■アレキサンダー■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:05/02/08 23:15:48 ID:cUSzTDO+
>>951
同じくコリンのファン。
予備知識無しで観たので次に何が起きるのかワクワクしながら最後まで楽しめたよ。
観ようかどうか迷ってる人はぜひ観て欲しいなあ。
好き嫌いがはっきり分かれる映画なんだろうね。
953名無シネマ@上映中:05/02/08 23:17:15 ID:2jnKGqeg
眉毛男むしろ苦手って人はやめたほうがいい?
954名無シネマ@上映中:05/02/08 23:34:30 ID:gcDVnRck
それはやめたほうがいいw
最初から最後まで眉毛だから
955名無シネマ@上映中:05/02/08 23:36:02 ID:Zxxbmh+7
しかも段違い平行眉
956名無シネマ@上映中:05/02/08 23:57:38 ID:y+Gm7zsL
>観ようかどうか迷ってる人はぜひ観て欲しいなあ。

こんな言葉に惑わされてはいかん。
観ない方がいい。

金返せと叫ぶ前に、観ないのが一番。
957名無シネマ@上映中:05/02/09 00:01:37 ID:C5lQXWZl
うん…
マジ時間と金返して欲しい。
958名無シネマ@上映中:05/02/09 00:06:05 ID:eeZqhcuA
好き嫌いがはっきりわかれるってのは
口あたりがよすぎて騙される言葉だな。

この映画は、はっきり駄作。監督がマスかいてるだけだ。
どれほど駄作が知りたいやつ以外には薦めない。

コリンファレルの偽金髪と八の字眉とへたれ泣き顔が好きで好きで仕方なく
三時間見つめても飽きない自信のあるやつは行け。
959名無シネマ@上映中:05/02/09 00:10:09 ID:XXvFGf0n
>>958
んじゃ行ってくる!
960名無シネマ@上映中:05/02/09 00:27:12 ID:tb7dSCdA
バビロンの都市は良く出来ていた事だけは付け加えておこう
961名無シネマ@上映中:05/02/09 00:31:49 ID:jn0IBjzo
映画雑誌に出ているコリン・ファレルをじっくりと見つめてみた。

コリンの眉毛は間違っている、と思った。
962名無シネマ@上映中:05/02/09 00:48:19 ID:3JZo9kK8
水曜って安くならない?
963名無シネマ@上映中:05/02/09 01:02:56 ID:V9bOxV+d
レディースデー実施してるとこは、女性なら1000円だす。
自分はそれで、明日ハウルを見に行こうと思ってます(二度目)
アレキサンダーは日曜日に見てきたんだけどね…これはもういいです。
964名無シネマ@上映中:05/02/09 01:29:06 ID:8kivKJo1
フォーン・ブースのときは役にピッタリでコリンの顔も良かったけど、
大王がずっと困り顔ってのは激しく困る。
965名無シネマ@上映中:05/02/09 09:06:05 ID:9VbUEQ2h
レイトショー観に行くつもりなんですが
電車の関係でエンドロールを見る時間が無いです
終わってすぐ出ても平気ですか?
エンドロールの後に何かありますか?
966名無シネマ@上映中:05/02/09 09:09:02 ID:L6hjRdSw
エンドロールの後には制作会社のロゴが出るだけだから大丈夫。
というか、エンドロールの前に出ても平気だと思う(w
967名無シネマ@上映中:05/02/09 09:32:24 ID:IKx7mAb8
>『アレキサンダー』は、歴史を勉強して、
 三度くらい観ると傑作に思えるらしい。 娯楽映画としは?。

初日に観ました。歴史少々勉強しました。
もう一度じっくり観に行くつもりです。
968名無シネマ@上映中:05/02/09 09:35:06 ID:IKx7mAb8
因みに、コリンの顔は好みじゃありませんが。
969965:05/02/09 09:35:32 ID:47BWdTWA
早速ありがとうございます
せっかくなんで
エンドロール前までは頑張って見ます(笑)
970名無シネマ@上映中:05/02/09 10:15:29 ID:DRQMV8u5
>>920
すまん、俺が読んだのは別の雑誌。
「月刊現代」の三月号に
「アレキサンダーの悲劇」という評論が載っている。
映画よりおもしろかった。
971名無シネマ@上映中:05/02/09 10:58:39 ID:7mKrHifm
結構面白かった
972名無シネマ@上映中:05/02/09 13:34:57 ID:rJufO/hE
ホモ映画何ですか?親と見にいくつもりなのでちょっと迷います
973名無シネマ@上映中:05/02/09 13:37:08 ID:CSOKCSTw
なんか変だなーなんか変だなー・・・
って感じで見たてたら3時間それなりに見れた派。
うがった見方だろうがそうすれば
最初のレクター博士のやたら長い独り言と
それに対する劇場の空気がすでに面白い。
974名無シネマ@上映中:05/02/09 13:37:43 ID:0GKqMi0u
>>972
ホモトークだらけな上にロザリオ・ドーソンのおっぱいも出るから、
親と行くのはあまり薦められんね。
975名無シネマ@上映中:05/02/09 13:53:08 ID:rJufO/hE
アンジェリーナ・ジョリーはどれくらい出ますか?
976名無シネマ@上映中:05/02/09 14:48:43 ID:Gq3YL0eg
さっき見たけど、時間の都合とはいえ、延々ホプキンスが解説かよ。
アレキサンダーは皆に好かれてた、嫌われてたとかまで言葉で説明したら
駄目じゃん。冒頭の母親を妖女と解説したのも何だかな〜。
父親と婚約披露の席で対立して、やっとアレキサンダーに感情移入できそう
かも、と思ったら、いきなりガウガメラに飛ぶし。
忘れた頃に父親暗殺を入れられても、もううんざりなだけ。
アレキサンダーの東征に付き合わされたマケドニア兵のうんざり感を
観客にも味合わせようというオリバーストーンの演出なのだろうか。
上でも誰か言ってたけど、本当に早くアレキサンダー殺せよ、と思う
ばかりの中盤から終盤だった。
977名無シネマ@上映中:05/02/09 15:32:11 ID:CSOKCSTw
遠征中「逆らう地元民を殺して回った」ということまで
台詞だけで済まされてんだよね。
978名無シネマ@上映中:05/02/09 15:49:11 ID:2vMiiQMI
漏れは結構楽しめた
ガウガメラの戦いはトロイより迫力あったし
インドの戦いの途中で画面が真っ赤になるのは変なアングラ映画観てる気分だった
ヴァンゲリスの音楽がよかったんで帰りにサントラ買いますた

あとエンドロールの途中の「この映画の撮影では動物を一切殺傷していません」
とかいうテロップをわざわざ強調してるのにワロタ
979名無シネマ@上映中:05/02/09 16:16:47 ID:BfA0yPTM
動物を出す映画って撮影中
動物愛護団体?が監視してるんだってね。
980名無シネマ@上映中:05/02/09 16:52:24 ID:mQM6rkBG
>>978
>ヴァンゲリスの音楽がよかったんで帰りにサントラ買いますた

人の趣味がそれぞれ、ってのをこれほど実感したのは今年初めてだw
私には、あの音楽は 手 抜 き しているとしか思えなかったよ。
なんか閉店間近のデパートでかかってるBGMみたいだな〜、と。
981名無シネマ@上映中:05/02/09 17:11:53 ID:Ztt+S6gh
この監督の名前をみてもまだジェリーブラッカイマー映画みたいな
アクション大作を期待してたやつがいたのが驚いた。

しかし衣装に手間がかかってたな。
982名無シネマ@上映中:05/02/09 17:46:12 ID:sQXj/n2Q
ヴァンゲリスもやる気なかったんだろ。

コリンも今まで順調にキャリアを積んできたのに
バカ監督につきあわされてラジー賞じゃ、気の毒だ。
ハル・ベリーぐらいならラジーも冗談ですませられるけど
これからの若手には大きな汚点になる。
ファンがこの映画を怒らないのが不思議だよ。

全部、レクター博士に説明させるなら、他の映像はいらん。
映画なら映像で表現してみろ、ストーンめ。
983名無シネマ@上映中:05/02/09 17:59:49 ID:rJufO/hE
今映画館だけどめちゃ人がいない。ヤバすぎ
984名無シネマ@上映中:05/02/09 18:02:37 ID:uqsCKIMT
あれかな昔やってた「知ってるつもり」みたいな感じ?
どんな偉大な人物も愛を求め続けた寂しく虚しい人生にしちゃうという。
どれほどのことを成し遂げてもちっとも幸せでも偉大でもなかったんですよーと。
985名無シネマ@上映中:05/02/09 18:18:31 ID:Ztt+S6gh
コリンが順調にキャリア積んで来た気はしない。
フォーンブースとかS.W.A.T.とか、とにかくB級くさい作品の主演やりすぎ。
A級映画の名助演をやりつづけて評価されてからなんかやった方が良い。
ハーツウォーとかあんな感じの役。
986名無シネマ@上映中:05/02/09 18:30:29 ID:0z9UW2aw
俺はホモだけど、こんなくだらない退屈な映画久々に観たよ。
男同士のキスシーンや友情シーンも全然萌えなかった。
ってか、コリン・ファレルが糞って事かな。
987名無シネマ@上映中:05/02/09 19:25:10 ID:H+aG0Q4q
うほっ キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
988名無シネマ@上映中:05/02/09 19:47:56 ID:bm9t9P3Y
>>980
自分も音楽が場面とぜんぜん合ってなくてすごくイライラした。
やっつけ仕事って感じがみえみえ>ヴァンゲリス。
989名無シネマ@上映中:05/02/09 19:55:04 ID:Ztt+S6gh
いや!あの音楽の訳の判らなさはアレキサンダーという人物像の訳の判らなさを表現してるのだ!!

戦闘シーンのタイコがドドドドドドってなってるあれはかなり良かったけどね。
音楽というより音響という意味で
990名無シネマ@上映中:05/02/09 20:02:21 ID:kHnUolyT
私も明日のレディースデーに観に行こう
991名無シネマ@上映中:05/02/09 20:06:54 ID:BRgMN4qv
解説最悪。こっちが想像する前に先に説明するな。
「妖女だった」「彼は好かれていた」ばかですか。
男の親友が好きだって初めて言うシーンもすげー説明台詞ぽくてさあ。
ホモでも何でもいいけど、もうちょっと匂わせて観客に気づかせるくらいが
よかったんじゃないの?
演技で納得させないから人間像のなんと薄っぺらいこと。
客をバカにした超駄作。
992名無シネマ@上映中:05/02/09 20:39:51 ID:A7Z7tdrP
スケール大きい映画は映画館で観なくちゃ!と思って行きました。
ある意味それでよかったよ。ビデオやDVDで自宅で観るのはツライ。
辛すぎる…。
993名無シネマ@上映中:05/02/09 21:02:32 ID:1+pf+Ga6
>>992
自宅だったらすぐやめられるだろ。時間は有限なんだよ。
994名無シネマ@上映中:05/02/09 21:47:28 ID:h1mM9h8K
オリバーストーンお得意の、モノクロカットばしっと挿入したり、
ノイズカットびしっと入れたりって、イケてる編集は健在?
995名無シネマ@上映中:05/02/09 22:04:20 ID:By5jjd2J
>994
オリバー・ストーン好きなら結構気に入るかも。この映画。
てゆーか、監督の手癖だらけなんだけどね。
996名無シネマ@上映中:05/02/09 22:19:05 ID:BM9uOShD
見てきたけど・・・・

史実がどうとか言って勧めてる人は
史実系小説で真実を勉強するのと、この映画を見るのと、どっちがお勧めなわけ?
結局、この映画を「映画」として楽しもうとしてもダメなんじゃないの?
ガウガメラの映像化に興奮はできても、
アレキサンダーの心情の映像化、ストーリー化には失敗してる印象
997名無シネマ@上映中:05/02/09 22:28:05 ID:pKzX0FQU
>>982
逆にコリンはまだ若いし、勢いを感じるので、ラジーでも「若い頃にはやっちゃったけどね」で
すまされそうな気がするけど。
それよりもアンジーの駄作連発はとまらないね。
よく人気が落ちないもんだ。

998名無シネマ@上映中:05/02/09 22:34:33 ID:/foEQ5Uz
次スレ立てたよ

【ラズベリー賞】アレキサンダー 2【6部門ノミネート!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107956041/
999名無シネマ@上映中:05/02/09 22:40:33 ID:b3nKNIgz
>>997
ジョリーさんは何をやってもジョリーさんだから。
ある意味、作品を超越しちゃってる
1000名無シネマ@上映中:05/02/09 22:41:14 ID:mGFvGFKB
今日観てきた、1000円だったんで別にいいや。

やたら、老夫婦が多かったけど「スパルタカス」とか「ベンハー」
みたいなの期待してたのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。