リンダ リンダ リンダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 18:45:03 ID:JhQFmtbm
>>850
>>その自分の持ち味に合った題材選びができるかどうかも
>>才能を見極める大事な判断材料じゃないんかね?

今回はもともとプロデューサーが勝手に暖めた企画に山下監督
が引きずり込まれた形だからなぁ・・・
まだまだ若い監督としてはとても断れなかったんじゃないのか?

しかし、こういうミーハーで下らないテーマなわりには良くやった
と思うよ。ここで暴れてるアンチも皆、愚かにも“女子高生”“文化祭”
“バンド”といった言葉だけに釣られた鬱憤をはらすだけの勘違いアホ
ばかりだ。
ちゃんとわかって観た人間は程度の差はあるがそこそこ評価している。
926名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 19:07:08 ID:6BqGqFoX
http://movie.maeda-y.com/movie/00564.htm
これはちゃんとわかって見てない人でつね
927名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:31:24 ID:ILpYw/zM
そりゃスウィングガールズ期待してみた人だからな
928名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:51:59 ID:76f8n7LF
ある意味わかってる人だね
929名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:55:19 ID:qbygDU4Y
>愚かにも“女子高生”“文化祭”
>“バンド”といった言葉だけに釣られた

こういう宣伝をして売ってるのはどこのどいつだ。
「氷」って書いてあるのに、氷砂糖出されて文句言って悪いか。
おまえら糞オタ専用ならはじめから、「不細工専用」とでも書いておけ。
正常な認識力を持った俺たちを騙すような糞作品を出すな!!!

>ちゃんとわかって観た人間
糞ハゲが!!!死ね!!!
930名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:07:12 ID:c9v5zst8
別にリンダリンダリンダじゃなくてもええやん
無名のインディーズのタイアップでつくった方がよっぽでよかったんちゃうか
リンダの曲のイメージ持ってる人がみるもんやないよな
931名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:09:46 ID:+3LibEkK
十分甘酸っぱいよ
932名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:12:16 ID:qbygDU4Y
裴の歌は、ピッチが合っていて、下手くそだ。
甲本ヒロキのうわずったピッチがなきゃ駄目。
狂気が表現できない。
933名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:35:01 ID:QeJ0q3F9
「映画業界、空前の活況 韓流などで売上高史上最高に!」

そりゃこんな映画にもペを使うわな・・・
934名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:43:41 ID:vkZ0XWx+

リンダリンダリンダのタイトル → ブルハファンの観客動員を期待

主演に韓国女優 → 韓流ブームによる観客動員を期待


映画の中身では観客呼べませんって言ってるようなもんだ
935名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 21:59:42 ID:QwbE3iI+
ペ・ドゥナの映画ってそんなにヒットしてなくない? 本国じゃ知らんけど、
とりあえず日本では。
一部の好事家には人気高いけど、僕の彼女を紹介しますのチョン・ジヒョンみたいな
知名度も集客力もないっしょ。
936名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 22:03:32 ID:7c/3vRaU
>>935
いや韓国人であれば誰でもよかったんだと思う。
937名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 22:21:28 ID:iJTU4VXX

 ナポレオン!  ボナパルト!  ボナパルト!  ボナパルト!


 リエンホー!


 私がナポレオン・ボノナパルトだ!
             ↑
938名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 22:24:46 ID:fwOMrJSd
> qbygDU4Y
何時間へばりついてるんだよw
939名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 22:34:44 ID:QwbE3iI+
>>936
たとえばさ、栗山千明も松田聖子も同じ日本人だから
いーだろHAHAHAつってタランティーノが松田聖子使うだろうか?
いやペ・ドゥナが松田聖子と思ってるわけじゃ全くないけど
940名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 23:33:33 ID:wqFWwPUl
>>938
お前もなかなかwww

886 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 00:33:48 ID:fwOMrJSd
夏だなあ…。

917 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 14:56:58 ID:fwOMrJSd
粘着してる奴、次スレには来るなよ。
どうしても荒らしたいならコテハンつけるように。

920 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 17:30:47 ID:fwOMrJSd
>>919
なんだ、まだいたのか。
今日からお前のあだ名、「シイタケ」な。
香椎にへばりついてるからぴったりだろ。

なにぼさっと突っ立ってるんだ。
早くコロッケパン買ってこい。

938 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 22:24:46 ID:fwOMrJSd
> qbygDU4Y
何時間へばりついてるんだよw
941名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 00:16:32 ID:W6H4CszF
「犬」とか「猫」のペ・ドゥナ見てもでかい感じはしないんだけど、
この映画だとでけーよな。
それが、ぬぼーとした何考えてんのかわからん雰囲気作りに
一役買ってるみたいだ。
942名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 00:22:39 ID:dLrjMFS1
>>941
は〜い。
943名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 00:49:15 ID:nhxiSHaC
バンドとかのおっかけして大はしゃぎしてるガキにはちょうどいい映画
944名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 00:55:35 ID:LtyznYp3
>>942
わかってないのにレスするやつ発見〜
945名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 01:19:22 ID:VwXwfpxt
ソンさん、見過ぎ!
946名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 06:32:02 ID:muCxvjcc
とりあえず、次スレから「シイタケ」と「昭和」はコテつけろ。
あぼーんしやすいから。
947名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 13:40:09 ID:ceT+sbpj
プッ、“女子高生”“文化祭” “バンド”に釣られてここで暴れてるのか(w 
アホ丸出しだな。


948名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 15:24:09 ID:Re5UIEhe
949名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 16:40:59 ID:xk3mwAq4
【25歳が】リンダ リンダ リンダ 2ダ【女子高生!?】

次スレのスレタイはこれで
950名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 18:10:36 ID:D9yZrfrv
951名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 18:45:37 ID:y4w8UpCO
またケンカン厨を呼び込みそうなスレタイで立てたなぁ
952名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 21:47:17 ID:VfYf4qQO
ところで主役ってソンさんなの?
あるいは前田か香椎なの?
953名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 22:16:48 ID:y4w8UpCO
四人ともだろうけど、しいていうならソンさんと恵じゃないかな
954名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 00:03:03 ID:+kz2E+e0
チャーハン食いて。
955名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 01:05:38 ID:c6U1tiyw
ぺが主役にしか見えん。やっぱ撮ってて一番のったんじゃねえ。
倉庫のシーンとか見てそう思った。あと夜の屋台のシーンがあったりで。
ローレライねーちゃんは変な夢くらいか。あれ見て監督と仲悪いんちゃうかと思ってしまった
。どう見てもいやがらせww
広告は4人均等だけど、あれは詐欺です
956名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 01:09:00 ID:WP45RIV5
貴様は関根が主役に見えるか?
957名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 01:55:42 ID:Xnkpzwcz
主役は国語の先生
958名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 02:38:55 ID:/M/IbQ3J
なかなか的確に批評してるな。

>たった数日間の話の中に、生きることのダサさとせつなさ、輝き、そ
>んなもんがごちゃ混ぜに、ひっそり息づいている映画。
>そして、場内から起こるさざなみのような小さな笑いの数々。
>決して爆笑させず、役者は叫ばず、ただただ静かにリアルな女子。
>何もできず、しかし、遠くから見守る先生。
>ああ、もうなんちゅうか。こんな奇跡のような映画が、こんな若手の手
>で日本に生まれるとは。
>牛ダーツの時点で怪しいとは睨んでたんですが、もうやられっぱなしでした。
>確かな演出と、完璧な脚本。
>抑えた演技とかっこわるさの同居。
>この映画のモラルの高さは、あんまり演奏に成長がないところにさえ現れ
>ているんだよあ・・・
>くーーっ、渋いぜ

ttp://www.eigaseikatu.com/title/10662/
959名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 02:46:51 ID:ESdrXFWT
どこをどう見りゃその文章が批評に見えるんだ。
960名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 02:56:58 ID:/M/IbQ3J
>>批評:物事の善悪・美醜・是非などについて考え、評価すること。

批評家の書くダラダラとした下らん文章だけが批評じゃないぜ。
961名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 10:26:08 ID:g6yOnT6P
そういえば金八先生のスレで893役で出演した甲本氏が絶賛されてたな。
962名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 10:34:30 ID:J0n6q/oc
主役は萌だ
963名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 10:35:54 ID:AFgavH4v
まあ、ステージ上のパフォーマンスではそうだな
964名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 13:15:33 ID:m1dCZEnU
>>960
958は批評じゃなくて、感想だろ。
965名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 17:55:23 ID:9QDSWyQb
ただ単に4人組のバンドの中の一人が韓国人なだけで韓国語のバンド名、ってのも気持ち悪い「配慮」に感じてしまう。
5人組の戦隊モノに紅一点がいるだけで「プリティーファイブ」だったらヒくのと同じような違和感。
966名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 19:53:12 ID:kLRI1joI
んなこと言ったら米人がいないのに英語の名前なのはどうしたものか。
967名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 19:58:11 ID:Xnkpzwcz
サランヘヨ
968名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 20:09:09 ID:3L/VlQoo
>>964
本人なりの“考え”をいろいろ述べながら、総合的に
“完璧な演出と完璧な脚本に支えられた、たった数日間の話の中に
生きることのダサさとせつなさ、輝き等がごちゃ混ぜにひっそり
息づいている奇跡的な作品”
という“評価”をしているんだから批評と言っても間違いではない。
印象批評も批評の内だよ。
969名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 21:20:23 ID:r7TytVrH
この映画の流れからすればやっぱりライブシーンだけは異質だよな
でもブルーハーツが流れたら自然と体動いちゃうし
練習したご褒美として観ればまあOKかな
970名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 21:44:13 ID:zXEP24xu
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
最悪糞映画認定
971名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:08:25 ID:1jEXy+29
もしかして目立ち度がソンさん>>>香椎なんで暴れてる人がいるの?
972名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:16:42 ID:g6yOnT6P
真の主人公は冒頭でビデオを撮影している男だったりして。
973名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 23:23:16 ID:S3NmsCvM
>>972
小説だとそんな感じでもあるね
語り部ではある
974名無シネマ@上映中
俺は甘酢パクて大好き。
山下金星!Q