1 :
メラニー:
人を殺そうがレットに去られようが
とりあえず「明日考えよう」異常に前向きなヒロイン、スカーレット・オハラ
戦前の映画とは思えない映像美と、大地に向かって誓いをたてる
スカーレットのシーンに今更ながら感動です。
2 :
名無シネマ@上映中:04/09/25 01:13:12 ID:suc/vXQs
,,, -──- 、 ∩
( ( ( ヽ ヽ ( )
. __ |ノ-、 -\ヽ | ヽ/
. (___)、 | ・|・ |-|__/ /
____ \ \i`- 。− ′ 6) /
/ \ \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
/ ノ -、 -ヽ ヽ \ ~ ▽▽ヽ /
/ , -|/‘|< |-、 | | ノ
○/ ` - ●-′ | | | 「クソスレ立てちゃ駄目だって
. | | 三 | 三 / )───| いつも言ってるでしょ!!」
| | /⌒\_|/^/ / |
| |━━━(t)━━、 | |
| /__ ヽ |_| i____|
. i l ヽ___/ノ j_) | | | |
ヽ ` ── ′/. | | | |
⊂二⊃⊂二⊃ ⊂二 ) ( 二⊃
クラークゲーブル
見慣れるまでに時間がかかった
_______γ
/ \
/ \
/ | │
〃 / ( │
〃 丿 ( ヾ
(ノノノ ノ \(人人))))ゞ
( (ノ /⌒\ /⌒\ ヾ(( 丿
(│━( / )━( \ )━ /ノ
6│ \_/ \_/ /9
│ / │ /
│ (○ ○) /
│ / ______________
│ \__ ノ /
│ ヽ___/ ノ < ヨン様が4ゲット!
│ / \ ______________
\_____/
5 :
名無シネマ@上映中:04/09/25 11:07:21 ID:N/GPeZjq
レット・バトラー。。。
理想の男性だわ。
>>5 そんなこと言ったらスカーレットが理想だ。
旦那がヘタレでも一家食えるからカカア天下かと思いきや、
あの美貌とスタイル、心は男によりかかりたい弱さ。最高。
スカーレットのヒモになりたい。
レンタルでDVD借りたらAサイドとBサイドがあるのに気がつかず、
おかしいなあと思いつつしばらく観ていたら,
急に南北戦争に負けた!
という展開になり、そこでようやく気がついたorz
1500円シリーズで買ったのを忘れてて、初めて観ました。凄く面白い映画ですね、本当に面白い。
クラークゲーブルもかっこいいし、ビビアンリーも美しい。ただ4時間というのは凄く長いねw
でも観てて飽きないのが凄い。見る前の印象は駆け落ち映画と思ってたんだけど、結構シリアスで
悲しいお話なのね・・・。長回しが多いのも迫力があって良いですね。
しかし1939年製作ってなってますが、本当なのかなと疑いました。当時こんな映像作られたんじゃ
日本が戦争に負けるはずだ・・・。
11 :
名無シネマ@上映中:04/09/26 12:47:42 ID:0V2pIUsC
太平洋戦争が勃発する直前、マレーシアで日本の徳川将軍がこの映画を観たそうです。
当時日本本土にはアメリカのものは映画も輸入してませんでしたから。
観終わった後、「今度の戦争はうまくいかないかもしれない・・・」
という言葉を残しています。
12 :
名無シネマ@上映中:04/09/26 17:58:17 ID:a+1wl373
>7
私も本編はLD、メイキングはビデオで持ってますが、さっさと予約入れました。
特別映像は増えているようですし、本編2枚組ってことは映像向上では?と期待もして。
ちなみに吹き替えは現行DVDと同じなのでしょうか?
ワーナーHPみても書いてないんで、知ってるしといたら教えて。
真珠湾の2年前だもんねえ。
ビビアンリーとクラークゲーブルには確執があったそうーだ
この映画って、上映当時はモノクロだったんだろうか・・・?
>>11 その時代、大政奉還して将軍はいませんし、最後の将軍徳川慶喜にしても大正2年
1913年に77歳で亡くなっていますので違うでしょう。徳川家の家督を継いだ16代当主
家達は昭和15年1940年に亡くなってるようなので、微妙ですが見てない確率が高い
でしょう。となると、その次の17代当主徳川家正になります。1884〜1963なので
この人が確立高いですね。ちなみに海外で「ショーグン」という名が通用していたとか。
マレーシアで観たというのはこの人かもしれませんね。
※ざっとググったものなんで確証ないですが、ちと興味をそそられる話でしたw
15 :
11:04/09/27 21:50:03 ID:2hO2GqoL
>>14 すみませぬ、「今度の戦争はうまくいかない」発言したのは
俳優の徳川夢声さんでした。軍人や徳川家とは何のゆかりも無い人なんですね。
すごい勘違いで恥ずかしい〜
今日資料調べて確認しました。
アトランタ炎上と共に逝ってきまつ・・・
>この映画って、上映当時はモノクロだったんだろうか・・・?
公開当時から間違いなくカラーだょおお。
39年、同じくカラーの「オズの魔法使い」同様、美しいテク二・カラーです。
17 :
14:04/09/27 23:07:54 ID:1r3cFSmz
>>11=15
そうでしたか^^ でも、当時こんな映像を見た人は本当にそう感じたでしょうね・・・。
例え娯楽と言えど、これほどの凄さは国力に直結していますよね・・・。
>>16 おお、そうでしたか。トーキー映画が始まって直ぐぐらいの年代ですよね、それがこんな
60年代ぐらいの映像を流すなんて、当時見た人達の驚きや如何に?って感じですね。
私もつい先日初めて観て、50年か60年ぐらいの作品だと完全に思っておりましたから^^;
しかし、そんなことを抜きにしても、凄く面白い映画ですよね^^
18 :
名無シネマ@上映中:04/09/30 00:27:34 ID:u4UfNRr5
>>13 ゲーブルの口臭が凄くてビビアンはキスするのが嫌だったそうだw
ビビアン本当に恐ろしく綺麗だった・・・
オリビエに会いたいために過酷な撮影を頑張ったとか
原作では「愛らしいが平凡な顔」のメラニーや
「平凡としか言いようがない女」のインディアまで美人なのでちょっと違和感がありますた。
インディア役の人がスカーレット役を落とされてその役になったと知り納得しますた。
インディアってどの役だっけ・・??
>>7で紹介されている「風と共に去リぬ」スペシャル・エディション4枚組みの
繊細について、ワーナーに電話して聞いてみますた!
本当は、技術についてだけの問い合わせ電話なのに、
内容についてまで親切に調べて答えてくれた担当者様、どうもありがとうー!!
えっと、画質については、現在発売中の1,500円タイプの物より
更にデジタル・マスターされて画質が向上しているとのことでした。
(あれでも相当、驚異的に見えたけど更なる画質向上とは、驚きと共に期待したい!)
それで、
>>12さんの質問にあった日本語吹替えに関しては
現在発売の物と同じだそうです。
やはりこれは永久保存にして損はなしですな。
マトリックスの発売時も言われていたけど、
オーサリング機器も代替わりしているから
それだけでも画質向上(ブロックノイズの解消)するらしいよ。
25 :
12:04/10/07 21:47:42 ID:px94gn+p
>23
ありがとうございます。
販売日が更に楽しみになりました。
ちなみに所有しているLDの解説では
MGMスタジオには一定の温度、湿度に保たれたフィルム保存庫があって、
金庫室の密閉された箱の中に「風」の3色分解ネガが保存されている。必要な時には正確で美しいポジ・プリントを作る事が出来る。
と記載されています。
よって、現在の技術での再リマスターとあればそれはもう楽しみで仕方ありません。
ただ今回はワーナーからの発売ですが、その内ソニーから発売されるようになるのでしょうかね?
所有のLDはヘラルド・ポニーが発売元となっていました。
TurnerのライセンスはWHVがもってるから
当分ないんじゃないかな
ライアンの娘をだしてほしい
>>21 アシュレの妹。
冒頭で「スカーレットはお兄様(=アシュレ)に色目を使うから嫌い」と
言っている女性。
アシュレとスカーレットが抱き合っている現場を目撃して
周囲に言いふらすのもこの人。
まだこの映画を超える映画に出会えません。
29 :
名無シネマ@上映中:04/10/09 10:33:03 ID:I05mnl8A
折角だから、続編のスカーレットもDVD化すればいいのにね。
31 :
名無シネマ@上映中:04/10/09 22:58:19 ID:RpBr7P9E
続編ってどんな内容? 色々な事がすっきりする内容らしいけど・・・
続編の「スカーレット」って
今では、、「ロード・オブ・ザ・リング」で人気が出た
ショーン・ビーンが出てたってことくらいしか
話題にされてない気が、、
まあ、本家が余りにも偉大すぎたからなぅ
ヤフ・オクにもビデオたま〜に出てるけど
殆どショーン・ビーンファンが落としてるようだ。
続編はひどいとしかいいようがないしろもの。
原作もかなり違和感あるけど映画ほどじゃない。
スカーレット役の女優がひどくて、見ていられなかった。
まるでたばこと酒で喉をやられたホステスみたいだったよ。
下品なことやっても、人をころしても、どこか憎めないかわいさと
品のある演技ができるビビアンはやっぱり(・∀・)イイ!!
スカーレットの吹替えが、スーパーマンのロイス・レーンと
同じだったのが、ひじょーに気になった。
そういえば、どちらも強気でDQNな性格だった。
なんだこりゃあ?!ってくらい名作ですね。
子供の頃観た時は途中で寝たけど、
大人になってから観たらスケールのでかさに驚いた。
女優が女優としての、男優が男優としての華やかさがあると思いました。
最近のハリウッドスターにはみられない魅力ですね。
関係ないけど、リーズの「メラニーは行く!」も
南アメリカ出身の女性の映画だけど、
メラニーという名前はこの映画からとったのでしょうか・・・
いや、キャラは正反対ですけどね。
で、続編の内容は?
スカーレットは幸せになるの??
37 :
名無シネマ@上映中:04/10/12 00:07:16 ID:zmlkfRcw
この映画LD初期のは、1967年にコダックで修復されたものだったから、最初のオープニングの
後半にやたら南北戦争のことが細かく解説されていて嫌だった。
50周年で完全オリジナルヴァージョンに復刻してから、夕焼けの中を奴隷達が家路に帰る
シルエットに字幕がしたから現われ
『かつて南部と呼ばれし故郷ありぬ。そは、騎士と綿畑の国」に戻った。
やっぱりいたずらするのはよして、オリジナルが最高です!!
それと。
アメリカで出版されているこの作品の本によると、
スカーレットが一人樫の木に下にたたずむシルエットで有名なラストシーンも
別ヴァージョンがあり、タラの農園の柵に持たれたつスカーレットの正面の
シーンで終わるのも撮ってあった(採用されなかったけど)そうで、そのヴァージョンの
ショットの写真を見たとき、「あ!現在のでよかった!」と痛感しました。
40 :
名無シネマ@上映中:04/10/16 20:17:48 ID:EhW1/Gyl
マイナーだが、ピティパット叔母が好きだ…。
41 :
名無シネマ@上映中:04/10/17 07:25:14 ID:Qfhr0jFr
スペシャルエディション発売までに気持ち高めておこうと、久しぶりにメイキングのビデオ観てたら
この映画、やっぱりスゲエや改めて思った。
スカーレットオーディションや合成画像、覆面試写会等。
特に合成画像については、こんな時代からこんな事やってたんだって、このビデオ観た時
すっごく驚いたのを思いだした。
あと、アトランタ炎上は撮影の最初にやったが、その時はビビアンもゲーブルもいなく、また
キングコングのセットを燃やしスタジオを確保したっていうのも面白いエピソードだ。
今回のエディションで、このメイキングもDVD化っていうのもいいね。
10年くらい前に買っていろんな人に貸してたもんなんで、画質が落ちてきてるんで嬉しかったよ。
>18
その噂、10何年前に聞いたことある! 相当有名な話みたいね。
クラークゲーブルの風貌だとありえそうな話だと思ってしまった。
90年頃マリオンで見た。5時間近くあったけど、さすがにマリオンの座席は
腰痛持ちだった私も心地よく座ってられました。
その時買ったプログラムによると、原作者は映画化に反対だったとか、
ゲーブルは離婚したばっかりで、その慰謝料の支払いのために出演したとか、
裏側はいろいろと大変だったような話も載ってました。
でも、いろいろありつつ、7ヶ月で撮影したってのも脅威的。
今度、発売のスペシャル・エディション4枚組みには
確か、公開時の復刻パンフレットもつきますし、
あと、音声解説もつきますしね。
限定だから、後で後悔するより買って損なし!
44 :
名無シネマ@上映中:04/10/17 22:55:02 ID:1AE9sgZ2
「ベッドの中にハサミを入れると、痛みが半分になるよ!」
45 :
名無シネマ@上映中:04/10/18 13:55:33 ID:qXcp1Bg+
女奴隷は名前がかわいいよねw
プリシーとかクッキーとかベッチーとか。
46 :
名無シネマ@上映中:04/10/18 23:38:09 ID:enVEQQKw
47 :
名無シネマ@上映中:04/10/18 23:46:04 ID:YVYbVMI2
>>46 「これは園遊会じゃなくて、戦争ですぞ!」
「風と共に去りぬ」は私にとって忘れることの出来ない映画でありましたが、
しかし私は決してこのような経験を二度とは持ちたくないものだとつくづく
思います。たとえそれが私に大きな栄誉とオスカーをもたらすものであれ、私
の払った数々の苦悩と余りにも大きな期待を私の小さな体に懸けられていること
を自分自身で知ったときには・・・
49 :
名無シネマ@上映中:04/10/21 19:30:37 ID:S9iZwrBW
まぁ、あんだけウエスト締め付けられればそんな愚痴のひとつもこぼしたくなるわな。
51 :
名無シネマ@上映中:04/10/29 23:47:23 ID:VqKQRjnI
まさか50で終わりって事はないよね、この映画。
オレはこの映画を見た事が無い人がうらやましいよ!
初めてこの映画を見るトキメキが得られるんだもの。
52 :
名無シネマ@上映中:04/10/30 23:13:01 ID:HxVuSrmx
ストーリーもそうだが、細部が好きだ。
衣装だとか、コルセットだとか、すぐ気絶するだとか。
これはハリウッド映画としては大変優れているけど
アフリカン・アメリカンからは非常に反感をかってる映画だというのは
やはり本当のところですかね?
なんか原作者のミッチェルも黒人層に反感をかわぬよう、
そのPRに奔走してたというのもどこかで読んだんですが。
>>53 こんなんあります。海外テレビ板の「ROOT ルーツ」スレです。
あの、クンタキンテで一世風靡したドラマ!ご参考になるかも..
↓
51 :奥さまは名無しさん :02/08/28 12:22
思い出しついでに・・・。
後半になって白人夫婦が出てきましたよね。同じ人間をムチで打つなんて出来ない!!
と白人らしからぬ発言をしましたが、彼らは東部から来たと思いましたが。
当時、東部は既に黒人開放運動がはじまっていたのでしょうか?
だとしたら東部の人たちは今でもちょっと南部を小ばかにする傾向がありますよね。
そういった、黒人問題なんかも含めての事なんでしょうか。
59 :奥さまは名無しさん :02/08/29 16:41
>>51 あるかも知れませんね。東部もそうですし、後、やはり北部も。
自分、子供の頃、教えられたのは「風と共に去りぬ」は南部側のお話。
「若草物語」は、北部側の話。
若草物語の姉妹たちは、奴隷解放を訴えて戦う北部へ参戦した父を
凄く誇りに思っていましたしね。
「風と共に〜」は今は黒人側からは余り支持されている映画とは言えない様ですし。
南部はやっぱり差別が酷く、保守的な傾向が今も昔も強い感じがしますね。
60 :奥さまは名無しさん :02/08/29 18:37
ルーツの後半の話だけど、
トムとか奴隷たちみんなが畑仕事してたら、
「リンカーンが撃たれて亡くなった」との知らせが届いたんだ。
黒人奴隷たちがすごくショックを受けてて、みんなで泣きながら
ゴスペルを自然発生的に歌ってた。リンカーンは南北戦争北部側で
黒人を奴隷から開放させたんだから、本当、偉大だったと思う。
でも、人種差別はその後、まだまだ続き、
1967年のキング牧師の頃くらいまで、
ずっとアメリカではバスが白人黒人一緒に乗れなかったりしたんだよね。
61 :奥さまは名無しさん :02/08/29 20:49
51です。
59さん、レスありがとうございます。
シカゴに黒人が多いのは奴隷解放が始って南部の人たちが自由の地を求めて
北部に移動したという事ですものね。
若草物語の家族は誇り高くりっぱだったんだなぁ・・・と今はちょっと違う
感想になります。
60さん、40近い従兄弟が帰国子女なんだけど、バスは黒人の子と一緒に
乗ったそうです。日本人はカラードということで黒人よりも低い?!らしい。
63 :奥さまは名無しさん :02/08/30 12:22
>>51>>59 南部のそういう意識もそうだけど、
西部の差別意識っていうのも凄い物があるね。
ドラマ【ドクタークイン】で白人のネイティブアメリカンに対する
執拗なまでの差別意識を感じたし、西部って南部の持つ支配階級とまでは
いかないけどそういう意識さながらなものはあるよ。
56 :
名無シネマ@上映中:04/11/01 21:35:40 ID:zuFDhSBi
そういう差別意識も好き・・・かも。
物心ついてからずっとの自然な差別意識(主人意識というべきか)だし。
57 :
名無シネマ@上映中:04/11/01 22:22:28 ID:kVt3G24u
そういやあ、1996年のアトランタ・オリンピックの時も
アトランタの売りといったら=風と共に去りぬっていう
意識俄然強かったからね。
自分も回りの映画ファソの友人らも、開会式や閉会式で
なんかしら「風ー」をフューチャーしてくれるんかなと
期待してたけど、まったく無視状態で話題にすらされなかった。
でも、それもそういうバック・グラウンドがあるからだと、
その時も囁かれてたよね。アトランタは黒人も多いし、スティービーワンダーや
レイ・チャールズをゲストで歌わせる方に意義があったんだろうな。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
2ちゃんは勉強になるなあ。「風と」は大好きな映画っす!
つうか、漏れが余りにも無知だつた...
南北戦争についてもこれといって何も知らなかった(´д`)
戦争の中、1人の女性が力強く生きる、
素晴らしく激しい情熱的な恋愛劇、
でも、南北戦争という背景も考えてみると
色んな要素を持った大作であり名作なんですね
スペシャル・エディションも予約済みなんで
今度はそんな所も含めて興味深く見てみたいと思います!
59 :
名無シネマ@上映中:04/11/03 23:33:51 ID:c18VtfNY
>>53 1939年初公開当時「この映画をボイコットします」と板に書いて講義している黒人の写真を
みたことがありますよ。アメリカの出版物ですが。
ただ原作者のミッチェルは、あまり”映画”にはアレコレ動かなかったと思います。
友人のスーザン・マイリック(南部方言指導係り)が現場の報告をしていたようですが。
原作にある「ニガー」を削除したのはセルズニックだったような。メイキングにありましたよね。
60 :
名無シネマ@上映中:04/11/03 23:53:15 ID:c18VtfNY
この映画で、よく間違えられるのが
「レット・バトラー」を「レッド」(赤)という方がいること。
タイタニックのようにゴージャス
タイタニックのように胸に響かない
62 :
名無シネマ@上映中:04/11/05 21:53:50 ID:Rg2DJ0KC
>61
逆だろ!
63 :
名無し講師:04/11/12 01:52:59 ID:GWfR0pXH
ご多分に漏れず南北戦争にも大義名分が必要でして、
北部では「南部は黒人を奴隷にしてさぁ、ひでぇ連中なんだよ」
というのが、(どの程度かはともかく)オーバーに宣伝されたわけです。
(実際はバトラーが言ってたように「あらゆる戦争の原因は金だ」だった
ようですが)
でまあ、歴史は戦争に勝ったほうが都合のいいように残すものなので、
上の話を否定するような意見は、2ちゃんの糞スレのごとく叩かれたわけです。
で、「風と〜」の話ですが、映画はそこまでじゃなかったと思うけど、原作では
奴隷もそれなりに幸せに暮らしてたみたいなとこや、奴隷開放の後に
黒人が好き放題して治安が悪くなるといった場面がちょくちょくありまして、
「南部の白人(・A・)イクナイ!、黒人(・∀・)イイ!」と思ってたり、思わせときたい
人たちを怒らせてしまったわけです。
「風と〜」がどこまで実際の歴史に近いか知らないけど、原作読むと
奴隷制の別の見方ができておもろいと思うよ。
南部って昔も今も保守的ってイメージが強い
人種差別、アラバマ物語、KKK、カウボーイハット、ブッシュマンセー
銃規制反対ete
65 :
峰:04/11/15 03:07:00 ID:MvO2w7sB
メラニーって度量が広すぎ。
もうすぐスペシャルDVD届くかな、Amazon待ちっす!
楽しみ〜〜届いたら絶対通して改めて見るつもりです。
67 :
名無シネマ@上映中:04/11/18 23:10:20 ID:lfh56rl6
11/19 DVD BOX 発売!
買ったけど、5.1chでよかった。
>>60 今の今まで、スカーレット(≒緋)とレッド(=赤)の話だと思ってた…orz
なんか音声解説の字幕出すの
めんどくさいね。
71 :
名無シネマ@上映中:04/11/20 03:16:51 ID:Nnw3bMtA
DVD-BOXの名脇役のDVDはいいね!
母親役やプリシーの解説ってあんまりなかったし。
とにかく、仕上げがかっこいいよ。満足
72 :
もん:04/11/21 01:14:15 ID:AIHwizmG
メラニーは案外策略家かも・・・スカーレットに酷いことばっかされてるのになんでああも優しいの?
もしかしてメラニーはスカーレットが好きだったのかも・・・。
そう思うと色々と納得できる部分がある。
73 :
名無シネマ@上映中:04/11/21 01:32:06 ID:RlDvvXYu
「・スカーレットに酷いことばっかされてるのになんでああも優しいの?」
ってあなたと違うからじゃない?
あなたは「じゃあたしも意地悪してやろう」ってなるのかもしれないけど。
74 :
名無シネマ@上映中:04/11/21 02:34:55 ID:mSl2z2Fq
関係ないかもしれないけど
実際スカーレット役のビィビィアン・リーは
アシュレー役のレズリー・ハワードの
ファンだったらしいね。
75 :
名無シネマ@上映中:04/11/21 06:49:28 ID:MiVtCPIj
ハワード当時45歳だぜ!!フケすぎのアシュレ。そこがまた無気力感出してて
よかったのかなぁ?原作者のミッチェルはハワード気に入らなかったみたいだけど。
ハワードとビビアンは同じイギリス人だから、先輩として憧れてたのかもね。
それをはるかに凌駕する新人女優ってのも凄いけど。
ゲーブルの口臭は、当時「キング・オブ・ハリウッド」って呼ばれてた彼が
イメージを保つために総入れ歯にしてたんだって。で、当時はポリデントみたいなのがなかった
んだね、きっと。歯がわるかったのは若い頃、下積み時代の苦労が健康によくなかった
って話。ゲーブルは最愛の妻を事故で亡くしてから、悲嘆に暮れて志願して第二次世界大戦に行った。
これは映画になってるそうだ・・・
風共、最高!!私もこの映画を越えるのをまだ見てない。
原作も映画も最高な作品ってないよね、どちらもすばらしい。
子供の頃から見てるけど、今でもスカーレットが理想の女性で、
レットが理想の男性です。
76 :
名無シネマ@上映中:04/11/21 09:56:42 ID:lVJOeUEb
>>75 原作のアシュレーが、はっきり何歳とは書いてなかったのがよかったよね。
スカーレットの幼馴染という設定だから、せいぜい20代前半なのかな。
レスリーはそこまで若くはなってないけど、
幼い頃から憧れの人とすればまあ許せる範囲の外見ではある。
それはそうとして、原作で気になったことの一つは
主要キャラの父親が皆えらく高齢であるということ。
ジェラルド・オハラは経歴が経歴だから仕方ないとは思うけど
名門出身のジョン・ウィルクス氏は70歳、
メラニーの死んだお父さんも、末の妹のピティがもう60だから
生きてりゃ70にはなってるはず。
30代で中年の時代なのに、皆普通に40過ぎ50過ぎの子。何故なんだろう?
77 :
名無シネマ@上映中:04/11/21 10:14:06 ID:n0kxP+gq
スカーレットって自分勝手でご都合主義だよなあ
本当はだれも愛してないタイプ、というか愛せない
結局自分しか愛してない、ある意味、今風だよなあ
実はついこのあいだ、はじめて見たばかり
78 :
名無シネマ@上映中:04/11/21 23:09:22 ID:c4ARaop/
恥ずかしながら、自分も最近見たのですが、
邪道な見方ですが、ストーリーよりも、映画のスケールと
画面の凄さ(美しさ)にただ脱帽・・・
公開当時よりも、綺麗なのでは?
79 :
名無シネマ@上映中:04/11/22 00:22:54 ID:xXAryK8l
アシュレーはスカーレットが夢中になるにしては役不足の俳優だと思った。
80 :
名無シネマ@上映中:04/11/22 00:33:09 ID:ZF7jP8my
「ロード・オブ・ザ・リング」と「タイタニック」と「風と共に去りぬ」が同じ
年に公開されていたら、どれがアカデミー作品賞をとるだろうか?
はじめて観たのは大学生のとき。
スカーレットが30すぎのおばさんで未婚女性には見えなかった。
アシュレイもレッドもすごいオジさんなんでがっかりした。
それに誰も恋愛してないだろ、スカーレットもレッドも自分が
目立つことしか考えてない映画スターってだけで、恋愛感情の
かけらも見えなかった。
恋愛映画ではなく、歴史映画かなんかなんだろうと思ったな。
82 :
名無シネマ@上映中:04/11/22 22:28:10 ID:8EbTxx34
新しく出たDVD、あまりの美しさにびっくりしました。
今までのDVDは見てなく、LDとの比較ですが段違いですね。
特典にレストアの状況が出てましたが、確かに顔の表情、服装の質感等
全く異なりますね。
時間がなくまだ冒頭しか見ていませんが、今まで見ていたものとは全く違います。
こんなにくっきりとそして鮮やかな風は初めてです。
最近様々な映画がレストアされDVD化されていますが、ダントツの出来具合でした。
正月にはハイビジョンでの放映もあるとか。ブルーレイのレコーダー購入を
真剣に考えてしまいました。
スカーレット小原って日系の人でしょ?
84 :
名無シネマ@上映中:04/11/23 10:29:18 ID:RkAdFehR
しかし出てくる家出てくる家みんなデカ杉。なんだあの階段の幅は…
間取りは単純ぽいんだけど、向こうの家はスケールが一桁違うというか。
あと細かいネタだけど、アトランタが砲撃されて町が大混乱になるところで
一般市民がこの期に及んでハープとか鳥かごとか、
まるで役に立たないものばかり荷車に積み込んで逃げてたよね。
あれは何か笑えた。そりゃピティおばさんみたいな人も出てくるわ…
>>82 自分も4枚組みスペシャル・エディション買いました!まず、簡単にその感想をば。
まず、ボックスの豪華仕様に「うおーっ」となった。
それに確かに画質の向上は素晴らしいですね。
1,500円の時の物より、さらにアップしてるというのは驚異的。
(でも、自分もビデオで見まくっていた為に、1,500円のは
ザーと見ただけで、今回のスペシャル・エディション発売の朗報と共に
中古屋に売ってしまったので、記憶も実は定かじゃないんです(^^;;
あと、特典ですが、ドキュメンタリーの「ヴィヴィアン・リー」は
過去に「ハリウッド・リメンバーズ・ヴィヴィアン・リー」として
ビデオ化になった物と同内容ですたね。
他には、脇役達にスポットを当てた解説や紹介はなかなか親切で見応えあり。
「メイキング」は、画質の向上は感謝♪なんだけど、ビデオ時にあった
一部、日本語吹替え版に慣れてしまっていたので、やや違和感あり。
あと、映画においての「日本語字幕」の字のフォント?なんですが、
あれは、当時の公開時に近い文字フォントにこだわったんでしょうかね?
1,500円の時はどうだったでしょうか。
と〜個人的には中々満足のいくエディションでした。ただ、八千円近い値段は
ちょっと高すぎる気もしないでもないけど、一生物としたら価値ありますね。
86 :
名無シネマ@上映中:04/11/23 13:50:52 ID:JgcslG0G
いや、これは映画よりも原作の方が数倍いいよ。
87 :
名無シネマ@上映中:04/11/23 20:05:12 ID:wqGNrq2U
この中で一番不憫なのはチャールズだな。
まったくですねぇ。
チャールズって、2番目の旦那?
1番目の旦那は、死ぬ前にいい思い出来たからOK?
原作だと一番目と二番目のダンナとともそれぞれ子どもがいたような?
誰か有名な評論家が「偉大なるダイジェスト作品」と言ってたけど
原作知ってるとまさにその通りかな。
うん、それぞれの旦那にひとりずつ。
バトラーとは、ひとり流産、ひりは馬で・・・。ウワァン。
92 :
名無シネマ@上映中:04/11/27 03:11:49 ID:fik2Audv
チャールズとの間に、ボウという子がいるが、ケネディーとの間にはいなかったような。
ウェードという子は、アシュレイの子だし。
あと、デルシーが登場しないね。
↑釣り?
チャールズ(病死)との子 → ウェード(男)
ケネディとの子 → エラ(女)
レットとの子 → ボニー(女)落馬して死亡
スカーレットが階段から落下して一人流産
アシュレ&メラニーの子 → ボオ(男)
だと思うけど?
94 :
名無シネマ@上映中:04/11/28 22:42:38 ID:1ysQj3oh
もっと、未公開やNGになったフィルム見たいんだけどなあ!
ポーレット・ゴダードのフィルムなんてもっとありそう。
もし彼女が主役だったら・・・。「風」は吹いただろうか?
DVDのピクチャーディスク、いいね。
このまま飾るか。
96 :
名無シネマ@上映中:04/11/28 23:49:49 ID:mls8aPSH
本当にいい映画はいつまで経っても色褪せないんだね。
手元に置いておきたい一本だよ。
美しすぎる、スカーレット。
風と共に〜ってカラーフィルムで撮影されたと思ってましたが、
テクニカラーって3本の白黒フィルムで撮影するんですね。
これは当時のカラーフィルムが高価で、感度が良くないから、
と想像してるんだけど、どうでしょうか?
撮影風景見ると、テクニカラーのカメラのでかさに、ビックリです。
99 :
名無シネマ@上映中:04/11/29 22:57:07 ID:jciPkxKU
なんか、勘違いしてるよ。
当時のカラーはテクニカラー社のがほとんど。
白黒って字幕が付いていたけれど、巨大なレンズの後ろにプリズムをつけて色の3原色に分離し、
赤、黄色、緑のモノクロームフィルムに記録する方式。
プリントは3本をあわせてる。
(その3本のチジミの割合が違ってしまうことが多くて、エッジがぼけてしまう致命的な欠点があった。
だから、同じ湿度同じ温度の倉庫にオリジナルネガを保管してある。と劇場様パンフに書いてあった。)
後年一本のフィルムに各色が沈殿する方式がとられるまで、1960年代ころまで
使われていたというのを読んだことがあるよ。
100ですわ。
スカーレット嬢様、100を取るなんて野良働きの奴隷と同じくらい礼儀しらずですだ!
おだまりっ!マミー!
オリビア・デ・ハヴィランドは東京生まれなんだね。
メイキングに出てたけど、すっかりお婆ちゃんですね。
今もご存命なんでしょうか?
104 :
名無シネマ@上映中:04/12/04 07:16:26 ID:/gGieF1Y
>103
それ、私も知りたい。
ちなみに妹のジョーン・フォンティーンとは、確執があったとか。
105 :
名無シネマ@上映中:04/12/05 00:11:25 ID:OU+DKzRN
>>103>>104 去年のアカデミー賞の授賞式でスピーチしてたよ。
あの様子なら、たぶん今も元気でいらっしゃるはず。
へぇ、凄いね。1916年7月生まれだから88歳なのか。
主演した中では、もう彼女しか生きていませんもんね。さみしい・・・。
レットはどうしてあんなに金持ちなんですか?
封鎖破りでしこたま金を儲けた
ありゃ、1月3日のBS-hiでの話題が無いね
110 :
名無シネマ@上映中:04/12/20 14:41:49 ID:L99WB4yW
アシュレー・・・・おぉ、アシュレー
111 :
名無シネマ@上映中:04/12/20 18:14:18 ID:2p4F0v6K
この映画ってDVDに5.1サラウンドが入ってるそうだけど、音響はイイんでつか。
見たことは無いが元々モノラル映画だろ?
それを5.1にしてるって事はワザとらしい音響効果満載だと思う。
113 :
名無シネマ@上映中:04/12/26 17:03:11 ID:mcIMGrUw
今日BS2で
「風と共に去りぬの制作秘話とは?」
っていうのがやるね。
秋葉原の石丸ソフトワン3Fで今セールやってんだけど、
半額で売ってたよ。約5000円
中学生の頃に原作を読んで、大学生の頃に映画を見た。
クラーク・ゲーブルのバトラー船長があまりにニヤケているのでびっくりした。
レスリー・ハワードのアシュレーがあまりに冴えないのでびっくりした。(別にアシュレーファンではなかったけど)
ヴィヴィアン・リーはかわいかったなぁ。
3日にBS-hiで見てみたら、また印象が変わるかな。
117 :
名無シネマ@上映中:05/01/03 14:41:44 ID:PXht1xSJ
やっぱりHV奇麗だわ。
118 :
名無シネマ@上映中:05/01/03 20:54:32 ID:G0qUvSHP
HV視聴記念カキコ。
どうせハーレクインの祖先みたいな映画だろうって思ってたけど、現代でも十分ブッ飛んでる、スカーレットの
生き方に惹かれて最後まで見てしまった。ギャグの部分も結構笑えたし、映像の綺麗さに3年ぐらい前の映画と
言われても遜色なかったな。
119 :
名無シネマ@上映中:05/01/04 10:17:21 ID:A8Oaw66a
ハイカラさんが通るの紅緒はスカーレットの意味なのかな?
一反貧乏になってまた金持ちになってタラを復活させたスカーレットの家に
かつてのお手伝いさん(黒人3人)が戻ってきてゴージャスな庭に驚くシーンは合成なんだってね。
すげえ仕事だよな。
121 :
名無シネマ@上映中:05/01/07 10:20:36 ID:lQ8w8GZQ
真ん中の「たとえ…生き抜いてみせます」と
ラストの「明日に希望を託して」のどっちが泣けます?
>121
前者。
>121
私はラストの方だな。
そのセリフというよりも、ボニーが亡くなるところあたりから涙が止まらない。
124 :
名無シネマ@上映中:05/01/09 00:32:21 ID:6LpUxKCw
I'll never be hungry again!
いいシーンですよね。スカーレット強い。
大昔、テレビ初放送二週に渡って放送、
確かスカーレットを栗原小巻ってのが初見でした。
その後、劇場上映が最後というのも見ました。
この正月、BS-hiで久しぶりに見ました。
見る年齢で感じ方が違いました。
でも、レットバトラーのどこが良いのかわからない。
アシュレーのどこに粘着するほどの魅力があるのかもわからない。
何故、ケネディー氏は直ぐスカーレットと結婚したのかも解らない。
これだけは変わらなかった。
あの映画の良いところは全部女性。
見る年齢によって共感できる女性像も変わるし、
理解できる女性像も変化してる。
DVDが欲しくなりました。
>>125 レット・バトラーもアシュレイも、最期に「声」で言ってるじゃありませんか?
スカーレットは『タラ』を一番愛していたのですよ。
「タラ・・・・タラ・・・・」
>でも、レットバトラーのどこが良いのかわからない。
>アシュレーのどこに粘着するほどの魅力があるのかもわからない。
同意。でもアシュレーは原作ではもう少し素敵っぽく描かれていた気がする。
レスリー・ハワードは完全にミスキャストだったと思う。
なんでイギリス人なんか連れてくるんだよ〜。
当時のハリウッドにはアシュレーをやれるような雰囲気の俳優はいなかったのかな。
レットは最初の頃、わがままで高慢ちきなスカーレットを
愛してたはずなのに、ボニー誕生後は何だか妻に貞淑を求めるような
つまらない男になってしまったなぁ。
レットって肝心なところでスカーレットを助けない。
あの、しっちゃかめっちゃかの
いつ暴行されてもおかしくないような
焼け野原で病気のメラニー・生まれたてのアカンボ・小間使いを
スカーレットに面倒見させる訳だから、
もし、何かあっても平気なんだろうか? 愛してるとは思えないです。
それに、タラを救う借金の申し込みだって、
さんざ弄んで結局お金貸さないってのは卑劣だと思いました。
そういうところが「嫌らしい男=にやけ顔」で
どうやっても思い入れ持てないです。
>128
手に入れるまでは「わがままで高慢ちきな」女がよかったけど
自分のものになってしまうと、それが気に入らないのかな。
逆にスカーレットがあそこまでアシュレーに固執したのは、
手に入らないものはいつまでもよく見えるから?
レットが「ボニーは昔の君に似てた。君だと思って甘やかしてやりたかった」って言うセリフを
きくと、彼が愛していたのは「昔の」スカーレットだったんじゃないかと思う。
レットはスカーレットと初めて会った時に
「貞淑な女なんてつまらない」って言ってのに、
最後の方でメラニーを女神のごとく奉り崇拝してたようだった
のが??だったな。
戦争を体験し年をとって考えが変わったのかね?
132 :
名無シネマ@上映中:05/01/14 22:37:30 ID:+E12pTGc
私は原作の方を先に読んだから、映画の方はずいぶん
圧縮しているな(原作のダイジェストみたいだな)、
なんて思いました。
映画でいろいろ疑問に思った面があるなら原作の方を
読んでみてはどうでしょうか。
>>131 メラニーは貞淑なだけの女性ではありません。
誰にでも好かれ誰にでも尊敬され誰にでも頼りにされる
天使のような女性として描かれていますね。
(実際にこんな女性がいるとは思えませんが。)
レットは物語の最初からメラニーには一目置いていますよ。
私は映画を見てから原作を読んだ。
映画と原作では違う部分もあって、楽しかった。
四枚組DVDようやく見たけれど、すごく良かった。
ヴィヴィアンが大好きだから、ドキュメンタリーヴィヴィアン・リーが入っているのは嬉しい。
やっぱり一番好きな女優だーー
4枚組って事は片面1層が4枚だよなおそらく。
入れ替えが必要なのか。せめて映画部分は2層にして入れ替えなく見せろよなー。
片面二層が4枚だよ
136 :
名無シネマ@上映中:05/01/26 20:31:14 ID:okesVv62
_____
/ \\\\\
/ \\\\\
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄\
|/ |
(6 ´ っ` |
| ___ |
\ \_/ /
\___/
遅ればせながらだけど、「風と共に去りぬ」の続にあたるテレビシリーズの
「スカーレット」をレンタルで観ました。
続の原作を読んでないのでどう評価したらよいかわかりませんが、
レイプやら殺人やら途中でとんでもない展開になってましたw
レット役のティモシー・ダルトンはゲーブルより良いと感じたのは私だけかな。
138 :
名無シネマ@上映中:05/01/27 23:03:04 ID:WVolxJeV
スカーレット嬢様、2/8(火)8:00〜11:47 BS2で放送でごぜぇますだよ!
メラニーみたいな嫁さん貰ったアシュレーはさぞかし幸せだったろうな。
>>137 同意です。
レットだけは良かったと思いましたが、
スカーレットは・・・・
あの女優さんのせいといってはいけないかもしれないけれど、
ジュリアオーモンドと同じくらい腹が立った。
ビビアンリーやオードリーヘプバーンに勝るとも劣らない女優
が現代にいるとは思えないので公平ではないですけれど。
ジョアンヌ・ワーリー・キルマーだよね。ヴァル・キルマーの元奥さん。
すごいオーディションして選ばれたんだよね。
デミムーアやニコールの名前も上がってたみたいだけど。
142 :
名無シネマ@上映中:05/02/01 23:12:27 ID:67VNnr26
4枚組DVDを買いました。
本編の画面が4:3?のサイズだったのでがっかりだったのですが…
以前衛星を録画したビデオでは上下が黒いワイドスクリーンだったと思うんだけどなあ。
DVDの特典の俳優紹介のとこで改めて思ったんですが
脇役達の。。こういう脇役達の紹介は日本ではほとんど皆無ですからね。
特に出演者の黒人俳優達、゙ステレオ・タイプ゙とかなり当時は同朋の黒人達かも
非難受けて苦労してたんですね。太っちょだったり、ちょっと頭が弱い奴隷とか
(日本人だと出ッ歯で眼鏡かけて背が低いみたいなステレオ)
そんな役ばかりしかない時代に黒人で俳優やってくというのは食べていかなきゃ
ならないし大変だったでしょうね。役を選べない前に、役がありませんもんね。
シドニー・ポワチエで幕が開き、デンゼル・ワシントン主演の映画は今やドル箱
まだまだハリウッドでは偏見がないとはいえないが、いい時代になりました。
往年の黒人俳優達は過小評価されがちですが、先輩の彼らあっての今があるんでしょうね。
144 :
名無シネマ@上映中:05/02/08 19:50:27 ID:HpuwftYS
放送開始前 age
145 :
名無シネマ@上映中:05/02/08 21:19:04 ID:FnniPxy9
>>143 頭の弱いのってスカーレットの小間使いの少女のことかな。
頭のネジたゆるんでるような。
あの小間使いの高音聴くと、
ナズグルの鳴き声ってこんなじゃないかとオモタ。
しかし、メラニーを尊敬?しているという割に、
お産の直ぐ後の苦しい彼女と乳飲み子を
レットはあんな恐ろしい場所でほっぽってしまうんだよね。
そんな男嫌だな。
147 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 00:06:14 ID:d3xWVm3Q
一目は置いてたけど、あのときはまだメラニーのことは
けっこうどうでもいい感じ>レット
あくまでもスカーレットに興味があるだけだから。
でも後にスカーレットの流産で荒れ狂ってたところ、メラニーに
諭されて、それからメラニーに敬意を払うようになった。
最後の方は、スカーレットに求められないもの(優しさ)とかを
メラニーに求めて聖女レベルの扱いをしている。
原作だとこんな感じっす。
148 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 01:14:11 ID:Q3Uka9JT
恥ずかしながら、昨夜初めて観ました!
ストーリーの展開が速く、波が激しいせいか
マミーが画面に映るとズッシリとした安定感があって
妙にホッとさせられました。
で、気になってマミー役のハティ・マクダニエルさんを調べてみたところ
もうご存知の方もいるかもしれませんが、黒人初のアカデミー受賞者だそうで。
スクリーンではメイド役を演じて、現実では人種の壁を乗り越えての受賞・・・
なんか感慨深いです。
149 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 01:19:16 ID:HUNNleu/
私もBSで初めて見ますた!
最後スカーレットが「レットを連れ戻すわ」って言ってたけど
原作では結局連れ戻せたの?それとも映画と同じくあのシーンで
THE EHD?
150 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 01:22:36 ID:tJ0Q0Icl
さっきBSで初めて観ました。上で南部独特の風土について述べられていますが、愛国的
で自治的な自由を好むアメリカの保守層にとっては、南北戦争以前の南部は、高貴な白人と忠実
で気のいい黒人の理想の楽園、というイメージなんですかね? 北軍への嫌悪感も露骨だし。
いろいろと微妙な事情もあるようなので、どちらがどう、とは言いませんが、黒人知識層は
模範優等生的だったり、ステレオタイプだったりする黒人が出てくる創作物は嫌うみたいだね。
日本で「良心的」な教師が生徒に薦める「アンクル・トムの小屋」なんか、アメリカの黒
人知識階層には無茶苦茶嫌がられているらしいし。そういう点は日本人は呑気だよね。
前半が少女の青春物語+史劇スペクタクルで、後半がドロドロの愛想劇。合成らしきシ
ョットが頻発するのは凄いな。凄まじいスケールで作られた、まさに建国の神話。
面白いけど、日本人がこの映画に感動するのはやはり間違っているのでは? とも思う。
余談だが、メラニー(オリヴィア・デ・ハビランド)みたいな恋人や奥さんが欲しいw
>>149 マーガレッット・ミッチェルはこの大作一作のみで続編は一切
手をつけなかったから、その後公募?だかで選ばれた女性作家が
「スカーレット」ってタイトルで続編を書いた。
そちらを読んでみましょう。一応映画にもなってるし。
>>.150
>面白いけど、日本人がこの映画に感動するのはやはり間違っているのでは? とも思う。
そんな事を言っていると、全ての歴史物語は楽しめないのでは。
それにかなり極端でない限り、現代の倫理を過去に描かれた物語に
押しつける事こそ危険な気がする。
オリヴィア・デ・ハビランドって実際は妹が先にオスカーとったことに憤慨して縁を切ったような人。
でも、そんなような人なのにメラニーのようなしたたかな役を演じたり、
その後「女相続人」の意地の悪い主人公を演じたりしてて、
ホント演技力がある名女優だと思う。
155 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 16:37:41 ID:bCrDegEs
テレ東でやったときこれ初めて見たよ。
吹き替えが田中美佐子、渡辺裕之っつう東海テレビの昼ドラみたいな配役。
156 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 16:51:32 ID:KAfg4tbS
スカーレット・オハラよ永遠に!
157 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 16:56:29 ID:cASugwQQ
まぁこれほど壮大なメロドラマはもう絶対に作られんだろうと思う。
稀代の悪女を主人公に据えただけでも凄いが。しかし米人は南部女性
を英国女優が演じる事に反撥はなかったんだろうかね。
同じベストセラー「さゆり」への中国人主役起用には複雑なものが
あるけど。
158 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 17:12:37 ID:cASugwQQ
連続でスマヌが、愛するローレンス・オリヴィエを追ってハリウッドに渡り
偶然オーディションに来てセルズニックに見出された上「風と共に」で
いきなりアカデミー賞主演賞、その後も「欲望という名の電車」で主演賞獲得。
名女優でありながら晩年は結核に苦しみ、その後精神を病み(一説に
色情狂)オリヴィエにも捨てられてロンドンのアパートで一人孤独の内
に息をひきとったヴィヴィアンの一生こそ、映画になりそうな壮絶な
ものだよね。オリヴィエ、その後平凡な容貌のジョーン・プロウライトと
再婚したのは、反動かしら。
>>158 ジョーン・プロウライトって「101」や「ムッソリーニにお茶を」に出てた人だよね。
あの人ってオリヴィエと結婚してたのかぁ。すげえ。
可愛いお婆ちゃんって感じの人なのに若いときはやるんだな。
160 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 17:42:27 ID:cASugwQQ
プロウライト、最新作の「アイ・アム・デビッド」でもいい味だしてます
よ。
昨日初めて見たけど、1939年に作られたものとは思えなかった。
飽きさせないようにするせいか、展開の早さに疲れた。
流産はやっちゃったって思ったけど、まさか娘まで死ぬとは
思わなかったよ。
スカーレットには全く共感できないけど、嫌いになれないし
不思議な魅力があった。
162 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 18:05:56 ID:vG0D4wUn
あり?5年くらい前にテレビ東京で吹き替えで放送した時、バトラー役は渡辺謙じゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
163 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 21:12:56 ID:4Ul0x6HE
渡辺謙だったよ。
164 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 21:53:27 ID:pKzX0FQU
きのうBSで見た。何度も見てるのに飽きさせず、最後までひっぱっていく
物語の力強さ。
これが何十年も前につくられた映画だとは。
メロドラマに歴史がちょうどいい具合にからみあっていて素晴らしい。
それにしても女性達はよく気を失ってぶっ倒れますね〜。
子供の頃はただケバイと思ってたけど、ベル・ワットリングの人
結構きれいだと思った。
165 :
名無シネマ@上映中:05/02/09 22:06:35 ID:H3q5Wxnf
コルセットで締め上げてるから、ちょっとしたことでも具合が悪くなるんでしょうね。
あと、淑女なら倒れるくらいの方がか弱げで良いという変な価値観や、ピティ・パット
おばさんみたいに都合が悪いと倒れた振りをすればいいと思って自分から倒れる人も
結構いたんじゃないでしょうか。
ビビアンが偶然オーディション受けて選ばれたってのはネタじゃなかったっけ?
実際はもっと前に決まってたって話をどっかで聞いたよ。
スカーレット役選考が難航したのは事実だけど、
イギリス女優を使う批判を極力避けるために、
「もう他に候補いなくてどうしようもないところに
天恵のようにヴィヴィアンが現れた」事にした、と。
なんつっても、脅威のリマスター映像でしょう。
DVDボックスも買ったけど。BSもリマスター映像放映してましたよね。
もう何度も見てるし今更ストーリーとかには特別改めて
思うものもないんだけど、あの鮮明の映像見るだけで価値あるよね。
これが六十年以上も前のものなんて思えない。
ストーリー以上に、生まれ変わったカラーの美しさ、
なんといっても、俳優達の顔の質感まで分かるんだものね。
それに引き込まれてまた見てしまった。
今までリバイバルで劇場で見てきたモノやビデオのモノとはもう別物。
今、この映像から初めて見る人は幸せものだよなあ。
改めて、このリマスター作業に関わった人たちに感謝。
>159
スレと全然関係ないけど、若いころいい恋愛してるから
おばあちゃんになってもチャーミングなのかも。
169 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 10:24:59 ID:6s5h7MMO
>>123 映画の字幕は「明日に希望を託して!」だけど、元は(原作も)
Tomorrow is another day.(明日はまた別の日=明日があるさ)だもんね。
難しい事をごちゃごちゃ考えてると頭が痛くなる。明日またゆっくり
考えようって、その場その場をやり過ごしていたスカーレットらしい台詞。
>>168 それに引き換えみじめだったヴィヴィアン。晩年の「ローマの哀愁」
なんかみると年下の男に狂ってボロボロになる、まるで自分の実晩年を
反映した様な凄惨さ。ある意味立派な女優魂だけどね。
170 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 12:20:15 ID:H7x9167R
お邪魔します!この前の放送は時間的に少ししか見られなかったんですが
もしかして未公開シーンなんかも放送されたのでしょうか?
>>146 >しかし、メラニーを尊敬?しているという割に、
>お産の直ぐ後の苦しい彼女と乳飲み子を
>レットはあんな恐ろしい場所でほっぽってしまうんだよね。
このレスを読んで
「負けるとわかったものに見方したくなえるのが、おれの悪い癖なんでねー」
の名セリフを思い出しました!赤ちゃんやアシュレに負けるって意味も
含んでるんじゃないかと・・・
あと原作新潮文庫で5巻まで、この映画がそのまま表紙になってて
むかし読んだんですが、スカーレットは、
原作ではたしか、三人の子供を産むんですよ。
171 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 12:26:19 ID:YkDasBbB
バトラー船長はジョージクルーニーに似てるな。
172 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 12:27:23 ID:6s5h7MMO
未公開シーンって?DVDじゃああるまいし。劇場公開時のフィルムをそのまま
TV用に使用しているだけだが?
173 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 14:44:16 ID:rm58h8Hd
晩年のヴィヴィアンは「欲望という名の電車」のブランチとほぼ差がないくらい精神的に病んでたって雑誌で読んだ。
自宅で亡くなってから、数日経ってやっと発見されたっていうのも悲しいなあ
でも、あんなに美人だったのに、ローレンスオリビエ思い続けて、凄い一途な人だったんだねぇ。痛々しいけど。
いい恋愛って、外国の何10年も前のスターの、一体何を持ってして言ってんのか解らんけど、
アル中になってまで思い続けるような一途な愛っていうのも、ある意味、凄い恋愛だと思う。
かつて芳賀書房から出てたロマンアルバム?(ちょっとうろでごめん)のヴィヴィアンの巻で
舞台や俳優業への考え方がオリヴィエとすれ違ってしまい
オリヴィエとしては彼女がこれほど激しい性格だとは知らなかった、と書かれてた。
その一方で、彼女は繊細すぎる部分もあって、心身ともに病んでいったそうだ。
「巨像の道」で主役だったのに、途中降板になったのもそれらしい。
かわりに主役やったのが、かのエリザベス・テイラー。
176 :
175:05/02/10 15:50:41 ID:7J5pLuOJ
×巨像
○巨象 すみませぬ
177 :
170:05/02/10 17:13:33 ID:kXzcIPqk
わたくしも・・・
×見方
○味方 ごめんなさい
178 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 22:03:18 ID:ivFe384q
ヴィヴィアンはクウォ−ターだからね。
何かと当時のイギリス人上流社会のなかで生きていくとき、その幼少期等生い立ちに
苦労があったんだと思う。
小さいときから寄宿舎生活。両親への愛への渇望。その反動で他人に認められたくて
演技の世界へとのめりこんでいく。
彼女の一生を映画にしたらきっと大作(名作?)ができるだろう。
しかし、なんと言っても1961年、南北戦争100年で再度アトランタへ招待されたヴィヴィアンに
「あなたは、風と共に去りぬ のどの役を演じられたのですか?」と新聞記者に質問され、
口がきけなくなってしまったというエピソード。
マスコミっていつも残酷すぎる。
179 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 22:25:45 ID:RPkEcTKd
>>178 え?ヴィヴィアンってクォーターだったって 初めて知った。
じゃ インドの血が入っているのかな?
>178
ふおお、その記者表へ出ろ!
>>178 「サンセット大通り」とか「ジェーンに何が起こったか」みたいだね。
リアルで恐いな。
182 :
名無シネマ@上映中:05/02/10 23:26:19 ID:Qr1LcOMk
ヴィヴィアン・リーネタは、
何を今更って話ばかりでツマンネ。映画のスレだろ、ココ。
ヴィヴィアンの伝記とオリビエの自伝でも古本屋かアマゾンで買って
くれや。その二冊読めば大体分かる。
そんで、おとつい発売になった、日本では
初DVD化されたヴィヴィアン・リー最後の出演作「愚か者の船」でも見れば
最後の最後まで、彼女が女優してたのが一目瞭然。
まあ、「風ー」のスカーレットだけを脳裏に焼き付けておきたい人は
見ない方幸せかもー以上。
184 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 01:06:28 ID:CV3ykqbO
ところで、
スクリーンテストフィルム見たことある人いるよね?
どう?
もし、ポーレット・ゴダードでモノクロで製作されていたといたら。
185 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 01:21:16 ID:ILnLSWgA
>>184 個人的に、ポーレット・ゴダ−ドも好きなんだ〜。
チャップリンとやった「モダン・タイムス」も好きだしね。
美人だけど、演技力が乏しいと、当時は評判の人だったそうだけども。
そりゃ、ビビアン・リー程、完璧なはまり役と比較したら
後になっては、何も言えない、始まらないって事だろうけど、
しかし、それじゃこの話が終わっちゃうからね(笑)
スクリーン・テストなど見ると、かなり体当たり。頑張ってる雰囲気は伝わるね。
ビビアンが現れなかったら殆ど彼女に決まりだった訳ですよね。
もし、そうなれば彼女もチャップリン夫人として名を残すのみならず
女優としてもより花開いた人生があったかもなのに、こればかりは。。
しかし、ポーレットだったら、モノクロだつたの?そりゃダメだわ。
スクリーン・テストではカラーで彼女も華やかな雰囲気醸し出してたよね。
186 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 02:26:23 ID:CV3ykqbO
ポーレット・ゴダードはいいよね。
ジーン・アーサーはまったくダメだね。
この映画、意外とNGシーンとかたくさんフィルム残ってるんじゃないかなあと。
見てみたいなあ。
187 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 10:48:26 ID:uaB12tY2
一番の珍コンビは、ラナ・ターナー(スカーレット)と
メルビン・ダグラス(アシュレー)じゃないかい。
二人とも嫌いじゃないけど、あの役はまったく似合わない。
188 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 11:47:56 ID:CV3ykqbO
ラナのテストを見てると、スカーレットというよりエミー・スラッタリーを感じる。
189 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 13:45:21 ID:2IoMm2b1
黒人の子供が鐘でシーソーしてるシーン、素晴らしい。
何気ないワンカットだけど。
190 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 14:22:34 ID:w8+Dzoo5
ビビアンは最初脚本を読んだ時、
「こんな牝犬みたいなスカーレットは演じられない」
と発言したと「その時歴史が動いた」で知った。
恥ずかしながら、漏れ、原作読んでないんだ。映画と原作のスカーレットはそんなに違うのか?
191 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 18:46:32 ID:CV3ykqbO
>>190 「その時歴史は・・」でどのように描かれていたか見ていないのですが、
私が知っている話では、
ビクター・フレミングに監督が交代したあたりで、夫婦仲が決定的に壊れるシーンで相当取り直しがあったらしいです。
深夜にまで及んで、何度も何度も。
そしてヴィヴィアンが、台本を丸めて投げ出し
「このスカーレットという女性はどうしようもない牝犬(ビッチ)だわ!とにかく私にはできないの!」と叫んだことがあるそうです。
ただ原作のスカーレット像を本当に理想的にヴィヴィアンは演じ切っていると私は思います。
192 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 22:09:50 ID:CV3ykqbO
しかし、画質よくここまできれいになったね。
ただ、BSの音声はモノラルっぽかった。
193 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 22:15:50 ID:ac635mDU
>191 演じ切っていますよね。vivien leighの地なのかなと錯覚する位にまで。
194 :
名無シネマ@上映中:05/02/11 22:22:41 ID:CV3ykqbO
>>193 ね?そうですよね?スカーレット=ヴィヴィアン!
と思っていたら、翌年ヴィヴィアンはマイラという役で薄幸のバレリーナを「哀愁」のなかで見事に演じてる。
彼女はやっぱりうまいよ。
test
196 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 01:45:12 ID:an6G6xNh
確か、セルズニックって、スカーレット役を見つける迄もの凄く時間がかかったんでしたよね。
何時迄経ってもクラークゲーブルの相手が見つからないって。当時の新聞の報道でも取りざたされていました。笑
ところが、当時イギリスの無名の女優のVivien Leighを観たとたんに電気ショックが走ったって。笑
運命の出逢いというものはあるものです。
197 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 01:47:56 ID:an6G6xNh
「個性的な美貌と火を噴くような激しい気性の持ち主」でしたっけか。(新潮社:風と共に去りぬ第1巻)
ビビアンすげー綺麗。
今あんなのいないな・・
199 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 03:19:04 ID:80QQKoSJ
いるとしたら
鈴木保奈美だと思います。
200 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 08:41:17 ID:cGa+D6V6
↑ ×
201 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 09:10:26 ID:vI0FajQ2
>>196 [当時イギリスの無名の女優のVivien Leighを観たとたんに電気ショックが走ったって]
よく書いてあるよね。アトランタ炎上シーンを撮っているときに見学に来たヴィヴィアンをみて決めた!って。
でもね、1938年だったかな、イギリスMGMで「響け凱歌」というフィルムをすでに撮っている。
もちろんヴィヴィアンは主役じゃない。主役の親友役。
セルズニックの義父はMGMのメイヤー。
ローレンス・オリビエのエージェントはマイロン・セルズニック(兄)だ。
だから・・・・・・
劇的にスカーレット発見!を演出したという説もある。
ヴィヴィアンの演技、美貌が映画としてどう映るかをテストするため、それほど目立たないように準主役で撮って試す。
そしてオリビエの「嵐が丘」で一緒に渡米。
炎上シーンに見学に。
宣伝部の作ったお話。という説。
>>190 小説では家族や使用人、アシュレー夫妻を養う覚悟で次々再婚するのに
映画では、私利私欲の女みたいの描かれたからじゃないかな。
203 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 12:55:56 ID:vI0FajQ2
>>190 だから、どの場面でそういう発言をしたかだよ。
ジョージ・キューカのときはそんなこと言わなかったんだから。
204 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 14:15:29 ID:kssA+r6B
映画では、チャールズとの結婚はほんの少しは描かれているけど、
二人の間の子供や、再婚の相手の、妹スェレンの元恋人だったフランクケネディは出て来ないよね。
ただ小説でも、かなりひどく彼女のエゴイストぶりが描かれている。
罪人を使った製材所の経営やら、レットと結婚してからの、彼の財力を背景にしたやりたい放題のところなど。
オリジナルのペーパーバック版で、レットが、フランクケネディを殺されても泣きもしないスカーレットを見て、
” Hardships make or break people. ”(新潮社版の邦訳では「苦労は、人間を作るか、こわすかのどちらかだ」第4巻p131)と冷ややかに喝破したところは
実なこの物語の最大のテーマだと思っている。
勿論、念頭にある対照的なキャラクターはメラニーだよ。
205 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 14:25:32 ID:kssA+r6B
204の続き
レットは、最初は、自分と同類のスカーレットを征服したい思いから、彼女に惹かれたが、
レット自身も30代半ばから40代半ばへと成長し、南北戦争の艱難の中で、アシュレーのように現実逃避の中で人間的に落ちぶれるものや
反対にメラニーのように成長の糧とするものを見て、人として何が一番大事なものかを痛感して行くのだよね。
メラニーを秘かに尊敬し、憧れていたんだよね。レットは。
その頂点がメラニーの死。そこで、相変わらず自分のことしか考えないスカーレットを見て
すべてが切れてしまうのだと思う。小説では実に見事に描かれている。
206 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 14:29:48 ID:kssA+r6B
「私が彼を愛しているとさえ彼に言えば、すべてが上手く行く筈だ」
スカーレットは小説の冒頭部分(16歳)でも、最後の部分(28歳)でも相変わらずこんな発想しか出来なかったのだよね。。。
207 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 15:47:20 ID:vI0FajQ2
だって、スカーレットが本当に愛しているのは・・・・・・・『 タ ラ 』。
「本気かね、このタラの土地が何の意味も持たないというのは。
いつまでも残るのは土地だけだよ。」
「タラの赤い土。これが君の強さの源だ。」
「僕よりも愛しているものがある。・・・・タラだ!」
「タラ・・・タラ・・・タラ・・・タラ・・・!」
『タラ!故郷。故郷へ帰ろう!そうすればあの人を取り戻す考えが見つかるかもしれない!
AFTER ALL! TOMORROW IS ANOTHERDAY!
この IS って訳しにくいね。
存在のBE動詞っていうのかな?
よく「です。」って訳すけど、「あります!(存在します)」という事なんでしょう?
だから「明日という日が存在する。」ということなんだろうね。
原作の役は大久保康男のときから「明日は明日の日が昇る!」と訳されていたようだ。
最近流行の「望みを託して」というのもまあいいのだろうけど。
「そうだ!タラへ帰ろう!だって!明日という日があるのだもの!」って事だと思っているんですが。
(明日があるさ・・じゃないよね。また心機一転。立ち上がろう!ってことでしょう?
”託す”ような女じゃないなスカーレットは。またタラでやり直してみよう!という感じに受け取っているんだけど)
いかにも保守的で軟弱な日本人的な発想に笑ってしまう。
元々スカーレットは日本人の好むキャラクターではないから仕方ないが、だからといって、スカーレットの悪行を挙げ連ねるのは野暮で粋じゃないですよ。
ましてやなぜこの映画や原作が、ここまで世界中の人を魅了したのか、現実から遠ざかる事。
スカーレットが身勝手で、逞しく、どこまでも自分の欲望に正直な女性だったから、
その対比としてメラニーの誠実な自己犠牲的生き方も際立つ訳で、
限りなく優しいメラニー像も、当時、ふたりの典型的な女性の魅力を対象的に描く事でスカーレットの新しい女性像を圧倒的な強さで表現したに過ぎない。
日本人の保守的なモラルに受け入れ難いからと言って、スカーレットの持つ強さや魅力が人々を圧倒した事に何ら変わりはない。
大体メラニーみたいな女性はいつの世もフィクションの中に存在したし、人々の永遠の偶像なんだよ。
戦争や餓えを知らない今の日本人が、手段を選ばずに生きる、逞しいスカーレットという女性像に違和感を感じるのは当たり前。
でも因果応報で最後に孤独になる彼女が泣きながら、それでも「明日考えよう」と前向きである逞しさがあるからこの映画に価値があるのです。
209 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 16:55:32 ID:GGCWLmuS
一番好きな作品です。
スカーレットの強さと美しさに憧れた。
レッドは結局最後、愛想をつかして去ってしまうけど、それは至極当然だと思う。
でも、メラニーが最後までスカーレットを信じ愛した気持ちもすごくわかるな〜。
わがままで自己中心的なところは確かにあるけど、それを補って余りある
すばらしい魅力がスカーレットにはあると思う。
それにしても、このころのヴィヴィアン・リーの美しさは非の打ち所がないですね。
210 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 17:11:02 ID:n5c330KH
>>190 現代ならともかくすべてが相当に保守的だったろう1930年代に
あのヒロインだもの。演じるのを躊躇してもムリはないかと。
「明日に希望を託して」なんてリアルじゃまず言わないだろうな
212 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 19:52:13 ID:6cfFCutV
>>207 戸田ナッチによる最新のリバイバル版('99 or '00)の字幕では「明日はまた新しい日が来るのよ」だった。
指輪以来地に堕ちた女史の名声だが、この訳は好きだな。
213 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 22:27:59 ID:qlAJNOqA
>>205 映画版のメラニーが美人だったことは不満のひとつだな〜。
メラニーは顔も平凡だし、体も貧弱で、さえない女。
なのに人間的魅力でアシュレーを蜘蛛の巣状にはなさず、レットの
尊敬も勝ち得るんだよね。
映画のメラニーはふつうに美人だから、そりゃアシュレも悪い気せんよ。
214 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 23:14:01 ID:1BOXTrdi
「ねえ、雑嚢の中を探ってみてはいけないかしら?」
>214
メラニーに惚れた瞬間だw
216 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 00:41:10 ID:VF5IMXBi
217 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 01:19:46 ID:bL+3rt2d
男にモテない、一途しか能のない自信不足の女はメラニーに感情移入するんだろうな。
メラニーは素晴らしい女性だが、
あなた方に真似できるのは望むか否かは別として、
せいぜい貞淑である事くらいなんじゃないの?
あんな慈悲深い、崇高な精神は到砥真似できまい。
それが証拠にスカーレットの生き方を非難号々だ。
「風と共に去りぬ」はビビアン・リー扮するスカーレットの美しさと映画ならではの、
ヒロインの痛快な生き方を楽しむ映画だ。
モテない女があんな女が傍に居られたら迷惑だ・と煙たがり、
メラニーの美徳に望みを託すのは非常に滑稽。
だってあなた方にできるのは、せいぜい美人を妬むだけで、
奔放に生きられない劣等感から、メラニーに不自然な肩入れするくらいでしょ。
この映画の真の価値は全く無視している。
映画は、当時の女性達に痛快な勇気を与えた。
そこを無視してメラニーメラニーと不自然な肩入れをするのはそれだけで充分利己的。
メラニーが実在したら決してしないはずだからね。
218 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 03:19:27 ID:+F3cNIrr
>>204 >映画では...再婚の相手の...フランクケネディは出て来ないよね。
>...
>罪人を使った製材所の経営やら...
あのー、はっきり出てきてるんですけど...
@アトランタの教会でケネディが傷病兵として入院していた
A戦後、帰還してきたケネディがタラに立ち寄りスウェレンとの結婚の許可をスカーレットに求める
B税金の工面のためアトランタに出てきてケネディの雑貨屋の前で出会い誘惑
Cケネディが副業としてやっていた製材所の経営にスカーレットが強引に手を出す
Dスカーレットが製材所に行く途中襲われた日、ケネディは政治集会に行くといって出かけたのをなじる
→実はケネディはKKK団員で復讐のためスラムを襲撃しに行って殺される。
219 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 03:44:06 ID:+F3cNIrr
@の前にウィルクス家の園遊会でも会ってる。
220 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 04:16:05 ID:UmvK4VhV
これほどフランクは存在感がないのか。・゚・(ノД`)・゚・。
221 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 04:50:07 ID:go/n9yp5
>218 ウーン失礼。映画は3回しか見ていないので。
もっぱら自分は小説の方かな。線を引きつつ、1年間ずっとそればかり読んだ年もあった。
勿論、英語版も読んでいる。気になった日本誤訳はすかさず参照して原語を確かめる、みたいにね。
映画では、チャールズの顔は良く憶えているけど、クランクは記憶になし。^_^;
そう云えば、帽子を被って髭を蓄えていた初老の人だったかな?
ちなみに、映画では主人公達がもの凄く早口で、小説の言葉をそのまま短時間で喋ろうとしているので、
かなり不自然か感じがした。日本語訳も大雑把だったし。それで、途中で疲れた、というのもある。
建物や衣装とかは、想像を確かめられて良かったけど。
222 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 05:00:48 ID:go/n9yp5
ただ、あれは小説と映画とが、非常に高度なレベルで、完全に一体化している希有な作品だよね。
もうあんな作品は現れないと思う。。。
223 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 05:02:49 ID:+F3cNIrr
>>221 >もっぱら自分は小説の方かな。線を引きつつ、1年間ずっとそればかり読んだ年もあった。
私は小説は、学生の時あまりの面白さに一晩で徹夜して読みました。
続編の「スカーレット」はあんまりピントきませんでしたが。
英語版は途中で挫折しました。
>映画では、チャールズの顔は良く憶えているけど、クランクは記憶になし。^_^;
チャールズのほうが映画に映ってる時間はずっと短かったですけどね。
結婚式の後すぐ戦死通知の手紙がきたし。
>そう云えば、帽子を被って髭を蓄えていた初老の人だったかな?
そうです。初老じゃなくて老け顔ですね。だって、スカーレットの妹の婚約者ですよ。
224 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 05:05:27 ID:go/n9yp5
221:L7 かなり不自然か→かなり不自然な
225 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 05:14:24 ID:go/n9yp5
こんばんは。これは熱心なファンの方に逢えて嬉しいです。
自分は、一晩では無理だな。斜め読みはできても。
最終巻の後半なんか、それこそ1行読んでは考え込んで、の世界だったですね。
平成5年でした。当時の恋人と離別した後で、あのメッセージは強烈でしたね。
ちなみにフランクは、妹の婚約者でも、かなりの年配の人として設定されていましたよね。
メラニーはときめきメモリアルの虹野さんを思い出させる。
先日のBSの放送
録画したものの、まだ見てなくて、いつ見られるかも分からないんですが、
当然字幕でしたよね?
228 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 16:31:37 ID:ufKAmEvf
うん字幕
BSの放送分、ようやく見ました。
思いのほか素晴らしい映画でした。
音楽、映像、台詞の言い回し、どれも良く、流石に語り継がれる名作だなと思いました。
観る前はスカーレットは我侭で勝手なだけの女だと思ってたけど(予備知識だけで)、
善悪抜きにして、生きるのに必死な女性なのだなと感じました。
230 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 18:42:02 ID:zf/H7jp4
原作のウィル・ベンティンが映画に出てこない
のがなんとも残念。
メラニーみたいになりたかったな〜。
橋本治が、「虹のヲルゴオル」の中で
「スカーレットが嫌い」という女性は、
「私自分が嫌い」「私姉さんが嫌い」
って言ってるのと同じことと解説してたのが
記憶に残っています。
原作読んでないけど
以前のスレで、「原作では、メラニ−ばかりか、
スカーレットも、あんなに美人という描写はないというか、美人な訳でない」
とあったけど、びっくらこいた!
「白い巨塔」の財前をイメージする時、
今や多くの人が、田宮二郎とシンクロしてるように
もし、そうなら、原作を映画のイメージが飛び越えちゃうって事あるんですねぇ。
スカーレットの顔といったら、やっぱり誰もがビビアン・リーの姿を思い浮かべるだろうし。
津雲むつみという漫画家の描いた「風ー」も、やっぱりスカーレットはあのイメージだったね。
続きレスすいません。
そういえば、Mミッチェルは、レット・バトラーに関しては
初めからクラーク・ゲーブルを想定して書いたんでしたっけ。
(なんか、記憶がうろ覚えになってきた、もう一回メイキング見直さなきゃいかんな)
だからこそ、ゲーブルはゲーブルをそのまま演じただけであるゆえ
オスカーは獲得出来なかったなどの声もありましたね。
「白い巨塔」の山崎豊子さんは、みんながあんまり田宮は財前に生き写しゆえ
彼をイメージして書いたの噂に「決してそんなことはない」と不定してましたが、
ミッチェルはゲーブルに関しては何かコメントなど、発表していたのでしょうか。
233 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 21:07:54 ID:8+HK1WDr
>>231 たしかに原作ではスカーレットに「美しい」とか「美貌」とかの
形容詞はなかったよーな。
でも、ルックス設定は周りの女より抜きん出てたのは間違いない。
だって、他の女性ってさんざんな描かれ方してたもん…
スエレンとか、インディアとか、メラニーとか。
234 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 22:07:49 ID:nYTK2hdu
妹のスウェレン、キャリーンは本当に日陰者扱いだったね。
清純な母親エレンに一番似ていたのはキャリーン。
スカーレットは血の気の多いアイルランド人ジェラルドの血を濃く引いている。
インディアは脇役中の脇役。
メラニーは最初は単なるスカーレットの引き立て役だったが、後半になるにつれて、
依然として主人公達の影の部分では描かれつつも、物語の扇の要へと存在感を高めて行く。
235 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 22:20:23 ID:YBJ6Qi8l
妹役の二人は、アン・ラザフォードとイブリン・キースなんだね。
二人ともいちおうヒロイン格の女優さんで、けっこうキレイなんだけど、
何故か、この映画の中ではハッキリ顔が映るシーンが少ないね。
メイキング見て、初めて二人だということに気づいたくらい。
236 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 22:32:43 ID:nYTK2hdu
小説では、長年のフィアンセ、フランクを、実の姉に寝取られたスェレンの憎しみが、結構生々しく描かれている。
派手な姉スカーレットに対する積年の妬みが恐いくらいに。
映画では妹自体がほんの数カット程度。
>>233 原作の一番最初の第一行に!
「スカーレット・オハラは美人というものではなかったが、双子のタールトン兄弟がそうであったように・・・」とあるじゃないですか!
第一行目に!
それから、1952年三笠書房刊(映画初公開時)のものも親が持っているので
最初の大久保康男の訳では「スカーレット・オハラは美人ではなかった。」となっています。
おそらく後の共同翻訳者の竹内道之助が「というもの」を加えたのでしょう。
238 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 22:53:24 ID:+MwygHfW
>>221 この映画特に前編のオープニングはみんなものすごく早口ですね。
だから、字幕は追いついていない。というより、もう端折っている。
239 :
名無シネマ@上映中:05/02/13 23:32:01 ID:CBfJV6U0
でもマーガレット・ミッチェルって結構残酷だよね。
ボニーが死ななければレットとスカーレットは、
ボニーがかすがいになって、結構いい夫婦になってただろうに。
レットが夫婦仲を再建しようとずいぶん努力してたからね。
もっともあそこからの夫婦崩壊の過程が最もドラマチックでラストを盛り上げ、
この小説(映画も)を名作といわれるようにしたわけだけど。
このスレ、女の怨念の吹き溜まりで読むに耐えないな。
きっと、学生時代や職場に、よく居るタイプ、美人のスカーレット的、生命力溢れる逞しい策略系女に
痛い目に遭わされた、積年の恨みが膿みたいに吹き出しているんだろう。
恨みがましくて気の毒で読むに耐えない。
特にメラニーを過剰に持ち上げるやつ恐い。
スカーレットみたいな女性を集団で叩くタイプだろうね。
町中に言い触らしたあの女みたいに。
そういう狡くて女々しい女大嫌い。
例え、嫌な女でもスカーレットみたいな
群れない女が好きだわ。私は。
だって、悪女は悪女、良妻は良妻なりに、
それぞれに見合った運命が人には待ち受けているんだから。
メラニーは誰より強い自信家だったと思うよ。
だからアシュレーは裏切れなかったんだよ。
本当のしたたかな勝ち組はメラニーだ。
一生愛する人の思いを勝ち得た稀有な女性。
引き立て役でも何でもない。
悪女と聖女の対比で充分イーブンだった。
スカーレットは逞しいけど愚かだし、でもやりたいように生きてクール!
メラニーは太古の昔から人々が作り上げた理想の女性像であり
母なるマリアのようだ。
男性の尊敬も得るし、同性から支持もされるがそれだけ。
怨念が吹き溜まってるのは
>>240の心の中、としか読めんな。
242 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 00:35:13 ID:i52K0XIj
育児版から直行して来たんでは
243 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 00:42:01 ID:c8UnZLiD
>>241 ノン。美人かどうかは自らのコメントは控えるけど、
よく群れをなす平凡な女達に嫉妬されて、
大変迷惑しています。
人の行動に干渉ばかりして、
噂話しか脳がない退屈で
ネチネチした女が嫌いなだけ。
今、スレあがってっから偶然見たが
>>240 なに、この女、必死になってるんだろw 精神異常?たかが映画に必死ですねプ
スカーレットが生理的にダメな人も、メラニ−がダメな人も
いて当たり前なのに。色んな映画サイトの感想なんか見たこともねーんだろうな
女性支持が多いのは普通にスカーレットでしょ。
だからこれだけ人気あるんだし。
246 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 00:57:32 ID:i52K0XIj
釣りだよ相手にすんな
247 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 00:58:41 ID:c8UnZLiD
やだ。あんた達みたいな女終わった40代ばばあと一緒にしないで。
私はまだ20代だよ。恋愛に燃え燃えのちょっぴりモラルに欠けた女です。
雑魚と一緒にしないで。デブでブスなお婆さん。プ
>>245 だってスカ−レットの映画なんだろ、これ。
観客が主役に感情移入出来ない映画なんて終わってるがや。
しかし、
>>208=
>>217=
>>240みたいに
スカーレットと自分の不憫な人生重ね合わせて(爆笑)
スカーレットに肩入れして、メラニーを少しでも誉める人がいりゃ
その人格まで頭ごなしに不定する思い込みようーーああ、気持ちわりぃ。
風ヲタってきしょいね。
>>247 20代だというのに、随分かわいそうな人生歩んできたんだな
ドブスのアル中女。
250 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 01:01:13 ID:yHZu7OLD
ネカマの釣りだ
ぽまえら釣られるなよw
うひょょょょ、今さー、本当退屈してんだわ
ID:c8UnZLiDって、ネ釜を構って遊ぼうや
このネ釜、最近やっと「風」見た厨房みたいだしさ。
252 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 01:07:37 ID:c8UnZLiD
>>248 本当に爆笑できるの?
女に生まれたからには恋愛しないと人生勿体ないよね。
貞淑で居たくもないのに、居るしかないんでしょ。
おっしゃる通り、私はスカーレットタイプです。
だから嫉妬しか脳がないくせに
メラニーを支持する事で、自分の心まで美しいかのような
錯覚をしてる婆たちが滑稽なの。
好きなように行きられない人間の典型。きもい夢見る婆たち。
253 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 01:12:49 ID:c8UnZLiD
ブスとか言われるとすぐネカマ扱いなんだw。
男なら負けても悔しくない?
情けなーい。
残念ながら私は女だよ。
ただあなた達みたいな日本人典型の群れをなす女が嫌いなの。
愛される女の味方は男ですから。職場でも、恐いモテない女から守ってもらってるよ。
さあ、今度は何人、ネカマちゃんか、ドブス精神異常さんが釣れるかな?
151.恐ろしく自己中心的な女が、我が儘の限りを尽くす。
その結果、何がおこっても反省しない傲慢さには、唖然として言葉もありません。
【駆けてゆく雲】さん 3点(2004-05-14 22:44:39)
150.不朽の名作。 【kasumi】さん 10点(2004-03-29 00:51:26)
149.スカーレットはこんなに嫌な女だったのか、と驚いた。イライラした。
高慢で傲慢で我儘で自己第一主義。地球は自分の為に動いていて
全ては自分の為にある。何て嫌な女だろう。……でも、
その全てのベクトルが常に前を向いている。
彼女は惨禍の中でも前しか見ない。後ろだけじゃない、横すら見ない。
負傷した兵士たちの間をずんずん歩いて行くシーン。
【ひのと】さん 9点(2004-03-28 15:38:17)
119.あまりにも有名なもんで観てみたが、最悪。なぜあれが名作なのか全く
理解できない。セットなどのスケールの大きさ、エキストラの数は凄いと思うが
なによりもストーリー、そしてあの主人公が許せない。超わがままでぶりっこな
主人公の女にみんなが最後まで振り回され、あげくの果てに死人が出る始末。
なのに誰一人としてあの主人公を責めない。はぁ、何なんだこの人達は?って感じ。
まわりの男達や女共は人が良いを通り越してただのバカだと思う。
金のために妹の男を取り上げたり、結婚したり離婚したり彼女が好きだ彼が好きだ、
でもやっぱりあの人が好きだののどろどろのストーリーに飽き飽き。
戦争の混乱と貧困を経験しながらも金のことしか頭にない主人公。
別に金持ちになることが悪いことだと言っているわけではない。
ただ金目当てで結婚をするやり方が気にくわないのだ。
そんなことで手に入れた富に何の価値があるのだろうか。
何も無いところから誰にも媚を売らず、自分の力だけで富を築いていく
のが本当に強い人間だと思う。数多くの人を傷つけ、死傷者を出したのにも
かかわらず当たり前のように平然としている主人公をひっぱたいてやりたくなった。
バトラーも自信満々に結婚しておいて簡単にブチ切れて物を投げ出すし。
最後もわかりきった落ちで同情も共感も好感も持てずにただただ怒りだけが
残った。でも音楽だけは良かったので1点献上。
思えばあの音楽で無理やり名作にしている気がする。
【ZEP】さん 1点(2003-12-15 20:30:27)(良:3票)
(・∀・)ニヤニヤ
不細工女の巣窟ですね。
恐い恐い。(>_<。)
257 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 01:36:25 ID:BaPktRj2
ID:c8UnZLiD
晒しあげ
名高い映画にはそれ同等の基地外が付いてくる・・・
259 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 01:47:19 ID:pNpFDR3Q
貧乏白人の娘はしょうがないな。
260 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 01:51:19 ID:i52K0XIj
このスレ男性もカキコしてるよな?
戦争が起きる迄は、どこにでもある、南部を舞台にしたラブストーリーの一つに過ぎなかった。
しかし、南北戦争という大変な運命に翻弄されて、それ迄の借り物だった主人公達の本性が見事に剥き出しになって行く。
1、もとより優柔不断だったアシュレーは、戦争によって腑抜けになり、以降スカーレットに依存する現実逃避型に堕落する。
2、勝ち気なスカーレットは、家族を飢えさせたくない、の一念が行き過ぎてしまい、物欲金銭欲の虜になる。
3、アトランタの老婦人達やメラニーは、戦争の痛手に耐えて、愛する人を失い、貧困に苛まれる中、目には見えない価値や誇りを何よりも大事にし、成長して行く。
さて、以上の人間模様の劇的変化の中で、戦前、封鎖破りで多額の富を得ていた無頼漢のレットは、
30代半ばから40を迎え、当初は見栄で、刺激的で自己愛の塊のスカーレットを得たい気持ちも残る傍ら、
他方で、売春婦ベルやメラニーの無言の存在感の偉大さにようやく気付き始める。
そしてついにメラニーの膝元で子供のように嗚咽にむせび哭き、自分の今迄の浅薄さを言外で告解する。
それなのに、親友で恩人のメラニーの死にあっても、あまりに無神経のスカーレットを目の当たりにする。
しかも、何をやっても、「ごめん、私が悪かったわ」「私はあなたを愛してるのよ」の一言ですべてが元通りになると誤解するスカーレットを見て、レットの中で決定的に何かが弾け飛ぶ。
ついに最期に、「あぁ、スカーレット、君はどうしてそんなに子供なの!」の一言が出る。
しかし、スカーレットの巨大な自己愛は、その痛みすら正面から受け止めようとしない。
事態を過小評価し、本能的に、愛する父の切り開いたタラへと戻ろうとする。
そう、戦争と共にすべてが去ってしまっても、悠久の変らぬ大地、タラへの想いこそが、
スカーレットの永遠の自己愛の象徴だったのだ。
262 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 02:51:55 ID:s3ShQobP
この間のBSで初めて観ました。名作だとは聞いてたが、普通の恋愛モノ
を想像してたので、スカーレットのキャラにビビった。周りにいたら絶
対鬱陶しいよ・・・と思いつつ、観終わったあと何故か後味が良かった。
確かに名作かも・・・もう一度観てみます。
263 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 16:20:11 ID:fvCiNqej
ビビアンリーって
スカーレットそのままの性格だったらしいね!
ハマリ役かな・・?
264 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 17:43:35 ID:xm1meb7Y
男ですけど『風と共に去りぬ』のファンです。
メラニー的な生き方とスカーレット的な生き方をそのまま現代の女性と引き比べても意味無い気が...
19世紀後半はもちろん『風と共に去りぬ』が書かれた1930年代でも
女性の生き方に対する制約は今とは比べ物にならないでしょ。
社会的制約が強かったゆえにメラニーとスカーレットの対比が生きてくるわけで、
今、スカーレットみたいな生き方しても、ちょっと自分勝手でいやな女というだけ。
それとメラニーは南北戦争で失われた南部の保守的でちょっと優雅なプランテーションを基盤にした
社会の価値観を代表してるんだと思います。
以上とは全然関係ないんですが、ひとつくだらない質問を。
作品の中でボニーを生んだ後のスカーレットがコルセットを締め付けてて
ウェストが50cmまでしか絞れないことに怒ってますが
ウェスト50cm以下なんて女性を見たこと無いんですがほんとに可能なんですか?
>>264 昔の衣装を調べた研究家がいて、調べたところ
現実には60-70センチくらいが平均だったそうです。
でも、幼い頃から締め上げると細くなるかもしれませんが、
不健康な事この上なく、淑女の嗜みとしての気絶も
締め上げすぎているからに違いなく、当時のお産は
命がけなくらい、大変だったそうです。
スカーレットがタラだけを愛していたという気がしないんです。
見回せばタラしか残っていなかった。
愛する対象はみんないなくなってしまう、でも・・・
土地は動かない。
アイリッシュの土地を愛する血っていうのが
存在理由であった。
そういう風に見ました。
267 :
264:05/02/14 18:35:10 ID:xm1meb7Y
268 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 20:12:56 ID:B5DCZViF
>>266 「ちょっと待った。それじゃお前はこの土地がなんの意味も無いと言うのかね?
いつまでも残るのは土地だけだよ。」
『アイルランド人らしい考えね。』
「アイルランド人にとっては、土地はいわば母親のようなものだ。お前の半分はアイルランド人の
血が流れいるんだからな。幼いお前にはまだ分らんだろうが、アイルランド人後が
流れている限り、いずれそう思うようになるんだ。」
タラのテーマがオーケストラで。
夕焼けのタラの樫の木の下でジェラルドとスカーレットのシルエット・・・
そういう風に台詞でいっていますね。
269 :
266:05/02/14 21:20:39 ID:AaW1bRJD
>>268 そんな会話があるんですか。
かなり忘れていました。
他のアイリッシュの本で、ケルト人の土地に対する
偏愛というか、執着みたいなのを読んだばかりなのです。
タラってアイルランドの生地だから。
270 :
266:05/02/14 21:21:50 ID:AaW1bRJD
生地 X
聖地 ○
タラは聖地です。
スカーレットの生地ではありますが。
コルセットとかの美への妄執はキライじゃないな。(纏足とかも)
記録では30センチ代前半らしいね。
肋骨も変形してて、内臓破裂とかもあったらしいね。
「優雅な気絶の仕方」みたいな手引書もあったとか。
272 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 22:07:56 ID:B5DCZViF
>>266>>269 >>[そんな会話があるんですか。]
この映画のラストシーン「明日がある」のあと、夕焼けのシルエットがあるのご存知ですね?
スカーレットは”タラ”の樫の木の前に一人で立ち・・・エンド!
映画の初めの頃、このシーンとそっくりなシーンがあるの知ってます?
スカーレットが父親と「誰と結婚するか」を論議しているシーンです。
父親が「タラ」アシュレイも「タラ」バトラーも「タラ」と・・・・
このラスト、別ヴァージョンが撮影されているんですよ。
帽子をもったスカーレットが、タラの柵にもたれて終わるヴァージョン(スチールで見たことがあります
でも、父親から教えられたことを「こんな土地なんて」と言っていたスカーレットが
かつての時のようにたたずむシルエットのほうがラストにふさわしいと製作者が。
「いつまでも残るのは”土地”だけ」で「そのタラから彼女の力が出ている」のでしょう。
273 :
266:05/02/14 22:11:24 ID:AaW1bRJD
>>272 もしかして、テレビ放映ではカットされたかも?
ごめんなさい。 すごい昔の話で。
対のシーンですか。
良い演出ですね。
274 :
名無シネマ@上映中:05/02/14 22:39:07 ID:i52K0XIj
誰か忘れたけど映画評論家で、
「女性なら何度でも見たいと思う映画、男性でもう一度見たいという人がいれば顔を見たい」
なんてぬかした奴がいる。
誰か思い出せないのが悔しい漏れは男だ
昔の男性の生き方は、ある意味スカーレット的だったからか?
高度成長を支えている企業戦士達は
家庭の安らぎも、愛情も、振り切ってひたすら仕事。
>>204 ” Hardships make or break people. ”(新潮社版の邦訳では「苦労は、人間を作るか、こわすかのどちらかだ」第4巻p131)
そして色々な部分が壊れていってしまってる事に気付きだした。
今はそういう生き方すら、難しくなってしまっている男性社会。
自由奔放に生きてみたい。と願うのは今や男性なのかもしれない。
やっぱ放送されるとグッとスレが賑やかになるね。
まあ確かにスカーレットはDQNだがそれも家族を守る為にやってることが多いよね。
だから周りも許せたんじゃないかしら。メラニーだって良い人でい続けられたのは
スカーレットが汚れ役を引き受けていたからじゃないかな、北部の兵隊?みたいのが
家にやってきた時に人殺しという汚名を背負って家を守ったのはスカーレットだったでしょう。
277 :
名無シネマ@上映中:05/02/15 18:04:17 ID:mKvp/Oxk
いえてる。スカーレットの妹達もなんやかんや文句言いながらも、結局姉に頼ってる部分あるもんな。
綿花摘んでるシーンでも、スカーレットだってドロドロになりながらも辛抱して働いてた
278 :
名無シネマ@上映中:05/02/15 21:59:37 ID:SCiDMsaP
あの辺のスカーレットはまだまだ素敵だよ。自ら泥にまみれて労働し、必死の思いで北部兵士に対して正当防衛もしている。
カーテン製の衣装でレットに政略的目的の借財に行った辺りからかな。
だんだんと手段を選ばなくなったのは。「絶対に飢えない」という目的のために。
あのときに彼女は、ついに、自分の目的のために人を利用し、時には欺くという「ルビコン」を渡ってしまったのだよ。
>>278 レットが、素直にお金貸すなり、あげるなりすれば
そこまでひねくれなかったと思った。
あんなに馬鹿にされる謂われはないと激しく思ったよ。
いつ見ても嫌なシーンです。
常にスカーレットを見下しているのがレットだと思た。
スカーレットがいなきゃみんな野垂れ死んでたのかもしれないんだから
実際は文句は言いながらもスカーレットに頭上がんないんじゃないの?
親はおかしくなるし、アシュレーはふぬけみたいになってるし
メラニーは体弱いしで誰も役に立たない。
土地が奪われることだけは絶対したくないから、なりふりかまわずお金の工面に行くのも彼女らしい。
混乱した時代にあれほど頼りになる人はいないでしょ。
スカーレットって、なんだかんだいってちゃんとやることやってるし、目的もハッキリしてるから
憎まれることないんだと思う。
>>280 あれだけやっているのに、認められていない。
みんな彼女に恩義は感じていないし、
みんなにも恩を着せていないと、自分はそう思いました。
はっきり感謝しているのはメラニーだけじゃなかったかな。
自分の中では孤高の女王様ってポジションです。
そして、戦中戦後をくぐり抜けた人達に共感されまくった。
>>274 深く考えなくとも、やっぱ、この映画支持してるのは大方女性でしょうねぇ。
だって、これ、壮大なハーレクイン・ロマンスだからね。
女性は好きですよ、あっちによろめき、こっちによろめきの恋愛模様。
南北戦争背景の要素とか色々重要な主題も、あるかも知れないけど
昨今は、黒人の描き方の点などで疑問視を投げかけてる声も多いし
その部分では微妙に評価もまちまちになってきてますが、
しかし、大恋愛抒情詩っていう点では、今も昔も多くの女性達をうっとりさせてきた
愛のバイブルですよね。恋愛映画としては、今でもベストにあげる人欧米でも多いですよね。
映画では原作ほど、短い時間の中では無理だったと思いますが
心理描写が、そこまで深くかけてなかったという気も若干しますけれどもね。
283 :
名無シネマ@上映中:05/02/16 11:52:14 ID:Pfz+u39d
姿は変われど「佐藤愛子」の様な女だな。「戦いすんで日が暮れて」
当時の女性達が、映画館でレット・バトラーを見て「キャーッ!」となって、下半身を
濡らしていたという逸話をどっかのサイトで読みました!
レット・バトラー=クラーク・ゲーブルは永遠不滅の男臭い男性像ってのは頷けるだけど
アシュレーが個人的に全然魅力ない。
レットと対比するキャラにしても、取り立てて、優しくて心に思いやりがあって...という男にも
思えないしなあ。
これは、演じた、レスリー・ハワードが悪いわけじゃないんですよね???
小説は読んでないけど、そっちではアシュレーは魅力的にかかれているんだろうか。
素朴な疑問。。
アシュレはただ単に、スカーレットが魅力ある男だと
盲目的に思い込んでいた、だけなような。
美しい想い出として残っている初恋の人ってイメージ。
その幻影にいつまでのとらわれすぎたんだよな…
メラニーと結婚しながらスカーレットにも揺れ、
戦後の時代を自力で生き抜いていこうとする気概もなく、
美しかった昔を懐かしんでるだけの男。
レットはそういえば、アシュレを月にたとえてスカーレットを
「月が欲しいと言って泣いている子供みたいなもんだ、でも月を
手に入れたとして、それを子供はどうする気だろう? 君はアシュレを
手に入れてどうする気だ?」みたいに言ってたのが確かあった。
アシュレ=月。姿は幻想的で綺麗だけど、あんまり実体はない、て感じ。
286 :
名無シネマ@上映中:05/02/16 15:18:55 ID:E5YsAkQL
スカーレットの人間関係は、ことごとく彼女の自己愛の投影物。
いわば人間関係一人天動説主義者。まるで「古来、女性は太陽であった」の世界。
だから、スカーレットの恋愛も、当然、自己愛の延長としての恋愛。
相手のためではなく、要は自分のプライドのため。虚栄心のため。
だから、アシュレーをゲットすることもそれ自体が目的。
「この私」に何年も振りもくてくれないアシュレーを何とか振り向かせる、それだけが原動力。
同様に自己愛の強かったレットも、当初は似た者同士で、自分に振り向かないそんなスカーレットに惹かれていた。
しかし、レットはそんな過ちに、戦中、戦後、メラニーらの誇り高きアトランタ婦人達の後ろ姿を見るにつけ気付いて行く。
あんなに馬鹿にしていた南軍にも、遅れ馳せ乍ら志願する。人として何が大事なものかを見抜けたのは、やはりチャールストンの名門の出身だから。
他方、スカーレットは自分の過ちを認めず、レットの仲がしっくり来ないのを、
自分からあんなにしつこく追い回したくせに、自分をはっきりと拒絶しなかったアシュレーのせいに責任転嫁する始末。
ジェラルドの言葉__「恋愛は似た者同士の間でしか成り立たない」
二人は、戦前の似た者同士から、その言葉通りに、戦後はすれ違いになっただけ。
287 :
名無シネマ@上映中:05/02/16 15:23:33 ID:E5YsAkQL
訂正:L11 レットの仲→レットとの仲
>>284 >これは、演じた、レスリー・ハワードが悪いわけじゃないんですよね???
確かに原作も脚本も薄味の印象だけど
ハワード氏も、あんまり乗り気で演じた役じゃなかったと聞いたことがある。
あんなボケた男を熱演しちゃいかん。
ということで、レスリーハワードは巧くやったのかも。
290 :
名無シネマ@上映中:05/02/16 18:25:01 ID:QdPGDInt
古き良き南部、奔放な女性像、壮大な恋愛劇。陳腐なテーマだ。
この映画が何故現代にまで通用するのか分からない。
けど今見ても確かに傑作だ。何でか知らないけど。
とにかく元気が出る。
291 :
名無シネマ@上映中:05/02/16 19:17:33 ID:nsqW4bVt
いまなら濃厚なスカーレットとレットのSEXシーンが延々と入るんだろうな。
セックスを映像化しないと”愛”を描けなくなった今のハリウッドでは。
292 :
名無シネマ@上映中:05/02/16 19:37:49 ID:nsqW4bVt
さすがに、このスレではレットとちゃんと正しく読んでいるな。
よくいるレッド・バトラーはお・か・し・す・ぎ
>>292 スカーレットだからレッドって思う人も多いかも?
>>291 同意!
スカーレットの朝の微笑みの様なシーンはなかっただろうな。
294 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 00:46:44 ID:zedowxNh
1930年代だからあの大人の感覚だったのかも。
いま映画化したら、もっと自分のために戦い奪う女に描かれたはず、スカーレットは。
間違いは、何でも人のせいにして「私は正しい!」という現代女性になっていたろうな。
「わがまま」と「自由」
「勝手」と「自由」
を混同する時代だからな。
木原敏江のマンガ、「アンジェリク」の主役と共にスカーレット好き。
296 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 22:51:09 ID:zedowxNh
NHKはいつも音声がモノラルのような気がする。
DVDは音声もきれいに調整されクリアーかつステレオにしてあるから聞きやすい。
オリジナルはモノラルじゃないの?
298 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 23:30:31 ID:Kw8H9RCJ
原作のアシュレーはそんなに嫌いじゃなかった。
戦乱の世に向いてないなりに何とか自分一人でやっていこうとしてて、
見てて(読んでて)可哀相になってしまう。。。って感じで。
しかし映画のアシュレはげてたしさあ。疲れてたしさあ。
あれじゃ全然、なんでスカーレットがこんなに惚れてるのかわかんないよ。
299 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 23:41:17 ID:vDlDEDmU
確かに、映画版アシュレーは魅力無さ杉。
せめてもうちょっと見目麗しくしないと説得力が・・・
300 :
名無シネマ@上映中:05/02/17 23:50:33 ID:ycjlSU5l
300ゲトー
301 :
名無シネマ@上映中:05/02/18 00:08:59 ID:FnI/NBIj
>>297 オリジナルはモノラルだけど、最近のステレオ化はちゃんとしているから。
一度見てみることをお勧め!
とくに爆発音は迫力が違いますよ。
302 :
名無シネマ@上映中:05/02/18 04:45:37 ID:dTVv5RVY
戦争前のアシュレーは紳士的で夢想家で理想主義だった。
まぁ井の中のカワズでただの世間知らずな訳で。
確かに戦争が終わると何の頼りにもならず、
廃人同様の哀れな負け犬になってしまったよね。
でもだからこそ、欲のない、南部の上流社会しかを知らなかった
アシュレーをスカーレットは守りたくなったんじゃ。
他の男の経済力を使ってまでも。
生命力のない優しさだけが取り柄の軟弱青年と、
バイタリティと逞しさで巨万の富を築き、
スカーレットの愛を勝ち取ろうとしたレット。
その不条理で理不尽な運命を描いた、すれ違う男女の愛が
この映画の醍醐味だと思うな。
303 :
名無シネマ@上映中:05/02/18 12:10:33 ID:F5I/+Mos
「南部の男はみんなアシュレーかと思った」
「ノーマ・レイ」という映画にこんな台詞がありました。
実はこれ皮肉で、男に殴られたばかりの主人公に言う台詞w
はー。今初めて全部通して見たよ。
おもしろかった。
スカーレットは自己愛がすべてなんだね。
合理的で超絶前向きな性格!
でもムダが無さ過ぎるのかな。
引きずらない事はとっても大事な事だ。
でも、もうあと少しでも、感情剥き出すのを抑えたり、
何かをしみじみ感じる心があったならいい女なはず。
自分はメラニーが女神には思えなかった。
人心操縦が上手だし性格もいいと思うけど。
メラニーだけが特別エライって訳ではないし、
スカーレットと半々に支えあってた感じかな。
手を汚すのはスカーレットでその上前をはねるのがメラニー
でも、二人で一人なのかもしれません。
306 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 14:24:42 ID:qKw+5LUh
スカーレットがフランクを落とすために嘘ついてる時のマミーの顔が笑えるw
( ゚д゚) ポカーンと(゚Д゚)ハァ? のAAを合わせたような顔。
307 :
金八:05/02/25 14:26:05 ID:QgM8lLSu
308 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 21:12:34 ID:yz/TH78V
すんごい有名だから、先日レンタルしてみたが
良さが全く分からなかった。
余りにもつまらないので
友人女性の出産シーン以降
2倍速にして字幕だけ読んで物語を把握したのですが
最後、一人で何かを叫ぶシーンで終わりですか?
バトラーとも意味不明だし。
309 :
名無シネマ@上映中:05/02/25 23:06:02 ID:kgZzYBGZ
>>308 うわ〜〜かわいそうな人。
よっぽど、ひねくれているのか頭が悪いのか。
全世界で莫大な収入をあげて、何回もリバイバルされてるのにさ。
310 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 00:04:28 ID:L13U3eOC
この映画の凄さが分からない人ってちょっとヤバイよね。
なにか脳かなんかに欠陥あるんじゃないかと心配になるよ。
好き嫌いはあるだろうけど、世界で評価されてる映画の中でも
「風と共に去りぬ」は一回見ればすぐにその高評価が納得できる
分かりやすい超名作だと思うけど。
311 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 05:46:29 ID:h8bIEmMR
たぶん性格も悪いうえに、頭も悪いんだろうね。
この映画は、「目で見て、頭を一切使わない遊園地映画」じゃないからさ。
人間ドラマを理解できない人なんだろうけど、そういう人がいても構わないとは思うよ。
でもね、「わざわざ嫌味を書くという性格」がね。
みんなで文化祭の準備してるのに「なんで文化祭なんかやるの?バッカみたい。」って言ってた高校のクラスメイトを思い出したよ。
ほんとに、嫌な奴だった。
>>309-311 別にいいんじゃないの? 演出の力業で押し切ったが、内容は通俗メロドラマ
そのものだよ? 昼ドラでリメイクできるよ。
もちろん内容はともかく、美術と撮影だけでも見れるわけだが、まあそうい
う点には興味がない人なのだろう。
313 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 08:01:17 ID:h8bIEmMR
ストーリーだけじゃないよな。
映画の面白さってさ。
昼ドラでリメイク?
すごいな。
感覚が。
テーブルから内装や照明から素材、ウエイターまで気を配ったイタリアン・リストランテで食べるパスタと
コンビニのスパゲッティー・ミートソースの違いが判らないのっているんだな。
「別にいいんじゃないの?店の雰囲気で押し切ったが、内容はイタリア人が普通に食べている麺だ。
コンビニで昼に普通にかえるよ。」って事だろう?
あんたも相当・・・
314 :
308:05/02/26 08:05:53 ID:beFbpO0d
ごめん、嫌味で言ったわけじゃなかったのだよ。
そんなに叩かなくてもいいじゃないかー。
文化祭云々とかひどいよーorz
自分は途中から早送りで見てるから
余計すばらしさが理解できなかったのだろうなーって思うし
有名だし、多くの人が名作だ!と言うのに
その良さがわかんなかった自分のほうがおかしいのかなーとは
素直に思うよw
でも、熱狂的ファンが付くほどのものかな?と不思議に思っただけ。
人の感じ方ってそれぞれだね。
でもあの時代にあれだけの映像は作れるって凄いよね。
また今度レンタルしてちゃんと見てみるよ。
315 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 08:06:47 ID:h8bIEmMR
ああ313は
>>314に対してね。
(しかし、驚いたな。ハリウッドのプロデューサーたちが、”完璧すぎてリメイクできない”と
答えている作品に対して 昼ドラでリメイクできるなんてさ。
そういう感覚がニセモノブランドでもいいから路上で買おうって思うんだろうな。)
316 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 08:22:19 ID:h8bIEmMR
>>314 >>308[余りにもつまらないので ]
ってワザワザ書く感覚がさ。”文化祭なんてなんで夢中になってるの?”という子と似てるって事。
そりゃ、人それぞれだ。
つまらなくたっていいよ。
だけど、「おそらくファンがいるだろうな」と想像くらいできるはず。なのにこう乱暴な表現を使う感覚がね。
文化祭だって「ああ、面倒だな」と内心思っても、”みんなががんばっているんだから仕方ないか”って解釈して
協力するのが”人”なんじゃないかと。
あんたの言うように「人の感じ方はそれぞれ」。
だけど、ファンが集っているだろう所に、ワザワザやってきて、「こんなのつまんな〜〜〜い!」
という行為がさ。
人としてね。文化祭で「文句バッカ」いって雰囲気壊す人と同じに感じてしまったのですよ。
317 :
308:05/02/26 18:01:57 ID:QWlKVcno
ごめん、スレ全部ちゃんと読んでなくて
ファンばっかり集まってるスレだとは思わなかった。
意見の交流所だと思って。
邪魔者は消えるとします。お邪魔しました。
つーか、すでに昼ドラでリメイク済み。
知らないのか?高木美保と渡辺博行の出世作「華の嵐」を。
319 :
308:05/02/26 19:23:09 ID:CpU36kUW
何度もごめんよ。
色々調べた結果、自分が見終わったのは
前編のみだった模様。
道理てイキナリ終わったわけだ。
DVDだったんだけど、2枚組みだったのかなぁ。
なんにせよ、またレンタルしてみる。
■この映画を観てないなんて信じられない!!
レビューアー: kkkkkk
掲載日:2004/03/16
3人の会員が参考になったと投票しています。
映画を観るなら、まずこの映画からでしょう。そしてこの映画がなぜいまだにハリウッドの最高傑作なのか解らない人は自分の感性を疑うべきです。まずこの映画を観ましょう!
このレビューかいたの、このスレの人かと思ったw
理解できないやつは、頭がおかしい、と。
320 :
308:05/02/26 19:24:47 ID:CpU36kUW
>>318 ここの人たちは、熱狂的なファンみたいだから
そんなこと書くとキチガイ扱いされるよ、イジワルな文体で。
322 :
名無シネマ@上映中:05/02/26 23:11:54 ID:V4KGymkC
308が必死で笑えるw 頭が弱いこと指摘されてファビョっちゃったの?w
まともに最後まで見てもいないのにつまんないとか書き込む時点で、煽りにしか見えないしー
まぁ308にふさわしい単純で低俗な映画はたくさんあるからさ、
この映画のよさが理解できないからってあまり気にしないほうがいいよー^^
…このスレはチュプが多そう
324 :
312 :05/02/26 23:38:44 ID:De47a1sM
>>318 ああ、あのドラマの元ネタですか? 「昼ドラでリメイク」というのは、必ずしもケナして
言ってる訳じゃないんだけどな。それぐらい普遍的だ、ということでもあるし。
そりゃ、ハリウッドのプロデューサーは避けるでしょうね。比べられるのは怖いからね。
どんな通俗でも本気で作ると名作になるわけで、その意味では凄いと思っていますよ。
なかなかそんなに本気になるのは難しいことですよ。どうしても照れや手抜きが出るしね。
325 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 12:07:03 ID:sLHDs36Z
308は前半で完結だと思ってたんだろ
でも、後半もあることを知って
今度はちゃんとレンタルしてみるとも書いてある。
それがそんなに必死なのだろうか。
むしろそれを叩いてる
>>309-311の方が必死に見える。
器がちいさいな。
俺もこの映画は名作だと思う、けどここの住人とは考え方が違うようだ。
326 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 12:15:58 ID:sLHDs36Z
書き忘れ。
>>322 低脳な煽りをしてくれるな。
同じ作品のファンとして恥ずかしい。
お前と同じと思われたくない。
>>322 煽りかマジかわからんが、
大人気ないよ。
328 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 21:37:19 ID:kyDYA3M3
「308は前半で完結だと思ってたんだろ 」って言う人がいるけど、
>>308てさ
『友人女性の出産シーン以降 、2倍速にして字幕だけ読んで物語を把握したのですが』ってあるじゃない?
じゃアトランタ炎上を飛ばしてみたってこと?
子供の頃男女のアヤが分らない頃は、この「建物が炎の中倒れるシーン」が印象的な映画だと思っていた時期があったんだけど。
この308って、あのシーン飛ばしたんだよね。
やっぱり見方が違うなあ。
それにさ・・・・・。
「THE END」というマークが出てないのに「終わった」って思う感覚が「終わってる」。
(本音を書かせてもらえば、”前編だけでも、飛ばせない”よ。前編飛ばす人は、後編はもっと・・・)
329 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 22:03:01 ID:cOXQBIiX
プリシー命
>>328は余程この映画が好きなんだろうね。
もの凄く入れ込んでで、それこそ熱狂的信者なのかな?
だから、この素晴らしさが理解できない人は
人間としてありえないと。そう言いたいんだよね?
どうしても
>>308に
「そうです、私がバカだったんです、すいません、
この映画はやっぱり素晴らしいです!」
っていわせたいんだろうねー。
()を多用する文章、嫌みったらしい
物の例え方などから同一人物だと思うけど。
なんだかなぁ。粘着質の人間って怖いね。
俺はもーどうでもいいよ。とりあえずレットかこいー。
331 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 10:44:02 ID:ANzceO31
リメイクきぼんぬ。
332 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 13:11:57 ID:lZuJWWO7
いやー、俺もこの映画だめだわ。
癇癪持ちの自己中女がキーキー耳障りな声で大騒ぎしてウザイだけの映画。
全人類に好かれる物語なんてないよ。
>>332 その感想ならストーリーを理解したうえで嫌いだといってるから良いのだが
308はストーリー自体を理解してない様に見えるから
>>309-311の様なレスが付いたのだろう。
こんな分かり易い映画なのに。
ところでレンタルで前編だけ借りる事って出来るのか?
334 :
名無シネマ@上映中:05/02/28 18:59:47 ID:GyY7i+vZ
308=319
いや、単に308はレヴューを読んで、反論を書きたかったんだろう。
ツマンナイなら、来なきゃいいじゃん。
なのに、『余りにもつまらないので 』と書いて、その後どう反応あったかって確かめにまたここに来るんだから。
そういう態度がね。
嫌な事を書いて、そこの住人がどう反応するか・・・っていうのを確かめにまた来るってのがね。
もしかしたら、「荒れるのを期待したのか?」って思えちゃう。
ここまで冷静に読んできて、初めて
>>335に同意。
それ以外の香具師はしつこ杉やしないか?
それに、このスレで
>>308叩いてるのは1人だろう?
ジサクジエンご苦労さんと言いたい。
そんなにこの映画好きなら、一人でこのスレ盛り上げろ。
俺もファンだか、このスレ覗くのはもうやめる。
一言の悪口の許せないようなやつとは共存できない。
何度も言うが、同類と思われたくないのだ、他のサイト行くわ。
337 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 12:41:51 ID:91krmNOT
>>336 勝手に行けば?いちいち報告しなくていいから。
308擁護してる方が自作自演だと思うけど。
悪いけど、308のやりかたは荒らしに思われても仕方ない。
その後の恨みつらみレスも醜いしね。
それに、あなたの意味のないレスが一番しつこいよ。
>308擁護してる方が自作自演だと思うけど。
あなた、妄想入っているよ。
自作自演と取るのはそれこそ勝手だけど、336に同意。
308にしつこく粘着していることで、スレの流れがすっかり変わったのに気づかない?
第一、308はここまでしつこく叩かれるほど悪い事をしたのかな?
「恨みつらみ」のレスっていうけど、むしろお詫びのレスじゃないの?
私の周りにもこの映画に夢中になってポスターやDVDを買っている人もいるけれど、
308と同じような感想を持つ人はいくらでもいるよ。
あなたの周りだけが世間じゃないよ。
私ももうこない。あなたのような人と同じに思われたくないからね。
それともう一つ。あなたって本当に意地の悪い人だね。
客観的に見てても、あなたが一番荒らしに見えるよ。
スカーレットは女性として共感できますな〜
映画の赤い月、アフリカの風を思い出させるなぁ
メラニンはちょっとイケナイ女かもな!ほのぼのしてるが抜け目なし!
でもこの映画の登場人物たちは魅力的な人たちばかり!
私はスカーレットの父親が好きです。この人もメラニンに劣らず繊細な人だ。
あとは衣装とか、部屋とかも素敵でした!!
340 :
名無シネマ@上映中:05/03/01 18:13:33 ID:PvCRIKd9
高校生のころ初めてこの映画を見た時は、すごく洗練されて見えたんだが、
大人になってからヴィスコンティの山猫とかルードウィヒを見た後この映画を見直すと
この時代のアメリカ南部のプランテーション農場主階級のやってることが
(この映画の中でも紳士、淑女っていう言葉が頻繁に出てくるが)
ほんとの意味で貴族的というよりは、それにあこがれてる「田舎者」って感じがしてほほえましく感じた
(たとえば舞踏会での踊りがフォークダンスに見える)
まあ、今のアメリカもヨーロッパから見たらそんなふうに見えるのかもしれないけど。
クラーク・ゲーブルの「或る夜の出来事」も放送してましたが見た人いますか?
342 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 20:06:40 ID:EVKWcmFh
>>336 一人でいい子になってるみたい。(W
『良さが全く分からなかった。
余りにもつまらないので
友人女性の出産シーン以降
2倍速にして字幕だけ読んで物語を把握したのですが
最後、一人で何かを叫ぶシーンで終わりですか?
バトラーとも意味不明だし。』
こりゃ、ないよ。
もうちょっと、やさしさが欲しいな。
そう、思うのもだめかい?
え?
336さん。
好きな映画をつまらないと一蹴されたってだけでここまで粘着質になる神経が
わからん。気持ち悪い。
私もこの映画大好きだけど、308のレス読んでも「まあ人それぞれだよな」としか
思わなかったもん。それでいいじゃないか。
344 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 22:00:04 ID:chBCZo/Z
生きていくためなら他人をぶち殺しても構わない
いかにも鬼畜アメ公の考えそうなこった
殺しても構わないと受け止めるか殺しもせざるを得ないと受け止めるか。
346 :
名無シネマ@上映中:05/03/02 23:49:08 ID:EVKWcmFh
>>343 と、粘着者に”粘着”しているあなたがいる。
「ここまで粘着質になる神経がわからん。」っていうじゃない。「まあ〜人それぞれだよな」!残念。
それでいいじゃないか。 (W
>>346 御前を叩いてるの別に一人じゃないし
いい加減つまんないよ御前
348 :
名無シネマ@上映中:05/03/03 18:52:33 ID:rnwb3sDh
この映画懐かしいなー!
学生の頃に見て、最高につまんないと感じたもんだけど
自分が大人になってからは見方が変わったな。
残念ながら、つまんないと感じるのは今も同じだけど
スカーレットの気持ちは、理解できるようになったよ。
たくましく生きていかなきゃ、なんだよねー。
>>342 逆に、たったこれだけの文章で
そこまで気分を害し、
>>308を叩き続けることのできる
あなたの方が珍しいと思うよ?
映画の大ファンなのは分かるけど。。。
第一、
>>308は、このレス以降も
「この映画はつまらない!」と書き続けましたか?
頭悪い〜と叩かれても、意地悪い文章で反論してきましたか?
自分で調べて第二部があることを知り
またレンタルしてみます等、と前向き意見多数だと思うけど。
煽りだったらもっと根性悪く引き伸ばすもんだと思うですよ。
ま、それこそ「ひとそれぞれ」ですかね。
でも余りにも意固地な人だなぁと思って、書きました。
スレ違いすいません。
引っ張りますね。
この話題。
『でも余りにも意固地な人だなぁと思って、書きました!!』なんて。
>>340 禿同!
それに、ルネサンス時代からの大貴族のヴィスコンティー、
やはり、アメリカの上流社会は太刀打ちも出来ないと思いました。
舞踏会の踊りについては、時代の流行というのもあるので
そう、おかしいとは思わなかったです。
案外知られていないようですが、
コートダンスとフォークダンスはさほど変わらないですよ。
大作でゴージャスでセルズニックが頑張りに頑張って、アカデミー賞では
風が受賞するという事実が前もってマスコミに割れて、当日の賞は実際は白けきってたというしね。
「風」より、同じ年ノミネートされた「駅馬車」「スミス都へ行く」と
いった作品の方が質としてはずっと高いと思ってる評は今昔幾らでもあるよね。
だから、「風ー」を見て、特別良くないと思う人がいたってなんら不思議ない。
風は、映画史上に残る大作でありエポック・メイキングな作品に
間違いないが、脚色としては陳腐なところもあるし、この作品が好きじゃないという人がいてもまったく不思議じゃない。
このスレの信者、カッカしすぎですよ。色んな意見も受け入れる度量があるべき。
「駅馬車」「スミス都へ行く」
が同じ年に上映され、ノミネートもされていたのか・・・・
知らなかった。すごいな。
どれも映画史上に残る名作だし、オスカーを取ってもおかしくない作品だ。
353 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 21:45:45 ID:sOCRcZgM
「駅馬車」「スミス都へ行く」「オズの魔法使い」「ニノチカ」・・・
黄金の1939年!
もう、こうした時代は戻ってこない・・・。
そして、また「脚色としては陳腐なところもあるし・・・
>>351」というストレートな表現で
また、あの日の頃に戻そうとしても、誰も釣られないだろう・・・。
354 :
名無シネマ@上映中:05/03/04 23:34:46 ID:sOCRcZgM
「さんざん探した挙句、主役に選ばれたのはイギリス人女性。これはアメリカ人女性にたいする侮辱です!
抗議の意味で、誰もこの映画を見ないでしょう!」
〜〜〜〜〜ヘッダ・ホッパー ^−^
トーマス・ミッチェルは『風と共に』の父親役より
『駅馬車の飲んだくれや、『スミス都』のディズ役の方が数倍いい演技してたし良かったよね。
この年、彼は大活躍だったな。
356 :
名無シネマ@上映中:05/03/05 14:29:56 ID:+oKkI6FL
しかし、このトマス・ミッチェルがいなかったら、この「風」の風格がでなかった。
ラスト・・・また彼の声が・・・
女性映画といわれながら、男優陣がしっかりと脇を固めた作品であったとさ。
357 :
名無シネマ@上映中:05/03/15 23:01:43 ID:IIARuXZK
最近、原作本5巻(文庫本)と写真集(文庫本)を各\100で買ったよ。
358 :
名無シネマ@上映中:05/03/19 16:25:29 ID:PbZTtv9i
>>350 南部の植民地は、まだイギリスが文化的に洗練されてない頃に作られたからなあ。
「エリザベス」の舞踏会もかなり野暮ったいというか田舎くさかったけど
あの時代の素朴な踊りが、植民地でずーっと「良いもの」として継承されてきて
後に綿花の儲けで一気にゴージャス化したのがあの姿、ということも考えられる。
359 :
名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 09:06:55 ID:D81KGY3c
続編スカーレットでは、スカートは随分穏やかな、
苦しみや悲しみを内に秘める女性に変貌するみたいだね。
360 :
名無シネマ@上映中:
この映画のどこがいいかわからないとか言っている
おじさんの好きな映画は小さな恋のメロディだったり
するんだろうな。やっぱり。