【Mr.BOO】ホイ兄弟スレその弐【悪漢探偵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
735名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 10:16:12 ID:xq8WbM5q
「燃えよデブゴン」もこの人の絵かな?
736名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 11:55:08 ID:NEWGHDTu
何故『アヒルの警備保障』だけ写実的なタッチなのでつかw
737名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 19:57:51 ID:UchFKpVH
>>733
恐らく冒頭のボロ革靴から?
738名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 22:51:12 ID:2lOZQ+rE
>>737
やっぱり、1作目で“靴”っていうとそれしか無いよね?
インベーダー作戦は“感じるTV”や接着剤でマイケルにくっ付いた品々、
ギャンブル大将は鏡餅型のスロットマシン(正月映画だから)と
一応、本編に則したレイアウトにしているもんね。
739名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 13:53:49 ID:PRUpejv3
ユニバ版が日本版ポスターアートなのって
スパイクドラゴンから出てるやつで香港版使ってるからだと思うがどーなの?
このヘチマのチョンチョン
740名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 17:35:22 ID:3QSpIiUs
>>739
スパイク版『ギャンブル大将』のパッケージは日本版ポスター柄(ユニバーサル版と同じ絵)。
と言うかスパイク版はボニー版ビデオの最初のパッケージと一緒ですね。
741名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 09:11:14 ID:iOAWk363
スレ違い覚悟だが
ルパン三世の広川太一郎バージョンってあんの?
742名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 11:40:41 ID:gsUD+KO/
あるよ。パイロットフィルムが2種類作られてて
広川さんと野沢さんがルパンをやってた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96_%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0
743名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 12:14:32 ID:wS1hrIFc
>>741-742
こんなに頭にきたのは初めてだ!
744名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 19:11:46 ID:DkdXgi4K
見れない…
745名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 20:33:53 ID:b+ukFmFc
書き込むならせめて>>1ぐらい読んで欲しいよ。
746名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 21:36:16 ID://Q/Gk5F
ホント。
僕ちゃん怒っちゃったりなんかしちゃったりして
747名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 21:49:55 ID:wS1hrIFc
嫌がらせなの?
748名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 22:14:51 ID:QRQrQfwD
>>730
「HIRO OHTA」じゃなかった?
BOO以外にもいろいろな映画のポスターを描いてる「隠れた巨匠」
749名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 22:59:44 ID:ltbkbFSH
まぁまぁまぁまぁ、パァパァパァパァ。
ルパンの劇場版1作目(マモー)を観に行った人なら
BOO!一作目の予告編を見てますし、
ギャンブル大将は地方ではカリ城と併映だったんですし。
こじつけると悪漢探偵はルパンの実写版のノリですしw
ちょっとぐらいはルパンの話が入っても、大目に見ましょう。
広川太一郎話になっちゃうと困るけど。
750名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 14:06:53 ID:Xu+jxFJP
悪漢探偵って日本に何作ぐらいあります?>>
751名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 15:14:29 ID:cXgn/L2X
日本にはないでしょw
752名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 15:45:49 ID:/iXhYAYu
>>750
「日本版がリリースされているタイトル数」ってこと?
それなら全部で6作かな。
「悪漢探偵」「悪漢探偵2」「皇帝密使」「スペクター]」「十福星」「悪漢探偵5」
753名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:32:11 ID:cXgn/L2X
アラン・タムとトニー・レオンの奴も出してくれんかね。
754752:2006/04/15(土) 22:54:24 ID:DNrMZNc1
>>753
スマン、邦題知らない・・・つか日本版、出てるの?w
755名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 23:06:53 ID:VjvKf09S
>>754
ファンの間では「悪漢探偵97」って言われてるけど
日本版は出てないよ ストーリーにつながりもないし
756753:2006/04/15(土) 23:42:40 ID:cXgn/L2X
>>754
あぁ御免、「日本版リリースしてくれ」って意味で
「リストに挙げろ」って事じゃないですよ。
757名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 23:59:35 ID:DNrMZNc1
そうだったんでつか。
でも、見たところで“悪漢探偵らしさ”は無いんでしょうね。
向こうでもあまりヒットしなかったみたいだし。(公開期間がわずか6/21〜7/9)

しかし、ニコラス・ツェーなど今の若い俳優たちでリメイクしても、
当時ほど面白くはならないだろうなぁ。
758名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 11:58:11 ID:jwWpdVog
カーアクションやチープな特撮、ミニチュア合成なんかを駆使して、なんとか面白いものを作り出そうとする
熱気みたいなのが伝わってきたね。
「香港映画も頑張ってるな〜」って思って見てた。

今だったらCGで誰がやっても同じに見えるだろうね…

ちなみに、ナイナイの岡村は
サムが車を飛び越す第一作の予告編を見て、すぐに劇場に足を運んだそうです。
759名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:59:30 ID:7V59E6M7
ちょっと前に「sina全球新聞」を読んだんだけど、「悪漢探偵」の香港に
おける観客動員数って、香港の当時の人口60%近くに相当するらしいね。

また興行成績の2600万HK$も現在の価値に換算すると2億3000万に
相当するらしいね。
760名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:51:28 ID:tX5Xcuoh
>>749
(・∀・)まぁまぁまぁw
確かにあのシリーズ、絶対ルパン見て作られてるよなw
皇帝密使なんてモロだったしwww
761名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 22:08:15 ID:DpQIbBNy
『スペクターX』は日本公開後2ヶ月でビデオ化されたけど日本コロムビアは素直に日本公開版を出してくれんかった…。
762名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 19:57:25 ID:XO1EflDk
>>761
「ラブ・シック」日本版で聞きたいね〜
もう絶対見れないだろうけど…
763名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 08:00:00 ID:acwNYeGv
テレビでやった奴って「ラブ・シック」広東語だったんかな?
こっちじゃ見れないんで分かんない。
764名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 20:35:53 ID:sh/76XEr
やってたとしても、深夜で字幕・コロンビア版でないかな?

「悪漢探偵」や「皇帝密使」は
ゴールデンで劇場公開版のまま放送してたけど
765名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 21:34:34 ID:GBqfQK+1
吹き替えだったらしいよ。
キャストはフジ版とは別でサム:江原正士、マッカ:富山敬だったそうな。
前スレで親切な人が押し入れからテープ引っ張り出して調べてくれた。
秘宝の別冊にもギンティ小林が『スペクターX』のサムは江原って書いてた。
766名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 22:56:21 ID:wAgFy/+J
>>765
「スペクター]」の声優が、フジでやった「悪漢」「皇帝」と違うのは
地上波初放送がTBSだったからかな。
767名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 22:53:50 ID:rEpvbb3p
悪漢探偵5・最後のミッションは
地上波OAされてますか?
768名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 00:32:27 ID:kBlr6iYm
「スペクターX」のビデオ持っているものですが、
TBSの深夜に録画したものです。(これが初か?)
キャストは、>>765通りです。
769名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 01:38:56 ID:7S6RbqVE
>>767
関東ではまだやってないハズ。

>>768
あれ? TBSでの初放送って夜9時台だった記憶が。
770名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 17:59:24 ID:4O8QMu7+
こっちじゃスペクターXは未だに放送されてないが…。
深夜枠じゃないの?
何か昔ビデオ録画の為のテレビ番組表に載ってて
「おっ、いよいよやるか…って夜中じゃ地方でやらんじゃん!」
って思った気が…。
他にチャンピオン鷹や愛と復讐の挽歌、天空の剣も同じ様に深夜枠に載ってて歯がゆかった覚えがある。
天空の剣だけは後にゴールデンタイムでやった為(確か水曜ロードショー…と言っても水野晴郎じゃなくてTBSの方)に見る事が出来たが。
消されたライセンスも「なかなかテレビでやらんな…あれ、ゴールデンアイの方を先にやるのか」
と思ってたら007絡みのサイトで既にTBSで放送済みだったと知って驚愕!
後にテレビ朝日でやるがTBS版とは別物。
もう見られんのかと諦めてたら数年前に突然深夜でやった。
スペクターXもお願いします。
771名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 22:04:54 ID:21RVoY9T
エースシリーズは「飛び」のシーンが売りだった気がする

「悪漢探偵」…モーター付ハングライダー、綱渡り、車飛び越え
「悪漢〜2」…分割ロボット、ビルから落下、2階建てバスのバイク着地
「皇帝密使」…パラシュート、小型飛行機withアルバート、赤ちゃん宙吊り
「スペクターX」…子供クリフハンガー(実写!)

「悪漢〜5」「十福星」…クンフーバトルのみ、飛びはなかった気が(ry

で、シリーズ終了と。
772名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 22:09:19 ID:3G8uaOVS
>>770
チャンピオン鷹の地上波初放送は、TBSにて土曜夕方3時からだった。
(その時、録画した)
三ツ矢雄二の声はユン・ピョウに合わなかったなぁ。
773770:2006/04/25(火) 23:05:09 ID:4O8QMu7+
>>772
ほほぅ、そうでしたか。
深夜枠とは限らないんですね。



…ところで、スレ違いではありますが是非お聞きしたい事が…。


「あの」ラストシーンはやっぱりちゃんと放送されたんでしょうか?

(「こいつみたい?」「右や左の旦那様」「出た!」って奴)
774772:2006/04/25(火) 23:38:43 ID:ikLdsImV
>>773
「あの」ラストシーンはやっぱりちゃんと放送されました。w
775名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:17:14 ID:GXLwU185
>>774
すげ〜!!
今じゃ絶対無理でしょうなぁ。
776名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 07:20:00 ID:hwIizQqh
地上波でも一回見たいねー

セリフを替えて、足の映るショットをカットすればおKかも
インベーダー作戦で、旦那さんのお命頂戴シーンなくしちゃったCXならやってくれる

>>771
スペクターでオープニングのへりvsボート戦もあるね
777名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 11:47:09 ID:GXLwU185
そういや『スペクター』の坊や宙づり場面は本人が落下する場面は背景合成だけど顔が映らない場面はビルの全景が引きの映像で映ってゾッとするね。
ガクガク(((゜д゜;)))ブルブル
坊やの体は突然デッカくなるけどw
(´∀`)
778名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 19:48:24 ID:hwIizQqh
>>777
坊やの体は突然デッカくなるけどw

スレ違いだけど、
「無問題」の最初の方で
袋叩きに遭う岡村もデッカくなってるよw

779名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 18:07:31 ID:PuBTMovs
『ビバリーヒルズコップ3』の暴走観覧車から落ちそうになる子供と
助けようとするエディも引き映像では突然大柄になってた。

もはや香港モノですら無くて悪いがw
780名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 14:23:15 ID:86QQxGp6
ホイ映画ではないが
ジャッキーの「ドラゴン特攻隊」では
アマゾネス軍団が戦いの時に







男になる!
781名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 13:29:20 ID:j8KkAvF0
>>780
あの映画は全編通して滅茶苦茶だよね。ジャッキーというかジミーさん。
ビリーザキッド役の顔がなんとなく若い頃のマイケルに似ていると
思いながら観てた。全然似てないか。
782名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 00:34:09 ID:wIrNkxzv
>>342さん
亀レスですが
貴重な情報をありがとうございます
ようやく「天才與白痴」を見ることができました
マイケルとサムの立場が他作品と逆なのがとても新鮮でした

字幕つきで見たい作品ですね〜
このDVD化がダメなら
ジャッキーの「スパルタンX」はなぜおKなんでしょう?
ラストなら「酔拳2」みたいにカットすればいいのに
783名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 01:21:35 ID:qCF6oEiH
スパルタンXって、あのサモが包丁振り回すキチガイ描写のことか
テレビでやった時は、見事カットされましたなw
784名無シネマ@上映中
じゃなくて、
ユンピョウがお父さんのお見舞いに行くシーンでの
リチャード・ンやジョン・シャムの患者ぶりが…
あそこもTVではカットされてたから自主規制かなぁと