ハウルの動く城◇44

このエントリーをはてなブックマークに追加
952943:05/02/01 10:56:07 ID:BvaSKiMq
>948
お前みたいなのがとやかく言うと思ったから
ああいう言い方をしたんじゃないか。

953名無シネマ@上映中:05/02/01 10:58:28 ID:vQf0sGj1
カルシファー欲しい
954名無シネマ@上映中:05/02/01 11:00:34 ID:Lkyy9eaV
黒、赤、みどりの、どこでもドアが欲しい
955名無シネマ@上映中:05/02/01 11:14:13 ID:FB60fNvJ
>952
もう分かったクマー
956名無シネマ@上映中:05/02/01 11:23:05 ID:vQf0sGj1
恋人も欲しい
957名無シネマ@上映中:05/02/01 12:11:08 ID:snwSt/Vc
久々スレきても、まだ謎解きしてんのねみんなで。
プッ。。

いくらしても無駄なのに
958名無シネマ@上映中:05/02/01 12:58:36 ID:jLNYaZnE
>>957
妄想幻魔大戦も、3年もたてば忘れるさ。
いまだけの祭りなんだから、せいぜい楽しませてやれや。
959名無シネマ@上映中:05/02/01 13:33:59 ID:NK2R8ZEr
「ハウルの作る城」買った人いますか?
960名無シネマ@上映中:05/02/01 13:35:40 ID:GUdI4ON5
反戦のニオイがするという理由だけで
宮崎映画を否定することにやっきになっている
へんなのが徘徊しているようだ。
961名無シネマ@上映中:05/02/01 13:36:45 ID:3T9Pa8wk
さてさて3年で消えるかな?
千尋スレも未だに楽しそうにやってるけどね。
962名無シネマ@上映中:05/02/01 14:10:51 ID:4wBa3trY
>>960
反戦にすら至っていないからだよっ
963名無シネマ@上映中:05/02/01 14:32:45 ID:j8FckGSY
>>962
戦争は単なるスパイスなのに・・・
964名無シネマ@上映中:05/02/01 15:21:48 ID:FB60fNvJ
きみはずいぶんかまってちゃんだなあ
965名無シネマ@上映中:05/02/01 16:35:03 ID:2+bn/PIJ
>>963
戦争が日常にあって、哀しく辛い現実ってのは、別に特別な
舞台設定ではないよね。
世界がどんなに辛くて哀しくても、恋をしたり、人を思いやったり・・
楽しく生きよう!ってのがテーマだよね。ハウルは。
966名無シネマ@上映中:05/02/01 16:47:57 ID:zfYSaKTP
やっぱりムスカだね
ムスカ偉い戦争大好き態度デカイが器は小さい
ムスカ最高\(@∀@)/
967名無シネマ@上映中:05/02/01 16:54:41 ID:zfYSaKTP
\(@∀@)/ひとがゴミのようだ!!!!俺様以外の人はごみのようだ!!
観客がゴミのようだ!!!ゴミのようだ!!!人がゴミのようだ!!
ゴミにしたのはオレだ!!人がゴミのようだ!!
968名無シネマ@上映中:05/02/01 17:04:39 ID:S4h0yYc1
>>965
そうそう。同感。
さらに、そうした態度の積み重ねが平和を作るというメッセージも感じた。サリマンの
気が変わったように。
969名無シネマ@上映中:05/02/01 17:25:37 ID:2+bn/PIJ
>>968
だね。
世界中すべての家族が、ハウル一家のように父親を大事にし、
出兵を拒否したら、戦争はなくなるし。
父親の戦争は家族を守る行為だけで十分。

私欲の為に戦争する人間がいるのも事実だから(ハウルでは国王)
↑のは理想論だけど・・・ね。
970名無シネマ@上映中:05/02/01 17:25:37 ID:UKl2aAEH
それをテーマとして描くことに失敗してるの言うのが自分の感想>965
なんというか、津波被害で悲惨なことになってる南の島に新婚夫婦が
旅行に行って「どんなに辛くても楽しく生きるのが大事だよね」って
ラブラブしてるの見せられてももにょるみたいな。
たとえそれを見ている自分も安全な日本からTVを見ているにしても。
971名無シネマ@上映中:05/02/01 17:33:16 ID:S4h0yYc1
津波の例えはなんか違うような‥
少なくともハウルは魔物化するほど戦争を憎んでた当事者なわけだし。
例えるなら、テロ行為は反対だけど、次の憎しみを生む復讐も否定するみたいな感じだと。
972名無シネマ@上映中:05/02/01 17:34:14 ID:j8FckGSY
>>970
ハウルはどちらかと言えば津波を体験した後、
「どんなに辛くても楽しく生きるのが大事だよね」
と言っていると思うのだが・・・
それにハウルでの戦争は終わってないと思うし
973名無シネマ@上映中:05/02/01 18:09:27 ID:VsjXyaiQ
俺は、ハウルめちゃめちゃ良かった人間だが、
>>969
>世界中すべての家族が、ハウル一家のように父親を大事にし、
>出兵を拒否したら、戦争はなくなるし。
>父親の戦争は家族を守る行為だけで十分。
↑これはいくらなんでも幼稚すぎ。理想論とか言うレベルじゃないよ。
974名無シネマ@上映中:05/02/01 18:12:16 ID:VsjXyaiQ
一応フォロー。
同じ人の>>965のレスには同意する。
975名無シネマ@上映中:05/02/01 18:16:03 ID:Y9xxhuk/
普通の市民は外国人と殺し合いしたいとは思ってないだろうな。
そういう普通の感覚がなくなるのが戦争。
976名無シネマ@上映中:05/02/01 18:22:27 ID:UKl2aAEH
普通の市民は「家族を守るために」戦争に参加しちゃうんだよ。
たとえ為政者の思惑は別のところにあるとしても。
ハウルだってそれで大量殺戮をしたわけだ。
977名無シネマ@上映中:05/02/01 18:28:37 ID:FB60fNvJ
ここは、NHK教育のしゃべり場か!?
978名無シネマ@上映中:05/02/01 18:30:12 ID:2+bn/PIJ
母親が父親を大事にして、戦場に行かすな。
戦場に行かそうと洗脳する国家に家族で立ち向かえ。
敵国に恨みがあっても、恨みや復讐は捨てろと。
そういうイメージなんだけどなー
979名無シネマ@上映中:05/02/01 18:32:28 ID:nx/PV5+B
>>977
他になんかはなしたいことあるの?
980名無シネマ@上映中:05/02/01 18:40:22 ID:VsjXyaiQ
>>978
国家がないと治安はなく、治安がないと平穏な家族は存在しないのよ。
意味解らないかもしれないけど。
で、平穏な家族を保障する国家を破壊、もしくは蝕もうとする他国があったら、
国家で戦って守る以外にない。戦争ってのは大まかに言ってそう。

ってか、自分で振っといて言うのもなんだけど、この話やめよう。
アンチの格好のエサだ。
あとID:2+bn/PIJはもうちょっと社会や歴史に興味持って欲しい。
981名無シネマ@上映中:05/02/01 18:50:26 ID:2+bn/PIJ
平和な国家を否定してるわけじゃないよ。

>破壊、もしくは蝕もうとする『他国』があったら
戦争に行かそうとする、この『他国』の政治へ、
『他国』の国民に、家族で立ち向かえと言ってるんだよ。
洗脳(戦争すれば豊かになるとか)に立ち向かってくれって事。

まぁ自分もここまでにしとく。スレ違いの上に、理想論だし。
982名無シネマ@上映中:05/02/01 18:52:06 ID:k0nj3gLa
>>980
>で、平穏な家族を保障する国家を破壊、もしくは蝕もうとする他国があったら、
>国家で戦って守る以外にない。戦争ってのは大まかに言ってそう。
これって戦争を吹っかけられる側の視点しかなくない?
そもそも他国を蝕もうとする国家がなければそんな戦いに発展することもないわけで。
他国を蝕もうとする国家に属する人間にとっては>>978の態度でよいような。。
983名無シネマ@上映中:05/02/01 18:53:21 ID:k0nj3gLa
>>981
あ、かぶった。同意。
つかこの話は終了ですか。了解。
984名無シネマ@上映中:05/02/01 19:01:31 ID:zfYSaKTP
\(@∀@)/すごいぞ!ムスカは本当にいたんだ!!!!
ムスカはこの世界に居るのです−−−−たぶん。
落ち込んだりもしたけれど、ムスカは元気です。
カッコイイとはムスカのことさ
好きなムスカができますた
ムスカ。
トンネルの向こうはムスカの街ですた
愛するムスカ 生きるムスカ 
985名無シネマ@上映中:05/02/01 19:04:13 ID:nx/PV5+B
ラピュタ板にいきなさい
986名無シネマ@上映中:05/02/01 19:22:24 ID:/rVvhqXM
攻める側と攻められる側ってそんな簡単に線引きできないだろうに
987名無シネマ@上映中:05/02/01 19:28:58 ID:PeZgoThm
>>984
おまえ、面白いよ。
988名無シネマ@上映中:05/02/01 19:31:45 ID:t54x09Yg
見てきたけど、あんま面白くなかった。
でも久石の音楽だけは相変わらず神懸ってたな。
989名無シネマ@上映中:05/02/01 19:37:16 ID:nx/PV5+B
そろそろ次頼む
990名無シネマ@上映中:05/02/01 19:42:49 ID:N509E1mB
じゃああたしがいってくるわ。
991ダメだったよ…次の人お願い:05/02/01 19:45:18 ID:N509E1mB
ハウルの動く城◇45



宮崎 駿監督最新作 「ハウルの動く城」119分(1時間59分)

*・゜゚・* 2004年11月20日(土) 東宝洋画系拡大公開!*・゜゚・*
448スクリーンで全国公開中 公開中の劇場に関する詳細は↓
http://www.toho.co.jp/gekijo/howl/welcome-j.html
■前スレ■
ハウルの動く城◇44
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1106485067/
■FAQまとめサイト■
http://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/

過去ログ>>2-10のいずれか
992名無シネマ@上映中:05/02/01 19:46:12 ID:j8FckGSY
みすった?
993名無シネマ@上映中:05/02/01 19:46:45 ID:S4h0yYc1
ここのみんなで984を囲む会を開きたいくらいだよ。
994名無シネマ@上映中:05/02/01 19:49:08 ID:j8FckGSY
愛するムスカ 生きるムスカ それが世界のムスカ
ムスカが暮らした
995名無シネマ@上映中:05/02/01 19:50:32 ID:N509E1mB
お願いだから次スレ立ててから話してくれよう。>>996お願い
996名無シネマ@上映中:05/02/01 20:16:53 ID:2+bn/PIJ
初めて立ててみました。
どこか失敗してたら、フォローお願いします。

ハウルの動く城◇45
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107256095/
997名無シネマ@上映中:05/02/01 20:19:03 ID:k0nj3gLa
>>996
立てようとしたけどできなくって。。ありがd
998名無シネマ@上映中:05/02/01 20:19:37 ID:nnJ3hFJq
1000なら空中戦艦&港町戦艦のプラモが来月発売
999名無シネマ@上映中:05/02/01 20:20:30 ID:N509E1mB
>>996
ありがと〜〜!!
1000名無シネマ@上映中:05/02/01 20:20:42 ID:nnJ3hFJq
1000ならMG動く城が4月に発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。