京極堂シリーズ映画化!『姑獲鳥の夏』 五

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 22:52:36 ID:MIF81LJ+
京極堂が「漫画」だったと聞いて飛んで来ました。
(笑)


ってのはアレですが、この映画って次々と「濃い役者」が起用されている事が判明していくのな。

あと、ここの住人の大半は知っていると思うがキャスティングに関して一つ。
確か、プロデューサーの発言だがキャスティングは「作品中のキャラクター年齢よりも年上」で「知性を感じさせる」役者を選んだそうです。
953名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 23:45:07 ID:jCAm12Kg
釣りにしてもな…
映像化不可能といわれたあの作品を
漫画で表現できたら大変なことだろうに

原作を全然読んでなさそうなので
冷やかしか
954名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:17:18 ID:ybRE9XJl
>>946
京極堂が漫画だと初めて聞いた俺がきましたよ!
955名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:29:21 ID:UPsCXrby
漫画記念age
956名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:51:20 ID:OZkDQ8oa
>>947
流石に必死過ぎないか堤ヲタ
過剰反応が痛すぎだよ
957名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 00:52:12 ID:VEqjaltO
乗り遅れたけど、実相寺監督は基本的に俳優に対して何も言わないらしいね。
958名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 01:32:48 ID:yIEvz6pL
4ページの京極堂のセリフは一発OKだったらしい
959名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 03:13:33 ID:zh/jXyq7
>>945
こいつ堤や阿部貶して永瀬ホメ殺しじゃん
ここまで辛辣だとかえって意図的なもの感じるな

松尾スズキまで貶してるところ見ると舞台やテレビ俳優が気に食わないんじゃね?
960名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 03:23:47 ID:Ed2AOxzb
自称映画評論家って胡散臭い奴が多いねー
おすぎとかさーー

961名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 08:01:58 ID:voZLMosX
>>959
同意。しかも永瀬と他のどこがどう違うからどうだっていうのが全くないから
これぞ主観、というよりただの好き嫌いで言ってるのがバレバレでなんだかな。
962名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 08:13:15 ID:v31PFzm6
>これぞ主観、というよりただの好き嫌いで言ってる

いや、評論家なんて結構皆そんなもんだと思う…
その分野での知識がある分、最初から先入観バリバリで見てる人多いよね。

淀川先生だけはガチ
963名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 10:09:46 ID:JXbncrPq
淀川先生→美少年が出てくればとりあえず○
水野晴雄ちゃん→マッチョが出てくればとりあえず○
おすぎ→美形が出てくればry


映画評論家って……
964名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 10:22:27 ID:xAztKank
本職だから言わせてもらうが、
評論家はプロモートとして作品を成功させるような記事と
主観的に駄作と思うかどうかを分けて書けなければ失格。
だから試写会に招かれた身で、マイナス印象を与えるこういう記事を
公開前に流出させるのは非常識。
それとこんな誤字だらけの原稿出す時点でもうダメ。
965名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 10:29:04 ID:az9omxPU
でも京極夏彦は元々漫画で書くつもりだったんだろ?
966名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 10:56:53 ID:ybRE9XJl
だからって、今ありゃ漫画作品か?
長文文字が並んでいるように見えるのは
私が仮想現実の世界にいるのだろうか。
967名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 10:59:13 ID:UPsCXrby
968名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 11:01:30 ID:kX7H1pvL
>>964
もっとひどいレビューも山ほどあるんだから、それよりはまだマシ
969名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 14:26:26 ID:AvbFVyuN
いけない同人誌をいっぱい読んだ人だったんだよ
970名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 20:38:20 ID:qbWIa5fH
>>963
どうでも良いが、淀川先生は「でぶ専」だった事だけ指摘しておこう。
971名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 21:54:21 ID:vxa4nb6e
>>965
そうだよね、最初漫画で描こうとして「あっ、駄目だすぐバレちゃう」
って思ってやめてずっとあっためてたネタって本人言ってたな。

いつどこで漫画になったんだろうな(w
これからもファンのふりした荒らしとか、原作知ってるふりの役者擁護
たくさんくるんだろうな(ww
原田ファンは真面目に読んでおいてくれてるようだけど。
文字媒体と映像媒体は別モノなんだし、みに行って自分のイメージと
違ってても叩く気はないけどさ。心配は心配だな。
972名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 22:00:07 ID:XxTsOqIP
>>971
熱い役者ヲタってのは贔屓の役者が原作モノに出るとなると
もちろんそれを一読するという人間が大半だよ。
973名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 22:13:52 ID:F45/e3tw
一読するまではいかなくても原作がどういうものかぐらい調べるよね
少なくとも漫画かそうでないかぐらいは・・・
974名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 22:39:29 ID:WZZ3CH7R
同人誌を原作と勘違いでつか?




あっ、それ以前なの?
975名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 23:49:22 ID:g+W1MHy1
今日東京は神保町の書泉ブックマートいったら、1Fで姑獲鳥のキャンペーンVIDEO流れてた
あと「御祓済公式ガイドブック」なるものが置いてあったのでGETしてきた
折りたたんだ紙のやつなんだが、こいつになんと久遠寺医院の見取り図が載っているのだ
あとキャラクター相関図が出ているのだが、この中に「片腕の傷痍軍人」なる謎のキャラクターが登場していた
古本屋の常連という設定になっており、配役名はクエスチョンマークになってるんだが
この人原作に出てこないよねぇ…何物なんだろう
976名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 23:54:17 ID:UJr1m2zK
>>975
それ前売り買うと付いてくる奴と一緒だね。

「片腕の傷痍軍人」は、原作にないけど、>>945によるとたぶん水木しげる。
サービスショットというか、友情出演というか、そんな感じなのだろうか?
977名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 00:12:09 ID:2KLsiHn2
>>976
ああ、ああ、水木御大だったのですか、納得
前売り券買うともらえるのね、これも初めてしりました。情報ありがとう
と、いうことで
東京近辺にいて前売り買ってない〜って人は神保町の書泉グランデで小パンフまだ手に入りますよ〜
978名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 00:13:12 ID:2KLsiHn2
>>977
まっちがった〜〜〜
書泉グランデではなくて書泉ブックマートの方です
近いからしょっちゅう店の名前ごっちゃになっちゃうんだよねぇ
979名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 04:10:50 ID:ROhfCgIh
豆本欲しくて真っ先に前売り買ったのだけど、なかったなあ
見取り図…ほ、ほしい
980名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 09:01:04 ID:sNaQhU2V
お前ら遅いでつよ
来週22日サウンドトラックが発売というのはスルーですか?
981名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 10:11:15 ID:rR8WJi4v
映画館でも置いてあるよ、見取り図。
982名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 13:19:32 ID:nN6+KKqG
傷痍軍人は京極夏彦
紙芝居屋は三谷昇
983名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 17:23:27 ID:Y7hSEiaj
>>982
ほう?
984名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 17:26:41 ID:4AJ8DrAG
>>983

彼岸へ逝っちゃう人が少なからずいるので、京極関連スレで「ほう」は禁止w
985名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 17:33:36 ID:Y7hSEiaj
>>984
うへえ
986名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 18:17:32 ID:h8dNbJFx
公式サイト人物紹介以外はいつ見れるようになるのだろう。
987名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 18:40:35 ID:kwIl3VXh
京極堂はなるほど豊悦、三上、椎名でもいけると思う。でも興行的には
今が旬の堤になるんじゃないかな。正直最初はなんじゃこりゃと思ったが、
今はイメージ固まって見に行く気満々です。屋根裏やD坂とか好きだし、
それほど過度な期待はしてません。
988名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 18:45:38 ID:KyWi58s8
堤の京極堂はかなり評判が悪いみたいだ。
私もトヨエツ、三上の方がいいと思う。
http://cinema.translocal.jp/newest.html#2005-06-08_1
989名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 18:58:15 ID:KyWi58s8
邦画だからといって必ずしも悪くなるわけではない。
市川コンのような演出力があれば、横溝正史シリーズみたいにかなりおど
ろおどろしい雰囲気がだせるはずだし、石井輝男のような人脈があれば、江
戸川乱歩ものだって、原作に勝るとも劣らない奇々怪々さを表現できる。
今回の映画はキャスティングの時点で間違っている気がする。
これまでの宣伝等を見ると、制作側は、将来的には、かの金田一耕助ものの
ようにシリーズ化したいようだが、この調子では、榎木孝明版浅見光彦シリ
ーズのように第一作で挫折することになりそうだ。
990名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 19:10:06 ID:EZWoFJVo
原作のファンと役者のファンが居る上
原作は漫画じゃなくて小説なんだからそれぞれ好き勝手にイメージしてる
だれがやったってみんなが満足いくわけがない
なんにせよ評価するのは作品を観てからだな
991名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 19:10:52 ID:kwIl3VXh
粉川哲夫って誰や?まあいい・・映画見に行ったらその視点で永瀬と堤を
見比べてみよう。まずは見てから本当にそう思えるかどうかだ。
992名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 19:41:36 ID:WQ6Dh+Nt
>>989
いい事言うな
その後の原作ヲタの典型的な2レスが無ければ良かったのに。
993名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 19:45:46 ID:lW55ZsHz
>>989-991
は、よいレスだけど
>>992-993
は、いまいちだな
994名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 19:53:09 ID:WQ6Dh+Nt
995名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:18:06 ID:ZiTe55gd
ブックレット映画観に行ったとき手に入るかな。
それ以前に手に入れとくべきか。なんにせよ神保町は遠い。
996名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:34:28 ID:8Nnhmghi
もう900越えすらスルーですか
997名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:45:06 ID:5VFTWUe0
>>988
京極堂が漫画だと思ってた堤のアンチしつこいよ!
同じの3回も貼るな
998名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:58:40 ID:YczxypR9
10000
999名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 20:59:11 ID:JE0wI/9j
ねえ、次スレは?
1000名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 21:00:13 ID:p19l+S8Y
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。