つ・ついに発売!Mr.BOO! 広川版DVD

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
たのみこむからMLが届いていた。
いつものように内容を確認もせず削除しようとしたそのとき目に飛び込んできた「Mr.BOO!DVD-BOX初回限定数量・・・」の文字。
祝、待望の広川太一郎吹き替え版Mr.BOO!DVDBOX発売!
これ買うっきゃないでょ!

http://www.tanomi.com/mr_boo/
2名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 14:40:02 ID:1B0irIBy
2get
3名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 16:39:21 ID:CaAaghAY
4名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 19:36:13 ID:ti9k7FaA
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
5名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 20:26:04 ID:V/SX6o/X
ちょっと待てよ つんつん
「鉄板焼」には日本語ないじゃないの!!!!!
6名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 00:31:35 ID:2iBDo05g
キタ.*・*..*・゜(n‘∀‘)η゚・*゚・*.*・・*!!!
7名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 09:07:46 ID:REC8PCtI
な、な、長かった…orz
8名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 09:48:53 ID:U2gvA86g
そもそも「Mr.BOO!」のDVDそのものが日本で発売されるのは
これが初めてなの?
あるいは「広川版は」初めて、ということなの?
9名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 11:14:43 ID:QsR9O9XZ
>>8
DVDはあったよ。
広川版ていうか吹き替え版がなかった。
10名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 17:07:08 ID:xgl9aXDM
これは猛烈に物欲をそそるアイテムでつね
11名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 18:39:26 ID:OUYIeUkw
予約した。
つーかなんで『鉄板焼』広川版じゃないの、このやろちょんちょんがぁ〜
ヤフオク海賊版買うしかないじゃないの、バカバカバカ!
12名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 21:52:49 ID:rpGkbTWz
Mr.BOO!Tシャツが付くたのみこむで予約してる人が多いのかな?
13MASA:2005/05/21(土) 22:14:14 ID:SDm/b6bQ
ついにやりました。万歳
14名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 22:35:45 ID:klkJeQCE
この勢いで「キャノンボール」も広川版が
発売なんかしちゃったりなんかしたりして〜
15名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 03:03:06 ID:/VN+A4Vu
5000本じゃプレミアつかねえなあ
16名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 12:13:37 ID:pAOtl4e6
たけしのコマネチ!
17名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 17:14:00 ID:UZqd08ej
「お熱いのがお好き」「香港チョココップ」は入らないのか。
この二つ、意外と好きなんだが・・・
18名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 17:23:06 ID:5a3i3zIs
19名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 21:02:30 ID:iMb1+k48
鉄板焼 広川じゃないんならイラネ。
バラで4本買おう
20名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:50:15 ID:81XzlMDn
高ェよボケ
21名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 08:02:22 ID:CTvkXo/j
アヒルだけ買おう
22名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 12:25:08 ID:oAx0wu2N
ギャンブル大将がすてき
レンタルにならぶの待つ。。
23名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 12:30:17 ID:YTxHPPRa
TVでカットされたところって
いきなり広東語に変わるの?
萎えるなぁ
24名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 14:01:54 ID:JSHVZ0iz
今の所最安値は22%引きかな?
25名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 16:41:46 ID:muuIbCeD
「ニッポン勇み足」も出してくれ
26名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:21:18 ID:DuRHFYdI
DMMは「予約商品オール25%OFF!」となってるが
なぜか「Mr.BOO!」が無い…。
http://www.dmm.com/mono/dvd/-/list/=/reserve=only
27名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 00:42:17 ID:D3FBdBIb
インベーダー作戦のジャケットってビデオパッケージでお馴染みの絵じゃないんだな
28名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 07:09:02 ID:XmTuT0il
なんか総じてツメが甘いなぁ・・・
池沼かよったく
29名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 08:57:57 ID:/1FV3CMa
欲が出てくるね
広川版が出ただけで良しとしよう
30名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 17:17:01 ID:j9M+mKFQ
少林寺のDVDでも吹き替えいきなり切り替わってたよ…追加とかありえないか残念
31名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 00:28:14 ID:PaAu+8+d
>>26
あるじゃん
32名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 01:18:39 ID:oI2kWFO5
>>26
問屋によっては遅いところがあるからね。
俺が使ってる店はいまだに予約票が回ってきてない。
安いのはいいけど、配分がない時があるんだよね。
33名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 01:27:19 ID:b5IUJTaE
広川版のBOXって、アマゾンとかで買うことできないの?
34名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 03:50:36 ID:nDE7STmk
アマゾンは予約出来ても買えない場合があるから気をつけろ
35名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 09:20:40 ID:l4Xp2VmF
>>17
同意
勇み足、チョココップ、お熱いを入れずにBOXもへったくれもない。
特にお熱いの広川節のレベル高し。
ローマンズホリでのオカマ理髪師を彷彿とさせる出来。
36名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 10:45:17 ID:tZit/rdN
『アヒルの警備保障』のサミュエルは高山栄じゃなくて富山敬だと思うんだけど…
37名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 11:52:59 ID:AQZVcl46
おおっ、こないだ高校生のころ三倍録画した
ゴールデン洋画劇場版「BOO!」シリーズをDVDに焼いて保存したところだよ。
『鉄板焼』も持ってるけど、ちゃんと収録してほしかったよね〜。
それから『お熱いのがお好き』は吹替版でしか観たことないが、
映画としては冴えがなく、広川吹替でなきゃつらかったろうな。
『ニッポン勇み足』は別のシリーズ映画だから収録は難しいだろうね。
38名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 12:39:47 ID:AEkgCQeZ
サミュエル=たけしは違和感ありすぎだけど、、懐かしいからいいか
39名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 13:30:53 ID:l4Xp2VmF
ツービート時代だから「なんだコノヤロウ」連発かな
40名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 14:59:10 ID:b5IUJTaE
「右足がいいか左足がいいか?」
「どっちも、やじゃんじゃん」
あの語尾にじゃん付けるのはよかった。
41名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 16:34:32 ID:l4Xp2VmF
ごりっぱ、スリッパ
42名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 16:38:36 ID:zB9vEDK/
若山弦蔵、広川太一郎吹き替え版の007も出しちくり
43名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 17:59:20 ID:oUoWX8Sa
>>35
オカマ理髪師
ワロタ
44名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:31:45 ID:YD7qZsJD
「雨に唄えば」の旧吹き替え版も欲しい

もう太一郎BOXでいいよ
45名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 04:20:24 ID:5z/Ogmko
「なにを気取って、気取ったトンボのサングラスが、オニヤンマのはなくそ」
46名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 12:00:17 ID:kSjcBS+E
10年位前にコサキンで広川のマネで登場した「もりい くすお」氏を思い出した
47名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 12:16:58 ID:XN5j1kHD
広川+ロジャムーア=ダンディズムの極み
48名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 15:14:34 ID:E0mGKVXZ
BOX予約完了
49名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 16:54:59 ID:5z/Ogmko
BOXは絶対買いじゃないか外科!
50名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 19:34:58 ID:cH4q+vXR
>>26
DMMは予約商品の所にいったらあったよ。この間の、ジャッキーBOXもちゃんと買えた
51名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 22:05:27 ID:k8IDdeqv
尼のメールで知ったよ
危うく見逃す所だった
52名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 22:45:23 ID:A83rGSLi
このスレ見て、5秒で予約した。
53名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 22:57:45 ID:cESeQQuO
セブンアンドワイにてDVD-BOX 22%OFF 送料込みで12,695円で激安予約受付中
ttp://yasutamu.blog6.fc2.com/blog-entry-158.html
5426:2005/05/26(木) 23:42:21 ID:2RZXB8g+
>>31
>>50
あ、ほんとだ!ありましたね。
BOXで 12,206円 (25%OFF)。
AVで稼いでいるからか、ずいぶん太っ腹価格だね。
55名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 01:15:04 ID:p3xBrXrp
>>44
激しく同意!





でもワーナーだからなぁ...
56名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 02:23:38 ID:HEXGoqPF
こっちこっち、って時計じゃないよ
57名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 09:04:32 ID:M1Ad2uGU
バラでレンタル屋に並ばないかな
貧乏人にBOXはキツイなぁ
58名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 12:33:17 ID:o2NDbaPZ
経験上、BOX売りするやつはレンタルにならないよ
59名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 13:12:56 ID:M1Ad2uGU
レンタル望み薄かぁ
60名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 13:21:12 ID:lrD1eWtp
BOX限定だと厳しいけど、バラ売りも予定されてるでしょ?
そういう場合はレンタル有りの可能性もあるね。

まあ、まだなんとも言えないけど…
61名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 15:57:37 ID:X4j10Nl+
ちょっといいか

たのみこむってなに?
62名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:12:04 ID:oUxRj9gx
Mr.BOOシリーズは見たことないんですが、
吹替ファンとしては吹替初収録というだけで欲しくなってしまいます。

そこで質問なんですが、
Mr.BOOシリーズって完全なコメディなんですか?
それともジャッキーチェンばりにカンフーアクションがあったりするのでしょうか?

ジャッキーファンの自分としては後者の方だとより購買意欲がわいてしまうのですが。
63名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:14:02 ID:9ECNwBQU
>>1の書き込み見てみ、
たのみこむのアドレス貼ってあるから。
商品のリクエストをつのって商品化する会社。
64名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:16:16 ID:oUxRj9gx
62のつけたし。

それからかなりシリーズがありますが、
話的につながってたりするのですか?
65名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:18:34 ID:lrD1eWtp
>>61
『「たのみこむ」とは、ユーザーからリクエストのあった商品を、受注、予約、即売という形で販売する、
消費者リクエスト型ショッピングサイトです。』
ttp://www.tanomi.com/index.html
だそうです。

>>62
香港映画といえばカンフーという時代でしたから、多少そういったニュアンスのコミカルなシーンもありますが、
基本的には「完全なコメディ」です。
あなたの求めるものとは多少違うかもしれません。
66名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:28:44 ID:9ECNwBQU
「はっきり言うじゃんマージャン」
67名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:38:10 ID:M1Ad2uGU
ジャッキー演じる酔拳の主人公の名前がMr.BOOだったら
68名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 16:44:37 ID:9ECNwBQU
>>62
ジャッキーチェンの映画ほどアクションはないけど、吹き替えファンなら買いだよ、
広川さんの吹き替えは絶品!
まあ、お金に余裕があるなら買ってみてちょうだい、
ナンセンスだけど、
笑えるから。
69名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 21:18:05 ID:MxQ2qokB
>>62
ジャッキーチェンの「ドラゴンロード」で
ドラゴンキッカーの解説者の吹替えは広川さんでした。
ダジャレ満載で笑えた。
ジャッキーファンの私は買います。
ちなみにリッキーホイはプロA2に警官役で出てます。
70名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 22:14:36 ID:Ykh7k0jK
>>62
コメディと言ってもいわゆるドタバタコメディです。
特に監督・主役のマイケル・ホイは結構体も張ってます。
カンフーは無いが、作品によってはモドキはあります。
あとはもちろん、皆さんが仰る通り、広川氏の吹替えは
吹替えファンならずとも一聴の価値あり!

回答レス続きで申し訳ない。
懐かしさに免じて許してちゃぶ台。
71名無シネマ@上映中:2005/05/27(金) 23:01:20 ID:rpFkl54m
BOXでしか販売しないのですか?
72名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:36:24 ID:jvqI4t/0
だったり なんか しちゃったりして〜
73名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 00:36:54 ID:S5aTa/iu
痛いや、いタイヤ。
74名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 01:53:54 ID:iaILhdzo
ぐるぐっるぐるぐる〜、ぐるるぐ〜る〜
75名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 09:08:22 ID:v34HT4j+
吹き替えの著作権ってそうとう厳しいらしい。
よくぞ発売までこぎつけた。
76名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:25:28 ID:Pl3eFe2w
物欲の薄い人間ですが、、

     予約しました(*^_^*)
77名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 17:42:34 ID:hXiUOWxx
注文する時はちゃんと広川版かどうかを「たしかめよくかめ下痢するなだ」
78名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:39:40 ID:g6fuUki6
こ の ミ ソ が ね 〜
79名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:40:31 ID:2NG0qftE
「鉄板焼」は、吹き替えが放流されてるから
自分でなんとか汁ちゅうことか?
80名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 01:30:12 ID:19uATeVt
>>79
テレビ放送用の吹き替えマスターは、局内でも結構ぞんざいに扱われているらしい。
「少林寺三十六房」のDVDなんか、個人所有のVHSから起こしたって話だし。
「鉄板焼」に関してはよく分からんけど。
81名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 03:49:34 ID:Kk/xW1jo
広川繋がりで「おかしなおかしな石器人」の吹き替え版は、全然違うタイトルで保管されてたって話だね。
だから誰も気が付かなかったって。
見つかったのは殆ど偶然だったとか。
82名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 04:59:20 ID:iUYA617Z
「二つも手柄がアルプスですよ、ヒマラヤのヒラってことはないでしょうに」
「勤続15年鉄人15号だ!」
83名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 10:34:42 ID:Jn4t09tq
なんか字面だけで見てると微妙にムカついてくるなwしょーもな過ぎて。
聞くとおもしろいんだけどな。
84名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 22:05:09 ID:LD/5heTQ
DMMで初めて(カードで)予約したんだけど、予約完了後、すぐに
「6円」のカード利用跡があったんだけど、ここってカードで予約すると
すぐにカードの利用可能テストで利用枠が減るんですか?。
いつもアマゾンで買ってるんですが、アマゾンは単品販売は今のところ
なさそうなんですよね・・。アマゾンはBOXオンリーなのかな・・。
85名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 18:46:39 ID:akE1ldWW
広川吹き替え版DVDが出るんだから、サミュエル・ホイのミスターブーの
主題歌をあつめた日本オリジナルベスト盤CDも出して欲しい。
ユニバーサルは音楽の権利はないんだろうな・・。それとスパイク盤の
英語吹き替えは収録されていないんだね・・。
86名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 21:16:43 ID:bfslAUO7
>>85
サミュエルの主題歌集は欲しい!
Mr.BOOは昔ゴールデン洋画劇場で放送されたのを見たきりだけど、
主題歌は20年経った今でも覚えてるもんなあ。
取り合えずはいちばん好きな「アヒルの警備保障」の広川吹替え→
エンディングの主題歌コンボを再体験できるのが今から楽しみ。
87名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 21:37:31 ID:akE1ldWW
サミュエル・ホイのCDはなんで日本で発売されないんだろうね・・。
公開時はポリドールから主題歌&挿入歌がシングルカットと日本独自の選曲で
サントラLP(実質にはいえないが)も出ていたのに・・。今はポリドールはメーカーないよね・・。
ユニバーサルだよね・・?これを機会にサミュエル・ホイの主題歌集も「たのみこむ」に
提案してみるか・・?案外企画発売されたりしてね・・。
88名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 22:32:26 ID:vABrk63u
主題歌…
初期三作についてはレコード買ったよ。ドーナツ盤。
歌詞カードにカタカナ書き込んで憶えました。
さすがに披露する場がなかったが。
1作目のB面、このシリーズらしからぬ、
しっとりした歌で好きでした。
89名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 22:35:06 ID:akE1ldWW
主題歌(音楽)もこの映画に魅力なんだよね・・・。
インベーダー作戦のインベーダーダンス(大空舞)もピンク・レディーの
UFOだし・・w。スパイク盤は主題歌、英語バージョンも収録なんだけど、
今回は残念ながら英語吹き替えが収録されてないのね・・。ちょっと残念・・。
でもミュージックビデオがあるからまぁいいかっw。
90名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 00:03:03 ID:p/m6m//X
BOX何の特典も付かないんだね。
単品で買うより安いってだけか…
91名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 00:39:05 ID:ZI1FFNgM
そっか!
BOXの特典に
主題歌のCD付ければよかった!

…と関係者が思ったとか思わなかったとか
92名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 08:50:29 ID:/TpC1NS0
特典あるよ。
93名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 15:52:18 ID:3mvmV+1A
どんな特典?
94名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 20:39:54 ID:Pn06SnvE
しらない
95名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 22:20:48 ID:2FStwBJz
たのみcom限定なの?


楽天とかで予約すると
広川版じゃないのが届くとか?
96名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 10:16:00 ID:jkcAsWjg
BOX買ったら広川版が届くと思う
97名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 11:00:59 ID:ns17zdp+
BOXかったら広川がついてきたりしたりなんかして。
98名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 15:37:36 ID:XdQ9qzJ7
いくらBOXとはいえ一万何ぼも出すのは抵抗が…
Mr.Boo! の「安っぽい」魅力がそがれる希ガス。
99名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 15:41:14 ID:nPlL+6Z1
鉄板焼も吹き替え付けば一万なんか痛くも痒くもないマジックに
喜んでかかっちゃうのに。
100名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 17:20:06 ID:ns17zdp+
確かに・・やっぱりおもしろいのは「mr.boo」「インベーダー」
「ギャンブル」でしょ。この3作品が「BOX」なら速攻BOX買いだけどね。
「アヒル」と「鉄板焼」は日本は「新Mr.BOO」なんだし。
それにアヒルと鉄板はみたことない。。正直この2本は面白いの?。
自分は3作品ばらで買うよ。
101名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 17:42:10 ID:eSoS3MwQ
俺はアヒルが一番おもしろい、特に吹き替えのやつ。
102名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 20:32:15 ID:mt51B5Va
声が…治った。
とか言うシーンがあるのはどれだすか?
103名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 22:21:27 ID:ns17zdp+
http://www.universalpictures.jp/_present/hongkong/no4/hongkong04_sell.html
ユニバーサルDVD公式更新されたね。
104名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 22:28:26 ID:eSoS3MwQ
>>102
アヒル。
次のシーンでパラシュートでダイブ!!
105名無シネマ@上映中:2005/06/02(木) 15:16:33 ID:GT8FJk3h
予告編集って日本版も収録されるの?
106102:2005/06/02(木) 21:00:08 ID:HgAK9vfl
>104
少ないヒントでのレス有難う御座います。
子供の頃家族で観ていて笑ったシーンです。
とりあえずMr.Booとアヒルを予約しました。
アヒルとインベーダーではどちらが世間的にはウケてますか?
107名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 10:13:07 ID:PMAtM0tg
Booと言えば「ゴールデン洋画劇場」の印象が強いなぁ

108名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 10:38:25 ID:EFYx9Oz3
ギャンブル大将の曲が好き
109名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 15:07:05 ID:TFeGrxOy
>107
提供が逆さまに映ってる?
110名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 23:49:51 ID:GZpqa5YO
>>109
ぎゃはははッ!
「アヒル」ん時ね!(初放送かな?)
録画したテープ、未だに持ってるヨ。
111名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 00:27:26 ID:+qqWOwV2
一本だけ買うとすればどれがお勧めですか?
112名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 10:29:24 ID:eZlYXSa0
>>111
インベーダー作戦かな・・。1作とはいわず「MR.BOO」と「ギャンブル大将」も買っておけ。
113名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 09:12:17 ID:9tUjl09c
手元に届いた人いないのかな
感想きかせて
114名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 20:18:18 ID:CE9O4cc6
>>113
それはタイムマシンの所有者に言ってるのか?
改めてご確認ください。
http://www.tanomi.com/mr_boo/
115名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 10:55:52 ID:40inAcvk
DVD買っても80年代に録画したCM入りのテープ(β)は記念に残しておこう・・・
116名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 12:32:07 ID:esdKx+jX
♪ホンテンピヨパヨン、パーンヨミン

♪ホン、テンポ、ピヨパヨ、パヨンピン、ホンテポピヨパヨン
117113:2005/06/07(火) 16:11:19 ID:sdBbdjT0
8月26日かよ
>>114ありがと
お詫びに予約した
118名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 20:04:39 ID:Cqwxccl1
入手後の感想がないな・・
119名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 16:52:56 ID:lshEVp/u
だーかーらー
120名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 10:41:05 ID:eP4g3IGZ
Mr.BOO!シリーズって吹き替えが命だったりするけど、ビッグリボウスキーの吹き替えもワロス
121名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 16:20:21 ID:+RdQddoV
しちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんか
しちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんか
しちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんか
しちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんか
しちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんかしちゃったりなんか
してーーーーーーーーーーー!
122名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 16:46:51 ID:EfD3EYIg
せっかくのホイ3兄弟オリジナルの間や動きを、広川サンの日本語オヤジギャグに
頼ってすり替えて笑ってるのは、せっかくの「Mr.BOO」という傑作喜劇を台無しに
してしまってもったいないと思う。
日本の客は「Mr.BOO」は広川あっての映画だ、って思ってるのなら、マイケルが
あまりにも気の毒だ
123名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 16:49:35 ID:9eHiG2ul
これは買いですな。

…とは言っても、劇場でも観た
ギャンブル、ブー、インベーダーの三作見て、アヒル買うか決めようと思う。
124名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 19:09:41 ID:3faXjFkk
いや、アヒルは面白いって。
マネキン落としたところなんて最高。
125名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 21:02:11 ID:/A0Pug3b
全作レンタル扱いみたいなので一度鑑賞してから決めちゃおう!
126名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 14:06:51 ID:To5ibX2a
ギャンブル大将のDVDジャケットが変わったみたいだね・・。
全部日本版ポスターと同じみたい・・。
http://www.universalpictures.jp/_present/hongkong/no4/hongkong04_sell.html
127名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 16:32:33 ID:p6lmFUjJ
>>125
なんということだ
漏れこないだ予約してもぉた
128名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 08:19:00 ID:+gmt7XKL
>>123
アヒルおもしろいってば、俺アヒルが一番おもしろいと思い、
特に吹き替え版のアヒルは広川太一郎の神髄をあじわうことができます。
129名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 08:49:54 ID:1Kxv7/+T
ボクのヒップちゃ〜ん
130名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 23:08:32 ID:ze3U6pHA
>>129
やな人(笑)
131名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 00:31:21 ID:K8dwGhWB
このスレ見つけてしまった為に予約してしまったよ。
(*⌒▽⌒*)


けど支払い(/_;)キビシイ
132名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 18:57:45 ID:9iN96YAM
たのみこむ特製の限定BOO!Tシャツ
ほっすい
133名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 13:22:43 ID:+AHpVCEh
発売日が待ち遠しい(*´д`*)
たまにあげ
134名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 14:56:24 ID:uMgJUHFh
ニッポン勇み足タワレコにあったから買っといた。吹き替えないけど
135名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 00:40:17 ID:XBNQ5tDO
↑ほぼ廃盤だから買っておいて正解じゃん!age!!!!
136名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:50:09 ID:7R4+Rbjn
ボックス予約終了してるやん。もう無理か?
137名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 12:02:23 ID:q8lzAGBb
一部の人が神のように崇めている広川吹替えだけども、
今見ると面白くもなんともないし、むしろ勝手なアドリブが悪目立ちして寒いよ。
この機会にきちんと広東語版での鑑賞をお勧めします。
いかに吹替えが作品の世界観を台無しにしていたが分かると思いますよ。
138名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 12:53:25 ID:MBpL/Npw
>>137
前に深夜に広東語版やってたけど広川版じゃないから
かなり不評だった
139名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 14:55:11 ID:Lj5wOWGV
ヤフオクでciscost67 とか taka7026 とか hirohiroav とか yo_ko0415 とか takahasirikiで安く売ってるよ。

って俺だけど。

削除されちゃうので、その場合は nobody_rides_for_free99 または soni_eri2004 まで連絡して。

悪戯落札の嫌がらせには徹底して戦うし、裏社会使ってやるので、善良な人だけ買ってね

過去6作品DVDRで6000円 だよ!
140名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 20:44:32 ID:4dlbLm7S
139番さん 過去6作品のタイトル教えてよ
141名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 00:05:10 ID:u29yOIG7
深夜にやってた字幕版見たけど、確かに面白さはほとんど感じられなかった。
その後、吹き替え版も見ることが出来たけど、思い出は美化されてた。
(吹き替えとはいえ)映画を楽しむというよりも、広川節を楽しむ作品だなと再確認した。
142名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 20:50:38 ID:bZP/yaUX
>>139
いいから氏ねってw
143名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 23:11:48 ID:EWxJ9qIc
>>139
Mr.BOO関連のスレに、ことごとく貼るなら、せめて、広川節で書いて桶狭間の戦い。
144名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 00:16:56 ID:xLrveDjJ
145名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 00:28:53 ID:6m6b8L4L
「やぁやぁ、オジギ」←なにげに俺の一番好きな広川節。
146名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 12:52:40 ID:C/HvO4rz
所詮、ネィティブでもない限り原作の面白さは伝わらない。そこで
字幕版が、余すところなく伝えられているかというとそうじゃない。
色々はしょらないと字幕のスピードに合わないし、その国の文化
に慣れないと理解できないギャグも多い。そのまんま翻訳したと
ころで、一体日本人の何割が面白いと思えるのかどうか。
そこで、製作サイドはこの作品は「やっちゃっていい」かどうかとい
う判断をする。あまりにも原作が自国内のウケだけを狙っている
場合だ。

その最たるものが広川節だろう。最早、原作に忠実であるかどう
かではなく、現在の日本で面白いかという尺度でしか作られてい
ない。ある意味過剰なサービスともとれるスタイルはもう独自の
ジャンルだろう。

どうしてもイヤだってんなら、語学堪能になりゃいいんである。
海外文化を勉強して、字幕版見て耳をすましてりゃいいんである。
147名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 05:34:01 ID:CDLWKrZn
質問なんだけどMr.Boo!の主題歌の曲名教えてください。
確か‥歌の途中にヌンチャクの『ブンブンブン』って音が入ってたと思うんですけど。
148名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 06:39:42 ID:Jgw+xiEr
>>147
あってるかどうか自信は無いが

タイトル:半斤八両
歌:許冠傑

だと思う
149名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 13:39:37 ID:CDLWKrZn
>>148サンクス
広東語難しいですね‥
許冠傑=サミュエル・ホイで合ってます?
150148:2005/07/18(月) 06:14:06 ID:Fu0zYFpa
>>149
読みはわからないが
英語読みはサミュエル・ホイであってる

ちょっと前までネットで直販物が買えたんだけど今はどうかな?
自分はMr.Boo、ギャンブル大将、インベーダー作戦、アヒルの4曲だけ持ってる
151名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 15:32:36 ID:ardWnzJV
そうなんですか!CDで出てたんですか!
うろ覚えだけど『オベリバサイ〜チョンサイ〜』みたいな歌い出しの曲、あれ凄く好きだったのでまた聴きたいです。探して見ます!
152名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 22:40:20 ID:OhHKNU3G

小学生の時、ゴールデン洋画劇場でよくやっていた「新Mr.BOOアヒルの警備保障」
大好きなのにレンタルとかに置いてないし20年の間ずっと見たいと思っていた。
しかも今回のDVDには広川太一郎版が収録!?アヒルは必ず買う!
153148:2005/07/19(火) 11:36:46 ID:Gp+fYxqO
>>151
それはギャンブル大将だね

ちなみに今でも車載コンポの中には必ず入れてる
154名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 13:55:25 ID:BO4mHj3q
インベーダー作戦のオープニング曲はいい曲だと思うが
歌っているのが「たいやきくん」の子門真人バリにコテコテ……
155名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 21:12:31 ID:kEkGfSVk
>>153
そうなの!サンクス!ギャンブル大将探して見ます。
それはそうと、あれで良く分かってくれて感謝!
156155:2005/07/19(火) 21:23:42 ID:kEkGfSVk
連レススマソ
探してみたんだけど、ギャンブル大将は『鬼馬双星』ってアルバムに入ってるのですか?
157名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 00:26:55 ID:oEL1j5n9
158名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 00:35:14 ID:/dIOI/fr
>>155
おい、違うぞ、あんたが探してる曲は間違いなく、1作目の「Mr・BOO」のオープニング曲だぞ、絶対間違いない。
159名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 00:37:05 ID:/dIOI/fr
間違えた、>>158は151へ。
160155:2005/07/20(水) 01:02:41 ID:eTG1CrW/
>>157パソコン持って無いんです。出だしだけでも良いので携帯で聴けるようにってのは、あつかまし過ぎますよね。
161名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 02:57:53 ID:/dIOI/fr
>>160
「オベリバ〜」から始まるのは「Mr・BOO」だよ、一昨目の、途中で犬の鳴き声入るやつでしょ。
162名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 17:42:09 ID:sxn42hfu
「アヒルの警備保障」をテレビで見てラストで感涙したと思うんだけどストーリーとか忘れてしまっているんだよなあ。
「Mr.Boo!ミスターブー」のサミュエルとリッキーの吹き替えはツービートの二人で見たいのだが無理なのだろうか?
163名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 18:35:00 ID:/dIOI/fr
>>162
今回の吹き替え版DVDツービートのやつだよ。
164名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 18:53:38 ID:sxn42hfu
>>163
まじで!?
うれしい情報ありがとう!
165名無シネマ@上映中:2005/07/20(水) 21:33:53 ID:eTG1CrW/
>>161
一作目は『半斤八両』ですよね、ありがとです。
166名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 00:28:11 ID:jjCQQPzn
さっき確認出来ました!探してた曲は『半斤八両』でした。
親切に教えて下さった方々、本当にありがとうございました。
167名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 17:45:36 ID:DRDrqe+4
DVDのプロモでユニバーサルはマイケル・ホイを発売日前後に来日させるらすぃ。
サミュエルは来ないのか? じゃあ代わりに広川御大を‥‥
168名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:42:14 ID:KZWmkHFh
自分も欲しいんだけど、詳細見ると音声:広東語(5.1ch dts)・広東語(5.1ch)・
日本語(モノラル)ってどうせなら日本語も5.1chで見たいと思うので、購入に
二の足踏んでるのは自分だけ?みんなはモノラルでも満足なの?
169名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:46:25 ID:qcffqN8m
>>168
放送当時の録音だからね仕方ないというより
吹き替え版が収録されているだけでもう嬉しいって感じさ
ようやくビデオを処分できる
170名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 18:47:35 ID:aJnrwRC7
だってほかに日本語吹き替えが観れるソフトないんだもん。
171名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 13:42:09 ID:VrkUxCbL
>>168
フォーチュン製の5.1chは、正直ダメだろぅ…
あれだったら逆にモノラルのほうがいい
172名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 17:08:14 ID:be7e53WI
もうすぐ発売ですね。インベーダー作戦から見る予定。
173名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 17:25:53 ID:PQP6O+BC
発売を知ってすぐに予約したのだが、ちゃんと届くかどうか不安だ。
174名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 18:38:57 ID:k5c0ckWz
マニアの人ごめん、25日のとしまえん当たったよ
マイケルホイの顔拝んでくる
175名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 01:44:33 ID:5q/PNBn/
マイケル・ホイ
マイケル・ベイ
176名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 18:26:50 ID:7yzcwABC
>>175
お前はなに言ってんだぁ ラブミーテンダー
彼しいたんだぁ 順番違ってんだぁ
177名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 20:38:38 ID:QHvc687L
>174
俺も当たったよ、でもこっちにも行きたい・・・
ttp://www.unitedcinemas.jp/news/504/
178174:2005/08/12(金) 20:45:22 ID:7QDymmjj
>>177
俺は他の試写とダブって困ってるよ
179名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 21:32:36 ID:te+8rLyB
はやく見たい!
180名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 16:15:42 ID:OMCkjem9
セブンアンドワイで注文したものが最寄のセブンにもう届いているらしい
受け取りに行きたいがこの雨ではなぁ
181名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 16:30:34 ID:xB5iNzou
今、買ってきました。早く家に帰りたい。
182名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 18:19:01 ID:KzumqaL0
いま、字幕版は既に見て、今回、初めて吹き替え版の
「BOO」と「インベーダー」見たけど、そんなに伝説になるほど、吹き替え版って面白いか??。
183名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 20:32:36 ID:p6J1TjSz
都内でものほうなので、台風で今日の試写は諦めた
184名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:31:27 ID:R7mEt37r
某スレに報告アリ
185名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 06:02:38 ID:EqiHIJIw
>>182
何でもそうだが基本的にリアルタイムで見てない奴に面白さはわからない

笑いや歌ってのはその時代時代で流行が完全に違うから
青春時代に聞いたり笑ったりしたものがいつまでも基準になる
186名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 07:21:20 ID:caRW0K18
>>185がいいことを言ったのでこれをはっておく
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/08/26/07.html
187名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:01:10 ID:wUsfXwse
今いいともの最後にゲストでマイケルホイ出たぞ!
188名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:08:43 ID:NpNM0Ffb
来日してる!!!
ジャッキーチェンの時みたいに、コーナーから出てもらえよ!
糞いいとも
189名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 13:33:49 ID:wUsfXwse
>>188
まったくだ、扱いがなっちゃいねえな、もっと丁重に取り上げてくれよ。
190名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 14:24:19 ID:AZl4APTH
うわ、マイケルホイ、うちの常務にそっくりや
191名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 19:18:51 ID:xDm6TZpd
192名無しシネマ@上映中:2005/08/26(金) 20:24:50 ID:2y+NkZAk
鉄板焼は吹替版が入ってないの?
90年か91年にTV放映があって、それが広川BOOの最後の放映だったと記憶してるんだが・・・
193名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:42:51 ID:aLiYu/uC
194名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:46:46 ID:BxRnVqV9
>>192
鉄板焼に吹替が入ってないのは、
どうも脇で太平サブロー、シローが出てるからじゃないか?と思う。
195名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 01:08:10 ID:Z2Lec+KQ
しかしこのBOX、デザインもうちょっと何とかしてほしかったなぁ・・・
196名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 01:30:54 ID:EZrJ3zw+
やっぱりMr.Boo!なんて
「眠れぬ夜にたまたまテレビをつけたら深夜の映画枠でやっていたのを観て笑う」程度のものだよなぁ。
DVDで、BOXで、しかも一万いくらというのは重たすぎる気がする。
197名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 03:16:28 ID:eiOLwmfn
>>196
それはどんな作品でも言える事
DVDの値段なんて価値観の違いで高い安いが決まる

欲しいと思った人が妥当だと思った時に購入すればいい

この作品が>>196にとって高いと感じるなら買う必要はないんじゃないかな
>>185でも言ったがリアルタイムで見てない人に面白さはわからない
深夜枠で見てた人は既に時代の流行が違うから仕方ないと思うよ
198名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 03:25:59 ID:07b6KHLX
でも広川太一郎の吹き替えにピンと来ないなんて日本人として恥ずかしい。
199196:2005/08/27(土) 04:43:57 ID:EZrJ3zw+
>197
おれはゴールデン洋画劇場で観た世代だし、DVDももう買ってしまった。
見終わった後で高島忠夫の「いかがでしたか」というコメントがないのが寂しい。

今日はアヒルとインベーダー作戦を見た。
インベーダー作戦のゼンソクのご主人を殺す場面は日本語版ではカットされていたね。
200名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 10:50:06 ID:+XhbjPpb
いや〜昨日の各スポーツ誌では大々的に広告出していて驚いたね。

ギャンブル大将の「そんなに噛み付くなよドーベルマン」ってのが
懐かしかった〜
死んだ親父と爆笑したのをよく覚えている。
201名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 17:32:56 ID:RYjaNAcx
ギャンブル大将の
サムとマイケルが牢屋で出会うところとかで
日本語吹き替えが何カ所かかけてるのは
仕様?
202名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 20:35:51 ID:J3U4Jz8q
やっと発売したのに盛り上がって無い件
203名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 20:46:51 ID:WFtx7lHq
>>193
盛り上がってるね。

それにひきかえ。
今日、石丸見てきたけど、モニターでデモ流してて、
その脇にソフト(BOO関連だけ)が数本置いてある、なんてこぢんまりした感じだったわ。
金銭的理由から今回はまだパス。
204名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 22:57:12 ID:77yf6WLN
>>201
TV公開時にカットされていて、もともと吹き替え
しなかったからじゃないですか。

しかしやっぱ広川さんはおもしろいですね〜。
205201:2005/08/28(日) 00:11:53 ID:/h7VAIpR
>>204
なるほど。ありがとうです。
206名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 02:26:50 ID:41IKffHI
>>201 >>204
そのシーンの吹き替えは、あるカポネじゃん!

BOO「オレのあだ名を知ってるか!?泣く子も吹き出すギャンブル大将だ!」(DVD吹き替えはココまで)
============================
ロン「演説はもうたくさん、開けてみせろよ!」
BOO「自分で開けてみな」
ロン「よ〜〜し (開けてみる) ・・・まいった!」

BOO「シャバじゃ 何やってたんだ?」
ロン「ああ、ソフトドリンクのビン詰め工場で働いてたんだ・・・
ベルトで運ばれるビンに、丸一日追いまくられる・・・
チョッチョッチョッ・・・(略)
こうやってだね、イカれたビンだけを選り分けるのさ・・・
詰まるのはビンだけでよォ、財布はいつもカラッポ・・・」
207続き:2005/08/28(日) 02:40:22 ID:41IKffHI
BOO「そいうの『ビンボ』って言うんだよ、金持ちになってみたいか?」
ロン「もちろんさ!仕事はどんなにキツくても構わない、
汗水たらして働くよ!いつか金持ちになれりゃあネ」
BOO「一生懸命働きゃ 金持ちになれると思ってんのか、ビン詰めイワシがっ!!そいつはとんだ考え違いなんだよ、
人生はギャンブルだ!!・・・ところで刑期は?」
ロン「6ヶ月だ、あんたは?」
BOO「看守に銭ばらまいて減刑してもらってだな・・・残り3ヶ月が・・・残り7ヶ月に・・・延びた・・・」

208DVDはまだアヒルのみ購入:2005/08/28(日) 03:06:22 ID:Mv2T6W/N
>>206-207
ああ・・・それ、俺が持ってるテレビ放映版にあるわ。たぶん。
マイケルとサムに、ピントが交互に合うやつだろ。
209名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 06:15:31 ID:xNkAvDWq
ボックス買ったけど何かチャチすぎ。
210名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 06:43:23 ID:mdWQNwQg
昔を懐かしんでBOXを購入してはみたが・・・・・
何度も見返すほどのものではないな・・・・・

値崩れする前に売ってしまおう。
211名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 11:30:49 ID:oHnRemAx
吹替えに関する感想がないね〜。
想い出が美化されていたことに気がついてへこんでんのかい?
だから言わんこっちゃないw
212名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 11:57:45 ID:mdWQNwQg
「そんなに噛み付きなさんなドーベルマン」
213名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 12:42:12 ID:TOjNAQr7
「インベーダー作戦」では、ブー・ホーヒって名前なの初めて知った。
子供の頃は「ほーひ(放屁)」って言葉知らなかったから、
今すごく感謝感激あめんぼう。
214名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 13:44:41 ID:oKdfJlOo
>>206-207
その部分、「泣く子も黙るギャンブル大将だ!」の直後に
CM入って繋ぎが難しかったからカットしたのではと小一時間…
215名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 15:37:29 ID:q3kx1BCS
広川節を聞けただけで、1万数千払う価値はあると感じたから後悔はない
216名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 16:44:41 ID:wnr45VI5
>>210
半年かそこらで単品は廉価版出るだろうから
売り払いたいんなら早くしないと
たとえBOXとはいえ価値はかなり落ちると思うよ。
217名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 17:29:18 ID:AaV9mV+l
ユナイテッドシネマのオールナイトどうだった?
218名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 17:35:32 ID:ZiKbn0IJ
何気に「BOO」「インベーダー」「ギャンブル」の3作品単品が
店頭でも在庫が少なそうだね・・。BOXよりバラ3作品のほうが
売れてるんじゃないの?
219名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 21:47:56 ID:YVTg/qk3
秋葉に単品を買うつもりで行ったのに、鉄板焼とインベーダーしか無かった。店頭ではBOX在庫が多すぎだよ。
220名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 21:51:38 ID:4i3t6Hyy
おれは字幕で見てる
221名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 23:28:53 ID:UuNZFjSs
カエレ!
222名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 23:53:45 ID:AaV9mV+l
>>214
「泣く子も吹き出すギャンブル大将だ」ですよw

後、そこでは確かCMにならなかった。
少なくとも'82年春『ゴールデン洋画劇場』と'83年正月深夜の放送では。
>>221
まぁまぁ。
>>220
「【Mr.BOO】ホイ兄弟スレその弐【悪漢探偵】」
のスレに行くといいよ。
あっちは基本的に吹き替えネタ禁止になってるから。
223名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 01:12:47 ID:mE1+gvp9
いや、まず字幕版を見てからって事
224名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 01:20:44 ID:LyAd1H9O
鉄板焼を観ているが
字幕を見ながら広川節に脳内変換。
225名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 06:13:10 ID:7//G56cw
広川って人よく知らないから吹き替えで字幕表示にして見てみた。
確かにすごいかも。面白いかどうかは別として細かいギャグ大杉
226名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 09:32:01 ID:E1eeFiFw
◆「Mr.BOO!インベーダー作戦」
ギャンブルクイズ場面でカットされた吹き替え◆

オバさん「決めたーーーっ!」(箱を選んでくる)
BOO「ちょっと待て待て待て ちょっと待ってぇー、何かと交換!」
==================(DVD吹き替えココまで)
BOO「何かあなたの物とね!」
オバさん「あ、まだあるの〜っ?」
BOO「俺も男だブーブー言わない!今度は交換品 無しぃーっ!!」
客「ワーー!ワーー!!」
BOO「けっこうけっこう、さて果たして500万ドルを賭けたこの大勝負!アラブの大油田が手に入りますかどうか!?
(「キャー!」「ヤッター!」この間オバさん騒ぎっぱなし)
開けてビックリ天津甘栗、中身は何と油は油でもアラビア産のゴマ油、お値段これまた5ドルと55セント〜〜っ!」
オバさん「アラ、あ〜〜〜ぁ」
227名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:02:21 ID:QkI0UEgi
一応DVDは発売になった訳だし、サミュエル・ホイの主題歌を日本独自で
CD化することは難しいのかな・・。この機会を逃すともうムリだろうし・・。
もちろん「Mr.BOO」関連は網羅して欲しい・・。今なら結構売れそう・・。
228名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 14:38:16 ID:vqT39vmf
>>226
客の「ワーワー」以降はDVDで使ってもおかしくないのにね。
229名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 19:32:08 ID:BKII7y9Z
教えて下さい。
226さんのインベーダー作戦での吹き替えカットの件…
どこが引っかかるのでしょうか?
理由を教えて下さい。
230152:2005/08/31(水) 21:55:00 ID:xVVCdTMc
DVDの発売日忘れてて(笑)、今日「アヒル」買ってきて開けたところなんだけど、
DVD以外にはアンケートハガキと再生上の注意みたいな紙が入っているだけなの?
映画の解説とかチャプター一覧とか無いものなのか...(´・ω・`)
231名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 00:40:09 ID:i7uEnNqg
>229
もともと吹き替え版には削除されていた場面があってね、
そのまま完全版にのせても辻褄が合わなくなるから
カットされただけなのっ、この瓶詰めいわしがっ!
232名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 12:28:35 ID:+UoWslbz
>>230
BOX版だと、5作品中1作品にしか
ハガキと注意書きが入っていないよ。
233152:2005/09/01(木) 21:55:52 ID:etNv5mYK

今日「アヒル」を見ましたが、本編が91分と短いためか吹き替えがカットされてた部分はありませんでした。
20年前の小学生の時、ゴールデン洋画劇場で見ていたのを思い出したよ。
「アヒル」はラストがちょっと泣けるので好きだ( ´Д⊂
234名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 23:03:08 ID:RZhOkMOM
しかし、吹き替えカットの件公式には何もアナウンスしてないんだね。
こういった掲示板やなにかで情報得てない人から苦情とかないのかね?
俺最初観たとき突然音声が切り替わったんで「やべ、リモコン何か押した?」とか思った。

なんか殿様商売だなぁ・・・
235名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 23:35:58 ID:+rJGft1r
>>234
パッケージの裏にちぃ〜〜〜〜さく……
236名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 00:20:12 ID:OUPnjUmN
>>235
ところがボックスで買うとそれが記載されてないんだよ。
237名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 12:28:04 ID:X7nbQfhT
記載されてるよ。
各作品のジャケット裏面の一番下にミクロ大で小さく書かれてる。
238名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 23:10:20 ID:Kdc6BcR7
バラで吹替付きのみ買って、家着いてさぁ見るか!と思ったら
ディスク読み込めませんの表示。前から持ってるソフトは
異常なし。みんなは大丈夫なのかとここ見たら、みんな
見れてるのはもちろん、なんか吹替にカットありの情報が
さらにオレをダウンな気分にさせてくれましたよ。
どのみちプレイヤー修理出して直ってからでなきゃ見れねえ。
239名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 23:43:10 ID:qOBocLF4
漏れは今年20歳で、初見のつもりでレンタル屋で1作目のDVD借りて見たら、子供の頃に見た記憶がある場面が結構でてきて驚いた。
親に絶対に真似するなよと釘を刺されながら見ていたな。いやー懐かしいw
240名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 20:17:48 ID:RbCupouh
「BOO」でポルシェ追っかけて、ワーゲンがボロボロになっていくシーンで

「うわぁ〜 うわぁぁぁ〜 」っていう声だけ、たけしじゃないみたいですが

一体誰の声でつか?
241名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 20:37:03 ID:z5+p7yvw
>>240きよし。
242名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 01:03:55 ID:77GU99+r
Mr.BOO主題歌、名曲だ
何かが心に染みる
243名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 02:15:38 ID:fFa0zM8q
Mr.BOO!シリーズの主題歌をサミュエルが歌っているってことは…

インベーダー作戦の冒頭に出てきた役作りのきついアフロメンも、サミュエルの変装なのかっ!
244名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 10:09:20 ID:DaJf8opB
あれは「名前を聞けば誰でも知っている『謎のスーパースター』」w
245名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 17:30:07 ID:wINv9zUp
スレ違いかもしれませんが…
このシリーズを1本も見たことがなかったのですが
そんなに面白いのかと借りに行きました
唯一「新MrBOO お熱いのがお好き」だけがあったので借りてみましたが
いまいちヒットしませんでした
このタイトルがイマイチなのか僕がイマイチなのか…
このタイトルの評価って全体の中ではどうなんでしょうか??
246名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 20:22:31 ID:DaJf8opB
>>245
君がイマイチw



・・・嘘うそ、あれはジーン・ワイルダー監督『お熱いのがお好き』をそのままイタダイた映画。
マイケルが好きな人(ワシとか)には嬉しい映画だけど、初心者には
『Mr.BOO!ミスター・ブー』
『Mr.BOO!インベーダー作戦』
『新Mr.BOO!アヒルの警備保障』
辺りがオススメ。他はチョット癖が強い。
『新Mr.BOO!香港チョココップ』は笑えて泣ける名作ですが、
その分『BOO!』色が弱いです。
247名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:28:06 ID:QwFQne2H
CD発売の予定は無し?特典の予告編の歌聴いて我慢するか(´・ω・`)ショボーン
248名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 21:33:32 ID:xTViagPA
小学の頃ゴールデン洋画でよくやっていて大好きでした。
でも 果たして今観て楽しめるのでしょうか? この前 君さえいれば金枝玉葉を借りたら死ぬ程つまらなくて、「やっぱ笑いは日本にはとうてい…」と、
失望しました。僕はブーは観ない方がいいですか?
249名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 22:33:43 ID:4mIUVMT8
>>246
君もイマイチ。

ジーン・ワイルダーじゃなくてビリー・ワイルダーだろが。
250245:2005/09/04(日) 22:35:28 ID:wINv9zUp
>>246さん、どうもです
少し安心しました
ただ行きつけの店に他のタイトルが置いてないようなので
他の店でも覗いてみます!
面白いようなら是非DVD-BOX買いたいです
251名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 23:39:06 ID:fFa0zM8q
アクが強いだけに未見の人にうかつに気軽に勧められない。
DVDも一枚千円程度なら、何の予備知識なくとも試しに気軽に買えるのにな。
252246:2005/09/04(日) 23:44:41 ID:DaJf8opB
>>249
わひゃ〜!
ジーン・ワイルダーって書いちゃった!?
スンツレイしますた。
253名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:28:36 ID:OEh0KXq+
>>241
たけしの声だと思うけど・・・。
でも何かちょっとサミュエル本人の声にも似てる様な・・・?
254名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 08:46:11 ID:HgfjqKwY
ID:DaJf8opB
255名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:08:33 ID:Zh/xk00G
インベーダーの手が義手の男の声ってジャイアンの中の人?
256名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 10:57:21 ID:1dzTfu5r
たてかべ てつやさん
257名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 14:41:34 ID:Zh/xk00G
サンクスコ
258名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 15:31:47 ID:OEh0KXq+
役名もキム・ジャイアンとか呼ばれてた様な気が。
259名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 22:40:53 ID:7FjoKVKs
>>256
かずやでしょ?
260名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 07:45:25 ID:mLvr3h9T
鉄板焼のおもろさ教えて。
261名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 11:15:18 ID:i4V/JLBU
>>259
あれ?そうだっけ?ずっと、てつやで覚えてた
262名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 13:04:53 ID:F/mcD3K8
>>260
中国返還前の香港。
嫁(中国)と姑(イギリス)の間でマイケル(香港)は・・・・・
263名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 15:58:18 ID:f3Xiq+PG
昨日、タワレコでBOo見入った。
缶入りチョコ懐かしい(´ー`)ずっと明治かと思ってた
骨折を押し切って、無理矢理歩いて転んで「ほーらね」って台詞に笑ってしまった
あのテーマソングって割とネガティブな歌詞だったんだね
「キター!コマネチ」
264262:2005/09/06(火) 18:34:56 ID:F/mcD3K8
姑じゃなかった舅か。
265名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 12:23:03 ID:blsVzd4A
Mr.Booにまったく興味のないダンナに、ギャンブル大将を
無理やり見せた。
「こいつトーシロか?遠山の。あれは金四郎か」でクスっと
したのを、私は見逃さなかった。
266名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 13:27:58 ID:AFvjtDvr
マイケル・ホイ、来日してたんか。でも、オレが好きな
ミスター・ブーは、広川太一郎の声してるから、別に
会いたかったとは思わんな。
267名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 20:27:39 ID:G78wwXTN
インベーダー作戦のサミュエルの富山敬版の吹き替えはどうなったんでしょう?
昔見たような記憶があるんだけど・・
268名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 05:25:23 ID:QVfzJ9Qi
>>267
勘違いでしょうな
269名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 06:02:44 ID:sPVpAuUI
>>267
ないよ
270名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 15:18:39 ID:sTtMO151
>>147
亀レスだけど、それヌンチャクじゃなくて吠えている犬の声。
歌詞の中で「上司の小言」を犬の叫びに例えているから。
主題歌はリーマンの愚痴を唄ったモノなんだよ。

許冠傑(サミュエル・ホイ)は「ホイ・クンケ」と読む。
271262:2005/09/18(日) 08:36:12 ID:La+lNLMB
ホイ・グンギ
272名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 16:48:32 ID:xsNmyRrF
「鉄板焼」…マイケル映画の中でも洗練された出来だと思います
兄弟が出ないのが淋しいけど、初期の頃のバナナの皮で転んだ的なギャグではなく、大人が笑えるギャグが多い。
273名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 17:16:17 ID:AZVe6ZrG
鉄板焼、後半がなんかグデグデだな。
フライパンテニスには爆笑したが。
274名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 08:08:07 ID:nU+j8sVw
日本勇み足観たいな。おもろい?
275名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:15:41 ID:O+PYKMvk
まぁまぁかな。
過剰には期待しない方が・・・。

シングルレコード見つけた。訳が載ってるから書いとく。
『Mr.BOO!』(半斥八両)
俺たちゃしがない勤め人
きりきり舞いで働くが
ああ情けない月給日
出るは溜息ばかりデス
朝から晩まで社長は小言
何かにつけていばりちらし
ベース・アップにゃ目をむいて
怒った顔はまるで鬼
あくせく働いてもアホらしや
真面目にやってもアホらしや
思いつめてもアホらしや
働いただけ欲しいけど
そうは問屋がおろさない
俺たちゃしがない勤め人
いつになってもサラ金地獄
こんな苦労は人には言えぬ
こりゃあまったく死にたいよ
ツイてる他人がねたましい
ツカない自分がうらめしい
残りものには福がない
働いただけ欲しいけど
そうは問屋がおろさない
俺たちゃしがない勤め人
いつになってもサラ金地獄
こんな苦労は人には言えぬ
こりゃあまったく死にたいよ
276続き:2005/09/20(火) 21:23:06 ID:O+PYKMvk
『ドリフターズ・ソング』(浪子心聲)
世の中 みんな だまし合い
この世に 幸せ ほんのちょっぴり
だが じっと辛抱 がまんの子
バカな野郎が成り上り
   ・・
大きなつらをして見ても
いつか おちぶれる時がくる
天の定めで来るものは
いつか必ずやってくる
天の定めで来ぬものは
どんなに待っても来やしない
277名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 21:56:07 ID:O+PYKMvk
★解説★
 不世出のスーパー・スター、ブルース・リーを送り出した香港映画界が、またまた凄い映画を放ちました。
いま全世界の若者たちを熱狂させている「Mr.BOO!/ミスター・ブー」――、爆笑の渦とともにいよいよ日本上陸です。
 大繁盛の探偵社を舞台に、浮気事件から映画館ジャックまで、なりふりかまわず突進してゆく行動力とプロ根性で、
依頼された難事件を次々と解決するケチな中年探偵と探偵志願の青年・・・・・・。
スリル、スピード、アクション、5分間に3回大爆笑のギャグ――。
まったく新しい感覚とパワーで捉えたこの作品は、まさに劇画世代のための映画といえるでしょう。
 香港では公開されるや、「007/私を愛したスパイ」の5倍、「ジョーズ」の3倍の動員を記録。
そしてアメリカでも、ヨーロッパでも、ミスター・ブーのバイタリティーにあふれた生きざまは、
若者たちの熱い共感を呼び大ヒット。(続く)
278名無シネマ@上映中:2005/09/20(火) 22:05:28 ID:O+PYKMvk
(続き)
 製作は「ブルース・リー/死亡遊戯」の世界的プロデューサー、レイモンド・チョウ。
 主演は、香港で最高の人気を誇るマイケル・ホイ、サミュエル・ホイ、リッキー・ホイの三兄弟。
 原作、監督は長男のマイケルが、そして主題歌を作曲・作詞し自ら歌っているのがサミュエル・ホイです。
このサミュエル・ホイは、香港において今や押しも押されもしないスーパー・スターで、
シンガー・ソング・ライターとしても、俳優としてもトップの座を保っています。
またこの「ミスター・ブー」を含むアルバムも近々発売されます。
サミュエル・ホイの才能と魅力がこのアルバムには満々としています。
279名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 10:55:06 ID:+IB+Yedr
お前はまだ嫁入り前だぞイカン蟹缶酒は熱燗
280名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 12:00:24 ID:LzhfGa5s
京極氏もけっこうこれにはまっているみたいだね。
281名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 12:30:33 ID:hwi54spG
これを観て、「駄目」は中国語でも「ダメ」って言うんだなと知ったリア消時代。
282名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 22:43:26 ID:BLjAD0lk
まあまあまあ
パーパーパー
283名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 20:56:00 ID:KdUzITjP
ナンマイダブ
ナンマイダブ
何も無いダブ…
284名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:10:57 ID:70z26TEv
新Mr.BOO & マイケル・ホイ DVD-BOX出るみたい。
新Mr.BOO! お熱いのがお好き (デジタル・リマスター版)
新Mr.BOO! 香港チョココップ (デジタル・リマスター版)
ホンコン・フライド・ムービー (デジタル・リマスター版)
ミスター・ココナッツ (デジタル・リマスター版)
フロント・ページ (デジタル・リマスター版)
いつも心の中に (デジタル・リマスター版)
マジック・タッチ (デジタル・リマスター版)
特典ディスクの7作品8枚組。
285名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:15:12 ID:70z26TEv
お熱いのがお好きと香港チョココップは日本語吹き替え収録みたいです。
286名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:16:59 ID:70z26TEv
もうひとつついでに、BOXの特典ディスクは、特典ディスク(DVDBOX限定):マイケル・ホイ復活!!香港コロシアム・スーパーライブ13,000人を集めた2時間の最新トークライブを収録
だそうです。
287名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:41:00 ID:S88jQvw+
まじですか?
「チョココップ」はビデオでは字幕のみのリリースだったけど・・・。
間違い?それとも新録音?!
288名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 11:57:56 ID:70z26TEv
 アマゾンのHPに吹き替え収録、もちろん広川太一郎氏と書かれてましたよ。
289名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 19:00:16 ID:70z26TEv
すいません。288ですけど、間違いました。公式HPによると日本語吹き替えは
ほホンコン・フライド・ムービー ミスター・ココナッツ フロント・ページです。amazon間違えてるぞ。
290名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 01:46:56 ID:apB9VlMD
次のヤツはBOXでなくて単品を買えばよさそうだな。
291名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 21:02:52 ID:8xKob4ly
>>289
寄りによってその3作はマイケルが太一郎じゃない奴じゃないですか・・・。
292名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 12:49:58 ID:DoqshqPR
広川太一郎が吹替したブーは、何本ぐらいあるんですか?
293名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 14:56:29 ID:EgScic70
>>292
私の知る限りでは
『Mr.BOO!』
『Mr.BOO!インベーダー作戦』
『Mr.BOO!ギャンブル大将』
『新Mr.BOO!アヒルの警備保障』
『新Mr.BOO!鉄板焼』
(以上全てフジTV『ゴールデン洋画劇場』にて放送)
『新Mr.BOO!お熱いのがお好き』
(劇場未公開で東和ビデオよりビデオ化の際に製作。唯一広川吹替で製作された商品)
これだけですね。
後、番外で『キャノンボール』がフジTVとTV朝日でそれぞれ製作されて
どちらも広川さんが起用されてます。
マイケルの役名は“マイケル・ホイ"ですが
日本版は字幕も吹替も全て“ミスター・ブー"となってます。
(相棒役のジャッキー・チェンは原語も日本版も“ジャッキー・チェン")
294名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 19:48:41 ID:DoqshqPR
>293
ありがとうございます。なんで今回のDVDリリースで
鉄板焼出なかったんですかね?
295293:2005/10/03(月) 22:06:30 ID:EgScic70
>>294
推測ですがオリジナルの香港版DVD-BOXと構成を変えた為、
急遽『鉄板焼』のマスターを製作する事になって
吹替収録が間に合わなかったのではないでしょうか?
296名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 21:19:40 ID:uXAL7IN6
>>295
(´・ω・`)サブローシローの扱いが問題になったって説もあるね
297名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 10:29:21 ID:vXyzhxSq
>>294
そう書くとまるで「『鉄板焼』のDVDがリリースされなかったかのようw
>>296
もっとビッグな筈のツービートの吹き替えは入ってるのに
サブロー・シローの為に収録出来なかったとしたら悲し過ぎ・・・。
298名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 00:47:01 ID:VkOJS7XI
>>297
ツービートは、たけしが独立をスムーズにするため、肖像権とか一部の権利を太田プロに残しておいたので大丈夫だったらしい。
サブロー・シローは、シローの現状があるから、難しいだろうね
299名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 01:47:46 ID:OdKhqbWF
なに、太平シローってまずいの?
300名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 04:22:03 ID:yO8TBKMV
>>298
へ〜そうなんだ。
>>299
確かかつてノイローゼになって失踪騒ぎとか起こした筈。
301名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 05:28:41 ID:yO8TBKMV
>>298
へ〜そうなんだ。
>>299
確かかつてノイローゼになって失踪騒ぎを起こして以来干された筈。
302300-301:2005/10/06(木) 06:41:10 ID:yO8TBKMV
ちゃんと書き込めてた・・・スマソ
303名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 07:59:34 ID:kiqD8VzV
>>299
>300の言う失踪騒ぎ以前に、サブロー・シローがギャラ問題で吉本を脱退。
兵糧攻めにあって干され、サブロー一人が白旗を上げて吉本に復帰。
シローは「絶対に戻らない」と言い張るが、その後、言動がおかしくなって…
てな感じでシローが絡む仕事は、過去の映像・音声でも封印状態。
304名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 16:21:04 ID:077yt94R
太平シロー
2年くらい前にNGKで見たよ
かなり難解なコントやってた
305名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:24:22 ID:gNpspZFO
既出かもしれないけど、Mr.BOOって誰のことなの?
BOOさんが出てくる話があるの?
306名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 01:32:17 ID:lhiN6AMr
>>305
お前は何を言っているんだ
マイケルホイの役名がブーじゃないかよ、日本語では。
307名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 19:32:17 ID:yc1AYSy6
>>291
誰がやってるの?
出来れば、サミュエルとリッキー役もキボン。
308名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 09:36:09 ID:vjjBhITu
第一弾の主題歌はiTunes Music Store売ってまつよ。
iTunesを入れてる人は↓をドゾー
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=41755278&s=143462&i=41755325
309名無シネマ@上映中:2005/10/16(日) 14:08:13 ID:dyEIidz8
>>308
ギャンブル大将買おうかな
310名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 16:01:57 ID:qced+Gxv
>>308
やべー!インベーダーダンスの曲もあるじゃんまーじゃん
こりゃ買ってミレの晩鐘だ
311名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 16:14:14 ID:UeEfMtji
劇団ひとりを見てたらサムを思い出した
312名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 10:50:48 ID:A8y0ZiOG
313291:2005/10/22(土) 12:30:55 ID:fhGtOFBB
>>307
『ホンコン・フライド・ムービー』
『ミスター・ココナッツ』
『フロント・ページ』
3作共に
マイケル:小島敏彦
リッキー:田原アルノ
『フロント・ページ』
サミュエル:大塚芳忠
『ホンコン・フライド・ムービー』のライバル店“ダニーズ”のゲストとして
出演するサムの吹き替えはちょっと誰だか分からなかった。
芳忠のサムはかなりお気に入り。
314名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 06:55:56 ID:Di14GsKD
AmazonのHPじゃ相変わらず『お熱いのがお好き』と『香港チョココップ』が
「吹き替え有り」のままになってるがどうなの?
ユニバーサルの公式はシネスコの筈の『チョココップ』がビスタと書いてあるし、
『ホンコン・フライド・ムービー』〜『マジック・タッチ』は「4:3スタンダードサイズ」となってるし・・・。
(デジタルリマスターなのにわざわざ画面カットするのか?)
ジャケットの写真が評判の悪い香港版と同じなのも気になるな。
(実際の商品は変わるだろうが)
315名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:55:54 ID:6/PxAnBw
アヒルのマイケル・ホイが円盤に乗って回りながら殴られる時の
「クルクールクールークルクールクルクル♪」がメチャ壷です。
アヒルの時の広川太一郎氏はまさに神レベルですなぁ。
316名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 03:35:35 ID:VOWQpv4F
新世紀MrBOOは ベタベタで面白かったりしちゃったり。
317名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 02:41:26 ID:Q2zt9aQP
「新世紀MrBOO」このスレで話題になったアレも出てくるし最高でした
ゼリーゼのためにもワロタ
香港版オースティンパワーズみたいな感じですね
曲もかっこいい!是非また広川さんと今回のお二方に吹き替えをいれてもらって「天才與白痴」のDVDを発売して欲しい

>>315さんの壷のクルクル
ルパン三世パート2の何話かに明らかにあれを真似たシーンが出てきましたよ
銭形警部が回されるんですが盟友納谷さんはのってこなくて「アラーッ」程度の抑えたアフレコでした
318名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:47:04 ID:vwBHul8u
>>317
それは銭形警部のキャラクターを考慮した上での演技だよ。
基本的に堅物って設定だし。
319名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:48:37 ID:eykNUFlj
小春の吹き替えはあんまりどもってないね・・・・・・
320名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 13:08:43 ID:is3PPIS7
>>317さん
ルパンのパート2ですか?
確かあれの放送は1980年の10月くらいに終わった筈なので
1982年1月日本公開(香港は1981年)の「アヒルの警備保障」を真似るのは無理だと思いますが・・・。
321名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 19:07:30 ID:RoKooGo9
「お熱いのがお好き」マジで吹き替え入らないの?
せっかく太一郎版が有るのに。
322名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 19:16:55 ID:+AZj0hfv
じゃ『アヒル』がルパンを頂いたとか?
(マイケルは世界中の喜劇を研究してるそうだし)
323名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 11:17:41 ID:wML7zZpM
DVDの吹き替えは『BOO!』(探偵の奴)『アヒル』が欠落無しなの?
324名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 19:12:18 ID:4yZtrnjz
>>323

『BOO!』(探偵の奴)

他の箇所もあるかもしれないけど、自分が気がついたところ。

事務所から縄ハシゴでビルの外に下りていって、ハシゴ落っことしてにっちもさっちもいかなくなったトコで

テレビでは調理場の窓をコンコン叩いて、ヒゲ警官が

『あ ぶ な い か ら コ ッ チ へ こ い』

と言ってた部分カットされてるYO!

325名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:25:25 ID:gFYtInQn
>>324
あの後、すぐにCMと重なったからな。うまく処理できずに止むを得ず、吹き替えをカットしたのだろう
326323:2005/12/10(土) 17:14:29 ID:pyWQk4sb
>>324
あ、そうなんだ。まだ見てないもんで・・・。
あの台詞無くなってるのか。
ユナイテッドシネマの試写で見た人が「台詞が字幕になる場面は無かった」と
書いてらしたんでカットは無しなのかと思いました。
本来は台詞無い場面だし、そういう風だとカットされたかは分からないですよね。
327名無シネマ@上映中
レンタル屋で「新世紀」見つけた! 借りてこよー