    え、今?
404名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 18:52:36 ID:R81iCKcr
ランド・オブ・ザ・デッド予告編
インターネット限定のアンカット・バージョン公開
ttp://www.lotdunseen.com/
405名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 22:19:15 ID:b7R3JtRE
>>384
吸血鬼ハンターDか?
406名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 22:20:53 ID:b7R3JtRE
俺がゾンビになったら、何も映っていないパソコンに向かって
ずーっとマウスをカチャカチャやってるような気がするよ orz
407名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 01:53:56 ID:iuodu4TU
ゾンビになってもチンチンシュッシュしてそう
408名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 07:14:14 ID:sD0YUKZ8
>>407
心臓動いてないから勃起しないだろw
409名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 08:14:28 ID:bt/gcmD0
全力疾走できるくらいだからチンコくらい勃つでしょ
410名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 08:30:30 ID:89T+e/sg
勃ったまま死んだ奴は死後硬直で勃ちっぱかもな
411名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 08:54:32 ID:7PRiohp6

つーか、バスのバックシートでレイプしてるゾンビいたじゃん。
412名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 08:57:17 ID:n8sfpKPg
これはクソ映画だが 実況向け
413名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 09:03:53 ID:51UZQHPA
クソ映画かなぁ
俺は結構好きだがなぁ
414名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 14:53:05 ID:ZbhPAVmj
>>410
血液の循環なくなって萎えちゃうよ。
415名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 15:12:12 ID:bt/gcmD0
死んでリミッターが吹っ飛んでしまうのか、
体力や持久力は生前よりパワーアップしてるようだが?
416名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 22:27:02 ID:9U9fUDDA
スティーブにチェーンソーで切られてたゾンビは勢い良く出血してたから
血液の循環あるんじゃないの?
417名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 04:26:16 ID:fA+gmUOv
>>406
シュールな光景ですな
418名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 07:51:25 ID:yQ/c98Vv
失血死したダンナも全力疾走してましたが。
419名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 09:46:43 ID:Rtt9Xaps
>>416
あのゾンビってゾンビのくせに痛がったてるからちょっと不思議。
個体差によっては痛覚が残ったまんまなのか?
420名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 10:58:22 ID:fA+gmUOv
既成のゾンビ概念をすべてとっぱらったのかもね。
走ったり、物陰に隠れて飛びかかったり。
421名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 11:39:51 ID:SVr5Ebt4
今回のゾンビの知能ってどの程度かな?
ネズミくらいか?
422名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 12:11:18 ID:79YAOV6i
>>419
切られてる時の振動で痛がってるように見えるとか
423名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 14:10:51 ID:c643Mxva
>>419
生きてた時の記憶で「確かこういうリアクションをせんといかんかったはず。」なんて。
424名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 10:38:47 ID:EcBadTk6
>>414
てか死体が動いてるってだけで・・・

>>423
ワラタw
425ゾンビ:2005/06/13(月) 13:31:16 ID:DRp+6U30
物が当たったら痛いに決まってるじゃないか、
426名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 14:06:21 ID:DKU1WJRy
本人もこう言ってる事ですし…
427名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 14:40:43 ID:d3nhiHIU
>>425
生きた人間はどうやって見分けるんですか?
428名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 17:38:06 ID:04BNjGMZ
バスの後部座席の女性はゾンビに襲われてるの?
暴徒にレイプされてるの?

その直前にアナのカローラを横切った全裸女性はゾンビじゃないよね。
アナを見ても襲おうとしなかったし。レイプされたのかな?
429名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 17:41:05 ID:gRFIML8B
>>425
あ〜る君?
430名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:03:05 ID:YlQYrSpt
>>428
ゾンビはごく一部であとは集団レイプだったというのが本件の真相。
431名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:33:15 ID:o/96Vza/
>>430
そうだったのか・・・。
>>12あたりのタイムテーブルみるともうゾンビ化した人間が
蔓延しているような気もするが・・・。
432名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:44:00 ID:AEjAHzte
>>431
暴動の最中に殺された人がゾンビ化したとか?
>430のソースってありますか?
433名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:49:35 ID:EcBadTk6
>>429
バット持って『葬らん!』って?

>>431-432
ネタなので軽くスルー汁w
434名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 21:05:36 ID:WImYqP+x
みんなゾンビ化したふりしての痴漢プレイでしょ?
435名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 21:43:02 ID:o/96Vza/
ナウなヤング達の間でバカウケ!

今年の夏はゾンビプレイでホットなシーンをエンジョイしようぜ!
436名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:30:14 ID:gRFIML8B
人肉を食べないとおなかがすくじゃないか
437名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:34:06 ID:O9mRARcz
)>436
まてまて、お前は人肉など食えるのか?
438名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:35:32 ID:DKU1WJRy
人肉がないなら脳みそ食べればいいじゃない
439名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 23:01:38 ID:RSYaRXDZ
ピサソールの無限再生があればならゾンビも大喜びだな。
食べても食べても再生される人間。
440名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 23:05:29 ID:2JKS9giv
>436
 つまりR君がいれば無敵
441名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 01:57:48 ID:gycEL5WW
>>437
なんですか?
442名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 03:02:40 ID:+hf07y2O
とりあえず最強武器は
ハリセンということで。

>>439
ガガガかよ。
443名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 06:31:20 ID:VlNg6X/U
ニコールタン(;´Д`)ハァハァ
444名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 12:37:25 ID:REvyR5TD
吹き替えの方が好きだな。
ケネスの声が素敵すぎ。
「手を放せィ!」「走れィ!」「チェーンソーを使えィ!」
445名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 18:32:32 ID:1eR190vz
車で脱出したときに横転したのはなんで?
チェーンソー暴走も運転手にまで影響しないと思うけど。
446名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 19:25:05 ID:8CHPh75/
>>445
血で前が見えなくなった
447名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 19:31:58 ID:tegv6DQ4
走ってる車の車内で、
狭いすき間に回転するチェーンソーを入れるのは
そりゃあ難しいだろうよ。
とかおもた。
448名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 19:45:28 ID:dYcI+3AC
おじいちゃんバカにしちゃいかんよ
若いモンにまだまだ負けんところを見せたかったんだよ
449名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 20:29:48 ID:krnKOLug
しかしチェーンソー自爆は実行前に普通に想定できそう。
レールにユニットを固定する程度の工夫は欲しかった。
450名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 20:35:33 ID:FqVVG+Lf
サラポリーかわいい
451名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 20:35:37 ID:0+Xk91La
そりゃ嬉しそうな顔して発明を発表する石田純一の顔見ちゃ
みんな突っ込んではいけないと思ったのさ
まぁ このチェーンソーなければ エロ女もエロ男もジジイもCJも生き残った
そしてそれを発明した自分も船に乗れたのに
452名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 21:01:35 ID:dYcI+3AC
結果論
453名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 21:29:20 ID:tegv6DQ4
あのマリーナには、ゾンビから逃れてひっそり暮らしていた
爺さんと犬とかがいたんじゃないかと予想してみる。

にしても、どう考えてもゾンビが追いつくのはやすぎ。
バス横転の時は割と余裕あったのに・・・
454名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 21:32:37 ID:uJMs7Efo
ドーン・オブ・ザ・デッド
このタイトルを聞いた時
真っ先に思い出したのは
村上ショージ師匠だったなあ。
455名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 21:34:34 ID:dYcI+3AC
どぅーん
456名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 22:22:12 ID:xtBoDWT4
オイルとかパチンコ玉ばらまきながら走るだけでつるつる滑って転んで結構時間稼げそうだったのにな。
457名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 22:25:39 ID:x8DDHeBP
>>453
マリーナのゾンビは、もともとその近辺にいた奴らなんじゃないの?
458名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 22:33:08 ID:ap3iSiuo
>>456
おまい賢いな!

ついでにガソリンも撒いて火を付ければ・・・
459名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 22:44:28 ID:0EhEJeh4
けっこう知能ありそうなのに、人間梯子を作って
モールに侵入しようとか考えないのかね。
460名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 22:48:12 ID:ap3iSiuo
>>459
あんまり無いんじゃね?

でも最初のシーンで旦那は玄関から出てくるの早かったな…
これも習慣?
461名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 23:23:55 ID:Ea0BKmTp
習慣なんじゃね、やっぱ?
あんな温厚そうな顔していながら、
実はDVの嵐が吹き荒れていて
なんかスイッチが入ってしまうとチャッカマンのごとく火がついて
玄関を飛び出して奥さん追いかける毎日だったとか
462名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 00:40:19 ID:oLJi+oRp
愛してる者ほど欲してしまうと言うことも考えられるか?
ヴィヴィアンも親しかったから隣から来たんじゃないのかな
463名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 00:46:44 ID:seBpLztF
ゾンビ赤ちゃんは殺る気まんまんだったよ。
464名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 00:46:49 ID:e/Fd6P0m
ホラー系のヒロインは昔から可愛い系がおおいね。
デモンズのヒロイン萌え
465名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 03:19:23 ID:wrNmZYEW
そういえば電力がなくなっても、冷凍庫を氷室みたい改良すれば保つんじゃないの?
肝心なのは氷室を作れる専門知識があるかどうかだが
冷気を逃さないようにすればなんとかなりそうな気がする。
466名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 10:01:59 ID:ej1Or0oM
28日後DVDを900円で買いました。
467名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 12:48:35 ID:NEk4xy+9
習慣で玄関から出てくるんならあの旦那、バスルームのドア頭突きで破る必要なかったんじゃ…
鍵かけてなかったっぽいのに。

それにしてもマイケル、ゾンビ確定なら最後になんかしてから死んでほしかった。
せめて皆のために囮になるとかさー。
ニコールよりマイケルの方がムカついた。
468名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 13:01:36 ID:FAwUZohu
船のカギ取りに行った女がバスに乗る過程で噛まれたんだからそこまで言わなくてもw
469名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 13:09:25 ID:8JsIWbtQ
マリーナでCJが「先に行け」って言った時に、
いやお前が先に行けって、石田純一が噛まれた手を見せて、
CJが「すまん」つーて先に行っても良かったんだろうけど、
別れのシーン撮りたかったんだろうなぁ。

というレスを以前見た気がするが書いてみよう。
470名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 14:17:37 ID:e/Fd6P0m
>>469
たぶんCJとマイケルはあの世で殴りあい
471名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 16:56:23 ID:d9+m8ezy
そして芽生える友情?
472名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 20:04:44 ID:xLINhl2e
>>467
玄関から出てくるまでに20枚くらいドアを破ってますが何か?
473名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 20:27:47 ID:rlZf2LO9
玄関からカローラ追っかけるダンナいぃー!
あと、それに一瞥もくれない奥さんもいぃー!
マイケルとすぐ仲良くなるしあんまり夫婦仲良くない感じだね。
>>466
あ、それ俺も昨日900円で注文した。あとロメロゾンビUSA版も。
なんちゅーか、ゾンビバイルスに感染したらしい。
474名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 20:32:09 ID:rlZf2LO9
最期のボートでの別れの時 ケネスがHey brother とか言ってピストルを手渡す演出したら
渋いなぁ等と思っていたんだが、
劇場で見た時にマイケルが尻ポケットからピストルを取り出す描写が目に焼き付いているんだが、
DVDだとその描写が無い。おかしい、どうしてだ! やっぱ俺はゾンビバイルスに感染して
幻覚をみたんだろうか?
だれか! 俺と同じ記憶あるやついないっすか? それとも俺はゾンビバイルスに‥‥ _| ̄|○
475名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 22:59:10 ID:ECoduN8G
>>467
>最後になんかしてから死んでほしかった。

船を無事に出せて皆の脱出が確定してたからいいんじゃね?
CJの件は微妙だけどw

>>474
劇場で?販売版なら分かるけど・・・(>>9
やはりゾンビバイルスにw
476名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 23:40:49 ID:9JOwoRLo
マイケルが尻ポケットからピストルを取り出す描写
>劇場版
477名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 00:34:29 ID:5lpSQLZ7
>>476
んん? 劇場版にはマイケルの尻ポケットからピストルを
取り出すシーンがあったとですか?
478名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 06:11:06 ID:poZRQj5j
あったです。確認しました
479名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 12:17:51 ID:fBZiWVny
DVDではマイケルが銃を取り出すシーンがなくなり
いきなり手にピストルが持たれている。
劇場版からはカットされている。なんでだろう
480名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 22:21:43 ID:GKwwA6z1
>>478
海賊版?
481名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 22:24:42 ID:1lXe459a
>>466,473
900円なら欲しいな
それってどこの話ですか?
482名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 22:25:53 ID:3O8vNL8D
今は普通に新品でもそんくらいの値段で売ってるだろ
483名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 22:47:40 ID:Iuc6kDBs
モニカ(Kim Poirier)のようなケツあごの女性のフェチのサイトを探しているのですが
見当たりません。知っている人がいれば教えてください。お願いします。
484名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 04:25:17 ID:sKp+xgSW
ケネスにはべっぴんな白人の女房がいるし
電話一本で頼りになるミスターウルフがすっとんで来るし
さらに手下がサミュエル・L・ジャクソンにトラボルタだぜ。
ついでにイカサマ試合で裏切ってマセールスに大損こかせたブルース・ウィリスを
見逃してやる太っ腹の持ち主だし
まさに最強の布陣、死角なし。ゾンビなんか目じゃないね。

「エゼキエル書25章17節」
“心正しき者の歩む道は 心悪しき者の利己と暴虐によって行く手を阻まれる愛と善意を持って、
暗黒の谷間で弱き者を導くその者に祝福を彼こそ兄弟を守り、迷い子たちを救う者なり”

だけど変態にカマ掘られたのは内緒な。
485名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 08:30:38 ID:Oe8P0hKY
>>481
美しが丘のコーチャンフォーで買いました。
486名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 09:17:35 ID:woTCtQmv
最後の島でゾンビに襲われるけど
ニコールだけはゾンビに輪姦されてほしいな

487名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 09:36:15 ID:oW/Vxxk+
>>485
どもです

そうか普通にそこまで値下げしてるのか
少し前に、どれでも2枚で1980ってなのになってたから
単品でそこまで下がってるのは、何か特定の店とかキャンペーンなのかと
488名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 12:42:26 ID:1QmH+MKf
>>486
禿同
バカ犬追っかけて特攻すりゃいいのに、とオモタ。
テリーとニコールってまだやってないんだっけ?
489名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 21:32:00 ID:yyeX8o0r
テリーボガードならパワーウェーブとパワーゲイザーで無敵だな。
490名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:33:06 ID:sJ7gUXL7
>>489
すかされて硬直中にガブリ。
491名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:35:27 ID:cQHJI8nf
>>490
すかさずサニーパンチ
492名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 17:15:57 ID:7StDO25W
新丼のエンドロール?でゾンビのアップが何回も出てくるけど、
一コマだけキスシーンみたいなのない?
あれは何か意味あんのかな?
493名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 17:21:45 ID:ltPvQs0p
>>492
たしか監督コメンタリーで「女同士がキスするシーンを撮影」
「スティーブの趣味」とかいってたような。
494名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 17:32:37 ID:7StDO25W
>>493
そうだったんだ。ありがとう。
495名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 17:48:17 ID:eexFOemq
今更ながら見たよ。
超既出だろうけど、最初の方のTVインタビューうけてる保安官(?)ってフロムダスクティルドーンのセックスマシーンだよね?
この人がロメロゾンビにも出てたって事なのかな?
ゾンビ系はあんまり見ないもんで…
496名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 17:59:09 ID:kEw5gDGJ
>>495
保安官はセックスマシーンことトム・サビーニが演じています。
彼はロメロのオリジナル版で暴走族のリーダーを演じたり、ゾンビの特殊メイクを手がけたりもしています。
他のオリジナル版からのゲストは>>7参照。
497495:2005/06/18(土) 18:06:59 ID:eexFOemq
>>496
なるほど!フロムは好きで5回くらい見てるんだけど、このセックスマシーンってどっかでみた事あると思ってたら、オリジナル版の族のリーダーでしたか!
もうすっごい思い出した。
そしてトム・サビーニって名前も聞いた事あります。
レスサンクスっす!
498名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 21:53:57 ID:vPQSyu96
フロム・ダスク・ティル・ドゥーン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
オリジナルの武器作るとこが良かった。
499名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 15:08:48 ID:G+Aav87h
トラックを改造してるときに流れる曲って誰のなんて曲ですか?
500名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 22:30:22 ID:5OZc/v06
500get!

>>499
あの時、各自働いてるなかニコールだけわけわからん絵描いてたよな。
思い出したらまた腹立ってきた。働けよ!と言いたい。
ちなみに歌の題名は知りません。
       ↓
501名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 10:34:58 ID:XEn35UXW
>>500
漏れも塗料臭撒き散らすんならスティーブとお茶でもしてろとオモタ
502名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 10:38:11 ID:YSP26V7J
俺はお茶するくらいならシャワーでも浴びてサービスしてろと(ry
503名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 14:03:08 ID:XEn35UXW
シャワーでゆんゆんだとチェーンソー女とキャラ被るなぁ

やっぱ電波じゃないといかんのか・・・
504名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 17:19:33 ID:vvdKfWCe
Xboxでゾンビのゲームが出るみたいなんですが誰かしりませんか?
505名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 17:28:33 ID:nb9ufGAg
506名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 18:30:20 ID:SEvEAJVz
ショッピングモールて…まんまやんw
507名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 20:24:18 ID:2OGKEDax
アメリカのモールなら玩具店にこんなのが沢山あるだろうから
屋上から小石を使って撃てば弾の節約にもなるのになぁと思った。
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/pcinc/pacinannai.html
508名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 20:49:56 ID:IhORUbMP
>>507

ゾンビとはいえ、頭部を貫通させるくらいのスリングショットは無いんじゃないか?
頭蓋骨陥没くらいじゃ行動不能にならないだろうし・・・。
新丼ゾンビに死角無しか・・・。
509名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 20:56:14 ID:tza3thgs
>>508
デカイの作ればいいと思うお!
510名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 22:11:24 ID:H3ID+Alr
いや これはおはなしなんだから‥‥
511名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 22:15:22 ID:YSP26V7J
バカモンが!!!
今こうしている間にもカタストロフへのカウントダウンは刻々と
うわなんだおまえらはあqせdrftgyふじこlp;@:」「
512名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 22:29:57 ID:lv+A+666
もちろん一人で来てる訳じゃないよね?
513名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 22:30:41 ID:lv+A+666
すまん、誤爆。
しかしID変だな。
514名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 00:09:27 ID:yJTi+ggK
>>513
ダミアンおめ〜
515名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 00:43:46 ID:K7gRtQbT
>>513
IDテラコワスwwwwww

教会の十字架とか飛んできそうw
516名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 11:27:10 ID:K/0kJxSZ
>>513の正体を知った人間は次々と不自然な死に方をするわけだなw
517名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 11:46:43 ID:6u3+knK0
>>513
あなた666がでてますy
うわなにをすr
518名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 12:11:58 ID:fEKxpi+C
>>513
ガラスで首チョンパ...ガクブル
519名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 20:00:11 ID:I4LXXgMp
水を差すようだが、あの数字って間違ってたらしいよ
ホントは616なんだってさ
520名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 20:26:12 ID:K7gRtQbT
>>519
それマジ!?
知らなかったなぁ・・・出来ればもう少し詳しくヨロ
521名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 22:12:00 ID:I4LXXgMp
>>520
1番古いヨハネ黙示録の紙片を解析したら、実際には616であることがわかったんだって。
詳しい事はここ見て
ttp://x51.org/x/05/05/0327.php
522名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 22:45:35 ID:K7gRtQbT
>>521
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー

じゃ『オーメン』の666ってw
何か締まらなくなるねぇ

サンクスコ!!
523名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 23:10:05 ID:K/0kJxSZ
つまりダミアンさんはうっかりさん
524名無シネマ@上映中:2005/06/21(火) 23:19:33 ID:K7gRtQbT
>>523
きっと思い込みが激しかったんだねぇ
525名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 08:22:07 ID:Xbq6bt+V
今日借りて見た

かなりおもろいこれ
526名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 12:46:56 ID:Ew6NRTuF
最後は皆全滅したのかな?
結末をはっきりさせてほしい! (苦笑
なんか気になって寝れないゾ。→製作者さまへ
527名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 19:50:30 ID:BRi/AoHT
アンディいい奴だなあ。
たぶん日常生活では銃器マニアで女房に逃げられたDV夫でアル中でラリ中で
サヨク気味で借金まみれでケンカになるとすぐに銃を持ち出すサイコ野郎なんだろうけど
そういうのひっくるめて登場人物の中で一番友達になりたいキャラだわ。
武器いっぱい持ってるっての差し引いても、ああいう極限状態では
変に倫理的な事グダグダ言う奴よりずっと楽しそうな感じ。

アンディにピザとかステーキサンドとか食料いっぱい持って行ってやりたいよ。
528名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 21:51:57 ID:sYpKoV1o
俺ならニコールと一緒にモールに立て籠もりたい
529名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 22:57:51 ID:UkFdgvw8
ケネス「アンディの食料が底をつきかけている」
スティーブ「じゃあクジをひいて当たった奴にサンドイッチを持ってかせるか」

ケネスチップと戯れるニコールを見る
ケネス「名案がある」

屋上にて

チップ「ワンワンワンワンワンッ」
ニコール「本当に私にサンドイッチを持ってかせるのー!?」
530名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 23:28:11 ID:BRi/AoHT
チップス「ワンワンワンワンワンッ」
    (テリー、止めて!ニコールが殺されちゃうよ!)
アナ  「心配ないわ、ゾンビは馬鹿女には関心を持たないから」
531名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 00:24:21 ID:vWjz6pp1
>>527
おまいもいい奴だな
532名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 09:25:19 ID:TYSTQrfm
>>527 わたしもアンディとなら友だちになりたいなぁー。
ゾンビになってしまったのが本当に惜しい。
533名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 09:47:55 ID:lJtcOHT+
ニコールはクソバカって事でFA
534名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 09:49:34 ID:acjRKQwn
>>527 >>532 禿同

アンディとケネス 普通に合流してほしかったよ
535名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 11:24:07 ID:6gw9XuQX
あそこで合流したらツマランよ
536名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 15:12:59 ID:J3AYQEn7
合流したのにやっぱり死ぬとかゾンビーの方が切なくていい
537名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 23:44:37 ID:Yu85KPFr
>>535
そこで、ロードムービ路線ですよ。
538名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 23:50:17 ID:vWjz6pp1
アンディと無事に合流&弾薬の補給も完了!
改造車の準備もバッチリ!食料もイパーイ載せたし、ガソリンも満タンだ!
よ〜し!ゾンビどもをなぎ倒して脱出するぜぃ!

そしてハピエンド

っての見たい!
539名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 23:54:11 ID:b6bZ1SEF
いや…あまり見たくない
540名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 00:01:24 ID:JaRS9jas
>>538
脱出できてもエンディングの島に行っちゃったら結局全滅でしょ

そんなことよりOPの歌詞(日本文)教えてください
541名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 09:40:12 ID:VIloSg1z
>>538
むしろ、実際に出会ったらケネスとアンディはあんまり仲良くは
ならないかも。

ケネス=日曜に教会行く敬虔なクリスチャン+無駄口叩かない警官
アンディ=>日常生活では銃器マニアで女房に逃げられたDV夫でアル中でラリ中で

ケネス×CJより相性悪そう。
但し、戦闘時には最強タッグだろうが。
日常で仲悪い分、余計燃えそう。
542名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 10:17:22 ID:EDc6bhRM
ケネスは弟を亡くして さみしかったんだよ

アンディのゾンビ化はやっぱショックだったとおもう

ゾンビが一杯になる前にトラックでアンディ救出すればよかったのだ
543名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 14:55:45 ID:JaRS9jas
なあ、この映画の主人公ってCJとアンディだよな?
544名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 19:07:36 ID:OUO+bgl9
いやニコールだな
545名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 19:46:20 ID:DmkQ5UcG
主人公は最後まで生き残るのがセオリーだし

チップスだな
546名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 19:55:40 ID:VIloSg1z
実はヘタレ警備員ことテリー君が主人公という最も盛り下がるオチはどうか。
547名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 19:57:52 ID:JaRS9jas
何げにビデオ撮影してたのってテリーだよな
船に乗った時点で一番重傷ぽかったのに・・・
トラック組が来てから一番地味
548名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:36:11 ID:j+qw+ARi
主役は名もない巨漢のゾンビおばさん...と言ってみる。
549名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 23:56:35 ID:TE5Np4wf
あれ男だったんだよね>巨漢ババァ
550名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 00:27:29 ID:LeXdJsWr
巨漢ババァ
「その首、拳王様のもとに差し出してくれるわー」
551名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 01:30:16 ID:g1SZ97bS
>>549
んだね。
552名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 06:45:24 ID:i24cRC8u
>>550
化けるなら牛にでも化けるんだったな
553名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 18:12:08 ID:/quIGQBB
関係ないけど、北斗神拳は死体にも効くんかな?
最終話でバットを生き返らせたりしてた記憶があるけど。
554名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 18:58:09 ID:0aIFM+Rv
>>553
完全に死んでたら無理なんじゃない?
血や気の流れが関係してた気がする・・・

なのでゾンビには南斗聖拳の方が向いてますな
南斗聖拳は外部から破壊するので、死んでようが関係ないし
555名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 11:58:51 ID:MdEJSio1
ゾンビが南斗水鳥拳でバラバラにされたらさー
体の部位ひとつひとつってバラバラでも動くのかな?
それとも脳味噌と直接繋がってる部分しか動かないのかな?
556名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 12:53:35 ID:wsXAqOsj
北斗神拳習得するくらいの奴は普通の拳骨パンチで頭を破壊できる
557553:2005/06/27(月) 20:11:37 ID:ue/a4zr9
ああ、質問の仕方が悪かった。
死体にも秘孔効くのかという話ね。
558554:2005/06/27(月) 22:47:29 ID:dtJvICKn
>>556
たしかに、あの北斗3兄弟ならあれぐらいは造作ないなw
てか黒王号だけでも余裕で全滅させれそう(踏み踏みでw)
559名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 12:47:04 ID:+Uzxupsr
軍隊勤務のケネスの弟を主役に、
アンディの別れた女房(銃の腕前はアンディ仕込み)をパートナーにして
ドーン2撮ってくれないかな。

ケネスを助けに家に行ったら、奥さんと子供がゾンビ化してたとか
前作で表現できなかったことを織り込めばジェイムズ・ガンも納得するだろ。
560名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 12:35:24 ID:eI4CZk7t
>>559
アンディの娘は?
あとケネスの弟って軍に勤務してたん?
避難してるだけかと思ってたけど。
561名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 13:32:29 ID:gQVZrU65
>>559
当然ケネス弟の所属する師団の将軍がロヂャーなんだよな?
562名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 03:17:57 ID:596FhY/k
LAND OF THE DEAD

初登場5位だってよ。
いつの間に作ってたんだ?ロメロ。

新ドーンの続きとしても見れるのだろうか?
563名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 03:25:32 ID:QG3OCmAc
ドーン2っていつ出んの?

どうしても気になって山で遭遇したゾンが
564名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 09:27:47 ID:Mi2bg83Z
>>560
原作本では、弟があとを追うように軍に入隊した、とある。
と言うわけでケネスも元軍人。
で、後に警官に転職したと。

アンディの娘か・・・すっかり忘れてた。。。

565名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 09:41:05 ID:Mi2bg83Z
>>561
うん。軍vsゾンビの全面戦争は予算の関係で難しいだろうから
せめて基地が崩壊していく過程だけでも描いてほしい。
566名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 11:50:37 ID:jspUzDE1
続編はアンディが撮り溜めた娘の裸とか水着のビデオでいいや
567名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 20:08:45 ID:Dghzr0Ul
700億ドルならどんなクオリティの映画作れるかな?
568名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 23:29:22 ID:wK8UmtVM
>>567
一瞬画面に映るだけのゾンビでさえ、超グレードが高いメイクになります
569名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 23:57:52 ID:N25hhnO1
墓場で捕らえられたカップルが延々とゾンビのダンスを見せ付けられる映画になるんちゃう?
570名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 00:21:16 ID:Pw2KKf+L
それって素敵
571名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 09:39:23 ID:/x93uTLm
>>567
大都市のオープンセット組んで絨毯爆撃ぐらいは楽に出来るよなあ。
572名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 12:32:53 ID:SAcGsRIr
特典映像のゾンビの殺し方を解説してるおっさんがすばらしい。
あの銃の扱いに感動した。
573名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 20:43:10 ID:Fh4fe0Iu
特典映像の方が面白かったなぁ
ゾンビファンのつぼ押さえてて。
574名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 00:12:10 ID:+IquN/L8
特典映像をもう一回見たんだけど、アンディって金魚食べた?
575名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 01:51:00 ID:M0zCCBQA
>>374
うん。
576名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 01:54:46 ID:M0zCCBQA
>>559
2の主役を男と女の二人にすると、エイダとアシュリーが出てきちゃうのでNG。
577名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 11:49:14 ID:NGpUXmsD
ウチのビデオ屋にはサビーニ出演の 新・死霊のえじき があるけど、国が増え続けるゾンビに対してゾンビスクワッドなる軍隊を作り、戦う内容でゲス。
578名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 12:30:10 ID:dEfx6Cw7
>>576
ツマンネー
意味不明だし
579名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 12:56:57 ID:+IquN/L8
ゾンビvs軍隊みたいな映画ってないの?

580名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 14:57:10 ID:VO7Ep6H1
バタリアン
バタリアン2
バイオハザード2
581名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 15:13:10 ID:M+84dn2L
ミートマーケット人類滅亡の日
582名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 15:44:26 ID:+IquN/L8
>>580
>>581

domo
583名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 19:19:08 ID:NGpUXmsD
ミート〜は見つからないよ…TSUTAYA系にはある?見たいぜ…
584名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 19:58:22 ID:cHAU8U8L
>>579
ショーンオブザデッド
……のラストの方にちょっとだけ
585:2005/07/03(日) 22:09:55 ID:yxGcJez5
idzob記念パピこ
586:2005/07/03(日) 22:10:53 ID:yxGcJez5
2005/07/03(日) 19:39:34 ID:Znb0iv01
587名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 00:22:26 ID:pS46gtJO
>>584
バタリアンもラストの方にちょっとだけだな
588名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 01:30:11 ID:Qzq6RLmC
アーケードのゲームだけどハウスオブデッド4のロケテストやってきた
このスレ向いてそうだと思った
それだけ
589名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 05:47:48 ID:jbjepVp9
ゾンビの弱点は目。これは他の生物にもあてはまる。モールから粉末をばらまくと
ゾンビの目は中がかゆかゆ。


かゆかゆを馬鹿にするな!かゆいの飛んでって!!。
590名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 13:08:52 ID:TtlbZf32
>>589
漏れは先週から目がカブれて、痒くて腫れて大変だす・・・
591名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 01:32:03 ID:B5Ik9dVJ
目玉とかってすぐに腐り落ちそうな気がするけど、どうなんだろ。
やつら足音だけじゃ仲間か獲物か判別つかんだろうし、
完全に腐るまで待たなくても何とかなりそう。

まぁバタリアンみたいに盲目で天井裏までやってくるゾンビもいるから
安心は出来んか。
592名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 13:39:29 ID:QAhaHTN/
むしろ目で(外見で)獲物か仲間か判別してるワケでもなさそうじゃね?
死にたてのゾンビと満身創痍の生者とか区別難しそうなのに
確実に生者に襲いかかるし。
593名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 14:41:34 ID:30E4xwkQ
>>592
まあ映画だから・・・って言っちゃえばそれで終わりなんだけど

ゾンビ映画でそこまで考えてあるのって今まであったかな?
594名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 16:18:05 ID:UHd8wj5l
ゾンビの中にターミネーターやロボコップが歩いていたらゾンビは反応するのかな?
ロボコップはしないか。
595名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 19:15:00 ID:NIrmKeJm
ゾンビになると人間の出すアンモニア臭などが視覚で識別できるんだってさ。
NHKでやってた。
596名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 21:40:38 ID:yXz1bVGm
やるかよww
597名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 23:16:15 ID:yUnNUrgc
おまいら自分はゾンビウヨウヨしてる世界でも生き残れると思ってるだろ?キモオタのくせして。
俺は自分の事よく分かってるし自信過剰じゃないからいうけど、
まあ俺なんかオロオロしてみんなに散々迷惑かけてあっいう間にガブリされておっちんじまうな。
おまいらもそうだよ。このキモオタどもが!
598名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 00:46:19 ID:HEf9FKqe
<597
そもそもここにいる奴の大半は追いかけるゾンビ役だ。
599名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 00:53:10 ID:/gT49JbB
>>597
『!』や『?』が半角なのが可愛いな♪
600名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 02:07:02 ID:My5QS8/l
>579
ゾンビ自衛隊


・・・リリースされるかわからんけど。
601名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 05:32:40 ID:tJ0DfC93
亡国のゾンビ
602名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 18:16:48 ID:+g9w1ElD
旧ドーン信者の人はピーター思想で平気で見捨ててくれそうなので、
もしゾンビがあふれても一緒に行動したくありません・・・。
603名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 19:06:10 ID:UboLfHyb
無線機からは瀕死の声。
ピーターは葛藤の末に救出を諦めたんじゃろ?
604名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:03:22 ID:kSlV8B7L
>>602は自分がピーターの様に行動できると思ってる。無理無理。
605名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:17:50 ID:DbJgU1aV
このスレ住民がもう助からないと悟ったら?

1.無線で「もっと応援を・・・」
2.ゾンビのいる中で血圧を測定
3.食われながら「俺の内蔵で窒息しやがれ」
4.ロジャーの最期を忠実に再現
606名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:28:31 ID:moTpdmMC
>>605
5.地下室に逃げ込んで一夜をやり過ごすも、翌朝ゾンビと間違われ射殺
607名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:36:38 ID:9FC//nPl
>>605
あいあむゆあふれぇぇんど  と言います。
608名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 23:31:41 ID:NJ9L5l7z
>>605
逆にゾンビに噛み付いて食う
609名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 23:40:27 ID:+V4Qihh6
味に目覚める
610名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 00:51:48 ID:g0vRVz7x
生者に噛みつかれるという思わぬ展開に逃げまどうゾンビ
611名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 00:52:49 ID:cEnrpto1
群れでゾンビに襲い掛かる生者
612名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 01:08:56 ID:ukNoh2fn
>>610-611
それ新しい発想だなw
613名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 02:35:30 ID:3I6BAWEE
旧ドーンの暴走族が婦人ゾンビに襲いかかってネックレスとか奪ったりしてたけどな
614名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 14:35:41 ID:pP2qPJwu
生者が一番怖いのがゾンビの基本なのでは?
615名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 15:42:29 ID:RHkWgIhr
9月のサンテレビが凄い件

9/3 「エルム街の悪夢4」
9/10「エルム街の悪夢5」
9/17「バタリアンリターンズ」
9/24
616名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 15:43:35 ID:RHkWgIhr
9/24「ヘルレイザー」
617名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 15:51:42 ID:5F3b+1dM
今度テレ朝でも「スペースバンパイア」がやるな。
地上波で猛ダッシュゾンビが見れるなんて嬉しい限りだ。
618名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 16:17:26 ID:FhDMPjgf
森光子 ボロクソ散らし 猛ダッシュ

何故だかこの一句が頭に浮かんだ。
619名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 19:04:12 ID:cEnrpto1
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄いモノが想像できた
620名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 20:21:54 ID:pNo6+PVG
>>618-619
禿ワラ
621名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 21:57:15 ID:3wZRj3MV
ジェイソンVSゾンビVSフレディ
622名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 23:36:33 ID:ukNoh2fn
>>621
ゾンビは数で勝負だなw
623名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 23:51:52 ID:cEnrpto1
見ようによっちゃジェイソンもゾンビみたいなもんだが
624名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 02:00:21 ID:AfgKafqB
ジェイソンは心臓が他人に乗り移るとか、わけの分からん設定あるしなぁ…
ま、ブレインデッドのヤンキーの臓物がアリだからアレも別にいいか
625:2005/07/09(土) 05:35:09 ID:cD0afJag
町にゾンビが溢れたら、まずむかつくやつをゾンビになる前に殺ります。あとみんなと協力はしません。一人で行動してたほうが安全です。
626名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 14:38:18 ID:46sPrp1n
>>625
死亡フラグ立ちまくり乙w
627名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 01:26:08 ID:a22kjRHV
ゾンビ世界で立てこもるならショッピングモールでいいんだけど、三省堂や紀伊国屋クラスの
書店が併設されているとなおいい。退屈しなくて済みそうだし。
あと歯医者がないと困るな。何年か生き延びて虫歯になったら悲劇。
628名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 01:37:33 ID:EGWGc8uo
>>627
内科・外科がいない方がもっと辛い気が・・・
629名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 01:51:49 ID:a22kjRHV
>>628
俺、そういうので医者行ったことないよ・・・。
630名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 01:53:00 ID:poAAIwIF
>>629
それは君がひょっとしてすでにゾンビだからではないか?
631名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 01:53:39 ID:EGWGc8uo
>>629
元気だなw
でも不規則で不衛生な生活が続くと体調とか崩しやすいし

熱の花とか出来たら地味に凹むよw
632名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 04:12:51 ID:Xq+XKy6p
何かゾンビ世界で虫歯の心配するのって
戦時下に「いやーん爪が割れちゃう」って言うのと同じ位やる気のなさを感じるんだが
普通に抜いちゃえばいいじゃんって気がする
633名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 06:51:20 ID:BbbNVeJi
アンディさ、ホワイトボードばんばん叩いたあと、
もの凄い勢いで、女探しに行って、的確に場所突き止めてなかった?
そんな記憶から、嗅覚に頼ってるもんだと、思い込んでたんだが。
記憶違いかな。
634名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 06:55:39 ID:Zt+sqZXc
>>633
とりあえず
視聴と嗅覚で捜してのは確実だな。
635名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 07:01:16 ID:BbbNVeJi
気になったんだけど、モロトフ作戦ってなに?
googleで調べたら出てこなかった。

> 『モロトフのパンかご』と呼ばれる焼夷弾.
> 大型で落下途中分解され中の小型弾がバラバラと広範囲に落ちていく.
> その数、38本型と72本型があった.日本の空襲で大量に使われた.

これかな?
636名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 10:19:46 ID:+w1yC7PE
「地球最後の男」の小説では、虫歯になるのを恐れて
毎回フロスを使って丁寧に歯のお手入れをしていたような記憶がある。
637名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 10:45:53 ID:g6j2lxFd
モロトフ・カクテル→火炎瓶
638名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 00:18:57 ID:fMHi70VQ
ショウビズトゥデイで見たけど、"Land of the Dead"結構面白そうだね。
久々元祖に期待。
639名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 03:04:01 ID:MVaokSn/
>>553
北斗の拳アニメで南斗暗鐘拳と言うゾンビを操って戦う拳法wが出てくるけどケンシロウはしっかり秘孔を付いて再殺してたか。
640名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 05:25:06 ID:ELOopOeS
ちくしょうーー
犬の着ぐるみさえあれば、アンディ助けられたのに!
641名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 11:25:45 ID:op31x19E
>>640
おまい素敵だな
642名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 20:45:38 ID:joZhBUUb
>>639
マジかいな。すげえな北斗神拳…。
643554:2005/07/11(月) 23:52:17 ID:Qin3zbOG
>>639
マジでw
北斗神拳に死角無しだなwww
644名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 21:56:48 ID:tfiwxul7
>>640
犬の着ぐるみをまとってアンディの店を目指して
ゾンビの海に突っ込んでいったおまいの後ろ姿がこの目に焼きついて離れないよ…
645名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 00:39:22 ID:TSejVY++
この映画ってマシンガン系の銃でてきてないよね?
646名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 00:50:56 ID:6GTDoFE9
>>645
似非ガンマニアだから間違ってるかもしれないけど
連射できる銃は危険だから規制されてるんじゃなかったけ?
647名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 02:53:14 ID:7ihf/BKD
俺も同じようなこと聞いたことあるな。
マシンガンに限らず、銃器はどれも危険だと思うけど。
648名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 04:33:00 ID:Ve748RGl
アサルトライフル(M-16みたいなの)は市販されてるけど
フルオートには出来ないようになってる。
ただ改造は比較的簡単なんだってさ。
アンディもやれば良かったのにね。
649名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 11:43:33 ID:6sxz0ZXe
ニコールに称号を与えるとしたら
間違いなく死神だな
あいつのせいで何人死んだことやら・・
650 :2005/07/13(水) 12:24:55 ID:s1fqjdQh
>>645-648
実はそれは時限州法であって解禁になった州がチラホラ出てきているそうですよ
651名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 12:46:57 ID:I+mlYoKl
>>633
ありゃニコール&チップスが騒いでたからだろ。
第一アンディ、汗臭い男衆が近くにいたのに呼ばれるまで気付かなかったじゃん。
嗅覚じゃないと思われ。
652名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 14:03:38 ID:wKd3Fwrq
人喰ってお腹一杯になったらゾンビは食休みですか?
653名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 14:06:04 ID:v6FtrxQR
食っても食ってもお腹一杯って感覚はないだろ
金魚みたいなもんか
654名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 15:21:08 ID:K4vGFSAg
てか、新丼のゾンビはあんまり食って無さそう
「絶命するまで噛む」って感じだよな。
655名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 17:25:59 ID:wKd3Fwrq
感覚は無いだろうけど、口、食道、胃などの器官がすべて人肉で満たされると、
ゾンビはボーっとしますか?
お昼寝の時間ですか?
656名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 19:07:34 ID:aKq0KaT5
>>655
記憶も食べ物も即垂れ流しであります。
657名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 23:56:21 ID:Q8krAXOw
おまいらスゴイ疑問を見つけたぞ!

『ゾンビはウンコするのかしないのか?』

人肉喰うんだからやっぱり...
ということで、
おまいら熱い議論を戦わせてくれ!

スタート!!
658名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 00:38:35 ID:jzzAMmbQ
まず消化器官が動いてないだろうから
詰め込んで胃までは到達しても、小腸は抜けられないと思うので
食べ続けると胃が膨張して最終的に破裂するのではないかと思う。

よってウンコはしないに一票。
659名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 01:08:48 ID:is46s9Rz
腕噛まれてゾンビ化したヤツなどは、各器官は残っていて
正常に機能するだろうから、ウンコはするに一票。
垂れ流しながら徘徊する姿はなかなかグロイのではなかろうか。
器官が腐敗または喪失しているのは、食ったものをそのまま垂れ流し。
ビジュアル的にもこちらを推したいな。

ところで既出だったらスマンが、生まれたばかりのゾンビベイビー、
既に人に襲いかかる気満々だった(牙も生えてるし)けど、
アレはミルクも離乳食も既に要らないのか?
ゾンビとして生まれた時点で内蔵強化されてるのか?
だったらやっぱりウンコするに一票。
660名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 01:43:29 ID:Ejz9uqWh
>>659
腕噛まれたとしてもゾンビ化の時点で一回死ぬから、消化器官は止まってるんじゃね?

ウンコしないにイピョー
661名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 02:26:59 ID:Jkzqlk/7
ファンタジーをするよに一票
662名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 02:43:39 ID:gILzVmsR
ネチネチしたものを排出するに一票
663名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 08:13:08 ID:kMFT3KjD
血が流れてないから消化液も出ないんじゃないのかな
本能が残っているだけでウンコはしないに一票
664名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 11:29:35 ID:FnbzcnKh
657 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2005/07/13(水) 23:56:21 ID:Q8krAXOw
おまいらスゴイ疑問を見つけたぞ!

『ゾンビはウンコするのかしないのか?』

>>656
人のレス見て、スゴイ疑問を発見したとか言うなよ。
マジレスすると、ケツや内臓破裂部から出てくると思うが、
消化はされないので出てくる物はうんこではない。
665名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 11:30:14 ID:FnbzcnKh
・・・657だった・・OTL
666名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 12:32:35 ID:U5wo4Fu2
ウンコが溜まりまくって梨華ちゃんみたいな色になるよに一票
667名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 14:27:29 ID:Ejz9uqWh
>>664
そんな目くじら立てなくてもいいんじゃね?

どうせくだらん話題なんだし・・・
668名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 14:36:16 ID:Q5Logkv4
ゾンビがうんこするかどうかで悩むなんて幸せだよな。
669名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 14:37:41 ID:ngice/d5
噛むだけでほとんど飲み込めてない。 したがってウンコはしない。
そんなわけで >>654さんには妙なとこで同意。

これ、前から思ってたんだけどさ‥‥
やつらは本能で口に入れ、噛んでるだけで、食ってるわけではない。ってか、食えてない。

つまりこれ、赤ん坊がなんでも口に入れちゃうのに近いんじゃないかな。
ドーンで、妙に赤ん坊っぽい動作をしてるやつがいるよね。
見えないところで宝石とかもべろべろと食ってそうな気がするんだww
670名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 15:01:22 ID:+dhXCstS
うんこじゃなくてウンチっていって!
671名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 15:37:38 ID:Ejz9uqWh
>>670
(・∀・)ウンコー!
672名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 18:27:57 ID:Q5Logkv4
運智、雲古
と表記すると上品に感じられるので、これを提案したい。
673名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 21:20:03 ID:Z6rbPECe
ぶっちゃけゾンビになる前に
メシ食って消化してたらウンコは腹に残ってるから
そういう意味ではウンコはある。

ゾンビとしては消化器官は動いていないのでしない。できない。
674名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 22:47:20 ID:PgyLyx2j
普通にトイレで用を済ますに1票
675名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 00:20:57 ID:xkhk2pEU
ああうんうん。ゾンビがトイレに殺到するシーン、あったよなー。
676名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 06:29:33 ID:JnzK2yEj
死霊のえじきで、ゾンビは内臓が溶解してるって言ってた
677名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 12:53:47 ID:W9gCoATJ
えじきのゾンビと新丼のゾンビが同じゾンビだとお思いか?
678名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 15:08:16 ID:4dwvdhJD
ゾンビは腐敗の進行が遅いらしいけど、
体内で腐敗を遅らせる成分が分泌されるんだろうか?

さっさと腐らせるにはどうしたらいいんだ?
679名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 15:34:06 ID:W9gCoATJ
人間がゾンビに噛み付く事。
680名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 12:52:30 ID:BXDekuw/
>>678
腐食剤とかは?違うか…
681名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:03:47 ID:KY1esLwS
あのさ、最近思ったんだが、
ゾンビに一番効果ある武器ってスタンガンじゃない?
もちろん、攻撃範囲に大いに問題あるけど、そこさえクリアすれば
電撃の方が銃弾打ち込むより確実に効果的だと思うんだが。
682名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 22:44:52 ID:+KzalELF
>>681
なぜそう思うのか理由を聞きたい。
683名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:30:45 ID:Eoezy0uX
たぶん、バタリアン2を観たんだろ。
684名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 00:43:27 ID:pcTIT/Re
バタリアン2は見てないんだが…

既に死体であるゾンビに対して、
脳以外には局部的な部分破壊の効果しか得られない銃撃よりも
ウイルスや特殊な放射線等様々な要因はあれど、
おそらくは神経反射によって動作可能となっていると考えれば
電撃は生体に対するものとほぼ同様の効果が得られると思っての発言だったんだが。
もちろん炎による焼却の方がダメージは大きいだろうが(モロトフ作戦はこの発想だろう)
破壊効率の伝導という面では電撃の方が上だと思う。
685名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:23:44 ID:H6xFLGOz
スタンガンにやられた事ないんでワカランが、あれは全身に効くのか?
痛覚がないゾンビじゃすぐ回復するかもな。
686名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:48:15 ID:CduGE+O2
人間も死なないんだから、バタリアンにはきかないんじゃない?
687名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 02:44:54 ID:2NydyN9R
>>686
映画見てないだろw

長い目で考えると電撃も効かないわけだが・・・
688名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 04:12:47 ID:Vdo3ea+w
下水道って地上にさえ出なければ、一時避難所としてはそれなりに安全そうだな。
前にアメリカで何十年も下水道で暮らしてた人のニュースがあったし。
689名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 06:55:04 ID:0FRWlQer
>>688
その人は下水道をねぐらにしていただけで、食料の調達には地上に出ていただけなんだが
690ズブのズブロッカ:2005/07/17(日) 19:31:09 ID:yGevUaL6
>>684
>神経反射によって動作可能となっていると考えれば
よくわからんのだが…
脳を破壊すると活動を停止するゾンビがなんで「神経反射で動作可能」なの?
そもそもスタンガンは神経細胞を麻痺はさせるけど破壊まではしないから、通電が終われば正常に戻るし。
691名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:18:28 ID:hYhpDFKg
黒コゲになるまで電気流したらあるいは、炭化してるからボロボロ崩れるし。
692ズブのズブロッカ:2005/07/17(日) 20:30:59 ID:yGevUaL6
スタンガンで黒こげにするには、一ヶ月ぐらい押し当ててないと…w

ずいぶんのんびりしたゾンビ映画になりそうだな。
693名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 01:20:51 ID:f7eE0uhv
ゾンビはマヨネーズとケチャップどっちが好きかな?
ゾンビは大塚愛とaikoどっちが好きかな?
ゾンビはとんこつラーメンと醤油ラーメンどっちが好きかな?
694名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 08:54:17 ID:o4xGaVYs
オレゾンビだけど20代後半の人間の雌にマヨかけて喰うと美味いよ。
695名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 16:15:07 ID:sl5FEUrD
人間のってわざわざ言わなくてもww
696名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 17:50:18 ID:Qryz9M+R
わかってないなぁ、マヨネーズとケチャップを半々でブレンド
そこに七味をちょっと入れたのがうまいのに。
あと、俺はアジア産の雌人間がオススメ。
697名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 21:01:58 ID:NFx3x7Ld
ゾンビって外見から肉食に間違われるけど、本当はプランクトンが主食なんだぜ。
698名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:39:52 ID:o5t76ApC
>>696
馬鹿だなあ、アレは鍋と一緒で
みんなでワイワイ騒ぎながら食べるのが旨いんじゃないか。

踊り食いみたいにピチピチ生きてる奴のお腹を
気取らずに手でザックリ開いて、気兼ねない仲間達が
四方八方からワイルドにはらわたを手づかみでつかんで豪快に食べる。
仲間達の強烈な体臭もまた食欲を増進させてくれる…。
エレベーターの中で喰うと何故か旨いんだよなあ。
699名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:28:12 ID:umBOtJvH
そうやって食ってる割に外傷の少ないゾンビが多い件
700名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 01:17:14 ID:fL54vJg5
>>699
ヒント:食が細い
701名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 01:19:10 ID:WWv1AsFU
ヒント:味に小うるさい
702名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 11:45:51 ID:mh4xy1OX
ヒント:好き嫌いが多い
703名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 15:03:17 ID:xoghJJL7
>>697 ←さっきまでふつーの人間だったものが人間を襲う
という、この世界の微妙な空気のわからんやつ。
704名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 18:51:14 ID:H6XeYrrV
モール内にあるタバスコを水鉄砲に装填して
屋上から噴射したら楽しいだろうな。
705名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 20:00:36 ID:fL54vJg5
>>703
ヒント:お前も
706名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 20:12:17 ID:wX0YUo8U
ヒントってww
707名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 01:20:29 ID:W6x2lsOD
Chopper Chicks in Zombietown
708名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 14:58:15 ID:48Swquez
ゾンビは生前の習慣でモールとかに集まるんだろ?
そこで質問。

ビビアンはアナの家の二階によく行ってたのか?

もう一つ。

住宅街ですらゾンビいたのに、
アナ達がモールに入るまで、モール周辺にゾンビいないのはおかしくないか?
アンディの店以外にも建物あったし、ゾンビは何匹かいるだろ?
アナ達がガラス割った瞬間ダッシュしてくると思うのだが・・・。
709名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 16:16:34 ID:Omu/GFHG
そんな設定の矛盾は指摘しだしたらキリがないぞ?
バスルームのドアは開けられなかったのに
部屋のドアは開けて玄関から出てきた旦那とかどうなるんだ。
710名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 16:58:55 ID:hm5+WyLu
蛍の光なったらゾンビ帰れよ
711名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 17:10:26 ID:8iB0H6qL
>>709
生前あのバスルームに入ったことがなかった。
アメリカってほら、一人一人バスルームが別々だから。
712ズブのズブロッカ:2005/07/20(水) 19:34:26 ID:Y/f3a9On
>>709
旦那が出てくるとき、玄関のドアはすでに開いてたよ。
713名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:03:57 ID:A1/HE0dt
>>709
A 定休日だったor開店時間前だった。
B 近隣に別のモールがあって、そっちを先に一回りしてから寄るのが習慣だった。
C 入り口以外から店に進入するのは生前の習慣に無いから。
D 大量発生前だったので、アンディが付近のゾンビを片っ端から仕留めていた。
714名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:05:00 ID:A1/HE0dt
>713のレスは>708へ
715名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 23:34:56 ID:LUvGKp9n
>>708
二階だったっけ?
716名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:42:41 ID:4fQAIaOA
>>712
ビビアンに襲われた寝室のドアだろ。

ビビアン襲撃→寝室ドア閉める→風呂から脱出
なんだから、玄関のドアが開いてるのはおかしくない。
717名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:45:16 ID:6psgNESl
>>710
ワラタ。
そして開店時間になるとおもむろに集まり始めるゾンビを想像して萌え。

日本だったら、早朝からパチンコ屋に並ぶゾンビとか出て来るな、きっと。

718名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:00:02 ID:3SscDUel
>生前の習慣
首都圏のサラリーマンゾンビだと、駅まで行って電車が動いていなくて終了だな。
移動手段が車しかない地域だと、車の前でウロウロしてるだけか。
719名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:07:16 ID:dJXwvrg/
閉店時間前に集まる貧乏人のゾンビ
720名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 01:09:35 ID:OzgStJYl
俺がゾンビになったらパチスロのレバーをずっと叩いてるきがする・・・
721名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 10:01:17 ID:q06r1eJU
>>720
たしかに日本だとパチ屋はワラワラとゾンビが集まってくるだろうな
722名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 10:38:19 ID:dnutHGMP
店内の床に玉をまいとけば安全だね。
723名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 10:51:18 ID:gqvgyQFJ
落ちてる玉拾うじじいゾンビいるから意味ないべ
724名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 13:31:20 ID:dGjK8Jhs
設定の矛盾は指摘しだしたらロメロゾンビなんて見れたもんじゃない
725名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 17:06:37 ID:r1STyxQn
>>719
あるあるwwwwwwwwwww
726名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 19:26:37 ID:SMDjTin/
矛盾をつついてうだうだするのも楽しみ方のひとつ。
727名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 20:50:02 ID:2z+/RmdF
ゾンビ長者「生者がゾンビを噛むと生が伝染して正常人間という化け物になるぞ。」
弟子「噛まれる前に噛め。ですね師匠」
728名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 00:41:28 ID:RFY5Uuae
神が名前を書き留めている
罪人かどうか決めるのだ
罪人は見逃さない
輝くハシゴが天から地上へ
神が降臨するのだ
みんなの腕の毛が逆立つ
食事の時も恐怖を感じる
自分は祝福されるのか―
墓場行きになるのか
神が降臨した時に
笛の音を聴くがいい
天使たちが歌ってる
太鼓に合わせて大勢の人が行進だ
叫び声や泣き声が
生まれる者や死ぬ者
これが神の国の営みなのだ
トゲのある木を旋風が吹き抜ける
乙女は灯心を整えた
その時 青白き馬を見た
馬に乗りし者の名は”死”
あとに地獄を従えて…
729名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 02:08:43 ID:lYdhnrUM
>>464
最後のカット、かわいいよネ!
730名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 02:12:30 ID:lYdhnrUM
>>483
24のkimもケツあご。
731名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 02:18:54 ID:lYdhnrUM
>>537
アナ「これからどこへ?」
アンディ「夕日の彼方へ」
アナ「ガソリンを?」
アンディ「フッ」

ぶおーん

まっすぐな道路を走り抜けるトラック
夕日に消えてゆく

the end
732名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:48:52 ID:44JsF37M
結局あれだな。
バカ犬女のニコール批判が多かったが、
実際の所、犬・犬女などよりもアンディさえいなければ良かった気がする。
武器調達してもモールに戻る時ぐらいしかほとんど使ってないし。
733名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:49:42 ID:44JsF37M
そして、age
734名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 16:51:46 ID:44JsF37M
あと、ヴィヴィアンと夫を再登場させたほうが面白くなった気がする。
735名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 17:01:31 ID:dsy6HkPD
登場人物が無駄に多かった。エイリアン2みたいに早い段階で人数をタイトに
まとめたほうがよかっただろうね。監督は新人だし、そこらへんができなかったのが
下手だった。
736名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 17:20:20 ID:44JsF37M
やっぱり、ドーンの名を掲げるならば中途半端にモール内に避難者増やすより
暴走族登場の方がよかった。
スティーブがそういう役回りなのだろうが・・。
737名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 19:01:13 ID:lEY/EnVn
ヒント:時代性の反映
738名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 22:38:56 ID:XYMeq+/v
全速力ゾンビをも上回る速度で走り回る超全速力暴走族の登場です!
739名無シネマ@上映中:2005/07/22(金) 23:09:10 ID:gVGWZOw3
パラパラをうまく踊るゾンビ
740名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:25:16 ID:Y8ENaxUu
何で離島にゾンビがいるの?
741名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:35:22 ID:q0ufPMa3
同じように「離島へ逃げれば…」と考えて
離島へ避難した人が何人か居たとして、
その中にゾンビから傷を受けた人が居たら…
742名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 00:51:24 ID:DaYwfHoL
神奈川から千葉へ海路で到達したようなもんだと理解してたが
743名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:01:12 ID:Fc8jycFO
爆発した惑星から(ry
744名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:02:34 ID:1aEmsX5P
>>740
いやー、ニコールさん乙
745名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 01:12:33 ID:Y8ENaxUu
>>741
なるほど!それでどんどん感染していったんだね(´・ω・`)

結局ゾンビの餌食になったんだよね。
ゾンビから逃げる事は出来ないって事?
最後は死んだのか知りたい…
ビデオカメラを投げ棄てて逃げたって可能性もあるし。
あとアナは何でドアロックをかけなかったのかが不思議w
ロックしてたらそのまま遠くに逃げれたような希ガス。
746名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:33:15 ID:xjOgPM6n
アナと穴堀りしたい
747名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 02:34:36 ID:q0ufPMa3
条件が不利すぎるからなー。
ゾンビは不眠不休フルパワーで行動出来る上に脳をやられるまで動けるのに、
生者はゾンビの歯に当たるだけでアウト。
あとアナがドアロックしなかったのは気が動転してたからだろうけど
あのまま車に乗ってても逃げる先がどこも壊滅な上に
車自体も旦那のガチパンチで崩落一歩手前だったし
ゾンビがよってたかって襲ってきたらひとたまりもないだろう。
748名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 03:03:29 ID:DaYwfHoL
唯一勝ってると思われる知能でさえ
犬女とキャプテンで台無しだからな…
749名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 04:39:04 ID:Ojw2m7y0
ただあんなモールでも篭城自体はそれなりに出来てたんだよな。
キャプテンが馬鹿しなければ、モール内への進入は防げたかもだし。
最終的には食料と電力をどうするかが問題だっただけで。
自家発電機の有る地下は、アンディの武器入手後でもどうにもならないかな。
というか、あそこのゾンビはどこから進入してきたのか?
750名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 12:13:16 ID:q0ufPMa3
ゾンビを喰えるようになれば衣・食・住全部まかなえるので
あとは精神力の問題だ。
751名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 18:28:54 ID:b+NKnzna
wowow 8/5はゾンビデー

8/5 ゾンビ米国公開版
8/5 ドーン・オブ・ザ・デッド
8/5 28日後
8/5 ナイト・オブ・ザ・コメット
752名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 13:48:16 ID:aKJioCQ9
>>589
> ゾンビの弱点は目。これは他の生物にもあてはまる。モールから粉末をばらまくと
> ゾンビの目は中がかゆかゆ。
> かゆかゆを馬鹿にするな!かゆいの飛んでって!!。
                                  ↑
753名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 14:08:16 ID:Rup4wyOP
>>752
じゃあ粉末をモールの屋上から撒いたら…(・∀・)イイ!のか?
754名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 15:06:49 ID:aTlwtwxQ
かゆ・・かゆ・・・かゆ・・かゆうま
755名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 17:18:29 ID:Hlz/8Z/6
粉末って・・・ゾンビパウダー?
756名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 19:11:39 ID:J8tJqQ8R
>>755
それだとゾンビになっちゃうだろ!
757名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 20:20:29 ID:H6P26fUz
>>754
バイオかよw
758名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 21:05:32 ID:lq5pxZpF
この映画はなんかスッキリしない所が色々あるなぁ…
何で皆ゾンビになったんだろう?とか最後島に着いてからの主人公達の
末路は?とか…これは続編を出しても個人的に納得できない。
759名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:12:06 ID:uQEe4R5p
最初の子が怖くて怖くて
760名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 22:16:20 ID:W+Zf9BgI
>>758
そりゃ元の映画がそうだから。
リメイクで勝手に結論だしちゃうのもちょっとな…
逆に最近の映画って、ちょっと説明過多な気もする。
761名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:00:51 ID:uEDx+b8/
筋道がキッチリと説明されてるゾンビ映画なんて萎え萎え。

そもそもゾンビっていう存在自体がかっ飛んでるんだから、
色々と粗い部分もまとめて楽しんじまえばいいんだよ、ファック野郎?
762名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:15:50 ID:0BJCxmTI
疑問形で終わるのか
763名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:25:40 ID:nPXTraqK
>>761
お前こそチンポに犯されて氏んじまえ?
764名無シネマ@上映中:2005/07/25(月) 23:26:14 ID:VTpHaNfl
ゾンビが見れるならなんでもいいや
765名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 01:44:18 ID:000b+N/I
アナもニコールもゾンビになってくれりゃ良かったのに。
766名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 03:58:29 ID:k6Sr9X26
CJはなんであそこまで人格が変わるんだ?
なんでみんな射撃がうまいんだ?
767名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 04:00:41 ID:k6Sr9X26
あと最後の細切れのビデオが流れてるときの音楽は誰ですか?
768名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 11:29:59 ID:b7YfgQ8J
>>766
もともとあんな性格なのと
撃たれたゾンビはよく見ると大抵こっちに向かって頭をあまり揺らさずに走ってる奴が多い、
つまり横には避けないし隠れることも無いから慣れると普通に当てられる
769名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 15:40:49 ID:fcUJ5fyT
マジで生き残った四人の島に着いてから先が気になるんだが...
770名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:14:41 ID:QVTGQcmj
>>769
犬(は襲われないから)以外は全滅でしょ
船はエンジンヒートでダメポだし、腕に覚えのある人間がケネスのみではあのゾンビの猛ダッシュ
から逃げおおせたとは到底思えない
ま、そういう「もしかしたら助かったかも?」ていう想像の余地が全くないのがオレ的にはダメだなぁ
てか、ゾンビ強すぎ
771名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:18:19 ID:N0fpNy0K
ふとした疑問で仮に最低4mほどの段差さえ確保
出来ればゾンビは何も手出しは出来ないわけで、
こういうポイントで仮にハンターが10人居てそれぞれ
100発ゾンビの頭部に銃を撃ち込むだけで最大1000匹は
駆逐出来るんだよね、世界中にゾンビが拡大するのは
やむおえないとしてもある一定の地域のゾンビを掃討するのは
これらの条件さえ満たせば民間人でもそれ程困難ではないとおもふ

       ↓

             i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
772名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:21:57 ID:HbjSLCf2
あの状況だと、
助かるには海に飛込むしかないんじゃない?
773名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:30:43 ID:000b+N/I
本土脱出のときもゾンビは一人として海には飛び込まなかったしな。
水が苦手?
774名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 17:08:10 ID:BF4VAsJA
水際でウロウロしながら恨めしそうに見てるゾンビに少し萌えた。
775名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 17:28:16 ID:5ZLEJcyZ
全滅か…あまり考えたくないが仕方ないな。たとえあそこで助かったとしても
次に逃げる所がないしな。バイオと違って世界規模で感染が拡がってるらしいいし。
776名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:10:55 ID:qyIguRFE
これ借りてきたから明日見るw
さっき犬が出てくると知って、>>292と同じ考えだから見る気無くしたけど
襲われないならいいやw
777名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:06:32 ID:BRUq6EfL
ゾンビの正当な無関係作であるバタリアンも最後は絶望的だったな。

バタは2度、3度と見るうちに段々コメディとして面白くなってくるんだけど、
こっちの作品はコメディ的な要素を感じる面ってある?
778名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:03:21 ID:7kEaDowT
SEX女がホモじいさんに誤ってチェーンソーで縦半分に切られるシーンは
ヤヴァイ
779名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 23:27:45 ID:XVCLCSi+
ホモ牛乳爺さんはなんで死んだのか分からんかった。
チェーンソーでエロ娘ぶった切った後になにかあったっけ?
780名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:16:22 ID:juCii7Lc
>>779
多分、SEX女をブった切った後に車が横転した際に
自らもチェーンソーであぼーん
781名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 00:23:22 ID:USWNvhcy
>>776じゃないけど自分も借りてたやつさっき見終えた。

やっぱり早いゾンビは反則。あんなん相手には出来ないよ〜。
しかしこういうの見ると自分だったらどこにどう篭るかって考えてしまうね。
782名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 03:20:12 ID:nkLxLVl9
クルーザーで逃げ、碇で係留し
釣りをしながらのんびり余生を過ごす。
783名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 14:42:48 ID:p6e61KSq
飲み水無しなので無理。
784名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 15:48:20 ID:UFrhbg2c
>>783
つ【雨】
785名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 16:31:16 ID:Z98xhUHp
>>776だけど、勇気が無くて見られない(うはwwwチキンwwwww)
縦半分ってアンタ
786名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 16:34:19 ID:p6e61KSq
雨なんか都合良く降らないべし
787名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 16:37:44 ID:rIIZ43kK
そこで海水淡水化施設の登場ですよ。
788名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 16:47:04 ID:09S01sJp
海水淡水化施設搭載のクルーザーで逃げ、碇で係留し
釣りをしながらのんびり余生を過ごす?ww
789名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 16:48:13 ID:nkLxLVl9
小便を泡立てまくって飲めばいい。
もしくはサカナの血。
790名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 17:25:00 ID:ZiH/6h7W
てかクルーザーの上は無理だってw
791名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 17:50:40 ID:TS0eVADN
クルーザーで海水淡水化施設を曳航しつつ逃げ、碇で係留し
釣りをしながらのんびり余生を過ごす!ww

燃料とか電気とかは(ry
792名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 18:59:55 ID:GwHAuGtB
しかもクルーザーで余生って…
普通に生きたらあの人たちだって10年以上は寿命あるぞw
それをあんな狭いクルーザーで過ごすなんて…
793名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:27:07 ID:bfrbiSOe
 アメリカのフリーウェイはほんとに人居ないからなんとかバスで町外れまで
逃げてから綿密な作戦立てたほうがあるのかどうかわからん無人島賭けるより
生き残る確率は高いような
794名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:28:27 ID:m8tMvIzp
>>781
どうせ走るなら後ろ向きで走ればよし!
795名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 21:40:01 ID:lrb3dgpu
バタリンアン、ドーンオブザデッド、28日後、バイオハザード1&2を借りてきて鑑賞狩猟
バタリアン=面白かった、登場人物のノリがイイw ゾンビが賢くてびっくり
ドーン=走るゾンビコワスw CJカッコよかったよ 実弾の味がよくでてると思う
28日後=主人公がペプシ一気飲みしてたが 喉痛くなかったのかな
バイオハザード1=う〜ん これ最初に見ればよかったかも
バイオ2=アクションシーンのカット割り早すぎて俺のような常人じゃ理解不能
796名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 22:46:36 ID:rIIZ43kK
クルーザーはばかでかいのもあるよ。
沖にでかいクルーザーを泊めて小さいボートで資源奪取。

フリーウェイで田舎に行くのもあり、
トレマーズに出てくる位の田舎。

でも、映画だと嵐に直撃されたり、深海から謎の生物が浮上したり、
フリーウェイの先が切れてたりするからなぁ。
797名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:08:16 ID:nkLxLVl9
続きはこちらでどうぞ。

ゾンビ映画の世界から生き残るスレ2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110451857/
798名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 23:18:22 ID:M5dkixTy
>>795
俺の感想

バタリアン=走るゾンビワロスw
ドーン=走るゾンビコワスw
799776:2005/07/27(水) 23:46:32 ID:Z98xhUHp
今更この映画を借りてきたことを後悔…。
もったいないから見るけど、画面からできるだけ離れようと思う。
夏休みの宿題やりながら見るわ。
800名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 00:11:11 ID:LeyIQvqc
7月中に夏休みの宿題に取り掛かるお前萌
801名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 00:48:44 ID:uhLKJtlI
>>799
神!
802名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 12:14:31 ID:QbTPrKIY
28日後はゾンビではないと何回(ry
803名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 13:35:47 ID:VXf4k/TY
28日後…は周りの人間を殺したくなる感染病だっけ?
804 :2005/07/28(木) 15:28:35 ID:QbTPrKIY
>>803
概ねそうや。
で特徴
・強い光(日光)が苦手
・耐久性は人間並み
・感染後、水も食料も摂らないため、概ね28日後に死亡
805名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 21:07:36 ID:7bTAyVpF
>>767
エンド・クレジットの歌はジム・キャロル(バスケットボール・ダイアリーズの原作者)バンドの
"People who died(死んじゃった人々)"。歌詞は

「テディは12歳の頃からシンナー浸り マンションから転落死♪
 キャシーは11歳でバイバイしたよ 錠剤25錠とワイン一本で
 ボビーは14歳で白血病 死ぬ手前は65歳くらいに見えてたな
 みんな、俺のダチだったのに
 (コーラス)
 あいつら、みんな死んじゃった ♪ Those are people who DIED! DIED!
 あいつら、みんな死んじゃった ♪
 あいつら、みんな死んじゃった ♪

 ブライアンは麻薬でパクられた。暴走族の売人をチクって、無罪で釈放♪
 「ちょっと、ヤバイけどね」とか言ってたな。
 次の日、その暴走族と道端でご対面!! いいダチだったのに!!
 
 あいつら、みんな(繰り返し――以下、延々と続く)

一応、ラストへの複線にもなってる。
806名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:04:17 ID:ddsBBh1D BE:175018638-
ケネスの壁紙ってないのかな?
ドーン・オブ・ザ・デッドの壁紙っていっても主役の女の人の物しかでてこん。
807名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:42:41 ID:PPR2rUhz
生前ベジタリアンだったゾンビは人喰わねえのかな
808名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 22:49:42 ID:Sr+KCIV/
畑荒らします
809名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 23:56:08 ID:PM4cSMac
>>808
ワラタw
810名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 23:58:03 ID:A8Ayu4lm
でその畑がアンディ農園って訳か
811名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 02:32:06 ID:kk/6tJ0M
動物園の象の柵の中に逃げるのはどうだろう?
柵の周りがけっこう深い溝になってるから大丈夫じゃね?
812名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 02:33:53 ID:LuMGLWGy
>>811
鉄筋ビルの一階の防火シャッター閉めるほうがよほど現実的じゃん?
813名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 14:30:55 ID:sgMgNo0Z
>>812
鉄筋ビル内にゾンビがいない事を祈る
814名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 14:51:49 ID:ofBAgQWd
>>811
クサスw

てか、どこに逃げても入ってきます。そうじゃないと話が面白くならない。
815名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 16:14:49 ID:BgATkmG7
一つ質問、何でモールの中にはゾンビが少なかったの?
816名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 16:15:04 ID:Dq3YgKky
>>811
そこからどうするんだよw
817名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 16:31:38 ID:Esw940R9
>>815
開店前で人が入ってなかったから‥‥か?
818名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 16:32:00 ID:f3JO4p+N
象に乗って脱出
819名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 18:48:36 ID:JZrZpxcx
>>818
星になった少年ですか
820名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 19:14:48 ID:8DEuokAL
>>811
反対側(飼育員の出入り口)から攻められて、逆に窮地に立たされるのでは?
821名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 20:56:02 ID:Wf4Z/s1a
>>811
脱出時のゾンビの群れ見たら動物園の堀なんて簡単に埋まると思う
822名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 22:19:17 ID:+HfjV+d2
大統領ってどうなったの?
823名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 22:55:42 ID:/7CO3w/b
>>822
確かTVのニュース番組放送中に、
護衛もろともゾンビ達に襲われたんじゃなかったっけ?
824名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:06:55 ID:HRMfZezK
見た。
バカ女が犬助けに行くのはムカついた。
石田純一が船に乗らず自害するのにホロリ。
ジジィがパツキンをチェーンソーでざっくりやるのが一番グロス。
ゾンビや28日後も見てみたいとおもた。
825名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:34:13 ID:D2WKkt8a
>>823
「番組の途中ですが〜」によると閣僚と一緒に秘密基地に避難、
っていうかニュース番組のほうは記者に護衛が勝手に発砲してる
ようにしか見えん。
826名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:54:01 ID:Wf4Z/s1a
リアルドーンオブザデッド
ttp://www.7cho-me.com/~kawaz/tmp/comike2002b.jpg
827名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 11:56:09 ID:eHvvJ1E8
828名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 12:35:42 ID:8l7zG88w
>>826
ゾンビ達と同じような香りが漂っていそうですね。
829名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 12:46:03 ID:Kuyqhv3I
>>823
ニュース番組で記者会見してたのは大統領じゃないけど。
830名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 12:50:36 ID:jX+ZUMsn
新ドンのゾンビ強すぎ
あれじゃタイマンでも俺じゃ勝てんorz
831名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 12:53:17 ID:ZJyjptTy
>>827 右の北チョンか?
832名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 15:14:44 ID:n2L6jjr3
>>827
左の画像、あんな状態でよく走れるよなクンタキンテ号とポチョムキン号
833名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 16:39:01 ID:vjdo8+OZ
>>826
顔は見えんが、左下端の金髪の姉ちゃん(青い服)に萌え・・・
834名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:07:09 ID:MCfinqD2
あーはいはい
835名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 18:41:19 ID:3UvUou3W
これ続編作んの?
836名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 19:56:43 ID:NbrqEnxb
>>835
逃げついた先が陸地(ランド)
837名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:07:39 ID:FzVQJ7/J
こっちの新ゾンビで続編のランドオブ作って欲しいな
838名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 22:25:26 ID:Ukqv1HUr
>>837
川渡る時も走る!
839名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 23:57:02 ID:jNME8E2t
実は皆がゾンビになった理由が島にあったとかw
でもそうするとバイオの香りがしてくるな…
840名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:00:54 ID:Cr2k/NVE
>>839
昔な、その島で科学者が癌の特効薬を作ろうとしていたんだが、
現地のブードゥーの司祭の怒りを買って呪いをかけられてしまったんだ。
そのときの儀式で現れたのがゾンビ
841名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:04:51 ID:OCQJ0wma
サンゲリアがそんなんだったな。
島でブードゥーでゾンビ大量発生→
ゾンビが本土上陸でED。

もうロメロは見限ったので、こっちの路線で新作作ってくれ。
新ドーンも冒頭15分くらいは神だったし。
842名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:29:18 ID:A8KU+cWJ
トラック組とゾンビベイビーのエピソードを少し削ってでも、
モール進入までの話を続けて欲しかったな。
843名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 00:41:49 ID:7zbLzQv+
>>840
おい、それは・・・
844名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 01:16:50 ID:XTOQlsPJ
今頃見た。しかもレンタルでw
CGを多用した、ちょっと人工着色的な色彩が楽しい映画だったなー。
しかしラストのラストであれかよ…夢もチボーもないにね( ´ー`)
845名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 01:17:24 ID:LkmkAEVd
ユア サーマンぽくね?
846名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 01:50:25 ID:FIWGnleL
>>840
昔な、宇宙人から日本政府が癌の特効薬を貰おうとしていたんだが、
宇宙人の口八丁な詐欺の手に乗って奇襲をかけられてしまったんだ。
そのときの奇襲で現れたのがキングギドラ
847名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 02:03:25 ID:k1BCRdLr
ゾンビって、日にちがたてば、相当弱るんじゃないの?
炎天下で外部から水の補給がなければ、一週間でミイラ化。
ミイラ化したら、当然骨と皮だけだから、身動きなんてできない。
筋肉だって再生しないから、あんな速度で走ったら、筋切れて
勝手に転倒。痛くないだろうけど、身動きできない。
骨だって、カルシウムが溶け出るから、もろくなる。
おまけにエネルギーの補充は無い。(人を食べても消化できるのか?)

体の腐敗速度が遅くなったとしても、動けばそれ相応のエネルギーを
使う。
848名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 02:06:03 ID:JkITj60k
ドーンはなんでサントラ出さなかったんだろ。
849名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 05:20:39 ID:/7JVQre5
この映画観た時に観ようと思っていた28daysを観た。

ゾンビはゾンビでもドーン〜と違って単に人間が凶暴化しただけなんだね、コレ。
腹打たれて死んだのを観た時は「は?」だったよ。
850名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 09:15:25 ID:aQbsGtqF
DVDを今更ですが買おうと思ってるんだけど〜安売りしてるところ
ないなあ。北米版も国内と殆ど同じ値段(un-ratedで3500円
前後)だし…amazonでusedが一番安いか。
…レンタルはカット版なのね…
851名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 09:31:42 ID:0XcM5VPN
>>849
28日後…はデモンズと被る
852名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 09:38:56 ID:6+FUwsu+
確かに冒頭部分、かなりよい出来映えですね。
ショッピングモールという舞台は旧作より使い切れてないような気がしました。
銃砲店や装甲車など新しい要素が入って楽しかったです。
出産関係のエピソードは悪魔ホラーっぽくて今回には不釣り合いだったと思いました。
旧の偉大さも解り、なおかつこっちはこっちでおおむね満足する映画だった!
853名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 23:37:30 ID:Q5E8lr3I
クーラーボックスのゾンビさんは何でバラされたのん…?
854名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 02:35:21 ID:+lnBCQXp
お弁当
855名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 02:57:43 ID:sjT0KzAA
俺のような変態が、好みの女性ゾンビを捕獲し
四肢を切断して安全にし、ハァハァしてたんじゃねーかな。
腐りにくいようにクーラーボックスに入れたと。
856名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 03:01:28 ID:+lnBCQXp
ばらばらにしなくてもアゴと指だけ落とせばかなり無害にならね?
857名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 03:49:35 ID:kZyEN/OR
アナの旦那に萌え
858名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 01:32:46 ID:NfQmbynK
>>855
手足が無い女にハァハァするか?
859名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 02:48:08 ID:o0QywunY
>>858
世の中にはそういうのに興奮する人も居る。
俺は四肢の有無など関係なしにゾンビだったら興奮する。

変態の考えを一々理解する必要はないし、反発するのもナンセンス。
860名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 00:51:11 ID:yITdmdLV
>俺は四肢の有無など関係なしにゾンビだったら興奮する。

マテwww
861名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 07:55:17 ID:qSaQdSde
>>859
859を見て逆にゾンビが逃げ出したらおもしろい。
ゾンビ「ヤベwwww俺らとも人間とも何か違うwwwww」
862名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 10:59:53 ID:PL72VkoO
四肢切断を熱望する人々 - 身体完全同一性障害とは
http://x51.org/x/05/03/2551.php
"apotemnophilia;手足が切断されることを望む症状、
 または手足切断者に性的興奮を覚える症状)と名づけ、すなわち性的倒錯の中に位置づけている。"
863名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 12:28:55 ID:MFBNQqt5
「サイコ」っていう漫画で主人公宛てにクール宅急便で手足切断された達磨状態の彼女が送られてくるやつあるね。
蓋開けたら手足切断された彼女だわ、生命維持装置外れて死ぬわで、さぁ大変みたいな。
864名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 00:57:44 ID:DNP9FBtu
>>860
いやもうホント、妊婦ゾンビが拘束状態でもがいてるとこ見て
このまま一夜を共にしたいと思ったもの。
我ながらヒドイ変態になったもんだ。

ちなみにゾンビだけ、な。死体には興味はない。
865名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 01:02:14 ID:jQdcSzzh
>>864
ひょっとして・・・彼女(奥さん)はゾンビか?
866名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 01:47:37 ID:3dTMNrg1
ハロー アリシア
867名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 09:35:53 ID:0s5MNftQ
>>864
君は緊急特別番組で間違って放送してしまった青年たちのようだ。
868名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 22:54:51 ID:d3fqryy3
さっき借りてきて初めて見ました。
旧作みたいにゾンビには魅力ないけど話のテンポがよくてこれはこれでいいね。
みんなが汗水垂らして送迎バスを改装補強している際
犬大好きニコールちゃんが装甲をおしゃれにペイントしてるのが可笑しい。
銃器店への特攻もあまりに唐突で目がまんまるになりました。
「みんなが見るべきゾンビ映画20作」にノミネート決定。今度DVD買おう。

気に入らなかったのはゾンビになったロシア女のお腹がぴくぴくするとこ。
どんなモンスターを出して映画を台無しにしてくれるのかと思ったよ。
ほかの細かいアラは許せてもあそこだけは本当に嫌だ。
869名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 00:28:41 ID:EEiff8N6
>>847
同意。モール脱出はもうちょっと待ってからにすれば良かったのに。
そもアンディの「腹減った」発言が悪いんだよな。
もっとはよ言えや!
初めて観た時はガクブルしたもんだったが何回も観ると粗が目立ってくる。


870名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 01:45:50 ID:6JymUQOo
キャプテンの無責任さと犬女の暴走が悪い

アンディは悪くないもん!!!
871名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 03:16:31 ID:ZZUq9Gs6
今月ランド特集してる雑誌って何だっけ?
872名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 03:21:42 ID:ZZUq9Gs6
今ゾンビが現れたら、ゴキブリホイホイの会社が大儲けだ。たけしのお笑いウルトラクイズ覚えてる?人間ゴキホイあったでしょ。ゾンビもあの罠にかかれば身動き取れニャイ(・_・)よ
873名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 03:34:46 ID:fRz6H+jT
今日のWOWOWの新ドーンとゾンビ、HDじゃねーんだよなorz
874名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 03:52:31 ID:1pocu8qk
>>872
ひと渡りくっっついたら、その上を渡って次のがやってくる罠
875名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 05:42:09 ID:QKOMoS4g
やっぱり、人間は 「他人は敵だ!他人はぶち殺せ!!」  て、意識はあるんだよね

キリスト教徒も、悪魔のレッテルを張られた人間を、良心の呵責無しにぶち殺してきた歴史がある
その伝統的欲望に都合よい設定だったのがゾンビだったんだよ
(当然、キリスト教徒に、限ったことではないです)

憎いアイツ(フィリップ)を堂々と、殺す欲望を満たせるんだから・・・・・
ゾンビ映画は、良い映画だよ
876名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 14:40:57 ID:ZZUq9Gs6
874 さん。いゃ〜たけしのホイホイは凄かったよ。
877名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 20:28:18 ID:dsTrLMv8
スターチャンネルBSではディレクターズカット版を下旬に放送するみたいだね。
今日と両方録画しますよ俺は。
878名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 20:55:30 ID:CLZLDjYf
>>868 ぶっちゃけみるべきゾンビ映画は20もないロメロ作品が突出しているが
ほかは糞バッカ
879名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 21:15:50 ID:aej2l85o
>>878
なに当たり前のことを今更(´,_ゝ`)
880868:2005/08/05(金) 21:48:50 ID:173vqMdb
>>878
映画好きにもいろんなスタンスあると思いますけど
駄目映画をがっかりしつつ慈しむってスタンスもあるんですよ
特にホラー映画ファンなんかはそうでないととてもじゃないけどやってらんない
だからゾンビ映画糞ばかりという意見にまったくその通りだと首肯しつつ
好きなゾンビ映画をいくつも列挙できちゃったりするのです
それに期待してないと思わぬ傑作に巡り合えたりもしますしね
881名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 21:59:49 ID:6JymUQOo
ロメロ以外だと
ブレインデッドとかデモンズ95あたりも好きだがダメか
882868:2005/08/05(金) 22:30:27 ID:0zFs1pIp
デモンズ95いいですよねー!
イタリアンホラー最後の傑作にしてイタリアンホラーらしからぬ思弁的な作品
ブレインデッドは有名だけど、こっちはあんまり名前あげる人いないからうれしいな
883名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:29:19 ID:hDjG1BSM
やっぱゾンビコップでしょ
884名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:43:59 ID:YS7IYW26
ゾンビである利点を活かして悪いギャングどもをぶっ殺していくの?
885名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:47:24 ID:r7tV10JY
今更だが、これってかなり出来のいいリメイクだな
886名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:48:26 ID:IuUgD64y
>>884
正義のゾンビ
887名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 00:58:32 ID:DCxTGGiL
>>885
今更だが、激しく同意。
888名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 03:32:20 ID:H5BHh6BC
今WOWWOW見終わった。

なんだかんだで最後のチェーンソーの金髪切りが一番グロくねえ?
889名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 04:17:04 ID:0CdcCmJ4
ハイビジョンで放送されることを期待したけど、まだ新しいから無理なのかな
890名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 04:59:46 ID:9KuPYwIu
走るゾンビの原点はスペースバンパイアでしょうかね?
先日の放送見て思ったんだけど・・・
891:2005/08/06(土) 05:35:26 ID:mkaw9Gdd
バタリアンじゃないの。
892名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 05:56:25 ID:dE2snn3A
ロメロの「ゾンビ」以降なら80年前後の「ナイトメア・シティ」あたりじゃないかな?
表に出てきたのは「バタリアン」と「デモンズ」ぐらいからでしょうか
893名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 08:35:05 ID:7YR4hbJe
>>891
どちらも米上映1985年なんだよね。
ちなみに、両方ロードショー見にいったけど、どちらが先だったか覚えていない・・・

>>892
それが先駆っぽいね。
894名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 13:24:34 ID:JKapaXTh
>>862
こんな嗜好の人がいるなんて・・・初めて知ったわ。

895名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 15:25:14 ID:5tvhRcJZ
なんかへんたかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆかゆうま
896名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 16:01:27 ID:ff//I6KB
迫る恐怖を進化させると「走る」になるよなぁ〜
次は「飛ぶ(飛行)」か? それだとバンパイア系になっちゃうかw
897名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 16:19:10 ID:M1dRmct9
ヴァンパイヤ系といえば『ロストボーイ』での空飛ぶヴァンパイヤの視点で人が襲われてるショットが地味に衝撃的だったね
ただ、「走る」ならともかく「飛ぶ」ってなっちゃうと「人」の範囲を逸脱してるので
能力的には一応人の範疇にあるゾンビには飛んで欲しくないと思うココロ
898名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 19:40:58 ID:Q+FDQDNB
ゾンビが空飛ぶことなんて絶対ないから
899名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 20:32:27 ID:moFnNUd9
「サンゲリア2」では鳥のゾンビが飛んでたよ
あとライミの「Evil Dead」ではぶらんぶらん浮かんでましたね
あれをゾンビ映画と見るかどうかは意見の分かれるところですが
900名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 20:55:30 ID:l7h4IH2C
次は「泳ぐ」というか、腰ぐらいまでの深さの水中で襲われるとか。
スピードを原点回避で遅くしても、焦燥感は表現できそう。
901名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 21:27:26 ID:j7DDXEJO
sirenってゲームで飛んでた
902名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 21:40:27 ID:f8y5akEN
>>901
SIRENの屍人はゾンビとはちょっと違くない?

ところで、あえてこのスレで聞くんだが来月DVDが出る
“ハウス オブ ザ デッド”ってどうなんだろ?
なんかエラく出来が悪いって聞いたんだが…。

903名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 22:34:48 ID:5tvhRcJZ
>>902
もう出てるわけで…
904名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 23:39:10 ID:4pzE2VVr
「サンゲリア2」は首だけで飛びかかってきたやうな。
905名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 00:18:10 ID:GhCWbyNQ
>>900
なんかそれもサンゲリア2で見たような気がする…
906名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 01:39:28 ID:99gVI7zJ
この映画は続編製作するのかな?
このスレはageないほうがいいの?
907名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 10:21:16 ID:reUv/fWB
>>906
「バタリアン」で揉めてますしねー
「死霊のえじき」の正式なリメイクの権利を買うとかならともかく
新ドーンの独自の続編はありえないんじゃないですかね?
908名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 11:08:54 ID:JsXOgpGt
>>907
なんでバタリアンと揉めんの?
バタリアンはナイトオブザリビングデッドの正式な続編でしょ?
ならゾンビの続編であるナイトオブザリビングデッドの再リメイクとして制作可能でしょ。
909名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 11:27:59 ID:82e9l7r2
>>908
もめたっていうのは、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」の続編の権利は
脚本かなんかにクレジットされてた別の人が売ってしまったとかで
ロメロ本人は面白く思ってないらしいんですよ
(法的にはもちろん問題ありませんけどね)
ロメロさん的には「ナイト」の続編はあくまで「ゾンビ」であってそれ以外ではありえないから
910名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 11:41:12 ID:JsXOgpGt
>>909
ごめん、漏れ勘違いしてたわ。
「ナイト」→「ゾンビ」→「バタリアン」なんだ。
〇| ̄|_
911名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 13:04:46 ID:xS4x1rTZ
なんか、多少勘違いが残ってそうだがw
912名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 13:55:35 ID:JsXOgpGt
もういいや。orz
913名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 17:52:22 ID:VUN+Z3ZZ
WOWOWで録画してたのをやっとこさ観ました
面白い!!
ロメロ作品の青白メイクのゾンビもぬるくていいけど
この全力疾走ゾンビの怖さ!
ロメロ版は物を振り回しながら走ったら逃げ切れるんじゃないの〜?と余裕を感じるけど、
ドーンみたいなゾンビが来たら絶対怖くて足が竦むよ・・・凶暴すぎ
914名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 21:44:05 ID:19mdSUdx
そうそう、凶暴っていうか人間に対してすごい怒ってるのが笑える。
停電して地下駐車場に行った時に石田純一に燃やされて激怒してるゾンビが好き。
915名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 14:06:18 ID:MzSvlyOE
思ったんだけどゾンビにぬるいお湯ぶっかければ湿気で早く腐るんじゃね?
あと犬食わないんだったら高さ10メートルくらいの犬の上に載れば脱出できるんじゃね?
916名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 15:25:53 ID:9PrB2OWx
>>915
ちょうどウチのミニチュアダックス憤怒が高さ10mあるから、うちのファミリーは助かるな!!
917名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 15:31:43 ID:UeLH3U8a
オリジナルとリメイクのゾンビの能力差が極端すぎてワロタ
918名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 19:03:39 ID:xVBGXQI0
>>915
>ゾンビにぬるいお湯ぶっかければ湿気で早く腐るんじゃね?

それ新しい対処法だねw
919名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 23:54:20 ID:o/8kfJBs
思い切って煮てみる。
何か別なクリーチャーになりそうだけど。
920名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 00:11:16 ID:mkkwq+SY
このスレでも色々とゾンビの対処法が議論されてるけど、実際にあれだけのゾンビを目の前にしたら、
何もやる気が起こらないだろうなぁ・・・
921名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 02:09:07 ID:mP34gC4o
この連日の暑さと湿気の中だったらゾンビの寿命も短いんだろうな
一ヶ月もすりゃ殆ど動けなくなるんじゃないか
922名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:14:33 ID:UCsUf87r
ゾンビそのものが科学的矛盾に充ち満ちてるので
科学的な排除の仕方を考えても無駄らしい。
923名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:38:32 ID:SFMKmNm4
まぁそうなんだけど、
実際にゾンビがいたら(という仮定もあれだが)
映画よりは腐りやすいんじゃないかい?

という事にしておきたいじゃない。
924名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:48:50 ID:mkkwq+SY
ゾンビの対処法























お祈り
925名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 03:49:15 ID:PYbitROM
死体が動いてるんだから普通の腐り方はしないんじゃないか?
926名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 04:21:01 ID:OF7FhXrk
ていうか おはなしだから。。
927名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 07:47:22 ID:V3RWUETd
ゾンビはノロマで ( でも瞬間的にだけ早くw )
知能無しでなくてはならない!!

したがって28日後もこれもダメダメ

走って追いかけてくるなんて、それじゃただのパニック映画じゃん (隠れて待ち伏せモダメ)

そんなもんJPのラプトルに任せておけばいいんだ

ゾンビはもっと情緒が大切
928名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 08:42:31 ID:2l8wNjbq
なるほど
すべてのゾンビ映画は「エイリアンデッド」等を範とすべきであると
929名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 15:57:16 ID:LwrLJMY3
面白いけりゃなんでもいいよ。
930名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 17:31:05 ID:ysJ9DppW
>>915
象に乗ったら結構逝けそうだな
やっぱ逃げる時は動物園か
931名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 17:55:16 ID:SFMKmNm4
おなかを空かせた動物たちがたくさんいる動物園に
行きたいんですかそうですか、
932名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 22:46:53 ID:ctxUP8tP
「猛獣大脱走」とペアで観るのがいいかも。
933名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 23:30:55 ID:8gJE5luy
>>927
>知能無しでなくてはならない!!

最新のロメロゾンビはえらく賢いらしいぞ。
934名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 23:35:26 ID:kxZfhtvi
でも旧丼の鈍いゾンビのほうが、モール内で色々楽しめたからなー
新丼はそっくりさん当てぐらいだったし。
935名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 23:42:57 ID:TQtUDm2W
同じことやるんなら「ゾンビ」のリバイバル上映でもすればいいわけで。
それにあのゾンビだからこそドタバタキャーキャーとモールに逃げ込むまでの
急展開に説得力を持たせられたという面もあるよ
936名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 00:03:05 ID:LjmJP2hI
なにげにありとあらゆるリメイクものを否定してますな
937名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 00:23:16 ID:u/aAfdYZ
いや、否定まではしないよ
ただ殊ホラー映画の名作なんてのはほとんどが偶然の産物だから
忠実なリメイク作品はまずこけるとは思ってる
トビーフーパーに「悪魔のいけにえ」もう一度撮らせても駄目映画しか撮れないと思うしさ
938名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 00:51:47 ID:68iJT1va
CJが100人居れば人類は勝てた
939名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 09:40:43 ID:N1hBLUou
勝てねえよw
940名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 12:04:52 ID:LjmJP2hI
もし世界が100人のCJだったら
941名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 12:38:45 ID:VGIvI2lm
ってCJしかいないのかよ。
942名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 17:56:12 ID:JQzD0mhJ
>>940
そのうちの50人は植毛をしています
943名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 19:45:56 ID:/0UGH8yv
さらにそのうち45人はフレディ・マーキュリーと同じ嗜好です。
944名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 20:19:43 ID:D+Bmg9H5
さらにそのうちの34人は監禁中に聞かされる
ホモ親父の初体験トークを真剣に聞いています。
945名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 20:22:05 ID:N1hBLUou
そのうち3人が泣いた。
946名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 21:21:09 ID:D+Bmg9H5
さらにそのうちの1人は一緒に監禁されてる同僚の尻を掘り始めました。
947名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 22:10:30 ID:Kd8pYTf4
そして誰もいなくなった。
948名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 00:01:04 ID:utnpoU+w
>>940
イメージはこんな感じ?

           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\


ひびくぅ――! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ かんじるぅ――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
949名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 00:25:12 ID:q4lI8Kwd
100人いたら調子こいてずーっと最初の嫌な奴のまま。
嫌なCJ100人
950名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 00:59:56 ID:3kl6w6lf
>>949
ゾンビにやられるよりも先に、内輪もめで人数減りそうだな。w
951名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 11:22:32 ID:2r/cjb8F
仕事を辞めて暇なもので、昨日初めて「ゾンビ」と「ドーン・〜」と「28日後」を見た。

ゾンビものは「バタリアン」辺りから遠ざかっていたので、久しく新鮮で面白かった。

今朝、ロメロの新作がある事を知った。あの爺さん、まだ現役で生きていたのか。

月末、楽しみが出来た。
952名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 12:40:43 ID:EbqpQmrz
デコトラは良かったな。サファリパークみたいで楽しそう。
953名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 16:35:21 ID:Gq7xrvcN
あの武装したバスって車検通らないよな
954名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 17:14:41 ID:ngnbeei+
アメリカに車検制度なんかあったっけ?
955名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 17:32:12 ID:yTh09uCO
あるよん。
キングの小説で車屋の後輩に無理矢理車検とおらせる話があったよ。
956名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 22:38:19 ID:uKJeVDW4
車検は日本のそれとは大分違うらしいね。
957名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 05:19:14 ID:HZNRZDgZ
ゾンビのメークアップ技術はどんどん、えげつない方向に進化しているね。

オリジナル「ゾンビ」の‘顔面蒼白’も、デスラーみたいで好きなんだが。


※スターシアも本来‘青塗り’であるべきなんだよな。
958名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 08:41:19 ID:Irv0IMgd
今月の26日に公開されるランド・オブ・ザ・デッドってドーンとは何か関係は
あるの?
959名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 09:02:49 ID:GRWXHVYC
ズコー(AA略)

下のタテの流れがいわゆるロメロゾンビの本流で、ヨコがリメイクになります
だから関係あるといえばあるし、ないといえばない

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ゾンビの誕生 →ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世紀
 ↓
ゾンビ                        →ドーン・オブ・ザ・デッド
 ↓
死霊のえじき
 ↓
ランド・オブ・ザ・デッド
960名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 01:54:38 ID:QvAxQzut
>>958
おまえ前も同じ事質問してなかったか?
池沼か?
961名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 01:42:06 ID:rdKbyOCc
>>938-950
テラワロスwww
962名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 11:01:22 ID:IUtsVp9N
>>621
レンタルでヴァンパイアvsゾンビってのがあったな。
つまんなそうだが、見てみたいような・・・
963名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 11:12:22 ID:CGkJrILp
つまらないのが怖けりゃゾンビ物なんて借りれない
さぁ、人柱になるべきだ
964名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 00:51:23 ID:uQxF2Gyo
もっぺんリメイクして欲しいなあ。
今度は4時間の長編で、モールの生活だけで2時間ぐらいかけて。
965名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 01:22:47 ID:qNHhh74z
>>964
旧丼のモール位の長さがギリギリだと思うが。
終末感がバッチリ出てれば4時間の長編ってのは別に異議なしだw
966名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 01:27:52 ID:L9vTNvi4
 同意。ハウス・オブ・ザ・デッドを観て、改めて自分が観たいのが、すぐそばにゾンビがいる日常生活と、ひたひたと迫り来る焦燥感だと気づきました。
967名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 02:36:31 ID:C3Gdv0/U
>>962
その映画が見たくてしょうがないのに近所では
置いてないからレンタルできない。果報者め。
968名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 12:24:24 ID:+WsM74ey
>>967
激しく凹むから見ない方がいいよ
ゾンビ空気だし
わけわからんレズ物ホラー
969名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 00:28:54 ID:Ts8yQotq
ラストの、バス脱出シーンで
追いかけてくるゾンビで先頭切ってアナに襲いかかる(後でCJにも襲いかかってる)
顔腐敗・毛髪ズル剥け・パーカー姿の女ゾンビが走ってくるとこなんだが

乳が揺れてるんだよな。
970名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 00:34:35 ID:OamQvgAm
ゾンビ化しても生理あるんだろうか
971名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 07:41:22 ID:9nc/yQIJ
生理現象(小便、大便とか)はないだろうし、食欲はあっても性欲はないだろうから、生理はないと信じる。
972名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 10:17:54 ID:9ijaCCoX
ひそかに旧ドーンの続編の脚本書いてる奴は世界中にいるんだろうね。
973名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 14:54:03 ID:v2P92KRB
>>972
死霊のえじきが続編な訳だが?
974名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 15:14:04 ID:Ts8yQotq
後日談って意味じゃね?
まあ実際正式な続編はえじきだろうけど
それとは違うストーリーを書いてる奴もいるかもしれんし。

映像化されなきゃ俺には興味のないものだがな。
975名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 17:25:41 ID:HGJov9y+
きっちり夜は寝て、健康管理がしっかりしているゾンビが良いゾンビ
976名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 17:29:50 ID:9ijaCCoX
そうそう後日談です。たぶんプロアマ素人問わず世界中で書かれていると思う。
ゾンビ後日談脚本コンテストがあったら面白いね。
977名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 17:31:28 ID:rna+7LVM
コクのある脂肪だけではなく、ビタミンやミネラルの豊富な
内臓もバランスよく食べる栄養管理がしっかりしているゾンビが良いゾンビ
978名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 19:14:56 ID:OamQvgAm
そして生前より健康なゾンビ
979774RR:2005/08/17(水) 09:23:44 ID:dBZC036h
健康ランド・オブ・ザ・デッド
980名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 09:40:51 ID:k356eOyo
食欲じゃなく性欲の強いゾンビだったら良かったのに
981名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 10:44:05 ID:PaeQjHly
CM見たけどランド面白そうだね
982名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 10:55:27 ID:wDf5l0sL
>>980
全速力で追いすがってきては女性を押し倒してムリクリことを致すゾンビ…



もうゾンビじゃないじゃん!w
983名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 15:09:58 ID:RweO4EEe
男はフツーに死んで女だけゾンビに。
襲うときも噛みつくんじゃなくて舐めてくる。
984名無シネマ@上映中:2005/08/17(水) 15:10:03 ID:tOtH3Dzs
関連スレ

ショッピングモールでゾンビに囲まれたリトライ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124121022/
985名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 07:02:18 ID:4g3jfvTk
>>981
CMだけなら多くの映画がおもしろく見えちゃうよ。
オチをCMで見せてる映画なんてのもあったな。
986名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 14:37:51 ID:IuvgfkPU
チョンのゾンビなら犬も食う?
987名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 21:47:48 ID:WzrcAVkj
>>986
犬どころか虫まで喰うよ。
988名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 21:52:24 ID:LHj8ADgM
信州の人間バカにすんな。
虫は食っても犬はくわん。
989名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 21:53:49 ID:LHj8ADgM
間違えた。
×信州の人間
○信州のゾンビ
990名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 22:38:29 ID:c2RjmBQe
確認してみるとモールとアンディの銃砲店は500メートル以上は離れてそうだね.
こりゃボウガンに紐括りつけて飛ばしても届かないな.
991名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:49:41 ID:CpGfsy+8
むしろニコールがトレーラーで無傷であそこまで行けたんだから
あれ利用してりゃアンディをモールに連れてこられた希ガス。
992名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 09:01:57 ID:grd3qlq6
>985
アシュトン・カッチャー主演の某映画とかな
993名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 12:38:55 ID:lWD2q+oH
船の鍵取っててバスに乗り込むのが遅れたアナがゾンビに囲まれるシーン。
あきらかにゾンビ追いついてるのにわざと襲わないのが笑えた。

ところで誰か次スレたてて下さい
994名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 15:25:37 ID:S2pim19L
次スレです。

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★18匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124432557/
995名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 15:55:12 ID:UIqqpIpa
995
996名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 15:56:02 ID:UIqqpIpa
996
997名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 15:57:42 ID:UIqqpIpa
997
998名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 15:58:44 ID:UIqqpIpa
998
999名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 15:59:34 ID:UIqqpIpa
999!!
1000名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 16:00:15 ID:UIqqpIpa
100000000000000000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。