ムトゥ 踊るマハラジャ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
スーパースターを語りましょう。
2\______ __________/:2005/04/17(日) 15:01:08 ID:WGkpCHjf
            V
               /。    ヽ
             / 0        \
            /           |
            |    ■■  ■■   |
            |    (●)  (●) |
            (6       ..    |
            |     mmmmm     |
            |    |||||| ○ |||||/  
            /  \ _ミ||||||||||彡      
                  """"""    
3名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 19:50:04 ID:yg5/2nOO
どうするよこれ
4名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:25:50 ID:7AdrL8up
昔ビデオで見たはずなんだが・・・
何も思い出せん
5名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:32:02 ID:MA62jVmG
武藤だ
6名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:37:36 ID:mXDo6wf4
別に、「オレはこの映画を分かってるんだ」みたいな、鼻持ちならないスノッブを気取るつもりはない。
けれど、冒頭のゴミ捨て場での秋吉満ちる登場シーンから始まるこの壮大な”映像オペラ”に、
ぼくはわけも分からないまま全身全霊で魅了され、すっかり恋してしまったのは本当だ。
この映画の世界では、誰もが力の限り喜び、泣き、叫び、怒り、愛し、憎みあっている。
そんな、すべてに過剰で非現実的な世界(というより、「舞台」そのもの)を、異様なまでの長回しで
執拗に捉え続ける映像は、まさにエモーション(心の振幅、揺さぶられ)そのものとなって、
見る者にガツンガツンとぶつかってくるかのようだ。…そう、この映画は、
ぼくたち観客に文字通り”格闘(!)”を迫っている。力まかせにぶつかってくるストロングスタイルの本作を
真正面から受け止めようとする者だけが、あのラスト、ユートピア的田園風景の中で
清々しく歌う満ちると武藤を祝福してやれるんだろう。…逃げちゃいけない!
7名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:41:00 ID:dK1d0ySA
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
8名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 00:36:26 ID:+Pqu7ESy
専門学校時代に、繁華街でケンカした。
オレが着ていた武藤のNBMトレーナーを笑ったからだ。
いま思うと「何であんなにムキになったんだろ」と思う。
向こうは3人、こっちはオレ1人。
ボコボコに殴られた。意識が飛びそうになったとき、
奴等の1人がオレを殴りながらこう言った。
「おーっと、ピーター・アーツが武藤をK.O.だ〜」
聞いた瞬間、頭に血がのぼりワケもわからず、そいつに飛びかかった。
自分でもなぜそんなことをしたのか分からない。
「フランケンシュタイナー」

気を失っていたらしい。奴等はいない。前歯が2本折れてる。
まわりは凄い野次馬の数。
警官が3人きていて、オレは近くの交番に連行。
交番には奴等の内、2人がいた。
ピーター・アーツはいない。「アイツは?」警官に聞いた。

警官「ああ、頭から血がでてたから、救急車で病院行ったよ。」

なぜか涙がポロポロ出てきた。
鼻水を垂らしながら、つぶやいた5月の渋谷。
「カンカンカンカンッ!!
 ただいまの試合、フランケンシュタイナーで、
 武藤選手の勝〜利〜っ!!」
9名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 13:59:07 ID:R7VJCAti
┌─────────┐
│                  │
│     しるか!     │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (   )
        < >
10名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 04:15:56 ID:X2TZA/tu
踊るマハラジャ
11名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 21:44:07 ID:Ua/9NXbe
SUPER STAR
12名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 03:15:43 ID:+wJ7J0om
ラジニ
13名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 18:20:23 ID:P4RwV8Cc
三段伸縮ムチ
14名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 19:08:35 ID:l4sQrl0w
びよ〜ん
15名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 15:54:48 ID:2YZIA1UK
┐(´〜`)┌
16名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 01:38:12 ID:uE5xZGct
::::::::::i :・ |            ;ヘ,      ,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
 ::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  武藤、
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ    Pのリングで待ってるぞ!
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
.                     |    |            `゙ヾ、 .ヽ
.
17名無シネマ@上映中:2005/05/02(月) 16:35:19 ID:SPAVp9WY
思い出したくない過去を思い出した。

「プロレスをオリンピック競技に!!」
という署名活動を91年に行い、
2千人ぐらい集まり、JOCに持っていきIOCに提出してほしいと頭を下げたが
鼻で笑われ、受け取り拒否された。
18名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 00:05:42 ID:DX/fa6gq
主演 吉幾三
19名無シネマ@上映中:2005/05/03(火) 23:25:17 ID:bmNlop0h
俺の戦った経験(後に行くほど強くなる)

VS蟻
わずか4歳の俺の圧勝、相手は100匹以上だったが俺に傷一つつけられず
奴らの牙城も俺の水攻めの前に陥落した。

VS蛾
素手で叩き殺せる、ちょっとでかい奴は流石にキモイので
本かなにかで叩き落す、トロイので楽勝の相手

VS蠅
素手では仕留めるのに少々てこずる。素早さだけなら俺と互角。

VS蚊
アフリカの屈強な黒人を年間何人も死に追いやる恐ろしい敵。
俺相手でも勝てないまでも血を流させることはある。
面と向かってしまえば、まったく取るにたらない。

VSゴキブリ
半身を潰されても死ぬ事のない生命力を持つ俺の永遠のライバル、戦績は俺が上回っているが、
俺が向こうを恐れているのに対し向こうは俺を全く恐れていないので精神的に敗北している気分。

VS蜜蜂
小学生時代からのライバル。基本はやつらの基地への遠距離攻撃。
多くの友人が深追いして犠牲になった。ヒットアンドアウェイだ。

VSスズメバチ
多分俺では勝てない。その道のエキスパートを呼ぶしかない。
20糸冬了 ◆pRyvERTbME :2005/05/04(水) 14:01:11 ID:jUQJeypE
よいではないか よいではないか
21名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 14:39:17 ID:aZfcU81Q
┐(´〜`)┌
22名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 17:00:36 ID:i+mCFZkf
テアトル梅田に20回見に行ったよ!毎回行列!途中からは他の客の反応見るのがおもしろかったな。ノリいい時といまいちの時があったりして。でも最終日はシーン…俺含めて全員リピーター!すごい映画だ。
23名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 14:31:14 ID:lx+VVd2K
らじーに・かーんと
その笑顔にはまりますた
でも印度映画は長いので尻が痛くなりますた
24名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 15:36:36 ID:13UfEJdj
厨房の頃、世界最強タッグリーグ戦は毎年星取り表を付けて、
「田上明のつっぱり光る」とか寸評もつけてた。
で、それをさりげなく隣りの女子に見えるようにしたりして、
「彼女がプロレスに興味を持ってくれたら....」とか妄想してた。

本当に恥ずかしいと思う
25名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 17:42:20 ID:4FYCjvjb
この映画を観た後は、必ず手ぬぐいを回してみたくなる。
26名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 18:37:17 ID:E1IfGDxI
あるある
27名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 15:58:37 ID:g2UnozQ9
高3のときに新任の女先生にいたずらしようってことになって、
先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで襲いかかった。
プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すあれをしようとしてたんだけど、
羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、
バンッ!バンッ!バンッ!って感じで周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の
男の先生たちが飛び出してきた。「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて
不審者を恫喝するときの表情だった。「こ、この子たちがぁぁぁ」って羽交い
締めにされていた女先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。「僕達だけでは
処理できない、校長を呼ばなければ」みたいなことを言って男の先生達が
集まってくる。なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。ここは毅然
とした言い訳をしなければならないと思った。そして僕はグイッと一歩前に
出てよく通る声で言った。

「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」

10年前の思い出だ。この後の怒号は今でも夢に見る
28名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 01:14:19 ID:URE4ehTC
鈴木ヒロミツが出ていた
29名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 04:39:39 ID:QMK9ZuL6
ご主人様は似てるね
30名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 18:45:08 ID:4GMkK24h
おれもムトゥ以来インド映画(ラジニ映画)にはまった口だが
正規で国内販売されるものって目っきり減ったね
アルナーチャラム、パダヤッパって興行わるかったんだろうな
31名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 00:58:48 ID:Zr/anXDY
    /。    ヽ
   / 0   禿   \
  /          |
  |    ■■  ■■ |
  |    (●)  (●) |
  (6       ..   |
  |     mmmmm |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    |||||| ○ |||||/ < キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!! 
/  \ _ミ||||||||||彡\ \  
        """"""     \________
32名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 22:46:59 ID:LOqfgJWX
一緒に出てたおねえちゃん(ミーナだっけ?)は、どうしてんだろ?

33名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 16:48:42 ID:jXi1rdsD
♪ORUVAN ORUVAN 〜
34名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 20:44:26 ID:mAYPZlzO
ミーナは活躍してるとおもうよ
サウンダリアは信田がな

ヤジャマンDVD化キボンヌ!!
35名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 09:15:27 ID:mUKR4vAv
でもインド映画最近見ないネ
36名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:39:40 ID:SwWZy1+g
後のがヒットしなかったからね。
それに時間が長いから回転悪いのもネックになってるんだと思う
37名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 07:27:44 ID:lh/bgOw8
インド映画はある意味、これがあればあとはいらない。
何見ても、一緒だったりするから・・・。
38名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 00:23:33 ID:mI7HH2kT
っていうか、これを越えるのがないからな
39名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 05:34:23 ID:c8f2uIzp
禿堂
ダンスもストーリーもキャストもこれが一番出来がいいと思う
おれはいまでもラ時に映画のダンスシーンばっかみてるよ
40名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 13:03:43 ID:v/o49RqV
名古屋シネマテークで見た。
座席が満杯で床に座布団敷いて観た。
たしかキャミワンピが流行った年で、ケバい姉ちゃんがいっぱいいてビビッタ思い出がある。
名古屋シネマテーク歴代1位です。
41名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 16:27:02 ID:SzYGdG15
長いよなぁこれ。図書館でビデオ見るけど、途中で家に帰ってしもた。
42名無シネマ@上映中:2005/06/06(月) 22:43:33 ID:TQD9R+b5
夏が来ると観たくなります。
日本の夏。インド映画の夏。
43名無シネマ@上映中:2005/06/08(水) 15:14:22 ID:fe6LOdnw
DVD持ってる人いますか?
ユーズドは在庫切れ@密林。新品で買おうか迷ってる。
44名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 04:00:18 ID:ou5fiZGt
このまえ新品で買ったよ
ビデオもあったけどダンスシーン何回も見れて便利だから。
それまではテープ痛むの気になってわざわざダンスシーンを
繰り返しダビングしたやつみてたっけ。
45名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 00:21:20 ID:u3xXZ3oB
俺はビデオ(最初にでた奴)DVD、ビデオCDをもっている(w
46名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 01:14:20 ID:BXT1WuVh
>>37-39 甘すぎ、ムトゥなんて序の口の物凄いのが一杯

Muthu 以後の主なラジニ映画
1997 Arunachalam ← Muthu の2倍近い期間上映
1999 Padaiyappa ← 大ヒット
2000 Bulandi ← ヒンディー語映画のゲスト出演
2002 Baba ← 日本人複数出演、興行的には不調
2005 Chandramukhi ← 公開中、Padaiyappa を超える大ヒットらしい

http://chandramukhi.indiaglitz.com/
http://www.chandramukhithefilm.com/
47名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 01:18:52 ID:BXT1WuVh
>>43 ヒンディー語版(日本公開より後)の DVD 持ってます。

なんと、ムトゥが Kuch Kuch Hota Hai を歌いながら階段の掃除をします。
48名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 01:25:45 ID:BXT1WuVh
連続ですみませんが、

http://chandramukhi.indiaglitz.com/main.htm
ここであの冒頭の 「SUPER STAR RAJNI」 が見られます。今度は赤色。

http://www.raaga.com/channels/tamil/movie/t0000106/muthu.htm
ムトゥの曲を試聴するにはこちら。

一方、Meena の新作は Chandrolsavam (ケララ州を中心に使われるマラヤラム語の映画)
Chandramukhi と最初6文字同じ題、同日公開。
49名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 01:36:20 ID:HuXse/bM
SUPER STARキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
50名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 15:20:23 ID:lJ1mGSl/
ムトゥをきっかけにインド映画にハマり100本くらい見た。

今から思えばムトゥはインド映画の中ではかなりユニークな1本。
ムトゥに限らずここ10年のラジニ映画はインド映画の中でも独特の位置付けだ。
たとえば聖者が登場する後半の宗教的な味付けなどはラジニ映画以外のインド映画
ではめったに見られない。
また、伝統的にタミル映画は政治との繋がりが深いが、ラジニ映画は特に政治色が濃厚だ。

現地ではムトゥはラジニの「あくまで主人を立てる謙虚な使用人」という役柄に
違和感があったらしく、人気は他のラジニ映画に比べて振るわない。
ラジニ自身はムトゥの役柄やストーリーに政治的なメッセージを込めたのだろうが。
51名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 22:00:40 ID:DUgL1yoQ
ティラナティラナいい!

ダラパティってどのくらいのヒット?
52名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 22:38:49 ID:Jb5ykomA
ティラナッティラナッ〜
って歌いながらこのスレきたら…
ぐっどたいみんぐなおめえに惚れたw

てくってっくにんじんてぃらな♪
53名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 20:20:37 ID:Tj8yKewc
>>46
へい、ボブ。インドでの話じゃないぜ。
日本で公開された映画の中で日本人ではムトゥを越えたのがないぜと言う
意味だぜ。

54名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:16:56 ID:LU1coCwK
こないだ「恋に唄えば」(日本映画)を見た。
国産ミュージカルというので見てみたが、ひでぇ映画だった。
アラビア風の扮装をした竹中直人に通行人が「インドの俳優さん?」と言う
セリフがあって、ラジニのことを指してるんだと思うが、
肝心のミュージカルシーンは「ムトゥ」の足元にもはるかに及ばない。
音楽からすると監督はブロードウェイ風を目指したようだが苦笑するしかない出来。
ラジニを茶化しているヒマがあったら、少しでも学んで欲しいもんだ。
55名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 23:19:44 ID:WmScrI1P
ナトゥ2も酷かったな。
ナトゥ1は45分にインド映画の魅力を凝縮させた中々の良作だったけど
これはインド映画の良さを全然理解して無い糞映画だった。
56名無シネマ@上映中:2005/06/19(日) 02:18:46 ID:gCtRC2fE
やっぱり日本人にはミュージカルは無理なのか?
ミュージカルにひそかに関心を持ってる監督はけっこう多いようだけどね。
インド映画の形式を借りれば出来そうな気もするが・・・
57名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 04:24:13 ID:Rm1O5f6D
>>54
その酷いミュージカルシーンだけど、しのらーだけはなかなか良かったな。
あれならインド映画のヒロインを張れるかも?
58名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 12:17:24 ID:Bx425E1B
みーなちゃんのお腹のお肉ぷるぷるもう一回見たいなあ
59名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 17:57:01 ID:2n7yXHSg
ぷるぷるぷる
60名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 19:07:25 ID:+TyMAnl8
ミーナの性臭って濃いよね
61名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 08:24:42 ID:FQ3a+OdL
ムトゥとアルナーチャラム以外に、ビデオやDVDでみれるやつありますかー
上に出てたやつは日本版もあるんですか??
久しぶりに見たらやっぱり楽しかったので。
62名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 08:27:16 ID:FQ3a+OdL
あ、あとパダヤッパ以外
63名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 10:54:37 ID:RcBVJaXV
ダラパティ 踊るゴッドファーザー
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33860217
64名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 11:42:28 ID:ijfeafXy
300 円!
65名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 21:49:49 ID:MlZBtBIl
誰か入札してやれよ…
66名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 22:02:47 ID:gj0H1/Rn
  _、_
( , ノ` )       ……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ……
67名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 00:34:45 ID:/pS+sEeo
http://tohato.jp/news/news050701_2.html
今さら何考えてんだか。
68名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 20:17:13 ID:72QqFISZ
>>67
ワロタ
一回くらいなら買ってもいいな
69名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 21:49:24 ID:099c2r1j
これが、新しいブームの起爆剤になれば(w
70名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 11:10:06 ID:htZ4Yo8l
これは非常勤執行役員の中田のアイデアに違いない
http://tohato.jp/company/
71名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 01:59:43 ID:jiSr9pzQ
中田とムトゥはパルマ時代にチームメイトだったからなw
72名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 22:43:53 ID:M7Fo6DAk
>>68
買ってきた

ウラにセルDVDの軽い宣伝があり、コレでコラボってわけかにゃ

パッケージ見ると、ドンタコスみたいな薄っぺらいもののように見えますが、
実際には真ん中が膨らんでいます。三角形のおっとっと(ちょっと固め)か?

味は、カレー味だけど後になんかが残るって感じでしょうか。


裏には、映画鑑賞裏マニュアルのホームページを開設する ってのも書いてある
けどまだ公開していないのかな
73名無シネマ@上映中:2005/07/13(水) 17:10:38 ID:uoBBe9+Y
>>72
うち(東京都練馬区)の近所のampmとサンクスには売ってない…
どこのコンビニで買ったの?
7472:2005/07/13(水) 21:43:28 ID:rZ3w+Hd9
>>73
am/pm

ローソンでも売ってた 105円
75名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 14:51:51 ID:h5Sxt/w9
関東だけかな?
関西ではまだ見かけない
7673:2005/07/14(木) 22:18:36 ID:VHzuTMcm
>>74
あんがと。都内のミニストップで買えますた。
からい...
77名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 22:04:42 ID:O5kPcaWq
>76
うん、
コンビニで売ってるスナッ クっていうよりも
ビアガーデンのおつまみって感じだよね。
スパイシー...
78名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:42:35 ID:k1rqvXNW
ムトゥ
79名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 23:42:46 ID:KnfzWq6S
なつかし!
80名無シネマ@上映中:2005/07/19(火) 03:34:37 ID:6Z7AwIMt
通勤帰りに寄れるampm絨緞爆撃してるんだけど
未だスナック未入手・・・都内なんだけどなぁ・・・
ところでセルDVDの宣伝ってことは、新しい版が出るのかな?
81名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 11:21:26 ID:XSDQ76AZ
ampmならネット注文も可能だよ。 住所によるけど。
https://delice.ampm.co.jp/cgi-bin/ampm.dll/ampm/index.jsp
8280:2005/07/25(月) 22:42:47 ID:ExzaTGUH
流石にスナック菓子一つにそこまでは・・・地道に探します
でもアリガd
83名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 15:35:08 ID:FMpo/MMO
自分の地元(都内K県寄り)の場合は、ampmには無くて
7-11と3Fで見つかりました。

えびせんやポテチの小袋サイズの大きさだから、
普通のスナックの棚だけじゃなくて、小袋サイズの駄菓子とかも置いてある棚を
見てみるといいかも。
84名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 22:48:23 ID:t/bWGy3q
DVDが2,625円になっていたので、
買って久しぶりに観たよ。
2001年大晦日の実況ログと一緒に。

この頃は仕事が忙しくて途中で寝てしまったから、
懐かしかったよ。
85名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 01:34:00 ID:kpPau89o
子供に見せると確実に喜ぶ。ドラえもん、アンパンマン、ムトゥって感じで。
86名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 20:53:21 ID:K+CpRYeq
菜食主義の鶴とかティラーナのところは子供に見せるのちょっと躊躇しそうだがw
87名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 18:46:42 ID:0ski45XL
最初の歌の所が良いね。まさにスーパースターw
88名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 20:04:08 ID:kMXCxTDF
あー、NHKでやったのは、もう4年も前になるのか
あの時は楽しかったなぁ ( ´∀`)
俺も実況ログはとってあったりするよ
89名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 07:33:09 ID:o2tdL83U
なんかその頃さ、マハラジャのスレたってて、今日やるみたいなこと書いてなかったっけ?
古すぎる?
90名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 10:23:08 ID:Pp+2JA5Z
91名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 22:27:37 ID:M7tXJe2c
昨日初版のジュエルケースのDVDゲッツ!(新品デッドストック)したよ

チラシの裏すまん
92名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 23:59:40 ID:7lvXZp4Y
今久々にDVD見てる
元気になるなぁこのリズム・・・。
93名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 00:20:00 ID:5oxpSmrA
聖者様は、キャラ的にも生き方も映画全般で最も好きな人物。
おちゃらけたり、シリアスになったり。

徳を積むのはなかなかマネできないが、
木の下に住むのはできそう_| ̄|○
94名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 05:14:29 ID:QdxifsGb
なんか封建制度万歳みたいなオチだったな

でもなんだかんだで、無茶苦茶面白かった。だからいい映画だと思う。
いまさら何だけど、映画はイデオロギーじゃないね。結局面白いもん勝ち。
95名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 16:02:05 ID:saCAiQY1
主人は1人〜♪ みたいな
96名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 09:42:25 ID:Zud/M8ZK
実は、結構、深いよね・・・あの歌も
97名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 21:42:55 ID:Okuv01TW
主はただ一人・・・と共に思い出すといえば、タミル映画界の
技術の粋を集めた馬車の崖越えですね
98名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 23:54:08 ID:0BCmxw5D
海外に発注したんだけどな(w
99名無シネマ@上映中:2005/08/24(水) 22:19:42 ID:WpL/KQu/
      ∧_∧
     ( ´Д` )  アラー
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  アクアバルー
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
100名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 22:29:47 ID:dgYblozf
攻略マニュアルが出来てるよ
http://tohato.jp/products/garam/
101名無シネマ@上映中:2005/08/25(木) 23:47:55 ID:ugWhe5bN
>>100
結構、詳しく書いてあるw
102名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 17:22:57 ID:5bz+dMdL
そういえばパンフレットどこいったかなぁ
103名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 00:12:35 ID:+4ESgB4M
(;´Д`)ハァハァ
104名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 01:40:49 ID:zRE4SQsE
ハレーハレー
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:57:56 ID:3Eou3vsE
  _、_
( , ノ` )       ……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
106名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 16:34:56 ID:ohXqgQLa

  S U P E R
     RAJNI
   S T A R
107名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 22:09:13 ID:PdTQc/YF
歌おうぜw
108名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 00:13:55 ID:5WaIRgAR
それでは遠慮なく

オルバンオルバンオザラーリー
109名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 00:28:34 ID:QsQwKFnH
オラゲリマッチャバ トリラーリ
110名無シネマ@上映中:2005/09/19(月) 20:37:24 ID:/l5RW0Bj
ヒック、ヒック、
111名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 11:17:52 ID:8/Zi/CFe
なんと言うかハッピーな気分になるよね。
112名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 10:16:15 ID:ckxalz/m
                       ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
                      ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
                      l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.                      ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
                     ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |            ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     . l  ,:'   _ ヽ       .l;;;;;;;//-'ノ.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         ', i、-----.、       `''"i`'''l              ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .    ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,            ┗━┛
                        ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
                         ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.                         ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.                          ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
                         ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /

ttp://asian.cocolog-nifty.com/paradise/2005/09/post_428e.html

第18回東京国際映画祭 アジアの風」
チャンドラムキ(インド)
監督:P・ヴァース 出演:ラジニ・カーント
113名無シネマ@上映中:2005/10/02(日) 00:00:33 ID:03PRfDEU
アジアの風
114名無シネマ@上映中:2005/10/07(金) 12:49:09 ID:FO3Ak221
SUPER STAR
115名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 10:54:18 ID:4R7ZWUMu
23日のチケット もう売り切れてるよ
116名無シネマ@上映中:2005/10/08(土) 15:40:54 ID:OIhUKhyP
BABAと一緒に日本語字幕付DVDだしてくれ
117名無シネマ@上映中:2005/10/11(火) 22:38:12 ID:n/PqUkIE
なつかしいな江戸期純
118名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 01:59:46 ID:gD1nec+0
パドミニの中の人って他のタミル映画出照る?
119名無シネマ@上映中:2005/10/13(木) 20:13:11 ID:1xUKqn59
ラジニは1990年の Panakkaran という映画でも ムトゥ という役をやっているそうです。
Vijaykumar と Sumithra の息子役。

>>118 Subhashri という人らしいですよ。Kadhalan にも同名の人が出ていますがどうでしょう。
120名無シネマ@上映中:2005/10/14(金) 20:39:08 ID:YAlJmdcq
>>119
スブハスリ タンっていうのか。
Kadhalanも音楽ラフマーンみたいだから
試しにかってみようかな
121名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 13:23:04 ID:SwV/rC3o
昨晩撮ったヤツをさっき見てたんだけど、面白かった。

「それじゃ、またね」って言うとこが、字幕と同じ発音に聞こえて驚いた。
122名無シネマ@上映中:2005/10/17(月) 20:29:52 ID:0xcJCWh3
>>121 昨晩ってどこでやってたんですか?

10月23日は「ムトゥ」公開10周年です。

関西テレビ「マサラムービー特集」 ttp://www.ktv.co.jp/b/c-trip/index.html
10/06 Judwaa
10/13 Ek Hasina Thi
10/20 Shreemaan Aashique
10/27 Kartoos
これじゃないんですね。

国立民族博物館 12/6 までの「インド サリーの世界」の中で「インド映画祭」 ttp://www.minpaku.ac.jp/special/sari/
11/12 Monsoon Wedding 114分
11/13 Kabhi Khushi Kabhie Gham 209分
11/23 Roja 140分
11/26 Bombay 141分
11/27 Kannathil Muthamittal 140分
下の3作品は音楽が「ムトゥ」と同じ AR ラフマーン。

>>112
インド映画史上最大の興行収入、なんでしょ?
予告動画 ttp://www.tiff-jp.net/ctc_index.html SUPER STAR ロゴも健在。3分近い長さ。
123名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 07:59:01 ID:AaSUvOHJ
>>122
CSのシネフィル・イマジカです。20、26、29日にもまた放送するみたいです。
10周年だから放送してるのかな。

最初、「このおっさん(ムトゥ)があの娘(ランガ)の相手役か…」って可哀想に思ってたけど、
見てるうちにどんどんムトゥがカッコ良く可愛く思えてきた。
124名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 09:09:17 ID:6++SaByw
そうなんだよねー話題にはなってたけど
絶対見るタイプの映画じゃないと思ってた。
派遣先の同僚が「これ絶対お薦め」と言われたんで観てみるか。と

ダンスシーンの応酬でまず圧倒され、おっさんの健気さに涙して、
観終わった後は、「カンドー」でしたw 観るべし!
125名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 02:04:55 ID:BcENsObH
iTunes で ヒンディー語版 Muthu Maharaja の曲が試聴できます。
日本版 iTMS のアカウントで買えるかわかりませんが。

Rajnikant で検索。
16 Vayathinile, Andha Kaanoon, バーシャ, パダヤッパ, Pandiyan, Veera, ヤジャマン なども。
126名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 07:50:13 ID:+1fqLXCm
ハリウッドのミュージカル映画は苦手だけど
ムトゥは凄く面白かった
127名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:15:16 ID:MNdJjG41
うんうん
128名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 01:26:59 ID:rES2/6WW
久々にタミルのダンスシーン集DVD買ったよ
Saraku Santhosamって曲にミーナが出てたけど
なんか年とったな〜って感じ
ムトゥの時が一番輝いてたな
129名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 10:25:04 ID:4Nq0gNNO
全盛期は超エロだ
130名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 02:29:44 ID:DYtQ+gpc
このスケベ野郎
131名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 08:38:02 ID:HUhkMeS4
えっち!
132名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:05:43 ID:n5+jLvT4
パドミニの中の人
93年の「Gentleman」にも出てるね
これもセカンドヒロインとして
133名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 17:22:14 ID:BKVcPne3
なぜ、今更マハラジャ・・
134名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 03:00:44 ID:XEc5hEvn
もうじきスレ落ちしそうだけど、ageたほうがいいの?
135名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 16:30:05 ID:IRbtR3oy
sageたままでも落ちないよ。
136名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 18:04:14 ID:rDqTxU7v
ムトゥは昨今10年のマイベストだから
酸レ落ちさせたくないな〜
137名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 05:09:40 ID:7B3H5LBH
主人と仲よさそうなのが良かった。
138名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 03:46:03 ID:QcxGg40Z
初めて見たときは、主人役の人がただのデブにしか見えなくて
「ああ、腕の立つヒーローな下男とキモオタ系金持ちの構図ねwww」とか思ってたのに、
チンピラをぶちのめすシーンでびびった&惚れた。ベッドでトランポリンして
おちゃめなとこもあるし、恋の引き際は潔いし、素敵だなご主人さま。
それと同時に、インドでは太った人=裕福&ハンサムというのは
本当だったのかと恐れ入った。
139名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 21:52:36 ID:z8pLLCdz
主題歌の1分45秒は「汗と涙 なぎらも泣く」ときこえる
140名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 10:44:42 ID:iBHD2dx3
素晴らしい映画だよね〜〜
141名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:04:58 ID:abyRsfvG
でも、なぜこの映画、レンタルビデオ屋に行くと、
いつもレンタル中に「なっていない」のだろうか。
いつもあるんだよねー、なぜか。
タイの映画「わすれな歌」もなぜか売れ残っている。いつも。
142名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 20:29:11 ID:u3by2Pwy
シネフィル・イマジカかどっかでまた放送してくれないかな。
録画したんだけどDVD-R1枚に収めたから画質が悪くて。丁度真ん中で前編と後編に
別れるから2枚にすればよかった。
画面が細いことと遠回しでダンスシーンとかのシーンが多かったからな。
143名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:50:44 ID:CSuh8FwK
ダンスシーンのインド女性のはにかむ仕草が
かわいいなーとか思う。
ダンスシーンは何度見ても飽きないなー。
144名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 02:15:53 ID:vku/xJBe
伊集院のラジオで知って、池袋で見に行った。
…上映終了後に拍手がおきた映画はこれが最初で最後な気もする。
最初のジャンプして馬車に飛び乗るシーンが最高に笑える
145名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 20:41:16 ID:wYdDE4uv
旦那様が谷底へ落ちていくところが笑える
146名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 20:54:48 ID:dpiJTgYq
これって何年か前南ちゃんがでるとかいってやってたやつ?近くの
レンタル屋でおすすめになってたから借りようか迷ってる。
147名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 21:17:07 ID:wYdDE4uv
ナンちゃん?そんなのもあったのか・・。
さんまに似てる奴なら確認出来たが。
148名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 21:33:27 ID:4N4wUi4o
ageられちゃった以上、マジレスします。

> これって何年か前南ちゃんがでるとかいってやってたやつ?
それは『ナトゥ』です。日テレが作った日印合作ミニ映画。続編もあります。
149名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 21:57:51 ID:jRRoUPXZ
短編の方は、インド人が撮っているから、なかなかの良作です。
機会があったら観て下さい。
ただし、続編ナトゥ2は大森が撮った糞映画でかすから
観てはいけません
150名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 22:52:55 ID:e+Td3UXN
151名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 12:06:55 ID:SWb3L+on
>>150 2分割
上のはタミル語版(日本公開版)、
下のは2001年に公開されたヒンディー語版

ちなみに、昨年カンナダ語でリメイクされた(タイトルは Saahukara)際の配役は
「アルナーチャラム」の Rambha ← Meena
Ravichandran ← Rajinikanth
Vishnuvardhan ← Sarathbabu
らしい。音楽は同じで歌詞違い。
曲名 Thunta Thunta Ninge, Obbane Obbane Yajamana, Kokkare Koli Chendu, Yaarilli Ee Tharaha, Maleyaaliya Pada

ムトゥのテルグ版(1996)の曲名は
Thillana Thillana, Okade Okadu, Konga Chitti Konga, Visirinadha Vidhi Galam, Kalagalile Prema Manasullo

ムトゥのリメイク元のマラヤラム語映画 Thenmavin Kombath(1994)は
Siva(1989), 「ダラパティ」の Shobhana → Meena
「イルヴァール」の Mohanlal (役名は Manickam) → Rajinikanth
Venu → Sarathbabu
曲名 Nila Ponkel, Karutha Penne, Kalli Poomkuyile, Ente Manasinoru, Manam Thelinjey
152名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 17:38:09 ID:9NSvf3b8
↑ムトゥもリメイクだったんですね
 それにしても詳しいですね
 マラヤラム映画など(ヒンディー、タミル以外)で
 字幕ついてるものってありますか?
153名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 01:08:17 ID:ejuZg5MO
検索の方法を知ってるだけです。

インド映画の中で、というご質問と思いますが、
日本語字幕の大っぴらについた作品は、
テルグ語の
「愛と憎しみのデカン高原」 劇場公開→NHK で放映
「バブーをさがせ」 映画祭上映
カンナダ語の「ウペンドラ」 映画祭上映
(ここまでがいわゆる娯楽映画)と、
ベンガル語の古い映画(グル・ダット監督作品など)、
マラヤラム語では、各地の映画祭でたまに上映される
アドゥール・ゴーパーラクリシュナン監督作品(NHK が協力した Man of the Story はたまに放送される)、
ゴーヴィンダン・アラヴィンダン監督作品
くらいではないでしょうか。

タミル語作品自体、ラジニ以外、マニラトナム監督以外では限られてきます。
「インドの仕置人」はヒンディー語版が公開。字幕が焼き込まれた DVD が入手可能。
「インディラ」は日本語字幕付き DVD 等は未発売では?
「マドラスカレッジ大通り」もたぶん未発売。Ayngaran の英語字幕盤が入手可能。
154名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 01:11:48 ID:ejuZg5MO
ついでに、DVD を買うときは、収録時間を確認して買いましょう。
高くても全部入ってるとは限りません。とくに歌。
155名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 02:40:49 ID:1yghIsA2
スーパースターは、インドで未だにブイブイ言わせているのでしょうか?
156名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 00:56:11 ID:Hv3O/1pB
>>153
>ベンガル語の古い映画(グル・ダット監督作品など)

サタジット・レイの間違い? 同監督の作品で日本語字幕付き
DVDが発売されているのはオプー3部作だけだったと思う。
グル・ダットが監督したのはヒンディー語映画のみ。

英語字幕の付いたマラヤーラム映画、テルグー映画、
ベンガル映画のDVDはかなりたくさん出てるよ。
157名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 00:56:13 ID:4IUSjYSC
アメリカでもすごい騒ぎらしいですよ。
ttp://rajinifans.com/cm_theater/usa.asp 上の方に動画あり
158156の続き:2005/12/20(火) 01:20:03 ID:Hv3O/1pB
例えばここで調べると、英語字幕付きマラヤラムDVDは43タイトル、
同じくテルグーDVDは33タイトルあり。
ttp://www.themahal.com/
ベンガルはこのあたりを調べてください。
ttp://www.calcuttaweb.com/cgi-bin/shop.php?s=USDVD
ttp://www.simindia.com/vdocatalogue.htm
カンナダDVDもここに40タイトル近くリストされてるが、字幕の有無は
不明。たぶん付いてないんじゃないかと。
ttp://anytamil.com/php/moviemain.php?l=00004&t=0001&vs=&g=&nst=&pr=&page=&s1=50
159名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 00:44:32 ID:JLZPUVFU
>>156 修正ありがとうございます。寝惚けてました。

サタジット・レイの監督作は「大○のうた」3部作しか出てないんですね。

一方グル・ダットのは(ご指摘の通りヒンディー語映画ですが)全然出てない。
もちろん英語字幕つきはたくさん出てますが。
160名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 23:15:41 ID:QibfubAv
東京ファンタでやったラジニ様の新作の感想聞かせて

日本公開しないのかなぁ?
161名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 00:42:11 ID:mrnCX8fP
シンガポール航空の機内でやっていたらしいですが。

今月は Sarkar と Kana Kandien
来月は Viruddh と Anniyan とのこと。
162名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 22:51:09 ID:CEqDvVVW
CS055チャンネルで毎週金曜深夜にやっている
ボリウッド映画特集、最近は新作が多いね。
先週のパキスタン対インドのミッションインポシブル
みたいなアクション映画は立体音響も大迫力で
めちゃくちゃ面白かった。
163名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 01:30:22 ID:2VJN28p1
Asambhav?

いつもの ibosnetwork によると 3 crore, 2004年 43位と振るわなかったようですが、
受信できて観られた方の書き込みがあると観たくなります…
164名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 16:39:48 ID:x/ezExRl
先週のThat'sBollywoodはあまりよくなかったけどな
低予算のアクション映画って感じ
D-VHSに録画したけど関西の人だったら貸してあげるよ
165名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 19:19:35 ID:1JWbJjGS
あけおめ!
ラジニ様以外はすれ違いなのかもしれんが、「ジーンズ」のダンスシーンもええよ。
アイシュワリヤ・ライの、マシーンのごとき正確なダンス。
あっと驚くワールドロケ。
合成だと思いたいトコだが、通行人の驚く顔に驚いてまう。

あと「ミモラ〜」は極端にダンスシーン少ないけど泣けた〜! マイナーだけど、ええ作品や!

あ、勿論「ムトゥ」のDVDは落ち込んだ時には必ず見てますよ〜。
166名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 22:50:56 ID:pscyxT4k
落ち込んだ時に見るって、俺と同じだ。
167名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 00:04:46 ID:lYhXda1B
>>165 あれは2000年元日公開だったので、6周年ですね。

1997 → 1999 くらいの比率でインド映画ファンが増え続けてたら
今頃この掲示板にも 200 本くらいインド映画のスレッドが立ってたかと。

DDLJ200 とか
168名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 22:39:13 ID:15CRU70o
お年玉
http://www.sivajitheboss.com/http://sivajimovie.blogspot.com/

http://www.indiadirect.com/superstar/Table6.htm
この番号付けを信じると、
149. Krantikari Hindi 1997/12/26
150. Padaiyappa Tamil 1999/04/10 (タミル新年)
151. Bulandi Hindi 2000/01/07 (本日6周年)
152. Baba Tamil 2002/08/15 (独立55周年)
153. Chandramukhi Tamil 2005/04/13 (タミル新年)
(今ここ)
154? Sivaji: The Boss Tamil
169名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 01:15:31 ID:33VxCy0y
ついにラジニFCジャパン掲示板消滅。
170名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 02:53:42 ID:ohXf8bMh
スーパースター
171名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 21:22:04 ID:YU0c46FZ
主人はただひとり、他の者はみな従者
172名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 00:06:59 ID:3dDjQ4IZ
セイヤ セイヤラ セイヤラ セイヤ〜
173名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 20:05:39 ID:6cUFtAeu
      _______
(・∀・)つ|1000|
       ̄ ̄
174名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 14:43:47 ID:VVb4o+9s
SUPER STAR
175名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 19:00:46 ID:rElHC/Og
ラジ二はチャンドラムキの大ヒットで
昨年12月から新作の撮影にはいってる
みたいだけどミーナタンは出演作が
めっきりなくなってるみたい。
176名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 21:01:40 ID:fF6uZPOa
昨年公開された、Mohanlal との共演作(マラヤラム語)のうち、
Chandrolsavam(2005/04/14) はともかく、
Udayananu Tharam(2005/01/21) の評判はけっこう良いようですが。

まだ20代なんですね…
177名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 09:02:07 ID:9L5I1HMX
うわ、こんなスレあったんだ。
ウレシス ナマステ ジー
178名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 19:00:37 ID:cfEb3QKk
ナマステはヒンでィー語じゃないか!
タミル語の挨拶はワナッ缶だ!
179名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 03:07:47 ID:gd5nOzpT
(;´Д`)ハァハァ
180名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 03:01:48 ID:UR0zclKb
ええぃ!インド映画ブームは何故消えてしまったのかー!
181名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 00:26:06 ID:JcizDZC9
>>180
オレの心の中では消えてません
182名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 02:18:30 ID:WmklyhBJ
>>180-181 まだ来たとはいえません、これからです
183名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 19:29:00 ID:52xMEIZ6
素直になろうよ

>>180
たぶん日本では商売になりにくかったからかも
184名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 22:21:31 ID:ieQahguy
あの頃感じたオーラが、完全に消え去っているな・・・
ttp://www.kannadaprabha.com/Cinimages/feb06/17meena2.jpg
185名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 02:47:50 ID:2haVNEfJ
いったい、なにが起こったと言うのだろうか?
186名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 03:32:14 ID:NdVyXz06
全盛期のミーナを妊娠させたかった・・・
187名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 14:12:46 ID:dhCCOxgJ
えっち!
188名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 01:26:32 ID:S+Qtwj6O
>>186
ヤジャマン 踊るパラダイス(踊るマハラジャ2)では、
毒を盛られて妊娠できない体になってしまった妻の役をしてたりするんですよね
ttp://rosepink.milkcafe.to/ymr/movie/ya.html#Anchor184000
189名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 17:31:10 ID:7msLHEwg
キヤノンのプリンターCMに…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
190名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:02:38 ID:cWyhL+SG
ミーナじゃないし…グスグス
191名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 21:03:52 ID:vNe924nI
インド映画ブームは去ったけど
大阪はインドカレー屋がぼこぼこできて、うれすい。
毎週1回はインド人の作る本格インドカレーを食う。
192名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 01:28:08 ID:7veflvqO
ハセキョーは抱きたいが、今のミーナは正直無理だ。
193名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 23:49:52 ID:AErEyrHE
上演後に拍手が起きたし最高に楽しめた映画でした
あの観客の一体感を感じたくて3回も見に行きました
DVDが発売されるとDVDプレーヤーとソフトを一緒に買い何回も見ました
他のインド映画もあさるようにして見ました
自分の中ではもうこんな映画はおそらく出てこないと思います
194名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 23:53:19 ID:SsebpBqt
着メロをムトゥのテーマにしたが、イントロ(?)部分が
長すぎて、肝心なところがいつも聞けないまま電話に出て
しまっていた。
なので目覚まし代わりに鳴らすようにしたらとってもイイ!
爽快な朝の訪れですよ
195名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 00:04:59 ID:UuEH7Y4p
ミーナよりパドミニやってた人の方が
好みだったりする。
196名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 02:36:02 ID:Bpys8PDp
ムトゥは精神に影響する映画だな。

ハリウッドの「ハートフル」な映画なんて、ぶっ飛ぶよw いや、ホントに。
比べ物にならないくらいの「破壊力」だ。

ティラナの踊り、最後の「聖人」の話、幕間の悪魔のような笑い。
すべてが素晴らしい。
197名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 20:54:40 ID:dbg25QeC
着メロってまだあるかな??
198名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 23:17:55 ID:l7NAPRMO
パオーン
199名無シネマ@上映中:2006/03/21(火) 02:21:15 ID:j92k7EEA
>>198
そう、幸せは象に乗ってやってくる
200名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 21:34:52 ID:t3UCH0RO

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
201名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 00:00:01 ID:LC2gNnV9
>>200
幸せが乗る前の象だな
202名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 15:19:44 ID:NDyroPnX
>>201
違う。幸せが降りた後の象だろ。
203名無シネマ@上映中:2006/03/25(土) 23:08:45 ID:po/qcYNK
違うよ、幸せは一休みしているんだよ。
204名無シネマ@上映中:2006/03/26(日) 14:32:03 ID:Xv4JDXBi
なかなか含蓄ある会話だが、そろそろヒマネタは終了してほしいw
205名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 11:09:05 ID:YISjNFXu
口笛で馬車を呼ぶのがかっこいいぜ
206名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:44:27 ID:R5XGsezG
馬車のAA略
207名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 19:43:38 ID:QHihDvsR
ムトゥ !
208名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 22:24:14 ID:FSOuV29m
呼んだ?
209名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:38:38 ID:XE19UodM
d
210名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 10:19:57 ID:fx0dQIsx
アユヨ〜
211名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 12:10:10 ID:ppkS0fvg
ムトゥのタオルさばきをマネして危うく自殺しそうに・・・
212名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 12:25:00 ID:fx0dQIsx
遊び人の金さんの手拭いさばきをマネして危うく事故死しそうに…
213名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 13:17:29 ID:xqhSs13s
( ´д⊂ヽウェーン
214名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 15:58:08 ID:Pp9b6UsL
マターリしてるな
215名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 23:52:29 ID:CtGtt66O
世界まるみえで、インドの集団結婚式の話題。
お約束のムトゥのテーマ曲が…
これだけは根強いな。
216名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 19:12:43 ID:bM62VZHF
(・∀・)イイ
217名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 01:40:06 ID:WiAvuITJ
なぜか就職活動の真っ盛りに
渋谷の映画館で見た。観客がああも盛りあがってる映画は初めてだったので
大興奮!!!!!!パンフまで買ってしまった
218名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 02:46:51 ID:fdW76PFk
オレもパンフは3つ買った
219名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 08:18:46 ID:Adg/I/Ng
>>217
本場のインドなら、やはりこないだの島耕作に描いてたような
盛り上がり方なんだろうな。
220名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 07:14:52 ID:Uc+jgHUt
踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
221名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 18:49:23 ID:0+7CQwb4
西日本でも公開しやがれ!

いや してください お願いします
222名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 19:30:17 ID:vi/ch1oN
どうせ岩手で公開してくれる筈もないから
公開なんてしなくていい。さっさとDVD化しろ
223名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 03:02:09 ID:CubmnBw2
224名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 10:17:21 ID:nV+vmseq
少なくとも10回は観たと思う。
つられていくつかインドの映画を取り寄せてみたが、日本語が
つかないので意味不明だった。単純に踊りが多い。
225名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 19:27:19 ID:BU/NXyQW
>>224
こないだの島耕作の話みたいに、
中盤までとクライマックスで全然ストーリーの流れが変わってしまうってことよくあるの?

まぁムトゥもある意味そんな展開だが。
226名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 14:54:32 ID:ZgMfLFAO
test
227名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 16:05:39 ID:h8ARHI96
test
228名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 23:16:16 ID:d7WvPLnq
大阪の掲示板に書いてあったけど

ラジニカーント★チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター

は8月から東京で、その後大阪他地方巡業するらしいっす
229名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 01:12:16 ID:5gmgu5mv
サンクス!
230名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 23:05:25 ID:49+VgsKy
先週のJ-WAVE・TOMORROWで
「印度カレー屋のBGM」
なるCDが紹介されてたのは既出?
単なるカレー屋風ではなく、日本で実際にリサーチして曲を選定して
インドに買い付けに行って、二年がかりで出来たCDだそうで。
何タイトルかある中に「踊るマハラジャへの道」
ってのがあって、ラジニ様主演映画の主題歌を集めた物だそーだ。
詳しくはこちら↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E1KNNO/503-9304424-2439910?v=glance&n=561956
231名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 23:26:33 ID:vqQ53wo8
情報提供は親切心だろうからいいけど
何行も書く余裕があるならなぜたった一度「カレー」と検索できないのか
という疑問がどうしても消えなかったので指摘する
232230:2006/07/10(月) 01:26:25 ID:vMXfjbgr
>>231
それは、俺がインド映画は大好きだが
カレーは大嫌い(正確には食べる事が出来ない身体)だから。
カレー検索などしたことはないっ!
疑問は消えたかね? しばらく来ないうちにここも変わったな。
それでは、お邪魔なようなので出家させてもらうよ。
ヒュー…
233名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 09:16:00 ID:OV1hlgQQ
最後まで自己完結な人だったな
234名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 02:38:16 ID:3r/aCxF9
故人かよっ
235名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 02:43:06 ID:G9+nM+OF
ウザイ>>230は、象に踏まれて氏んだってさ!
236名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:23:12 ID:G9+nM+OF
そしてインドで爆弾テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>230が自爆した模様
237231:2006/07/12(水) 09:10:16 ID:ZM8aIaPl
すまん、一番悪いのは俺だった
インド音楽スレと混同してた。ごめんなさい。

みなさまどうぞ叩いてください。
238名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 00:37:51 ID:sIPE9aR6
なに言ってるんだい?
映画作品板で、音楽スレと間違う訳ないじゃないか。
可哀相に>>230に無理矢理言わされてるんだね。
一緒に追い込もうぜ!
239名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 09:01:06 ID:j7NRxHVN
今私の隣にラジニカーントそっくりのおじさんが座っている
電車男より
240名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 23:32:24 ID:l+9Fi1za
241名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 00:41:59 ID:jBFW8DU8
>>240
             き
             た
            ぁぁ
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
242名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 07:37:36 ID:UA1oY7RH
俺がいる限り心配は無用だ
ttp://www.oricon.co.jp/tv/trailer/060721_02.html
243名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 00:26:53 ID:OEnoDwGX
>>242
なんか面白そう。
244名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 12:26:07 ID:HQvEaWdh
嬉しい!うれしすぎる!!
もうラジニの新作見れないと思ってたから涙でたよ!!
歌とダンスシーン楽しみだ!!
245名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 18:37:28 ID:rDoTW94+
(・∀・)イイ
246名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 04:10:56 ID:QrPT1BvR
http://www.rajini.jp/

大阪、京都でも上映ケテーイらしいっす
247名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 10:39:59 ID:oLtXtUKz
>>246
ヤター 待ち遠しいなあ
248名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 19:16:32 ID:egsW883m
見たいよー
249名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:37:09 ID:6R0Ki+Et
待ち遠しいぜぃ!
250名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:48:17 ID:AXDqz+VR
うひょー。
でもイメージフォーラムじゃあ、踊れない(´・ω・`)
251名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 17:54:14 ID:DuqdnXOo
【踊る!兄貴祭り】ラジニカーント★チャンドラムキ【他4作品上映】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1155713346/

> 一度に立てられるのは人物一人につき1スレッド、映画一作品につき1スレッドが原則です。
> DVD発売、TV放映などの際も既存のスレッドがあればそちらでお願いいたします。
> 話題の重複・分散を避けるため、新作以外の作品スレッドを立てる場合には
> なるべく監督名、シリーズタイトルなどのスレッドにまとめましょう。
> 俳優に関しては【海外芸能人】【芸能有名人】もご参照下さい。

ここはラジニという俳優ではなくて、特定の旧作のスレッドであり、
チャンドラムキは明らかに新作なので問題なし。

【やたら強い】ムトゥ 踊るマハラジャ【歌い踊る】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1117734776/ こんなスレもあるけど。
252名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 01:04:08 ID:8R0uEWx2
それだ!! m9( ゚д゚)
253名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 11:06:19 ID:cGeHgv8i
先週だけど、ミーナのインタビュー
http://www.hindu.com/2006/08/17/stories/2006081717370200.htm

孫に見せたい5作品の中に Muthu 。
Swathi Muthu というのは2003年のカンナダ語作品。これで Filmfare (South) 女優賞を受賞した。
254名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 22:24:10 ID:ybyrxFS9
ミーナ(;´Д`)ハァハァ
255名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:20:27 ID:MznvnGfD
チャンドラムキ
256名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:38:27 ID:LFSOGHJu
ヴィーラってエロいな
257名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 18:16:49 ID:9A4waTP+
えっち!
258名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:16:58 ID:Xxdu7gCn
┐(´〜`)┌
259名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:59:30 ID:Qyj5SmcR
こんなスレあったんだね…
俺は7〜8年前にムトゥ観て以来すっかりハマってしまったんだが、ラジニのDVDって店頭であまり見掛けないね
もっとたくさん観たいんだけど、みんなはどうやって入手してますか?
個人的にはムトゥDVDで予告されてたヤジャマンを一度は観てみたいと思いつつ、未だに出会ってないんですが
つか、このスレ観ててヤジャマン思い出した
なかなか情報ないからムトゥとアルナーチャラムしか国内で販売されてないと思ってた
260名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 01:36:31 ID:r3vvnWdl
> ヤジャマン
「ヤジャマン 踊るパラダイス」 VHS → 廃盤?

ダラパティは3点セットだけでしたっけ。
バーシャ。
パダヤッパ。

ブラッドストーン をどこかのタワーレコードの輸入盤コーナーで買った。
261名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:20:24 ID:F9v/Nl3B
人生は芝居だ、大芝居だ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
262名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 20:28:48 ID:ytae+Q49
(;´Д`)ハァハァ
263名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 22:32:30 ID:qymBnbdF
>>253 一方、ラジニには本当に孫が生まれた。

Rediff 、ラジニの初孫の名前を(勝手に?)募集中
http://inhome.rediff.com/movies/2006/oct/20rajni.htm

http://www.hindu.com/2006/10/11/stories/2006101116960200.htm 祖父
http://www.indiaglitz.com/channels/tamil/article/26019.html
264名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 05:48:31 ID:Y+ArsVmd
めでたいのぉ
265名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 12:59:36 ID:cPFL9HsS
4日のナイナイサイズで、岡村がインド舞踊習ってました。
当然、SE?にムトゥの音楽。
266名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:53:35 ID:TcgaUb6K
もうちょっとコンパクトにまとめられたらマジで真の神映画
267名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 14:28:36 ID:I/H3hnSf
過疎ってんので、ageついでに投票でも始めてみる。

【MUTHU・女優ランキング】

・ランガ(お腹ぷるぷる。すっぴんも綺麗)
・パドミニ(美乳)
・ラージャのオカン(名前知らん)
・ラティ(微妙)
・プーンガ(オバハン)
・キスしてと言われてムトゥをビンタした娘さん
・同じくキスしてと言われて泣いた奥さん
・ランガのお姉さん(可哀想)
・ナーイドゥの愛人
268名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 15:34:38 ID:Nbc3N06z
クルヴァーリィ村のダンスシーンの娘に一票。
269名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 22:10:55 ID:mW6WTNws
270名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 01:58:15 ID:bgtIlJbV
聖者様は、俺の映画キャラ一番
271名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 02:54:31 ID:HBD4Dg1D
珍しいのがあがってるな、と思ってのぞいたら
ありゃ・・ 1年以上前に書いた自分のレスがあったw

これ、偏見なしに観たけど面白かったなあ
もう一本同じようなのは観る気にならないけどね
272名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 23:45:48 ID:c+881axa
ラジニカーントの映画自体、こんな感じのはめったにないのに、

タミル映画は全部こうとか、
インド映画は全部こうとか、
思ってしまう人を出しちゃったのは残念だよね。
273名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 12:21:29 ID:Xe27B994
274名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 16:31:47 ID:c5C86Cl8
      
(・∀・)つ
      
275名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 18:12:45 ID:szB2C3ZO
ムトゥ!
276名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 22:36:59 ID:p8HAzyIf
キター!

踊る!スーパースター ラジニカーント DVD-BOX(初回限定生産)
標準価格:\12,000-(税抜)
「チャンドラムキ 踊る! アメリカ帰りのゴーストバスター 」
「ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT! 」
と「ダルマドゥライ 踊る!鋼の男」
チャンドラムキメイキング計4枚組み

2007/04/25、バンダイビジュアルから発売。

アマゾンで今予約なら9,000円だと。
277名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 08:53:05 ID:aq6sGElU
はあ??バーシャは?
なめてんの?
278名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 10:57:35 ID:gUABiL5b
>277
>はあ??バーシャは?

ん?DVDのこと?
もしそうなら、もうとっくの昔に出たよ。
アルナーチャラムとセットで。
279名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 14:33:20 ID:aq6sGElU
BABAのまちがいですよ
280名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 12:31:32 ID:KLMvLXQC
baba見たいよね!
しかし、本国では大コケだったので…
意外と日本人は好きそうな話なんだけどね〜
281名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 01:32:26 ID:eHtwpRkR
あー俺も好き
282名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 02:40:40 ID:rkQVaoYQ
BABAに出演していた日本人の消息プリーズ
283名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 11:14:50 ID:FlWPc7pQ
インド映画全体のスレッドがないのでここで紹介。

http://www.indianfilmfestival.org/movies05/sunsetbollywood.html
「インド ボリウッド・スター〜栄光と挫折の軌跡〜」
2月4日 23:10 から NHK BS1 で放送とのこと。
Rahul Roy (1968- Aashiqui, Junoon など)
Kumar Gaurav (Love Story, Naam, Kaante など)
Bhagyashree (1969- Maine Pyar Kiya, Humko Deewana Kar Gaye など)

1980年代以降のヒンディー語映画界。
284名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 14:12:34 ID:0kUx5/Vo
ほほう
285名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 17:35:16 ID:Tf2UtWhg
昨夜のNHKスペシャル「インドの衝撃」見た!
その気になれば、世界一のCG映画も撮れるジャマイカ。
286名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 23:30:50 ID:u0bixT3J
286
287名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 09:47:46 ID:pwvxxF4Q
>>286
ムトゥの頃のインドの新聞には、
286 386 486 PC 中古販売 1万ルピー〜
なんて広告がよくあった。
288名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 16:39:14 ID:wS7KWMzK
今じゃ、Windows Vistaの開発にインドの現地法人が…
てか、ヤジャマンの中古ビデオ\100で買ったよー
289名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 08:46:08 ID:VvcYuB8B
ムトゥ!
290名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 00:06:05 ID:c2mhzk7L
最近インド映画見かけないよね。
291名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 21:05:14 ID:u7hbU7Xu
確かに。
292名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 23:10:58 ID:CJyfgv7M
■変貌しつつあるボリウッド
お決まりのロマンスとアクションに支配されてきたボリウッド映画
だが、最近はこれまでにない作風の作品が続々と登場している。
インド映画の新しい潮流とは?
www.voiceofindia.co.jp/artdisplay.php?art_id=200703121692&art_aid=1693&setlang=jp

って、ムトゥはボリウッド映画じゃないしスレ違い?

だれかインド映画全般スレ立てて。
293名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 01:29:54 ID:eBuvdLPk
VOIってインド映画の記事がたくさんあるんだね。でもほとんどボリウッド関連。
294名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 15:21:38 ID:O/m1/i7V
インドの山奥
295名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 11:14:37 ID:FY09mMZu
インド映画スレたってた〜♪
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1174822652/
296名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 16:42:28 ID:OZWePO8M
297名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 07:06:18 ID:+5Qj/JSU
4月6日 テレビ朝日 深夜3時半から4時50分まで
インド映画の「ミモラ 心のままに」やるね。
3時間近い映画を 1時間20分にカットしての放送みたい
だからあまり期待できないけれど、インド映画飢えている
人はチェックしてみては?
298名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 18:00:34 ID:ImUfp8xN
ワクテカ
299名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 20:45:42 ID:iUlCuRuG
歌を全部カットすればいいのでは?w
300名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 13:59:48 ID:C6Ad0ZXx
ニムラァ〜♪
301名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 00:49:55 ID:BZvPH7K/
オリジナルはインターミッションがあったらしいけど、日本での上映時はカットだっけ?
302名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 22:16:07 ID:oqpisrVb
んー(;´Д`) どうかな
303名無シネマ@上映中:2007/05/14(月) 13:04:49 ID:U0j7e8OJ
ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT観たけど、イマイチだった。
304名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 19:25:07 ID:K5DGkNJs
「いやま、コーリキ、コーリキ…」
「コーリキタンポーレ!?」
「コーリキタンポーロン…」
305名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 04:07:37 ID:/TQkIQZX
ムトゥ
306名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:48:48 ID:qPqGO/Jr
武藤
307名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 02:17:41 ID:SWLAwbdG
インドのスーパースター
308名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:00:26 ID:bNuOb3Fs
ムトゥ!
309名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 19:50:23 ID:aHHSjPuA
4
310名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 22:57:59 ID:P2uixh6z
パドミニの中の人と付き合いたい。
311名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 23:53:18 ID:F9DGx50X
ナトゥを思い出した自分は負け組
312名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 13:15:42 ID:5ndUvQr8
□■□MUTHU ムトゥ〜踊るマハラジャ〜□■□
(ネタバレあり)


ムトゥ(スーパースター・ラジニカーント)…武闘派タオルオヤジ。使用人だが、
正体はラージャ家の跡取り。戦闘に入る時は、一応旦那様に許可を取ってからw
ランガナーヤキ(ミーナ)…旅劇団の看板女優。各地を旅しているので、各州の言葉に精通。
厚化粧→すっぴんブスの定説を覆したぷよぷよ娘。当時18歳。
ラージャ(サラットバーブ)…大地主。色白のキモヲタかと思いきやムトゥに負けず劣らずの武闘派。
スピードのムトゥ、パワーのラージャ。
シヴァガーミヤンマール(ジャヤカバーラティ)…ラージャの母で、ムトゥの出自を知る数少ない人物。
若い頃は美人だったに違いない。メガネ萌え属性?
パドミニ(スバーシュリー)…しゃっくり!しゃっくり!おっぱい!おっぱい!
テーナッパン(センディル)…ヅラ禁句。インドでは有名なコメディアンらしい。
そんじゃまたね〜。
313名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 13:28:17 ID:5ndUvQr8
カーリ(ポンナーンバラム)…ムトゥの出自を探るべくアンバラッタールに送り込まれた
スパイ。ラストのタコ殴りひでぇw
アンバラッタール(ラーダー・ラヴィ)…シヴァガーミヤンマールの兄、パドミニの父。
過去含め2度も財産乗っ取りを狙うほどの悪党だが、パドミニと結婚してくれない事への
腹いせと反省。ほんまかいな。車に水牛。
ヴァライヤーパティ(ヴァディヴェール)…劇団では常に王様役の馬面男。
貴様にはラティで充分だ。
ラティ(ヴィチトラー)…正直…取り合いするほどの…
プラタープ・ナーイドゥ(プラバーカル)…ランガナーヤキの義兄で警察官。
つうか殺人犯なのに逃がして良いのか?
ラージャセーハラン(ラグヴァラン)…シヴァガーミヤンマールの夫。アンバラッタールに
そそのかされて財産横領を企むもあっさり露見して首吊りであぼーん。
聖者(ラジニカーント・二役)…ムトゥの父。ヅラをかぶせると若返るのは何故だ。
314名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 02:00:05 ID:7x6GCb57
315p2039-ipbf1310funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2007/09/10(月) 21:54:15 ID:lrplssEx
tetu
316名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 22:35:02 ID:LreX2obz
なにーw
317名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 10:28:04 ID:zzL+Z7Sy
アルナーチャラムにはエロが足りない…
318名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 10:38:50 ID:xsqbYuhv
ランバーの唇と太ももをみろよ


画面に出るだけで射精するよ
319名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 11:26:37 ID:PQjp4/y6
320名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 15:54:17 ID:vZXIJokt
ヴィーラはヒロイン(達?)が気に入らなかったし、言いたい事もよくわからん
他は割と内容も良かったし面白いとオモタ
321名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 20:45:32 ID:JvT91x4i
インド映画祭2007@横浜
10/13(土)〜18(木) 13:00〜21:00 
http://www.welcome.city.yokohama.jp/asian/events/events.html#11
322名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 13:18:08 ID:u1ssiihm
↑上映映画のダラバティはラジニの(ダラバティ・踊るゴットファ−ザ−)
でいいのかな??DVD持ってますが、初めて敵の親玉(のちに親友)
と口論した時のラジニは髪型がクルクル変わって笑える。雨のせいだと思うが
おでこが出たり隠れたりの繰り返し。 
323名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 13:44:21 ID:0+3x9b2F
ダラバティ懐かしいな
昔VHS版買ったけど1回しか観てない
324名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 22:22:21 ID:SN1xB3Lc
ダラバティ!
325名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:48:19 ID:6wQQ6lnb
ムトゥ
326名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:37:10 ID:Kkc5Vvg6
ラジニよりミーナの方が背が高い、に10000ボリウッド
327名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 02:05:07 ID:WJIYFk1V
1
328名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:05:21 ID:aJKG69fu
武藤
329名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 20:02:20 ID:FKW5W1/k
┐(´〜`)┌
330名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 01:53:45 ID:tKgXclG3
マハラジャ見た後、しばらく友達との間で「ムットゥ」「ラーンガ」が口癖に
なっていたのを思い出した。
331名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 01:26:27 ID:zueBQoVq
歌が最高
332名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 00:05:18 ID:nGVzET6A
ome
333名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 06:09:39 ID:56a4fjd9
若い頃のラジニの企画はマジでエロオモロかったぞ

バス運転手出身で
精神改革者の役割も担ったんだよなw
タミール語エリアではバスの運転手は尊敬されてるくらいだ
334名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 09:25:35 ID:lV4m5Jyg
ラジニ いい男
335名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 20:43:28 ID:mztYjoSw
あまりに長いので早送りして観たが、
何も問題なかった。
336名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 11:32:07 ID:nLeAR47f
自分は図書館のビデオコーナーで踊るマハラジャを視聴出来るから
見るんだけど、毎回途中で帰っちゃう。
337名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 19:08:09 ID:foR2uLc2
それは良い図書館です。
338名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 10:20:51 ID:5Km/nvkZ
>>336
DVD持ってるけど、馬車が飛ぶところまで見ると満足してしまう
339名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 18:14:34 ID:xVHcbkhl
「アルナーチャラム」のDVD安かったので買ってみた。
なんか、ポストカードとかシールとか山のように付いててお得感たっぷり。
340名無シネマ@上映中:2008/03/01(土) 07:50:21 ID:m/XCJyy1
アナルーチャラム
341名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 23:50:23 ID:N5rW8fjP
あまりに長いので早送りして観たが、
何も問題なかった。
342名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 01:54:04 ID:pPG7XAIh
オープニングの歌見るだけでも楽しめるな
343名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 15:48:19 ID:0TUtnLlG
あと30分で終わる…
344名無シネマ@上映中:2008/03/31(月) 16:06:55 ID:0TUtnLlG
ムトゥが只野仁に見えるww
345名無シネマ@上映中:2008/04/02(水) 17:49:42 ID:4y6QEI0r
俺も図書館で見たんだが確かな長い!
面白いんだけど
346名無シネマ@上映中:2008/04/14(月) 13:33:35 ID:SZr+Bwf2
パンパカパーン
347名無シネマ@上映中
ここか