鋼鉄でできた巨大な人型ロボット作って
どこが平和利用なんだと小一時間(ry
953 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 01:29:57 ID:96HyP5xB
蒼井優タンに、小一時間ほどといつめられたい。
954 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 01:38:06 ID:5eiWRgAM
ぱくった、アイアンジャイアントが良作で本家の映画この出来とは。
蒼井優ってぶっちゃけ不細工だけど、
そこが返っていいんだよね
という、ただマイノリティを好んでいるだけの
ナルなサブカル気質の根本が大っ嫌い。
>>950>>952 これは漫画の設定なので、実写ではどうだか知らない(前置き)
まず鉄人はリモコン操縦の出来る”道具”
鉄人そのものはそこいらにある建機と変わらない=武器じゃない(これを武器だというのならリモコンの消火機械も武器か?)
なので鉄人は『日本刀』ではない、基本理念はドライバーやトンカチ
ゴジラ・ガメラは操れない
相撲取りも危険というのは犯罪を犯せばってこと?なら人間は全員危険(良いも悪いもリモコン次第〜)
巨大で鋼鉄だからこそ出来ることもある、例えば火災現場での仕事、ダム工事ってのも漫画に出てきた
他のロボにはミサイルや熱線といった『武器意外にしか使用できない物』が付いてる
それゆえ鉄人は固いだけで武器はもっていない、という設定が生きている
実写鉄人が酷かったからなのかもしれないが…『鉄人28号』までそういう目で見られると辛いな
>956
胴衣。俺、そういうのうまく説明できないんだサンクス
実写映画はブラックオックスへの対抗手段、以外の鉄人の存在意義が一切描かれないしな。
>>952 大体正太郎の祖父は兵器として作ったのはわかっているが親父の方が
平和利用にとか言っているんだが何に使う気だったのかサッパリ
なんだよね。
>>956 漫画でも戦争の為に作られたんだから基本的には兵器だよ。
初期の野放し状態の鉄人なんてまさしく怪獣と同じで何人の人を
殺して来た事か。
ただ「良いも悪いもリモコン次第」だから道具として安全に運用も
やれば出来る、と。
でも正太郎だって殆ど結局戦う為に鉄人使うんだけどね。
>>952 間違うなよ?
最高につまんねえーって作品ではない。
ただ金をかけてやる作品じゃないって事だ。
明らか金のかけ方をに間違っているからな。
キャシャとデビは、すべてが間違っているからそれはそれで。
誰にレスしてるんだ、藻前・・・
962 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 04:03:53 ID:K6qZ3b6M
ミクニ丸の内
>>958 オックスしか出てこないのか orz
しかも指から熱線すらないと聞く・・・行かなくて良かった
>>959 ちょっと違うかな
兵器として製作をたのまれた鉄人にはちゃんと武器が付いていた
だけど戦争に間に合わない&負けると思っていた金田博士が、その後の日本のためにと付けなかった
だから頼まれたのは兵器でも、産まれたのは戦争のためのロボではないというのが正しいかと
戦うのも他のロボに対抗するのが鉄人しかなかったというだけで
だからこそ正太郎が「鉄人は武器を持っていない」とのセリフが感動のポイントなんだが・・・
しかし次スレの季節だが、この廃れぶりでは必要なさそうだなw
>>959 >大体正太郎の祖父は兵器として作ったのはわかっているが親父の方が
書き忘れたが祖父?
金田博士は正太郎の父親なんだけど、実写では違うの?
うん。実写ではおじいさんということになってる。
鉄人は兵器でなく、道具というのは詭弁
なぜなら、兵器は道具だから
中国の白馬は馬に非ずと同じで
兵器を戦争にだけ使われる道具と
言葉の定義を都合よく限定して理由付けしているだけ
>>966 兵器は道具だよ
・戦車という”道具”をいくら効率良く使っても武器と呼ばれるだろう
・ダンプカーという”道具”を武器として使用しても、ダンプカーは武器じゃない
武器として産まれた他のロボはどうしても武器としてしか呼ばれないが
武器を持たず、その用途次第ではいくらでも効率良く使用できる鉄人との差はそこにある
ダンプカーという道具で人を轢けるから兵器だというのならこの世には兵器だけしかなくなる
以上、ここまで解り易く言っても詭弁としか読めないなら
悪いが君とは話すだけ無駄としか思えない
968 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 09:06:39 ID:CIMzzLN+
昭和三十年代を安易に変えるべきではなかったな。
>>963 その話は長谷川裕一の漫画版のか?読んだ事ないけど。
そもそも原作には本来金田博士は出ていない。鉄人の開発者も不明。
まぁ最初のアニメ化の際に原作でも金田博士の出てくるシーンは
付け足されたんだけど、その時出て来た開発中の鉄人には武器は
付いてない。開発中に一度空襲で破壊されているし。
>>964に関しては映画では正太郎の祖父と父が両方共金田博士。
戦時中兵器として鉄人を開発したのが祖父で、戦後それを何の意図だか
わからないけど漠然と平和利用の為開発を続けたのが父。
>>967 その認識もあまいなぁ。運用次第ってだけならそれこそ武器の有無は関係ない。
例えばアニメの話で悪いが、∀ガンダムは文明を滅ぼすくらいの装備を持った
最終兵器的モビルスーツだが、主人公のロランは川で洗濯したり牛を運ぶのにも
使ったりしていた。ようするに同様人型していれば武装の有無とは関係なく
兵器以外の運用は鉄人じゃなくても出来るって事。
結局鉄人が兵器って言われるのはあくまで開発意図と実際の運用内容から
なんだよね。その様子だと原作とか今川版のアニメ観た事ないでしょ?
>>964 おじいさんが、終戦近くに設計してた→現代設定は昭和40〜50年
お父さんが終戦近くに設計してた→現代設定は昭和30年
どちらにしても現代になりようがない
>>967 「ダンプカーという道具で人を轢けるから兵器だというのなら
この世には兵器だけしかなくなる」
ダンプカーを兵器として使っているのさ
だからこの世に兵器だけしかなくなると言うのは
とんだ飛躍で、それこそ詭弁だよ
兵器でないと言いながら
深夜アニメでも漫画でも
兵器としてバンバン使っていたよな
だから詭弁なのさ
兵器以外でも使えるから道具だとか
本来の目的は違うからとか言っても
説得力皆無の机上の空論だね
| 「 `ヽ
レ -‐‐‐- .._ \
/ ``ヽ
∠二二二二二ヽ \
/ { U } ̄7/⌒ヽ l、
<  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐'' | \>
 ̄ ''' ― .._」}、‐'''"´ | `ー――ァ
r ''"~ /ヽ__ノ /
| / /
| _..、‐ ''"~ /
|_..、‐ ''" /
/ (」
/ |
みんな仲良く遊んでるわね、いい事だわ♪
ダンプカーでも兵隊を運べば、兵器さ。
タンカーでも軍艦に油を補給すれば、兵器さ。
鉄人が戦闘以外に使えても、本来の目的が平和利用でも
敵のロボットと戦っている限り、兵器だよ。
あたりまえだろ
下らん言葉遊びをしても不毛だよ
ところで映画版鉄人は戦う以外なんに使われている?
劇中では詳しく触れられていないが、
おじいさんというのは、実はひいじいさんのことなんだよ。
戦中に携わった金田博士 ←ひいじいさん(大正元年生まれ)
戦後工場守りをしていた息子の金田さん ←おじいさん(昭和20年生まれ)
祖父の偉業を知り開発継承した金田博士 ←おとうさん(昭和39年生まれ)
金田正太郎さん ←小僧(平成4年生まれ)
「否、鉄人が人と共にある限り、鉄人は兵器ではない!」by敷島
が、今川板鉄人の結論だったような気がするんですが。
人(正太郎)の正しい心と共にある限り、という意味だと思うけど。
すると映画の「鉄人は武器を持たないロボットなんです!」
がこの敷島の結論とリンクしてることになるのかな。
彼は最初から鉄人を兵器とは全く思ってないわけで、
そういう人と共にあるのだからこそ、鉄人は兵器ではない、と。
そんな哲学的(?)なこと言っても
兵器として使っていれば兵器だよ
まあ、気持ちはわかるけどね
>>979 そういうミもフタもないこと言ってて楽しい?
まあ、シニカルでいたい気持ちはわかるけどね。
兵器とか道具とか言うこと自体が不毛なんだよ
それで作品が面白くなるわけじゃないしね
そもそも兵器うんぬんのセリフは公開版ではカットされてるしな、既出だけど。
要は「鉄人は秘密兵器なんだ」と正太郎に言わせれば良い気がする。
昔はそんな事言っても全然平気だったけどな
次スレ立てるの?
>>978 今川版のマッド敷島がよりにもよってあの状況で言っても説得力が
全然なかったけどねw
大体あの時の鉄人は既にバギューム内臓の太陽爆弾と化していた訳で。
実写の方はむしろ兵器とか以前に戦時はともかくなんで今鉄人があるの?
という存在自体が良くわからない。平和利用って何?って感じ。
ラストシーンもただ座り込んでいるだけの大仏状態だったし。
986 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 20:04:20 ID:NOJqXzv9
今日見てきました。鉄人。
最初の30分はよかったのになあ。
30分か・・それに1000円以上払う気はないなー。
988 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 21:31:07 ID:VbKGsCiY
今週の土曜日、700円で見に行きますが〜
>>985 >今川版のマッド敷島がよりにもよってあの状況で言っても説得力が
>全然なかったけどねw
実は漏れも禿同だったりして・・・
991 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 21:56:13 ID:X2MQT72z
結局、映画版の鉄人はブラックオックスが現れない限り、ほったらかされてた
んだろうなぁというのが、悲しいところ。
映画版で気になったのは、以下の点です。
・ブラックオックスを倒せるのはなぜ鉄人だけなのか、ということの説明がない。
・鉄人を動かすのがなぜ正太郎でなければならないのか、ということの説明がない。
・なぜ鉄人が受けた痛みが正太郎にフィードバックしてしまうのか、ということの説明がない。
・悪役である宅見は結局何がやりたかったのか、ということの説明がない。
この映画を観る人は、これだけのことを脳内補完する必要があるのだ!
>>978 なんか社会主義国の核兵器は兵器ではない、というのと似てるなw
>>991 総合すると金払って観に行くものでないな
せめて正太郎にかわいい子役を使ってくれれば、半ズボンハアハアでショタコン層の支持を得たかもしれんのに
というか、語源となった正太郎と今のショタのイメージってズレあるよね
995 :
名無シネマ28号:2005/03/29(火) 23:57:38 ID:XDgikG/j
黒いロボットが鉄塔をグルグルにして鯉のぼり状態になったとこ、
あのシーンでガックリ・・・プラモデルくっつけたみたい。
デビルマンもそうだけど今のクリエーターはホント「これでいい」と思ってるの?
>>995 あそこはまだ見てられるシーンじゃん……
>>997 まぁ、所詮は個人の好みだからね
小学校低学年しか認めない人もいれば、中学2年まではストライクゾーンという人もいる。
半ズボンが似合う=スネ毛が生えてない という条件さえ満たせば何でもショタなのかもね
1000ならガオーッ
999 :
名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 00:25:38 ID:qBbqoD0d
1000ならガオーッ
1000ならガオーッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。