【恐怖】Jホラーシアター「予言」【新聞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
453名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 14:32:22 ID:xG4i54ey
>>452
そうなのか、そりゃ「ジェイコブスラダー」を見なきゃならんな
454名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 15:20:22 ID:+4QPyMo5
列車事故、「死者100人以上の大惨事」って完全に予言されてたな・・・。
こりゃ地上波放送無理だわ。
455名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 15:54:33 ID:gLUHqWhM
wowowで見たけど。感染より面白い
三上博史に学生服を着て欲しかった。


456名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 20:41:45 ID:BhVcAyeo
東久留米駅が出てたけど本当の東久留米駅?
ロケに協力した西武線はたいしたもんだ。
457名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 02:17:25 ID:EifwVFWt
今見てるけどコワー。
なんつーかジワジワと来る恐怖感。
しかも音でかくてびびる。
あんまり真剣に見ないようにしてるが着信アリよりはコワス。
三上おっさんになったけど十分カコイイ。
458名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 03:15:22 ID:EifwVFWt
今見終わったけど怖かった。
この手のホラー駄目かも。
何か後味悪い。不覚にも顔無い子出て来るとこでびびりまくったw
列車のは鳥肌立ったよ
459名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 05:59:23 ID:Qbfcndxs
なんか急にスレのびてる
460名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 12:17:38 ID:VqpIf0Yo
WOWOWでやったからかな?
461名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 12:24:39 ID:HzLysOUE
おそらくそうでしょう。
劇場で見たときより面白かったよ。不思議なもんですね。
462名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:06:32 ID:Vd9SAjOA
感染はバタリアン系統のお馬鹿ホラー
予言は哀愁ホラー
463名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:20:24 ID:eMGHgQ/R
「哀愁ホラー」イイ!!!
464名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 18:16:50 ID:jZvAsjiS
在米ですが予言みました。
雨のビデオ屋にも置いてあったので借りました。
雨人数人と見たけれどすごく評判よかったです。
ダークウォーターと呪怨はハリウッド版もオリジナルも評判が悪かった。
感染もあったのでついでに見たらこちらはB級ホラーで笑えました。
465名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 22:46:51 ID:d2iuhxqf
海外のレビューを読んでふと思った。

Writer: Noboru Takagi and Norio Tsuruta (screenplay), Jiro Tsunoda (manga series)
Cast: Hiroshi Mikami, Noriko Sakai, Hana Inoue


基本的に日本の人名はN,O,R,I,Oが必須で構成されていると誤解を与えないだろうか。
466名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 23:30:49 ID:O2QMS6zt
>>465
つまり鶴田の名前は最強だと。
467名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 00:46:37 ID:ylilW3H9
感染は心理オチいわば幻覚オチなのにバタリアン系とはこれ以下に?
468名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 01:10:14 ID:mX1FQ2rv
>>462
感染、ちゃんと最後まで観た?
劇中でも人間の心理がちゃんと描かれてる
469名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 09:31:03 ID:ylilW3H9
感染は自壊(自戒)ホラーとでも言うかね
世にも奇妙なの一話を拡張したっぽいホラーだったよな。どっちも。
470名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 18:43:47 ID:Kb8GLYt0
電車脱線事故で100人死亡って…
この前あったじゃん…。
47130 ◆RPG8JNHiII :2005/09/02(金) 21:10:43 ID:bcs6Xeps
予言はいい閉め方だけど
「奥さん死亡」で終わっといた方が不条理感があってよかったな。
そうしたら「わざわざトラックが対向車線に出てひき逃げして逃げていった」
って不自然だろ?一瞬GTAかとおもったぞw
奥さんの場合は「普通の車線で人身事故」だからひき逃げしてもわかるが・・・。
472名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 05:39:11 ID:mjf+mIQL
居眠り運転
473名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 18:28:41 ID:T4nArHSu
>>468
人間の心理の描きようが甘いからじゃない?
心理描写<スプラッタシーン
なのは同感だったし
474名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 18:50:16 ID:jn7D6Mmj
でもオバタリアン系では絶対無いだろ
ゾンビの大群もあれなわけだし
感染に出てくるようなスプラッタはオバタリアンにはないし
心理オチもないし
そもそもゾンビ描画世界全土に蔓延して世界破滅!
を臭わせるような飛んでもスケールな描写も無いわけだし感染には
極々小さな倒産寸前の病院の内部の出来事で完結してるし。

だからオバタリアン系では絶対無いだろ
475名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 18:55:26 ID:SltxWPks
>>474
オバタリアン系ではないけど、スプラッタシーンを見ると、20年前からある日本のB級スプラッタのカテゴリーには入るとオモタ
476名無シネマ@上映中:2005/09/05(月) 12:32:12 ID:1ZeEDJx8
まあね。いちばん最後のシーンもグロで終わってるわけだし。
477名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:49:37 ID:SUwizRfd
Q作大好きっ子の俺には「一足お先に」+「キ○ガイ地獄」=「感染」なんだが
もちろん感染マンセーノシ
478名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 23:56:25 ID:RwKr8Zsq
>>477
Q作の狂気やおどろおどしさと感染のグロさは違うようなきがする
あえて、共通点をさがすなら佐野四郎のキャラがQ作の世界とかぶってるかな
479477:2005/09/07(水) 00:17:24 ID:tfB7zKgg
>>478
グロさって言うよりも世界観みたいな。科学と風俗・迷信が混ざった、泥臭い感じ。後、KITTYな婆ちゃんがプラプラしてたり、ラストの自分が自分を見てる様な感覚とかいろいろ。ドグラマグラ忘れてました↓長文・駄文でスマソ
480名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 18:02:16 ID:BnOjPAbM
>>470
不謹慎をいうことでレンタル禁止になりますた。
481えいがまん:2005/09/07(水) 18:16:29 ID:aDj6Aqf4
「予言」は感動しました!
482名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 02:41:00 ID:VeHSMA7i
>>438
結局みんなが感染してたんだよ
縫われた医者以外
48330 ◆RPG8JNHiII :2005/09/13(火) 22:57:43 ID:TdJBFChC
っていうか、感染したら「幻覚」が見えるのか?
看護婦が(俺は看護士って言わない主義)腐乱死体に
血を分け与えていて途中で緑になったって・・・

つまり、あの瞬間が佐藤が覚醒した瞬間?
484名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 01:13:13 ID:BewyYu4b
佐藤が覚醒というか、看護士が発症した瞬間かと。
485名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 01:52:09 ID:NXXDfTp7
鬼形の日高でガス爆発を力説しているシーンは笑えた。
なぐり書きじゃなくて、筆で丁寧に書いているし
486名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 16:14:22 ID:VOoGCPe4
wowowで予言見た。
ラストの展開でなんども絶望を味わいながら必死に家族助けようもがく主人公
に感情移入してちょっと泣けた。三上はこういうのハマリ役だな。
487名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 14:09:24 ID:SNJbk2P2
あのビデオテープって誰が揃えておいたの?
488名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 14:35:00 ID:j0gOfAMy
誰かわからんから怖いのよ。
489名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 20:59:31 ID:7s8H/AEJ
ぁ、そういえばそうだな。こえー
490名無シネマ@上映中:2005/09/25(日) 21:25:53 ID:5D/I/4RO
気分壊して悪いけど、単なるミスだよ。>整理されたビデオ
コメンタリーでその点に触れた鶴田が、
「鬼形は時空を超越した存在で、今もこの家に存在している(だからビデオも整理されててもおかしくない)。」
って、即行で考えたのかちょっと焦った感じで理由を後付けしてた。
491名無シネマ@上映中:2005/09/26(月) 16:28:31 ID:69q2346k
でもこえー、こえー
492名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 23:29:52 ID:jFOOefDr
>>487
助監督だろう。
493名無シネマ@上映中:2005/09/27(火) 23:36:22 ID:fgJxWgJp
>>492
座布団一枚。
494名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 21:04:14 ID:ojzJ3bek
最後のビデオテープはビデオカメラの中にあって欲しかった
495名無シネマ@上映中:2005/09/30(金) 17:43:15 ID:m1Dfv8sy
宇宙が広がってる限り行動決まってるみたいなことをなんていうんだっけ?
496名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 20:26:14 ID:C/2FXu10
>>201の映画が気になるんだがわかる人いたら教えて欲しい
497名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:33:21 ID:WTvLfmZF
>>495
アカシックレコード?
498名無シネマ@上映中:2005/10/01(土) 21:57:24 ID:0fX324vu
関連基地外用語:オーパーツ
499名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 10:04:15 ID:UYihC3ZU
予言フォ〜〜!
500名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 10:06:24 ID:UYihC3ZU
バッチこ〜い!
501名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 18:41:31 ID:ByhA/Rs9
今「感染」みた
終始、不気味感は漂ってて日本ホラー独特の張り詰めた感じはあった

ただ大きくした話を最後までまとめきれなかった気がして
考えさせられるというより考えてもどうしようもないという感じ


来週は「予言」みるよ
502名無シネマ@上映中
おう