【真実】宮崎駿は変態2流監督 part2【変人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 07:07:33 ID:ybYS/IhP
923が哀れすぎて鼻水が出ちゃいました(苦藁
925名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 10:27:30 ID:3D+SR8Me
中年を過ぎているのにオナニーにエロスがあったら、それはそれで良いじゃないか。
926名無しシネマ@上映中:2005/05/18(水) 10:45:37 ID:zdZmm4NX
日本人離れした世界観、人間描写は、天才と言っていいと思う。
確かにロリな面も持ち合わせてるけど、そんなのどうでもいい。
アニメに冒険活劇ばかり求めて、肝心の映画のメッセージを読み取れないオトナは可哀相。。
927名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 12:49:52 ID:Hg4RYarj
と小林容疑者が取調室で供述した
928名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 13:12:17 ID:1+HrTKHb
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
929名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 22:01:59 ID:Md9RCQHZ
宮崎の世界観を面白いと思うぐらいならともかく
メッセージとか言ってるヤツが日本人離れマンセーっとかいってるのって
一番鼻につくパターンだな。

930名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 22:12:33 ID:F2vTEatA
アニメに冒険活劇しか求めてない精神年齢の低い香具師が、宮崎アニメのファンじゃないの?
931名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 01:48:59 ID:4PuoLx2d
>>930
>アニメに冒険活劇しか求めてない精神年齢の低い香具師
押井、庵野、大友、大地、細田、原、富野、ブラッド・バードとみんなそうだろ。
932名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 03:42:38 ID:/q3Tq7cD
精神年齢の高いお方がアニメに求めるものって何?パンチラとか?
933名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 06:28:21 ID:na9lkG+5
宮崎ファンのハウルに対する好意的な批評ほど痛々しいものはないな。
「御大だからきっとすごいはず」という先入観バリバリ。
ラピュタの前あたりに、こんな作品作られてたら誰も見向きもしなくなってそうだ。
もっともこの傾向は押井の方がずっと大きいんだろうけど。
934名無しシネマ@上映中:2005/05/19(木) 10:14:20 ID:ERyVnGiZ
久石さんの音楽が無ければこの人の映画も魅力半減。
935名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 22:17:01 ID:lLX7OUxF
アニメじゃなくて宮崎にテーマ性を求めるヤツの精神年齢がアレなんだよ。
宮崎にテーマ性があると感じる12歳
押井にテーマ性があると感じる15歳、くらいのもんだろ。

936名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 00:55:58 ID:G/x9QZkB
宮崎は萌えオタ
937名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 18:46:37 ID:ftxJpWpb
ここの人達は優しいね。
SF板なんて押井は毒虫のように嫌われてて話題にする事すら嫌がられてるよ。
938名無しシネマ@上映中:2005/05/20(金) 19:22:14 ID:mvoTw2Fh
>アニメじゃなくて宮崎にテーマ性を求めるヤツの精神年齢がアレなんだよ。

そう思ってるのはオマイだけ。
939名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 21:02:13 ID:eqb4uPbV
ここで宮崎にテーマ性が活劇がとか言ってるヤツって他のアニメ映画以外の映画の
ファンとかは映画にテーマ性を求めてみているとか思ってるんだろうか……。
 実写映画を見て、テーマなんて感じたことなくて、宮崎の映画のみを見てああ、
テーマってこういうのなんだなという変な学習をしたヤツだと思う。
テーマ性と映画の出来はあんまり関係ないという事実がよくわかってないんだな。

 
 
940名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 21:09:29 ID:30LHNb9T
>>939
あんまりムキになると、アンチが大喜びするから、放っておきなさいなw
漏れ、ラスト除くとハウル大好き。
941名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 00:59:34 ID:7VPDAgTn
宮さんが一日でも早く逝きますように(^人^)
942名無しシネマ@上映中:2005/05/21(土) 02:44:18 ID:MHm+ERee
映画には何らかの「言いたいこと」がある。「全て」かどうかは知らんが。
宮崎駿という監督は、そのテーマ性とエンターテイナー性のどちらも両立した映画を作れる
数少ない監督の一人。大抵は、どちらかに偏ってしまう。
「言いたいこと」を重視し過ぎて一部の人にしか受けない映画になったり、
話題性ばかり意識して、低俗な作品にしかならなかったり。
943名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 06:36:05 ID:CWdB1o2C
あげあしを取るようで恐縮ですが、エンターテイナー性なんていう言い方は
ないと思いますが・・・。エンターテイナーというのは芸をする人間のことですよ。
944名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 08:34:09 ID:0fwqaAio
と言って彼はエンターテイナーをがむしゃらにポケットに突っ込んだ。
945名無しシネマ@上映中:2005/05/21(土) 13:44:50 ID:RkSbOya7
「エンターテイナー性」という言葉はよく使うが。
946名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 14:26:32 ID:LQ+PXcfG
>>942
そんなに単純だったら誰も苦労はせん。
947ほんとうは:2005/05/21(土) 15:25:32 ID:xp1PbvD1

民族派左翼マンセーで可愛い娘が活躍する兵器愛に満ちた映画を作りたいんだよね。
948名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 15:33:35 ID:hCuTTc/S
日テレと組んだ時点でそういう発想はなくなっている
じゃあ石原慎太郎と蜜月なのはなぜよ?
949名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 15:40:48 ID:yNM+VZ6H
そうか、エンターテイナー性というのは定着した日本語なんだな。
950名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 18:38:18 ID:xp1PbvD1
慎太郎もディーゼルで環境とか言うわけだよね。

パヤオの軍事オタぶりも旧い兵器体系(1920年代〜30年代前半?)への
固着愛なわけだし、結局保守同士の結合というわけで。

平成ぽんぽこをパヤオがどう位置づけてるかを聞きたいけどね。
951名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 19:07:24 ID:It8TUciC
>950
試写で号泣したそうです。
952名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 20:50:35 ID:5Eh6A7Qg
>>926
宮崎作品の何処に人間描写が有るんだ?
若しかして、日本人離れしていると言うのは、アメリカ人並みに善悪二元論での
世界観や人間描写って意味か?
953名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 21:55:32 ID:51NM5b9Y
エンターティナー性ではなくエンタティメント性だとは思うが。
ハヤオ信者にとってはエンターティナー性で正しいということで。
954名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 23:06:18 ID:kEWTfzGI
かわいそうだからスルーしてやんなさい
> エンターティナー性
955名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:04:48 ID:B3kgY6ng
コワイ婆ァ萌ぇ〜
956名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:53:02 ID:7cduyzvT
カルト宗教と一緒であんまり頭が良くないやつがのめり込むんだろうな
957名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 05:33:16 ID:x3qIhJKH
>>953-954
・・・と思うだろ? でもGoogleで検索したら結構ヒットするのよ、「エンターテイナー性」。
だから最近はそういう言葉もあるのかもしれんよ。いやマジで。頭悪い言葉だとは思うけど。
958名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 19:21:47 ID:Azk5rJzJ
>>951
嘘でしょ?w
959名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 18:55:27 ID:2f4zI2tx
>>エンターテイナー性
人を指しているのなら問題ないかと。
960名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 22:21:55 ID:eRfngaiQ
作品を指しているから問題なんでしょ。
961名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:07:48 ID:MKlgSw2Z
>958
鈴木Pがラジオで言ってました。
あれは宮崎高畑両氏周辺の
闘争の青春の再現らしいので。
962名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 16:08:27 ID:mGUJellg
ハヤオ監督の性格ってどうなの?
963名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 18:47:33 ID:blGZwELT
チョット異常。でもモノ作ってるひとって、たいていどっかオカシイから
気にしないで良し!
964名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 18:49:46 ID:mGUJellg
どういうふうに異常なの
965名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 21:05:10 ID:698fxMvT
パヤオ本人は確かにエンターテイナー性のある人だな
966名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 01:31:35 ID:yP29uYI0
もののけのメイキング見ろ
967名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 13:54:15 ID:FhrYCDaf
鈴木と宮崎が面接するヤツまた見たい。
968名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 21:23:30 ID:f0d/WulI
恐婆マンセー。
969名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 13:40:52 ID:/a0pr44N
ロリサヨブタメガネ
970名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:19:59 ID:nVpbK1wS
おまいらスウィングガールズの臭い靴下でも嗅いでろw

パヤオのことはほっとけ
971名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:42:57 ID:nVpbK1wS
日本人は昔、中国で幼女を強姦したんだから、ロリコン血は当然のこと。

強姦した後に殺してるんだから、猟奇キワモノ民族w

日本人は1億総小林w
972名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 15:53:14 ID:GXh40N4M
>>948
慎太郎とは仲悪いだろ。
973名無シネマ@上映中
>>970
どこ行けば嗅がせてもらえるんだ
まじで嗅がせてもらえるんなら、
すぐにでもパヤオ信者をやめまっせ