世界の中心で、愛をさけぶ Part.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
72なずな
来秋公開「NANA」のエキストラ募集はメールでやり取りしています。
結局は断りましたが、丁寧に返事が来ました。実名を避けて公開します。


ありがとうございます。応援して下さい。
頑張ります!

On 2004/12/27, at 22:38, Nazuna wrote:

> 早速のご連絡ありがとうございます。
> 日程が合わず残念ながら、エキストラは辞退します。
> 映画はリピーターになると思います。秋が楽しみです。
73なずな:04/12/28 08:58:29 ID:wOTOUoCe
>>71
>タイプミス

どう見ても「ni」「no」の入力ミスでしょ。違いますか?
揚げ足を取るのは、大変に恥ずかしい行為です。
74なずな:04/12/28 09:01:32 ID:wOTOUoCe
>>71
>使命感とファシズム

私は、ほかの何名かの人もいうように「そこまでレスしなくていいん
じゃないの」というのまでレスしています。それは「使命感」「強迫
観念」でしょうね。
心理学で言うなら、升目を全部埋めないといらだつ心理です、たぶん。
ファシズムなんて、自分と異質なものを排除、場合によっては粛清・
虐殺する行為でしょ。全く異なる心理です。
75名無シネマ@上映中:04/12/28 09:02:50 ID:3WnX5z1W
76なずな:04/12/28 09:07:51 ID:wOTOUoCe
>会社が休みになったのでテレビを見る時間が結構できたんだけど、DVDのテ
 レビスポットって結構やっているんだねぇ。

 DVDがレンタルビデオとは、全く異なる位置づけにある証拠。
 100万枚ということは、60億円はいくはず。
 映画の売り上げが85億だから、かなり近い数字になる。
 取り分の問題はさておくとして、これは大きい。三次利用(CS、BS、
 地上派)を入れれば、映画の興行収入と同じか上になる。
77なずな:04/12/28 09:13:33 ID:wOTOUoCe
>一人で放置されれば、いい加減某も懲りるだろう。

甘いなあ(笑)。
ほかのスレッドで書いた話だけど、前、演劇のレッスンに通っていたことが
ある。そのワークで、意味もない(つまり前後の連関のない)ことをえんえ
ん話すというのがあった。
レッスン時間は限れていたので10分くらいで終わったけど(その繰り返し)、
先生は毎日2時間くらいやるみたい。ひたすらしゃべるんだよ。しかも意味
のないこと、イラク→ドラえもん→クレープはどれがおいしいか→温泉とか。
78なずな:04/12/28 09:20:59 ID:wOTOUoCe

☆なずなです。
 では、シネコンに「インストール」を鑑賞しに行ってきます。
 また逢いましょう。