タモリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
898隻眼少年:05/01/11 23:02:34 ID:yY4YpX4d
過去の栄光じゃないよ
自分で考えたものは
その時はなんとも思わないものだ
しかし今思い返してみると残っているだろ
当時、俺みたいなやつがまた出てくるんじゃないか
と思っていた。だけど出てこなかった。
キリヤの映画もバカだっただろ
まだまだいろいろあるよアイディアは
今度はそれを自分が作品にしたいと考えて
いるんだよ。だから今、昔やった事を書いて
PRしているんだよ
訴えるなんて言ってないだろ俺は
まだまだあるからだよ
今度は自分がやるんだよ
そこでアイディアを募集したいと思います。
お子様で今好きなもの怖いものなんでも結構です
私隻眼が作品にしますのでよろしくお願いします。
隻眼サイトに隠れBBSがあるんで探して書いてきても
結構です。
899名無シネマ@上映中:05/01/11 23:05:41 ID:VhJvBDI6
>>897
>棚上げ
だってさ、恥ずかしい。
底上げの間違いだ。

とりあえず、ためしに病院行ってみなよ。
なにもなければそれで自分の言ってることがまともだとちゃんと証明できるでしょう?
上の人も書いてるど、いい経験になって物語にも役に立つよ。
900隻眼少年:05/01/11 23:06:02 ID:yY4YpX4d
確かにヒルバレーだろうがなんだろうが
関係ないよだからそれを証拠に俺が
作ったって言ってるだろが
ほとんど俺だよいってしまえば
俺の作品と言っても過言ではないよ
これを足がかりにってことだろ
901名無シネマ@上映中:05/01/11 23:14:00 ID:VhJvBDI6
大きな勘違いをしているみたいだけど、それは証拠にはならないんだよ。

それに製作者にいくつかアイディアを渡したとしても、それを膨らませてちゃんとした物語にしたのは隻眼以外の人たち。
おもしろいのは隻眼が考えた場所ではない。
902隻眼少年:05/01/11 23:16:05 ID:yY4YpX4d
正常な人間より少しだけ変わってる
方がいいんだよ
正常な人間だったらこんな事考える
わけが無いからね
自分が昔、物語を作ったりする事が
自分にもできるか挑戦したんだよ
そういう人間を尊敬していたんだよ
年をとれば誰でもかけるかもしれない
みんな一人、一人の物語ができると思う
俺も自分の実際の経験と想像力で
考えていたんだよ
病院行ったからって物語に役立つって
何を根拠に言っているんだよ
おまえの方がよっぽど病気だよ
バカじゃないのかおまえ
それでなんでラジオ局にシナリオ送るんだよ
そっちの方が完全にイカレテルよ
そんな番組聴くわけねーよ
死ね 糞が
そこを見てもらえよ 病院行ってさー
バカを進めてんじゃねーよ
903隻眼少年:05/01/11 23:21:41 ID:yY4YpX4d
だから
面白いところは俺が考えたんだろ
エンターテイメントなんだよ
エンタの神様は昔、いろいろやってたけど
結局、お笑いになっただろ
それは、お笑いが一番のエンターテイメントだからだろ
お笑いのネタ考える感覚と似ているんだよ
映画の面白いところはさー
おまえももう少し研究してみろよ
思いつきで書いてくるな
話にならないよ
まじめに考えろよ
904名無シネマ@上映中:05/01/11 23:28:43 ID:VhJvBDI6
>正常な人間より少しだけ変わってる
>方がいいんだよ
>正常な人間だったらこんな事考える
>わけが無いからね

それはそうかもしれないけど、隻眼の状態はこれに当てはまっていないでしょう。
隻眼の文章は30歳越えた人の文章じゃないよ。
小学生でももう少しちゃんとした文章書くと思うよ。
上に書いてた人がいたけど、読んでいて意味の分からない文章が所々に出てくる。
文章で人に伝えることが出来ない人が脚本なんて書けないでしょう?
文章だけでもまともに書けるようになれないと。
そのためにも検査は必要だと思うよ。
こういうこと書いてると、統合失調症の人をバカにしてると思われるのがイヤなんだけど、そういう意図はない。
905隻眼少年:05/01/11 23:35:20 ID:atvYtctB
わからないのはお宅に
判断能力が無いからだろう
真実を見極める目を持ってください
例え片目が無かろうが真実はひとつ
隻眼少年についてこいよ
あんまり病気病気言わないで
あなたの感覚は何とかですね
私はこう思いますとか
あなたの書かれている事はとても興味
深い内容ですね。とか
もっとそういう皮肉を言ってくんなきゃ
ダメじゃん
906名無シネマ@上映中:05/01/11 23:37:51 ID:VhJvBDI6
>お笑いが一番のエンターテイメント
今度は松本人志かい?

結局誰かの言ってることをそのままアレンジもせずに持ってくるだけ。
そのことを指摘すると「隻眼が教えた。あれは隻眼のパクリ」と言う。
そのことを指摘すると「それが真実」。
そのことを指摘すると「メディアは嘘つき」。
そのメディアで仕事しようとしてるんじゃないのかい?嘘つきのメディアで。
907隻眼少年:05/01/11 23:44:38 ID:atvYtctB
しっかり内容も書いているだろ
よく読めよどこを疑っているんだよ
908名無シネマ@上映中:05/01/11 23:45:57 ID:VhJvBDI6
>わからないのはお宅に
>判断能力が無いからだろう

そうかなぁ。
上のほうで指摘していた人がいたけど、例えば隻眼の書いたこの文章。

>天野さんもいたし隻眼は幼稚園だよその時に
>電話したなみんな泣いていたから
>電話で「どうなってんだ」
>担当「すいません 今度から気をつけます」
>それだよ。ルーカスも怒ってたぞ
>中学生でヤッターワンが爆発したくらいで
>電話するわけないだろーよ

2行目では「電話した」
7行目では「電話するわけない」
俺には理解できない。
これを理解できないのは判断能力のあるなし問題か?


>それとラピュタという島があったが宮崎さんが捏造してあるよ

この文章もわからない。
指摘してたらきりがないけど。

確かに、人のことを病気病気言うのは悪いことだね。
ゴメンな。
909名無シネマ@上映中:05/01/11 23:48:18 ID:VhJvBDI6
>>908
すまん!

>天野さんもいたし隻眼は幼稚園だよその時に
>電話したなみんな泣いていたから
>電話で「どうなってんだ」
>担当「すいません 今度から気をつけます」
>それだよ。ルーカスも怒ってたぞ
>中学生でヤッターワンが爆発したくらいで
>電話するわけないだろーよ

電話をしたのは幼稚園の時で、中学生にもなって電話しない、と言ってるんだね。
確かに俺、読解力ないわ。
910隻眼少年:05/01/11 23:52:58 ID:atvYtctB
幼稚園だったからヤッターワンが爆発したんで
電話した。
中学生のやつがヤッターワンが爆発したぐらいで
おお泣きして電話してくるわけがないと言う意味
ルーカスは隻眼の見方をしてくれていた。
アイディアを送ってくるからだ。

宮崎さんのやつは
アニメージュの募集で採用されたのは俺だけではない
他にもいた。その中にラピュタを描いたやつが載っていたが
それは宮崎さんサイドで書き足した偽名を使って書いてあるよ
それを覚えているんだよ
911名無シネマ@上映中:05/01/12 00:03:22 ID:1wiaDeLZ
よくわかったよ。
説明ありがとう。

隻眼は幼稚園の時の会話とか事細かに憶えていて記憶力いいね。
俺は幼稚園の時にテレビ局に電話するなんていう勇気なかったな。
やっぱり隻眼はすごいんだね。
でもさ、ルーカスと関係持ったのって、小学生時代が最初じゃないの?
幼稚園以前からルーカスにアイディア送っていたっていう話は今まで出てなかったと思うけど。
912隻眼少年:05/01/12 00:03:25 ID:Q4DfJGEc
だいたい
押し問答で負けた事が今まで無いんだよ
勝てるわけ無いよ
もし突っ込んでくるんなら
誤字脱字が多いとか
まだ採用されて無いやつ言ってみろ
とか、もう少し文学的に書いてこいとか
プロならプロらしく会社辞めろとか
そんな感じで来てみたら
ちゃんと聞き入れるから
病気は無いぞ
よっぽどおまえが病気だよ
913名無シネマ@上映中:05/01/12 00:09:04 ID:m3J+QUJq
隻眼は創作関連に才能があるんじゃないかな
脳に障害がある人の中にも秀でた才能ある人いるみたいだし
914隻眼少年:05/01/12 00:10:14 ID:Q4DfJGEc
だからルーカスが隻眼知ったのは
スターウォーズがテレビで最初に
上映された時だから俺が幼稚園
の頃なんだよ76年ごろじゃないかな
その時にタモリさんもいたよ
そこでロボットの話をしたり
映画の話をしたんですよ
だけど映画を最後まで見ていられなくて
寝てしまったと書いてありますよ
その時に最初に会ったのは東京に
遊びに行った時、ルーカスがその情報を
聞きつけて来てくれたんですよ
そこが渋谷の東急なんですね
そこでダジャレを考えてルーカスも
賛成してくれたのが渋谷109なんですな
915隻眼少年:05/01/12 00:16:39 ID:Q4DfJGEc
山下清を言いたいのかな
裸の大将は藤本義一だから
藤本さんをお笑い評論家
からおろしたのは俺とさんまとぶんちん師匠
だから
916隻眼少年:05/01/12 00:18:41 ID:Q4DfJGEc
今日は終わりな
また書いて来いよ
糞言うなよ
じゃあな
917名無シネマ@上映中:05/01/12 00:29:05 ID:3J3PkFo2
>>912>押し問答で負けた事が今まで無いんだよ
>勝てるわけ無いよ


隻眼よ
私もこのスレをよく見せてもらっているけど
隻眼が押し問答で勝った所なんて見たことないぞ
どこをどう読めば隻眼が勝ってると思えるんだ?
ID:VhJvBDI6は自らひいてくれたんだよ
>>911を読めば察することができるだろう
918隻眼少年:05/01/12 00:33:39 ID:Q4DfJGEc
ひいたら負けだろ
それにしっかり読んでないよ
この人
自分の否を簡単に認めすぎだね
そんなのはいいから
ガンガン攻めてくればいいんだよ
面白いから
919名無シネマ@上映中:05/01/12 00:39:18 ID:3J3PkFo2
ID:VhJvBDI6は別に勝負してたわけじゃないと思うよ
知らんけど
ひいたら負けかどうかは分からんが
はたから見てたらあきらかに隻眼負けてるぜ

隻眼さ、坂本龍一好きなんだ
ここ10年ぐらいいまいちだと思わない?
去年の/04で持ち直した感があるけど
920隻眼少年:05/01/12 00:46:46 ID:Q4DfJGEc
癒し系の音楽はたくさんあるが
ピアノ一本で表現できる感性が
好きですね
この間テレビ見ていたけど
小山田と中国の楽器とラップ
と言う感じは好きではない。
あと好きなのは少年の才能
自分のようにどんどんメディアに
参加してくるやつが出てこないか
といつも思っている。誰か、このスレ
読んだやつヤレ
俺も映画制作をやりたい。
921名無シネマ@上映中:05/01/12 00:50:43 ID:gxfkiHsj
隻眼は尊敬する黒澤明とも親交があるんでしょ?
晩年の黒澤作品には隻眼のアイデアが相当盛り込まれるんだよね。
そこら辺の裏話をこっそり聞かせてくれよ。
922名無シネマ@上映中:05/01/12 00:52:42 ID:3J3PkFo2
小山田って小山田圭吾かい?
隻眼よ、これ読んでみてよ
ttp://www.starblvd.com/mem/a/o/aoiryuyu/cornelius.htm
小山田ってひでえと思わないか?
これが載って以来干されてるっていうウワサだけど

まぁそれはいいけど
坂本龍一のアルバムでどれが一番好き?
あとどの曲が好き?
俺も坂本好きなんだ
923隻眼少年:05/01/12 00:53:53 ID:Q4DfJGEc
押問答と言うのはヤンキーの
間では常識です。
互いに言い合う喧嘩です。
口げんかですね。
これはとにかく強気で攻めていって
嘘でも本当でも何でもいいから
言い合えはいいんですよ
でも俺は嘘はついていないので
よろしく
それから昔隻眼オリジナルの
岡谷名物隻眼押問答と言うのがあって
一時期ヤンキー連中で流行りました。
これに勝つにはテンポを変える作戦が
効目が有ります。テンポを変えると
調子が狂うので試してみてください。
岡谷名物隻眼泣き問答と言うのも
有りましたがそれは単なる嘘泣きでした。
924隻眼少年:05/01/12 01:04:47 ID:Q4DfJGEc
黒澤監督も知ってるよ
今度やるらしい「鬼」
の青い目をした武士だな
あれは外人の子供が日本の学校に
なじんでいるのを見て隻眼が
外人を主人公にした時代劇を
考えていたんですよ
トムクルーズを殴った時に
将来、俺が監督して作るから
主役やってくれと頼んだんだよね
ただアイディアだけだけどね
本当だぞ。
925隻眼少年:05/01/12 01:15:52 ID:Q4DfJGEc
青い目の狼
隻眼
926名無シネマ@上映中:05/01/12 03:10:49 ID:wFQypNsq
数ヶ月かけてスレ1本使って誰一人納得させることが出来ない隻眼の完全敗北だろう。
927名無シネマ@上映中:05/01/12 06:51:22 ID:EoRZaa17
隻眼は坂本龍一のファンだと言うけれど、
実は坂本に楽曲のアイデアを提供したりしてるんだろう?
例えばYMO時代に「テクノポリス」とか「ライディーン」とか、
曲のタイトルを電話で相談されて考えてあげたとかさあ。
隠さなくてもいいから、そのあたりの裏話も披露してくれや。
928名無シネマ@上映中:05/01/12 06:57:09 ID:EoRZaa17
それと尊敬する手塚治虫との付き合いもあるんだろう?
ブラックジャックなんか隻眼のアイデア満載じゃないのかな。
手塚と隻眼とのとっておきのエピソードもよろしく。
929名無シネマ@上映中:05/01/12 19:50:50 ID:TocwpIWh
このスレ 隻眼以外の人のレスは最高に面白いな
結構勉強になることをレスしてる人もいるし
930名無シネマ@上映中:05/01/12 20:21:30 ID:lmBo8j5y
確かに隻眼以外はおもろい。
しかし、こういうことを書くと隻眼は
「だからおもしろいことを書いてるわけではないです。真実を書いてるだけです。それです」
みたいなことを書いてくるんだろうな。
なに書くか分かっちゃうところがつまらなさに拍車をかけている。
931名無シネマ@上映中:05/01/12 22:39:02 ID:SbvrljgO
隻眼が「押し問答で負けた事が今まで無い」ってのは多分本当。
要するにどんな事態になっても「自分は負けてない」って言い張っただけだよ(w
モンティ・パイソンの「Holy Grail」に出てくるBlack Knightの論法。
あっさりとやられて手足を切り落とされても「負けた」とは認めない。
ダルマ状態で「俺はまだ負けを認めてないぞ、かかってこい!」
とわめいてるのを誰も相手せずに置いていかれるんだよね。
隻眼のやってる事は全てにわたってこれとそっくりだよ。
932名無シネマ@上映中:05/01/12 22:56:09 ID:Oy9KWwP6
と、いうことで・・・
933仕切り厨:05/01/12 23:04:19 ID:Oy9KWwP6
隻眼へ。結論、藻前の話はつまらない。映画板から撤退してくれないか。
退屈話の続きは自分のサイトに開いたBBSでやってくれ。
↓隻眼BBSはこちら。
http://9025.teacup.com/sekigansyonen/bbs

で、「タモリ」スレも映画やタモリと関連なく形骸化しているので、
次スレは立てないことに決定。
藻前がどうしても2ちゃんねるにいたいなら、
自己紹介板に誰かが立てた隻眼スレに移住してくれ。
↓隻眼スレはこちら
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1105138567/l50

934名無シネマ@上映中:05/01/12 23:18:13 ID:EQl/2DmW
Holy Grailか。
ツタヤで探してみるよ。

隻眼少年は映画監督になったらここにスレ立てなよ。
な。
935名無シネマ@上映中:05/01/13 01:15:13 ID:tyUNP9nj
936隻眼少年:05/01/14 19:12:22 ID:g3lJB5R6
みんな言いたいこと言ってくれてるね
タモリ2もやるに決まってるだろ
手も足も出ないのか俺は
こいつらに
937名無シネマ@上映中:05/01/14 22:49:45 ID:4CXSNW5m
なんだ隻眼、入院でもしたのかと思ってた。
藻前の書き込みはスレ違い、板違いも甚だしいんだよ。
1000までは我慢するけど、それが過ぎたら別の板に行ってくれ。
タモリ2だけは勘弁してくれよ・・・
938名無シネマ@上映中:05/01/14 23:23:08 ID:8xuId6Em
2が立ったら隻眼少年のうんこ話で埋めよう。
隻眼のうんこ漏らしは有名らしいから。
939隻眼少年:05/01/14 23:51:48 ID:kquVjCAb
いいよ またゆうこりんに作ってもらうから
たのむよゆうこりん隻眼少年とタモリの事
タモリ2の予定 BTTFパートU、VとWへの展望
石原裕次郎さん石原軍団シリーズ、サブカル関係、
太平サブローシロー物語、古典芸能にはまる少年、電波少年、など
盛りだくさんでやるつもりだから よろしくね
940隻眼少年:05/01/14 23:56:06 ID:kquVjCAb
セタ・ジョーンズいいね
941隻眼少年:05/01/15 00:02:03 ID:kquVjCAb
坂本さんとの合作は有りません
黒澤さんとはあった事有ります。
手塚さんの時は感動物でした。
漫画好きだったので涙・・・
942隻眼少年:05/01/15 21:29:21 ID:VZERti9/
.,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll: <んなこたーない
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
        .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙
943隻眼少年:05/01/16 21:43:57 ID:F5ScMWnR
だれも
書いてこないな
どうしたんだよ
そうですねもないよ
944隻眼少年:05/01/16 21:46:52 ID:F5ScMWnR
ああらしい魔族を発掘したいんですが
だれかいいお笑い芸人や音楽関係で
気に入っているやついたら紹介してね
945隻眼少年:05/01/16 21:50:15 ID:F5ScMWnR
最近の笑点の若手の連中は期待できるな
しかし師匠より前へ出られないから
やっぱりダメなんだろうか?
946隻眼少年:05/01/16 23:20:28 ID:F5ScMWnR
「ライト兄弟」

その西部の時代にライト兄弟がいて主人公と仲良くなる
ドクとその女教師も少しずついい仲になってゆく
主人公はある日ある人を助けてこの町の悪者ガンマンと
対決することになる。ゲームセンターでならした拳銃の
腕で難を逃れることになる。そして、未来に帰る一日
前の夜、ライト兄弟の通う小学校の時計台の式典にドクと主人公が
主席、その1980年の嵐の日に止まる時計と記念撮影、
その日パーティーを楽しむ。
947隻眼少年
書くの忘れた

「ガソリンが無い」

西部の時代に来たがインディアンから逃れる時、ガソリンが切れてしまい
タイムスリップができなくなり、馬車を使ったりいろいろ試すが
なかなか加速できない。そこで考えたのは、もちろん汽車で
押すこと、この汽車をアポロ宇宙船に似たてて第一ロケット
第二ロケット、第三ロケットと三段階に加速させると言うアイディア
それをやりたかった。(隻眼)これを思いつく。