Vincent【ヴィンセント・ギャロ】Gallo

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Brown
ヴィンセント・ギャロ氏の映画界、ファッション界、音楽界での
重要性を語りましょう。一説ではブラウンバニーのカンヌ酷評後、
今後、映画界には一切関与しないと引退をほのめかす発言も。
2名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 05:46:27 ID:pP1WwbEn
ギャロはヘタレ
3Brown:2005/03/31(木) 05:57:12 ID:+m0jZTPE
あのヘタレな感じも魅力的なのですが・・・。
42:2005/03/31(木) 06:33:39 ID:pP1WwbEn
>>3
ヘタレとか言って正直スマンかった。ギャロのファンは少ないと思うし、ひょっと
すると日本にしかファンがいないとまで言われてるのでね。
まぁ、頑張って応援してあげて下さい。オレはほとんど興味ないけど。
5名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 08:17:13 ID:ohMy+1Qz
ギャロって母性本能が刺激されるタイプなのかね。
6名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 09:41:04 ID:PercHH19
気まぐれな果実 結構おもろかった
7Brown:2005/03/31(木) 14:27:34 ID:+m0jZTPE
>>2>>4
頑張って応援します。
でも日本にしかファンがいないっていうのも
遠からずみたいです。ギャロ氏本人が言ってましたね。
>>5
まさに母性本能刺激されるタイプです。
あの駄目で神経症的な感じがGOOD!
>>6
気まぐれな狂気ですよね^^。
GARGOYLEもかなりいいですよ。
でもやっぱりブラウンバニーはいいと思うんですけどね〜。
8Brown:2005/03/31(木) 22:02:00 ID:+m0jZTPE
あんまりレスつかないっすね。。。
なんかギャロ氏の情報とか詳しい方いませんかね〜。
9名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 22:12:43 ID:nm5w0hHs
数日前に観たブラウンバニーが最高によかったと感じた俺は気狂いかもしれない
10Brown:2005/03/31(木) 22:43:28 ID:+m0jZTPE
>>9
仲間です。俺も見終わった後、放心しましたから。
でも賞賛派と酷評派とまっぷたつにわかれますよね〜。
11名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 01:18:59 ID:p5ogCkhR
今、ブラウンバニー観た。
オトコの人には、オススメかも。
12名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 01:25:16 ID:YPDjFVjN
ブラウンバニーよりバッファローだよ ブラウンのクロエは最高だけどね。
13Brown:皇紀2665/04/01(金) 03:37:22 ID:r2gPp7t9
>11
映画の評論にも男にしかわからない感覚ってよく書いてありましたね。
わかるようなわからないような^^。
>>12
確かにバッファロー'66は最高ですね〜。
しかしバッファロー'66の66って数字、ブラウンバニーでビリーが乗るbikeの
番号77、そしてあの神経症的な両方の役どころ、結局すべては
ヴィンセント・ギャロに帰結するような気がしてならないです。
14名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 10:39:08 ID:yE2GNfU5
「アリゾナ・ドリーム」でやった爆笑ものの演技が忘れられない
15Brown:映画暦110/04/01(金) 16:58:51 ID:r2gPp7t9
>>13
すいません。ブラウンバニーはバド・クレイでした。。。
>>14
「トリックベイビー」のキャラもやりすぎなほど濃いっすよ〜!
16名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 17:45:13 ID:5FVPvSce
ブラウン・バニー見に行ったことを激しく後悔…
17名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 19:46:53 ID:uhoMVO2+
この人の映画は普通の人じゃ観るの無理だな
18Brown:映画暦110/04/01(金) 22:53:37 ID:r2gPp7t9
映画の話に偏ってしまってますが
ギャロ氏の音楽とかアートの方はどうなんですかね〜。
ちなみに俺はWhenとか最高に好きなんですけど。
honeybunnyとか。声も好きです。
19Brown:2005/04/03(日) 16:25:57 ID:T614qvjB
ヴィンセント・ギャロファンいませんか〜?
20名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 19:32:31 ID:/N0DdxnG
音楽はジョン・フルシアンテがいるからいいや。

映画製作者としての彼は物凄く好き。
とても期待しているから、止めないでほしいな。

俳優としては、バッファロー、ブラウンバニー、気まぐれな狂気を見たけど
正直よく分からない。近所のビデオ屋にあんまり無いし。

バッファロースレに書いたけど、写真も見てみたい。でも売ってない。
21Brown:2005/04/03(日) 20:35:11 ID:T614qvjB
>>20
そういう意見もあるんですね。
俺の中でジョン・フルとギャロは別ものですね〜。
もちろんジョン・フルも大好きですよ。特にレッチリじゃないソロ名義は
最高にCOOLです。後、ブラウンバニーのサントラに提供した5曲もかなり
やばいです。それにワープって所もいいですね。ワープといえば、
エイフェックス・ツインとかオーテカとかそっち系を連想しますけど
その中にギャロ氏ですからね〜。

後、写真は品川の原美術館で個展やった後に
ヴィンセント・ギャロ レトロスペクティブ1977 - 2002って
写真集が出ていますから。オクか古本屋でどうぞ。
22名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 20:55:41 ID:/ci+ACOu
あのさ、ここ映画板だからギャロのアートや音楽について語りたいなら
別の板でやった方がいいよ。
映画俳優だって、この板では作品や演技に関する話、
それ以外の話題は海外芸能人板でと皆ルールを守って使い分けてるんだ。
堂々と音楽について語りましょうと言われてもね。
23名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 23:39:27 ID:iJARi21H
映画にあてはめる選曲のセンスなんかの話なら大丈夫。

>>22
お前の言ってることは正しいが、言い方が気に食わない。
24Brown:2005/04/04(月) 00:59:20 ID:1njhOZoj
すいません、慣れてないもので。
じゃ映画の話に戻します。

映画の中でのギャロ氏のファッションなんかの話は
ここでしても大丈夫なんですかね???
25名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 06:49:20 ID:T8rWEqoy
とりあえずsage進行でいきませんか?
26名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 07:09:28 ID:NBvEWcuD
>1
とりあえず他のスレを見てみたらいいかも。
sage進行って分かる?
27Brown:2005/04/04(月) 16:01:31 ID:1njhOZoj
>>25,26
了解しました。sageで行きます。
一応、他のスレも見てるんですけどけっこうむちゃくちゃで、
ブラウンバニースレとバッファロースレは映画批判か盲目的な
ギャロファンの意見しかないので、もっと情報交換とかしたいんですけど。
途中で映画の話以外するなって怒られちゃったので^^。
とりあえずsage進行ですね。了解です。
28Brown:2005/04/05(火) 00:54:05 ID:9aqh1jEC
映画でギャロが着用してる服ってどこの
ブランドのものが多いんですかね?
29名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 00:56:33 ID:gSxsZqnR
マーロンブランド
30Brown:2005/04/05(火) 02:42:49 ID:9aqh1jEC
>>29
マーロンブランドってメーカーがあるんですか!?
聞いたことないメーカーですね。
コスチュームナショナルの写真とかやってたので
そういうのとか後イーストウエストレザーを集めてるってのは
知ってたんですけどね。ありがとうございます。ググッてみます。
31Brown:2005/04/05(火) 02:54:49 ID:9aqh1jEC
>>29
検索してもゴッドファ-ザ-でおなじみのマーロンブランドしか
でてこないっすね〜。釣りですか〜^^。
それとも俺のただの勘違いですかね。
32名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 00:26:54 ID:y3TUYExB
ただ単にブランドとマーロン・ブロンドを掛けただけだと思われ。
33名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 02:14:06 ID:Eddr5kc6
つかギャロって服は自分でデザインしてるのかなとか思ってた。根拠はないけど。
こだわり強そうだよね?
34Brown:2005/04/06(水) 02:17:56 ID:wE8R9JVk
>>32
なるほど。普通につられてしまった訳ですね^^。
>>33
確かにこだわり強そうですよね。なんかギャロ以外の人が着ると
着こなせなさそうなのばかりのような気が…。
でもブラウンバニーできてるキャメル色のライダースとか
めちゃめちゃかっこいいんですけど!!!
35名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 03:41:13 ID:Tmm81O7V
映画バスキアにカメオ出演してるよな
3629:2005/04/06(水) 03:52:34 ID:ZDo7/FyB
笑わせてもらったよ。
Brown君、きみって良い奴だな。あと、32くんも負けじと良い奴だ。感銘を受けた。
37名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 03:57:43 ID:uiuSsWk3











>>34
>でもブラウンバニーできてるキャメル色のライダースとか
めちゃめちゃかっこいいんですけど!!!

かっこいいすね!ギャロ売りたい言うてましたね。
38名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 05:23:02 ID:FWiyb6QF
この人レコードコレクターなんだってね。5万枚くらい持ってるとか。
プログレ好きらしいね。ガーゴイル面白かったっすよ
39名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 06:51:20 ID:i7SpoZxO
気まぐれな狂気はよかった。
バッファロー'66はあんまりかな。
40Brown:2005/04/06(水) 15:30:42 ID:wE8R9JVk
>>35
バスキアにでてましたね。友情出演みたいですよ。
クレジットには確か名前出てませんよね。

>>36
笑って頂けて光栄です!そんなにいい奴じゃないですよ。
たぶん2Chに染まっていないだけだと思います^^。

>>37
まじっすか!うわっ買いたいなぁ〜。
今、オクにこんなのでてますよ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76346553

>>38
ガーゴイル、俺も好きです。
レコードコレクターで嘘か誠か持ってないものは
とりあえず全部買うらしいです。
どんなによくない音楽でもアルバム一枚に一箇所は良い所が
あるって言ってました〜。

>>39
気まぐれな狂気、けっこう良いって人多いですね。
バッファロー'66があんまりってのは珍しい意見です。
人それぞれ感じ方、捉え方って違うんですね。


41名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 19:30:07 ID:TJXS2LFO
下着はグンゼだっけ?
シマシマの靴下が好きなのかな。
42Brown:2005/04/07(木) 03:27:05 ID:WEMT+ncv
>>41
そうです!そうです!下着はグンゼでしたね。
なんかグンゼの商品(パンツ?ブリーフ??)の包み紙とか
包装紙とかも全部集めてるみたいですね。
何かの来日の時にグンゼの広報の方でも見た事のない古いものとかも
持っているみたいですね。ギャロさん、いっちゃってます。
シマシマ靴下ははじめて聞きました!!!!!!!!!!

☆ちなみに私事で恐縮ですが、今日友達と下北沢古着屋散策を
してた所、ギャロ氏がブラウンバニーで着てたのに酷似したシングルの
ライダースを発見、三度も迷って結局購入!う〜んかっこいい。
じこまんぞく!(TIMレッド風)
43AC?DaLLiL :2005/04/08(金) 19:48:29 ID:NIiceTQI
はじめまして!Brown さん。相当ギャロ探索してらっしゃいますね(*.*)私は別に
そこまで深きファンではないんですが、彼の匂いがどうやら本能的に好きらしい。
最近見た「リード・マイ・リップス」っていう映画に出演のブァンサン・カッセル
っていう俳優の人に似たような匂いを感じたんですが、Brownさんの感性からいって、
他に匂う奴誰かいますか?女性サイドでいくと、クロエとベアトリス・ダルとイザベル
ユペールに近いものを感じるんだけどな、私だけかな??????

44Brown:2005/04/08(金) 20:58:17 ID:5Z/gEUcQ
>>43
AC?DaLLiLさん。はじめまして。
そうですね〜、ヴァンサン・カッセルはどうなんですかね。
最初リード・マイ・リップスのパッケージを見た時はキャラがかぶってるなと
思ったんですが匂いというか本質的には違う感じがしますね〜。
でも顔はちょっと似てますよね^^。ヴァンサン・カッセルの他の作品を
観てないので断言はできませんが…。私的にはラース・フォン・トリアーとかが
監督面では似てるんじゃないかと思います。ドッグヴィルにクロエ出てますね。
ベアトリス・ダルはガーゴイルで共演してましたね。これは賛同です。
イザベルユペールといえばピアニスト。これも賛同!

ただやはり、監督で俳優で絵も描いて写真も撮って音楽も作ってバイクレーサーでもあり
メロトロンコレクターでオーディオマニアでグンゼのパンツはいてってキャラは
この人だけだと思います。ギャロって変ですね。。。
45名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 22:34:58 ID:AfKr46X0
妙なのが二匹に増えた!類友w 何だか微笑ましいなw
46AC?DaLLiL:2005/04/08(金) 22:37:21 ID:96VPsms5
なるほど、ラースですか!盛り上がってきましたよ〜!私の映画の旅が。ありがとう
ございます!ゼヒ参考にさせていただきます。確かにそうですねぇ、顔は似てるけど、
演技上の男としての本質は違うかも。でもギャロのその変質かげんって受け入れられる
変質かげんだからおもしろい!たとえ真っ赤なブリーフはいていたとしてもオサレー
みたいな。そして日本人の女の子に大人気!っていう、面白い世の中。。。良い国ですね、
私的にもちょっと頑張ってギャロに対抗できる男を探してみようとおもいます!
映画じゃないけど、ジョンフルももろギャロと顔似ている。あの二人が並んでるとこ
見たら爆笑だろうな〜。



47Brown:2005/04/08(金) 22:56:07 ID:5Z/gEUcQ
>>45
気づいてないかもですけど貴方もその仲間の一人ですよ^^。
そして妙なやつはたくさんいればいるほど盛り上がるんです!
さぁもっと妙な奴を増やしましょう。

>>46
AC?DaLLiLさん。確かにジョンフルとギャロは顔が似てますね。
おしゃれと言っても前にギャロが青いブリーフでぴちぴちのTシャツ着て
皮靴に靴下って写真を見た時には変質者にしか見えませんでしたけどね^^。
実は日本にも俳優じゃないんですがちょっと神経症でコントロールフリークで
ものすごい変質自己愛の塊みたいな人いるんですけどね。
ちなみにギャロ人気、最近は下降気味みたいですよ。
で、ギャロも気づいてるらしく昔はかなりの日本びいきでしたが
最近はかる〜く批判されてるみたいです^^。

48名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 03:21:55 ID:8M3wR7hi
年齢不詳の男、ギャロ。
49名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 07:12:20 ID:L9EhCqS7
ガルマを演らせたい。
正しくは「ガルマを演じるギャロを演らせる」だが。
50Brown:2005/04/09(土) 16:32:32 ID:Ut74PZ67
>>48
Bioでは1962年の生まれになってるので42歳ですよね。
わぁ〜改めて考えてみるとまさに年齢不詳ですね。

>>49
かなり良い配役ですね!
そうなるとイセリナ役には誰を持ってくるかが気になります^^。
51名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 21:18:14 ID:NcwRiUhT
ギャロの映画はバッファローくらいしか知らないんだけど
このスレは何だか好きだなW
奥さんとの写真を見たことあるけどあの人もなかなかいっちゃってる
ファッションだね。真っ白な髪しちゃって!
5249:2005/04/09(土) 23:50:05 ID:e+zQDocr
>>50
おおっ、好ましい反応が!
実は俺、>>29なんだよ。こないだは笑い者にしてごめんな。
53Brown:2005/04/10(日) 02:54:04 ID:lLQ0fuHJ
>>51
お褒めの言葉頂戴しました^^。ありがとうございます。
ギャロ師匠は、いっちゃってますね。
あのいき具合が自分には良くも悪くも壺です!

>>52
いえいえ。マーロンブランド検索してゴッドファザー思い出して
感慨深くて逆に楽しかったですよ。それよりもまた>>29>>49>>52さんが
ここに遊びに来てくれたことがうれしいですよ^^v。
54名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 04:59:18 ID:KJmzkp8t
え〜ギャロって奥さんいたんだ。

だいぶ前の話だけど、インタビューで1年ぐらい誰ともキスしてないんだ
とか言ってメソメソしてた印象が強くて、奥さんがいる気がしなかったw
55名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 10:19:13 ID:DwE0sc16
えっ、離婚したんじゃないの?
根拠は無いけど、なんとなくそんな気がする…
56Brown:2005/04/10(日) 11:59:18 ID:lLQ0fuHJ
>>54
>>55
べサニー・リッツですね。籍は入ってないみたいです。
でもハネムーンとかにも行ってますしギャロ先生も当時はワイフと言ってました。
しかしギャロ先生の誕生日に誕生日プレゼントをもらえなかったのが
理由で

『君がオレに誕生日プレゼントを買ってくれなかったから、
もうオレは人生をやっていけなくなった。だから、君が今すぐに
自分の荷物をまとめてここから出て行くのが一番妥当だと思う。
そう、つまり出て行ってくれないか?』

と言って関係を終わらせています。どっかで聞いたような台詞です^^。
ギャロ先生にとって誕生日はとても大事なもののようです。

57名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 18:10:53 ID:3XFXyIZM
おお
やっとギャロスレできたか。
おれも大好きやで
58名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 23:47:09 ID:NfZijQbH
何か最近のギャロニュース無いの?
映画製作とか。
59名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 23:57:42 ID:/NHJ/q6J
自分が絡むはずの企画が一つ残らず流れちゃって、誰彼構わず当たり散らして
いじけてるギャロこそ真骨頂、という気もする
60Brown:2005/04/11(月) 00:55:03 ID:t0ity9N9
>>57
作っちゃいました^^。
また遊びにきてください。ギャロについて語りましょう!

>>58
例の引退発言後のニュースはまったくはいってこないですね。
知ってる方いらしたら教えてくださ〜い。

>>59
まさに!そこまで追い込まれてからのギャロがすごそうですね!
でもこのままでいくといつかホントにそうなりそうですけどね。
ガーゴイルのプロダクションノートにはこうあります。

クレール・ドゥニ監督が語るところ、ヴィンセント・ギャロは共演者にとって
かなり我慢ならない存在になることがあると言う。
「彼曰く、それは彼がアメリカ人で至極プロフェッショナルであるのに対し、
私たちがちっぽけな存在だからだそうです。勿論うわべだけの言葉です。
実際には緊張のあまりアグレッシブになってしまうのです。私は今回の撮影中、
彼の役柄には忍耐が必要であると伝えました。彼は時間通りに来ておとなしく役を
演じるタイプの俳優ではありません。俳優業以外の面でも弁護士やエージェントを
雇わず、全てを独りでこなす彼は時に難しい個性に写るかも知れません。
でも私は彼なしではこの映画を作らなかったでしょう。」

共演者大変そうですね^^。もちろん監督も^^。
でもそんな至極プロフェッショナルなギャロが大好きです。
61名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 01:00:51 ID:d3+w4HnG
わがまま対決! ギャロ vs.トリアー

本気で見たい。さて、どっちが先に音を上げるか?
62Brown:2005/04/11(月) 02:38:35 ID:t0ity9N9
>>61
いいっすね!見てみたいっすね!!
わがまま対決!ラース・フォン・トリアーもきてますからね〜。
ドッグヴィルもそうですけどドッグヴィルコンフェッションを見て
あぁキテルなぁって思いました。バッファロー’66で父親役をやった
ベン・ギャザラもドッグヴィルに出演してるんですが、あんな頭のおかしい
監督の作品には二度と出ないって言ってましたね^^。
ポール・ベタニ−はトリアーに本気で切れてましたしね^^。
プロフェッショナル面ではかなり近い二人ですね。
なんならトリアー監督で主演ギャロとか見たいっすね。
うわぁ〜書いてて濃いっす。絶対途中で撮影中止になりそう。
63AC?DaLLiL :2005/04/12(火) 15:58:55 ID:/fSU2o6G
ギャロが無邪気な少年の輝きと孤独とをあわせ持つ男性像を演じるなら、
狂気的なまでの強い母性と臆病な少女の影とをあわせ持つ女性像を描く
ラース監督はどんなストーリーを組むのか!と、ここまで熱くなってみたが、
たぶんないな。(笑)
64Brown:2005/04/12(火) 17:26:54 ID:KdcC7G9Y
>>AC?DaLLiLさん
やっぱないですよね…。
最強コンビだと思うんですけどね^^。
そういえば4/11はギャロ先生の誕生日でしたね。
一応、つたない英語でおめでとうメールを勝手に送りつけておきました^^。
ギャロ先生にとって誕生日は大事ですからね!
65名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 18:14:26 ID:oRwq+vs/
>>64
昨日誕生日だったのか。
言ってくれよ〜
66名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 19:52:12 ID:DMlpjFlQ
えーごーえごはしばいたれーじゃっかましんじゃとしばいたれー
67AC?DaLLiL:2005/04/12(火) 22:27:50 ID:F/xPbl/W
>>64
うわっ!今送ったら『だまれ!メス豚!』っていわれそう。。Brownさんに便乗
して言ったつもりで。。。オメデトウxxxx
68Brown:2005/04/13(水) 01:27:31 ID:/mHmFChl
>>65
すいません。言い忘れてました…^^。
ここに来られる皆さんはだいたい知ってらっしゃるかと。。。

>>66
にほんごにっぽんごもどつかれるごちゃごちゃゆーてたらいてまうぞわれってどつかれる

>>67
AC?DaLLiLさん。どうもこんばんは!
今、言ったら逆に悲しまれると思うので来年までそっとしておきましょう。
そして来年こそは…!


69名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 09:01:25 ID:YdnXpuKK
和製ギャロといわれてる浅野忠信について一言どうぞ
70名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 13:06:56 ID:jjYnkKft
メディアの取り上げ方が少し似ていただけで、本人どうしはあまり似てないと思う。
なんだかんだ言っても、浅野はマトモな人だ。ギャロはガチ。

ギャロも日本では結局マスコミが便利に使い捨てちゃった人だな。
71名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 14:41:09 ID:oHGqIYEA
彼がいなくなったら、何の映画を見ればいいんだ?
72Brown:2005/04/16(土) 17:13:00 ID:KnnfsD8n
>>69
浅野忠信って和製ギャロって言われてるんですか?
知らなかった・・・。でも浅野忠信ちょっと好きです。
痛い子、発言ですいません。

>>70
同感です。まったくの別モノだと思います。
浅野さんがマトモとは思いませんが(サファリ(笑))
ギャロ氏の異常さとはまた別ものですね^^。
そしてまさに日本のマスコミに上手に利用されてしまいましたね。
まぁそこらあたりもギャロ氏は自覚しているようでそれすら呑み込む
器ですから。。。ちょっと痛い子、発言ですいません。

>>71
そうですね^^楽しみがひとつ無くなる事は確かですね。
でも良い映画はギャロが批判するメインストリームにも
インディペンデントにもたくさんありますよ^^。
要は自分自身がその映画とどう向き合うかですね^^。
かなり痛い子、発言ですいません。


73名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 17:52:37 ID:2KkjqsA1
ギャロ、奥さんと別れた理由
僕にナイショでドラックやったからだってさ。
74名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 18:13:59 ID:XisLaqvq
ギャロのピークは今のところ66の時だったのかなとも思ってしまう。
映画はもちろん、サントラの曲作りまで冴えわたってる!!!
ギャロがその才能を爆発させて一番輝いた瞬間とゆうか。
whenも悪くはない。ブラウンバニーの窓越しのアメリカの風景も
最高に染みる。でもやっぱ66だ。
75名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 19:45:55 ID:sLP4SXEx
彼は進化を遂げてると思うけどなあ
76AC?DaLLiL:2005/04/19(火) 20:51:19 ID:DMVo9ek0
ブラウンバニー。彼の悲しい想像の果ての映像、あるいは消化するための方法
だったのか!!!(推測)だとしたら、次はまた違う色で登場してくれるのかな。
うわ、でも休み長そう〜。
77Brown:2005/04/19(火) 23:50:35 ID:PaDzfcEB
おっといい感じに盛り上がってきましたよ〜。

>>73
色々許せない事が多いみたいですね〜。Gallo氏は^^。

>>74
本人は俺にはまったく才能が無いって言ってるみたいなので
聞いたら喜びますね〜。

>>75
進化してます!進化してますとも!!同意見です^^v。

>>76
AC?DaLLiLさん
ブラウンバニーは観る人によって違う風景や想いを
投げかけてくる映画ですね。俺にとっては特別な映画です。

78名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 16:19:27 ID:lYfcWfTa
ギャロ、何系のアメリカ人なの?
色気のある男だけど、ちょと奇もさも感じてしまう・・・・・
79Brown:2005/04/20(水) 17:06:14 ID:3Ng0FAJ5
>>78
祖父がシチリアで暮らしてたと何かのインタビューで見ましたので
多分シチリア系だと思われます。色気&奇もさ、絡み合ってこその
ギャロ先生ですね^^。
80名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 22:25:22 ID:OlG/7OX3
SWITCH99年7月号ヴィンセント・ギャロ特集
を買ったけど、面白い人だねえ。誕生日のエピソードワロス。
81名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:36:07 ID:+b0KKCZ9
本当に香ばしいよなぁ、ギャロって・・・
http://c-cross.cside2.com/html/a20hi001.htm
テーマ的には全然小難しいこと云ってなくて、結局お前の苦悩は
ナルシシズムがすべて原因じゃないのか?
トレンディーな映画っておまえのじゃ・・
って言いたくなるんだけどなんか憎めないんだよな
ブラウン・バニーもストーリーしょぼすぎな糞だけどあんな映像とりやがるし
なんかアンビバレンツな感じ
82名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 22:21:09 ID:B2gLQei9
>>81
ワロタ
やっぱりギャロは面白い奴だ。
RECORDING OF MUSIC FOR FILM(ギャロが携ったサントラ集)
に付いてたギャロ本人のライナー読んだときも思ったが
40過ぎて尚こういうことを余裕で捲し立てる所が素敵過ぎる。
83名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 01:13:13 ID:O/ALGDVX
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QDGH/ref=pd_bxgy_text_2/249-6582191-2137125
上から2つ目のレビューの内容の痛さと このレビューが参考になったと投票した
人の人数にワロタ
84名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 18:25:59 ID:y5vLTR+i
>>83
これいつも気になっちゃうんだよなあ
85名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 19:09:05 ID:0yLu0WNm
http://www.epochtimes.com/i6/5011620171470.jpg

この写真、真ん中のジョンの隣の帽子&サングラスの人物って
ギャロだったんだね・・・。
さっきそれがわかってビックリした(^^;)
86名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 21:12:58 ID:KhIKcwHu
>>85
うしろの黒いのはラモーンかな。
87名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 23:58:40 ID:u/Ap1/yo
>>85
追悼式典だよね。
左端がニコラス・ケイジに見えるんだけど…?
88名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 14:41:55 ID:s2KH7isO
>>Brownさん、どこ行ったんでしょうか?
89Brown:2005/04/30(土) 16:00:40 ID:2CI9sQdQ
>>88さん
ども!お久しぶりです。ちゃんといますよ〜^^
ちょっと、私事で忙しかったものですから・・・すいません・・・・。
最近になって2000個限定のプレミアエディションのブラウンバニーGETしました。
後、タワレコとかで売ってる「PLUS EIGHTY ONE」っていうファッション+アート雑誌の
2004年Vol.23でギャロ師匠、表紙飾ってますよ〜!
90名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 16:21:19 ID:GKG7SUqs
66大好き。
9188:2005/04/30(土) 19:08:16 ID:anb0I+m/
>>89
元気そうでなによりです。

>最近になって2000個限定のプレミアエディションのブラウンバニーGETしました。

てっきり、もう持っているものだと思っていました。
限定版は私も買いましたが、本当に2000個しか無いんでしょうか?
(それともギャロファンが少ないのか??)
雑誌、もしあったら見てみます。情報ありがとうございます。

ああ、そうそう先日ATP2005という音楽イベントを彼が主催したのをご存知です?
イギリスで行なわれたんですが、ジョン・フルシアンテも出ました。
ギャロがイベントの撮影を行なっていたという噂があるそうで、
もしリリースされるのなら楽しみです。
92名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 20:04:58 ID:vrIN88ao
ギャロの最高傑作はアリゾナドリーム。ワロえる。
93Brown:2005/04/30(土) 20:37:41 ID:2CI9sQdQ
>>90さん
俺も好きです。66^^

>>91さん
そうなんです。持ってなかったんですよ。。。
たぶん2000個しかないと思いますよ。ハニーバニーのDVD付きCDも
2001個限定でしたね。ギャロ先生はインタビューでかなり敵をつくる
誤解発言を連発するのでファン減るからなぁ〜。

ATP2005!?全然知らなかったです。情報ありがとうございます!
ちょっと小耳に、はさんだのですが、キネティックからDVD作品集みたいなのが
でるかもみたいな噂です。。。

>>92さん
アリゾナドリーム笑えますね^^でも俺的にはトリックベイビーの方が
わらえました!
94名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 21:04:49 ID:xbj8hL9m
最近バッファロー'66みてギャロにほれた(´д`*)
もちろんクリスティーナリッチもかわええー
いろいろこのスレ読んでたんですが、変わった人みたいですね
雑誌の特集とか取り寄せできるかな?読みたい
95名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 21:14:03 ID:AjguCI9l
トリックベイベーが最高傑作だろ
実生活でたまにギャロみたく語尾を3回くり返す奴に出会う
96名無シネマ@上映中:2005/04/30(土) 21:18:31 ID:CGiGwRzF
>>93
何かやらかしてこそ、ギャロには存在価値がある。
インタビューを紳士的にこなして着実にファンを増やすギャロなんて嫌いだ。
97Brown:2005/04/30(土) 22:24:58 ID:2CI9sQdQ
>>94さん
変わった人ではないんです^^自分に誠実で世の中に誠実に
生きようとするからこの不誠実な世の中で変人扱いされるみたいです。

>>95さん
トリックベイビーのギャロはやりすぎですね!
そして語尾を三回・・・。それ、俺ですね^^

>>96さん
俺もそう思います。
だからこそコアな本質を見抜こうとするファンだけが残るんだと
思います。ブームに乗ったファンなんてギャロ師匠にかかれば・・・。
98名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 02:03:55 ID:J4j0QPKY
アリゾナドリームはワロえる意味がちがう。あいつがいるおかげで、暗い話が救われるつーの?
やっぱアリゾナがベスト
9994:2005/05/01(日) 10:32:18 ID:SplxLU+l
>>97
ほう…
Brownさんのそのレスで本格的に興味がわいてきました
おもしろいですね そういうの好きです
まずはいろんな映画みてみますΞ( ゚∀゚)
100Brown:2005/05/01(日) 16:34:52 ID:QdLxDBXu
>>94>>99さん
是非、観てください。
主演の映画はもちろん、脇役で出演してる映画も濃いっすよ〜^^

完全に主役喰っちゃってるのありますよ。

何かわからない事があったら聞いてください。わかる範囲ならお答えします!

そして100GET!!!!!!!!
101名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 22:22:43 ID:1jyzV8SQ
ストランデッドのギャロは面白かったな

つってもあの映画で面白いのはギャロのシーンだけなんだが。
102名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 22:22:37 ID:3iSrvKtq
目がギョロっとしてるから、いままでヴィンセント・ギョロって名前だと思ってた。
ギャロかー。ずるいや。
103名無シネマ@上映中:2005/05/04(水) 22:51:18 ID:BomnGX1F
ギャロの風体から感じるに、ギャロという名字はギャロっぽいけど
ヴィンセントという名は単独で聞くとギャロっぽくない。
ヴィンセント・ギャロとフルネームで言うのが一番ギャロっぽい。
104名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 12:38:41 ID:BOOAZBKB
>>102
わらた
105名無シネマ@上映中:2005/05/06(金) 19:09:03 ID:RUEE4kW7
>>Brownさん

「PLUS EIGHTY ONE」、見ました。
表紙と写真がちょこっとで残念。
106Brown:2005/05/06(金) 21:24:25 ID:aoCikX/I
>>105さん

見ましたか^^そうですね、掲載ページ少ないのが
ちょっと残念ですが、ギャロが載ってる紙媒体が最近すくないので、
我慢ですね。。。っていっても「PLUS EIGHTY ONE」去年の号ですけどね^^
107名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 16:14:49 ID:2tfC/5pc
今日「狼たちの鎮魂歌(レクイエム)」って新作の試写状が届いたけど、
これがギャロくんの最新出演作らしいな。
イタリア映画。米国マフィアがらみのギャング物のようだ。
試写が来週から始まるんで、観られれば何か書きます。
108Brown:2005/05/08(日) 00:27:53 ID:+3eqGmuf
>>107さん
おぉ〜^^
すごい貴重な情報ありがとうございます。
イタリア映画ですかぁ〜。
かなり楽しみです!
109107:2005/05/08(日) 02:19:52 ID:dwKK4zo+
出演者の中で日本ではギャロが一番有名なんだろうけど、ビリングは一番上だな。
ハガキに刷ってある粗筋の出だしはこうだ。

1951年、ニューヨーク。124名のイタリア人がマフィアとして起訴されたが、
証拠不十分のため実刑は下されず、「好ましからざる者たち」というレッテルを
貼られ、イタリアに強制送還された。地元新聞記者のフスコは、この「好ましから
ざる者たち」を記事にするため、唯一の手がかりである1枚の写真をたよりに
イタリア国内を巡り始める…。

このブンヤがギャロ、ではないらしい。
「好ましからざる者たち」ってのは、ペルソナ・ノン・グラータって奴かな。
2003年作品。公開は7月9日から銀座シネパトス他で。
110Brown:2005/05/08(日) 06:32:34 ID:+3eqGmuf
>>107>>109さん
ブンヤがギャロじゃないって事は主演ではないってことですよね。
7月9日って公開けっこう先ですね〜。でもギャロの新作楽しみです。
イタリア系は真骨頂ですよね。ギャロ節、発揮してるといいんですが^^
ほんとに貴重な情報に感謝してます!!!!!!
111名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 05:33:04 ID:ROgPTQk6
おまいらGo Go LA!は嫌いなのか?
あれも完璧に主役を食ってる映画だったと思う。
112名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 06:32:41 ID:RYTBIZn/
食うも何も駄作すぎる
113名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 17:10:21 ID:5QxmolDU
でも、ギャロだけ光ってたな。
114名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 22:26:30 ID:9vj7YcYt
以前あったギャロスレにも書いたんだが、ギャロ主演の「キリストの生涯」を観たい。
とてつもなく自己中心、自己憐憫、自己弁護に満ち満ちた、哀れで女々しいキリスト。
にもかかわらず彼だけが醸し出せる一種の高貴さ、みたいなものを見てみたい。
115名無シネマ@上映中:2005/05/10(火) 22:42:06 ID:cMxEbcSh
>>114
あなたのその書き込み、ずっと憶えてました。
トリック・ベイビーでは一応教祖を演じてましたが、
ぜひとも見たいですねえ。ギャロキリスト。

ギャロが3本目の監督作を作るとして、
彼がそれまで持っていたものが失われることがないかと
少し心配。そんなことは無いと思うが、妥協しないでほしい。
116名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 10:01:12 ID:qdO4PWIJ
キリストのってメアリーって題名でしたよね?
117名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 16:22:12 ID:0yKCaXHf
ギャロが「ワイルド・アット・ハート」あたりのウィレム・デフォーと
一定の互換性を持っている件について
118名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 16:30:32 ID:FFB4mDwE
あ、はい
119名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 18:44:29 ID:yG+MmiYA
彼が特にコレクションしているブランドイーストウエストミュージカルインスツルメンツカンパニー、グルニーテイクストリップ、ミスターフィッシュ、どれも恐ろしい値段…
120名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 23:37:20 ID:e7Hy03V2
>>119
何ですかそれは?
121名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 18:46:00 ID:yZqWNMrv
これスレ違いと思いますが彼がコレクションしている洋服のブランドです。
122名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 22:45:48 ID:IcrLgtyx
絵についてで申し訳ないですが、「vincent gallo the complete works」って
発売してるんですか?
123名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 00:34:47 ID:foWFqfTn
ギャロっていつもツンツルテンの服きてないか?
124名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 01:24:59 ID:8ayo6DtQ
BECKにクリスティーナリッチ紹介したのギャロってほんと?
クリスティーナリッチ、BECKの新譜に参加してんだけど
125名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 10:37:04 ID:nvIdIV/e
>122 どうなんだろ聞かないよね
>123 でも、格好良いよね。俺は好き
>124 つながりからするとそうじゃないかな?
126名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 11:33:27 ID:joF4FgX7
そんな適当な答え誰もまってねぇよハゲ
127名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:16:11 ID:nvIdIV/e
じゃあ、教えてくれよ。
128名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 17:55:31 ID:Bvx982/N
>>123
そんじゃあダブダブの服着てりゃいいのか、って言われてもなー
129名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 19:49:16 ID:wonBYq18
ブラウンバニー見た。ワロタ。なんだこれw
130名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 23:54:51 ID:Wkk+zkpI
いつも通りギャロ全開の痛快ムービーです。
131名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 16:43:49 ID:wolRDYLm
ギャロの身長教えて
132名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 17:47:31 ID:aqSE1f03
172/80
120/85/95
133名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 17:55:17 ID:yMFE3M8/
松本人志とダブるのは私だけでしょ?でしょ?
134名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 11:04:06 ID:kgivZnJo
ローリーとだぶります。
135名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 14:13:32 ID:avFYdr1f
>134 確かに似てるね。
136名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 10:47:10 ID:nUJdmO4y
ギャロって太らないね。
もし太ったら、太ってる自分が許せなくて生きていけなさそうだw
137名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 12:18:42 ID:K3QLmhiN
>>136
太ったら、いままで集めたツンツルテンの服が着られなくなっちゃうじゃないか。
138名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 15:25:28 ID:AAEaLD7C
Honey bunnyのPVで最後に映るギャロの顔、ちょっと太て無い?
139名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 23:14:52 ID:9s1bYxQp
ブラウン・バニー プレミアムBOXって売れてないんだな
いろんなところで半額で投げ売りしてる
まぁ、普通にいらんしなw
140名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 15:46:03 ID:kXn8gVEX
ブラウンバニー、レンタルで見て<あ〜、ギャロやっちゃったな〜>
って思ったんだけど、何ヶ月か経った今、無性に見たい。
投げ売りしてるなら買ってこよかな、、、
141名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 18:00:39 ID:RW97c6zk
>>139
何だってー、せっかく高いお金だして買ったのに…
半額だなんて。
142名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 20:12:50 ID:XoQf6h6K
そういや俺03フジでビデオカメラ録ってわ
忘れてた

ほぼWhenからだった

そういやいっちょ前に緑だったな
143107:2005/05/26(木) 22:21:55 ID:IUwPDGiz
試写を観たので書いておく。
いくつかあるエピソードの一つしか、ギャロは出てない。映画が半分くらい
進まないと出てこない。それでも、この映画で一番印象深いキャラクターだ。
多分17〜8のガキの役なんだが、それを何の違和感もなく演じてる。女との
絡みや、仕事が欲しくて組織の人間を説得しようと喋りまくるあたりは流石
ギャロ。まるで彼のために存在する役のようだった。
全編出ずっぱりじゃないけど、ギャロ映画としてはそこそこ楽しめる。
銀座シネパトス以外の小屋は、まだ決まってないみたいだ。
144143:2005/05/27(金) 01:30:15 ID:uv1PqL8x
書き忘れてたけど、やっぱりツンツルテンの変なスーツ着てたよ。
前あわせのボタンがきつくて、いまにも取れそうだった。
145Brown:2005/05/27(金) 05:48:44 ID:r5hCsN/p
>>107>>143さん
おひさしぶりです^^
試写の感想ありがとうございます!
主演ではないんですね。なるほど。。。
でも話を聞いた感じではギャロ節全開みたいなので
とても楽しみです。とりあえず公開7月9日を楽しみに待ちます。

相変わらずピチピチスーツですか^^
さすがギャロ先生!!早くみたいですね。
146143:2005/05/27(金) 15:55:23 ID:ketZY7Ss
ま、主演と脇役って感じの役割分担がない映画だからね。
ギャング群像と、彼らを取材する記者というキャラ構成で、記者の役者は地味だし。
繰り返すけど、ギャロはあんまり出ない。でも、出る場面が強烈だから場をさらう。
思うに、ギャロ主演で長編一本丸々ってのは正直アクが強すぎてつらいから、今回の
映画くらいの出演で丁度いいウェイトなんじゃないかな。
147Brown:2005/05/28(土) 17:19:20 ID:X3eIrDwU
>>143さんへ
なるほど。。。
出る場面が強烈だから場をさらう・・・ギャロらしいですね。
さらに楽しみになってきました^^
確かに長編一本丸々ってタイプの俳優じゃないですもんね。
銀座シネパトスに直行ですね^^
ありがとうございます^^
148名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 19:12:34 ID:FRSagLcp
ブラウンバニーのスレ落ちた?
149Brown:2005/05/30(月) 03:58:05 ID:z6R23TW1
>>148さんへ
ブラウンバニーのスレ落ちましたね。。。
落ちないようにちょっとageときます^^
150名無シネマ@上映中:2005/06/01(水) 02:33:33 ID:+wK0oq04
age
151名無シネマ@上映中:2005/06/03(金) 19:30:13 ID:g3L9Ygi+
CD買いました。
キングクリムゾンっぽくてよかった。
3曲目以外ヘビーローテ中。
152名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 00:21:00 ID:V7J1PIly
>>151
別におまいのセンスを疑うワケじゃないが、そんなんゆわれると
逆に三曲目が気になるw
153名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 01:54:01 ID:Jm3WU4SC
三曲目はブライアンイーノとかエイフェックスツインとかそっち方面ぽいインスト>When
154名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 17:03:13 ID:UpBCMIzr
俺の目が悪いのかなんなのか
オーシャンオブファイヤーとか指輪大作戦(?)に出てくるアイツに似てるような気が
155名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 18:08:08 ID:a/wM72Lq
オーランド・ブルーム?
156名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 20:09:27 ID:P6X1y0Gl
ヴィゴって人?
157名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 00:07:36 ID:C4dL2E8a
ヴィーゴ・モーテンセンか。それで、ヴィーゴも好きなんだ。
66もLAも好き。
"Turuth or Consequences, N.M."(邦題知らん)も66も出所場面から。
似合いすぎ。
158名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 01:05:42 ID:OSSftlOk
気まぐれな狂気もいいね。
アリゾナドリームもいい。
159名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 01:05:59 ID:OSSftlOk
sage
160名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 01:58:17 ID:cV4SMFG2
LA好きな奴ってこの世にいるんだ
161名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 02:36:51 ID:CzGr3OkR
トリックベイベー初めて見た。こんなにグッとキタ映画久し振りだ。
ギャロの炭酸抜けた声とかも達者だった。
ヒゲはやしてないのも初めて見たが、役が役だもんなw
162名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 20:53:37 ID:OSSftlOk
クール。
163名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 01:53:32 ID:83zJsqjW
にっき。
164名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 20:49:15 ID:I6mlvybm
トリックベイビー見てみたい!!ジャンルは何?
165名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 21:54:06 ID:XwpVnpTL
グロいと感じる人はグロいと感じるだろう
166名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 22:20:02 ID:pTy1Yt/f
話変わるが、LA はブリティッシュ VS アメリカン(言葉も含めて)の
笑い満載でかなり笑えたが、評判悪いのか?
で、あのレストランは他でもよく見るな。有名ロケ地?
167名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 08:02:34 ID:5hJ1H1fN
>>101
私も見た!
あんなに普通な人を演じるギャロは「NYセレナーデ」とこれぐらいな感じが…
「パルーカヴィル」が好きです。
バッファローの家族で食卓を囲むシーンはここからヒントを得た
(パクった?わけでないと思いたい)とかなんとか…
168名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 08:05:32 ID:5hJ1H1fN
GOGO!LAの映画をとった監督はフィンランド人でアキ・カウリスマキの兄弟!
もう知ってるワ!って話だったら、でしゃばってごめんなさい
169名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 10:46:39 ID:xKwh6hIQ
パルーカヴィルもLAに負けず劣らずの超駄作だな。
170名無シネマ@上映中:2005/06/17(金) 22:21:11 ID:5hJ1H1fN
>>169
間抜けで笑えて好きだったんだけどなぁ…
何がおすすめですか?
171名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:51:33 ID:cQ/ic1aA
ギャロの映画見てると本当、ハンディカム一台でも
アイディアさえあればそこそこのショートフィルム位作れそうな気がするな。
でもそれがむずいんだろうな。
172名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 19:38:18 ID:9TAM/3ja
ギャロの映画は本当に大好きなんだけど
彼のナルシズムに満ちた言葉には参っちゃうな。嫌になるよ。
人格障害か?
ただ、ああいうのは虚飾って感じも受ける。
(もしあるのなら)本当の所は何を考えているのか知りたい。
173名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 21:35:53 ID:K4wGnNnk
ギャロ「俺様サイコー!金払え猿ども」
174名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 00:29:22 ID:lLSwOcZ+
漏れもGo! Go! LA大好きだな。
B級映画だが、完全に主役を食ってしまっていて、
田舎者の主人公に都会LAを嫌わせない要因となっているところが。
「ヨウヨウ」いうアフォっぽい口調も(・∀・)イイ!!見終わったあとしばらく移るが。
175名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 00:31:56 ID:lLSwOcZ+
バッファローは、ビリーがウェンディの腕のなかにぎこちなく、
胎児のように身を寄せるシーンをみると、いつも涙がでてくる。
あまりハッピーエンドの恋愛映画は好きでないのだが、
あれだけはあのエンディングでよかったと思う。
176名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 00:39:38 ID:lLSwOcZ+
ブランバニーもサイコーだ。
全然長く感じなかった。この人は究極のさびしがりやなんだな。
最後はフェラシーンばかりが長く続くけど、
亡き妻とのサイコーの思い出の交接シーンが
それっつーのもギャロの屈折した愛情がでていていい。

とまあ、ギャロスレをハケーンして嬉しくて、つい連投してしまいました。|彡サッ
177名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 02:40:39 ID:WaiD+hNJ
リディア・ランチとノイズユニットやってたっつーのは?
178名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 16:56:33 ID:+tEjrL1j
>>176
あぁ〜。寂しがりや。私もそれは思った。
ACの人の考え方に近いかなぁ・・・。
神経症の人って、周りから見るとすごくわがままで自分に酔ってて
自分の世界から抜け出してこれない感じがするんだよね。
自分の意見は正しくて、他の意見は正しくないとか。極端な考えを
持ってる人が多い。ギャロって、演じてる部分も多そうだけど、ほん
とに心病んでそう。
私は、ギャロにあんまり詳しくないので、そのあたりはよくわからんが。

ブラウンバニーをみた感想は
己を悟ってない神経症の人・・・ブラウンバニー
己を悟りはじめた神経症の人・・・パリ、テキサス
そんな感じです。結構、楽しめました。
179Brown:2005/06/24(金) 14:09:32 ID:xjrX6zDb
とうとうバッファロースレも落ちました。
残るはこのギャロスレが最後の砦となりました。
なのでageておきます。一応。
180名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 14:35:52 ID:ifYWQzQO
ぎゃろってなんぎゃろ
181名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 00:33:46 ID:eAFVhUS+
うそー。最近、ギャロちゃんファンになりはじめてたのに。
元々、だめ男好きなのですが、あまりにコアなファンが多い
ような雰囲気なので、冷めぎみだったのよねぇ。
それなのに、ブラウンバニーで開眼してしまいました。

このスレのギャロっちファンのみなさま。どうぞ私をいっぱしの
ギャロっちファンにしたてあげてください。堕ちる準備はしてま
いりました。
ネットにあがってる記事などで、これは読んどけ、初心者め。
というものがありましたら、また教えてくださいましぃぃ。
182名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 19:25:23 ID:lhI4gIn3
ガーゴイルはつまんない
183名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 21:36:50 ID:K9FiE1yF
ガーゴイル内容全く忘れた
184名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 21:31:57 ID:pCWlRtEe
ガーゴイル、
ギャロが細身で可愛いおねえちゃんのマンコにかぶり付いてたのは憶えてる。
185名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 23:42:09 ID:YrEcYGCx
ガーゴイル…全く思い出せん。
186名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 00:50:01 ID:8VRY5K54
ガーゴイルはついていけない
187名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 07:36:55 ID:j3wTpyK7
ガーゴイルはまだみてない
188名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 14:36:33 ID:S0F8pipi
ガーゴイル、昔そんなビジュアルバンドがいたね。。
189名無シネマ@上映中:2005/06/30(木) 20:50:52 ID:S0F8pipi
ブラウンバニーはあれで完結?あの人は生きていけるの?
切ない!!!
190名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 01:32:45 ID:M+lO0tMW
ガーゴイル、昔ふしぎの海のナディアで悪役やってたね
191名無シネマ@上映中:2005/07/01(金) 06:51:59 ID:+c/edz2V
昔カーゴイルってロック雑誌があったな。
192名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 14:07:39 ID:aq/u2FJu
ギャロの音楽「When」のLPが欲しいんだけど、どこに行ったら手に入る?
クラブミュージックなんて聴かないから、おっかなびっくり店に行って
「エレクトロニカ」とか「Warp」と書かれている棚を探すんだけど、見つからない。
193名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 05:08:16 ID:lTwDVtOr
>>192
店に置いてなかったらお店の人に聞くか、注文してみたらどうかな。
あとは通販とか。
194名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 17:12:25 ID:NmXTBxtZ
>>193
>店に置いてなかったらお店の人に聞くか、注文してみたらどうかな。

まったくその通りですよね。
クラブ系の店は、客が盤だけあればいいみたいな
DJやってる人ばかりに見えたり、店員もちょっと怖そうに見える…
なにしろまったく聴いたことの無い類の音が店内で鳴っているわけで、
自分が場違いな世界にいる!と怖気づくのです。

ただ、アナログ盤は限定だったような気もするし、3〜4年前のものなんですよね。
通販は前からずっと探しているんですけどありませんでした。
自分で海外から取り寄せできればわけはありませんが。

ともかく、今度入りやすそうなところで注文してみます。
ありがとうございました。
195名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 11:24:19 ID:2Rbs9nDv
ヴィンセントギャルオ
196名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 13:51:18 ID:E8Aytlvc
>>195
おい、オレが書き込もうとしてたワードを横取りしてんじゃねぇぞ。

Dispatch〜 緊急事態♪
197名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 20:35:59 ID:LBm2wdZg
白井ヴィンセント
198名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 05:35:39 ID:nk7fZP0p
村上龍のコインロッカー…が映画化だねしかも、キャストがギャロ、浅野忠信、ショーン・レノン、リヴ・タイラーとは…楽しみだ
199名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 19:36:43 ID:ABT5lKOB
なんだってー…

浅野氏とは以前対談していましたけど、ついに共演ですか。
本は読んだこと無いが、役柄はどうなるのだろうか?
ていうかショーン・レノンって役者してたっけ?^^;
200名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:08:23 ID:paWU9Ft5
ガセだと思ってたらマジらしいな
すげぇ面子
201名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 22:04:46 ID:LO8Gk233
今バッファロー見た・・・・。傑作だな。
202名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 06:41:41 ID:rXc9qShH
なんかこの記事の情報量、スコセッシの東京アンダーグラウンドぐらいの気がしないでもない
203名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 17:21:21 ID:3HLLWzrf
浅野嫌い。リヴタイラー激太りしてたけど大丈夫なんかな。どーでもいいけど。

てか今日学校でLotR見せられたんだけどギャロ似のやつがいて、気になった。
ぶっちゃけギャロより男前だったけど。
204名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 19:14:00 ID:8NwY8Cpc
あっそ
お前の嗜好なんてどうでもいいからな
205名無シネマ@上映中:2005/07/07(木) 19:15:03 ID:3HLLWzrf
^^;
206名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 00:57:29 ID:snEhMHM2
105 :名無シネマ@上映中 :2005/06/27(月) 21:01:12 ID:5Ebm6Yxx
ギャロ曰く、
「ウィノナ・ライダーは演技も出来ないし女優じゃない。
寝て仕事をもらうだけの女。深夜に俺のホテルにやって来てドアを叩くんじゃねえよ」
207名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 17:07:06 ID:2c8W3AiN
ギャロの女優評価は面白いけど、こっちは鵜呑みにするほど純真じゃないから。
208名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 22:23:19 ID:0P81YY8G
あっそ
お前の嗜好なんてどうでもいいからな
209名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 13:06:03 ID:PRRgRncM
ウサギのコメントでもう映画撮らないってたけどマジかなぁ?
コインロッカーベイビーズにでるとかでないとかの話は聞くけど。
210名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 22:55:28 ID:mv7uJkcQ
いままであんだけ好き勝手やらしてもらえたんだから十分じゃね?
あれ以上なんかやれる器じゃねえだろ
211名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 23:24:00 ID:IayPM7m2
>>210
やらしてもらえたってどういう意味?
映画はほぼ全部一人で作っているものだし。

1、2本目とも素晴らしくいい出来で、それは無駄を省いて進化しているから
彼が次にどんな映画を撮るのか凄く期待している。

器かどうか別にしても、ギャロの映画の感想を訊かせて欲しいな。
212名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 23:28:05 ID:mv7uJkcQ
> 映画はほぼ全部一人で作っているものだし。
あ、そう。知らなかったよ
きみは、まだ若いね?
213名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 00:17:42 ID:6kKpEkCv
>>212
たしかに若いと思いますが、何か裏が?
214名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 10:23:14 ID:+w1yC7PE
>>211
作る為の金は誰が出していると思いますか?
215名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 12:16:30 ID:Fbz3SvAp
>>214
ああ、そういうことね。
売上的に見れば、見込みが無いのかもしれない。
でも出資するかどうかは映画会社が決めることで
彼自身が映画を撮るのをやめるかどうかは関係ないだろ?
216名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 22:52:14 ID:Nv5NN17/
やっぱり若いな。
あと10年くらい経てば分かるようになる。運が良ければ。
217名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 23:55:36 ID:+w1yC7PE
釣りなんだか馬鹿なんだかよくわからんな。
218215:2005/07/11(月) 00:56:01 ID:8aCGdC0o
>>216
>>217
うーん…分からないから説明してほしい
219名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 01:14:40 ID:yIqGk9Jj


■みなさんギャロにヤラレている模様です。みなさん、かなり真面目のようです。
「どうなんでしょうか?」
「考え過ぎでしょうね」
220名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 10:45:28 ID:qT+9IX0Q
ギャロ映画の良さを理解するには一種の若さが必要だろうな
221名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 15:41:03 ID:RTeqCzBw
一種の若さってなあに?
222名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 18:03:05 ID:7GRilaeH
ウン、ウン、クール、クール。
223名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 19:00:10 ID:Zifkn5dJ

For the young and young at heart.
224名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 07:13:27 ID:FTxLXlqN
誰か>>107-109を観てきた奴は?
225名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 10:20:12 ID:ii+/wdnX
『ブラウンバニー』のフェラシーンって何でそんなに物議を
醸したの?
あれってそんな不快かな?
不快に感じた人っている?
226名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 11:12:36 ID:T8xhCaMO
t
227名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 20:36:41 ID:P32zryA/
ギャロ目
228名無シネマ@上映中:2005/07/15(金) 21:37:16 ID:64nw1jm1
ギャロ兄やんのフェラおいときますね
ttp://psychohottie.com/videos/chloe_sevigny_3_brownbunny_full_scene.wmv
229名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 01:44:07 ID:0ZVmFOy/
でけー
230名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 13:54:49 ID:EUS95Vyy
音にこだわる彼には、サントラをアナログ盤で出して欲しかった…
231名無シネマ@上映中:2005/07/18(月) 23:31:00 ID:Df3vh4kN
あっそ
お前の嗜好なんてどうでもいいからな
232名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 09:22:02 ID:p9qoFZiL
>>225
俺は映画にモザイクがかかったシーンがあると、なんとなく映画が傷つけられている
ような、価値が暴落してしまった様な印象を受けるので(巧く言えないけど)、あの
シーンは激しく不快だった。

もしあれがノーカットだったら俺の中でブラウンバニーはバッファロー66を越える
作品となっていたのに、非常に無念だ。
233名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:46:29 ID:yrGGqWJ/
初参加です
いきなり質問ですみません。
バッファロー’66の「’66」ってなんて読むの?
シックスティーシックス?
234名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 11:56:12 ID:GLhBBKj9
バッファローはちじゅうに と呼びます。
235名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 02:06:03 ID:bvw+Sc1G
「66」をずーーーーーーっと見てると瞳の無い目に見える。
236名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 16:30:54 ID:QyEAmuEO
「ろくろく……ろくろく……」
「お客さん、次のレースはスプリントだから連勝はありませんよ」
「ろくろく……ろくろく……」
「兄さん、早くしてよ」
237名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 04:01:45 ID:rx7xJQut
>>216
ギャロが撮らせてもらってるというのがどういう事か教えてください。
238名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 08:42:33 ID:JJTpkZXk
バッファロー好きだけど、明らかにカルネのパクリだよね。
最初にムショから出て来てるのも一緒だし、拳銃打って妄想オチも一緒だし。
239名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:59:14 ID:+gpQNYi0
>238
>>214
240名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 14:00:11 ID:+gpQNYi0
まちがいた
>237
>>214
241名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 16:39:19 ID:rx7xJQut
>>240
スポンサーや映画会社?
242名無シネマ@上映中:2005/07/27(水) 02:23:41 ID:3c3djng1
age
243名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 08:44:14 ID:JPzEtjvG
ブラウンバニー遅まきながら見た

何が酷評なのかわからん、多少だれるところもあったけど

DVDに入ってる解説付きのおもしろかった。
小説家になりそこねた中流文学部女が、批評しか出来ないとか
ウイノナライダーをショップリフターとか言って、2ch的でヨカタ
244名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:28:17 ID:NXR/MPNR
2時間引っ張るほどの内容でもないし、ラストもベタっちゃベタだしな。
ギャロのオナニー丸出しだけど、あんな映像とりやがるんだよな
一般的には受けないでしょ
245名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:53:55 ID:d7a1B838
一般うけしないのか。俺かなり好きなんだけど、どっかズレてるのかなぁ。
246名無シネマ@上映中:2005/07/30(土) 20:55:28 ID:VvAwoKR/
本編よかコメンタリの方が面白い映画って
247名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 18:10:20 ID:YGqvrkS4
個人的には言われている程の糞映画だとは思わないけど
あのDVD買う値打ちはコメンタリにあるのは間違いないなw
248名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 17:36:47 ID:R4NmNMya
コメンタリってなんすか?DVDの情報分からないす。
249名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 19:34:51 ID:JuF+BdDa
>>248
本編にそって延々と内容について本人が1人で語ってます。
ギャロに興味があるなら必見、かなり笑えます。
250名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 20:02:19 ID:cmpfIfdC
>>246
それも一つのオリジナリティーのある映画なんじゃないの?

とにかくブラウンバニーの1人しゃべりはおもろい。
本編、コメンタリーの2本続けてみて1本て感じ。
251名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 04:46:17 ID:ZYpJ52Yp
>>249-250
答えていただきありがとうございます。
ブラウンバニーのDVDを購入しようと思います。通常版に付いてるのですか?
252名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 18:57:02 ID:1u2JOLeP
レンタルしてDVDに焼けばいいような内容なのに
253名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 02:00:04 ID:5OVyAugm
>>252
同意。
254名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 05:06:09 ID:/cA7DsBx
DVD焼けないんです
o/rz
o.....rz.
255名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 05:11:11 ID:2vTZTsp+
・・・
o.....rz=3 ブッ
256名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 05:15:05 ID:PhVGK7ln
>>238
カルネ今DVDが無いんだよね
カノンはあるけど
一回カルネ見たいなー馬がどどーんと死んでるでしょ?
まあ恵まれない育ちな感じはよく似てるんじゃないでしょーか
バッファローのが救いがあるんじゃないかなあ
カルネというかカノンって近親相姦ぽいんでしょ
女にもマトモに声かけられないオッさん、、、
257名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 06:03:10 ID:DjKQ7xj/
昨日ブラウンバニー借りてきて見たんだけど、レイプのあたりから見てるのが辛くなって即返してきた、あの後なんか展開あった?
258名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 06:07:01 ID:DjKQ7xj/
sage進行なのね、スマンかった
259名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 14:53:34 ID:nthA1HZs
>>257
バドがレイプ現場から逃げ出して、デイジーが死亡。
救急車で運ばれる時にデイジーの元へ駆け寄るバド。
「私はもう死んだの」
一人ベッドで丸くうずくまるバドが映り、デイジーが妄想であったことがはっきりと分かる。
車を運転して旅立つバドの顔を捉えたまま、画面が固まり終了。

落とさないためにもageで結構ですよ。
260名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 14:55:54 ID:TXCHcdG/
デイジーが妄想というのはデイジーの存在自体が妄想ということですか?
261名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 15:04:52 ID:7ZKguQy2
あのホテルで再会したというシーンが彼の妄想なんですよ。
彼女は、死んでしまったのでもう会うことは出来ないのです。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
262名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 15:12:45 ID:7OYy/ZUS
ブラウンバニー観終わってから、
部屋の空気がピンと張ってて
微動だにできなかった、こわかたー
263名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 15:42:52 ID:DjKQ7xj/
>>259-261
dddクス
(´・ω・`)レイプのシーンとか苦手で、そういうシーンが出てくるとすぐ見るのやめちゃうのよね
264名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:34:14 ID:ros8lIOx
↑どんだけアマちゃんなんだよ。ばか
265名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 23:46:20 ID:Fy76/phU
>>264
いや、何か思い出すからかも。
266名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 01:12:15 ID:tES6mF/h
俺もレイプシーンは苦手。いたたまれなくなる。
267名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 16:21:36 ID:aklLiKJx
じゃあ、そこは早送りで!
268名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 18:02:51 ID:yYdkr6xy
いや、むしろA-B間リピートで烈しく
269名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 22:37:03 ID:aN5q2fDw
complete worksって結局いつでんの?
270名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 14:50:26 ID:YzUZDwPU
ガーゴイルのレイプシーンは、いたたまれないっつーか
痛っ!イタタタ! いーーーーーーってーーーーーだろがぁぁあああ!
って感じだったね
ギャロよりダルがよかった。基地外やらせたらダルの右に出る人はいない
271名無シネマ@上映中:2005/08/18(木) 01:16:13 ID:ijQoduDI
あっそ
272名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 00:27:54 ID:Pg47Ea4B
「GO GO LA」の最後に流れる曲の名前と歌手名をご存知の方、教えてください。

よろしくお願いします。
273名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 16:32:15 ID:FgeQhEFb
ギャロがキリスト役の映画ってまだ?メリーだったか…マリーだったか…
274名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 00:56:37 ID:HkO3gnDy
プリンス・ヴィンス!

http://www.bounce.com/interview/article.php/2105
275名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 16:13:02 ID:VQO4E8df
バッファローのストリップバーの
シーンで流れてた曲を教えてください
276名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 00:18:27 ID:hlyNP7Ou
>>275
http://soff.zive.net/s_off/danna/actors/vincent_gallo/hitorigoto/bufflo'66.html
にあるイエスの曲でしょう。

このページ、なかなかするどい。
277名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 00:54:57 ID:kxLXF8wE
>>276
ありがとう!ついでに入ってるアルバム教えてくれると嬉しい…
278名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 01:06:04 ID:WZjDVbL6
>>926
 日本映画は好きでしょう、でも日本人に限らず人間は嫌いなんじゃ
ないの?
279名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 01:10:08 ID:PU7yR/Bz
おまえ・・
280名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 01:18:01 ID:+IsUr/Ll
ギャロってはっきりいってDQN
281名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 01:20:43 ID:+auNUFuo
イザベル・アジャーニと共演して欲しいです。
監督はトリアーで。
282名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 01:49:43 ID:pr8sihpm
>>281
げー、なんかもの凄くイタイ映画になりそう
もちろん絶対観るけどw
283名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 21:03:18 ID:NVpe1Me6
バッファロー買ってみた
自己満っぷりに惚れた
クリスティーナ・リッチの使い方もいい!
284名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:36:26 ID:jgLwK9I3
レイラが踊るシーンの曲はギャロが歌ってるの?
285名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 15:05:17 ID:SMRMamn0
>>272
ラスカルズの「taste of honey」かい?
286名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 15:26:40 ID:U7aPZrHa
>>284
いえ、あれはKing CrimsonのMoon Childという曲です。
(ギャロの曲も劇中他の場面で流れますが)
サントラはお勧めです。
287to:sage:2005/09/04(日) 02:03:23 ID:Hc5Bwpge
バッファローのギャロ、かっこよすぎる。
ブラウンバニーもすごくいいけど
個人的には最後モザイクあって良かった。
それまでのストーリー忘れてまうわ。
288sage:2005/09/04(日) 02:09:03 ID:Hc5Bwpge
間違ってあげてもーた、ごめん。
289名無シネマ@上映中:2005/09/07(水) 03:14:42 ID:A5fOw+Mg
何でわざわざsage進行なんだよ
290名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 11:19:07 ID:QMjp0enw
バッファローのパンフでギャロが「(自分の)監督作品3作目には主演に浅野忠信を使いたい。」って対談で言ってたけど観れる日は来ないのだろうか…
291名無シネマ@上映中:2005/09/23(金) 23:01:49 ID:zffOTJCA
オナニーは自分の手でやるもんだよ。
292名無シネマ@上映中:2005/09/24(土) 02:36:55 ID:yX7uH9yZ
遅くレス
>>175
うん、泣ける
あとやっぱラストも涙が溢れた
毎回この2シーンで泣く
293名無シネマ@上映中:2005/09/28(水) 23:36:14 ID:DCfdC9xc
ここではギャロの音楽にはあんまり書かれてないみたいだね。
294名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:49:08 ID:d64CL3ID
そうですよね。誰かRoyal Festival Hall London 5th April 2004のライブ音源のありか知りません?それかATPのショーンとの音源。
295名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 01:57:21 ID:ZVNa3pey
なにこのDQNっていうくらいDQNな言動が多いよな
296名無シネマ@上映中:2005/10/04(火) 16:57:35 ID:IIc/dY68
ブラウンバニー好きって言うやつの気がしれん。
あいつのオナニー見せ付けられただけやん!
糞過ぎるわ。

バッファローは好きです。
297名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 01:21:29 ID:0JJVhlM3
>>296
クロエがギャ路のチンコしゃぶるファ拉致尾
場面はみたくなかった
298名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 01:38:00 ID:hy64mYU5
DQNでもはまれば良作が作れる >バファロー
DQNが調子に乗るとこうなる >ブラウンバニー
299名無シネマ@上映中:2005/10/05(水) 08:53:21 ID:8/xX+bU3
映画1本撮れない奴が偉そうに
プッ
300名無シネマ@上映中:2005/10/06(木) 01:14:23 ID:g0paeq6N
>>297
あそこまでリアルに、ちんちんしゃぶり映像みせちゃうと
ちんちんが偽ものであっても本物であっても
クロエを、AV女優と錯覚おこす。
301名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 14:34:13 ID:tZPmpti7
質問なんですけど、『GO!GO!L.A.』の主人公が髪をリーゼントにセットしてズボンのファスナーを
上下さるてるときにかかってる曲の名前教えてもらえませんか。
吹き替えでみたら「俺の車は炎のように 燃え上がっている」という字幕がかかってました。
ハードロックのいけた曲です。
302名無シネマ@上映中:2005/10/26(水) 17:40:03 ID:XY9+XRBb
YOYOWhat'sUp
303名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 03:06:41 ID:VUs3lhI2
ブラウンバニーがなんで不評なのか意味がわからん。
最高の映画だと思うし、凄く感動した。
バッファローといいセンス溢れる映画を作っているよね。
俺はギャロのすっかりファンになってしまったよ。
ブラウンバニーの自責の念と女を攻める気持ち、もっとも嫌悪に陥る場面での対処の仕方に困惑、射精前と後の気持ち全て完璧にあらわしている。
凄く圧倒されたというか共感し、また無力感や憂鬱を味わってしまった。
これ以上の映画はないと思う。
ギャロってカッコいいし、あらゆる才能がある。
でも、本当にパーフェクトな人間にはブラウンバニーを作れないと思う。
ギャロにも何か欠けた部分があるからこそあんなに共感してしまう映画を作れるんじゃないかと思ってまたさらに好きになってしまった。
304名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 03:30:07 ID:NN6GH/if
ダメ人間御用達
305名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 03:46:14 ID:Q1XmNK1F
ブラウンバニーでも絶賛してくれる人が日本にはいるから
やめらんねーぜ!また出資してくれよな!日本人


           ギャロ
306名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 03:53:06 ID:b+51qbZx
>>305
また身銭全部はたいてバッファロー66みたいなの作ってください。
307名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 11:19:37 ID:ttjlZjN0
ブラウンバニーは謎が明るみになる衝撃的なラストだが、フェラさえなければよかったのにな。
監督の性的アピールと「ここまでやったぞ!」という自己満足感が強くて萎えた。
308名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 12:40:32 ID:L0dFiqZ/
クロエを俺の言うとおりにしたぞ という自己満足
309名無シネマ@上映中:2005/10/27(木) 19:05:37 ID:iHjiLb7o
>>305
お金があれば出してあげるんだけどな。
310名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 02:57:43 ID:n7OUNp26
名前が素敵、ヴィンセント・ギャロ
個性派。映画はよく理解できないのだが、つい見てしまう。
総合的にはとっても魅力的
311名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 03:49:28 ID:7oa2/yX0
↑ 頭悪そうに見えまっせ

でもそんなあんたが好き☆
312名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 08:53:04 ID:2S+MNgtg
イケてるだろ?
こう撮るんだよ!
俺って絵になるよな…
313名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 12:00:32 ID:NPpeXfGy
ナルシストだよな。
もっと普通にできんのかと。
314名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:25:44 ID:/IBXGKcu
基本的に映像なんてやるやつ全員ナルシスト。

じゃなきゃ表現なんてできねーし
315名無シネマ@上映中:2005/10/30(日) 21:52:53 ID:Ca5CCBxP
んなこたーないw
316名無シネマ@上映中:2005/10/31(月) 00:22:20 ID:5K4oLd43
リバーフェニックスって名前もオサレだよね。いい勝負
317名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 19:12:18 ID:c+ahtf8N
>>312-314
あのナルシストぶりはマジなの?いわゆる・・・・演技じゃないの?

>>316
リヴァーのこと絶賛してたよね。
318名無シネマ@上映中:2005/11/01(火) 21:09:44 ID:Z4ihAbHv
バッファロー66は衝撃的だった。
ブラウンバニーは別の意味で衝撃的だった。
正直、引いた。
しかし、また見たくなるのは何故だろう。
ギャロ、えぇわぁ
319名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 17:07:29 ID:JdBXaPMn
>>307
フェラだからいいのよ。
亡妻との思い出がふつーのセックルじゃないというカタワさ。
自己中心的でナルなところ。
320名無シネマ@上映中:2005/11/02(水) 23:06:15 ID:U0n8nwYz
バッファローのサントラって
国内版出てる?
もう廃盤?
321名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 11:36:17 ID:7+XC/rbZ
>>320
国内盤は出てますけど、もう廃盤です。
中古屋で探すのが一番ですね。
322名無シネマ@上映中:2005/11/03(木) 22:03:30 ID:7n+4lV68
ヴィンセントってなんかひっかかるなと思ったら
カウボーイビバップ天国の扉のヴィンセントがこれっぽいな
323名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:25:54 ID:T9F5s8c/
映画は最高だが性格は最低だ。
きっとファンの事なんて何とも思っちゃいないだろう。
彼と対等に渡り合うには、よっぽど自分に自信を持っていないと。
324名無シネマ@上映中:2005/11/06(日) 23:31:39 ID:+kfz7016
ちょっwww渡り合っちゃうのかよっw
325名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 00:52:04 ID:GHJjaWeM
何とも思ってないその自己中ぶりを
映画と同様に笑って見るのが面白いんだよ。
326名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 03:04:20 ID:P5uhC13W
この人、普段もの凄くフレンドリーって聞いたんだけどなぁ〜
日本に来日した時、ギャロと遊ぶ人から聞いたんだけど…
327名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 03:07:51 ID:X+bZQp52
ということはギャロの友達の友達ってことかー
ってなんでギャロと友達なんだよそいつ!
328名無シネマ@上映中:2005/11/07(月) 13:39:34 ID:P5uhC13W
>327スタイリスト関係でね。ちょっとばかし。
329名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 09:00:32 ID:gl+F6XoV
ビンセント・ギャロが自分の精子を販売!
ttp://www.eiga.com/buzz/051108/03.shtml
330名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 10:23:01 ID:Kdw9LakE
バッファローで銃を撃つ回想シーンみたいなところで
かかっている音楽はなんていう曲か知りたいのですが。
誰か教えて下さい。
331名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 14:52:40 ID:slUE6u4u
燃える夕焼け
332名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 15:59:10 ID:+PVfT/q4
>>329
宝くじでも当たったら買ってみようかしら。
333名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 17:32:39 ID:zW0mKBaR
朝焼け
334名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 18:51:53 ID:3cfGIV0j
>330 YESの曲じゃなかったっけ?
335名無シネマ@上映中:2005/11/09(水) 19:58:48 ID:JVrDWOvf

 燃 え る 朝 焼 け
336名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 17:45:34 ID:IXrlBfwa
>329
('A`)イラネ
337名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 20:54:29 ID:gW0jn8Jk
受精してもヘンタイが生まれてくるだけだったりしてw
338名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:00:56 ID:RhQDkipj
おしっこは我慢してくれるからオムツを取り替える手間が省けます
339名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 07:33:17 ID:fR4LdP6O
>>329
俺様の精子だオラ「ありがとうございました」っつーて拝んで金払えやクソ女どもが
とでもいう感じか。
しかも相手がブスだったら売らね、と言いそう。
340名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 14:10:23 ID:tyD1EMfC
ガーゴイルわけわかんね
341名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 16:20:29 ID:Nmyb951J
>>340
同じく。
あの病気が過去に行った脳の研究によって引き起こされたものだというのはわかったけど。
背後の人間関係は抽象的すぎてさっぱりわかんね。
342名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:50:28 ID:t5XCkiRf
ギャロって高機能自閉症かアスペルガー症候群だと思う。
あとレオス・カラックスも。
343名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 00:52:51 ID:t5XCkiRf
◆高機能自閉症の特徴・症状 ※9割くらいヒットすれば可能性ありかも
【01】こだわりが強い 【02】規則や理屈を重んじる 【03】頑固 【04】変化を嫌う
【05】冗談、比喩、ほのめかし、皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
【06】暗黙のルールがわからない
【07】自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
【08】雑念にとらわれやすく嫌なことや今、不要な思考を排除できない
【09】記憶力の異常 【10】音に過敏 【11】感情表現がへた
【12】ストレスを受けやすく怒りっぽい 【13】狭い範囲での優れた知識
【14】とても論理的で理数系に強いことが多い
【15】科目で得意不得意の差が激しい
【16】宇宙人、変人、ボケのどれか言われたことがある
----子供(3歳以上)の頃に現われやすい特徴----
【17】分解、組み立てを好む。機械いじりが好き。
【18】板、ダンボール、布などで囲いを作り隠れる(遊びでなく)
【19】回るモノに強くひかれる(洗濯機、扇風機、モーターなど)
【20】自分の空想世界に深く没頭する
【21】とても些細なことでもめる(本に折れや指紋をつけると怒るなど)
【22】絵など芸術的な才能を持つ者が多い
【23】人に触れられるのが苦手 【24】物を規則的に並べる
【25】視線をそらす 【26】オウム返し 【27】物集めが好き
【28】形式ばって大人っぽく難しい言葉をよく使う
344名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 01:38:38 ID:zLTq39CV
【29】性欲が異常に高い
【30】目が死んだ魚のよう
345名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 11:17:56 ID:/c6NqO3R
性欲は外人ならあんなもんじゃない人もたくさんいるんでねえ?
死んだ魚のような目はドラッグか、アダルトチルドレンだからじゃないの?
346名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:23:07 ID:bbnQMeSP
Brown全くこなくなったな

どうでもいいけど
347名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 14:34:38 ID:daqYDOb1
344 は継ぎ足されたものだな。
345
自分に当てはまりすぎて、色々しらべたら。
ビル・ゲイツ、ウィトゲンシュタイン、アインシュタイン
なんかもこの病気らしいよ。複雑な気分だよ。
348名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 15:05:40 ID:Cuo7wXda
>>330 HEART OF SUNRIZE
スペルテキトー
349名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 15:35:27 ID:7Yrr1ICQ
17個当てはまった。
350名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 17:08:09 ID:A4G2ZY+W
>>341
ガーゴイルそんな内容だっけ?
351名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 17:21:41 ID:zLTq39CV
72 名前:名無シネマさん 投稿日:2005/10/22(土) 10:48:40 ID:6pyK1H5a
ガーゴイル

ギャロとダルは過去行った何かの実験であの病気になってしまったんでしょうか。
それでダルの旦那さんは新薬の開発でなんとか妻を助けようとしていて、
ギャロは自分の病気を直すためにダルの旦那を探している。

と、そういう解釈でいいんでしょうか。
いまひとつ具体性がなくてわかりずらかったので。
352名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 19:38:45 ID:A4G2ZY+W
ばくばく喰い殺すってのしか印象にないが、発病理由が実験のせいだったって、ストーリー上にあったかな?
353名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 23:20:52 ID:0xaG12fX
最近バッファロー66見た
粗暴だけど情けなくて、何だか手を差し伸べてやりたくなる
主人公が最高に好感持てた。
何度も見返してる


354名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 12:38:22 ID:/85kH7+3
>>352
実験で使ってた植物のせいと思ったけど
そんな説明はなかったし
植物毒であんな病気にはならなそうだといま思った
355名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 16:23:57 ID:jXAs2aXu
植物を使ってバイアグラみたいな薬作ってたのではないかと推測。
それで性欲と共に、狂った食欲まで増進させてしまうようになってしまったんではないかな。
薬によって、性欲に関する脳の一部そのものが壊れてしまったということになるかもしれないね。
356名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 11:38:18 ID:PDY2k0cI
353さん。オレも。
357名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 23:08:38 ID:S8kUIJ7Q
「LOOKING FOR ENEMIES,FINDING FRIENDS」(2004年発売予定DVD)は
やっぱりオクラ入りになったんだろうか?
358名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 02:26:57 ID:1OuksU8U
バッファロー66のスタンダードエディション買ってきたんだが・・・・・・
なんでビスタサイズなんだ。
初回版調べたらこっちはシネスコサイズ。以前レンタルで見たのは初回版・・・・・・・



・・・・・・・騙されたorz
メニューの仕様も少し違うし。
359名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 18:44:49 ID:sWkgSq01
>>358
スタンダードエディションがトールケース入りのPCBX-50417で、
ジュエルケース入りのがPCBX-75、さらにこれの紙製ケースに入った初回版がある、と。
初回版持ってるけどパッケージにビスタって書いてない?全部ビスタなんじゃないの?
360名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 22:26:17 ID:qWc+y+pQ
361名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 18:43:42 ID:saCRk3QH
>>360
この人、ただ単に「変だ」で終わってしまって、出来事そのものを断片的にしか見ていないね。
362名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:02:07 ID:zb09TZYV
>>361
でもこれが一般的な感想じゃないの?
オレもそんな感想だったよ。
363名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 00:07:26 ID:5CBM2ruD
たちしょん出来ないの、律儀だからじゃねーだろ
364361:2005/12/01(木) 00:45:32 ID:rDL1nZjz
>>362
まあ、それもそうか。
俺が気に入ってるせいだな。すまん。
たしかに面白くない映画ってそういう風にしか見えないよね。
俺もドニー・ダーコとかそんな感じだった。
365名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 01:28:13 ID:iYBz8031
「面白くないと感じた人」の一般的な感想だろ。
>>360の評価が見た人全体の一般的な感想ならロングランにならんだろうし
366名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 06:19:48 ID:Gh/PMo44
一般的というかハリウッド的なわかりやすい映画が好きでそれらに慣れてる人だと
シュールな映画やシュートフィルム、フランス映画なんかの良さはわかりずらい、つまらんと思う。
まあ、バッファロ、ギャロは過大評価されてるとこがあるとも思うけど。
367名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 19:03:49 ID:QGg+JLmY
この人なんで精子売り出したの?
368名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 19:23:58 ID:6RiAJdZC
天才のDNAだからじゃない?
369名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:06:04 ID:OE2xLZ4V
自分がどんなに才能ある人間か、とかまったくの病気しらずで健康そのものとか、
ペニスが7インチあるとか書いてあるけど、性格がどうしようもないからなあ。
(心の病気かも…)あれで良い人だったら、そりゃあ最高だろうけど。
370名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 07:03:57 ID:XMBSxcFe
ギャロさんってどんな性格なの?
キレるとコワイの?
371名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 14:45:47 ID:+6OhipoH
>>370
それならいいんだけどね…
超がつくワガママ。
映画はだからこその作品なのかも知れないが。
372名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:36:28 ID:zo2VbTfh
自分で、一緒に仕事した人たちは口きいてくれない、と言ってたね・・・あらまぁ
373名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 20:36:45 ID:IRPAqowX
ブラウンバニーの限定版につくTシャツってどんなのですか?
できたら画像うpって欲しいです
どなたかよろしくお願いします
374名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 19:25:30 ID:Ic0ZJ8fZ
ギャロが2001年に来日した時、ハニー・バニーっていうCD+DVDを
2001枚限定で渋谷HMVで売ってたよね?
この前高いお金を出して買ったんだけど、(2万円で)
今日HMVに言ったら普通に売ってたんだ。2205円とかで。

まじで死ねる。もう立ち直れない・・・
375名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 19:31:24 ID:2Wntnhs4
↑ あほ発券☆
376名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 22:52:43 ID:k/wmfE4f
こいつさ、ダウンタウン松本にも似てる ココリコ田中+ダウンタウン松本÷2という感じ
377名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 23:05:28 ID:k/wmfE4f
うわ
378名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 23:48:10 ID:59OgBtV/
ギャロいいよ〜
379名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 17:44:28 ID:0MPfMZaI
さいこうだよ
380名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 02:06:21 ID:Mnf672Up
Whenっていいな。最初聴いたときはピンとこなかったんだけど。
久しぶりに聴いてみたら凄く良かった。
ヘッドフォンのせいかな。
381名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 21:47:13 ID:MAZP5BNE
アリゾナ・ドリームのキチガイ俳優がこの人だったとは
今はじめて知った
382名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 05:45:47 ID:HfPOammz
>373
その後わかりましたか?
ここに久しぶりにきて、今調べてみましたがどんなものか判りませんでした。
まだ買えるんでしょうかね?
持ってる方いたら、どんなものなのか教えて下さいm(__)m
383名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 16:52:15 ID:YMux+D2D
>>382
映画公開時にタワーレコードで販売していたTシャツなら買って持ってますよ
胸にthe brown bunnyの文字、背中には脚本のシノプシスと77のロゴが入ってます
色はブラックが色あせたようなグレー、タグにはto Daisy from Budの文字が
確か他にレディースを含めて2、3パターンのデザインがあって色もブラック、ホワイト、グレー、ブラウンなどがあったと記憶してます
384名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 18:40:07 ID:fePWWDNR
限定版につくのは白いTシャツで、前にバイクを運ぶギャロの後ろ姿
後ろにthe Brown Bunnyの文字、共に茶色の字体 男用Mサイズ
385名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 00:41:57 ID:mUqWtqRH
383さん、384さん
レスありがとうございますm(__)m
一度タワレコに問い合わせしてみます。ありがとう!
386名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 01:19:43 ID:1SlqDksR
ああ、バッファローもブラウンバニーも劇場で見なかった事は一生の不覚だ。
387名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 02:52:43 ID:EfVnm+JU
バッファローはいつか再上映して欲しいな。
388名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 01:56:01 ID:gYIJ6xm1
知障ヴィンセントのオナニー映画群。
389名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 05:10:18 ID:IZJQZshe
コメント付きの写真集(アーティストブック)あるけど買いですか?
文章は充実してます?しッてる方いたら教えてください。
390名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 10:18:20 ID:f5tDDrTz
>>389
Vincent Gallo 1962-1999っていう奴?

持ってるけど、文書は各写真に1行か2行ぐらい、主に状況や状態の説明(当たり前か)
いかにもギャロっぽくしてある日本語訳のせいでナルシストぶりが出てうざい。
前書きで数ページに渡って綴られる電波文に吐き気を催さなければ、
数年後に日の目を見る事になるブラウン・バニーとの興味深い繋がりを目にするはず。
こんなの別に大した事ないって人もいるだろうけど、自分が最初見た時はびっくりした。

写真は個人的な物が多くて、興味無い人はつまらなく感じられるかも。
バッファロー66の写真もほんの少しだけど見られたのは良かった。
量は値段の割にあっけない感じもするが、でも持ってて損じゃないね。
391名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 21:23:01 ID:D8CQ6JA3
>>390
詳しくありがとう。帯の「俺にとって人を愛するのは難しい」がギャロらしく
ちょっと、ひっかかったので。買うかな〜アマゾンで値上がりしてるけど。。

電波文が読みたい!!一度みたらOKな感じですか?それとも何回かは
読める質のものですか?
392名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 22:34:14 ID:f5tDDrTz
>>391
その電波文なんだけどね・・・なんとも形容がしがたい。
一言で言えば唐突すぎる。今でも彼が何を言っているのか分からない。
とにかくバラバラで、次々と湧き上がるイメージを文章にした感じ。
まるで統合失調症の患者のような支離滅裂さ。
ギャロの人生のトラウマを綴った詩と言って良いのか?
内容がもし本当ならと思うと、ぞっとするとまではいかなくても嫌な気分になった。
最後のなぜ「俺にとって人を愛するのが難しい」のかという結論は、いかにもギャロっぽい真剣さ。

何度も味わうのはきついかも。かといって一度見たらOKでもない。
3回位か?w
393名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 21:50:15 ID:M16XaXjS
>>392
う〜ん、買うかもしれない。俺は共感できるかもしれない。
ギャロのたわごとはおもろいからね。ありがとう。
394名無シネマ@上映中:2006/01/22(日) 23:03:43 ID:rk0RcL24
ブラウンバニーすげえいい映画じゃん!
アントニオーニの醸しだす愛の不毛にも通じる虚無感しかり、
初期ヴェンダースに通じる男のロードムーヴィー的なスタイルしかり、
この男、なかなか侮れんわい。
395名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 19:30:55 ID:ig52F/Cf
あの食卓で常に3人しか映らないカットは、小津監督の映画の真似って話は本当?
396名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 23:37:08 ID:yFZmF+iT
バッファロー66のビリーには
俺もこんな性格ってこともありかなり感情移入してしまったが
ブラウンバニーはやりすぎだと思った。

多くを語らない手法って芸術的に高度っぽく錯覚させる
のかなと思うが、ありゃただのオナニーだよ。

俺が通ってた学校の基地外文学学者先生しかもアニオタ
テラキモイ奴を思い出したな
397名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 16:59:40 ID:B11nErH6
>>396
むしろ逆なんだよ。
バッファロー66は冗長で、ブラウンバニーの方がずっと洗練されてる。

それにキャラクターを作って、物語を作って、こういう手法で…
っていうのは違うと思う。感情移入させる為に作ってるわけでもない。
それが彼にとっての真実だから。

オナニーだって言うけど、何かを作るってそういうものだろ?
観客の事、気にしながら映画を撮るのかい?
398名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 17:26:52 ID:cm9eI+we
まあなんでもオナニーと言ってしまうのは簡単だわな。
399名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:29:36 ID:9k3GTEag
クリスティーナ・リッチに「二度と仕事したくない」と言われてたな。
映画の二人が好きだから、ショックだ。
400名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 01:23:29 ID:LWuDBovu
ヴィンセンとー!
401名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 02:08:00 ID:kEuh5ah5
ギャロ、また映画作ってくれ!!とりあえずバッファロー、ブラウンバニー
に続く三部作完結篇!!バドクレイのその後の蘇生と希望の物語。
あれじゃ悲しすぎる。
402名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 02:42:13 ID:tupRZVvb
>>394
監督としての才能が無いのが残念だな。
ツラは松っちゃんを彷彿させるヘビ顔で格好いいやんけ。
ヴェンダースと比べるとは大胆だな。
403名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 12:36:03 ID:T05bIp1n
>>402
「ことの次第」の時のヴェンダースの研ぎ澄まされた嗅覚には劣るが、
「パリ、テキサス」の時の哀愁漂うヴェンダースには通じるものがある。
実際ヴェンダースやファスビンダーの影響かなり受けてんじゃないかな。
404名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 00:24:10 ID:m4Qq5b6R
ttp://www.youtube.com/watch?v=27zv1r6wR4g

既出かも知れないけどギャロがMy Vitriolっていうバンドの
Groundedっていう曲のビデオに出演(主演)してるよ。
このギャロなかなか良いね.。役柄は記憶喪失なのかな…?
405名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 03:55:16 ID:PkuDIhZq
久々に名前聞いたな>My Vitriol
406名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 04:11:15 ID:btdgOFt+
ギャロがブラウンバニーで乗ってるバイクってなんてやつ?
407名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 12:16:43 ID:aoA2vtHZ
>>406
1996 HONDA 250 cc grand prix formula two racing motorcycle
408名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 19:20:47 ID:1gZqoUBB
バッファロー66(・∀・)ミタヨー
なんつうか、感動するわけでもないし
スリリングなシーンも無かったけど
心がひどく温まりました。
ギャロもリッチも可愛すぎるw
特にギャロは、「母性本能をくすぐる男」を
これ以上無く体言してるんじゃないかな〜…
と、喪男の俺が言ってみる。
何にしても、ここまで心温まる映画は見た事無かった。
ヴィンセント・ギャロに感謝。
409名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 19:32:44 ID:tvehQYi+
4、5年前くらい前に深夜テレ東でやってたバッファロー66見て 最初のほいから何年前の映画だろーとかこの俳優誰だよとかいろいろ気になって 最近また見たくなって DVD買いました やはり映像がカッコイイ
410名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 21:24:10 ID:4Jqi898g
ギャロはクロエに酷い事したよね(´・ω・`)
クロエハ悪くないよね
411名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 22:00:02 ID:PPF8oect
『バッファロー』の女の子
私は、ちょいとボリューム感ありすぎて
あんまり、視覚的には好きじゃないけども
あの映画は、好きだな。
412名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 01:01:38 ID:QmpfdKtt
『Live,Love,Drive』の写真集欲しいけど流石に売ってない。あと、セリカCM映像も見たい。流れてた当時はリア厨房でギャロ知らなかったし…誰かうpして…orz
413名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 02:00:02 ID:qjcTfBYw
バッファローはサントラ凄い
414名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 02:00:33 ID:adLb0VPp
バイク HONDAのRSってやつじゃないっけ?
415名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 01:43:52 ID:+tpoXcN/
>>412
>『Live,Love,Drive』の写真集

あれギャロが撮った奴じゃないよ。
かくいう私もバッファローの時は中学生?いや小学生で、映画の存在すら知りませんでした。
416名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 02:10:55 ID:E1IcQJGj
>415
知ってますよー。
割とギャロって自分で指示とかして写真撮るときって笑ったりとかないじゃない?(私が見た中ではね)
けど『ハネムーン』ってゆう設定+他人撮り+一応仕事(演技)だから違うギャロが見れるかな…と。
417名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 14:36:15 ID:disQpg1j
精子は落札されたのか
418名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 10:08:16 ID:QtlT8zs4
俺がよく行く店で何回か見た
通路を譲ってくれたので、すみませんと言ったら、笑ってくれた。。

ちなみに、オシャレなバーとかショップじゃなくて
マニアックな店です。
419名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 10:43:06 ID:vv2AvWJM
青い瞳が美しすぎて狂気さを際だててるんだよね。

リアルでは本当にイヤな奴なのかなぁ。
機嫌がいいときと悪いときの差が激しそう…
420名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 12:32:18 ID:gG1F4egG
>>418
グンゼの下着売り場?
421名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 12:48:47 ID:vv2AvWJM
グンゼ好きだし、俺の映画をちゃんと評価するのは日本人だけ、
なんて言っておいてから精子オークションは有色人種お断りだからね…

まぁ、好きなんだけど。Yo,Yo!
422名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 15:08:21 ID:VIp6DaLE
>>418
レコード屋?
オーディオ屋?
423名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 18:48:18 ID:WY8Us7EE
>418
ヴィレッヂバンガードとか居そう。
424名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 21:37:54 ID:yglMBdBW
>>423
それ全然マニアックじゃないだろ。
ギャロの欲しい物があるわけない。
425418:2006/02/26(日) 17:01:30 ID:7TwM0iRW
今流行りの?アキバです。

>ヴィレッヂバンガード
がマニアックって思うあたりが
「バカ」ですね。

426名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 18:02:08 ID:lhst62T0
いや、なんとなく書いたんだけどそんなに文句言うとは…
427名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 00:39:56 ID:x7is3xun
>>423
>>425-426
ワラタ
428名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 10:21:36 ID:aW8OAlxz
俺はギャロ好き(理解してる)

ビレバン=サブカル?なんかオシャレ雑貨


これがギャロファンの現実というか限界
429名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 17:26:31 ID:8p7ZTskB
ばかね

ギャロに限らず相手を理解できることはありえない。
理解した気になるだけ。

あんたばかよ、大バカよ
430名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 02:01:27 ID:QL1bNOzR
>>428
誰がビレバン=サブカル?なんかオシャレ雑貨なんて言ったのかな〜?
教えて欲しいよ。あなたがそう思ってるから?
まあ、実際行ってみれば分かるけどさ、役立たずな店だよ。
431名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 09:49:55 ID:7uHr91pN
ビレバンの雑貨、店で見てる分には面白いんだけど、
買うと「何でこんなん買っちゃったかなー」と後悔する。
432名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 13:42:40 ID:2e8r3bMS
ビレバンコンプレックス
433名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 13:46:01 ID:ELRhAvuV
>431
自分もそう思う
434名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 16:29:49 ID:EzyyApOA
age
435名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 17:14:58 ID:YTBMQpHv
ビレバンは置いてるものが値段以上に安っぽい。
436名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 18:29:30 ID:snRHkgGH
ギャロ、今なにしてるんだろ、情報が全然ないね。
437名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 03:13:51 ID:wE2aRo+x
2月にオノヨーコの誕生日祝いライブをショーンレノンとやったらしい。
映画の話は全然でないね。
438名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 16:02:44 ID:Lmg5Z4SP
ギャロってDJやんないの?
439名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 03:29:18 ID:jg/n6LzH
ギャロの映画用につくッた曲を集めたCDの四曲目がめッちゃいい。
すんげーノスタルジック、物悲しくて切なくなる曲だわ。
バッファロー66のサントラ曲も冴えわたッてるよ。
440名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 01:38:03 ID:Z+5DiL67
堕ちすぎでつね。とりあえず保守。
441名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 00:16:38 ID:ztzRxWrm
age
442名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 12:35:11 ID:cMDvYeo2
age
443名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 14:56:33 ID:+Alc5IRY
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42531103
こんなんみつけたがな。
444名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 21:41:52 ID:JhurnChS
もったいなくて
じゃなくて
ださすぎてキレね
445名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 03:11:53 ID:ORPpnzTD
バッファローってゆったりしてるんだけど見てる間は全然退屈しなかったな
446名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 03:58:19 ID:oiYFon5p
447名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 12:16:46 ID:yk/E6VMn
バッファローのクリスティーナリッチは奇跡のようにかわいらしい
448名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 01:58:03 ID:BFZu9wnk
>>447
> バッファローのクリスティーナリッチは奇跡のようにかわいらしい

土屋アンナってクリスティーナリッチに似てると思った
449名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 23:36:09 ID:ephRwf+Q
二年くらい前、田町でやったギャロ展見に行きました。
芸術性は?だったけど、イノセントな感じはあった。
私の幼少の頃の落書きに果てしなく似ていた。
きっと誰もがそう思うと思う。
450名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 02:42:31 ID:BrR20EhB
日本が舞台のミュージカル映画はどうなったんだろう?コインロッカーベイビーズも
451名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 22:40:32 ID:d0DJ1/Lz
>>450
コインロッカーベイビーズは、出ないかも。
IMDBから名前が消えてた。
452名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:11:44 ID:80Arw8hO
マジで?浅野との共演見たかったな〜
453名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 20:56:14 ID:HZj6lWHh
【一世を風靡、トヨタ・セリカが生産打ち切りへ】
トヨタ自動車は、1970年代に団塊世代の若者たちの人気を集めたスポーツカー
「セリカ」の生産・販売を近く打ち切る。
トヨタを代表するスポーツカーの花形的存在として一世を風靡(ふうび)したが、
近年は販売が低迷していた。
ライバル車だった日産自動車「シルビア」やマツダ「RX―7」なども販売中止に
なっており、往年のスポーツカーがまた一つ姿を消す。
初代セリカは70年12月発売。日産「スカイライン」とともに若者の人気車種と
なり、70年代後半から、自動車レース「世界ラリー選手権」(WRC)にも参戦した。
99年発売の現行モデルは7代目。累計で約86万5000台を販売した。
国内販売はピーク時の73年に約8万5000台だったが、05年は約1600台
まで減少した。
(2006年4月12日3時11分 読売新聞)

そういえば現行型セリカが出たときのCM、ギャロが監督やって、
自ら出演もしてたんだよなぁ…。
覚えてる人いる?
454名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 01:12:48 ID:MUXAQT1f
CMって、例によってギャロが女子とイチャイチャするヤツだっけ?
455名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 16:29:51 ID:9L3+hC/g
ベサニーと
456名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 00:25:07 ID:TX/cqEnZ
ギャロ、カッコよすぎです。あの才能は羨ましい。でも身長はあまり大きく見えないけど、どれくらいなのかわかる人います?
457名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 03:23:12 ID:z3VMbqWZ
浅井健一(171センチ)と並んで写ってた
BARFOUTの表紙を見ると175〜176くらいに見える
458名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:25:01 ID:AfTKe8uE
ギャロのださいパーカー落札なかったな
459名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 02:58:39 ID:eYpAiYS7
アンダーカバーであんな顔のプリントあったな。でも知るわけないか
460名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 21:39:52 ID:IzQTULoM
ドミノって映画を見たら、その中のチョコという人物を演じてる人が
なんとなくギャロに似てた。あれギャロがやったらどうなってたかなあ・・・
461名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 23:36:26 ID:IzQTULoM
ていうかこのスレ伸びないね。
ギャロって2ch的にもっと人気があるのかと思ってた。
462名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 02:17:18 ID:uhKHb4Iu
上祐に似てる事に気付いた
463名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 00:22:24 ID:wnJT1ON1
バッファロー'66の今出てるDVDって、前の小さいやつより音質とか画質よかったりする?
そうじゃなきゃ、特典多いから小さいほう買おうと思うんだけど
464名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 00:42:56 ID:79uZZkSy
>>463
いや、何も変わらないから、多少高くてもいいなら小さいほうがいいと思う。
465名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 10:48:28 ID:3ZhDMUpt
>>463
昨日みた。ギャロが立ちションしたあとの一息がやたら長くてドキドキした。
466名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 00:22:10 ID:dOmiRwlN
バッファロー見てこの人好きになった。
少し前にお昼の12chでギャロ出演してる映画放送してたよね。
467名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 17:33:36 ID:iuGxCEWT
気まぐれな狂気?
468名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 14:25:50 ID:pHkHR5nq
ttp://www.gyao.jp/music/eyewarp/

ギャロのギャロが作ったPV観れるよー
469名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 16:00:23 ID:w47VFgwg
北村一輝に似てるな。とっくに既出か
470名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 19:06:12 ID:A/FV264K
全然似てないと思う。
471名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 19:38:36 ID:giCbnjHL
ローリーでしょ。
472名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 22:43:03 ID:ax/oc6Tk
ブラウンバニーみたけど30分で挫折www
途中で映画見るのやめたのはたぶんはじめて
バッファロー66はすごいすきだけど
473名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 20:52:28 ID:M7LGzZsO
>>472
馬鹿だなー
えんえんと○○○を続けるだけのラストシーンは、もはや伝説だぞ
それを見ないなんてもったいない

474名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 02:21:12 ID:ifNuHMx8
ヴァンカッセル
475名無シネマ@上映中 :2006/05/18(木) 19:48:22 ID:beVeC+BO
バッファロー66はすごい好きだったので、ロジャー・エバートが酷評しても
期待大で見たのだけど、最初は「あれー?!」て感じでした。
でも1ヶ月位したら無性に見たくなってアメリカ版を買った。
例のシーンより、むしろそれ以外の場面を見ることが多いです。
撮影も音楽もいいし(さらに米盤はDTS)、なんかB66より気に入って
しまったなあ。
カンヌでの酷評ばかり取り上げられてるけど、再編集版(つまりこの
バージョン)をエバートは実は褒めてるんですよね。

http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20040903/REVIEWS/409020301/1023

とはいえ、たまに「?」な批評もある人だけど。
ナルシストの映画と切り捨てるのは簡単だけど、少なくとも無修正で見れば
(だってあんなの見慣れてるじゃん?)、主人公の喪失感が伝わりやすい
割といい映画じゃないかな、と少し控えめに言ってみました。
友達には勧めないけどね。


476名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 21:22:42 ID:yHvZ11RL
ブラウンバニーってそういう内容なんだ。
初めて知ったよ。今度借りてみようかな
477名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 17:27:05 ID:B8lMgfZJ
スミマセン、他のスレでも質問したんですがブラウンバニーの
『タイトルの本当の意味と選んで女の子に声かけてる理由』
とは何なのでしょうか?
宜しければ教えて下さい
478名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 23:36:42 ID:l4xSuAax
寂しいくて死んじゃうウサギ
479名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 15:33:41 ID:lFSE+2qv
ブラウンバニーは哀しいなぁ。
不器用な愛情表現がとてつもなく哀しい。
最後までみとおして、それがわかる。
480プリンスオブウベ ◆/AU4H9ZqNM :2006/05/23(火) 20:09:13 ID:10FvmARI
ウサギの命の永続は非現実を意味し、
つまり恋人が既に亡くなっていることの伏線となっている。
ペットショップで何度もウサギの寿命を訪ねたのは、
恋人の死を認めたくないという主人公の気持ちを暗示している。
481名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 21:55:42 ID:mdf4eftD
近所のレンタルショップにバッファロー66、ブラウンバニー、ガーゴイル、あとギャロ作品2本ぐらい(タイトル忘れた)並べておいてあるんだけど中の人でファンでもいるのかな?
482名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:15:36 ID:lQwRUDMg
単に趣味が合うとか
483477:2006/05/24(水) 22:28:55 ID:hfQfYjtJ
>>480
勉強になります

>ウサギの命の永続
とは何のことでしょうか?

あと、質問ばかりで申し訳ないのですが
選んで女の子に声をかけている理由(花の名前というのはわかるのですが)
を教えてくださる方がいらしたら宜しくお願いします
484名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 01:37:26 ID:gwnAwutC
デイジーのうちにいるウサギがながいこといきてたからでしょ
485名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 19:27:03 ID:BZPJbMPm
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/film/2004/bestworst.html
2004年の映画ワースト10+5
1位 ブラウン・バニー


ギャロギャロギャロ、オレは天才ギャロ
監督も、主演も、カメラも、こ・な・す・ぜ
恋人とのラブシーンも自分で撮れるぜ
オレの撮影テクニックすげえだろ って言うじゃなーい。
でもアンタそれ単なるハメ撮りですから! 残念!
自分撮りで映画を作るなっ 斬り!
拙者、上映終了後に映画館で暴れました。切腹!
486名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 19:35:30 ID:BZPJbMPm
487名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 21:55:49 ID:QnJT9RNE
>>485
視点の違いでしょう。
なんと書かれようと私にとっては最良の映画です。
488名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 21:58:58 ID:BAfCFBfZ
じゃあ年間ベストは何だろう、と思ったら「ロードオブザリング」ですか・・・
むしろその方が残念・・・。
489名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 23:38:44 ID:ZRySkJQk
>>485
俺は面白い映画だと思ったが
言いたい事はよーくわかる。

レビュー読んでるとラストの解釈が人によってまるで違うということが
はっきりとわかりますな
490名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 16:45:15 ID:Nmd+K0Tr
>>485
快感か不快感か、自分の感覚でしか映画をきれないこの評者は哀れ。
491名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 20:19:48 ID:n9QeX05F
バッファローのDVDの高いほうってギャロのインタビューがはいってるだけですよね?
何分くらい?おもろいこと喋ってます?廉価版持ってたら、わざわざ買うほどでもないですかね?
492名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 01:35:06 ID:Yg/5slBu
>>491
結構喋ってたような・・・
5分くらい?もっとかな?確認取れなくてすみません。
いつものあの調子で、映画と重ねて父親から受けた仕打ちをねちねちと語っています。
正直言ってあんまり面白い事じゃないと思う。他にも何か喋ってたかな。

まあ自分は何よりも、メニュー画面であのダンスをしてるクリスティーナ・リッチを
見るのが大好きなんだけどw 廉価版には無いと聞いているが・・・

それでももし高い方を買うなら初回版が良いですよ。
ポスター付きで特別なケースに入っています。
493名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 14:29:09 ID:hBntCDD5
バッファローのインタビューの時着てたジャケットって
gogo LAの結婚式で着てたジャケットかな。

こんなジャケットを着こなせるおじさんはなかなかいない。

けど、あんまり褒めるのはよしておこうかな。
ギャロ調子にのっちゃいそうだ。可愛いヤツ。
494名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 22:43:12 ID:vXa17cQX
>>492
あー、ありがとうございます。たいしたことなさそうですね、買うのやめときます。
495名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 19:26:34 ID:0ozqcHbR
496名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 19:46:06 ID:sUHE768z
バッファローのときギャロが着てたライダースジャケットとブーツってどこのかわかりますか?
497名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 20:47:39 ID:lyxVZtob
トランスコンチネンツ
498名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 21:55:20 ID:uc1n1zUq
>>496
とりあえずブーツは特注の品。
3000ドルしたそうだ。
499名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 02:00:47 ID:TlLtHgfG
ヤフオクにバッファローのTシャツ出てるよ。
500名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 15:46:42 ID:M8kb3p7k
バッファローの斬新さだった部分て「美乳戦士メスパイ」をオマージュしてる部分があると思う
501名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 16:01:13 ID:tvD76EvV
>>497-498
dクス
3000ドル…
502名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 18:14:31 ID:n1TGQQtu
むしろ松本に似てる
503名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 09:40:29 ID:XJtq49Le
少し思った
504名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 10:16:05 ID:r1G7xiXI
The Brown Bunnyについて言えば、>>486の通りだね。
まさに「ファッション」。
史上最悪のクソ映画。

この映画が公開された時は、渋谷の単館系で映画を観るのが「オシャレ」とされていたんだよ。
『エレファント』とか『ロスト・イン・トランスレーション』とか。
ギャロもそのブームに乗って、美術系の学生や関係者の一部で神扱いされてた。
ファッションだから内容なんかどうでも良くて、
それらの映画を観て、その観ている自分自身の姿に自惚れる、と。
505名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 01:07:57 ID:EJSvLPbm
そうゆう批判の仕方はこの映画を全く理解できない人のありきたりで一面的な
毒はきだと思う。
506名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 01:28:46 ID:w8KsxMQT
まあ少なくともelephantとかbrown bunnyが、新宿昭和館で単館公開だった
としても俺はしびれてたね。
自分に理解できないものをクソと断ずるのは簡単だが、本質と関係ない
ファッション性のみでしか批判し得ないのは、あまりにイマイチだよ。
507名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 01:46:14 ID:QhuiAZ2M
史上最悪の映画と評する事自体は別に問題ないが
この映画を支持する人間=ファッションで支持してる人間
と断じている点は理解できない。
508名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 22:19:22 ID:fSW0vcCn
なんか言え>>504
509名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 22:52:55 ID:wGQ7smfE
>>504
しかしまあ、そういった人間が存在するなんて信じられないね。
まったく理解できない・・・理解できない・・・
510名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 00:38:27 ID:hNjQ0IA4
ブラウンバニーは手放しで良いとは言えんが、最低のクソ映画とも言えんなー
全編とおして見入る部分はあった。窓越しのずっと続いていく道、そのカメラの構図、
公園の女と一言も交わさないままのキスだとか。曲もマッチしてたなぁ、特にジャクソンCフランクの
曲は逸秀!主人公の人生は止まってしまってるから、あの退屈とも言える見せ方になったんかな。
だとしたらリアルとも言えるなぁ。
511名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 11:49:38 ID:pIjJqIj8
今何してんのかな〜
もう本当に映画作らないのか。死ぬまでに次のが見たい。
512名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 14:02:54 ID:qaZOk8FS
ブラウンバニーとかはもうなんも考えねーでみてるしかないっーか
オシャレで片付けとくしかないというか
Elephantはよかったドキュメンタリー的で
あのどうしようもないかんじが
513名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 17:18:00 ID:zjMMdY4R
俺はエレファントは全然だった
514名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 21:58:10 ID:jZUyOmzo
エレファントは好きだがブラバニは無理だった
515名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 13:26:25 ID:PmrKPm/a
516名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 14:02:44 ID:RgawybmG
エレファントとブラウンバニーはそんなに共通点多くないと思う。
517名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 16:40:33 ID:Tl4HJsXT
>>515
どれもこれも法外な値段ですね
ポスター200ドルとかマジ??
518名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 19:16:01 ID:mK5K/H35
>>516
全くだ
519携帯スマソ:2006/07/09(日) 00:38:44 ID:jduO7rCE
あのさぁ…彼の映画はいわば映画の枠にとどまらないのよ、手段が映画というだけであって国境すら越えて一人の人間の人生観すら変えてしまう。そういう作品や現象を起こせるのはやはり本物だけなのよ。
520携帯スマソ:2006/07/09(日) 00:43:39 ID:jduO7rCE
変えるというか、影響を与えるというかね…。おめぇら暇なんだか知らんけどくだらねぇ裏話とか奴の私生活とかじゃなくてお前らのダイレクトな感情でも書き込めよ、だから映画板はヌリィんだよ!
521名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 01:02:13 ID:2T4sftAT
>>520
そーゆーあんたはブラウンバニーもグッときたよな?
思う存分かたってくれ!
522名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 02:29:33 ID:xsTns/80
わかったようなフリしてるクソ虫ばっかだな
クソ映画だよ こんなもんw
523名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 03:37:48 ID:mZs4J68l
バッファロー66は時々観たくなる作品だな。
ブラウンバニーは微妙だが、ロードオブザリングより好きだ。
524520:2006/07/13(木) 16:53:49 ID:rpbivaA/
ブラウンバニーは観てない 携帯スマソ
525名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:29:48 ID:N6YwVx0d
この人 情けない男をやらせたらうまいよな
あのまぬけな声のせいかな?
526521:2006/07/13(木) 17:35:17 ID:zxAIqc3V
>>524
それは想定外の返事だったよ・・・
527520:2006/07/13(木) 18:00:18 ID:rpbivaA/
マジレスするとバッファも観てない、つかこのスレを見るまでこの俳優を知らなかった 携帯スマソ
528521:2006/07/13(木) 18:27:59 ID:zxAIqc3V
なんじゃそらー・・・
何がしたかったんだ、荒らしたかったのか?
529名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:02:47 ID:8O5V7mAi
ファントムダストってゲームのエンディングにギャロが…
530名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:42:51 ID:7vdZXmRK
531521:2006/07/14(金) 03:05:54 ID:SPT4y7Rg
>>519
一連のレス、ビリーブラウン並の狂言だったな
つっても、わからんだろうけど。
532名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 09:07:43 ID:nFpP+6KR
糞が
533名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 01:34:04 ID:TW1etFR6
何でこの映画あんまり評価されてないの?
俺は凄まじい傑作だと思う。それこそバッファローなんて霞んじゃう位に。
とか言いつつ、残念ながら映画館で見てはいないのでした。
(誰かバッファロー'66とブラウンバニーの2本立てで上映してくれ!)
レンタルも無かったのでいきなり限定盤DVD買って直に見ました。
どうなる事かと思ったけど、彼は期待を裏切らなかった。

なんかこの素晴らしさが伝わってないよね・・・?
最後の15分まで退屈だって言う人がいるけど、一体どこを見てたんだい?
画面から目を逸らす事なんてできなかった。最初から最後まで緊張感。
気が付くともう終わってしまったのか。
もうこれは過去のどんな映画とも違うんだ。映像そのものの力。
下らない傑作映画達とは別れを告げよう。

ついでに言うと、私はそれこそ>>515のぼったくりサイトで
買い物をしてしまうような人間です。(といっても買うのは音楽だけどね)
これでいいでしょうか>>520さん。
534名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 03:07:02 ID:NdGJqrGL
533はとりあえず名作と言われてる古い映画見始めてみたら?
ヌーヴェルバーグ周りからでも。
そうすればこれが傑作とはどうしても思えなくなる確率高し。
まぁ、個人の趣味もあるけど。
535名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 03:09:45 ID:UhJw3+6F
ラルクのPVつくって、ラルクのリーダーの評価が良くなかった
536名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 04:02:28 ID:TPi8LPD9
>>534
うざいよ、本人がいいっていってんだから
水をさすのは
537名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 11:28:23 ID:TW1etFR6
>>534
>>536
いや、ありがとう助かるよ。
比べてみたいからね。自分の好みが分かるかも知れないし。
538名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 03:04:44 ID:+Meo9h1U
whenいいなー、この時間帯だから余計いいなぁ。。
539名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 01:30:39 ID:R2AsBrRU
whenいいね。
シングルのso sadやばすぎるな。
ジャケットは両親だろ?ウラジャケが家族写真。
あとギャロは相当オープンリール好きそうだね。
というかマグネティックテープサウンドが好きだと思う。
おれがそうだから。
おれも
540名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 15:29:35 ID:XGd+pIOJ
俺のwhenは虹のジャケで裏もギャロの横顔だけど
so sad?その曲もはいってません。。
541名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 15:53:48 ID:oG9krGiV
アリゾナ・ドリームではデップが霞んで見えた。
っていうか、デップが助演に食われている所なんて初めて見た。
デップが泣く演技は、大根?って思ったし。←これもショックだった。
(一応デップの演技ファンなんで)

上の方でもアリゾナのギャロは評価高いよね。
俺は映画自体はノレなくて退屈だったけど、ギャロすげぇなと思ったよ。
542名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 16:49:00 ID:XGd+pIOJ
確かにあの演技はよかった
ゴーゴーLAもそんな感じで
ギャロはちょっと変人ぎみのテンション高めの役が生きるように思う
543名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 16:59:59 ID:oG9krGiV
GO!GO!L.A.の役もいいよね。これも完全に主役を食ってたし。
訳分からなくて信用ならない感じだけど、実はすごくいいヤツという…。
544名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 00:47:23 ID:3cFzhXtq
>>540
so sadはシングル盤
http://www.vincentgallo.com/music/discography/sosad.html

バッファロー66もそうだけど
音楽のほうもそれ以上にシンパシーを感じさせる。
ことごとく親近感を感じさせるやつだ。
545名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 04:19:15 ID:Y6+qYBaP
>>544
なるほどね、コアなファンだな
俺はthe way it isって曲がやばいと思います。バッファロ
ーのサントラの曲も
傑作ぞろいだしね、やっぱ才能あるわ、この人。

どうしようもなく孤独なときはブラウンバニーをコメンタリーONにして見ると
多少癒されてるような気分になれる。シンパシー勝手に感じてるだけで実際あったら
一触即発かもしれんけど。。
546プログレ世代:2006/08/06(日) 16:35:14 ID:+gIYsNN3
バッファロー66は、ジョンアンダーソンとかリックウェイクマンとかクリススクワイアとか、
ビルブラッフォードとかスティーブハウとかグレッグ湖とかピートシンフィールドとか
イアンマクドナルドとかマイケルジャイルズとかロバートフリップとか、
知ってるヤツが楽しめる映画。

とりあえずムーンチャイルドを50回ぐらい、早送りしないで聞く修行をしてからだね。

547名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 17:21:43 ID:db9hSax8
そうでもない
548名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 01:01:31 ID:1S1A2p9S
ギャロの弟まっちゃん
549名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:25:29 ID:Ef1YRWSv
松本もバッファローは評価してたね
550名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:59:53 ID:FJ4KaUlY
ギャロは自伝とか書いてないの?ギャロが影響受けた映画とか音楽とか小説、その他ギャロにまつわる話を読みたいんだが。
551名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:11:20 ID:NlLcqogU
 
552名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:13:01 ID:NlLcqogU
大学生にもイタファンがついているギャロさん
109 :学生さんは名前がない :2006/08/12(土) 22:06:53 ID:xMo6EYFS0
バッファロー'66大好きだ
あのヴィンセント・ギャロみたいになりたい


110 :学生さんは名前がない :2006/08/12(土) 22:11:24 ID:+bcCbYnd0
ザッツカンニング


111 :学生さんは名前がない :2006/08/12(土) 22:18:00 ID:J+y2BYi80
>>109
あの映画何が面白いの?
よわよわしい「ボク」が、母性的存在のぽっちゃり女の子に
認められて社会を受け入れる・・・みたいな、あのおっさんの
自意識を念写したみたいな映画じゃん。
なんかおっさんのブリーフの匂いかがされてるような感覚になった。
いや、口悪くなってもうしわけないが、なんであんなに受けたんだろうって
素朴におもって。
553名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:21:54 ID:uMCrZDTo
↑こいつはなんにもわかッてないな
554名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:44:59 ID:BlrAQ01B
>>550
自伝写真集ならあるんだがね。
映画はパゾリーニに小津、音楽はプログレ・・・
俺はこういう有名な話しか知らないなあ。
555名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:52:44 ID:NlLcqogU
>>554
え、ギャロ小津好きなの・・・?意外。
小津は昭和原風景のくさい家族物語を、一つの観念とみなして
それを客体化して外側からそれを美的に撮った(だから小津は時代を超越する)
わけだけど、ギャロはもう自分の観念の中に埋没してしまってるよ。
コーディネイトされた三文私小説。
556名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 04:29:39 ID:/iwjOQPZ
>>555
ポモっぽいかなり香ばしい文体をお持ちでw
557名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 01:01:13 ID:9i3cCTE7
バッファロー66の66って何て読むの?
ろくじゅうろく?ろくろく?
558名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 00:03:03 ID:CKFIbAbA
英語読み
559名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 04:17:14 ID:oGOPkGlf
sixtey six ? six six ?
何度もごめん
560名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:46:16 ID:RJtbivEC
>>559
当然sixty six.
'66=66年って意味だからね。
561名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 12:04:42 ID:cm3903oR
ギャロのファンってこの程度だろw
562名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 02:05:51 ID:Ev2IJEK7
ギャロがイタリアの靴ブランドとコラボしてブーツを世界限定100足で出しているみたい。
563名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 02:12:06 ID:Lv718/Bf
基本的には対して才能なかったねw
引き出しも少ないし。
564名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 02:44:50 ID:Ev2IJEK7
コインロッカーベイビーズは2008年らしいね。
565名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 02:39:34 ID:hN0QgdNC
>>563
だって、脳みそ空っぽな馬鹿面してんじゃん
ギャロ自分で自分を過大評価
566生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2006/08/25(金) 18:56:22 ID:o24QhtPH
そうでもない。。
567名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 09:04:01 ID:99qGzx4g
幼稚な自意識を素直にそのまま映画にしてだしたら
そりゃカンヌでも叩かれるよ。
成熟しきって倦怠感も日常になった人たちなんだからさ。
こんな映画うけるの日本だけじゃない?
568名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:48:38 ID:nlq6Omiy
>幼稚な自意識を素直にそのまま映画にしてだしたら

あの映画のどこ見たらそんなこと分かるんだ?
569生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2006/08/27(日) 15:53:54 ID:xCARnB8L
でも実際少数ながら絶讃してる人もいるわけで
この映画はその人の感性に拠るところが大きい、芸術を解する人が評価する傾向
一般ピーポーにはわかんないだけなんじゃないか、で叩くしかない






と、言ってみる。。
570名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 18:35:44 ID:8GNii7kW
この映画の場合
わかってもつまらないだろ

たけしの表現力が乏しすぎた面もあるけど

俺はアンチじゃないぜ
他のたけし映画好きなのもあるからな
571名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 19:16:42 ID:8GNii7kW
マジ誤爆してた
スマソ
572生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2006/08/28(月) 00:14:51 ID:5U3G34AP
569は567へです
573名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 13:17:27 ID:YBlNyZcw
TAKESHIS'か?
574名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 19:10:06 ID:DFN9nwAM
バッファロ―とブラウンバニ―両方DVD買おうと思うんだけど、やっぱり限定のギャロボックス(バッファロ―とブラウンバニ―のセット)買うのが一番いいかな?
ピンで出されてるバッファロ―、ブラウンバニ―と特典とか内容は同じなの?
バッファロ―のポスタ―とかブラウンバニ―のTしゃつは付かないみたいだけど…
誰か教えて!
575名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 00:20:44 ID:0W1z/WFc
>>574
ギャロボックス=『ヴィンセント・ギャロ コレクション』なのですが、
まず、『バッファロー'66』については廉価版と同等の品で映像特典はありません。
次に『ブラウン・バニー』ですが、通常版の初回限定盤と同等となります。
従ってデジパック仕様、映像特典ありですが、限定BOX付属のポスター、Tシャツはありません。
また、『ヴィンセント・ギャロ コレクション』自体限定生産ですので入手はお早めに。
576名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 11:02:12 ID:491ksT1e
>575
詳しい説明ありがとうございます!!
ギャロコレクションは限定品で希少価値は高いけど、特典という点では、ピンで売り出されてる初回限定版などの方が良いってことですね。
ピンで別々に、両方ゲットする方向で行きたいと思います
ありがとうございました!!
577名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 17:27:21 ID:NYuAZXif
バッファローの「もう生きていけない」って呟くシーン見てから
一気にこの人を好きになった。
孤独で弱さそのものを抱え込んで生きてる人なんだなって。
だからって弱さを前面に出してる訳じゃない感じが良かったんだけど…
ブラウンバニー見てから何か微妙。
退屈だったとかじゃなくて、ギャロそのままな感じがして
見てて感じる物を受け止めれなかった。
見てる側までもが病んでしまいそうになったわ。
578生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2006/09/06(水) 21:13:08 ID:1eJElbPj
今サッカーやってるけど阿部がギャロに見えてしょうがないよ
579名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:27:28 ID:cpM/zmMj
ヴィンセント・ギャロは俺で、俺はヴィンセント・ギャロだ。
頭の天辺から足の爪先までヴィンセント・ギャロのファンになったよ

ブラウンバニー観た友人から、こんなメールが着て正直ドン引き・・・
580名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:54:25 ID:T9kVM6EX
>>577
>見てる側までもが病んでしまいそうになったわ。

それはどういう意味?
「病む」っていう表現がよく分からないんだよね。

>>579
この映画を心底気に入ったって事だよ。
どうしてドン引き(こんな言葉使いたくないが)なんて言うんだ?
581名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 16:52:24 ID:Tfrp5eI9
>>579
むしろその感性希少だとおもうけど
582名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 20:16:26 ID:iDgdaecu
このスレはシネフィルの人たちから後ろ指さされてる事に
みんな気づいてる?
583名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 20:20:54 ID:LAgdmCVV
どうでもいいじゃん、そんなの
584名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:57:55 ID:F+mwaFm2
>>582
どういう事か教えて欲しい。
585名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 22:43:52 ID:AUyezN+0
バッファロー66どこにも売ってない。。今日レンタルショップにあったから借りてみるか・・・ 
ブラウンバニーはかなり良い作品だったから期待。まぁ最初観た時は最後の最後までよくわからなくて、余韻に浸ってやっと好きになれたんだけどね。
586名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 02:18:26 ID:4/cCeFPS
582みたいな奴は十中八九、いいぱなっしの汚い野郎だよ
587名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 03:45:15 ID:r5TESN/P
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 逃げんじゃねえー
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |・
                        |     \.|               |∵
                        `ヽ、,,_ノ|               | ・
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙つ  ←>>582
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙∵
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ・ ・ 
588名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 13:21:18 ID:6qP4vV28
やっぱさ
ブラウンバニよりバッファロの方が断然人気なんだろね
589名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 14:57:27 ID:J8wrAHpn
だってブラウンバニー退屈すぎる
時間が一時間ならまだみれたかも
590名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:08:41 ID:Wm89mJjh
退屈じゃない。むしろ短く感じた。
カンヌの未編集版が見たい。
591名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:10:46 ID:jUJjt4Ej
ギャロはダメ。バッギャロー66
592生き地獄:2006/09/23(土) 21:07:28 ID:SdZADc5A
シングルsosadが聴きたい・・・
593名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 09:13:47 ID:6C35xWHS
Buffalo'66見たけど、センスいいね
特にレイラのボーリング場の、タップシーンがお気に入りだけど
ここの住人は、お気に入りのシーンとかある?
594名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 09:45:56 ID:xHreOXuU
俺は親父のワンマンショーかな。
595名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 11:04:52 ID:6C35xWHS
>>594
あれもいいよね
何気に歌うまいしっ!!!!!!


すまん、悪かった怒鳴ったりして。
596名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 20:17:57 ID:R1legWtE
ビリーの変な走り方
597名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:09:30 ID:JVD8H5+l
あれは役作りじゃなくて素の走り方だよなw
他のギャロ作品見て思った
598名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 06:58:11 ID:zGQOVjOP
生きてらんねー!とメソメソ泣くところ。
599名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 09:03:14 ID:m2zn3HM7
レイラに髪は整えなくていい、とか言っといて「俺の髪大丈夫か?」と聞くところ
600名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:01:41 ID:WefPoMeJ
>>598
あそこ好きだ
あとモーテルのベットで二人が横になってるとこや、その後の握手のシーンもすきだな
なんで握手なんだよwwwて
601生き地獄:2006/09/27(水) 20:17:32 ID:9UcvVsqk
やっぱドーナツ買うシーンだろ。
602名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:51:55 ID:DrpxhXAe
>>602
あれもいいよね
陽気すぎだww
603名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 02:21:13 ID:t5JyVVTD
ギャロsr.ってどういう意味?
あの親父の歌はギャロが歌ってるってこと?
604生き地獄:2006/09/28(木) 02:27:32 ID:0VH8oJIu
そうだよ、あの被せてる歌はギャロの実父の実際の曲
605名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:37:04 ID:OoYS3lir
>570
>571
誤爆だけど北野武の映画は好きだと
ギャロ言ってたよ。
606名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 10:48:25 ID:y8x/y4CF
ばっふぁろー六六
久しぶりに観たage

607名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:10:17 ID:VGwyhiiz
キャデラックエルドラドとかラグジュアリーカーしか
運転したことないからこんなミッション車は運転できないと言うところ。
あの車トヨタの86だよね。
608名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 16:33:18 ID:3trUXo8H
なんかしないのかギャロ
最近のうごきがきになる
609名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 06:33:39 ID:uuam02rF
もう映画は撮らないってのはガチかね?
まだ観たいのに…
610名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:24:43 ID:ADJwAQIJ
もう生きていけない、か。

気楽なもんだぜ。


もう生きていけない・・・
611名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 22:11:14 ID:G394uHgS
ブラウンバニーの映画は地味だけど
サントラはセンスが発揮されてる。
レッチリの人のヴォーカルがナイス。
612名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:05:04 ID:S8j5qeYv
レッチリはBuffalo'66じゃね?
613名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 04:20:58 ID:UtMhwlR5
おめえ、なんもシラネぇだろ
614名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 19:20:42 ID:X9UCYFO9
ブラウンバニー、小学生の姪っ子がかってに見てた。。
615名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 22:04:06 ID:TNJn2kEf
映画は叩かれてることも多いけど
whenが叩かれてるのはきいたことがない。味のあるアルバム。
(日本では)

アメリカではちょっと嫌われ者みたいなキャラらしい。
616生き地獄:2006/10/08(日) 01:41:07 ID:R0a7ehG5
the way it is waltzは奇跡的な名曲よ!
so sad 注文した。
617名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 22:43:33 ID:XEGVUYa2
http://abcdane.net/blog/archives/200610/gallopurplekowai.html
もうわけがわからないヴィンセント・ギャロのファッション
618名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 00:37:14 ID:PIN5UGka
ギャロがラル糞のPV撮ってたなんて・・・・
619名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 23:42:38 ID:qbnr9jfX
日本代表の阿部がギャロに似てる件
620名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 00:54:19 ID:D4iGbqy/
似てないと思う
621名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 02:04:56 ID:FsN6f1mu
いや似てるだろ......
622名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 15:44:19 ID:AEQv5gEg
>>617
ハニーバニーのPVに出てるのって
パリスヒルトンだったのかw
623カタリスト:2006/10/16(月) 01:59:44 ID:7guruQqi
はじめまして
スレ一通り読みました。バッファロー66・ブラウンバニーは最高です
ブラウンバニーで着ていたバタースコッチのレザーは高いんでしょうね、普通に欲しいですよね!
今、気になる物は絶版になっているArtRandam&HMV限定のハニーバニービデオなんですが
持っている方いらしたら内容等を教えて下さい 参考にさせてもらいます


624名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:39:38 ID:TSR2k/mt
>>623
持ってます。
CD+DVDなんですが、CDはロサンゼルスでのスタジオライブ2曲と、
どっかのモーテルでの4tr録音バージョンのHonny Bunny。
DVDはHoney Bunnyのビデオのみ。ギャロ本人によるライナー付きです。
625カタリスト:2006/10/20(金) 09:32:42 ID:RXb0f6fd
先日、HMVで聞いてみましたがやはりもう手に入らないみたいです。。。
ヤフオクで気長に待ちたいと思います。
後、これはレアだな!!!と思うアイテム持っていたり、知ってましたら教えて下さい。
626名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 16:09:06 ID:BHatRWxJ
>>625
そうだな・・・
Brown Bunnyのプレスシート(あんまりレアじゃない?)
ギャロのサイン入りHoney Bunny 7inch EP
WhenプロモCD、あとWhenのLPは探すのが大変だった。
それとBrown BunnyのサントラのLP、これはちょっと珍しいかも。
普通に売っててびっくりした。
残念ながらBuffalo '66のは見つからない。探してるんだけどね。

ちなみにヤフオクはどの位までならお金出します?
627名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:00:12 ID:aDnbPRft
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/film/2004/bestworst.html
2004年の映画ワースト10+5
1位 ブラウン・バニー
628名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 19:33:51 ID:ioBVXPhk
>>627
いってあげたよ。
なんだかわかんないが、お子様映画好きサイト?
629カタリスト:2006/10/20(金) 20:04:30 ID:RXb0f6fd
>>626
ありがとうございます
3500円前後が理想です...

LP&CDは日本橋・アメ村で探してみようかな
Buffalo '66見つかれば報告します!







630名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:17:13 ID:FykqfJ4x
>>627
超既出
631名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 04:25:42 ID:edadeZs3
今更だがココリコ田中に似てる
動作も似てる
632名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:55:13 ID:ajvsdzRX
ギャロのアルバム久しぶりに聴いたけどやっぱり良いね。
映画もいいけどこんだけ音楽のセンスも良いんだから
もっとアルバム作って欲しいよ。
633名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:00:27 ID:N+T7OpsE
>>631
田中がまねしてるんだって
634名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 16:11:04 ID:nfbcYyLu
コリーと付き合ってるの?まだ16歳とかでしょ
635名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 20:36:41 ID:w4fyfdSk
so naiceって曲知ってる?
636名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 22:12:21 ID:8anzksqb
ビンセントはロリータ
637名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 13:04:15 ID:r1E4B2FK
638名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 02:40:15 ID:5xBTJDGJ
きまぐれな狂気で一番初めの
ギャロが刑務所にいるときに流れる曲と
一番最後のシーンで流れる曲
それぞれ誰の曲かとタイトル知りたいのですが、
分かる方いますでしょうか?
639名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 05:22:42 ID:xZwOSw1d
>>618
ラル糞って、もしかしてラルクアンシエル?
640名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:52:26 ID:KW7gA5Rx
今、予約受付中のバイオグラフィDVDBOXセットって買う価値ありかなあ?
金欠だから迷うよー。
641名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 15:58:35 ID:+DOe/Dv3
なにー、知らなかったよ、ありがとう。
ついに出るんだね!
しかし出演映画まで収録する必要はないんじゃないか・・・
642名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:09:34 ID:nhg1KSa0
いくらなんでもちょっと高いなぁ。

あとバッファローも再発するんだね。
ジャケとか変わるのかな。
643名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 10:51:03 ID:r99YA2zB
バッファロー待ってて良かったぁ。近所のTSUTAYAに置いてあるけど中古なのに一円も安くないしな。
ジャケはわからんけど仕様が変わったのかな?
644名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:34:02 ID:yqBXKjmx
通販サイトみる限りだとスタンダードエディションと同じ
645名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:45:01 ID:iEi1pmrs
パルーカヴィルをDVDにしてくれればなあ
646名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:57:57 ID:xOcukz+C
ボックスに入ってるドキュメンタリーってどういうことですか?

劇場公開のバッファローとかブラウンバニーは入ってないってことないですよね?
647名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:21:55 ID:x/hNtV0d
バッファロー66見てつまんなかったからヴィンセント・ギャロの映画は見なかった
一本見ただけで偏見もっちゃいかんと思いブラウンバニーみた。
鬱陶しい映画だ。このスレで絶賛するお前らとは友達にはなれないと思った。
648名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:24:55 ID:vuPFa8vb
ギャロが、火星にいく映画?
あれはひどかった。
649名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 13:21:17 ID:j+dDpqM0
>>639
ギャロは監督したその楽曲を結構気に入ってたらしいが
ラルクのリーダーが酷評
撮影中メンバーは笑いを堪えるのに必死だったらしい

映像観たんだけど個人的には結構良かったんじゃないかと思う
650名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 19:50:13 ID:6A/IH25q
今日からファンになった
651名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 15:36:57 ID:YueOZYoa
ようつべでギャロが撮ったPV見れる。
それなりのギャラ払ってあれだったら不満は出るかもしれないな。
652名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 10:03:08 ID:1to0E1Qs
>>651
でもギャロに頼んだ時点でああなるのは覚悟しとかなきゃ駄目だよなあw
653名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 00:20:29 ID:gQGCx0iy
ギャロってどのメーカーのレザーブルゾン着てますか?
どこかで聞いたんですが、ヴィンテージレザーを集めてるのですか?
654名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 10:47:39 ID:rLyzpFlJ
イーストウエストレザー
655名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 11:21:06 ID:dKYqjqiC
パンツはグンゼ。
656名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 17:13:11 ID:MO2kYtht
ブラバニのサントラ最高なんだけど、マニアックすぎるのかアマゾンにないんだよ。
ジェフアレクサンダーの曲最高なんだけど。
ジャクソンCフランクはゲットしたんだけど。
657名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 18:43:42 ID:e5vtAphM
>>653
有名どころからマニアックなブランドまで色々着てる。
たぶん所有枚数は3桁いってると思う。
658名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:10:20 ID:oHFvrJpk
>>656
え?つい最近、普通に買ったよ?
659名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:50:57 ID:MO2kYtht
まちがった。サントラはもっててその収録のアーティストの情報がないんだよ
1曲目とか最高だから興味あるんだけど。
660名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 22:23:18 ID:6AmGBkFV
検索出来ない白痴?
661名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 23:34:58 ID:oHFvrJpk
>>659
ああそっか。
確かに自分も一曲目とか大好き。いいよね。
662名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 00:43:33 ID:8XF9/WJR
>>660
できるの?





できなかったらおまえ死刑な
663名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 12:36:38 ID:Sm7p0Ez+
俺もあの1曲目の詳しい情報知りたい
664名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 17:55:05 ID:sYV5tddl
このサイトの中段に詳細がある
ttp://redhotchilipeppersfan.g.hatena.ne.jp/barong/?word=*%5Byoutube%5D

Wiki
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Come_Wander_With_Me

こんなもん検索したらすぐ出てきたぞ。
>>662お前死刑な。
いや死ななくていいから今度出るBOX買ってギャロにお布施をしろ。
665名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 05:22:58 ID:7yBdHpvE
そうか、ウム、ごくろう。
いや、俺もそんなに熱心に検索したわけじゃないんだ。2chに依存してみようかなって。
誰か教えてくれるかなって。いや否。このスレ過疎ってるからネタになればいいかなって
そんな気持ちをわたしも心の一方では持ち合わせてたように思う。それなのに>>660のレス。
こりゃゲスな野郎が来たなと。ええ。思いましたよ。一言返しておくべきなんじゃないか。
しかしながら>>664のレス見る限り心根までは腐ってないんじゃないかなと。ええ。
それでも上から目線に変わりはないんだけれど。ええ。ハハ、ハハ、あはは。




まあ、ありがとう。
666名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 10:42:10 ID:KpIiVzWN
これが「ツンデレ」って言うやつ?
667664:2006/12/07(木) 17:38:24 ID:u/meTBEi
>>665
>>660は俺じゃない。白痴なんて書くかよ。
俺は親切心と興味から調べたんだ。
ギャロには次の映画を撮ってもらいたいから、君に買ってもらって
少しでも日本にはまだファンがいるんだと知らせなくちゃならない。
668名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 02:36:15 ID:pFPl2Gxm
>>665>>667
愛してるよ。
669665:2006/12/08(金) 04:05:37 ID:xS7JUB6h
あははぁ、ごめんなさい。
いやーboxね、欲しい。高いけど。
ジャケット見たけど正直シビレタね、かっこいいしセンスいいしおれ心つかまれたね。
670665:2006/12/08(金) 04:16:37 ID:xS7JUB6h
ごめん、言い過ぎた。心くすぶられたね。
671名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:31:30 ID:j4Qa2Znk
ギャロってサッカーの阿部に似てる
672名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 22:33:01 ID:V+5USCqG
youtubeのすかんち再結成ライブの動画みたらローリーがギャロみたいなメイクだった
673名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 20:34:40 ID:WYf7o8Al
はぁにい〜ばあにぃ〜
674名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 03:08:14 ID:GRBAbyw5
まいべぇ〜ぃび〜ぃが〜るふれん〜どぅ
675名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 16:51:59 ID:xVsY1TZT
バッファローみたが正直、クリスティナリッチのキュートさと、ギャロのコーディネートのスタイリッシュさしか楽しめなかった。
でも最後のハートクッキーのあたりはなんか心が暖まった。それと、最初の小便我慢してウロウロするところがリアルだった。あそこまで可哀相な雰囲気だせるとはね。
676名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 17:21:58 ID:nC9B+u9+
>>675
君もバッファローのとりこになるよ
俺も最初見たときはそんな感じだったが、じわじわとくるぜこの映画は
677名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 17:04:22 ID:e7AN+xlR
>>627
クロエ・セヴィニー、William Morris Agencyとの契約を切られたね
http://en.wikipedia.org/wiki/William_Morris_Agency
678名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 17:45:29 ID:e7AN+xlR
狼たちの鎮魂歌
http://www.plala.or.jp/cinema/data/200507/ookami.html

実際にはギャロはちょこっとしか登場しない。
679名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 02:09:10 ID:joKAGo45
buffalo66の初回盤DVD発見したんだけどレアモノなの???
680名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 05:52:56 ID:+iWhPCrK
>>647
このスレを見れば分かる通りファン層は餓鬼ばかり。
681名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 13:18:29 ID:KZuc8Rjx
>>679
いや、残念ながら中古市場には結構出回ってる

>>680
見ても分からんね。
682名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 03:02:43 ID:tkk3oorP
ギャロがリバーの事を絶賛してたって見たけど詳しく教えて!
683名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 03:17:05 ID:4vCTAY+O
ども。
最近(今更)ブラウンバニーを見たんだけど
フェラのシーン、あれ入るのかな?しかも凄い長いし・・
結構この人好きだから、う〜んと思ったんだけど皆はどんな感想?
684名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 18:54:21 ID:m+Cnj6sk
SWITCH

数年前の特集号を買ったっけなぁ。
懐かしい。今でもあるやい。
685名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 12:26:53 ID:ej646k3w
>>683
入るって何に?

あのシーン自体は多少唐突だと思った。

>>684
俺も持ってるよ。
686名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 18:33:46 ID:laaCnWw2
brownバーニーの初回盤発見!!!買いですか???
687生き地獄:2007/01/02(火) 08:46:27 ID:uwe8A1T+
sosad聞いたけどそんな良くなかった
やっぱwayitiswalzが最高だ。
688名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 01:59:01 ID:wduOopRl
>>665
ビリーブラウン様が降臨プゲラw
689名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 11:39:29 ID:IkWYPgFd
ギャロがグッドフェローズに出演してるらしいけど、
一体、誰の役で出てんの?
690名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 18:08:14 ID:NcmxTo7p
グッドフェローズに?DVD持ってるけど分からんな・・・(何十回も見てるが)
691名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 20:56:35 ID:DSOrAt61
群集の一人にいる程度で全くわからない役だと思う
692名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 06:54:00 ID:s7PUnRWR
DVD BOX発売中止ってなってるんだけど?
693名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 09:36:27 ID:PbzLR+hq
>>678
これギャロとか関係なくみたいんだが・・借りれるこれ?普通に
694名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 14:59:56 ID:ar1/dAqk
びっくりするぐらい前注文の数が少なかったんだろうな。
まぁ、この値段とギャロだから当然だわな
695名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 16:21:07 ID:MePJjOUd
内容もメイキングだのドキュメントだのだけだったしな
696名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 21:46:38 ID:pLtCpUPw
またかよ・・・
俺楽しみにしてたのに。
697名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 17:32:54 ID:WIQN4Ufq
バッファロー66だけ初回版再販とか無理だったのか?
698名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 23:03:48 ID:ncynsTA6
質問ですが
Buffalo'66のEDって誰の何て曲ですか?
699名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 02:47:42 ID:bp7wjUQC
ググれ
700名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 17:16:49 ID:Tn7g572k
バッファロー'66の今度再発されるやつ、スタンダード・エディションじゃなくて特典入りのほうなんだね。
701名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 18:52:07 ID:N6qvr8C5
なにかとスタイリッシュなギャロだが音楽方面の機材もこだわりがすごい。
レコーディングに関する専門誌で自宅スタジオの取材記事が組まれたほど
その道のやつなら垂涎もののヴィンテージ機材から良い意味で個性的なガラクタまで
単に映画スターのカネにあかせたお宝コレクションという感じではなく
ああ、本当に好きなんだなぁという機材で固められてた。
音響そのものに関してもかなりのというか専門家裸足の知識量でびっくりした覚え。
702名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:12:28 ID:1WwjiSiq
うーん、完璧超人に見えるが奴に何か弱点は無いのだろうか。
そういう知識とか物を見る目っていうのはどこで憶えたんだろうね。
703名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 03:42:01 ID:Ayt7yDge
弱点はグンゼのぱんつ。
704名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 04:22:16 ID:R1/TaM6Q
>>703
…だよね。
やっぱ今もグンゼのままかしら。
705生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2007/01/13(土) 06:12:42 ID:E76SH4JW
>>702
センスは生まれ持つもんじゃないの?
欠落してる部分もあるだろ、彼女にひどいフラレ方してるみたいよ
706名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 07:25:30 ID:SaQNzRMm
あの我侭ぶりは欠点だろ。
創作の面では長所にもなってるだろうけど。
707名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 08:00:12 ID:PxHj0JDb
つい3日前にブラウンばにー→バッファロー見て,好きになりました。セクシーですよね。
なんだか一緒に堕ちていきたい感イメージ。
好き。
海外では人気無い?
708名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 23:51:32 ID:+GdbmfHm
過疎すぎだから無理やり書いてみる

ブラウンバニーのラスベガスのねえちゃん健康的でかわいいなぁ
あとのふたりはダメだけどね・・・・・・・・・・・・・・・・
709名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 04:59:18 ID:z5BI/p2T

、”Dr. Gallo loves everyone, but no one loves Dr. Gallo.”

710名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 07:59:42 ID:jiqCVo7e
711名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 08:17:40 ID:jiqCVo7e
www
712名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 12:00:44 ID:lfxQ06cy
GRAYの音源って売っていますか?
713名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 17:39:53 ID:1vddif7I
ギャロって自分をブランド化てるよな。
まあ、セルフプロデュースが巧いというだけの話だけど。
映画はその一部であって…
ギャロの精子1億円で売りに出されてます。
ギャロファンのあなた、いかがかしら?

他監督作品に役者として出てるのは「ガーゴイル」を観たけど、
たしかに存在感あって面白いと思う。

目が落ち窪んでるせいか、いつもどこか病的に見えるよなw
714名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 20:00:27 ID:iD+K0IJh
>>713
有色人種には精子売らないよ
デレク・ジーターやレニー・クラビッツの名前まで出して
ミックスの人をけなしてる
白人優位の人種差別主義者だよ、コイツは
715名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 14:30:39 ID:XifBPG8R
いまビーエスでやってるよ!
バッファロー66
716名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 14:39:10 ID:vFgkqLuE
デジタルのほうか・・・
717名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 11:14:01 ID:/8qGS4Zp
もうすぐ出るバッファロー予約したぞ
718名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 19:22:24 ID:QgwMQmAk
BOX出してほしかったよ・・・・・・
クッ、、、。
719名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 14:18:05 ID:5w2i4jzz
>>714
当の本人もイタリア系なんだけどな

問題は色か
720名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:35:45 ID:VLvyfW32
発売延期?
721名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 00:17:50 ID:x7+BxsMQ
>>719
http://www.vgmerchandise.com/misc.htmlの一番下
Vincent Gallo's Sperm(ヴィンセント・ギャロの精子)
722名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 00:46:52 ID:g6koF5ib
?
723名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 01:20:10 ID:JzDi4mB5
いよいよ今週バッファロー'66再発か。
楽しみだ。
724名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 01:51:22 ID:3OWpfhIr
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/108980
≪発売延期≫バッファロー’66
2月9日発売→発売延期未定 となりました。
725名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 03:08:13 ID:jJUvR/I1
>>724
ヽ(`Д´)ノ
726名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 03:20:52 ID:JzDi4mB5
まじですか…。
ふざけんなジェネオン。
727名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 09:51:41 ID:nRcK+iUF
BOXも??!
728名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 10:57:22 ID:i+FC3t4G
楽しみが減った
729名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 21:46:35 ID:tXcg6oEu
バッファローは、昔出てたヤツと変わらないでしょ?
730名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 08:05:03 ID:whOiNHfW
特典付きの初回版買えなかった人には待望の再販でしょ。
731名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 08:27:06 ID:ejyPNfRn
どっちみち延期
732名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 22:53:37 ID:as75z0k+
>>712
V.A. / ANTI NY
Drum Modeという曲が収録されている

試聴
ttp://ns.31rsm.ne.jp/~zero/rm/va_antiny03.ram
733名無シネマ@上映中:2007/02/12(月) 22:38:36 ID:WeaAqEer
ギャロが担当したというラルクのPVを見たがワロタ。
ギャロらしさただよう投げやり感が素晴らしい。
734名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 20:05:15 ID:wpBpAlxl
ww
735名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 03:05:18 ID:qpjQcWai
ラルクのなんてゆう曲?
736名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 03:41:33 ID:4LG6snr1
Anemoneだよ
737名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 05:23:18 ID:5tyxrUWf
>>736
サンクス! チェックしてみよっと。
てか、なんでラルクのなんだろ・・・
738名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 10:56:14 ID:fZnxubTN
金を積まれたから
739名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 14:45:42 ID:uQDinjPp
ブレークダンサーだった時の恥ずかしい映像置いときますね
http://www.ifilm.com/video/2671018
740名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 13:48:50 ID:gC+W9qH9


http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1000037315/bbs_plain


TVメディアも巻き込んだ大掛かりなサギ行為↑なのは確かですが・・・


企業犯罪として警察に被害届けを出したりできんの?
741名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 13:42:20 ID:toZ/yucA
>>739
ちょそれっ!うわはははははははww!!!
人に過去あり、だね。
742名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 12:14:55 ID:/oKohuyS
恥ずかしくなんかないぜ。
当時白人でヒップホップやってた奴なんていたか?
凄く先進的だと思う。
743名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 12:15:26 ID:l35f9rbb
>>701
ワープからでたアルバム
今の時代になんでこんな音質(音)なんだと思ったけど
それが心地よい。
逆に今の時代でこういう音触りを出すのは難しい。

コレクターでもあってLPだけで1万5千枚持ってるって・・
他にも映画マニマでもあるし。(日本の小津が好き)
744名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 13:21:46 ID:wMvKSk0U
思ったんだがギャロがどこからそんなに投資する金がでてくんの?
どっかのお坊ちゃまくんなのか?
745名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 09:04:11 ID:y6Dwu7ja
はよDVDだせや!
746名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 03:29:25 ID:KJ6WnpxE
結局バッファロー'66の発売日はいつに変わったの?
747名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 12:50:47 ID:nSzxNpsI
未定
748名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 17:35:05 ID:wAshrZBx
なんか話題はないんかい
749名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 18:39:53 ID:MyyspwKO
>>743
いまだにオープンリール録音に拘ってるのが素晴らしいね。
久々にヒスノイズ聴いたw
750名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 22:08:09 ID:AbVvH3x1
おれってクリエーター。
洋服やさんとコラボ大好き。
751名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 03:26:47 ID:rXb51T7U
未定って本当に困るよな。
ヤフオクとか中古屋で買った直後に発売日が決定しました
とかだったら悲しすぎる。
752名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 17:10:04 ID:WR6iBJDF
BOOKOFFでブラウンバニー買った。このスレ見て不安になった。
753名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 17:00:14 ID:Ht9+jn3H
あれ、話題になってるかとおもったのですが。東京メトロの駅で配布されているフリーペーパー
「GOLDEN min.」誌にちょっとしたインタビューが掲載されています。記事の最後に「Looking for
Enemies, Finding Friends The Vincent Gallo Story on DVD」2007年発売予定/27,930円(予価)
というDVDボックスのお知らせが載ってました。
ttp://golden.metromin.net/paper/
754名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 06:38:19 ID:nIfdJI2x
厨な質問で悪いんですが、ヴィンギャロ好きな人って他にどんな映画見てます?
ちなみに自分はバッファロー'66が一番好きなんですが
何かオススメ映画ありませんか?
755名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 23:20:48 ID:PtQXTQk9
フェリーニの「道」とかどうよ?
756名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 00:15:26 ID:zFiGTAbY
>>755
レスサンクスです
「道」ですね。
明日チェッケンしてみます
ありがとうございました。
757名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 00:27:38 ID:K62B0ky1
>>756
一応言っとくけど暗い映画なんで注意
758名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 04:03:15 ID:xi3/PQov
>>754
ホドロフスキーって言ったら行き過ぎ?
ホド師匠の新作の資金調達にマリリン・マンソンとジョニー・デップが
資金調達に奔走しているという話を聞いたが、ヴィンギャロが関わって
いてもおかしくないと思う。
759名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 22:58:24 ID:qdH0O12L
カラックス
760名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 04:14:27 ID:VKk5Reqc
バッファロー'66の発売日、まだ決まらんのか。
てか、延期の理由はなんなんだろ。
761名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 03:58:40 ID:EEY1wubJ
762名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 13:53:18 ID:1aBByg5v
フジロックに出るね
763名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 04:59:09 ID:bOvnCJdy
>>762
誰が?
まさかヴィンギャロ?!
764名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 20:28:55 ID:ZhjJCtzI
なんでここでは騒がれてないんだ?
またグリーンステージかな?
765名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 20:40:47 ID:yggNgZcn
ミクシイでは騒がれてるね
3日目にでるっぽい
766名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 23:52:29 ID:VieQdGA2
ニューアルバムとか作らないの?
767名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 02:27:43 ID:rWJbpKNY
まじ、行きたい!
768名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 21:30:39 ID:kHvf0yic
バッファロー'66のDVD早く欲しいよ〜
769名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 14:42:41 ID:dN/QrRYN
結局発売日いつになったの?
770名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 09:33:41 ID:li9fSgaP
中古屋で昔でてたっぽいの見つけたから、そく買ったった! とりあえずこれでがまんや!
771名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 21:10:38 ID:4Sz6wsi7
生きられないage
772名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 23:14:54 ID:dXzr1B8A
ギャロ好きのJKがいるんだが珍しいよな?
773名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 23:18:51 ID:7mdv2TQo
>>762
マジ?
でもアルバム全部買ったけど
曲はよくわからん
ギャロが最高だが
774名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 03:26:47 ID:PDyCxAhe
ギャロの曲ってすごく繊細だよね
独特の寂しさがあるよ

ちなみにブラウンバニーのサントラは神だと思う
無名アーティストなんだけどすごくいい
いい選曲センスを持っていらっしゃる
775名無シネマ@上映中:2007/06/03(日) 20:55:45 ID:fBUXiC0o
今日ブラウンバニーのTシャツ着てる人見た
どこでうってんだろ
776名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 13:54:29 ID:qu8MFlR4
777名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 00:09:54 ID:EMALmi3E
>>776
ちょっとちがうな
正面にブラウンバニーって英語で書いてあってでっかい花がかいてあった
バックプリントは女の名前が
778名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 02:19:57 ID:+8rA0Ofy
ヴィンセント・ギャロってアスペルガーぽくありませんか?
アスペルガーは芸術家には向いてないような気もしますが
ギャロの性格がどうみてもアスペルガーに見えてくるんです。
みなさんどう思いますか?
779名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 03:47:47 ID:Mrru2g+D
age
780名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 04:45:02 ID:TQbHCre1
おいジェネオン、バッファロー'66はどうなってんだ。
781名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 21:07:07 ID:CA9Ryhlq
ギャロちゃんをパパにしてあげるために☆
Joke

ギャロちゃんがパパになったらとっても素敵じゃありませんか?むしろギャロには徹底的に愛してくれる&一緒に家族作れる人が絶対必要。

ギャロちゃんの全てを理解し、滝みたいにLoveを注ぐ女のコとギャロがうまくいって死ぬまで満面の笑みで暮らすにはどーしたら☆?

みんなでアレコレ言いましょう☆性格直せとかね。うそです。ギャロがパパになったらこんな親バカになりそうとかも是非。

私、ギャロみたいな純粋な人がBaby授からずに生涯を終えるなんて耐えられません。

でも難しすぎますよね。相手がギャロみたいなひねくれものの場合。もっと女のコが愛しやすいように思いやりを持ってアンタが変わりなさいよ、と言いたい所ですが(すみませーん☆)。ギャロちゃんが幸せに降られますように☆!!


782名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 15:44:29 ID:iCcHXyUH
ブラバニ&バッファロ―サントラ、ホエン、ミュージックフォアと買ったけどどれも最高だった

ハニーバニーも買いですか?
783名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 22:15:55 ID:T5LAZKPP
ハードオフでバッファローのビデオ300円だったから買ってきました^^v
784名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 23:21:52 ID:71R3x/gz
直接的なネタじゃないんだけど、カウボーイビバップ(アニメ)の映画にでてきたビンセントってやつが明らかにギャロをモデルにしてる件…
あとガンツ(漫画)にはギャロをモデルにしてるとゆーか、もはやギャロそのものがでてる…
785名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 23:24:52 ID:BJ5U5PuW
ガンツのどのキャラの事をさしてるんだ?
おまえが意識しすぎだろ
786名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 00:01:34 ID:71R3x/gz
マジだって!
たしか13巻付近ででてきた黒いスーツ着てガンツのメンバーを殺そうとしてる奴ら(バンパイアみたいな集団)の中にいるよ。ギャロまんまだよ。
787名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 00:17:16 ID:UWazvFVt
全然似てねーよ、あんな系統のキャラなんか他さがしてもいくらでもいるだろ
788名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 23:45:08 ID:E/3uZvsU
そーかなあ…俺にはギャロにしか見えないんだが。心なしか他のキャラとタッチも違うし(なんかデッサンみたいだし
789名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 16:01:37 ID:bsYFCtdT
バッファロー中古で1200円だったので買った。ウホ
790名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 03:39:38 ID:asuLhQBF
気まぐれな狂気、好き
791名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 00:08:25 ID:wAK47y7o
バッファロー廃盤てほんと?
792名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 00:45:11 ID:F0q/nZ/H
まじか
早めにかっておこう
793名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 04:58:58 ID:fX7oRoa5
てか、再発はいつになったんだ?
ジェネオンはいいかげんすぎ。
794名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 05:35:57 ID:6aOvLT3i
勝手に延期しといて、結局アナウンスなしで放置されたまま。
ジェネオン…。
795名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 22:10:18 ID:XlA28P9f
バッファロー12月に再販らしい
796名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 03:45:20 ID:cXIbTg9r
どこ情報?
797名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:11:04 ID:t5b/3FSZ
>>795
('A`)
798名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 20:28:09 ID:ph9c/oUa
今日はギャロ出演作品三本も借りてしまった。
多分出演してなかったら観なかったであろう作品だが。
ところで「狼たちのレクイエム」って主演作、DVD買う価値ある?
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:59:54 ID:txhX69Zf
バッファローとか、ぶっちゃけギャロ好きじゃなかったら糞映画だろ。
ストーリーは目もあてられないしな。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:29 ID:M53JWzJW
フジのギャロどうだったの?
ここみてる人一人も行ってないなんてことないよね?
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:00 ID:JdpK5+ag
ブラウンバニーとバッファローのサントラどっちがいい?買うなら。
802名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 10:09:28 ID:PWkbKmZa
フジいってきたよ
正直クソ…というかむかついた
全員観客に背をむけてずーとよくわからん演奏してた
帰る人もちらほら
俺も疲れたんで途中からは後ろのほうに行って、あまり見てなかったけど一言もしゃべらなかったんじゃないか?
803名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 15:19:39 ID:7PxK1Od/
ギャロが今から墨田区に現れます
804名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 03:01:49 ID:A4dbXGzv
フジ、アンコールしたのに出てこなかったね…
俺は演奏の途中でステージ右のバーでワイン買って
まったりと聞いたよ。イマイチよくわかんなかったけど。
ギャロの音楽作品聴いたことなかったから。
まあベンジー(浅井健一)で暴れまくった後
急いで駆けつけたあとのああゆう演奏はなんか心地よかったね。
805名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 04:11:27 ID:Gq3XnsBK
タワレコでやったbattlesのライブにmars voltaのアフロ2人とギャロが来てたらしいよ

>>742
ビースティーボーイズがいるじゃん
806g:2007/08/03(金) 16:40:23 ID:gmuQvx1E
くわっ くわっくわっかあ
ぼくのかわいいいきみのくろねええこ
ぼくのひとみいがよくにあうお
まじすかなんすかなにしてるんすか
せーる びんせんとぎゃろ
807名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 13:22:52 ID:4JQF+cFz
ギャロって海外では知名度低い?
808名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 05:00:49 ID:fKKF+npL

 『2デイズ・イン・パリス』(原題)で監督・脚本・編集・製作・出演をこなしたジュリー・デルピーが、
再びメガホンを取る『ザ・カウンテス』(原題)へウィリアム・ハートが出演するそうだ。
MTVが伝えたところによると、デルピーの大好きな俳優でもあるハートが同作への出演を決め、
『2デイズ・イン・パリス』にも出演しているダニエル・ブリュールの出演も決まったそうだ。同作は、
吸血鬼伝説のモデルともなり「流血の伯爵夫人」と呼ばれた16世紀のハンガリーの
貴族エリザベート(エリザベス)・バートリーについて描く物語で、ヴィンセント・ギャロと『サイレントヒル』のラダ・ミッチェルも出演する。
撮影は10月末から開始される予定だ。
809名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 22:09:16 ID:SPUDUMNA
ブラウンバニー
特別な餌をやってもか?に萌えたな
810名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 12:49:58 ID:qbg6i7B2
ギャロは日本に何しに来たの?
なんかこないだバトルスっていうバンドがタワレコでインストアライブした
時にマーズボルタの人とかと並んで見てたそうだけど。
811名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 07:11:59 ID:AQ0lZGMF
今度バッファローのDVDを買おうと思うんだけど、四角になってる旧パッケージみたいのと
長方形の今風のパッケージの物ではどっちの方が買いかな?
内容は同じだけど、希少度とか初回とかあるからどっちを買おうか迷う
812名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 10:04:02 ID:W53cWDA+
ブラウンバニーはTSUTAYAにありますか?てか面白いですか?
813名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 12:18:08 ID:naMa2Pz+
四角が初回の方だったと思う。
ブラウンバニーは映像とか音楽は好きだけど、
面白いかどうかは人によりそう…。
814名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:44:48 ID:zlKWnBcw
ブラウンバニーは
DVD特典のギャロの解説ありで観ると面白い。
815名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 19:50:10 ID:jyOO7Nml
>>813

携帯からです
ありがとうございます!!
ヤフオクみたら長方形の方が出品少ないから希少価値高いのかと思った。

四角形のパッケージを買います!初回には何かついてくるんですか?

教えてスマン
816名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 06:31:54 ID:UvqtcE3Z
ギャロのアルバム地方のタワレコにもあっかな
817名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 03:29:55 ID:tH2GMRd+
>>815
四角形のが初回という訳ではなく、四角形というかCDサイズのパッケージのでも
初回と通常の2種類あります。初回は箱と折りたたみポスター付きで、通常版はそれがなし。
内容は共にインタビュー映像があります。
長方形のスタンダードエディションというやつはインタビュー映像なしです。
818スケベ大作戦:2007/09/04(火) 12:28:56 ID:LR41ac7v
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

819名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 16:36:47 ID:5/eKuQkg
2〜3年前にCSでバッファローを観たのを思い出して、
最近また観たくなったのだが、DVDがどこにも売ってない。
廃盤になったのか?
820名無シネマ@上映中:2007/09/05(水) 21:51:27 ID:3xvfOlXM
いい加減廉価版出せよ〜
821名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 19:13:11 ID:hIcigqDh
つい最近バッファロー'66を見た初心者です。
面白かったけど、ラストのビリーの豹変振りが理解できませんでした。
刑務所出たての若い健康男子なのに、一緒にオフロ攻撃もベッドで添い寝攻撃も無効。
ああこの男、よっぽどレイラが好みじゃなかったんだろうなと思ってたのに…
822名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 21:08:26 ID:U3x9M1+K
lonely heart ヲ リカイセヨ
823名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 00:53:49 ID:Qv1TQwv5
>>821
私はてっきりAセクシャルなのかと思ったけどね
824名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 10:50:42 ID:sRTqmUnz
ギャロのファンって他にどんな俳優好きですか?
825名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 14:58:39 ID:uawwFB70
ジョニーデップ
826名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 15:27:36 ID:TXrJglg2
>>821
貴様、男心を何も分かっちゃいない
827名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 16:05:27 ID:vR01mX2W
バッファローは小心者で虚勢を張るビリーが、レイラとの出会いで一皮向ける映画だと思っている

うまく言えないけど
828名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 10:21:14 ID:WjOmfZj6
小島よしおに似て...ないか。
というか両方に似てる知り合いがいるんだけど。
829名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 02:43:05 ID:FHgS+jFI
ついさっき「ブラウン・バニー」を観た。カンヌでブーイングされたらしいけど、自分としてはかなり良かった。あのスローな流れやラブシーンあってのラストには納得というか驚愕。正直「バッファロー'66」よりも面白い。
830名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 00:50:58 ID:/mZr/VDo
Men's Fudgeとかいうファッション雑誌で久しぶりにギャロを見たぞ。
嬉しい事に最新の写真が10点程ある。
何でも自宅の屋上に"Factory"というものを建てるそうだ。
彼曰く「真っ白な部屋に裸の女の子がたくさんいたら楽しそうだろ?」とか。

そして何と例のDVD-BOXがついに出るらしい。
「Looking for Enemies, Finding Friends」から
タイトルは変わって「EGOMANIA」に。
来年1月だったかな?読んでご確認を。
831名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 00:10:37 ID:7FzxPnyn
Vincent Gallo Sr.って息子?サントラのFools Rush Inは息子が歌ってるってこと?
832名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 00:31:25 ID:Yy22FrRj
>>831
父親
833名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 20:37:20 ID:RZYA7Vhp
>>830ありがとう。
早速買ってきた。
この哀愁漂うカバーにやられたw

DVDやっと出そうだね。
あとは例のゾロ目写真集だな!
834名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 01:05:15 ID:fUk8I5o/
>>832
サンクス!親父いい声してるな・・・ベン・ギャザラが歌ってるってことかな?
835名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 01:24:19 ID:MyA5FCyO
>>834
いや、CDのはギャロの本物の親父。
836名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 19:27:21 ID:fUk8I5o/
>>835
どうもです!それにしても良い声だ。
837名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 20:17:58 ID:s9IF8fCo
>>821
男って女が思うよりは女に精神性を求めてるもんなんじゃないすか?
ブラウンバニー評判悪かったけど最近見てみて結構良かった
バッファローよりギャロの核心?に近い気がする
恋愛で本当に傷ついてるなこの人っていう感じがする
838名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 23:22:38 ID:jHKPRRhf
最近洋楽のアルバムのジャケット描いたよね。なんていうバンドだっけ?
839名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 09:10:18 ID:/eBk4x8L
この人って共和党支持の右派らしいな
老人やホモや身体障害者を優遇する民主党が大嫌いとかw
840名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 09:53:41 ID:zBcFJeOW
なら日本にも優しいなw
841名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 11:32:17 ID:d507n3iJ
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1gar004/1gar004pl.jpg

これの監督がヴィンセント・ギャルで一瞬びびったw
842名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:41:50 ID:1p2OHG2Y
ほえ
843名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:55:36 ID:qszg3RhX

今年のFujiロックでギャロ見た人、手上げて〜
844名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 03:09:40 ID:DIhEyBJw
はいよ。俺には理解できなかった。あれってわかる人にはわかるのか?
845名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:26:55 ID:MAMSpy6q
>>844
ダメだった、理解できなかったって言う人多いなー。
客もステージ前には100人ぐらいしかいなかったしね。
脱落組もけっこういたし。

わかる人にはっていうより、音って理解するものなのかな?
感じるものじゃない? 理解できなかったって意見多いけど。
Don't think feel・・・俺は最高だった。
846名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:51:42 ID:g4U/HYqO
よさが理解できなかったってことだろ
俺も正直最悪だったな
847名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:24:16 ID:enKKiPLp
究極の自己満足音楽なのかなw
848名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:38:13 ID:8N1xa+nR
雑誌Supremeの巻頭ギャロだよ〜ん
849名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:53:11 ID:e/fkxUNt
あのナイフもった写真はないな、ダセーんです。
850名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 04:56:47 ID:C0R16wZd
バッファロー’66でミッキーロークなんて出てた?
囚人仲間のやつ?
851名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 05:04:15 ID:5dosh9RR
>>850
ビリー(ギャロ)が大金を賭け支払いができなくなり、
刑務所入りの原因になったフットボール賭博の胴元役
852名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 06:23:54 ID:FHspKE+M
>>851
バーにいたあのデブか?
853名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 12:19:25 ID:BZb/kwpM
>>852
最後にビリーが殺しにいくやつね。
854名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 14:30:26 ID:yFyOp19D
ひっでぇー…
なんであんな老化しちまったんだ…泣ける(´;ω;`)ブワッ…
855名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 05:50:55 ID:uL7abz10
本気でいってんのかよ
856名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:18:29 ID:QxtnViqm
>>855
ジョークだよ
でも整形しない方がやっぱよかったね…
857名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 02:24:24 ID:YM4VsKTu
整形?
858名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 03:34:49 ID:YpZ6Qu6X
>>857
ミッキーロークは整形してんだよ
859名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 18:57:37 ID:ZDWf7p3O
こいつはマジで凄いな。
音楽も映画も尋常じゃない才能だ。
おまけにプロのレーサー、画家、モデル、カメラマンetc・・・
憧れます。
860名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:32:47 ID:bpZ9T7H7
>>859
多才な俳優は他にもいるよ
神経質で繊細な人に多いと思う
861名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 20:08:08 ID:j3weMaSi
>>860
そういう人に俺も魅了されてしまう。
もしよければ幾人か教えてくれませんか?
862名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 08:15:16 ID:qOmRzAC7
>>861
デニス・ホッパー
浅井健一
863名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 09:16:49 ID:CnoHquRm
浅井健一は音楽活動しながら絵も描いてるってだけだろ。
864名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 18:24:24 ID:Qgo/f5BP
>>863
PVの監督も自らしたりなんかしてる
アリゾナデッドとか短編だけど下手なロードムービーより断然かっこいい
それ以前に天性の詩人家だし

ほかには誰がおるかね
マイナーな奴は沢山いるけど名前がでらん




865名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 03:36:52 ID:0zpFQRXB
バッファロが良いと言うやつ→童貞
ブラウンが良いと言うやつ→ヤリチン
866名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 23:19:43 ID:EN1e2uYZ
バッファロのリッチの尻と胸で抜く奴→俺
ブラウンのフェラシーンでは気持ち悪くて抜けない奴→俺
867名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 14:45:18 ID:6vDzSmJc
ブラウンバニーはどう楽しんでるの?
868名無シネマ@上映中:2007/12/05(水) 00:05:58 ID:JnczoT5J
869名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 10:28:21 ID:U0Tzw0dL
童貞だけど、バッファローよりブラウンバニーの方がより優れてると思います
870名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 11:00:59 ID:nEbu30I0
>852
それは刑務所入りの原因になった試合に出ていた選手。
871名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 18:34:20 ID:7F0ZTs1/
>>870
レス読め
釣りだ釣り
872名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 21:23:30 ID:T+6XfGCL
ブラウンバニーで本当にフェラ→口内射精やってるって本当なの?
873名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 21:24:16 ID:hInrtTlG
>>872
ほんと。
874ぽんぽこりん:2007/12/17(月) 01:41:57 ID:a/lo5FTf
汚いよな、ほんと
875名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 02:17:47 ID:ejpMSmis
>>874
童貞乙
876ぽんぽこりん:2007/12/18(火) 16:05:09 ID:UzpWgfek
えーーーーーーーー
877名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 22:12:43 ID:UOK2B7ka
>>875
お前が童貞だろw
口内射精なんてAVやヘルスくらいしかやらねーよ馬鹿w
878名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 15:19:47 ID:afNN9bOB
うちの嫁はやらせてくれるが?
879名無シネマ@上映中:2007/12/22(土) 18:36:20 ID:dtzDSpgM
ウ゛ィンセントギャロって女だよね?
880ぽんぽこりん:2008/01/09(水) 01:57:16 ID:GedIDmjI
なに言ってんの?アホなの?
881名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:59:56 ID:lzUjlf+S
>>867
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/film/2004/bestworst.html
2004年の映画ワースト10+5
1位 ブラウン・バニー


ギャロギャロギャロ、オレは天才ギャロ
監督も、主演も、カメラも、こ・な・す・ぜ
恋人とのラブシーンも自分で撮れるぜ
オレの撮影テクニックすげえだろ って言うじゃなーい。
でもアンタそれ単なるハメ撮りですから! 残念!
自分撮りで映画を作るなっ 斬り!
拙者、上映終了後に映画館で暴れました。切腹!
882名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 19:23:27 ID:LDeS+Swk
>>881
評論家きどってるやつにまともなのがいた試しがない
カスだwカスwww
883名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 12:43:27 ID:D02rvUWO
結局DVD-BOXの音沙汰無しだね・・・
884名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 02:09:54 ID:5/9Pzqsn
ハーモニー・コリンのミスター・ロンリーでも観て気長に待とうぜ。
885名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 20:56:23 ID:BVjuG8qK
ブラウン・バニーって2回目から観るたびに面白味が加速するように感じる。
今ではバッファローより断然好きだわ
886名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:59:40 ID:a+n3IzzZ
>>885
お前とは気が合いそうだ。
887名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:29:33 ID:PSS+Sqxw
>>886完全な主観だけど、自分の考える映画って作品の在り方に限りなく近いものだった







観る人によってはグズグズな作品かも知れないけど、あの美学とストイックさに共感してしまうと中毒になるわ
888名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:38:29 ID:O6E5/Fo0
バッファロー66の同級生に会うとこ爆笑した
あの手で顔をかくす仕草www
889名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 20:34:47 ID:GSub/b24
バッファローは4回目まではおもしろかったが、5回目見たらギャロのナヨナヨしいナルシストがやたら鼻について楽しめなくなったな
890ぽんぽこりん:2008/02/26(火) 17:50:41 ID:VUBKDJhu
ギャロってかなり微妙な服のときもあるけど
いやはや、オサレだね。というか決まってるよね。絵になってるっていうか☆
891ぽんぽこりん:2008/02/26(火) 18:00:49 ID:VUBKDJhu
なんで急にそんなこと言い出したかというと、昨日本屋でcoolcoolとかいう
本にのってて、改めて気付いたというか。センスいいよなーと思った。
892名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 20:21:08 ID:Hp0rlKTn
ブラウンバニーってカメラの手ぶれすごい?
観てみたいんだが、酔うかな〜。
893名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:22:03 ID:NsnCxFo/
↑シーンによってはね。俺はこの映画で完全にギャロにやられた。自分の考える"映画"ってものの中でこれ以上のものはない
894名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 00:21:33 ID:qTw5xk+M
ブラウンバニーまだ見てないから、何ともいえないけど、
上の評論家気取りはかなり痛々しいな
895名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 15:25:02 ID:pRzBNzW2
評論家のつもりはないけどな。完全に個人的なツボを捉えた、って意味で解釈してもらいたい
896名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 21:26:02 ID:VrGnFSFO
評論家気取りって>>881の事じゃないの。

>>893は「この映画で」って書いてるけどバッファロー'66はどうだった?
897名無シネマ@上映中:2008/03/06(木) 18:08:23 ID:wbNJRSHL
ガーゴイルで射精してたけどあの白い液体は本物のギャロの精子なのかな?
898名無シネマ@上映中:2008/03/10(月) 11:36:14 ID:axYI6mz7
gallo×RZA
899名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 00:24:32 ID:oYS6iyQB
バッファローやっと特典付きで再販するんだね
900名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 11:29:07 ID:/AafIdgT
http://eiga.com/buzz/show/10914

ビンセント・ギャロがコッポラ監督の新作でハビエル・バルデムと共演[eiga.com 映画ニュース]
 ビンセント・ギャロが、今月末よりアルゼンチンのブエノスアイレスで
撮影されるフランシス・フォード・コッポラ監督の新作ファミリードラマ「Tetro」で、
オスカー俳優ハビエル・バルデム(「ノーカントリー」)と共演することになった。

ギャロが演じるのはタイトルロールの“テトロ”で、兄弟間の対立や裏切りによって
離ればなれになったイタリア系移民の兄弟の一人。
新人アルデン・エーレンライク(TVシリーズ「CSI:科学特捜班」シーズン7に1話出演)が、
ブエノスアイレスでテトロを探す弟を、バルデムが地元の文学評論家を、
マリベル・ベルドゥ(「天国の口、終りの楽園。」「パンズ・ラビリンス」)が
テトロの恋人を演じる。

ギャロはクリスティーナ・リッチと共演の「バッファロー'66」、
クロエ・セビニーと共演の「ブラウン・バニー」などで世界中に
カルトファンを持つ性格俳優で映画作家。
901名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 21:50:40 ID:njkPwsoo
今回特典あるんだ
ブラウンバニーの特典付きと合わせて買おうかな
902名無シネマ@上映中:2008/03/21(金) 19:40:52 ID:AqhmFxhT
バッファロー解禁アゲ
903名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 20:12:59 ID:jkEcMMZF
GET WELL SOONはいつ発売予定?
904名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 20:18:24 ID:khWVvnPi
>>900
大成功か大コケか。
905名無シネマ@上映中:2008/03/22(土) 20:24:30 ID:OGI9zHAz
ブラウンバニーのフェラシーンって本当に口内射精なの?
フェラシーンは何分くらい?
906名無シネマ@上映中:2008/03/23(日) 11:54:06 ID:6V2pS5sl
BITE OUT YOUR CHEEK AND SHIT YOU OUT
907名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 01:01:09 ID:QwUhTWfD
Goon Goon Goon!
908名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 13:10:44 ID:n5Ypo8eS
My name is rocky
909名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 21:34:25 ID:QwUhTWfD
Yeah I mean that
910名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 21:46:20 ID:7hR6PgPm
ギャロ今何してんの
結婚してんの?
911名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:00:41 ID:BkrcRUHO
エゴマニアいじくってるんじゃないかな
912名無シネマ@上映中:2008/03/27(木) 23:12:42 ID:mQSg2isr
バッファロー再販されたんだー。
この時を待ってたよ。
2940円か。良心的価格☆明日買おう。
913名無シネマ@上映中:2008/03/28(金) 06:54:50 ID:ipJxoexC
買うまでもないよ
レンタルして焼き増せば良いだけじゃん
914名無シネマ@上映中:2008/03/29(土) 10:54:07 ID:ROm+yLz7
昔ガロていうおかま歌手いたよね
915名無しさんの野望:2008/03/30(日) 22:02:54 ID:4KYbwS8P
えしやいうひといてます
あれ木いはえてるけど
したのほうぼうですやん
それえ
916ぽんぽこりん:2008/03/31(月) 20:15:36 ID:WX7uKHXU
917名無シネマ@上映中:2008/04/01(火) 10:39:03 ID:2rvieSHj
>>916
激ワロWWW
918名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 10:25:17 ID:+5q7Jab4
瓶せんと画廊
919名無シネマ@上映中:2008/04/04(金) 12:01:03 ID:uhBsjkSw
>>916
何このそっくりさん
920名無シネマ@上映中:2008/04/07(月) 00:37:35 ID:N8hNzd7q
>>919
本物なんだけど…、(;-_-)
921名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 03:29:34 ID:3+BKkIVQ
この人の映画って、吹き替えでしか観たことなかったんだが、
この間、バッファローの2回目を観た時に初めて本人の声を聞いてみたら、
吹き替えとは似ても似つかない、少年のような声だったので驚いた。
(ミュージシャンとしてもこれまでまったく聞いたことがない)
あの顔であの声だとあまりに合わないから、俺は吹き替えの方がいいな。
922名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 11:52:29 ID:Ny9Mo0U5
>>921
俺は逆だね。最初からギャロの声で聞いてたから
吹き替えで聞いたらダサかったよ。レイラもしかり。
923名無シネマ@上映中:2008/04/10(木) 22:41:10 ID:3+BKkIVQ
最初に聞いたモンが大概一番ってこったな。
俺はバッファローについては、本人声だと童貞ってオチはアリかなって感じだが、
吹き替えだと普通の大人なので納得ゆかない感じ。
確かに当人は髭面には合わない声ではあるが。
924名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 00:08:02 ID:Q/8Hth8E
第一吹き替えで聴くこと自体半分捨ててるようなもんだね
925名無シネマ@上映中:2008/04/11(金) 07:03:08 ID:oMguMK1t
そういう極端な意見言って煽るの良くない。
926名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 11:40:57 ID:MG16Jjf5
極端ではないだろ、正論だよ

翻訳する前の言語の中で脚本も進める訳だから、言葉はとてつもなく重要な要素
927名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 10:48:08 ID:Zixgqjq3
深夜に気まぐれな狂気が今日やるんだけど、見る価値アリ?
928名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 11:00:58 ID:iVFvniiU
>>927バウワウで?
929名無シネマ@上映中:2008/04/19(土) 11:08:19 ID:YWudTPcS
>>927
あり。
まだ勘違いアーティスト臭さがでてないぶんかっこいい

ケビンポラックは基本的に嫌いだが
930名無シネマ@上映中:2008/04/20(日) 19:23:44 ID:Xe3wzQGk
>>927
録画して放流してよ(>_<)
931名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 16:46:06 ID:eWFKH1Df
エゴマニアー〜
932名無シネマ@上映中:2008/04/24(木) 16:59:04 ID:eWFKH1Df
黄熱病を食らえ?

HP参照ね。
933名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 01:17:05 ID:pRQ8UlxN
>>926
字幕信者はなっちと仲良くクソでもしてろ。
934ビンセントギャロ ◆88uNflUSEA :2008/05/03(土) 13:08:18 ID:+1gvb5Kz
>>933
吹き替え信者はなっちと仲良くクソでもしてろ。
935名無シネマ@上映中:2008/05/12(月) 21:08:31 ID:Xi0/hwys
htp://www.vgmerchandise.com/store/home.php?cat=5

Tシャツに変な落書きして商売しとるよ・・・。
936ガール ◆bswrhNLi8. :2008/05/13(火) 18:27:39 ID:x+Qc48RY
ぼったくりやな
937名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 22:23:34 ID:2hl4MmFw
バッファローでギャロが履いてるものに似ているブーツを探してるんだが
なかなか見付からんね

誰かご存じないですか?
938名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 23:42:50 ID:d5Wm7+8d
>>937
ギャロはsakってブランドのブーツが好きでよく履いてる。
ちなみに日本のブランドよ。リフト逝けばあるかも。
939名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 00:04:05 ID:SMx6ZWjd
>>938
情報サンクス

ググってみたがあまり情報ないね
ちなみにリフトってお店の名前ですか?
疎くてスイマセン
よかったら教えてください
940938:2008/05/14(水) 19:23:24 ID:Yhk4PRUj
ホイ!

ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s68002613

リフト=リフトエクリュ、リフトエタージュのことね。
大寒山にあるファッションヴィクティム御用達の店
941937:2008/05/15(木) 22:18:09 ID:TUNP8ypH
>>938
どうもありがとう
今度行ってみます
942名無シネマ@上映中:2008/06/03(火) 20:14:56 ID:lya1js+p
「愛と精霊の家」でW・ライダーを拷問にかけるチリ軍人役にギャロ。

げびた男役の筈だが、凄まじく軍服姿がはまっててカッコいい。
ゲバラ役でも、いけそうだ。
943名無シネマ@上映中:2008/06/06(金) 17:31:16 ID:HkJY+6lq
さすがに青い瞳のゲバラはなぁ
944名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 14:44:00 ID:IZ04hTr5
また映画撮らないかなぁ
945名無シネマ@上映中:2008/06/19(木) 20:07:29 ID:HUw6ypMT
エゴマニアはどうなったんだよ〜
946名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 17:18:11 ID:2NGvxTr+
東京を舞台にしたミュージカル映画撮るとか前は言ってたよね?
947名無シネマ@上映中:2008/06/20(金) 18:21:10 ID:ecrRJrBx
バイクの名作なんだっけ
948名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 21:54:58 ID:WXp4czwC
今回の秋葉原事件の容疑者 なんだかバッファローを思い出した。
949名無シネマ@上映中:2008/06/21(土) 23:33:08 ID:OF9FJsWv
どこがやねん
950名無シネマ@上映中:2008/06/22(日) 00:20:51 ID:+tsfpIUT
今年はフジロック出ないのかよ〜

今年こそ逝こうと思ってたのに・・・
951名無シネマ@上映中:2008/06/28(土) 19:48:55 ID:VspR4o/I
>>948
何となくわかる。
ビリーて加藤みたいだよね
952名無シネマ@上映中:2008/06/30(月) 21:05:44 ID:I4E4ApOa
ビリーと加藤は違うよ。
ビリーは正義のため、加藤はひがみ。
953名無シネマ@上映中:2008/07/01(火) 00:10:51 ID:rGZs9djg
バッファローの主人公も僻みネガティブ全開で、秋葉の加藤と体質は一緒だよ。
ただ、加藤と違って行動の目的が明確だったのと、クリスティーナリッチが
いたから、最後には救いがあった。
954名無シネマ@上映中:2008/07/18(金) 23:38:04 ID:MLmJ2hH7
バッファロー、ブラウンバニーの配給会社だったKINETIQUEってどうなったの?
サイトが見れないんだけど。
もしかして潰れちゃった?
955名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:00:00 ID:w7ChJztv
おい!DVDBOX!どうなったんだ〜!
956名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 01:59:46 ID:iTPXdHIi
自主制作の映画見たけど
色んな脆さを内包してる作品に見えたが
弱いの脆いだけでは無くて
ある意味での強さは必要だろうなあんな感じの作品を
あえて自主制作で作ってしまう感性は
957名無シネマ@上映中:2008/08/17(日) 02:02:39 ID:w7ChJztv
どこで見たの?
958名無シネマ@上映中:2008/09/17(水) 21:21:54 ID:/sYHhOQy
一時期、どこを見てもこの監督一色だったな
あれは流行りなの?本当は大したことないの?
959名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 23:05:10 ID:TPYnQ4Ro
新情報?

Tetro (2009), role of Tetro
960名無シネマ@上映中:2008/09/22(月) 00:52:57 ID:Dnz3Mp2Z
コッポラの次回作だね。主役とかってエスクワイアにも書いてた。
もう撮影終了したらしい。
961名無シネマ@上映中:2008/09/27(土) 05:58:14 ID:nQ4MR4ZT
ギャロに太宰の人間失格とか読ませてみたい。
962名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 21:09:38 ID:bDWQeMpY
昔ギャロにファンです、みたいにメールしたら

next time I am in japan would you let me fuck you

て返信来たことがある
本気でどうぞと思った
963名無シネマ@上映中:2008/10/13(月) 23:26:12 ID:uMskAxS8
どういう意味??英語不明
翻訳機 私がjapanにいる次の時に、あなたは私にあなたをファックさせるでしょうか?
964名無シネマ@上映中:2008/10/15(水) 20:09:31 ID:YsZXvFgt
次に日本行く時は、もしよろしければファックさせていただけますか?

かな
下品な言葉のファックユーを、わざと超丁寧に言ってる感じ
965名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 03:48:30 ID:kR4pHgUa
ギャロは赤ちゃんプレイとか好きそうな気がする。
966名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 09:57:48 ID:feIpAAOl
バッファロー66みたいな作品が見たい
バッファロー66って舞台は何年?
967名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 11:07:24 ID:4Sczw6JI
知らないけど66年生まれの主人公が成人したときの話だから製作年度と同じくらいじゃないの
968名無シネマ@上映中:2008/10/18(土) 19:05:27 ID:VSAA+3PL
そうするとビリーは32歳くらいってことか
32歳で彼女いない暦=年齢=童貞で前科持ち・・・
969名無シネマ@上映中:2008/10/19(日) 21:37:59 ID:Du4LuHcw
レイラ26歳=1972年生まれ
970名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 15:12:13 ID:0K/5tAs6
バッファロー66で最後殺そうとしたのはアメフトのキッカーってこと?
971名無シネマ@上映中:2008/10/20(月) 19:24:09 ID:RqmTXhLX
>>968
え、主人公童貞だったの?
気付かなかった
そんだったら童貞映画としてもっと取り上げられるべきよね
972名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 00:03:14 ID:78EGeC6e
ブラウンバニーはBGVというかBGM的にはなかなかいい映像なんだけど
映画単体としては楽しめんな。俺には無理。

バッファローはラストが素晴らしすぎて帳消しになったけど初見の時は
前半、ダレそうになったし。
973名無シネマ@上映中:2008/10/25(土) 01:25:16 ID:VWEVhV6C
ギャロが、バッファローの宣伝取材を受けると、どの取材も一様に
「リッチいいね」と誉めるので、
スネたあげく、終いにはキレて怒りだす
というのは本当だろうか。
974名無シネマ@上映中:2008/10/26(日) 21:49:14 ID:Lk7loK3v
ブラウンバーニー
1 バイクでブンブンブブブン
2 お宅拝見
3 バイクでブンブンブブブン
4 フェラチオ
5 ショボーン
975名無シネマ@上映中:2008/10/31(金) 00:59:54 ID:3e1Sj1hj

そうそう、そんな感じ。
バッファローとNYセレナーデ見てから、
ブラウンバニーを見たんだけど。
>>974の言う3まで、
長いけど、
こういうシンプルなシーンが
のちのち愛らしいラストを迎える要素になるのかなー
なんて思ってたら、
4になってそのままラストへ。5
映像も話も
印象に残ったの4のシーン。
ぶっとんだ。

976名無シネマ@上映中:2008/11/02(日) 21:46:46 ID:bc4iD3ba
GO!GO!LAは見ないほうがいいのか。
977名無シネマ@上映中:2008/11/06(木) 20:16:08 ID:UPNEKXG1
ブラバニはつまんねー
が、バファローはおもしろい
これって二手に別れるよね
マイナーとメイジャーで別れるように
978名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 17:19:18 ID:mpm5oYvX
ビリーがモーテルから出ていった時
ドアに寄り添うレイラがもー甲斐甲斐しくて…
979名無シネマ@上映中:2008/11/07(金) 17:44:03 ID:L1crEmDJ
ギャロはダークナイトの囚人役で一瞬だけ出てなかった?
2秒程度しか映らない役。
980名無シネマ@上映中:2008/11/08(土) 05:40:29 ID:HyOuwYg8
ブラウンバニー観た
なんじゃこりゃあのフェ○シーンはマジでやってるの・・・w?
プライベートビデオみたいな淡々と景色とってるのはまあまあ心地良かったんだけど
ギャロって究極のナルじゃない?舐めるような自分のショットばっかで
乳首なんていらねーよw
恋愛の衝撃策というよりかギャロの自分大好きなのをたっぷり見せ付けられたような映画だった・・・
でも映像のセンスはやっぱり良い
981名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 00:34:50 ID:9sMlUjQm
バッファでビリーが計画を結局実行しなかった理由って何だったんだろう?
982名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 01:09:13 ID:HYNmowa/
理由はそんな事出来る人間じゃなかっただけだろ。
983名無シネマ@上映中:2008/11/09(日) 20:18:13 ID:1XDC24aI
紙ジャケDVDのブラウンバニー、あれは初回限定とかじゃないの‥?
劣化しないプラジャケが欲しくて、なんとなく買いそびれています‥。

あと紙ジャケ盤には、本人の副音声解説とかの特典はついていますか‥?
984名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 20:44:19 ID:KE7T/8gV
>>981
その理由ってこの映画のキモのはずなのに、何観てんだ?
985名無シネマ@上映中:2008/11/10(月) 20:45:34 ID:Qcj8LU9D
リッチのところに戻りたかったからじゃないん??
986名無シネマ@上映中
放送室ってラジオ番組で松ちゃんが、
ギャロがBVDが好きで買い占めていった〜みたいな話してたけど。
マジかな?Go Go LA!おもしろくないけどギャロいい味だしてるね。