THE・デビッド・フィンチャーU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
さあ、立てたぞ、語れ。
2名無シネマ@上映中:04/10/27 01:32:29 ID:nQNzpO4s
        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
3名無シネマ@上映中:04/10/27 01:40:15 ID:R/BHXUr1
パニックルームは普通に面白いw
4前スレ:04/10/27 01:40:17 ID:LS0lIyMD
  デビッド・フィンチャーファンの集い 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047623892/l50
5名無シネマ@上映中:04/10/27 01:44:18 ID:rryFitsy
パニック・ルームはフィンチャーのカメラワーク実験オナニー映画だよ。
観客が楽しめるかどうかなんて多分こいつは考えてないよ。
それなりに作品を作ってきて、ある程度映画を自由に作れる立場に
なった監督がやりたがる事だよ。
この作品の演出経験を生かして、次は絶対面白い映画を作ってくれるよ。
次のステップアップには必要な映画作品。
6名無シネマ@上映中:04/10/27 02:11:43 ID:nQNzpO4s
David Fincher
1962年、アメリカ・コロラド州デンバーに生まれる
マドンナのミュージックビデオ、ナイキなどのCF制作を経て監督になる

■  主な作品  ■

エイリアン3(1992年)
セブン(1995年)
ゲーム(1997年)
ファイト・クラブ(1999年)
パニック・ルーム(2002年)
7名無シネマ@上映中:04/10/27 03:08:56 ID:XPMhV/Yn
まず脚本がどうしようもない。
設定は面白い。「さあ、この状況でどうする」って設定を作った。そこまでは良い。
しかし結局やってる事はアクシデントとドンチャン騒ぎで最後まで時間をつぶしただけ。
たまたま娘が病気だの、たまたま電話を思いついただの、
たまたま防火布とチャッカマンおいてあっただの、たまたま隣人は気付かないだの、そればっか。
こういう膠着設定モノでは、アクシデントで話を動かすのは常套手段だけど、
それはその設定ならではの面白さを十分に演出した後に最後の最後に使うから面白いんですよ。
全て偶然だけで話を動かすんなら、あんな手の込んだ膠着状態を設定する必要が全くない。
緊迫感が沸いてこない。どうせすぐなんかすぐ偶然が起きるに決まってる話を、誰がハラハラすると思う?
8名無シネマ@上映中:04/10/27 03:12:53 ID:XPMhV/Yn
演出も含めて全体的にハッタリしかない。
脚本がゴミだから監督もそのレベルに合わせたんだろうが、子供だまし。
カメラが駆け巡る最初の技も稚拙だし、何かあると一々大げさに「今緊迫してます」って演出。
間に合うに決まってるものを「間に合うか、間に合わないか」って煽るだけ。
モールス信号気付くか気付かないかって煽った挙句、ただなんとなく気付いてくれなかった、残念ねってだけのオチ。
泥棒が実は良い奴だからって、別にだから何ってわけでもない。
少しも怖くないし、少しも緊迫してないのに、
今怖い場面、今緊迫した場面って認識しやすい派手な「記号」を流し込んでるだけ。
全てハッタリ。ハッタリだけで二時間押し切った。
最後まで退屈しないで楽しめるんじゃないんだよ、この映画は。
何となく退屈してない気にさせてるだけ。
退屈しないくらい本当に面白いんじゃなくて、退屈してるって気持ちが湧かないように、
自分は今面白いものを観てるんだ、って錯覚させて、洗脳してるだけ。
9名無シネマ@上映中:04/10/27 03:17:33 ID:XPMhV/Yn
人が本当に面白いと感じる怖いと感じるように考えられた、意味のある脚本、演出じゃない。
フリだけなんです。嘘っぱち。しかもその嘘が上手くない。

こんな映画は
「そつのない娯楽作品」でも
「インパクトを期待しなければ普通に面白い」でも
「中規模の佳作」でも
何でもない。

過度な期待をしてもしなくても、
フィンチャーを期待してもしなくても、
どういう態度で臨もうが、
どういう言い方を使おうが
つまらんものはつまらん。

ただの娯楽映画にもピンからきりまでありますんで。
中身はないけど面白い映画と、中身はないし面白くもない映画とを一緒にしないで欲しい。。
どうも世間では中身がないというだけで「中身がないけど面白い映画」という評価がまかり通る気がする。
俺はそれが気に入らない。中身がなければ面白いのか?
10名無シネマ@上映中:04/10/27 03:34:02 ID:/hRMinHF
>>7-9
コピペみたいだが長文乙。世間を「アート系」みたいな意匠で騙し通してるだけで、
確かにフィンチャーは中身が無い。

オレも見逃した「ファイトクラブ」以外はいちおう観てるけど、すべてがハッタリだった。
自分も「セブン」には騙された方だけど、あれも今振り返るとビジュアルで相当に誤魔化してたね。
(オチがわからない、という人がけっこういて驚いたが、本人やプロデューサーもこういう
 「わかりにくさ」はかえって商売になる、と気づいていたのだろう。策士だと思う)

それにしても「ゲーム」のアホさ加減には驚いた。なんだありゃ? あれは自己啓発セミナーの
話だ、という説もあったが、確かにそうとでも思わないと観てしまった自分が可哀相になる。
11名無シネマ@上映中:04/10/27 05:42:59 ID:nFEH/6sK
ファイトクラブ誉める奴は、その他の作品をあーだこーだと
コキおろす奴が多いな。俺は、全部好きだが。
12名無シネマ@上映中:04/10/27 05:45:15 ID:nFEH/6sK
>>7>>8>>9
パニックルームはセブンの次にヒットしたなぁ。
1億ドル近い興行成績をたたき出したはず。
俺は普通に楽しめた。映画は人それぞれだね
13名無シネマ@上映中:04/10/27 12:41:18 ID:pIYzQI3v
パニックルームってそんなにヒットしたんか…丸っきりの謎だ。
正直、唖然とするほどつまらんかったぞ。
全編ご都合主義で話が進むだけの、安いゲームみたいなストーリー。
14名無シネマ@上映中:04/10/27 12:45:42 ID:nFEH/6sK
>>13
フィンチャーの映画の中で、もっともヒットしなかったのが
ファイトクラブ。DVDはバカ売れしたらしい。それを聞いた
ブラピが、劇場に足を運んで欲しかったね。と呟いていた。
15名無シネマ@上映中:04/10/27 16:01:17 ID:kXysNeJ+
パニックルームってヒットしたのか・・・
ジョディ人気でないの?
ファイト>セブン>ゲーム>エイリアン>パニック
期待しすぎた。
16名無シネマ@上映中:04/10/27 18:02:51 ID:r6rBvckY
で、次回作の内容を聞くと
どうもあのフィンチャー独特の映像は見れそうにないな。と言うか作風そのものが変わったな
17名無シネマ@上映中:04/10/27 18:10:39 ID:r6rBvckY
18名無シネマ@上映中:04/10/27 23:03:10 ID:4Tpa5/Jq
ファイトクラブは(少なくとも)日本公開時は宣伝に失敗したと思うな
タイトルとか宣伝用の映像見た限りではただブラピが出てるケンカ映画みたいな感じだったし
実際の作品の魅力がまったく伝わってこなかった。ブラピが主人公だと思ってたし。
19名無シネマ@上映中:04/10/28 00:49:02 ID:RCunZhan
>>17
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|     

マジで楽しみにしてるよフィンチャー
20名無シネマ@上映中:04/10/28 01:53:14 ID:chCRNviH
オレはファイト>セブン>ゲーム>パニック>エイリアンだな

ファイトは原作を感心するくらい上手くまとめてる。
パニックはあのカメラワークを活かしたかったのだろうが脚本が痛かった。
21名無シネマ@上映中:04/10/28 15:16:43 ID:76yM5l1I
この次回予定作、俺はむしろフィンチャ−らしいとか思うんだが。
おもいっきり映像のイマジネ−ション触発しないか?
年齢と外見が逆進行するんだろ? 「ファイトクラブ」系の
ブラックジョ−クタイプを想像してしまったんだけど、、、
22名無シネマ@上映中:04/10/29 12:49:12 ID:XmcxjkLd
パニックルーム見て改めて思ったけど、やっぱり映画は脚本が大事だな。
映像がかっこいいだけじゃ名作にはなり得ない。
フィンチャーはあまり脚本に口出したり出来ないのかな?
23名無シネマ@上映中:04/10/30 15:37:37 ID:d3uDqvNu
パニックルームの脚本、普通に良く出来てたと思う
24名無シネマ@上映中:04/10/31 18:52:27 ID:wdOVRvWF
ハウルか?
25名無シネマ@上映中:04/11/01 02:01:12 ID:1DolSYnP
地上波厨が去って静かになったなw
26名無シネマ@上映中:04/11/01 08:14:05 ID:2K1glW5q
と言うか寂しくなった
27名無シネマ@上映中:04/11/01 14:34:06 ID:/3/Drbnf
地上波厨に嫌気をさしたコアなファンまでいなくなってしまったのか
それとも次スレに気付いていないだけなのか
28名無シネマ@上映中:04/11/02 00:36:48 ID:MXbzSMjP
フィンチャーにはこれ以上メジャーになってほしくない。
ラストのどんでん返しだけを期待するような、浅い地上波厨の目の届かない作品を作るべき。
もともとファンはそんなところ重要視していないからね。
29名無シネマ@上映中:04/11/02 00:48:14 ID:PLP4sy20
もはや信者の見苦しい言い訳だけか
即死してしまえ
30名無シネマ@上映中:04/11/02 02:27:45 ID:GFhfozrE
パニックルームで犯人が扉に指を挟まれてたけど、なんで?
センサーかなんかで安全なんじゃなかったっけ?
31名無シネマ@上映中:04/11/02 03:32:43 ID:IAaa7JT/
オジャマシマス諸事情によりageますねヨイショッ
32名無シネマ@上映中:04/11/02 03:52:19 ID:YcM+0DZ1
エイリアン3はやぱりデビッドフィンチャーの基本が見える。
暗い映像、物を通り抜けて移動するカメラワークなど、改めて見ると後の
フィンチャー作品を彷彿とさせる所が多々ある。
33名無シネマ@上映中:04/11/02 04:19:24 ID:CndKaf3m
>>28
フィンチャーは決して信者のために映画を撮ってる訳じゃねーよw 自分が撮りたいから、
カネ儲けしたいからだよ、阿呆。
34名無シネマ@上映中:04/11/02 08:20:14 ID:XT3WOxxn
>>30
映画をちゃんと観ろ
35名無シネマ@上映中:04/11/02 15:57:16 ID:u2ch4Itw
荒れてきたということはそれだけフィンチャーも有名になったってことか
36名無シネマ@上映中:04/11/02 17:04:07 ID:Ry2s9D39
>>3
荒れ放題だったパニクルームスレ懐かしいなw
37名無シネマ@上映中:04/11/02 20:27:36 ID:CUliBXuF
agte
38名無シネマ@上映中:04/11/05 12:36:37 ID:FwLMYy81
パニックルームだけが普通に面白かった。他はあきれるばかりで面白くないねぇ。
波長が合わないってことなんだろうが、単なるこけおどしばかりなんだよね。
さすがに話題性だけはイッチョマエだよね。それで売れればいいんだろう。
39名無シネマ@上映中:04/11/05 15:33:00 ID:7Z3BhW91
いろんな人がいますね
40名無シネマ@上映中:04/11/05 18:30:25 ID:+glvvFIL
>>39
釣りに決まってんだろ(藁
41名無シネマ@上映中:04/11/05 22:10:00 ID:g8cbsCx2
                |
                |
                |
                |
     /V\       >>40
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
42名無シネマ@上映中:04/11/05 23:16:27 ID:T+yRrI7S
この監督の映画面白いなぁと思ってスレ見てみれば…

おれ13サイ(普通の厨房)ですが、40と41ってバカ丸出しですね(呆
たぶん親戚のオジサンと同年代なんだろなぁ?と思うと可哀想で。氏んどけ害虫がw
43名無シネマ@上映中:04/11/06 00:26:10 ID:a1ggVGmw
                |
                |
                |
                |
     /V\       >>42
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


44名無シネマ@上映中:04/11/06 01:12:13 ID:WOKUUaQ/

低レベルな釣り師ばっかりだなw



45名無シネマ@上映中:04/11/06 16:17:20 ID:zJUNztsO
さて、次回作について語りましょう。
46名無シネマ@上映中:04/11/06 16:25:25 ID:yIIlsm2H
感動系なのかな?
ティムバートンが撮りそうな映画なんだけど
47名無シネマ@上映中:04/11/10 20:47:51 ID:tLvsZYyB
バートンの映画も最近個性が薄くなった気がするが
フィンチャーもそうなっていくんだろうか・・・
48名無シネマ@上映中:04/11/11 18:04:24 ID:kSXM21iZ
まあハリウッドだからね>>47
49名無シネマ@上映中:04/11/11 18:19:16 ID:l9W+Xjrj
バートンのエドウッドは傑作。
だがあれがバートンの没落の始まりだったような。
フィンチャーは、微妙だな。
ゲームとかヒドいし、ファイトクラブは俺は大好きだけど
クソ化のきっかけとなる要素はいっぱい見えたし。
現にパニックルームは何か没落の始まりを予感させるし。
ここから安定娯楽映画監督になるのか才能枯れたクソ監督になるのか
今までのフィンチャーでいられるのか。
50名無シネマ@上映中:04/11/11 18:55:28 ID:geutiaVi
ゲーム、おれは大好きだけどな
前にどっかのスレに書いたら「低レベルな釣り」みたいな事書かれたけど
大きなお世話だ。
展開はある程度読めたけどM・ダグラスの慌てっぷりとか最高だし、一緒に
ゲームに引き込まれたよ。

あー、なんかまた見たくなって来たw
51名無シネマ@上映中:04/11/11 21:01:36 ID:REXaqwL5
ファンの間でも好き嫌いの激しい作品が多いね
52名無シネマ@上映中:04/11/12 14:23:22 ID:LO/RT1HS
>>50
低レベルな釣りですね
53名無シネマ@上映中:04/11/16 02:22:12 ID:A3Nvl6u8
マイケル・マンのコラテラルのスレで、
事もあろうにフィンチャーの傑作《ファイトクラブ》と似ているなどという不届き者が居る。
互いのオタが迷惑だと思うので誰か速やかに大人しくしてやってくれ。
54名無シネマ@上映中:04/11/16 03:59:07 ID:f2tJNMLl
>>53
真似される側だからいいのでは?フィンチャー作品は常にそうだし
55名無シネマ@上映中:04/11/16 06:03:09 ID:9mthXi8U
あたちは、セブン>ゲーム>エイリアン>ファイト>パニックでつ。

女はファイトみたいな殴り合い系あまり受け付けないの。
ゲームは普通に楽しめたのに、なんでボロくそに言われるのかわかりまちぇん。(これはマジでつ)
エイリアンは1、2と、つい比較しながら見てしまいまつね。
パニックはお話しにもならないぐらい「屁」みたいな映画でちたね。だいきらい!
やっぱり最高におもちろっかたセブン!最高!語る言葉ないくらいすき。

フィンチャーの、クライマックスに無理矢理オチをつけたがるところがだいすきで〜つ!
56名無シネマ@上映中:04/11/16 15:55:23 ID:vM6sKCMs
>>55はフィンチャー本人
57名無シネマ@上映中:04/11/16 23:55:00 ID:349BeRPk
>>55
新手の釣り氏か?
58名無シネマ@上映中:04/11/17 00:37:59 ID:moLKxG1W
>>57
え〜釣り師じゃないよぉーグスン
あたちはホントのホントにふぃんちゃぁーが大好きだよん♪
エイリアン3を見たときから才能あると思ってたもんっ!
新作も死ぬほど期待して待ちわびてたんだからぁ。ホントだよ
ミッション3なんかぜーーーーったい撮ってほしくなかったから、ホッとしたよ〜
新作期待してるわぁ(はーと)
あの原作で今度はどんなオチをもってくるのかすんごい楽しみ!!ワクワク
59名無シネマ@上映中:04/11/17 00:51:08 ID:OPH7HnFa
このスレでは何を発言しても釣りだって言われそうだ。
それにやたらけんか腰でつっかかってくる。みんな少しカルシウムとろうぜ。
フィンチャーの次回作は楽しみだ。自分は期待して待ってます。
60名無シネマ@上映中:04/11/17 01:30:41 ID:C/kGSdYG
>>58
ではマジレス。喪前はシャマランでも見てろ馬鹿。
61名無シネマ@上映中:04/11/17 02:56:31 ID:gD8yfi7h
>>55をみても釣りと感じない>>59も釣り師。
62名無シネマ@上映中:04/11/17 09:42:53 ID:yFNjdJ9h
オチ云々を作ってるのは、脚本家の仕事だと思われ
63名無シネマ@上映中:04/11/17 12:04:27 ID:moLKxG1W
>>60
うぇ〜シャマランだけは勘弁してぇ〜
サインみたいな糞映画もう2度と見たくないわん(泣
あたちはふぃんちゃー命ですからぁ!
64名無シネマ@上映中:04/11/17 13:40:09 ID:Xv6oKJhq
>女はファイトみたいな殴り合い系あまり受け付けないの。
フィンチャー作品の中で、ファイトクラブが一番好きな私はどうしたらいいですか
65名無シネマ@上映中:04/11/17 17:32:15 ID:wQuaNKrl
>>55
“でつ”とか言ってんじゃねーよキモヒッキーが!

異臭放って世間様に迷惑掛けてるテメーはファブリーズの風呂にでも入ってろ!!
んでその後リスカ(ry
66名無シネマ@上映中:04/11/17 20:19:39 ID:9P9Ibpe3
皆して釣られてるお前らが好きだ
67名無シネマ@上映中:04/11/18 02:41:02 ID:2TZbOcqa
>>66
そんなんじゃこの俺様は釣れないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無シネマ@上映中:04/11/18 03:00:12 ID:eHG2/t5N
>>65
何怒ってるの?
あたち何も間違ってること言ってないYO!
ファイトを好きじゃぁないっていったから気にいらないのかすぃら?
それとも、パニックルームは糞糞うんこ映画っていったからぁ?
あなたは本物のふぃんちゃぁーのファンじゃないわ!
本物のファンだったら、ゲームの面白さがわかるハズだものぉ
あなたみたいな人は今すぐこのスレから出て逝っちゃってっ
あたち怒ってるんですからね!超超マジに。
ここは真のふぃんちゃぁーファンしかいなくていいのっおわかり?!
69名無シネマ@上映中:04/11/18 03:06:22 ID:2TZbOcqa
>>68
うはwwwwwwwwしつけーwwwwwwwwwwwwwwww
だがそんな釣りも俺様には無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無シネマ@上映中:04/11/18 03:09:35 ID:2tiTW7s6
たしかにゲームの評価は悪い…
でもスターどっきりが大好きだった俺は
ゲームが大好きだ!
マイケルの悲鳴っぷりがタマラン!
71名無シネマ@上映中:04/11/18 21:41:44 ID:asC1WVB+
>>68
君は何も間違っていないよ。真のファンだと思う
そんなあなたがとても好きです
72名無シネマ@上映中:04/11/19 12:12:34 ID:zCFbnZ+V
セブンのボックス売ってませんヽ(`Д´)ノウワァァァン
73名無シネマ@上映中:04/11/19 12:23:54 ID:0N31LJrc
ファイトクラブのオープニング
カッコいいよね
74名無シネマ@上映中:04/11/19 14:38:57 ID:A2YZ94Xr
>>72
ヤフオクにあると思うよ。
俺7000円で手に入れた。
75名無シネマ@上映中:04/11/20 19:11:18 ID:ZCle/0ec
パニックルーム(トリプルエディション)のディスク3をプレステ2で観て(買ってから放置していて今日はじめて見ました)
ディスク出したら円を書くようにきれいな傷が出来てたんだけどこうなった人いる?これは機械の問題ですか?
76名無シネマ@上映中:04/11/20 20:09:44 ID:kRTELIEU
>>75
X-BOXがそういう仕様だって話は聞いた事がある。

PSで今迄その症状が出てなかったなら、
1.ディスクがきちんとはまっていなかった
2.ピックアップ部分のどこかが歪んだ
3.ゴミが一緒に入っていた
のどれかじゃないか?
別のディスクで試してみ。
7775:04/11/20 21:16:16 ID:ZCle/0ec
再生には影響ないのだけど傷が付いたことがショック。交換はしてもらえないよね?(´;ω;`)ウッ…
78名無シネマ@上映中:04/11/20 22:16:19 ID:UP34/f8t
PSなんかで見るから・・・
79名無シネマ@上映中:04/11/21 02:45:43 ID:kQ1n1k39
エイリアン駄作
セブン傑作
ゲーム駄作
ファイト傑作
パニック駄作

っつーことは次は傑作か。楽しみだ。

80名無シネマ@上映中:04/11/21 04:23:29 ID:aosYgIcd
もうしょーもない釣りはいいから
81名無シネマ@上映中:04/11/21 15:35:47 ID:4VMaQixa
っつーかブラピ主演なら傑作。それ以外は駄作。
82名無シネマ@上映中:04/11/21 20:35:41 ID:NiT0lAbt
釣り?
フィンチャーの法則って結構有名じゃない?
83名無シネマ@上映中:04/11/22 02:08:22 ID:Mi+J5gDs
たかだが5本で法則とかいっちゃうと笑っちゃうけどな。
84名無シネマ@上映中:04/11/22 04:38:15 ID:U7z9iMCm
2ちゃんで言われてるだけだろw
85名無シネマ@上映中:04/11/22 04:56:12 ID:hjHUNhIe
フィンチャーの法則という奴は、2ちゃんねらー
86名無シネマ@上映中:04/11/23 02:12:22 ID:bKQsGDf5
パニックの頃雑誌でもチラホラ見たな>法則
87名無シネマ@上映中:04/11/23 22:49:11 ID:hWSWi4sC
まあエイリアンやゲームが本当に駄作だったら
セブンやファイトは作らせてもらえなかったわけだが
88名無シネマ@上映中:04/11/24 04:49:43 ID:Xrkg3HTi
>>87
つるっ禿げ同〜!!!
あたちも全くそのとおりだと思うわん♪

久ちぶりに来てみたら、
ふぃんちゃーの偽ファンがバカにしたカキコしてるから
ムカムカちてたのよねー!
んとに、アホの一つ覚えみたいにファイト、ファイトって言ってさぁ!

そりゃ、ふぃんちゃーは神だけど、たまには魔がさす事もあるのよ。
だからパニックルームみたいな駄作も作ってしまったりしちゃった訳で・・・
でも今度の新作は期待していいわよ!
あたちがぜーーーったい保障ちてあげるからっ
真のファンのあたちが言う事だから間違いないわ!
みんな期待して待っててねん♪
89名無シネマ@上映中:04/11/24 05:43:44 ID:/3O8Ctsq
なんかキモイ人がいるな
フィンチャー好きなのに残念だ
90名無シネマ@上映中:04/11/24 08:14:20 ID:viggcWnO
頭がちょっと弱い人なんでしょう。優しく見守ってあげましょう。
91名無シネマ@上映中:04/11/24 08:28:24 ID:Xrkg3HTi
なんなのヨーーー!
きもいとか頭が弱いとか、全く失礼な人達ねっプンプン
あなた達みたいな人が同じくふぃんちゃーのファンかと思うと
悲しくなるわ!
ふぃんちゃーの良さをあなた達は語れるの?
あたちは軽く10コは並べられるわよっ
でも、あなた達にはもったいないから教えてやらないわ!ふんだっ
あなた達みたいなヒマ人と違って
あたちは今からお仕事ですから忙しいのよっ
また夜にくるから、それまでにゲームを5回は見ててね!わかったわね?
92名無シネマ@上映中:04/11/24 09:39:21 ID:bnCUwGdj
ゲームは最高すぎて文句なし。ファイトも問題なし。
でもパニックは駄目っしょ。なんなのあれ?観たあと、開いた口が塞がらなかった。え?ふつーの避難場所?って。
93名無シネマ@上映中:04/11/24 10:13:25 ID:1B2ADQV1
ゲームは糞
94名無シネマ@上映中:04/11/24 12:46:59 ID:EK5QEQMW
>>88
お前は87にまったく同意してないだろ。
エイリアンが良作でそれなりの興収をあげたからフィンチャーは制作会社から信頼され
セブンが作られたと逝ってる。ゲームが良作でファイトが(ry
もっと言えば新作が作れるのもパニック(ry
世の中結果がすべてなんだから変な荒らししてないで少しは認めたらどう?
95名無シネマ@上映中:04/11/24 15:51:27 ID:8uG1IQoS
フィンチャーファンってゲーム好きな人多いね
それに比べてパニックルームは(ry
96名無シネマ@上映中:04/11/24 18:57:20 ID:8riQ1dny
>>91
なぜ自分が叩かれるのか少しは考えろイカレポンチ!!
97名無シネマ@上映中:04/11/24 19:03:41 ID:viyGNDYH
みんな釣られすぎ
98名無シネマ@上映中:04/11/24 21:30:23 ID:bnCUwGdj
パニックはフィンチャーじゃなしに 脚本が悪いんかな?
映像、雰囲気はハラハラ感あったから期待はもてたし。
99名無シネマ@上映中:04/11/24 23:31:22 ID:1Tn/9rh9
「ブラック・ダリア」はフィンチャーに撮ってもらいたかった。
デ・パルマの映像も好きだけど…
フィンチャーなら50年代のアメリカを描くのに、
CGの大胆な無駄遣いなど映像遊びをおもっきりやってくれていたはずだ
100名無シネマ@上映中:04/11/25 02:30:18 ID:1v/cCtpI
こんばんにゃ♪
あたちの事きもいとか言ってたひとー!反省してゲーム5回は見たの?
見たら改めてふぃんちゃーの真の良さが分かったでしょ?
それから>>94のひと、あたちはちゃんと意味わかってるわよーっ
>>58でも書いてるとおり、エイリアンを見たときから
あたちみたいなセンスのいい人間は、ピンとくるものがあったのよっ
この人は素晴らしい才能の持ち主で必ず成功する!!!ってね。
しかしなんでファイトの事を悪くいうと、えせファンはムキーッってなるのかサパーリわからないわ。
ほんとに確かな自分の目でいってるのかすぃら?
バカな評論家に洗脳されてるだけじゃないの〜?
ふぃんちゃーの良さは、ゲームにすっごく出てると思いますけどねぇ
でもセブンには勝てないとはあたちも思うケドね♪
101名無シネマ@上映中:04/11/25 02:54:27 ID:SXak8m7q
「セブン」は初めて見たとき衝撃を受けたが
原作を読むと、ちょっと物足りないな。
サマセットの持つ「世の中の理不尽さに対する虚無感」があまり感じられなかったせいかな。

結構客観的に撮るよね。フィンチャー。
まぁそこが良いところなのかな。
102名無シネマ@上映中:04/11/25 03:09:05 ID:Ejii8eve
>>100
まずキチガイじみたその書き方から直してみれば。マジれすして貰おうって態度ではないだろ・・・

103名無シネマ@上映中:04/11/25 03:18:36 ID:n8HGjFiK
>>102
長島ショー
104名無シネマ@上映中:04/11/25 03:19:08 ID:Yh7wpumK
俺は過度に期待しなかったせいで、パニックルーム結構楽しめた
105名無シネマ@上映中:04/11/25 09:08:59 ID:Ohdo3CSJ
いやパニックはないよ。火サスよりないよ。
あの部屋に行けばなにか違う世界へ行ける とかならありの内容だけど、普通の避難場所て。フリきかすだけきかせてオチなして。
106名無シネマ@上映中:04/11/25 11:03:24 ID:Ag5c1B9k
パニックルームは嫌いだけどゲームは好きだな。
セブンと同じく悲惨なエンディングなんだろうと思ってピリピリしながら見てたから
あの御陽気オチは期待を裏切りられまくって笑ってしまった。
ストーリーの細かいアラとかどうでもよくなってしまう。
107名無シネマ@上映中:04/11/25 13:12:22 ID:YPLYFpOK
タイトルをトラップルームだと勘違いしてた、侵入者を八つ裂きにする罠が満載の作品だとおもってたよ。
108名無シネマ@上映中:04/11/25 17:58:09 ID:hqZ8McMQ
>>107
それ、無茶苦茶面白そう。フィンチャー版キューブか。
109名無シネマ@上映中:04/11/25 21:31:37 ID:MI+VvSMq
次回作の出演者はまだ決まってないのか?
110名無シネマ@上映中:04/11/25 21:42:13 ID:Ohdo3CSJ
次回作はエドワードノートンつかってほしいなあ。
111名無シネマ@上映中:04/11/27 05:05:47 ID:wJmULDwX
>>110
ノートンきらい
ブラピ主演でおねがい!
112名無シネマ@上映中:04/11/27 05:46:37 ID:qBCrb3vE
一度使った俳優はもういいよ
113名無シネマ@上映中:04/11/27 08:57:17 ID:2XOwvjF3
んじゃあマルコビッチがいい、
114名無シネマ@上映中:04/11/28 17:29:43 ID:bVMGVPmb
個人的にはこの監督の作品は好きだな。
ファイトクラブはマジで名作だと思う。
115名無シネマ@上映中:04/11/29 21:35:05 ID:GkZHFFf6
ノートンとケビンスペーシーの共演きぼんぬ!
116名無シネマ@上映中:04/11/30 14:24:21 ID:q5w9sM23
新作映画の主役はノートンが向いてるかもしんない
117名無シネマ@上映中:04/12/01 10:40:13 ID:lEWoFCS+
でもフィンチャーて同じ俳優を2度使った事ないんでは?

あっ、ブラピがセブンとファイトクラブに出てるか・・・
118名無シネマ@上映中:04/12/01 22:30:21 ID:nIn0atqZ
>>117
自分で書いて自分で納得してるが、それ書き込む意味あるの?
119名無シネマ@上映中:04/12/02 00:16:19 ID:XIeXS1Sp
ブラピとは3度目の映画も数日間だけ撮影したことあるしね(コックの話)。
120名無シネマ@上映中:04/12/02 03:47:44 ID:g+yqTgCI
>>118
別にいいんでないのー
ここ全然人いないんだからw
スレ存続に貢献してるってことで
細かい事言いなさんな
121名無シネマ@上映中:04/12/02 04:34:43 ID:nFzy0Yjf
>>119
詳しく
122名無シネマ@上映中:04/12/02 09:02:13 ID:a7HW3xqi
121
123119:04/12/02 11:40:22 ID:XIeXS1Sp
>121
キッチン・コンフィデンシャルって映画を作っていたが911テロで撮影が中断。
撮影再開するころには二人とも醒めてしまったらしく結局お蔵入りに。
ブラピがコックの格好して笑顔で写ってるポスターは出来ていた気がする。

原作本は有名みたいだね。
124121:04/12/03 02:41:01 ID:KD0tJCtQ
>>123
サンスコ。見たかったなー
今度本探して読んでみます
125名無シネマ@上映中:04/12/04 16:42:03 ID:PsBAMScg
共演はデルトロだったんだよなー
126名無シネマ@上映中:04/12/04 18:08:40 ID:17WXBuum
ええええぇぇぇええぇえぇぇぇ!
ブラピとデルトロでフィンチャーだなんて最高!

・・・のはずだったのにorz
127名無シネマ@上映中:04/12/04 18:52:59 ID:BjRVE1/7
9・11の影響て事は重い社会派の作品だったのかな。それともニューヨークで撮影ができなくなっただけ?
128名無シネマ@上映中:04/12/05 03:33:15 ID:aeTmrIa9
>>127
原作嫁!
129名無シネマ@上映中:04/12/09 06:34:56 ID:dzrx5Kcn
あげ
130名無シネマ@上映中:04/12/27 04:30:12 ID:CVasRGmt
ageチャー
131名無シネマ@上映中:04/12/29 19:47:14 ID:csy0VpF5
ゲーム2はまだかな。
132名無シネマ@上映中:05/01/04 03:56:13 ID:Hm/s1sDZ
彼の最新作 ttp://us.imdb.com/title/tt0421715/

まだキャストすら決まっていない様子だが、ラブ・ロマンスらしい。
133名無シネマ@上映中:05/01/04 04:12:51 ID:Hm/s1sDZ
>>132
かなりかなり話題に乗り遅れてる。
134名無シネマ@上映中:05/01/06 11:51:42 ID:2Ttqg4Gq
ファイトクラブスレ落ちたのか?
135名無シネマ@上映中:05/01/06 18:21:56 ID:mPlPdHtR
>134
立ててくれ
136名無シネマ@上映中:05/01/07 14:06:35 ID:OmRBQ//H
137名無シネマ@上映中:05/01/07 15:41:03 ID:0f/ln7fw
フィンチャーも好きだけど
ソダーバーグも好き。
スレあります?
138名無シネマ@上映中:05/01/11 19:06:28 ID:ZLYbffRb
あげ
139名無シネマ@上映中:05/01/18 22:05:50 ID:Pzk4DkbO
ブラピのハイネケンCM撮ったらしい。
今度のスーパーボウルで放映予定。
140名無シネマ@上映中:05/01/19 13:35:15 ID:mpwpqnjA
CM撮影なんかしてないで、映画を撮って欲しいところだ・・・
141名無シネマ@上映中:05/01/19 16:44:41 ID:Lc71oqGS
CMって言えば、リドリー・スコットの撮ったCMがギネスに載ってるって話を聞いたような・・・
142名無シネマ@上映中:05/01/19 17:03:35 ID:1n4t+Pii
どういう理由で?
143141:05/01/20 17:21:53 ID:2FHVM2qn
視聴者数だと思うんですけど(スーパーボールの試合中のCMだそうです)、
うろ覚えです。
144名無シネマ@上映中:05/01/20 17:31:37 ID:2FHVM2qn
>>141
今調べなおしたところ、最も稼いだCMだそうです(コンピューターのCMです)。
145名無シネマ@上映中:05/01/20 19:42:45 ID:RsCbjB+I
最も稼いだCMってどういう意味??
146名無シネマ@上映中:05/01/21 18:45:00 ID:JoGwhmQN
>>145
売り上げを伸ばしました。
147名無シネマ@上映中:05/01/21 23:50:15 ID:BV9L7tVD
それってアップルのCM?
『1984』にそっくりなやつ
148名無シネマ@上映中:05/01/21 23:52:21 ID:BV9L7tVD
149名無シネマ@上映中:05/01/26 14:39:11 ID:nKdUCxru
あげ
150名無シネマ@上映中:05/01/26 20:41:51 ID:u6WRmw09
151名無シネマ@上映中:05/01/26 20:45:27 ID:s+6NasW5
>>150
これは見てみたい。監督やってほしいな。
152名無シネマ@上映中:05/02/04 11:11:13 ID:nnRY0cTp
age
153名無シネマ@上映中:05/02/11 17:43:10 ID:qIo3Hb8y
ブラピのハイネケンCM見つけやした

ttp://www.ifilm.com/player/?ifilmId=2664074
154名無シネマ@上映中:05/02/11 17:46:51 ID:qIo3Hb8y
そのアドレスの「Heineken : Brad Pitt」ってトコです
155名無シネマ@上映中:05/02/11 19:43:39 ID:m1eqGFoC
>>153
フィンチャーが監督?
BGMがB'zみたい・・・。
156名無シネマ@上映中:05/02/11 21:32:42 ID:JHnlPje2
>153
もうまんまファイトクラブみたいな雰囲気だなw
最高
157名無シネマ@上映中:05/02/11 21:52:24 ID:qIo3Hb8y
>>155
IMDBの掲示板にもフィンチャーが監督したって
書いてたので、間違いないと思う。
158名無シネマ@上映中:05/02/11 21:53:27 ID:WSv4EBXx
フィンチャーの映像ってやっぱすぐわかるね。
159名無シネマ@上映中:05/02/16 10:54:41 ID:jiVoLigw
あげ
160名無シネマ@上映中:05/02/19 15:45:36 ID:j6KDf0qs
私はセブン、ファイトクラブ、ゲームは評価する。
一番ダメなのはパニックルーム!!
あの設定なんだから、後はアイデア勝負だろう。どのように2人は追い込まれるか、そのアイデアが命なはず。
他にも不満はある。あの犯人はなぜあんなにバカなのか。ラストはなぜあれなのか。
デビューしたての監督じゃあるまいし!
ゲームの後半はダメだが、途中までのドキドキ感で評価してあげたのに!
次作は期待します。がんばれ、フィンチャー!!
161名無シネマ@上映中:05/02/19 17:44:11 ID:5zqCZJjc
やっぱりパニックルーム好きなのは俺だけか・・・
フィンチャーファンの間ですら貶されるとは
162名無シネマ@上映中:05/02/19 18:06:10 ID:lff36w/s
俺もパニックルーム好きだぞ
163名無シネマ@上映中:05/02/19 18:07:26 ID:IWJmuU+R
子供はかわいかった
164名無シネマ@上映中:05/02/19 23:50:17 ID:N0GbUynj
パニックルームは最初からある程度オチは見えてるわけだから、
物語の筋や展開を追って恨み言を言っちゃう(気持ちは分かる)より
フィンチャーがどれほど画面の細部にこだわって
作ってるかとかに注目してみると
本当に見所満載で面白い作品だと思います。つか私は面白かった。
したがって劇場で一回見てアレだった人も
DVDで繰り返し見ると結構楽しめるのではないでしょうか
165名無シネマ@上映中:05/02/20 00:48:56 ID:NMjD114w
日米ともに批評家の受けは良かったよね
日本の観客受けだけが悪かった
166名無シネマ@上映中:05/02/20 02:15:41 ID:0bH0s8vI
宣伝で全く違う内容を期待して行ったからじゃないか?
167名無シネマ@上映中:05/02/20 02:43:02 ID:NMjD114w
米国公開時フィンチャーは「『セブン』『ファイトクラブ』の監督作品」みたいに宣伝されるのを嫌がったらしいね
明らかに今までと違うタイプの映画だから。だから予告編も自分で作ったんだっけ?
168名無シネマ@上映中:05/02/20 02:48:26 ID:YIww2467
パニックルームはオープニングムービーが面白い。
一見普通に都市風景かなって思ってみちゃうんだけど、
あの自然なテキスト描写とアイデアには唸らされた。

セブンのオープニングも一躍脚光を浴びたよね。
なんていったっけ?あのプロダクション。
「オープニングで映画のイメージを潜在的に伝える必要がある」って。
169名無シネマ@上映中:05/02/20 02:55:13 ID:paximI7G
>>168
イマジナリーフォーシズ

セブンのタイトルを作ったのはカイル・クーパー
170名無シネマ@上映中:05/02/20 03:01:18 ID:YIww2467
>>169
そう、それカイルクーパー。
サンクス
171名無シネマ@上映中:05/02/20 03:28:47 ID:k/3yTisl
172名無シネマ@上映中:05/02/20 03:59:16 ID:NMjD114w
いつになったら新作撮るんだよ・・・
173名無シネマ@上映中:05/02/20 17:03:54 ID:vU7MBqvp
パニック・ルームは2,3回目に見たときが一番面白かったな。
やっぱりあの映画の問題は娯楽映画として作った事だと思う。
もしかしたら、パニック・ルームという特殊なコンセプト抜きに
犯罪者と被害者の群像劇として作ったらそれなりの出来だったのかもしれない。
実際、メグがシングルマザーだったり、強盗の中で善良なのは黒人だったりと
色々見所はあると思う。
174名無シネマ@上映中:05/02/23 00:02:02 ID:CJXCC5nc
パニック・ルームはバカ映画としてみたら及第点だなあ。
175名無シネマ@上映中:05/02/23 10:28:01 ID:XwC1D8YR
464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:04/10/28 01:25:09 ID:UwXJcdcp
「パニック・ルーム」だと怖い感じがするが
「ぱにっく・るぅむ」とすると
ロリ萌え18禁のエロゲーになる

469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:04/10/28 21:36:43 ID:FdTo85Ey
>>464
それなら「セブン」も
「せぶん」にして
しかも最後に星をつけると

「せぶん☆」

ほら、妹が7人出来た気がしてきた
176名無シネマ@上映中:05/02/23 17:13:58 ID:k0xSE9v0
えぇっ、恐い映画だという先入観を持ったおいらが悪いのかぁーっ!?
でもデビッドフィンチャー監督パニックルーム主演ジョディフォスターって。
177名無シネマ@上映中:05/02/24 01:03:42 ID:YNFJ9gx9
ジョディはこわくないの。エロいの。
178名無シネマ@上映中:05/02/24 16:21:23 ID:Ar8l5AXO
もはや過去の人っぽい感じが>ジョディ
最近映画出てないね
179名無シネマ@上映中:05/02/25 01:58:09 ID:JQG0Qb67
ジョディは来年のオスカー確実な新作を準備中なんですよ
180名無シネマ@上映中:05/03/02 18:35:23 ID:adakZAW3
あげ
181名無シネマ@上映中:05/03/04 11:02:14 ID:SSIegC3v
182名無シネマ@上映中:05/03/04 14:05:19 ID:Oln9nbp1
>171で降りたって言ってるじゃん
183名無シネマ@上映中:05/03/09 20:50:11 ID:VjgShqoA
エイリアン3完全版のDVDが単品で出るみたいだが購入仕様かどうか
かなり迷っている。ぶっちゃけ完全版どうよ?
184名無シネマ@上映中:05/03/10 16:07:26 ID:Lb7hUHys
ラストのクイーンエイリアンのシーンがないこと以外はよかった。
185名無シネマ@上映中:05/03/14 19:03:33 ID:MhGc+SJ6
ブラピはフィンチャーと仲良いの?
何度も仕事してるけど
186名無シネマ@上映中:05/03/18 19:03:49 ID:6JI530Jm
何度もってセブンとファイトクラブぐらいしか思いつかない
187名無シネマ@上映中:05/03/18 19:48:46 ID:C6/x8zRJ
CMにも出演してるよ。
それに「マルコヴィッチの穴」にも絡みはないけど
2人ともカメオ出演してる。
188名無シネマ@上映中:05/03/18 21:15:41 ID:y7t+b7nS
ちょうど世代がいっしょだからね。
笑いのツボとか似ててやりやすいって何かの音声解説で言ってた
189名無シネマ@上映中:05/03/19 14:23:43 ID:LancOC0H
フィンチャー、生まれ変わったらブラピになりたいって言ってた
190名無シネマ@上映中:05/03/19 16:31:09 ID:gQuc1Fnw
それはみんな一緒だと思うが
191名無シネマ@上映中:05/03/20 12:08:39 ID:g8tzmWfv
オールド・ボーイはハリウッドでリメイクされるが、監督はフィンチャーを希望
ショーン・ペン&エドワード・ノートンで
192名無シネマ@上映中:05/03/20 16:31:33 ID:7EO2qt+U
そしてミドはダコタ…と他でも書いたような気がする
193名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 14:36:51 ID:pNBzL5hI
何でブラックダリア降りたの?
194名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 17:52:42 ID:ovNHx+xb
映画撮るの飽きたんじゃねーの
195名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 17:58:32 ID:9LLtpATI
自分に合った企画がないんでしょうなぁ
196名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 10:10:44 ID:OfZrjXKh
ロードオブドッグタウンおりたときは
フィンチャーが要求した制作費をスタジオ側が拒否したから、なんて話をきいたが
その後もずっとそんな感じなんじゃないか?

ファンとしては、多少は妥協してコンスタントに撮ってほしいような
ペース遅くてもとことんこだわったものを撮ってほしいような、両方の気持ち。
197名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 16:59:36 ID:cBVWCQvR
ゾディアック映画やるのホントかな?
いろんな映画の連続殺人鬼のモデルであり、いまだに捕まっていない
伝説的な存在の殺人犯の映画、やって欲しいねえ。
フォンブースの殺人犯のモデルも彼でしょう?
(狙撃の名手にして角ぶちメガネ&短髪)。
198名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 22:06:27 ID:vOvawk+7
>>196
パニック・ルームも製作費の問題でボツにされた別エンディングがあったらしい。
199名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 23:02:51 ID:XqwJDPIo
>198
制作費は関係ないでしょ?
ボツになったと言うか、会社が最後はハッピーエンドにしろって言ってきて
フィンチャーが無視しただけなんだけどね
200名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 03:48:08 ID:2eeT7Z9j
>191
それイイ!
でも監督はデ・パルマでもいいかなと思ったり…
201198:2005/03/25(金) 12:41:30 ID:8eQgGOo0
202名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 16:13:38 ID:pJSosf7v
>>201
フィンチャー流のジョークでしょ。
撮り直しに100万ドルだったら、すぐ出すと思うぜー
ハリウッドならさー
203名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:53:17 ID:6Dn+xIvo
えーっと確か、オールドボーイのリメイクの監督はもう決まってるはず。
名前は忘れたけど、サンダンスで注目されたとかいう台湾系の新人。
204名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 02:41:28 ID:slk4qQj7
誰か前スレでうpされてたパニックルームのCG作った集団のHP知らない?
205名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 18:34:17 ID:g19kK45y
フィンチャーって幽々白書の作者みたいだな。休載、降板、休載、撮影中止、休載、企画倒れ…
206名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 19:52:34 ID:/LgBpu3I
>>205
あの作者はハナからやる気ないだろう。
さすがにアレと一緒にするのは…
207名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 01:21:23 ID:bZvXjJEC
保守
208名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 17:56:15 ID:YQy8RVhl
>>205
フィンチャーなら締切に間に合わないからと言って下書きを掲載するような真似はしません
209名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 22:08:39 ID:4FBAhiui
age
210名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 00:47:54 ID:/YdZtRYs
草野球とメジャーリーグを同じ次元で語って疑問に感じない
205みたいなヲタがいる限り日本のヲタ市場は安泰だけど
いつまでたっても頭打ちの閉塞状況からは抜け出せない。

211名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 01:42:54 ID:Kseze69R
シーモアバッツ
212名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 02:21:06 ID:5lg79wxv
AGEルーム
213名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:39:32 ID:CCsoR6yX
ゲーム見終わった後、疑問点やら納得の行かない部分があって、ちょっと微妙でした。
214名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 19:07:06 ID:fU2n1qD4
新作キター
215名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 22:10:34 ID:gldUg/Qr
>214
詳細
216名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 22:39:18 ID:fU2n1qD4
>>215
02年の「パニック・ルーム」以来となるデビッド・フィンチャー監督(「セブン」「ファイト・クラブ」)の
新作「ゾディアック」に、ジェイク・ギレンホール、ロバート・ダウニー・Jr.、マーク・ラファロといった実力派俳優の出演が決定した。

原作は、86年に発売され、400万部以上を売り上げたロバート・グレイスミスの著書「Zodiac」と
その続編「Zodiac Unmasked」。脚本は「閉ざされた森」のジェームズ・バンダービルトが担当する。
ゾディアックとは、66年から78年にかけてサンフランシスコを恐怖に陥れた実在の連続殺人犯。
少なくとも37人を殺害し、「ダーティ・ハリー」(71)のサイコキラー“スコルピオ”のモデルとしても知られている。

映画では、ギレンホールは、原作者であり本にも登場する元サンフランシスコ・クロニクル紙の
漫画家でもあるグレイスミス自身を、ダウニー・Jr.は記者のポール・エイブリーを、
ラファロはこの事件を担当したサンフランシスコ警察の殺人課警部を演じることになるようだ。
撮影は8月にスタートする予定。


ソース:
http://www.eiga.com/buzz/050426/12.shtml
217名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 22:59:41 ID:gldUg/Qr
今度こそ降板しないよな?
218名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 18:24:05 ID:IOZ1MbGw
ベンジャミンボタンって降板したの?
219名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 10:35:03 ID:b7tPKBTO
結局降板してないみたいだけど
220名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 11:52:39 ID:Oi7vQieF
でも脚本が「閉ざされた森」のヤツか・・・。
少々不安ではあるな。
221名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 01:25:00 ID:bFOLAaIK
222名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 22:36:06 ID:vzvjt6u4
これはドッチを本当に撮るんだ?
早く何でもいいから見たい!!
223名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 22:47:22 ID:Cge5Xt2o
つーかホントに映画監督続けるのか?
224名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 17:30:09 ID:FyGnkIi6
普通にゾディアックの方が先でしょ。もうプリプロ入ってるんだから
225名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 22:29:55 ID:Z4a1lIPP
降板しないようにageとくね!
226名無シネマ@上映中:2005/05/28(土) 22:32:40 ID:MylNQeef
セブン越えなるかな?
227名無シネマ@上映中:2005/05/29(日) 16:48:18 ID:wHU0Y7P/
>>226
何が?興行収入?
228名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 10:28:42 ID:oUlUezeo
>>227
ごめん。俺の中で。
229名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 15:56:01 ID:ACDTFm0R
ファイトクラブは永久に超えられないだろうけど
230名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 16:52:23 ID:G9J2Q3q6
>>229
君の中でな
231228:2005/05/30(月) 20:31:29 ID:Lvt/sh1Y
なんだかんだ衝撃度が一番高かったのはセブンだな。
グロイからあんま見返さないけど。

232名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 11:43:33 ID:Akj9D8Hu
「ゲーム」が一番大好きな俺がきましたよ
233名無シネマ@上映中:2005/06/10(金) 20:09:40 ID:TPhDvbfe
ホンと早く撮ってくれよぉ〜
234名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 13:36:44 ID:3AX6V5+a
やめとけ
235名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 23:20:56 ID:BLXL3dyg
236sage:2005/06/25(土) 21:18:27 ID:P8sCej1h
『セブン』以外に観るべきものある?
237名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 21:43:17 ID:+gWBrBZm
セブンすら観るべき物では無い。
238名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 03:47:34 ID:5DhZNFv5
セブンとファイトクラブを見ないで映画は語れない
239名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 06:50:15 ID:7D0pZ4C0
木村佳乃がキューブリック好きなんだってさ。
そのうち芸能人やら通ぶった奴等の常套句が「フィンチャー」「ファイトクラブ」になるんだろうか。
240名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 18:50:23 ID:ce+ZY+/X
ふーん
241名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 01:48:02 ID:nZsBQ+X2
ファイトクラブの吹き替えが良かったんでセブンのそれも聞いてみたが……('A`)
242名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:06:25 ID:ITICJ9Xe
セブン見たけど意味わかんない?犯人はミイラの人と途中で入れ替わったの?結局誰?
7つの罪とかいいながら結局4〜5人しか殺さないよね。なんだか盛りあがりも無いし・・・・
一緒に借りたタイタニックとパールハーバーの方がずっと面白かったよ・・・・
243名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:28:55 ID:VV1WPLEB
釣られないぞ
244名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 19:41:34 ID:sY+OmzVO
ファイトクラブ嫌いなフィンチャーファンはいない
パニックルーム好きなフィンチャーファンもいない
245名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 20:35:24 ID:Hr1hC/kr
あ、俺パニックルーム好きのフィンチャーファン。
246名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 21:32:14 ID:sY+OmzVO
>245
無理しなくていいよ
247名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 21:36:54 ID:ITICJ9Xe
セブンは既に大衆の物だし、ファイトクラブにハマらなけりゃフィンチャー素通りしちゃうんだろうな。
兎に角ファイトクラブ無くして、て感じだな。
248名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 22:07:29 ID:ITICJ9Xe
ちょっと上に妹の書き込みを発見。観せたら気に召さなかった様だ。
249名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 00:01:22 ID:mRxNS8mj
ファイトクラブ見直したらなんかつまんねぇ
250名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 01:33:33 ID:HtTS2Pop
そう?俺毎日仕事中に流してるよ。
他の映画を流しても最終的にはファイトクラブを観る。楽しい。
251名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 23:25:19 ID:JwPCCA+P
ゲイリー(゚∀゚)キター

http://www.flix.co.jp/v2/news/N0006749.shtml
252名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 20:03:33 ID:cSTN2piB
期待AGE
253名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 21:23:43 ID:2ziuUnJ7
ところでロバート・ダウニー・Jrって大丈夫なのか?
254名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 02:19:23 ID:EHuC83Mn
ゾディアックってセブンと似たような映画になりそうだな
10年ぶりにあの映像が堪能できる
255名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 13:28:09 ID:3mp0W8oC
ゾディアックは実際の事件の映像化っていうことで限界がありそうな気がする。
個人的には次のベンジャミン・ボタンのほうに期待。
256名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 20:56:59 ID:EHuC83Mn
>255
ベンジャミンボタンはフィンチャー抜きで撮るって言ってなかった?
257名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 06:06:42 ID:/7RD/eN2
遅いニュースだけど
フィンチャーが撮ったナインインチネイルズのPV公開されてます
ttp://www.nin.com/ のvisualsからドゾ

まったく映像関係に詳しくないのでわからないけど
パニックルームのコーヒーカップの取っ手をスルーする映像ってどうやって撮ったんですか?
258名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 12:00:32 ID:nFmoHcjP
>>257
禿Thx!
259名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 12:37:42 ID:9MWUF9+g
>257
あのカットは殆どCG
260257です:2005/08/02(火) 14:42:40 ID:/7RD/eN2
nin.comは見えないときがあるそうなので、こっちにもonlyのPVあります
ttp://www.boardsmag.com/screeningroom/musicvideos/1824/

>>259
CGデスヨネー 
フィンチャーがカメラ片手にコーヒーの取っ手と格闘してる図を想像してた Orz
261名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 17:45:52 ID:9MWUF9+g
>260
パニックルームの3枚組boxに詳しくあるけどね

つーかあれ買ったのって俺以外にいるんだろうか・・・
262名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 19:40:23 ID:NW0Ryz7f
>>261
まぁおそらく日本中でお前だけだろうな
263名無シネマ@上映中:2005/08/02(火) 21:59:26 ID:9MWUF9+g
>262
そう言って実はお前も大事に保管してるくせに
264名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 02:48:31 ID:IPtqpFcL
俺なんか3枚boxプラス、スーパービット所有者だぜ!
パニックルームの収益の半分はたぶん俺からだと思う
265名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 08:21:46 ID:JnZmI3OL
フィンチャーとNINってセブンがきっかけなの?
266名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 12:03:36 ID:6N5cbr/E
サスペンスというヒットしにくいジャンルで1億ドル稼いだセブンは凄い
ゾディアックはその半分くらいかな
267名無シネマ@上映中:2005/08/08(月) 23:11:38 ID:OWpuNNDr
あげ
268名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 21:11:55 ID:LBYsEeDA
セブンてIMDbでは羊たちの沈黙と同じぐらい評価が高いんだよね。
269名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 11:54:41 ID:7MmC/TMB
正直羊より面白いと思うけど
270名無シネマ@上映中:2005/08/12(金) 22:36:08 ID:cXK1uX3p
ファイト・クラブとセブンはマイ・ベスト10に入ってる。
エイリアン3も結構好き。
ゲームとパニック・ルームはストーリーがちょっと・・・
271名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 01:51:44 ID:0KO08x3v
なんでパニックルームって2chじゃ評判悪いんだろう
272名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 05:10:01 ID:rRiZpDvj
2ch以外でもあんましいい評判ではないが。
フィンチャーらしい映像は好きだけどね。脚本がね。
273名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 10:15:08 ID:kAXD8O94
どうもフィンチャーは微妙なんだよね。
脚本見ただけで出資者と役者が集まるのが不思議なくらいの映画ばっかり。
実際ノートンはファイトクラブの本見て「これ面白いの?」て電話したんだっけ?
ことごとくカルト化するのが不思議な監督だ。
274名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 19:10:46 ID:uLCkVFE/
ノートンがファイト・クラブで?
撮影後に母校で公演までしたのに?
275名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 19:30:44 ID:S92POVul
「ゲーム」って評価低いんだなぁ ここでは。
オモロいと思うんだけど…
「ファイトクラブ」はケンカしだす前がオモロかった。
「セブン」はモーガンフリーマン。

どれもネタがわかってから見るとアレな感じだけど。
「パニックルーム」?
フツーかな。
276名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 21:16:57 ID:oXCrlPAX
>>274
音声解説観てないのか?
277名無シネマ@上映中:2005/08/13(土) 21:35:35 ID:0KO08x3v
>275
やはりパニックルームがセブンに匹敵する傑作だと思っているのは俺だけのようだな
278名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 07:34:07 ID:4+xAhPOo
フーファイターズのドラムが「ファイトクラブ」は主演のせいで駄目になったって言ってたな。
279名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 09:59:07 ID:yO4iFF/v
そんな糞の批評なんざ無に等しい
280名無シネマ@上映中:2005/08/14(日) 20:02:02 ID:AEvprObK
>278 分からんでもない。ブラピって天然だもん。日本でいうと、吉田栄作とか
押尾学みたいな奴をさらにアンポンタンにして俺ワールド全開にしたような感じ。
281名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 01:54:46 ID:IovnP6Pl
282名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 18:54:22 ID:xKMkBQma
映像通じゃなければフィンチャーは受け入れられんな
283名無シネマ@上映中:2005/08/20(土) 21:03:50 ID:znB9peVa
フィンチャーの映像ってホント独特だよな
他のPV出身の監督の映像とはえらく違う
284名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 01:13:11 ID:pJiZNAWB
age
285名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 02:57:04 ID:/8PeyyWo
ぱにっく☆るぅむ
286名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 13:42:40 ID:POdHoStj
せぶん☆
287名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 13:10:18 ID:OJ+XuMbl
エロゲーかよ!
288名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 15:19:01 ID:NgR/K/HH
フィンチャーの映画ってどれも1発の銃弾で話が収束するなぁ。
289名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 15:46:40 ID:z7V/3H+Y
>288
!!!!!!!!!
290名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 00:01:31 ID:6EgPEYuv
それをいっちゃーおしめーよ
291名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 09:28:19 ID:SFlzoa/F
>>288
まじで?セブンとファイトクラブは確かにそうだけど他ってどういう終わり方だっけ
292名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 16:30:17 ID:0SK1EiO8
>291
ネタバレになるけど


ゲーム・・・・・・屋上で弟を撃っちゃう
パニックルーム・・・・・・つるべが仲間を撃ってジョディを助ける
エイリアン3はよく覚えてない
293名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 21:51:47 ID:9XJOUJlS
次回作について話そうぜ
294名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 13:32:04 ID:F7Ls/IlN
外れ作のない稀な監督。天才だね
295名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 14:31:59 ID:pTIpuRIs
何でいっつもベースボールキャップ被ってるの?
296名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 16:01:36 ID:an8R8g3B
次作情報無いのかよ!!
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:54 ID:4huLaxBp

またブラピと組むんでしょ
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:17 ID:LQI8z9QW
>>295
ハゲてるから
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:50:18 ID:meeJwDns
>298
アメリカ人がハゲを気にするとは思えんのだが
300名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 00:18:47 ID:TCq0YLHo
でも、実際ハゲてるしなぁ・・w
301名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 16:06:19 ID:WHEg83Z0
何か別の理由があるはずだ
302名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 17:46:54 ID:zVEkjiqv
ファイトクラブ>ゲーム>セブン>パニックルーム>エイリアン3

これで決まり
303名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 19:29:37 ID:o8FMaboX
ただいま撮影中
セブン並の映像か、さらに進化したものを見せてくれるか
304名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 20:21:04 ID:3ji26r0+
エイリアン3はインディーズで作った作品だろ?
デビュー作はセブン
エイリアン3が不評な俺の周りではそうなってるw
305名無シネマ@上映中:2005/09/12(月) 21:05:01 ID:WHEg83Z0
ファイトクラブ>越えられない壁>パニックルーム、セブン>ゲーム>越えられない壁>エイリアン3
だな
306名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 03:34:31 ID:hvYqfRXo

ファイトクラブ>セブン=ゲーム>エイリアン3=パニックルーム
307名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 03:40:11 ID:HE9LD1lX
果たしてファイトクラブを超える事はできるか・・・
308名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 06:01:01 ID:ADsh0W3u
エイリアン3は逆に評価高まってる。セブンやファイトクラブで見られた要素や
映像的表現・スタイルがすでにデビュー作から出ている。なんだかんだで
映画監督にとってのデビュー作はその監督の基本がある。
309名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 21:56:20 ID:D6n8xkx0
ファイトクラブの前半最高。殴り合いが始まる前。
310名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 22:23:22 ID:c5b35HEa
ファイトクラブは全映画の中でもトップクラスに入る名作
次はどんな映画を撮るんだろう
311名無シネマ@上映中:2005/09/13(火) 22:55:05 ID:sPy0crjv
ファイトクラブって向こうでも評価高いんだね。
312名無シネマ@上映中:2005/09/14(水) 19:41:45 ID:Mvju/0iL
「向こう」って?
313名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 05:14:12 ID:mZHjlvG8

北です
314名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 23:47:01 ID:FcUZrwys
将軍様が「俺が現実世界のタイラー・ダーデン……」とか浸っているわけかw
315名無シネマ@上映中:2005/09/17(土) 02:24:53 ID:90ye/sJo

いえ、どちらかというと「ボブ」ですが・・・
316名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 00:40:57 ID:CF+KwVys
次回作は宇宙のランデヴーじゃないのか?
原作大好きで期待してたのに
なんか立ち消えそうな勢いなんだけど・・・
317名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 01:01:28 ID:953cSnJS

ZODIAC
318名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:25:32 ID:S7BBmxNC
セブンの再来なるか?
319名無シネマ@上映中:2005/09/22(木) 01:04:57 ID:EWCLRLVk
>>316
その情報は知らんけど、いまどきハードSFは流行らんのじゃ
ないかい?だいたいあんなのシリーズ化するの?
320名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 18:56:29 ID:Bqwsjm8t
ゾディアックは現在撮影中
321名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 21:40:10 ID:UqrWjKjA
imdbによると次回作の制作費はフィンチャー史上最高の8500万j
大丈夫かな・・・
322名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 22:25:17 ID:lgoIGdbw
8500万ドルって回収できんの?
323名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 22:58:47 ID:UqrWjKjA
これと言ったスター俳優もいないし
ジャンルからも考えてヒットするとは考えにくいんだよなぁ
324名無シネマ@上映中:2005/11/11(金) 23:34:27 ID:Wp6zdeCb
なんだよ、ロ−ドオブドッグタウン製作総指揮じゃねーか。
325名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 15:56:18 ID:+tLvKc2Q
>>324
映画の内容には関係ないだろ
326名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 17:34:41 ID:lcYFm1qV
…は?
どうせなら撮れって意味なんだけど。
327名無シネマ@上映中:2005/11/12(土) 17:43:25 ID:n3FDu+B6
>>250
わあ。なかーまw。
おんなじことしてるw。
328名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 12:53:03 ID:U3V0ICw8
>>326
うん。だから映画の内容には関係ないだろ
329名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 12:57:58 ID:mF9V5Zdm
俺達は物質至上主義を拒否する
330名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 13:39:45 ID:pEOM7+qs
フィンチャーの作品って好きではないけど、
結末が残酷でダークエンドな作品が多いね。
おもしろいよ。
331名無シネマ@上映中:2005/11/13(日) 21:27:53 ID:tyybG5qq
>>328
うんそうだね。
…で?
332名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 03:10:49 ID:527ht8OC
>>288
凄いな。
確かに全部そうだわ。エイリアン以外は。
333名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 22:13:00 ID:xagnonEF
333げっちゅ ふふふ
334名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 20:56:45 ID:l/Fe6/i9
ついにセブンの模倣犯がでましたね・・・
335名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:47:49 ID:THGkjGX9
>>334
広島?
336名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:05:45 ID:l/Fe6/i9
>>335
ダンボール
337名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:05:37 ID:5NDQJDr+
CUTのブラピ特集でセブンの解説があった。
それには、ラストで己の正義を貫き通したブラピが凄くカッコイイみたいなことが書いてあった。

この解釈に違和感を感じるのは俺だけ?
338名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:13:12 ID:6OGMl/3r
>>337
それ書いた人は爽快なラストシーンだと思ってんのかね・・・
間違いだと分かっていながらその道を選ばざるおえなくなってしまう哀しい結末だろうに。
339名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:56:16 ID:2uJNGdxn
>>338
ラストで殺してくれた瞬間に爽快感を得ましたよ。ランボーとか好きな俺にはw
340RS:2005/12/05(月) 03:23:11 ID:S51eAwD8
この人の映画
良作も駄作も手の平の上で踊らされてる感が気持ち良いです。
パニックルーム観てても
「どこがダメなのか説明してごらん?」
みたいな。
それなりの映画好きが観てる事を解ってて、
脚本がダメな事も解ってて
それでも「この映画を撮った意味がわかるかい?」
って知的好奇心を刺激して来ます。

俺、マジックにハマリすぎ?
341名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 13:48:34 ID:Mh/iIOXn
いや、パニックルームは面白いから
342名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 17:23:18 ID:HULPqA2Q
セブンでモーガン・フリーマン演じるところのサマセット刑事が図書館で調べものしているときに
後ろでながれているクラッシックの曲ってだれのなんていう作品かごぞんじのかたいますか?
わからないのでおしえてください。
343名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:18:22 ID:FV/Qz2ol
>>342
このシーン、凄く好きだよ。

バッハ
管弦楽組曲第3番 ニ長調BMV1068 第2楽章「G線上のアリア」
344名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 12:52:08 ID:OxIUJpMM
わあ、ありがとうございます。バロック音楽っぽいかんじがしてたんですが、やはりバッハですか。
どうもありがとうございました。
345RS:2005/12/11(日) 02:32:37 ID:/4dSPrIM
セブン以降、
やたら色んな作品でG線上のアリアを耳にするようになった気がする…
やっぱりこの映画の影響なのかな?
個人的にはセブン以外では、漫画だけど
エヴァンゲリオンの劇場版の使い方が印象的だった
346名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 06:25:47 ID:xHe0J52s
RSが厨臭い。あんまり映画見てないな。
347名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 10:37:27 ID:83dok+1A
俺もセブンで「この綺麗な曲は何だろう」と思って調べて
それからクラシックを聴き始めるようになった。

それにしてもセブンのサントラ、半分以上聞き覚えのない曲だったなぁ
348名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 12:44:33 ID:zAgeHNB6
そうそう曲といえば、セブンのオープニングロールで使ってた、あのカッコイイ曲は何ていう曲ですか?
サントラにも収録されてなかったす。どこで聴けるでしょう? 教えて、優しい方。
349名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 02:20:40 ID:fexavxPf
>>348
nine inch nailsのcloserのremix版だね。
ディスク2の2曲目。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00066N8JS/
350名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 14:51:24 ID:UzJ+rJet
↑closer to godじゃないのか
351名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 23:41:53 ID:KmJEoH4g
>>350
スマン、まちがえてたわ。ディスク2の7曲目で正解。
352名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 10:17:04 ID:9GRyTwbs
マドンナのビデオクリップのBad Girlが最高にいいんですが
特にC・ウォーケンが踊る所とかセンスイイ
353名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 03:19:38 ID:IzH8Zwgm
load of dogtown観に行った?
354名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 22:38:53 ID:K+cgf7Oh
>>353
製作だから関係ないじゃん
355名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 12:35:37 ID:Wrmz6Dtx
ロードオブドッグタウン、フィンチャ−関わってるって知らずにいったけど
すごくよかったよ。どこかファイトクラブに通じるものをかんじた。
356名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 04:33:52 ID:xegrwEIR

この作品、フィンチャーが監督としてクランクインした
でも途中降板したため、クレジットでは制作総指揮に変更

だからフィンチャーと彼のチームが深く関わっている

ファンなら、とりあえず劇場で観ておきたいね
次にフィンチャー関連作品が来日するのは、
早くて2年後だし・・・

あと、製作じゃなくて制作ね

357名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 05:13:38 ID:qivtY42a
セブンの原作ってあるんですか?
358名無シネマ:2006/01/08(日) 05:47:50 ID:cPIlk6yA
ないんじゃないすか。
当時たわ−れこ−どの店長さんが仕事中に書き上げたシナリオって
いってたし…
359名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 13:13:09 ID:qivtY42a
>>358
!!!!!!!!
ありがとうございました
360名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 13:51:09 ID:N6KkEbPH
二見書房
アンソニー・ブルーノ著「セブン」
これが俺の手元にある原作だ。ブックオフで買ってきたやつなんだが…

ちなみに原作のほうがよりサマセットの持つ苦悩が良く描かれている。
一方ミルズのほうはかなりDQN風味w
同じに苦悩を持ちながら、違う行動を選ぶサマセットとジョン・ドゥの対比が面白い。
一見の価値はあると思う。
361名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 13:57:58 ID:Q7rQFadG
それ原作でなくてノベライズ
362名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 14:00:31 ID:N6KkEbPH
>>361
あ、ほんとだ。そう書いてあった。
でもこれ面白いぞ。
俺的には映画を超えているかもだ。
363名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 21:14:57 ID:w9aKMeYo
セブン→原作ありません
ファイト・クラブ→原作あります
364名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 02:07:32 ID:L7O6CrW5
ゲームDVDに初回限定版みたいなのはあったのでしょうか?
365名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 21:44:22 ID:t4+DAqvs
【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[画像有][01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
366名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 21:47:02 ID:hhQUYotH
>364
無いですね。てか安くならないしDVD初期に出たのであまり良くない仕様ですね。
367名無シネマ@上映中:2006/01/21(土) 22:32:26 ID:nFYBpQBj
368名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 10:28:27 ID:OojptvUE
デ・パルマスレにフィンチャーがブラックダリアを降板した理由が書いてあった
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130465218/230-234
369名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 15:32:56 ID:qEAzANrN
>367
アンタッチャブルのエリオット・ネスがカポネ逮捕後に
出くわす事件だそうだ。
う〜ん、いくら猟奇殺人モノでも、フィンチャ−には
合わんような気が、、、。
370名無シネマ@上映中:2006/01/23(月) 22:13:02 ID:sL89ZlqU
そんなことよりゾディアックが先だろ
371名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 23:40:56 ID:psrs+V/2
>>366
情報ありがとうございます
お礼が遅くなってすみません
372名無シネマ@上映中:2006/01/24(火) 23:54:43 ID:wqaAaEly
フィンチャーって結婚はまだしてないよね?
373名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 09:54:24 ID:kPSLF9YS
フィンチャーの映画、ファイト・クラブしか持ってないな。
セブンは、あんなクソ仕様だし・・・
廉価で一枚組でいいから、安く売ればいいのに。

パニック・ルームは、個人的には嫌い。
インパクトがないね、味が薄いというか。
374名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 18:05:31 ID:eCVugVN+
>372 どうせいこん?
375名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 20:32:47 ID:olKjZ7Jl
>>374
そんなバナナ
376名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 15:47:34 ID:5vBjcrP5
俺もパニックルームは好きじゃない
377名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 20:27:22 ID:qHtfyz+L
最新作「ゾディアック」はワーナーブラザーズ配給で2007年春日本公開らしい
http://www2.warnerbros.jp/images/t/101/main2.png
378名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 14:59:58 ID:JTvc3pV3
2007年かよぉ、、、マジで。
あ〜あと一年も、、、、。
2006年は何を楽しみに待てばいいんだ。
379名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 02:34:02 ID:luD4grWK
せっかく感性が近い仲間が集まってるんだから他のおすすめ映画とか言い合わない?
評価や次回作はもうあまり新しい意見ないし。
そんな俺はフィンチャー以外の映画はフェイスオフ好き。
380名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 11:21:55 ID:raZyGIPv
なんでコイツの映画ってみんなラストグダグダなんだろ?
381名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 14:54:37 ID:yePm5zWr
>>376
「パニックルーム」は、フィンチャーじゃなく、他の監督でもいいだろうって感じの映画
>>379
リンチ映画
382名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 01:15:03 ID:cDaCnBTQ
>>379
2007年が来るのを楽しみに待てばいいだろ。
383名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 21:35:56 ID:Bi1KAk5c
パニックルームのOPCG作ったところ
http://www.picturemill.com/
384名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 13:12:48 ID:T5K+IRD3
フィンチャー映画どれにも言えるけど
序盤めちゃくちゃかっこよく、
中盤ちょっと知的風味をまぶし脇道に入りつつ
終盤その脇道は何の伏線だったんだろうと思ってたらグダグダと終わる


セブンも、ラストで殺さない選択をしてたら作品の質が高まったのに。
385名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 04:18:17 ID:6zhThI/G
>>384
下がると思うが。
386名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 19:40:43 ID:SQELEd0d
新作の撮影担当はダリウス・コンジか?
387名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 19:47:53 ID:GMoyGkED
フィンチャーの歴史大作見たかったり、見たくなかったり
388名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:35:47 ID:VBA9v4Z2
>>384

セブンのテーマが分かっていないバカ
389名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 11:37:01 ID:r9i9QZRX
セブンのラストをグダグダに感じる人がいるなんて・・・
390名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 13:15:51 ID:FKaURvWG
映画史に残る名シーンだよな
ファイトクラブにしろやっぱフィンチャーってアンチハリウッドタイプなんだな
391名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 11:28:12 ID:7cSO5kUy
セブンでブラピが胸毛そるシーンで何を言いかけてやめたんだろう?
392名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 16:42:23 ID:peyTT7ot
>>379 キューブリック、タルコフスキー、チャップリン、ヴィスコンティ、ペキンパー、
蜘蛛巣城〜赤ひげあたりの黒澤、フェリーニ、ベルイマン、ブニュエル、トリュフォーetc
393名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 21:48:27 ID:kNW7PGJI
>>391
「なぁ サマセット…
 や ら な い か ?
394名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 22:36:46 ID:DDZ0bsoX
しかしいきなり劇場デビュー作がエイリアンシリーズというのが今更ながら凄すぎる。
最初3はレニー・ハーリンが監督する予定だったんだが降板したのでフィンチャーにお鉢が
回って来たんだよな。
395名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 18:40:38 ID:EryW08Od
ファイトクラブのラストは最高だった
396名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 19:01:58 ID:AKywpF40
『ファイトクラブ』は観たが『エンゼルハート』は未だって人には観て欲しい。
この二つを比較するのもまた楽しい。

一時期フィンチャーが『スパイダーマン』撮るって話があった。C・コロンバスとS・ライミと競ったらしい。
ライミが監督で良かったと思ってるが、フィンチャー版も観てみたかったのは確か。
…コロンバスでなくて良かった、とも。

そのうちまたデカいジャンル・ムービーをモノにして楽しませてくれ、フィンチャー。
397名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 21:45:07 ID:EfDKsONj
フィンチャーの撮り方が凄く好き
もっともっと映画撮ってほしいよ
398名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 21:50:49 ID:h87lAnXA
あげ
399名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 19:50:38 ID:jNXNOnPO
DVD中古で見つけてやっと購入したぜーーー、フーハーハーッ
400名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 12:30:22 ID:/fGA1v3k
なんのDVD???

ちょーーーうらやましい☆
401名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 12:32:25 ID:XvHVGeYi
正直、フィンチャー版のミッションインポッシブル3が観たかった。
402名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 13:12:55 ID:YOajLm+8
順番的にいって次は名作になるかなー
403名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 13:32:11 ID:Q1L7sU8R
>>402
え?

エイリアン3 ×
セブン ○
ゲーム ×
ファイトクラブ ○
パニックルーム ×
次回作 ○

って事?
404399:2006/03/14(火) 00:10:58 ID:Pf5bFvaw
>>400
セブンです
セブンスレだと勘違いしてました_| ̄|○
405名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 17:57:29 ID:iJkgK5UK
>>403
個人的には

エイリアン3 ○
セブン ◎
ゲーム ◎
ファイトクラブ ○
パニックルーム ×
406名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 19:50:52 ID:W8LyY/En
個人的には

エイリアン3 ○
セブン ◎
ゲーム ○
ファイトクラブ ◎
パニックルーム ○
407名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 23:04:55 ID:GSyJIAu5
個人的には

エイリアン3 ×
セブン ◎
ゲーム ○
ファイトクラブ ◎
パニックルーム ◎
408名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 15:59:43 ID:QiZLIeRC
個人的には

エイリアン3 ×
セブン ◎
ゲーム ×
ファイトクラブ ◎
パニックルーム ×
409名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 18:04:47 ID:K0cbJ/iq
>>408
お前フィンチャーファンじゃないんじゃないの?
410名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 21:35:35 ID:QiZLIeRC
>>408
面白いフィンチャーの映画は大好きだけど、つまらんフィンチャーの映画は嫌いだよ。
これってファンって言えないかな?どうなんだろ。フィンチャーの映画は必ず劇場で見るけど。
411名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 21:38:09 ID:QiZLIeRC
アンカーミス
>>408
>>409
412名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 22:58:04 ID:qnA5u1Jm
おもしろいかおもしろくないかは脚本じゃねの?
フィンチャーは渡された台本を映像にしているだけだろ?
413名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 23:00:33 ID:h0dkOibj
>>408
俺と同じだ
414名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 23:04:04 ID:QiZLIeRC
>>412
脚本には必ず監督の指示で直しが入るし、脚本がダメでも面白くなるものもある。
ファイトクラブなんかは脚本は決して優れてる物ではないけど、面白く見せきる事には成功してる。
微妙な波があるんだよね…演出の巧さに。
「ゲーム」だけはコンセプト自体に難があるからフィンチャーのせいじゃないとも言えるけど。
415名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 23:34:53 ID:pScJO6HX
ここの奴らは本当にファンなのか?
一般的な評価ばかりじゃないかw
ただのミーハーかよw
416名無シネマ@上映中:2006/03/17(金) 23:36:01 ID:pScJO6HX
なんだよ個人的にってww
周りが面白いって言ってるから
面白く感じてるだけだろww
417名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 00:35:15 ID:HI9lY5jz
俺は今のところ、この人の作る映画は全部好きだ。
個人的には、めっちゃ希有な監督さん
418名無シネマ@上映中:2006/03/18(土) 19:50:01 ID:CAGOV4Ce
>>415
ファンだからこそ厳しい評価にもなる
419名無シネマ@上映中:2006/03/19(日) 23:15:35 ID:m1tdxGc3
この監督の見えにくい映像がなんか好きだ
「セブン」ジョン・ドウ家宅捜索での接触不良懐中電灯とか
420名無シネマ@上映中:2006/03/20(月) 02:19:11 ID:1NyYmDYQ
全体的に暗い色調が最高
あんな世界に住みたい
421名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 08:24:56 ID:vzv9Xcyt
>>419
確かにあの懐中電灯はかなり芸が細かい

でもあの世界観はいいなぁ〜
422名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 17:36:46 ID:49cKixkm
そういう映像って全部監督が考えるものなの?
423名無シネマ@上映中:2006/03/22(水) 19:11:38 ID:Ejsb00kb
この人が作るPVとか全部あんな感じの映像
だから、撮影監督のセンスもあるだろうけども。
他にこういう画作りする人いないしな
424名無シネマ@上映中:2006/03/23(木) 00:19:38 ID:TNVbCl/Z
おれはマドンナのPVからのファン
425名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 01:24:40 ID:IeoQWg11
エイリアン3(完全版) ○
セブン ◎
ゲーム ○
ファイトクラブ ◎
パニックルーム ○
426名無シネマ@上映中:2006/03/28(火) 01:51:00 ID:ZhHF7vBt
エイリアン3完全版はイイよ。
でもフィンチャーが編集したわけじゃないんだけどね
427名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 05:25:20 ID:2dkIi7VD
フィンチャーが作ったPV、教えてください
428名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 07:49:42 ID:/lTmEymC
俺、なつかしCMサイトで昔、フィンチャーが
撮ったコカ・コーラCMの動画拾ったんだが
なかなか面白かった。もろブレードランナー
だけども
429名無シネマ@上映中:2006/03/29(水) 20:42:06 ID:T51aZ9kU
タイラー、僕はスレとともにどん底に落ちることに耐えられなかった。
逃避の森林浴age
430名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 12:28:49 ID:aXF8yRdg
あげます。
あの〜…質問させて下さい。セブンの最後でブラピが撃つじゃないですか?何でジョン・ドゥを殺したら負けなんですか?何で殺さなかったら勝ちなんですか??僕には理解できません…。誰か教えて下さい。
431名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 13:16:39 ID:s16fyR1Z
>>430
一般板の質問スレ行け
432名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 13:43:17 ID:NAoy1jsH
>>430
七つ目の大罪だから

詳しくは質問スレへ
433名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 19:45:45 ID:WhDhnjl/
コピペにマジレスw
434名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 20:54:53 ID:HJyUBeql
セブンは、7つの大罪を完成させるためだけの殺人の話
本格推理モノが好きな人は好きなんだろうね
435名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 15:35:53 ID:hOcRquGB
>>428
うpきぼん
436名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 18:51:32 ID:m6Vf6Tqv
「あのお、セブンのことなんですけどね」と俺。
「(通訳を介して)オー、なんでも聞いてよ」とデビッド・フィンチャー。
「あれ、ラストってミルズじゃなくてサマセットがジョンを撃ち殺す方が良かったんじゃないすか?」
「え?これ、本当に聞くんですか?」と通訳さん。
「ちょっと聞いてみてくださいよ」
「・・・うーん、はい。he said・・・・」
通訳さんの話を聞きながらデビッド「・・・ハァン・・・アハァン・・・フン・・・」
とか言いながらなんか眉間にシワ寄せてる。
うわあ、なんか空気悪くなっちゃうかなあ、聞かなきゃよかったかなあ・・・
なんて思ってたらなんと!
「そうなんだよ!僕も最初はそうしたかったんだ。ジョンはあれで自分の犯罪を
 完成させてしまったんだよ。サマセットはあの事件で刑事を引退するはずだった。
 自分の余生とミルズのこれからの人生を引き換えにしてこそ、あの映画の
 ラストシーンだったんだよ」
「うわあ、やっぱりそうなんすか。えー、じゃあなんであのラストに?」
「それはまあ、色々とあるよ、ブラッド・ピッドの主張、映画会社の主張・・・」
わー、思ったとおりだった。へー、俺間違ってなかったんだ。
ああでも聞いてみて良かった。なんでも聞いてみるもんだ。

ってな話。
DVDの特典映像で、「もう一つのラストシーン」ってのが
絵コンテで観られるんだけど、本当に↑な展開で
映像のラストシーンより全然グッと来る。かっちょ良い。
で、そこにデビッド・フィンチャーのコメンタリーが入ってるんだけど
なんでこっちにしなかったのか?ってのは、ぼやかしてますね。
437名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:01:14 ID:erxDHP8R
>>436
それだと完結してしまっていやだなぁ。
あの後サマセットがそういうようにも出来たと死ぬまで後悔して欲しい。
438名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:17:30 ID:dLFFeFE/
将来有望な若者であるミルズがラストでああなっちゃうとこがいいんじゃないか。
撃つのがサマセットだったらまた別の意味で完成された映画にはなっただろうけど、
衝撃とか終わった後のモヤモヤ感は今より薄まっただろうね。
439名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 22:39:45 ID:d4K1lenT
犯罪社会の不条理さ、っていうテーマではやっぱりあのラストがベストだろうね。
フィンチャーはアメリカの陰鬱さや汚らしさを描くのが上手い。
440名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 01:11:30 ID:54AyetCD
この前見た「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男」の後味が「セブン」と似てた
441名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 10:18:13 ID:Mi3JfKzM
>>440
偶然にもその映画の宣伝広告にフィンチャーのコメントが載せられてた
442440:2006/04/30(日) 22:08:01 ID:JNrCu6e0
>>441
スレ見てますか?
見てたら詳細をお願いします
ちなみに、リチャード〜はDVD買おうか迷ってる
443名無シネマ@上映中
何回見ても、パニック〜がコメディ映画にしか見えない俺がいる