つ・ついに発売!Mr.BOO! 広川版DVD

このエントリーをはてなブックマークに追加
278名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:05:28 ID:O+PYKMvk
(続き)
 製作は「ブルース・リー/死亡遊戯」の世界的プロデューサー、レイモンド・チョウ。
 主演は、香港で最高の人気を誇るマイケル・ホイ、サミュエル・ホイ、リッキー・ホイの三兄弟。
 原作、監督は長男のマイケルが、そして主題歌を作曲・作詞し自ら歌っているのがサミュエル・ホイです。
このサミュエル・ホイは、香港において今や押しも押されもしないスーパー・スターで、
シンガー・ソング・ライターとしても、俳優としてもトップの座を保っています。
またこの「ミスター・ブー」を含むアルバムも近々発売されます。
サミュエル・ホイの才能と魅力がこのアルバムには満々としています。
279名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 10:55:06 ID:+IB+Yedr
お前はまだ嫁入り前だぞイカン蟹缶酒は熱燗
280名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 12:00:24 ID:LzhfGa5s
京極氏もけっこうこれにはまっているみたいだね。
281名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 12:30:33 ID:hwi54spG
これを観て、「駄目」は中国語でも「ダメ」って言うんだなと知ったリア消時代。
282名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:43:26 ID:BLjAD0lk
まあまあまあ
パーパーパー
283名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 20:56:00 ID:KdUzITjP
ナンマイダブ
ナンマイダブ
何も無いダブ…
284名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:10:57 ID:70z26TEv
新Mr.BOO & マイケル・ホイ DVD-BOX出るみたい。
新Mr.BOO! お熱いのがお好き (デジタル・リマスター版)
新Mr.BOO! 香港チョココップ (デジタル・リマスター版)
ホンコン・フライド・ムービー (デジタル・リマスター版)
ミスター・ココナッツ (デジタル・リマスター版)
フロント・ページ (デジタル・リマスター版)
いつも心の中に (デジタル・リマスター版)
マジック・タッチ (デジタル・リマスター版)
特典ディスクの7作品8枚組。
285名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:15:12 ID:70z26TEv
お熱いのがお好きと香港チョココップは日本語吹き替え収録みたいです。
286名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:16:59 ID:70z26TEv
もうひとつついでに、BOXの特典ディスクは、特典ディスク(DVDBOX限定):マイケル・ホイ復活!!香港コロシアム・スーパーライブ13,000人を集めた2時間の最新トークライブを収録
だそうです。
287名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:41:00 ID:S88jQvw+
まじですか?
「チョココップ」はビデオでは字幕のみのリリースだったけど・・・。
間違い?それとも新録音?!
288名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:57:56 ID:70z26TEv
 アマゾンのHPに吹き替え収録、もちろん広川太一郎氏と書かれてましたよ。
289名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:00:16 ID:70z26TEv
すいません。288ですけど、間違いました。公式HPによると日本語吹き替えは
ほホンコン・フライド・ムービー ミスター・ココナッツ フロント・ページです。amazon間違えてるぞ。
290名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:46:56 ID:apB9VlMD
次のヤツはBOXでなくて単品を買えばよさそうだな。
291名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:02:52 ID:8xKob4ly
>>289
寄りによってその3作はマイケルが太一郎じゃない奴じゃないですか・・・。
292名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 12:49:58 ID:DoqshqPR
広川太一郎が吹替したブーは、何本ぐらいあるんですか?
293名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 14:56:29 ID:EgScic70
>>292
私の知る限りでは
『Mr.BOO!』
『Mr.BOO!インベーダー作戦』
『Mr.BOO!ギャンブル大将』
『新Mr.BOO!アヒルの警備保障』
『新Mr.BOO!鉄板焼』
(以上全てフジTV『ゴールデン洋画劇場』にて放送)
『新Mr.BOO!お熱いのがお好き』
(劇場未公開で東和ビデオよりビデオ化の際に製作。唯一広川吹替で製作された商品)
これだけですね。
後、番外で『キャノンボール』がフジTVとTV朝日でそれぞれ製作されて
どちらも広川さんが起用されてます。
マイケルの役名は“マイケル・ホイ"ですが
日本版は字幕も吹替も全て“ミスター・ブー"となってます。
(相棒役のジャッキー・チェンは原語も日本版も“ジャッキー・チェン")
294名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:48:41 ID:DoqshqPR
>293
ありがとうございます。なんで今回のDVDリリースで
鉄板焼出なかったんですかね?
295293:2005/10/03(月) 22:06:30 ID:EgScic70
>>294
推測ですがオリジナルの香港版DVD-BOXと構成を変えた為、
急遽『鉄板焼』のマスターを製作する事になって
吹替収録が間に合わなかったのではないでしょうか?
296名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:19:40 ID:uXAL7IN6
>>295
(´・ω・`)サブローシローの扱いが問題になったって説もあるね
297名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 10:29:21 ID:vXyzhxSq
>>294
そう書くとまるで「『鉄板焼』のDVDがリリースされなかったかのようw
>>296
もっとビッグな筈のツービートの吹き替えは入ってるのに
サブロー・シローの為に収録出来なかったとしたら悲し過ぎ・・・。
298名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 00:47:01 ID:VkOJS7XI
>>297
ツービートは、たけしが独立をスムーズにするため、肖像権とか一部の権利を太田プロに残しておいたので大丈夫だったらしい。
サブロー・シローは、シローの現状があるから、難しいだろうね
299名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 01:47:46 ID:OdKhqbWF
なに、太平シローってまずいの?
300名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 04:22:03 ID:yO8TBKMV
>>298
へ〜そうなんだ。
>>299
確かかつてノイローゼになって失踪騒ぎとか起こした筈。
301名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 05:28:41 ID:yO8TBKMV
>>298
へ〜そうなんだ。
>>299
確かかつてノイローゼになって失踪騒ぎを起こして以来干された筈。
302300-301:2005/10/06(木) 06:41:10 ID:yO8TBKMV
ちゃんと書き込めてた・・・スマソ
303名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 07:59:34 ID:kiqD8VzV
>>299
>300の言う失踪騒ぎ以前に、サブロー・シローがギャラ問題で吉本を脱退。
兵糧攻めにあって干され、サブロー一人が白旗を上げて吉本に復帰。
シローは「絶対に戻らない」と言い張るが、その後、言動がおかしくなって…
てな感じでシローが絡む仕事は、過去の映像・音声でも封印状態。
304名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 16:21:04 ID:077yt94R
太平シロー
2年くらい前にNGKで見たよ
かなり難解なコントやってた
305名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:24:22 ID:gNpspZFO
既出かもしれないけど、Mr.BOOって誰のことなの?
BOOさんが出てくる話があるの?
306名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:32:17 ID:lhiN6AMr
>>305
お前は何を言っているんだ
マイケルホイの役名がブーじゃないかよ、日本語では。
307名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 19:32:17 ID:yc1AYSy6
>>291
誰がやってるの?
出来れば、サミュエルとリッキー役もキボン。
308名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 09:36:09 ID:vjjBhITu
第一弾の主題歌はiTunes Music Store売ってまつよ。
iTunesを入れてる人は↓をドゾー
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=41755278&s=143462&i=41755325
309名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 14:08:13 ID:dyEIidz8
>>308
ギャンブル大将買おうかな
310名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 16:01:57 ID:qced+Gxv
>>308
やべー!インベーダーダンスの曲もあるじゃんまーじゃん
こりゃ買ってミレの晩鐘だ
311名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 16:14:14 ID:UeEfMtji
劇団ひとりを見てたらサムを思い出した
312名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 10:50:48 ID:A8y0ZiOG
313291:2005/10/22(土) 12:30:55 ID:fhGtOFBB
>>307
『ホンコン・フライド・ムービー』
『ミスター・ココナッツ』
『フロント・ページ』
3作共に
マイケル:小島敏彦
リッキー:田原アルノ
『フロント・ページ』
サミュエル:大塚芳忠
『ホンコン・フライド・ムービー』のライバル店“ダニーズ”のゲストとして
出演するサムの吹き替えはちょっと誰だか分からなかった。
芳忠のサムはかなりお気に入り。
314名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 06:55:56 ID:Di14GsKD
AmazonのHPじゃ相変わらず『お熱いのがお好き』と『香港チョココップ』が
「吹き替え有り」のままになってるがどうなの?
ユニバーサルの公式はシネスコの筈の『チョココップ』がビスタと書いてあるし、
『ホンコン・フライド・ムービー』〜『マジック・タッチ』は「4:3スタンダードサイズ」となってるし・・・。
(デジタルリマスターなのにわざわざ画面カットするのか?)
ジャケットの写真が評判の悪い香港版と同じなのも気になるな。
(実際の商品は変わるだろうが)
315名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:55:54 ID:6/PxAnBw
アヒルのマイケル・ホイが円盤に乗って回りながら殴られる時の
「クルクールクールークルクールクルクル♪」がメチャ壷です。
アヒルの時の広川太一郎氏はまさに神レベルですなぁ。
316名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 03:35:35 ID:VOWQpv4F
新世紀MrBOOは ベタベタで面白かったりしちゃったり。
317名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 02:41:26 ID:Q2zt9aQP
「新世紀MrBOO」このスレで話題になったアレも出てくるし最高でした
ゼリーゼのためにもワロタ
香港版オースティンパワーズみたいな感じですね
曲もかっこいい!是非また広川さんと今回のお二方に吹き替えをいれてもらって「天才與白痴」のDVDを発売して欲しい

>>315さんの壷のクルクル
ルパン三世パート2の何話かに明らかにあれを真似たシーンが出てきましたよ
銭形警部が回されるんですが盟友納谷さんはのってこなくて「アラーッ」程度の抑えたアフレコでした
318名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:47:04 ID:vwBHul8u
>>317
それは銭形警部のキャラクターを考慮した上での演技だよ。
基本的に堅物って設定だし。
319名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:48:37 ID:eykNUFlj
小春の吹き替えはあんまりどもってないね・・・・・・
320名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 13:08:43 ID:is3PPIS7
>>317さん
ルパンのパート2ですか?
確かあれの放送は1980年の10月くらいに終わった筈なので
1982年1月日本公開(香港は1981年)の「アヒルの警備保障」を真似るのは無理だと思いますが・・・。
321名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 19:07:30 ID:RoKooGo9
「お熱いのがお好き」マジで吹き替え入らないの?
せっかく太一郎版が有るのに。
322名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 19:16:55 ID:+AZj0hfv
じゃ『アヒル』がルパンを頂いたとか?
(マイケルは世界中の喜劇を研究してるそうだし)
323名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 11:17:41 ID:wML7zZpM
DVDの吹き替えは『BOO!』(探偵の奴)『アヒル』が欠落無しなの?
324名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 19:12:18 ID:4yZtrnjz
>>323

『BOO!』(探偵の奴)

他の箇所もあるかもしれないけど、自分が気がついたところ。

事務所から縄ハシゴでビルの外に下りていって、ハシゴ落っことしてにっちもさっちもいかなくなったトコで

テレビでは調理場の窓をコンコン叩いて、ヒゲ警官が

『あ ぶ な い か ら コ ッ チ へ こ い』

と言ってた部分カットされてるYO!

325名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:25:25 ID:gFYtInQn
>>324
あの後、すぐにCMと重なったからな。うまく処理できずに止むを得ず、吹き替えをカットしたのだろう
326323:2005/12/10(土) 17:14:29 ID:pyWQk4sb
>>324
あ、そうなんだ。まだ見てないもんで・・・。
あの台詞無くなってるのか。
ユナイテッドシネマの試写で見た人が「台詞が字幕になる場面は無かった」と
書いてらしたんでカットは無しなのかと思いました。
本来は台詞無い場面だし、そういう風だとカットされたかは分からないですよね。
327名無シネマ@上映中
レンタル屋で「新世紀」見つけた! 借りてこよー