【行定勲】春の雪【妻夫木&竹内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
394名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 10:56:13 ID:v7ZUGq3p
>>391
そうか…。感性の問題だよね。

あたしの感性でGOはオッケーでした。クドカンが脚本だったし…。

映画ってみんなで作るものだから、
行定監督の今回の人選には、
間違いなさそうだから、映像監督とかね。
脚本家も結構歴史物ゲームとか作ってるっぽいので
期待できる気がします。
395名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 20:57:30 ID:HFt/SgHw
今日はロケ情報なし?
396名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:18:39 ID:FzIDAazL
>>394
> 脚本家も結構歴史物ゲームとか作ってるっぽいので
> 期待できる気がします。

おまえの感性には期待できん。
397名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:23:08 ID:qCWedFBe
>>396
うん、どうも。どうでもいいよ。
398名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:35:48 ID:vQ+3teDg
これって原作読んでいる途中だけど、
いったいどういう風に映像化するんだろうか。
かなり難しいと思うけど。
下手な描写をやったら即座に原作ファンの人たちに叩かれそう。
これをもし「あずみ1」の監督だった北村さんが取ったら
とんでもない方向に行きそう。
399名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:37:29 ID:n/MQFeJK
明日K公園に撮影見に行きます。やっぱりギャラリー多いのかぁ。でも楽しみ!
400名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:46:24 ID:n/MQFeJK
↑間違えた。K公園じゃなくてR公園だ
401名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 01:40:51 ID:Kwtk6y4D
今日、ってか日付変わってるから昨日か。
地元民だから、ロケ見に行ってきた。
15時くらいから見に行ってたんだけど、双眼鏡使ってみるとかなりよく見えた。
妻夫木、タバコで遊んでたりしてたし。

竹内も妻夫木も、服装に時代が感じられたよ。
402名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 09:55:48 ID:3Zj9SYHd
>>401
セットはどうなんですか。
403名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 10:19:50 ID:USG3jIT0
404名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 16:07:37 ID:Kwtk6y4D
>>402
見た限りでは、造木のもみじとか秋っぽいセットだった。
>>357と同じだけど、造木を持って行ったり来たりしているスタッフとかがちらほら。
405名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 20:11:33 ID:k3ANrmZg
今日は妻夫木と竹内結子の撮影は早めに終わったらしく、3時ごろ行ったが風景の撮影のみだった。残念。
406名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 20:25:14 ID:S+J96uV3
撮影快調なんですかね。
役者さん達は今日は午後から自由時間ありかな。

そこでのロケはいつまでなんでしょうね。
桜見会のシーンも続けて撮るのかな。
407名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 01:07:59 ID:uGzKzB4e
>>403 うわー、情報ありがとう。映像きれいそう。
>>401 うらやましー。
408名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 01:12:44 ID:uGzKzB4e
連続カキコしつれいしまつ。妻くん、髪切っちゃったんだね(泣。
大正時代だからしょうがないでつけど(泣。
409名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 15:59:10 ID:J+W6T4uE
この作品は間違いなく駄作になるだろうが、安心しろ
おれがいつか禁色を最高のスタッフで映像化する。
410名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 21:11:23 ID:uak7LPCW
>>409
鏑木夫人はキャサリン・ゼタ・ジョーンズでよろしく
411名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 23:04:26 ID:VG12MTTX
>403
テレビドラマみたいな画だな・・
412名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 19:24:06 ID:xNk1DlQB
栗林公園にいたロケ隊の車が玉藻公園にいたね。
413名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 20:13:20 ID:xWZT/sye
キャスト&スタッフ一行は、今夜Rホテルに宿泊デシュ。
414名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:32:51 ID:EkTQx7wo
ええー!?香川来てるのしらなかったあ!!!
いつまでいるんでしょう???
415名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 22:27:43 ID:XE7LlB/a
dfe
416名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 22:32:15 ID:Dv59LJmp
Oホテルじゃなくて!?
417名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:26:32 ID:YS9pHP0C
>>411
リーピンビン樣が撮った絵じゃないからと信じよう
しかし竹内の表情がボミョウ
418名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:47:01 ID:1OWlnyui
今さら言っても仕方ないが、個人的には妻夫木より、竹内結子のほうが
なぜ選ばれたかよくわからん。華族令嬢という感じではないような…
419名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:49:16 ID:UupQM6Tc
414
もう妻夫木は東京帰ってる。
竹内結子も明日には帰るかな。
もう帰ったかもしれんし。
420名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:52:40 ID:1OWlnyui
にしても若尾、岸田って三島作品のヒロインを過去演じてたんだよね…
若尾は三島と共演までしてるし、岸田今日子はドラマで「鏡子の家」、
脇役はいいですね。
421名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:03:37 ID:PyxUkFBn
若尾は門跡役だと思う。
徳井優は運転手?w
422名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:13:40 ID:NSvpzd93
懐かし邦画のスレによると、ドラマ化されてる。

1970年 CX 「春の雪」 
演出 大野木直之 
脚本 大野靖子
出演 吉永小百合、市川海老蔵、乙羽信子、山形勲、山本富士子

こっちのほうがマシかw?
小百合より山本富士子のほうが似合ってそうだけど、この頃はもう
お富士さんは30近いですね。
423名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:17:29 ID:NSvpzd93
↑30じゃない、「40近い」ですねw。

小百合は25歳で、ちょうど今の竹内と同じか。
424名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 02:40:53 ID:xZMpeQtV
>>419
あー遅かった。。。
残念、もう来ないですよね
なんでもっと早く気づかなかったんだろ
がっくり・・・
425名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 07:01:24 ID:DRZKye3+
>>418
妻武器ちゃんもそうだと思うが。
426名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 08:50:33 ID:WorEqn9A
>>412
玉藻公園というところでも撮影があるのかな。
それとも昨日は雨だったので、撮休にしてみんなで観光してたとか?
427名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 09:15:54 ID:JbXV7A2m
で、

>高岡蒼佑真野響子石丸謙二郎宮崎美子高畑淳子及川光博田口トモロヲ
石橋蓮司徳井優田中千絵榎本孝明岸田今日子大楠道代若尾文子

↑これって本当なわけ?
428名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 13:32:25 ID:+pEk/No5
キャスト、何処にも出てないね。
429名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 16:53:01 ID:Co+ed1h2
>426
>玉藻公園というところでも撮影があるのかな。
本日はロケやっていました。
430名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 17:02:17 ID:iadjCwn0

ロケもう終わってた?
431名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 17:50:40 ID:WorEqn9A
>429
サンクスです。
妻夫木君はもう帰ったとのことなので、竹内さんのシーンですよね?
なんのシーンでしょうね。
清顕も原作にはない剣道の稽古シーンなどもあるようなので、
こちらも原作にはないようなシーンがあるのかな。
432名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 20:05:52 ID:cYY88iC9
剣道は本多だよ。
433名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 07:56:30 ID:DJ8JgIUa
やっと春の雪だけ読み終わった。
イヤーむずかしー
これってよっぽど文学が好きでないと途中で挫折するんじゃないの。
後、これって後も南部策か続くけど、本多って人が本当の主人公なのかな。
解説読んでいてそう思った。
434名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 08:17:57 ID:bjbUUcSV
>>433
残りはほとんど本多中心で進む。
春の雪が辛かったなら第三部と第四部は読むの大変かもしれないけど
第二部は結構読みやすいよ。
435名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 21:00:46 ID:y/pffr/o
▲▲
436名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:11:48 ID:4O9H+FfU
さっきニュースでロケの映像みて
香川にロケ来てた事知ったよ…orz
ブッキーの横に21世紀の石原裕次郎
いた気がしたの気のせい?
監督全国の公園見て回ってここしかないと思ったって言ってたけど
ただ単に園をいじらせてもらえるところが
他になかったのかな?w

及川が本当に出るなら絶対見にいく
437名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 00:36:01 ID:oJCbx59U
>及川が本当に出るなら絶対見にいく

本当に出てくれるといいな。
ミッチーとブッキーの2ショット、見てみたい。
438名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 02:07:36 ID:Z6ziU4d6
公開が楽しみだ−
テレビにも出ないから早く妻夫木見たい☆彡
このスレ見てたら生妻夫木見た人いるみたいだね。羨ましすぎだよ(:_;)死ぬまでに一度でいいから見てみたいな〜
439名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 13:48:14 ID:xTEBNB2C
ただのチビだったよ。
440名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 18:33:57 ID:xxY9Pm6B
失礼だよ。
441名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 19:10:09 ID:eWgGv2Uk
442名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 20:09:40 ID:xssGti0n
>六月初旬にクランクアップ。来秋に東宝洋画系で公開される。
来秋・・・来年の秋公開?今年の秋だと思ってました・・・。
443名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 20:23:49 ID:De8WfhTc
うわ…。今年公開だと思って楽しみにしてるのに…。
444名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 21:00:42 ID:5oRNyD5X
445名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 21:11:06 ID:De8WfhTc
ですよね?
香川県の人が間違って載せたんだね。あせった。
446名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 21:20:50 ID:dnkJd0mJ
昔ドラマ化されたらしいがなんか観てみたいなそれ。
447名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 22:52:07 ID:+F7h2kBk
止まってるーーーのでage
448名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 23:45:47 ID:NTFBwRqY
昨日の美術館?のロケはどうだったんでしょうか。
449名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 00:09:33 ID:/DtOn7G3
美術館ロケって場所東京ですか?
450名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 01:41:42 ID:y4rZk1rA
話題と言えば、FRIDAYでることくらいか…
451名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 11:46:17 ID:klDbJTv3
話題といえば新潮に少しだけだが春の雪の記事が
452名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 13:12:42 ID:GQUwZNUT
蓼科と予想されていた岸田今日子は、清顕の祖母役なんだね。
453名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 14:10:00 ID:y4rZk1rA
そうなのー?祖母なんて原作にいましたっけ?
忘れんのはやー(>_<)。
454名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 19:11:29 ID:TauPZMkB
>>453
いたよ。なんか聡子が妊娠して、松枝公爵が激怒して清顕に手を上げたとき止めに入ったじゃん。
455名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 20:05:10 ID:y4rZk1rA
思い出した。有り難う。
456454:2005/04/27(水) 23:24:52 ID:TauPZMkB
>>455
あ、あんな大雑把な文章でわかった^^;??


やっぱ三島由紀夫の文章は難しい…。今第2部入ったとこだけど厨房の私には
あの文章は苦手ですわ…。
457名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 23:42:40 ID:y4rZk1rA
うん。そういえば、父親でも、親には
弱いんだなと。いくら年齢を重ねても、親は親、
子は子だと思った事を思い出した。ので。

あたしはやっと四章目に…。
春の雪より思い入れ少なく、
まったり気楽に読んでる(^_^;)。
458名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 23:52:33 ID:TauPZMkB
そうだねー。でも親が祖父や祖母に怒られてるの見てると子ども心になんかおかしいんだよね。

早いっ!!もう第四部まで!!春の雪と比べてどう??読みやすい?
春の雪は本多の思想論とか本当に疲れた…。
ぶっちゃけこんな難しい本、出演者が好きでなきゃ私は絶対読まないよ…(苦笑)
459名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 00:46:54 ID:ZHQ/Pfcf
うーん、思い入れ的には弱まったけど、
輪廻転生で、何度も出てくるから(まつがえきよあきが)、
多少出てきた瞬間とかはドキッとする。
例の○○○が出てくると「おっ」と思う。
でも忘れるのも早いね…。たって本多の思想とか出てきたこと
忘れてるもん。。出てきてましたっけ?
全部読んだら、また輪廻転生で第1部に戻るっていう(笑。
結構第3部は後半が、、、三島の自○○○的な感じを受けて
気持ち悪くなったけど…。。。なにぶんにも早く制覇したいです(笑。
460名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 06:50:00 ID:aAPnh8Wu
461名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 07:23:17 ID:5C1E5F5F
しかし、他のキャスト全然発表にならないな
もう当然撮影には入ってるハズだろうし・・・

撮影見学してた人、ヨロ!
462名無シネマ@上映中 :2005/04/28(木) 14:03:40 ID:MzUNOzxc
清顕は妻夫木でもいいんだけど、本多はもっとブサイクな奴を選ぶべきだったのでは?
原作でとにかく清顕を他の男と比べてを美しい、美しい、って書いてるのに、
本多も負けないくらい美しかったら清顕の美しさが引き立たない。
463名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 14:46:44 ID:8+FH8YAX
そうだよね〜、絵面的にはいいのかも知れないけど
もっと判り易い方がよかったかもね。

その上もし及川光博が宮様役で出るのだとしたら、
なんだかな〜〜〜って感じだ。
464名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 18:53:33 ID:ptNFLyca
>>461
460で発表されていりじゃん
妻夫木聡、竹内結子、高岡蒼佑、岸田今日子、大楠道代、若尾文子、真野響子、石丸謙二郎、宮崎美子 ほか
465名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 20:05:18 ID:GCNm5Qep
>>459
まあ、私も春の雪だけ読んで他は読まないつもりだったんだけど、
本屋行くとついつい買っちゃったっていうか…そんなんだからあまり
思い入れとかなく気楽に読んでます(´ー`)ノ
例の○○○って何すか??ホモっぽいやつ??
だとしたらなんか…おぇっww

本多の思想は、何ていうか、宗教の思想論??「マヌの法典」に基づいた感じの…。
輪廻のことが書かれてるところです。他にも本の最後らへんにあったけど。
私も早く制覇したい…だけど読んでると瞼が重くなってくる…(苦笑)

459は出演者の誰が好きなの?
466名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 20:10:38 ID:VgW5GGSy
タイの王子は誰がやるのですか?
467名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 20:11:12 ID:8+FH8YAX
>464
配役が知りたいんだけど、どこかに出てた?
468名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 20:16:20 ID:GCNm5Qep
>>466
もちろん名倉で。
469名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 20:43:22 ID:4OnTD7oG
>>465
> 例の○○○って何すか??ホモっぽいやつ??
> だとしたらなんか…おぇっww

作品に登場する基本的な3文字の伏線を思いだせない時点で
まったく読みこめてないと思う。
470名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 21:56:39 ID:GQ+la3rp
伏せ字は…。このお話のキーワードです。
逆におかまのっていうのはわかりません。
私は…、本買って原作まで
読むくらいの人のファンですね。

ちなみに上のカキコは私じゃないです。
471オフェラ座の怪人:2005/04/28(木) 22:48:16 ID:qLUyJA63
行定さん、雨降りシーンで8tも水を使って国宝破壊w

5月3,4日は千葉にロケだよ
472名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 22:53:48 ID:ptNFLyca
>>471
お前は深作欣二か!
473名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 22:55:28 ID:B16pAgAW
そんな雨降る場面ありましたっけ?
千葉ロケですか…竹内さんも参加する?
474オフェラ座の怪人:2005/04/28(木) 22:57:28 ID:qLUyJA63
まあ見てなよ!
因みに今日は東宝のスタジオさ
また情報いれるで!
475名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:03:39 ID:ptNFLyca
東宝関係者乙
476オフェラ座の怪人:2005/04/28(木) 23:05:33 ID:qLUyJA63
>>475
こんな時間に東宝の奴がこんなとこに来ないよw
477名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:06:55 ID:B16pAgAW
楽しみにしてるよ!

一つだけ、公開撮影は予定されてませんか?
478名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:09:47 ID:ptNFLyca
>>475
じゃ、思い切り遠回りして
阪急関係者乙w
479名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:39:30 ID:kww/joj2
>>471
えー、千葉っていっても広いよー。
ヒント下さいっ。ちょうど千葉にはいないけど(大泣。
480名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:44:12 ID:GmERcOvk
ロケ見に行きたいなぁ。千葉のどこらへんだろう。
481名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:46:07 ID:kww/joj2
今は携帯ってゆうものがあるんだよ。
482名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:51:26 ID:nXGAmQWj
妻武器さんは竹内さんとラブシーンした後
柴崎さんとデートですか?
なんかスゴイナ。
483名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 23:54:18 ID:qII79ZvB
主演が最悪だなー
484名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 02:03:35 ID:PZQx5/m3
>>473
>そんな雨降る場面ありましたっけ?

雨の撮影っていうのは設定が小雨程度でも
土砂降りくらい降らせないと写らなかったりするんですよ。
黒澤の「まぁだだよ」の雨なんかもそうだったな。
画面では普通の雨程度にしか見えないんだけど
よく見ると出演者のコートの裾がスブ濡れになっていたり。
485名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 08:52:13 ID:Hxp0XGGU
>行定さん、雨降りシーンで8tも水を使って国宝破壊

何を破壊したんでしょう??
486オフェラ座の怪人:2005/04/29(金) 09:17:54 ID:tMv2SYmu
東邦でも投球でもねーよ!
大体この時間にここにいる訳、ねーだろ?
東邦は利益も出てるしなっ!

国宝破壊は香川県の○○って庭園さ
3,4日は千葉の香取神社だよスケジュールどうり行けばね
で、また東邦だよ

またつづく〜
487名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 09:53:52 ID:IEWQW9gR
ホリプロとスターダストってぐちゃぐちゃな恋愛模様だな
488名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 11:25:24 ID:IMjFIFiQ
>>470
ありがとうございます。てか私バカ丸出しだな…(苦笑)
ホント469の言うとおり全く飲み込めてないとこもあるんですよ。
恥ずかしい。。。

>…本買って原作まで読むくらいの人のファンですね。
そうなんですか!私もですwwあぁーロケ見に行きたい…
489名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 11:38:47 ID:yZ7er2Ve
>3,4日は千葉の香取神社だよスケジュールどうり行けばね
竹内さんも来ますか?
490名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 12:39:00 ID:VIH+8pMn
キャスト誰がくるか詳細キボン
491名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 13:38:30 ID:DPCs70tf
>>488
ごめんね、伏字にしなきゃ良かったよ(反省
3つのやつですっ!
ロケ行きたいですねー。行けないけど(泣。

>>489
まじでー?友達の地元だー。
行っちゃいたいけど、用事がー(激泣。
492名無シネマ@上映中:2005/04/29(金) 17:30:16 ID:1VrcVMvp
>この「豊饒の海・天人五衰」最終部に登場する尼寺・月修寺のモデルは奈良市にある円照寺という実在のお寺ですが・これは臨済宗(禅宗)妙心寺派のお寺です。
>しかし、三島は小説での月修寺の宗派を法相宗(ほつそうしゅう) に変えています。

>法相宗は南都六宗のひとつで・奈良の興福寺や薬師寺、京都の清水寺も法相宗のお寺です。
>法相宗は別名を唯識宗とも言い、この世の存在やできごとは自分自身の心の働きによって仮に現わされているに過ぎない ・
>だからこの世は自分の心を離れては存在せず・心はこの世のすべての本体として唯一の実在するものだとするのが法相宗の信条です。
>法相宗ですべてを認識する根本的な識とする ものが「阿頼耶識(あらやしき)」で、無限大の容れ物という意味を持ちます。
>唯識論のことは「豊饒の海・第3巻・暁の寺」のなかで三島が詳しく触れています。
>それはほとんど小説から離れた解説文みたいなもので、「豊饒の海」のなかでも特に退屈なところです。
>しかし、それも三島に言わせれば「あそこで読者に退屈と思わせるくらいに唯識論を叩き込んでおくからこそ・
>第4巻はサラサラと進められる」のだと言うわけです。
>この唯識論において「豊饒の海・天人五衰」最終部を読まなければなりません。

円照寺で撮影はするかな?
そこまでこだわらないかもしれないし、寺側も承諾しないかもね。

ttp://blog.livedoor.jp/rakufilm/archives/17674100.html
↑この人が寺探ししてるらしいけど。
493名無シネマ@上映中
そんなのとっくの昔に知ってる