【主役が】007/JAMES BOND Part10【決まらない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
◆公式サイト
http://www.jamesbond.com/
http://www.007.com/

◆OMEGA/2531.80.00
http://www.omega.ch/omega/wo_007_home

◆BOND21は公開日は2005.11.18(日本公開は2006の2月頃?)

◆前スレ
【大人になれ】JAMES BOND Part“Q”【007】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088267871/
2名無シネマ@上映中:04/09/23 08:57:12 ID:mjEKy/A3
◆過去スレ
【シェイクした】007危機8発目【マティーニを】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082906173/
【JAMES】007はスレタイの番号【BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076646377/
【女王陛下の】007は永遠にpart6【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066462050/
【死ぬのは】007は永遠に Part5【つらいよ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060829176/
【007】私達の愛する007 Part4【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055614067/
【もう一度】007/JAMES BOND【死ぬわけだ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050295273/
【007】私が愛した007【JAMES BOND】part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047112752/
【007】私が愛した007【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1041407249/

◆関連スレ
映画一般板 【007】こんなジェームス・ボンドは嫌だ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085141511/
3名無シネマ@上映中:04/09/23 09:07:16 ID:OEU6mYKz
ウェルダン>>1
4名無シネマ@上映中:04/09/23 15:53:16 ID:OEU6mYKz
新スレage
5名無シネマ@上映中:04/09/23 17:58:58 ID:KAZHyCSv
スレ乙ageです 
6名無シネマ@上映中:04/09/23 19:02:10 ID:L7wEyCeP
次は【デニース・リチャーズ(*´Д`)】JAMES BOND part11【007】だね。
7名無シネマ@上映中:04/09/23 19:21:39 ID:vyUQyIHu
>>1
8名無シネマ@上映中:04/09/23 22:08:08 ID:NuuuSVcb
1乙あげ
91:04/09/23 23:08:26 ID:mjEKy/A3
THANKS>ALL

ところで次のボンドは、
ヒュー・ジャックマンかジュード・ロウだよね?
10名無シネマ@上映中:04/09/23 23:17:04 ID:OEU6mYKz
正直どっちも好みじゃない
11名無シネマ@上映中:04/09/23 23:21:59 ID:cgWktuYX
スレタイ、【主役が決まらない】JAMES BOND part10【007】にして欲しかったなあ。
文字数規制にも引っかからないんだし、【】の中だけ読んだら語感良いし。
まあ、とりあえず>>1
12名無シネマ@上映中:04/09/23 23:36:33 ID:nf6UtIRr
クライヴ・オーウェンがイイ
131:04/09/23 23:48:58 ID:mjEKy/A3
>>11
じゃあ次は君にとって語感のいいスレタイでたてるよろし。
俺にとってはこのスレタイがよかったんだ。
あと、全角の数字は見た目がキライだ。
自分で立てないくせに文句ばかり・・・・・・もうやめた。

>まあ、とりあえず>>1

いえ、どういたしまして。
14名無シネマ@上映中:04/09/23 23:55:29 ID:OEU6mYKz
スレが立ってからスレタイに文句つける奴って訳わかんねぇ
あとからブーブー言う位なら最初から自分で立てればいいのに
15名無シネマ@上映中:04/09/24 00:05:51 ID:HAy21XtB
何も出来ないヤツほど文句が多いんだよ
気にすんな>>1  乙
16名無シネマ@上映中:04/09/24 00:18:09 ID:+kVoxaG2
>>13-15
俺が2ちゃん来たらスレが立ってたってのに何だそりゃ。
●持ってるから別にスレ何ていくらでも立てれるけどな。
スレタイ投票の結果見てから、まだ立ってないようならスレ立てるつもりでいたが。
それに文句など言ったつもりなんてない。
俺は>>11のやつが候補挙げた人のスレタイそのままだから、
こうして欲しかったなあと言っただけなのにいちいち突っかかるなよ。
何かこういう態度取られると>>1への感謝の気持ちも薄れるな。
17名無シネマ@上映中:04/09/24 00:27:57 ID:2skmHb+g
>>16は突っかかられたと思ってる2ch中毒
治る見込み無いな
18名無シネマ@上映中:04/09/24 00:31:31 ID:HAy21XtB
じゃあ、和解ってことで!
19名無シネマ@上映中:04/09/24 00:35:19 ID:wjgISi65
ウホ いい男匂がする役者でないとなぁ。
思い浮かばない
20名無シネマ@上映中:04/09/24 00:38:23 ID:wlECzmqG
>>16は明日IDが変わってから
何事も無かったようにしてクルコト。
21名無シネマ@上映中:04/09/24 04:15:36 ID:+kVoxaG2
>>17
それだと、>>13-15も文句言われたと思ってる2ch中毒だな
22名無シネマ@上映中:04/09/24 04:23:13 ID:JKsywdQU
┐(´〜`)┌
23名無シネマ@上映中:04/09/24 04:58:10 ID:3msmhdHW
別に>>11は特に変なこと言ってないのに何でこんな絡まれてるのか分からん
24名無シネマ@上映中:04/09/24 06:34:06 ID:vDYxb2gY
>>1
25名無シネマ@上映中:04/09/24 08:25:30 ID:2skmHb+g
>>23
未練がましいんだよ!いいかげんにしたら?
26名無シネマ@上映中:04/09/24 13:41:42 ID:K4w7YohX
俺とボンドの共通点

青い服が好み、、くらいだな
27名無シネマ@上映中:04/09/24 15:37:11 ID:hkHGeZ5C
俺とボンドの共通点

ジョークがさえてる、くらいだな
28名無シネマ@上映中:04/09/24 16:18:22 ID:wlECzmqG
青い服が好み?
どの作品で語られてたっけ?
29名無シネマ@上映中:04/09/24 16:37:20 ID:3msmhdHW
>>25
ん?いいかげんにしたらって意味不明
もしかして自演かと思ってるのかw
30名無シネマ@上映中:04/09/24 18:55:26 ID:HAy21XtB
>>23
見ず知らずの人に和食をご馳走してしてもらって
「俺、洋食のがいいんだよな〜」と言ってるようなもの
オーバーに言うとね
31名無シネマ@上映中:04/09/24 19:18:19 ID:dD49Hb7A
>>23
言い方というか書き方の問題だと思うんよ。

>本当は【主役が決まらない】JAMES BOND part10【007】
>にして欲しかったんだけど、出遅れちゃったな。
>なんにせよ>>1乙。

ぐらいの書き方だったら、反感かう事もないと思うが。
32名無シネマ@上映中:04/09/24 22:38:20 ID:tvA3sXzC
パチスロで8万勝ったのでBOX買っちゃいました。
しあわせ。
33名無シネマ@上映中:04/09/24 23:21:02 ID:3msmhdHW
>>31
それと>>11の表現は大差ないと思うが・・・
3411:04/09/24 23:40:43 ID:+kVoxaG2
別に悪気あって言ったんじゃないけどな。
まさか、書き方一つでこんなに叩くやつばっかだとは思わんかった。
まあ、気分害したのなら謝るよ。
>>1スマソ。
35名無シネマ@上映中:04/09/25 00:02:41 ID:pxawc15x
ごめん、>>11の何処が文句なのか分からん
36名無シネマ@上映中:04/09/25 01:11:58 ID:qS3aXaUy
全然大したことないカキコなんだから、
気に入らないのであれば>>14-15もスルーしときゃ良かったのに
37名無シネマ@上映中:04/09/25 01:36:49 ID:nXlAymd1
↑もうこの話し終わりな。

  ここから話題チェンジ


ボンドガール
38名無シネマ@上映中:04/09/25 05:51:53 ID:qS3aXaUy
遠まわしにデニス・リチャーズを語れと言いたいんですね?
39名無シネマ@上映中:04/09/25 08:09:31 ID:nXlAymd1
うん(*´д`)
40名無シネマ@上映中:04/09/25 09:22:44 ID:LdZff016


デニス・リチャーズってグラディエーターとかクイックアンドデッドの
なんとかいうオッサンに感じが似てるような気がしますがどうでしょう?


41名無シネマ@上映中:04/09/25 14:06:21 ID:SIg6vA4E
>>40
いちおう時期ボンド候補のひとりだから覚えておこう
ラッセル・クロウ
デニスと似てるとは思わんが・・・
42名無シネマ@上映中:04/09/25 16:02:39 ID:MSuvgUCi
前スレのデニースマニアチェック表とっておけばよかったか。
43名無シネマ@上映中:04/09/25 19:36:03 ID:uOfjQOS4
↓これ?

 デニースオタ度チェック

1:プロフィールを全て知っている
2:出演作品は全部持ってる
3:ワイルド・シングス エロティックバージョンも当然持ってる
4:吹石一恵や石原さとみなどの太くて濃い眉に萌える
5:胸はもちろん、ふとももにも萌える
6:今年の三月にフジテレビで放送された際「今回のボンドガールはソフィー・マルソー」と
  としか書かれていなかったことに非常に憤慨している
7:パイプライン内での核爆弾処理作業のシーンで、ボンドが「やれ!」と言った時にデニースが「そんな・・・」と返した時の表情に激しく萌える
8:むしろいっしょに核爆弾を処理したい
9:チャーリー・シーンは大嫌いだ
10:むしろ今すぐチャーリー・シーンと対決したい

0個:「地下でお友達がまってるわ」
1〜2個「あなたも私に圧力を掛けに?」
3〜4個「原子力科学者だなんて大嘘」
5〜6個「あなたは何者?」
7〜8個「英国のスパイ? 名前は?(はぁと)」
9〜10個「サワー・クリームも(はぁと)」
44名無シネマ@上映中:04/09/25 20:07:05 ID:lkRRHMyR
>>43
ヽ(`Д´)ノソレダッ!!

間違いを一つ発見したので勝手に訂正します。

 デニースオタ度チェック

1:プロフィールを全て知っている
2:出演作品は全部持ってる
3:ワイルド・シングス エロティックバージョンも当然持ってる
4:吹石一恵や石原さとみなどの太くて濃い眉に萌える
5:胸はもちろん、ふとももにも萌える
6:今年の三月にフジテレビで放送された際「今回のボンドガールはソフィー・マルソー」と
  としか書かれていなかったことに非常に憤慨している
7:パイプライン内での核爆弾処理作業のシーンで、ボンドが「やれ!」と言った時にデニースが「そんな・・・」と返した時の表情に激しく萌える
8:むしろいっしょに核爆弾を処理したい
9:チャーリー・シーンは大嫌いだ
10:むしろ今すぐチャーリー・シーンと対決したい

0個:「地下でお友達がまってるわ」
1〜2個:「あなたも私に圧力を掛けに?」
3〜4個:「原子力学者だなんて大嘘」
5〜6個:「あなたは何者?」
7〜8個:「英国のスパイ? 名前は?(はぁと)」
9〜10個:「サワー・クリームも(はぁと)」

「原子力科学者」じゃなくて、正しくは「原子力学者」です。


45名無シネマ@上映中:04/09/26 01:58:23 ID:iaUI9hZe
次のボンドはクリスチャン・ベール希望。
46名無シネマ@上映中:04/09/27 15:11:19 ID:xrm9+bjq
「二度死ぬ」のBGMで社交ダンスキターーーーー!テレビ神奈川w。
47名無シネマ@上映中:04/09/28 01:59:11 ID:JjDjvw1W
ジュード・ロウのボンドが観たい。
ただし、ヅラ着用不可。
48名無シネマ@上映中:04/09/28 19:33:26 ID:W756UNJo
49名無シネマ@上映中:04/09/29 22:53:54 ID:rPZp1j/J
主役はおまえだ!age
50名無シネマ@上映中:04/09/29 23:59:53 ID:x4fQqlc0
チャーリー・シーンの身長があと15cmあったら
5150:04/09/30 00:00:43 ID:1pEvS8XS
間違えた。
トム・クルーズ。
52名無シネマ@上映中:04/09/30 02:41:10 ID:/v2/T+Qk
テレビタロウに007記事
やりがいの無い役ゆえ、断る俳優多し、だと 記事を略すとこうなった

53名無シネマ@上映中:04/09/30 03:41:47 ID:vkIJ3uWv
ビゴー・モーテンセンかエリック・バナで
ひたすらクールなボンド
54名無シネマ@上映中:04/09/30 04:39:03 ID:AEhqsdK8
007などの現代物ではヴィゴは悪役向きだと思う
55名無シネマ@上映中:04/10/01 14:22:51 ID:Bk4WASxC
>28
ほとんどの作品でボンドは青い服を着てるよ
56名無シネマ@上映中:04/10/01 19:29:02 ID:YveQQUji
>>55
そんな事いったら、ほとんどの作品で黒い服も着てるが。
57名無シネマ@上映中:04/10/01 20:57:25 ID:sj+uLQSy
トゥモロー・ネバー・ダイ見返した。やっぱりこれが一番好きだなあ。
「007の悪役にしか見えない英国の大悪党」をモデルにしただけあって脚本がノリノリだわ。
58名無シネマ@上映中:04/10/01 22:30:00 ID:yETUH58q
             /      {`'1;i     `ヽ、
                ,:'゙          ゙'ッ':ヽ        ゙'、
            /          /=::::::l        ヽ
             ,'            i{:::::::!:::l       ',
              l         ゙l:::::::i::::!         .i
          l          ,!:::::::!;;;!          !
              l,         /:':,:;;:f_,j       ,!
           ':,        ,!::::/'ヽ:::ヽ,       /
           ヽ       r':::ソ  ヾ:::ヽ,     ,/
            ゙ 、    <';:::/     ヾ:::ヽ ,/
              ヽ 、'=';;;ソ     ,ノ;:r'シ'゙
                 ` ' ー─ -- ─‐ ' ´
59名無シネマ@上映中:04/10/01 23:06:45 ID:wTlAv5Il
60名無シネマ@上映中:04/10/01 23:08:31 ID:wTlAv5Il
61名無シネマ@上映中:04/10/02 00:33:25 ID:t6qsTfJm
ミシェルヨーて以前プロデューサとケコンしてなかったけ?
このヒトがハリウッドに行けなくてルーシューリュー(チャリエン)
が売れてるか俺にはわからん
欧米人の視点から見れば納得しするけどさ
62名無シネマ@上映中:04/10/02 02:06:56 ID:q4Wt9W6t
63名無シネマ@上映中:04/10/02 14:08:59 ID:XNr3IRHp
007シリーズを初めて見るなら何がおすすめですか?
とりあえずこれみとけってのご教授願います
64名無シネマ@上映中:04/10/02 14:11:12 ID:iTiOIzOR
全部見とけよ
65名無シネマ@上映中:04/10/02 14:14:44 ID:yy0GVuXt
原点としてDr.Noをみてもいいかも知れんが、
漏れ的にはブロスナンボンドが好きなのでゴールデンアイ・トゥモローネバーダイ辺りかな。
カコイイアストンマーチンをみたいならダイアナザーデイ。
Qを演じる人が変わったけど、結構代役も良いよ。
てか、どれをみても大体おもろいよ。
66名無シネマ@上映中:04/10/02 16:16:46 ID:xknoK8E0
>>65
いや、迷走の時代もあった。レーゼンビー・コネリー・ムーアと続いたあたり。
プロデューサーのごたごたもあったみたいだし。

まあ、俺のお勧めは、DrNOからロシア、ゴールドフィンガーまで続けて見て、あとはご自由に。
ゲームから入った人はブロスナンのシリーズを。
67名無シネマ@上映中:04/10/02 17:04:17 ID:FaG4Qb15
>>66
そうか?
ロジャームーアはまだ良かったよ。
ジョージレイゼンビーは無理だったけど(藁)
ショーンボンドは個人的に嫌いなんだな…。俺は。

ゲームのゴールデンアイは、映画観てから買ったんだけど、とてもいいよね。
ゼニアやアレックやウムモフ等、敵の個性が表現できててイイ!と思ったよ。
映画の評価はこれプレイしてからぐんと上がったよ。
68名無シネマ@上映中:04/10/02 17:27:38 ID:xknoK8E0
>>67
俺がいってるのはジョージと、コネリーの復帰作(ダイヤモンド)と、
ロジャーの最初の2本(死ぬのは、黄金銃)のこと。
明らかに迷走してる。

ロジャーは「私を愛したスパイ」でスタイルを確立できたけどね。
69名無シネマ@上映中:04/10/02 19:23:11 ID:RoLCvmGh
>>68
ダイヤモンドは無理やりポだったな〜w

後、作品どうこうより基本的にロジャーが好きなだけなんでつよ、漏れは。
すんません。
>>68氏はどのボンドがザ・ベストですか?
70名無シネマ@上映中:04/10/02 19:56:56 ID:KIM0J+jf
ゴールデンアイは冷戦後の話だけあって
あのオープニングがいいよな。
時代は変わった、って感じが出てる。
71名無シネマ@上映中:04/10/02 20:01:37 ID:22uElk22
広川太一郎が吹替えやったり、ロジャー・ムーアはおもしろい!
72名無シネマ@上映中:04/10/02 21:13:30 ID:E5t4NQCb
>>68
女王陛下〜は名作だけどコネリーに慣れてると抵抗があるよね。
ダイヤモンド〜は馬鹿
死ぬのは〜は良いけど、007らしくないような…
黄金銃〜はB級映画臭が…
73名無シネマ@上映中:04/10/02 21:40:49 ID:6LfxZnsh
>>63
とりあえず最初は「ロシアより愛をこめて」「女王陛下の007」「消された
ライセンス」あたりかな。。慣れたら「ユア・アイズ・オンリー」「リビング・
デイライツ」。飽きてきたあたりで「007は二度死ぬ」「私を愛したスパイ」
。なんだバカバカしくなってきなと思ったら原点に戻って「ドクター・ノオ」
「サンダーボール作戦」。あとは自由になんていうのはどう??。
74名無シネマ@上映中:04/10/03 00:28:59 ID:I34sCvzG
リビング・デイライツ最高ですわ
75名無シネマ@上映中:04/10/03 00:33:44 ID:6lh0Uois
黄金銃は3つティクビが最高
76名無シネマ@上映中:04/10/03 01:10:40 ID:oNnw2HK4
黄金銃はオープニングの歌が好きだ。
77名無シネマ@上映中:04/10/03 04:36:39 ID:tqwbk54B
カタカナ読みで大声で歌えるよなw
何かテンション高くなるから良い
78名無シネマ@上映中:04/10/03 07:19:53 ID:1PzR2GCu
マンウィズザゴ〜ルデンガ〜ン〜♪〜♀_(`O') ♪
79名無シネマ@上映中:04/10/03 15:14:11 ID:mSzMYGkw
スカラマンガの学校指定のジャージをなんとかしろよ。
8068:04/10/03 16:24:39 ID:TeGixrwV
俺は、いちおうムーア時代からリアルタイムで見てきて、コネリー、ジョージは後追い。
ファンとしては古参のほうだとおもうけど、

ベストボンドはブロスナンだね。

まあ、コネリーは最初のボンドなんで雛型として別格として、ムーアとブロスナンは、
本当にボンドを演じるために生まれてきたと思うよ。

特にブロスナンはボンドを演じるため「だけ」に生まれてきたといっても過言じゃないw
8168:04/10/03 16:25:09 ID:TeGixrwV
>>69へのレスね。
8269:04/10/03 17:14:18 ID:wA8xL4RM
なんか69のコテハンってエロいな。

>>68
ブロスナンがやっぱり一番だよな。
ボンドを降りてしまったのは悲しいが、いい仕事を全うしてくれたと思うよ。

リアルタイムでコネリーボンドをみたのが最初って人ならみんなコネリー好きだろうな。
あんまりいないとは思うけど。

ブロスナン > ムーア > 残り
83名無シネマ@上映中:04/10/03 17:21:40 ID:vv4iyDN+
>>80
>ブロスナンはボンドを演じるため「だけ」に生まれてきたといっても過言じゃないw

完璧な発言 乙
それが運命ならもう1,2本観たいね

ブロくん アメリカ国籍とったそうだが、てことはもうボンドは演じられないのかな
84名無シネマ@上映中:04/10/03 21:07:00 ID:Bi9DiCJY
アフリカから帰ってきて完全に浦島太郎なんだが
ブロスナン続投は100%ないってことか?
85名無シネマ@上映中:04/10/03 21:13:17 ID:/3BZvbgF
ブロスナン・ボンドがベストってのは全く同感なんだけど…
役者がブロスナンになってから、脚本がはっきり良くなったのも大きいと思う。ネタの拾い方や小さな遊びが本当にいい。
ちなみにマイ・ベスト作品はトゥモロー・ネバー・ダイ。「駆逐艦ベッドフォード」で爆笑した。
86名無シネマ@上映中:04/10/03 22:01:59 ID:vv4iyDN+
製作側はピアースに10億単位のギャラを支払うより
数億で済む安価俳優をチョイスしたいってことか?

誰が演じても4億ドル近い成績を上げると見込んでるのかね

俺のピアースベストは次作の予定なんだが・・・・
87名無シネマ@上映中:04/10/03 22:41:19 ID:FlLJWl1k
あまり主役に頼り過ぎると交代後が辛いことを、
制作側は過去の経験から学んでいるのかも。
88名無シネマ@上映中:04/10/04 00:32:36 ID:Yt/iQQO2
3人ぐらい選んでローテーション組んだらどうだ?
A→B→C→B→A→C
みたいな。意味ないか。
89名無シネマ@上映中:04/10/04 01:16:33 ID:M/OPbZht
初めからそうなら問題ないんだが
コネリ×5本 ムーア×7本という伝統ができちったからね(連投という意味)

バットマンみたいに毎回違うのも面白いよね
これはキートンが降りたからか・・・・

俺的には毎回ボンドが違うのも賛成
良い俳優が出たら製作しればいいてカンジ
それまで何年も待つよ
ただピアースはもう1本見たい コネリーに並んでホスィ
90名無シネマ@上映中:04/10/04 22:15:09 ID:BmEDSyYn
ブロスナンがほぼ最高のボンド俳優なのは認めるけれど、
DAD で見たブロスナンの老人の様な横顔を思い出すと、もうやめて欲しいぞ。
91名無シネマ@上映中:04/10/05 01:53:31 ID:MghLPWEJ
スレ違いで申し訳ないですが、教えてください

ttp://pdsdb08.hanafos.com/pds_data87/41/20031224937234808/Shevchenko100Goals.wmv
ここで初めに流れる「ロシアより愛をこめて」ですが、誰の演奏か御存知の方いませんか?
9291:04/10/05 02:00:14 ID:MghLPWEJ
自己解決しました。失礼
93名無シネマ@上映中:04/10/05 02:02:29 ID:8wE9MMjF
7分で解決 君をMI6に入れよう!
94名無シネマ@上映中:04/10/05 02:21:07 ID:MghLPWEJ
有難うございます。得意技はスイカを志村みたいに食うことです
よろしくおねがいします
95名無シネマ@上映中:04/10/05 11:12:46 ID:OKx5zynI
96名無シネマ@上映中:04/10/05 14:39:58 ID:BzCKqkCl
>>all
007のテーマで一番好きなのはどの作品のやつ?
漏れは初代のnoか、ピアースのゴールデンアイ。
ダイアナザーデイのやつ最悪じゃね?
確か、全米かイギリス1のDJ起用したらしいけど、全然007の雰囲気に合ってない。
サントラ買って損したよage
97名無シネマ@上映中:04/10/05 14:42:34 ID:OKx5zynI
TWINE
98名無シネマ@上映中:04/10/05 15:58:59 ID:PETPC4Mb
>>96
DADのBond'sThemeけっこう好き。ピアース作品の中では一番好きかも。
99名無シネマ@上映中:04/10/05 18:02:22 ID:AX38UsAu
>>98
そうかいね?
なんか……迫力に欠けると思わない?
100名無シネマ@上映中:04/10/05 18:31:27 ID:OKx5zynI
DAD自体が悪いわけじゃないけど
ピアースボンドの中ではDADが一番下
101名無シネマ@上映中:04/10/05 19:12:32 ID:xcguezWr
>>96
ゴールドフィンガーとサンダーボールと二度死ぬ。
特にサンダーボールは力が入る。
102名無シネマ@上映中:04/10/05 19:44:32 ID:8wE9MMjF
DAD脚本がサイテー CGサイテー ジンクスいらね 

ということで「美しき獲物」推奨w
103名無シネマ@上映中:04/10/05 20:22:22 ID:/YYodz7l
ピアースボンドの中では「トゥモロー・ネバー・ダイ」が一番かな。
情報を支配する悪という設定もいいしアクションや展開もいい。
ただ時間が短いので中身が薄く感じる。
もっと尺を長くしてじっくり見せてくれるよう作ってくれたら最高だったんだけど。
「ゴールデンアイ」はクライマックスのパラボラ対決がジミ。
「ワールドイズ〜」は痛覚の無くなった敵の設定がイマイチ生かされていない。
「ダイアナザーデイ」は好きだけどロボコップと、氷の宮殿での行ったり戻ったりのカーチェイスの繰り返しが萎え
104名無シネマ@上映中:04/10/05 21:44:52 ID:Kv4IEe7O
>>102
そうそう、
海のCG腐ってただろw
氷の宮殿は実際に作ったって言うから凄いけど・・・。

>>103
ピアースボンドの脚本で凄くイイ!というのは無いね。
男優が凄く良かっただけ。
強いて言うならGE。
パラボラのあの戦いは好き。
戦車とか、ゼニアのエチーなシーンとか(キモかったけどw)。
始まりがいいね。ダムのバンジー。
00エージェントも出てるし、敵になる(しかもボスに)というのも始めてだから。
でも否定してる訳じゃないっすよ。
人それぞれだからね。

長レススマソ
105名無シネマ@上映中:04/10/05 22:31:42 ID:OKx5zynI
ファインディング ニモ見た後はDADの海CGは見れたもんじゃ無い・・・
やっぱり007は巨大セットが醍醐味だと思うな
10685:04/10/05 22:45:17 ID:LFvTX9mJ
>>103 おお、同志。あれは傑作ですなあ。
ただ中身の薄さ云々は、観客がルパート・マードックとRobert Maxwellを知ってるのが作り手側の前提なんで、
特に後者を「知ってなくて当然」な日本人だと、いまいちノリ切れない面があるかと。
マードックはぐぐれば大体判るので、日本だといいWebソースが無いMaxwell、英文ですが置いときます。ちょっと見てみて下さい。

ttp://news.bbc.co.uk/onthisday/hi/dates/stories/november/5/newsid_2514000/2514649.stm
ttp://www.ketupa.net/maxwell.htm
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=robert+maxwell+newspaper

おまけ。英中戦争起こしかけた「駆逐艦ベッドフォード」の由来。
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD2617/story.html
107名無シネマ@上映中:04/10/06 00:21:16 ID:WqSpAzup
DADは北朝鮮を舞台にするアイデアはよかったが、脚本は全然ダメだな。なんか
かっこいいアクションテンコ盛りにしておけばいいだろみたいな感じがする。
>>103氏の言うとおり氷の宮殿を行ったり来たりするのがつまらない。ドラッグスター
イラネ。あとアストン・マーティンがジャガーのミサイルで横転したとき、マーティンの
パーツの一部が落ちてるし。批判ばかりしてしまったが、敵地にサーフィンで潜入したり
ボンドカーが透明になったりするのはおもしろかった。
108名無シネマ@上映中:04/10/06 02:16:49 ID:hDRNi4XW

ttp://eiga.com/buzz/041005/09.shtml

これでピアースのボンド21は無いな・・・・・・・・・・・
109名無シネマ@上映中:04/10/06 06:53:15 ID:gamqs6pV
>>107
>あとアストン・マーティンがジャガーのミサイルで横転したとき、マーティンの
>パーツの一部が落ちてるし。

イジェクトシート使ったんだからパーツが落ちて当たり前。
110名無シネマ@上映中:04/10/06 09:33:33 ID:7MS99eyl
>>108
基本に立ち返る=地味にする と思われたらこまるなぁ
111名無シネマ@上映中:04/10/06 11:17:20 ID:pxm4xsqQ
>>109
イジェクトシートを使う前だ。落ちたパーツはシートじゃなくてボディーの一部みたいだ。
ひょっとしたら氷かもしれないが、そうには見えないな。
112名無シネマ@上映中 :04/10/06 12:53:30 ID:I4xPCecH
シリーズの代表作

コネリー・・・・・・・ゴールドフィンガー(国内的にはロシアより〜)

ムーア・・・・・・・・私を愛したスパイ

じゃあ プロスナンは ?
113名無シネマ@上映中:04/10/06 15:09:30 ID:fFs8vN27
全部
114名無シネマ@上映中:04/10/06 17:37:58 ID:hDRNi4XW
シリーズ最高傑作 リビングデイライツ

ブロスナン、コネリー、ムーア派の俺だがこれを越えるものはない
生身のアクションが炸裂している!
ただダルトンが演じたことにより大いにマイナス点になってるが・・・

さらばブロスナンage
115名無シネマ@上映中:04/10/06 17:39:57 ID:fFs8vN27
>ただダルトンが演じたことにより大いにマイナス点になってるが・・・
シネ
116名無シネマ@上映中:04/10/06 18:05:44 ID:zqikYRUv
>>112
漏れてきにはGE。


ゲームの方好きだから(藁
117名無シネマ@上映中:04/10/06 18:37:20 ID:oESGQ2/X
ほんと、ダルトンってスーツ着てる印象ないな。
リビングデイライツのMの隠れ家に行ったときくらいか。

オフィシャルの頭のフラッシュもダルトンだけブルゾン。。。
118名無シネマ@上映中:04/10/06 23:44:12 ID:F/sFF/vg
日本版ジェームズボンドは草刈正雄だって
119名無シネマ@上映中:04/10/06 23:46:18 ID:+wRekKW0
>>118
いやイギリス連邦じゃないとダメなn(ry
120名無シネマ@上映中:04/10/06 23:49:44 ID:U90TGGMH
ネプリーグで言ってた。
あくまで一般人のイメージとして。
実際に日本で007作るわけじゃ無い
121名無シネマ@上映中:04/10/07 00:05:50 ID:mQjfaGsx
>>115
オマエガシネ
122名無シネマ@上映中:04/10/07 00:10:28 ID:pXqCBRwL
>>121
カエレ
123名無シネマ@上映中:04/10/07 18:29:31 ID:2cPPoTEE
1年間の猶予期間はあるけど次期007は誰に?
ピアースの場合、もとから前評判は高かったけど
今回は本命なしのガセ多いね

てゆーか監督探しに時間かけすぎ!
ほんとはなにも(脚本とか)決まってないんだろ、と言いたい
124名無シネマ@上映中:04/10/07 18:40:53 ID:8G06uks4
いっそのこと
007・・・マイケル・G・ウィルソン
ボンドガール・・・バーバラ・ブロッコリ
125名無シネマ@上映中:04/10/07 18:56:35 ID:T3urkQD8
消された〜の後のような長い長い空白が来る悪寒
126名無シネマ@上映中:04/10/07 19:02:07 ID:CzT1lPT/
TNDかTWINEの監督を使えばいいのに。TWINEのほうがいいかな。
毎回監督かえる必要なんてない。
127名無シネマ@上映中:04/10/07 19:34:53 ID:va1rTzco
>>126
TWINEの監督はアクションシーンを撮るセンスが無さそうだからやだ。
128名無シネマ@上映中:04/10/07 19:39:41 ID:T3urkQD8
人物中心って言ってるからTWINEの監督がよさそう
129名無シネマ@上映中:04/10/07 19:43:05 ID:QVCDuadU
2006年以降になるそうだけど、今度はdadのような派手CGお祭り路線には
ならないようだね。「女王陛下〜」「消されたライセンス」のような作品を希望。
130名無シネマ@上映中:04/10/07 20:24:24 ID:OFYMoBjT
>>124
異父兄弟でラブシーンか。。。
なんか、派手にやったら次は地味路線って進歩がないな。
131名無シネマ@上映中:04/10/07 20:29:41 ID:EWNRMdd2
昔は派手な馬鹿映画やったら次は締まったシリアス路線だったんだけどな。
最近はずっと馬鹿映画だ。
だからボーンがヒットする。
132名無シネマ@上映中:04/10/07 21:22:21 ID:2cPPoTEE
公開延期してまでブロスナンと契約したくないのか?
133名無シネマ@上映中:04/10/07 21:42:09 ID:n6pcLkjp
本心はそこでしょう > 132
134名無シネマ@上映中:04/10/07 22:18:44 ID:2cPPoTEE
コネリーは2度死ぬの撮影中に「降板宣言」して降りたが
ピアースの場合発言が流動的で最終的には続投宣言もどきをしたけど
製作陣にアッサリ切られたカタチになったな
DADを地でいってしまった
「貴方は用済み」て
135名無シネマ@上映中:04/10/08 00:07:39 ID:kc5NwZIc
さーて、次回の007は?
136名無シネマ@上映中 :04/10/08 00:21:30 ID:k1y28BKB
の3本です
137名無シネマ@上映中:04/10/08 01:15:34 ID:ZokMGwLd
次期ボンドはエドワーズ上院議員に一票。
138名無シネマ@上映中:04/10/08 11:48:27 ID:XbQdMkyJ
TIME紙も認めた!6代目ジェームズ・ボンドはこの「男」で!
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1944/movie7.swf
(共同通信) - 10月8日11時45分更新
139名無シネマ@上映中:04/10/08 11:49:29 ID:XbQdMkyJ
140名無シネマ@上映中:04/10/08 11:50:45 ID:XbQdMkyJ
↑アドレス、コピーして張り付けよ!。
141名無シネマ@上映中:04/10/08 12:33:46 ID:9hW4YI0V
swfで共同通信って・・・
142名無シネマ@上映中:04/10/08 12:48:47 ID:kc5NwZIc
池沼だな
143名無シネマ@上映中:04/10/08 13:05:11 ID:ICgqKdKy
大統領候補のケリー氏は黄金銃を持つ男スカラマンガ役になれそうだ
144名無シネマ@上映中:04/10/08 15:15:04 ID:ELTpWV2Y
>>143
要するに馬面って言いたいんだな?
145名無シネマ@上映中:04/10/10 01:58:37 ID:yVMdJKDt
007オタ度チェック
http://www.jamesbond.com/007triviagame/
1時間くらいやって、やっとオールクリアできた・・・
146名無シネマ@上映中:04/10/10 03:20:25 ID:PIe1Sg73
キャノンボールのDVD再販しろや
147名無シネマ@上映中:04/10/10 11:33:01 ID:4Z3g04mj
>>145
いつもステージ3までは余裕で行くんだが、そこから先が・・・・orz
007は2度死ぬの脚本家の名前とかいきなり言われても全然さっぱり
148名無シネマ@上映中:04/10/10 20:42:15 ID:ZugTbN+o
「田舎に泊まろう」で2度死ぬのロケ地してたな
149名無シネマ@上映中:04/10/10 22:40:15 ID:VeeYmcku
>>146
ジェネオンでジャッキー関連が再発されってきたからもしかしら
あるかも。
150名無シネマ@上映中:04/10/12 01:17:56 ID:M1fvO5eX
ヒュー・ジャックマンが有力らしいじゃないか
151名無シネマ@上映中:04/10/12 01:31:24 ID:wDeRpOsk
またまた釣りを・・・
ホントなら少し歓迎〜
152名無シネマ@上映中:04/10/12 01:52:41 ID:M1fvO5eX
>>151
いやいや、今日アクターズインタビューにヒュー・ジャックマンが出てて、
「ボンド候補に有力と言う話だけど?」って話になったら、否定も肯定もしなかったけど、
話は行ってるなあって感じだった
153名無シネマ@上映中:04/10/12 01:53:37 ID:M1fvO5eX
アクターズスタジオインタビューだった_| ̄|○
154名無シネマ@上映中:04/10/12 11:56:17 ID:sZn5sUYb
ヒュー・ジャックマンのインタビューは俺も見た
かっこいいし、よさげではないだろうか

ちなみに奇しくも昨日
007の1〜3作目をまとめて借りてきたよ
155名無シネマ@上映中:04/10/12 15:13:01 ID:GqsX0GGq
ヒュー・ジャックマンのボンド
ハルベリーのジンクス
ファムケ・ヤンセンのオナトップ
の競演を。
悪人役にはイアン・マッケラン。
156名無シネマ@上映中:04/10/12 17:16:39 ID:h75jPBYb
>>155
じゃ、M役はパトリック・スチュワートで。
157名無シネマ@上映中:04/10/12 17:30:30 ID:wDeRpOsk
ジャックマンならいいよね
でも彼ヒット作多いし ボンドなんかやるかね?
あ、英国人だっけ?
158名無シネマ@上映中:04/10/12 18:20:39 ID:HHaG8aJn
>>157
オーストラリア。レイゼンビーと同じ。
159名無シネマ@上映中:04/10/12 18:41:13 ID:/u109t7c
ブルース・キャンベルはだめですか? 
160名無シネマ@上映中:04/10/12 20:00:11 ID:wDeRpOsk
ボロスナンが続投という前提
そーなると程好い年齢になる下記2人
ジャックマン→クリスチャンベールという順番で見てみてたい

ただジャックマンの場合ボンドに必要な知性を感じない。。。。
161名無シネマ@上映中:04/10/12 21:14:04 ID:CIrYhZW4
>>157
イギリスと日本が戦争して負けて植民地になれば日本人ボンドも可能
162名無シネマ@上映中:04/10/12 23:42:58 ID:Yy6RRRvY
Qは開発するヒュー・ジャックマン007の新兵器は
手の甲から鋼鉄の爪が
163名無シネマ@上映中:04/10/13 01:08:27 ID:axLd35eC
>>160
ウルヴァリンのイメージ強いけど、
彼は紳士だから他の映画では知的な感じも出してるし、きっと大丈夫
164名無シネマ@上映中:04/10/13 17:49:43 ID:m6peqJe/
ソードフィッシュなんかだと割りとマトモな役立ったような木が
165名無シネマ@上映中:04/10/13 18:06:28 ID:xpMWLEWt
ハル・ベリーがボイン出してる映画というイメージしかないでごわす
166名無シネマ@上映中:04/10/13 19:33:12 ID:l9sF40QL
ジャックメン=Tシャツマッチョのイメージ 映画は未見なんどす
なんかお勧めある? ボンドをイメージできる作品というか・・・
Xメーンとか除いて、です
167名無シネマ@上映中:04/10/13 19:34:08 ID:l8RmDvhM
>>166
>ボンドをイメージできる作品というか・・・
ヴァン・ヘルシング
168名無シネマ@上映中:04/10/13 19:44:43 ID:axLd35eC
>>166
スラッとした雰囲気を味わうなら、メグ・ライアン共演の
「ニューヨークの恋人」
169名無シネマ@上映中:04/10/14 21:03:10 ID:DUjPJ+sx
次期ボンド役候補MI2の敵役の人なかなかカッコいいじゃねぇかよ、エージェントスミスみたいで。
ttp://www.johnbull.jp/records/movie/mi2/mi2-triple-15.jpg
170名無シネマ@上映中:04/10/14 21:27:54 ID:tWA5ilKi
>>169
ダグラス・スコットか
ちょっと暗いイメージがあるなあ
171名無シネマ@上映中:04/10/14 21:28:50 ID:tWA5ilKi
あれ?ダグレイだったか?
172名無シネマ@上映中:04/10/14 21:42:06 ID:ueG99cG6
>>169
ここまで適当な人選だとラッセルクロウも再浮上するな・・・
173名無シネマ@上映中:04/10/14 21:57:28 ID:lUqxPBzi
もうダメだ_| ̄|○
174名無シネマ@上映中:04/10/15 01:25:58 ID:n8KliMSv
    /三三三三三三三三\
   7三三三三三三三三三三 ヽ
   /三三r''ヾハ`"一ヾヘリ三三三三,
  /三r''"  ' `   ヾ `'"⌒ミ三ニ i
  }三/     二二ニ=      ヾ三,l
 .l三      一一−-      l三 ,|
 .}三     ,,=-、j ハ _,,    {三.|
 }ニj   ,,,,,,__、-t-f ,,,,''r'"三二=- ヾニ-、
 -ヾj  ''"_,,,、-y、=ji  l-ャ、ーiテ、_,,  iニ|`|
 |`j,I  ''"ー`='~ノl  ;;`  ̄''"~   liフリ
 .} |(|    "" .,r'   ;;;i `''     |i/'{    _________
  l ヾ  ,、'"  ,」 ,__  ,_. j、     ミ|_/   /
  ヾ__|i,     /  ̄;; ;;, ヽ、  ;;;/ミ     |
    lミ   ;;',,,,,;;;;-j_,!=-、,,,,, ;;;;;;;;三  <  My name is bond. James Bond
    ヾ,::::::: :;r-ー―ー- =-j ;;;iiiミ     |   
     ヾ,;;;;; ;;  ,=ニ三  ニ三三'"     \
      ヾミ三ii;;   ̄"  ミ三 ニ'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       'lミ三ミr=-ハ三三三ニ'"
       |;;;;ヘ三三三三 ニ'"
      /ヘ   `ニ三三ニ"
175名無シネマ@上映中:04/10/15 01:43:46 ID:M7t8mGGJ
急激に成り上がっただけにリストラは悲劇の様相だねブロスナン
今後なにやるにしても使えない演技力、プロデュース力だなぁ〜
176名無シネマ@上映中:04/10/15 18:56:12 ID:26KcxfBH
ショーン・コネリーも引退するらしいしねぇ・・。
177名無シネマ@上映中:04/10/15 19:30:36 ID:WQhfyztA
>>175
ブロスナンはリストラされてない罠。
178名無シネマ@上映中:04/10/15 21:21:19 ID:dZf4T7Gz
クライヴ・オーウェンがいいなぁ。
179名無シネマ@上映中:04/10/15 23:12:11 ID:M7t8mGGJ
どうもボロスナンは自主制作で史実モノを作るらしい
ということはボンドは演じない可能性が大きい
180名無シネマ@上映中:04/10/16 01:03:51 ID:eouRFb1n
ジョンキューザック 知的なだけのボンド希望
181名無シネマ@上映中:04/10/16 01:26:48 ID:fN1j9iR+
どうすんだろう新作?
自分の予想では2005年にブロスナンの引退作をやって、
2007年”007イヤー”に大々的に6代目のお披露目!という流れを期待してたのに・・・。
もうブロスナンの新作がない以上こうなったら、あんまり急がずにあと2年くらいじっくり
選んでもらって、きっちり2007年に公開が合うようにして欲しい。
そんなにこだわるような事じゃないかもしれないけど、やっぱり100年に一度のことだし。
182名無シネマ@上映中:04/10/16 04:06:08 ID:sSsO/gFg
100年って・・・
2107年だと007じゃないじゃん
1000年に一度だよ!(大袈裟だな〜)
どっちにしろ2度と無いチャンスだ
183名無シネマ@上映中:04/10/16 12:38:43 ID:qSvkPat4
2007年を逃せば次は3007年かあ
これはなにか大イベントでもしてほしいね
184名無シネマ@上映中:04/10/16 16:46:15 ID:eouRFb1n
>>183
数字合わせのイベントにこだわる傾向があるから
2007公開あるかもね
マトリックスのように同時撮影とか


185名無シネマ@上映中:04/10/16 22:46:35 ID:ua2mktRA
ドクター・OK・コネリーのサントラが出るらしいね。
186名無シネマ@上映中:04/10/16 22:49:25 ID:89Wpu9Va
?
187名無シネマ@上映中:04/10/16 23:23:08 ID:dG9bMMfn
ローワン・アトキンソンでいいよ、もう。めんどくさいから。
188名無シネマ@上映中:04/10/17 00:09:24 ID:DXykv5rJ
ジョージ・クルーニーがやるという話は
どこへ消えたのであろうか
189名無シネマ@上映中:04/10/17 00:54:03 ID:yac03qdw
クルーニーが?
顔は文句なしだが、走るとダルトン同様ダックスフンド状態になるなぁ 
190名無シネマ@上映中:04/10/17 00:58:55 ID:GWmAbS1l
新ボンドはヒュー・ジャックマンをキボン!
191名無シネマ@上映中:04/10/17 01:05:37 ID:yac03qdw
いずれジャクメン希望だが
本決まりになったらピアースが騒ぎ出すな(笑
192名無シネマ@上映中:04/10/17 01:38:09 ID:MjIHLfo9
漏れもジャックマンに一票
193名無シネマ@上映中:04/10/17 09:35:37 ID:r27wwIbv
>>191
?
194名無シネマ@上映中:04/10/17 14:21:28 ID:IHR1yCrs
<<ガイ・ピアース>>
きぼ
195名無シネマ@上映中:04/10/17 16:04:10 ID:E6JiFRjy
ガイ・ピアース悪くないが、出っ歯なんだよな〜。
196名無シネマ@上映中:04/10/17 16:06:13 ID:yac03qdw
ソニーの意向で新ボンドが決まるのであろう〜
197名無シネマ@上映中:04/10/17 16:16:54 ID:KklDnGOC
BMWのCMが渋いクライヴ・オーウェン
198名無シネマ@上映中:04/10/17 18:10:39 ID:d4O+0YH2
シリーズとしての遍歴を楽しめないものだから
必死になって新ボンドの話題を盛り上げるか
ピアースマンセーしか出来ない人間の集まるスレはここですか?
199名無シネマ@上映中:04/10/17 19:21:41 ID:0odBRVeu
ヘイデン・クリステンセンとかになったりして
200名無シネマ@上映中:04/10/17 19:40:32 ID:yac03qdw
>>198
そーでーす! なにか問題でも?
201名無シネマ@上映中:04/10/17 23:19:52 ID:o9UoQnUf
いっそのこと、ランス・ヘンリクセンのボンドはどうだ
202名無シネマ@上映中:04/10/17 23:44:34 ID:310TJ8j0
>>201
最後の武器は牛乳を吹きかけるのか
203名無シネマ@上映中:04/10/18 02:38:07 ID:vd0n8pK0
悪役に及川ミッチーはいかが?
サディストな役が似合いそう。
204名無シネマ@上映中:04/10/18 08:08:38 ID:KfGZMa9P
「ファクト・オブ・デス」って、いつの間にかもう出てるんだね。
205名無シネマ@上映中:04/10/18 10:36:27 ID:eACdilxz
ジョン・グッドマンの「ボンド6世はアメリカン」
206名無シネマ@上映中:04/10/18 23:23:10 ID:bLkBDDtz
ジェイソン・アイザックスがいいよ。
207名無シネマ@上映中:04/10/19 00:29:28 ID:s8L6gkMP
そんなことよりおまえらhttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098112166/l50の>>1がネ申ですよ。
208名無シネマ@上映中:04/10/19 01:05:05 ID:ZCJgFotD
ID:Oo7wTJ7a
俺は某所でこんなIDが出た
209名無シネマ@上映中:04/10/19 06:03:10 ID:ZCJgFotD
          ____ _____
/ ̄\ / ̄\ |__  | )_____/
| | ̄| | | | ̄| |   /  ノ(( ̄//
| |_| | | |_| |   /  /__//
\_/ \_/ /_/ ? ̄ ̄シリーズ
 __
ノ   | 十ノ- ロロロ   十  ゝ
|    | 人乂 貝 つ | こ つ
 ̄|  |            | ̄|
  |  |十ノ-   ケ ゲ   |_|
  |__|人乂   メ メ    □
http://www.foxjapan.com/dvd-video/bogof/bond/index_frameset.html
210名無シネマ@上映中:04/10/19 17:04:35 ID:fqHYsLKA
店によっては、一枚2000円チョイで安売りしてた。
211名無シネマ@上映中:04/10/19 20:11:30 ID:zAmN0j9t
「ドクター・コネリー キッド・ブラザー作戦」サントラCD発売記念あげ。
212名無シネマ@上映中:04/10/20 18:52:08 ID:PHCnvSL3
何度も同じの再販しないで、コネリーシリーズはぜひ日本語収録してほしい。
もちろん若山弦蔵氏のオリジナルのやつを。

DrNOのコネリーは大根すぎて泣ける。

テレビ用にカットされてるのにアフレコしてるから、そのままじゃ載らないだろうけど、
DVDでもプレイリスト再生みたいなのできるよね?
NHKのホームズシリーズは、TVでカットされてたシーンには日本語が入ってないらしいけど。
TVでカットされてたシーンは字幕でもいいし。
とにかくやりようはいくらでもあるはず。

特に、「二度死ぬ」のTV版は丹波ら本人たちが声あててるし、貴重だと思うけどな。
213名無シネマ@上映中:04/10/20 19:14:18 ID:eyLAVIls
でもDVDではやらないで欲しい。
音声入れる分しわ寄せが来るのは画質or特典だからなぁ・・・
全作品2枚組ってわけには行かないし
次世代メディアでリリースする時にぜひ
214名無シネマ@上映中:04/10/20 19:19:25 ID:PHCnvSL3
>>213
どうせ、モノラルだから余裕でしょ。容量なんて屁みたいなもんだよ。
215名無シネマ@上映中:04/10/20 19:24:24 ID:eyLAVIls
そっか。

でも今出てるDVDは全部持ってるから同じ規格で出るのは納得いかない
ハイビジョン画質で記録できる次世代メディアで多国語収録版007を出して欲しい
216名無シネマ@上映中:04/10/20 20:26:17 ID:5vkEuHWH
「ドクター・コネリー・キッドブラザー作戦」をDVD化して欲しい。
これ海外でもDVDはまだだっけ??幻のサントラは出たんだけどなぁ。。
217名無シネマ@上映中:04/10/20 20:27:50 ID:5vkEuHWH
>>216
キャストだってダニエラ・ビアンキ、アドルフォ・セリ、
バーナード・リー、アンソニー・ドーソン、ロイス・マクスウェル
だしねぇ・・。侮れない。
218名無シネマ@上映中:04/10/20 20:32:40 ID:1aFI595t
ぬるぽボンドで―す
219名無シネマ@上映中:04/10/21 15:14:56 ID:0hS6iI6c
IDが007だから記念カキコ
220名無シネマ@上映中:04/10/21 15:15:57 ID:0hS6iI6c
スマソ、オカルト版では007だったのに
221名無シネマ@上映中:04/10/21 15:38:02 ID:4AGmQjOp
IDは鯖によって違うだろ
オカルト板はhobby7、映画板はtv6
222名無シネマ@上映中:04/10/21 17:20:49 ID:SFmOrWEU
いっそのこと、次はまったくの無名俳優とかオーディション(オフィシャルページでファン投票とか)
で決めたらどうだろ?。もちろん、その該当役者が演じるかどうかの問題もあるけど。。
無名俳優なら飛びつくと思うけど・・。もちろん、決まった役者はタキシードで
寝る習慣をつけてもらわなければならないけどw。
223名無シネマ@上映中:04/10/22 00:57:17 ID:z1MpvNe5
今年前半における降板騒動の一件
製作側からデマ報道だと言ってたのに
ソニー買収劇から権限がソニー側に移ったんかな

14日付けのインタビューでピアースがしょげてるよ
こんな小心なボンド俳優は要らないかもな
私生活が美江杉
224名無シネマ@上映中:04/10/22 05:32:58 ID:kWRqfQrH
ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉

ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉


ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉ちっちゃなネリーの腹は豚肉
225名無シネマ@上映中:04/10/22 05:33:36 ID:kWRqfQrH
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉

ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉

ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉

ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉

ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉ちっちゃなネリーの脇は息くさ杉
226名無シネマ@上映中:04/10/22 05:34:07 ID:kWRqfQrH
ちっちゃなネリーの足腐りすぎ
ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ
ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ

ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ
ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ
ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ
ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ
ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ

ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ
ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ

ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ

ちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎちっちゃなネリーの足腐りすぎ
227名無シネマ@上映中:04/10/22 05:34:46 ID:kWRqfQrH
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ

ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ

ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ

ちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎちっちゃなネリーの亀頭黒すぎ
228名無シネマ@上映中:04/10/22 05:35:26 ID:kWRqfQrH
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ

ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ

ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ

ちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎちっちゃなネリーの亀頭、タコウィンナーみたいに裂けすぎ
229名無しのマイラー:04/10/22 05:36:09 ID:vD/MW1J7
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <My name is Quinton "RAMPAGE" Jackson
   \::::::::::::ノ
  _、_
( ,_ノ` )ノ We are wonderful Dutchmen !

  _、_
( ,_ノ` )ノ You are strong Dutchman !

  _、_
( ,_ノ` )ノ Once upon a time, they were Dutchmen the great .

  _、_
( ,_ノ` )ノ There will be there..., Dutchmen's kingdom !

  _、_
( ,_ノ` )ノ What all the human have been dreaming is to be a Flying Dutchman !

  _、_
( ,_ノ` )ノ Don't think , but feel the Dutchmen's wind .
230名無シネマ@上映中:04/10/22 06:23:55 ID:KHuL/06+
誤爆だろうか
231名無シネマ@上映中:04/10/23 02:52:40 ID:4/sTx1O5
>222
それじゃレーゼンビーの二の舞になりそうな気が・・・。
「女王陛下」自体は大好きな作品だけど。
232名無シネマ@上映中:04/10/23 11:30:08 ID:8u+HxHpO
いままでの経過みてると どこのだれが各俳優にオファーしてるかわからないが
ほんと彼にボンド演じれると思ってるのか?と思うくらいかけ離れた俳優ばかり
これだけネットが普及した時代 投票、要望を求めて それを参考にしてほしいね

少し賢い俳優なら ボンドなんか演じない そんな時代になったね
安っぽいイメージあるピアースがボンドのイメージを軽妙にさせてしまったのも一因かも?
233名無シネマ@上映中:04/10/23 11:34:17 ID:2Lc5wV0U
というか明らかに「適任じゃない」奴ばっかり
234名無シネマ@上映中:04/10/23 14:25:31 ID:y1QwHTlP
レイゼンビーが選ばれた当時に、ネットがあったら、どんな論争がされていただろうか?
235名無シネマ@上映中:04/10/23 15:05:47 ID:2Lc5wV0U
みーんなコネリー信者だろうから
(゚听)イラネの嵐だろうな。

せいだいなる いらね の あらし!
236名無シネマ@上映中:04/10/23 16:07:50 ID:vUarSD37
傑作なのに役者のイメージのせいで普通の人には評価低いよね<女王陛下
237名無シネマ@上映中:04/10/23 16:51:31 ID:SiIwa6/9
「女王陛下〜」の当時、どういう投票でレーゼンビーになったのか知らないけど、
確かにこれだけネットの発達してる時代だし、女王陛下の頃とは時代が違うわけ
けだからネット投票でボンドを決めるというのもひとつの手かもしれない。
ブロスナンはまだボンドを演じない頃から「次期ボンド候補」って噂されて
そのまま本当になっちゃったんだけど、今って「次期ボンド候補」といえば
この人っていう役者もいない感じがする。強いて言えばカート・ラッセルくらいかな。
一体だれが適任なんだろ・・?。
238名無シネマ@上映中:04/10/23 17:39:39 ID:JoNy6zAp
ネット投票したら田代かジェンキンスがボンドになると思うけどな。
239名無シネマ@上映中:04/10/23 18:08:02 ID:SiIwa6/9
田代は結構ボンドっぽいかもw。エッチでダンディw。。
それにロジャームーアのようなユーモア(ダジャレ)もあるしw。
でもサンチェスの任務は任せられないな。偽装で潜入して仲間になっても
任務を忘れそうw。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1095861186/329-
240名無シネマ@上映中:04/10/23 20:53:05 ID:8u+HxHpO
>>237
ヒュージャックマンかクリスチャンベール
それなりの知名度とそれなりの風貌 
ただなにか重要なものが欠けている
241名無シネマ@上映中:04/10/23 21:39:15 ID:SiIwa6/9
ジェイソン・コネリーでいいや。。
242名無シネマ@上映中:04/10/23 21:41:59 ID:SiIwa6/9
ビル・キャンベル(ロケッティア)もいいな。そういえばこの役者、
最近どうしてるんだろ??
243名無シネマ@上映中:04/10/23 21:55:01 ID:8u+HxHpO
ロェケッティアのダロトンは良かったね 
いつも一人舞台劇してるダロトン


英国人じゃないけど
オープンユアアイズのエドゥアルド・ノリエガ(31)
ラブアクチュアリーに脇で出てた南国系の美男編集者(30くらい)
このあたりはボンドもできそうな濃ぉ〜い雰囲気 
でも・・・・・万人受けはしないかな
244名無シネマ@上映中:04/10/23 22:52:50 ID:BBEE0M1H
大穴でガイ・リッチーがいいと思う。
やせろ。
245名無シネマ@上映中:04/10/23 23:27:42 ID:5HQErsEs
もう顔だけトムクルーズでいいよ。背丈はCGでごまかす。
246名無シネマ@上映中:04/10/24 00:24:32 ID:mPgPGmw6
周囲に老けた子供たちを配置
自然とトムが長身に見えるw

イーサン=ボンドてことで

247名無シネマ@上映中:04/10/24 08:57:26 ID:ZxtmTn5o
カジノ・ロワイヤルに出てくるフランケンシュタインは
ダースベイダー(デビット・プラウズ)だね。
248名無シネマ@上映中:04/10/24 17:07:52 ID:Tmh1uTJ4
旬(?)なところでキーファー・サザーランドはどう?
ロンドン出身でもうすぐ38歳。
申し分なさそうな気が・・・

249名無シネマ@上映中:04/10/24 17:58:24 ID:i/b4X8Dy

かんべんしてくれ。
250名無シネマ@上映中:04/10/24 18:44:32 ID:zJNB/lDy
ジュード・ロウにコネリーと同じようにカツラで頑張ってもらうとか
251名無シネマ@上映中:04/10/24 19:11:57 ID:UuRaVh9h
>>248
24時間で事件解決する007。
252名無シネマ@上映中:04/10/24 19:52:20 ID:kfBw6Fkd
今回、新作『スーパーマン』の主役がほぼ無名のTVスターを起用したように
容姿がボンドのイメージなら無名でも良いのではないか?
253名無シネマ@上映中:04/10/24 20:05:54 ID:VhtrRbxb
モデル上がりの素人じゃなければ無名でも良い。
254名無シネマ@上映中:04/10/24 20:27:10 ID:mPgPGmw6
無名でも有名でもいいんだが
現在オファーしてる顔ぶれ見てると不安にならないか?

クライブオーエンが第一候補の時点でなにかがおかしいよ
255名無シネマ@上映中:04/10/24 20:38:27 ID:ZxtmTn5o
つうか、ボンドの年齢をぐっと下げちゃうのはどう?ボンド=オジサン
っていうイメージがあるから、20代から32,3才くらいの役者に。
まあコネリーがドクターノオのときは32歳くらいったと思うけど。
あまり若すぎると「エージェント・コーディ」になっちゃうかもしれないけど。。
でも、20代後半とか30代前半の役者にオファーするとみんな「ボンドを
演じるには今は若すぎる」って断っちゃうんだよな。。
256名無シネマ@上映中:04/10/24 20:51:31 ID:8AjUkgq8
ユエン・ブレンナーでいい

ぶぉ〜んど・じえい〜むず・ぶぉ〜んど
257名無シネマ@上映中:04/10/24 23:52:01 ID:NP9yRsL1
個人サイトだけど
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:BEfnX5X7ykgJ:jamesbond.exblog.jp/+%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BC&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja

ロイターによると、マシュー・ボーンは Bond 21 の監督就任について話し合いがあったことを認めています。詳細については触れていません。
ボーンはこれまでガイ・リッチー作品のプロデューサーとして活躍してきましたが、10月1日にイギリスで封切られたギャング映画 "Layer Cake" では初めて監督を務めました。
今後の予定は決まっていないボーンですが、「次の映画には、ビッグなスターを使いたいね」と語り、具体的な名前としてブラッド・ピットを挙げています。
マシュー・ボーンの夫人はスーパーモデルとして知られるクラウディア・シファーです。
258名無シネマ@上映中:04/10/25 00:50:14 ID:Lkg5ycej
いまさらブラットピットでもなかろうに
259名無シネマ@上映中:04/10/25 01:33:20 ID:jPCdQyuQ
>251
スピーディーな展開でいいかも
260名無シネマ@上映中:04/10/25 06:16:59 ID:wFIa/yPd
ロジャー・ムーアはユアン・マクレガーを推薦してるね。
261名無シネマ@上映中:04/10/25 16:13:35 ID:d40zXWvs
ショーン・コネリー敵役でも何でもいいからまた007に出ないかな。
本人嫌がるから無理だろうけど
262名無シネマ@上映中:04/10/25 16:36:19 ID:YAjX9Qgx
コネリー本人ももう今は嫌がらないんじゃないかな?
007出演が無理なら「ザ・ロック」のメイスンの続編でもいいから観たいな
263名無シネマ@上映中:04/10/25 17:42:40 ID:20qnIFpt
コネリーさんはボンドやってた時からハゲでカツラ付けてたってほんと?

本当だとすると当時の技術で水中シーンをこなすのはかなり危険だった
と思うんだけど。
264名無シネマ@上映中:04/10/25 19:12:43 ID:Lkg5ycej
>>263
前頭部は付け毛でしょ
水中シーンはヘルメット式カツラと睨んでる
265名無シネマ@上映中:04/10/25 19:23:40 ID:op38im4S
植毛じゃないの?
266名無シネマ@上映中:04/10/25 21:03:51 ID:L4SvnePj
カツラ。
本人が嫌がって休憩時間はずしたら、
周りが慌てたけど「知るか」って感じだったと。
浜美枝さんが言ってたんだっけな。
267名無シネマ@上映中:04/10/26 04:25:33 ID:WnS5kyZH
イカレスラーはムーアボンドが好きで何度も見てるらしい。
ttp://www.ika-movie.com/
268名無シネマ@上映中:04/10/26 16:41:41 ID:jA5BofIz
コネリーはサンダーボールまでだな。
ダイアモンドは永遠になんて、もうシワも多くてダサいこと。
269名無シネマ@上映中:04/10/26 16:42:24 ID:R6PVaGIN
あげ
270名無シネマ@上映中:04/10/26 20:37:09 ID:RZnz5fnP
ttp://www.cinderella.host.sk/bond%20casino.html
このビデオ。どこの国のものかな?
カジノロワイヤル。
271名無シネマ@上映中:04/10/26 21:10:28 ID:lRnxXQhl
ベッカムで良いよ
舌っ足らずなジェームズ・ボンド
272名無シネマ@上映中:04/10/26 21:56:22 ID:gDCQW8P/
もう、誰でも言いや・・。うちらが選べる訳じゃないし・・。
273名無シネマ@上映中:04/10/26 22:09:29 ID:BXkcOMXW
つーか次回も更に興行成績を上げる可能性のある俳優を切るかね?
ゼンビーとかダルトンが不振を極めたとは違う問題だかららね〜
274名無シネマ@上映中:04/10/26 22:39:56 ID:ojWYGAAv
残念だが、年齢的な問題なんだと思う。
275名無シネマ@上映中:04/10/26 22:40:51 ID:ES8YJY3f
腰をやっちまったか>ピアース
276名無シネマ@上映中:04/10/27 03:04:53 ID:9RCbDBTc
あとは回数重ねるごとにギャラが上がってくとか
277名無シネマ@上映中:04/10/27 10:55:54 ID:vrrzSuQM
だろうな。

もう見た目的にもぎりぎりな上に腰も痛くて、
回を重ねるごとに好学のギャラを要求と来たら降ろされてもしょうがないよな。
一時期のピアースは調子に乗りすぎてたし・・・
278名無シネマ@上映中:04/10/27 11:21:33 ID:6Mc5dQgE
日本で例えると
たかが特撮専門俳優が勘違いして
高倉健なみの待遇、処遇を要求したというところかな

役柄と本人は関係はないけど、これほど情けないと見る目も変わるよ
279名無シネマ@上映中:04/10/27 12:43:45 ID:ptCRmOt8
まあ、ボンドは替えが効くからええんでないの
280名無シネマ@上映中:04/10/27 19:34:58 ID:OLGkpSYy
>>277-278
それはありますな。
自分だって、ボンド映画の恩恵は受けてるのに
「おしまいだ、スタッフ共は麻痺ってる」とかマスコミに語ったり、
交渉の一環にしてもちょっとアンフェアだ。
アイルランド狐に振り回される位なら、やる気のある人にさっさと変わって欲しいっス
281名無シネマ@上映中:04/10/27 19:54:13 ID:6Mc5dQgE
コネリは野望、男気で降板した感があり
ムーアはとりあえず紳士的に勇退にていった
ブロスナンときたら、一時おすぎが言ってた「チンピラみたい」
まさにその言葉が当てはまる惨めな行動だな
今度はどんなイチャモンつけるんだろw
282名無シネマ@上映中:04/10/27 20:02:33 ID:sM7toaVJ
ブロスナン続投してくれ。
283名無シネマ@上映中:04/10/27 21:07:45 ID:y4bJHQxV
2007がスペシャルイヤーだとしたら、次回作と2007は絶対に外せない。
ブロスナンは年齢的に次がラスト確実。よって、新しいやつにやらせたほうがいい気がする。
スペシャルイヤーに新人はきついだろう。

ブロスナンで2007年の作品だと、コネリーの「ダイヤモンド〜」ムーアの「美しき〜」の二の舞に。
いや、既に次作がそうなる可能性もある。いや既に「DAD」は(ry
284名無シネマ@上映中:04/10/27 21:32:42 ID:VP6XuIt1
ブロスナンは年齢的にDADがラストです。
つまり・・・・・・・・あれで終わり。
285名無シネマ@上映中:04/10/27 22:06:23 ID:Cfai/Bvp
ブロスナンもうイラネ。
なんというか、ガンアクションが大杉。
あくまでもスパイ。
DADのサーフィンのシーンのCGは最悪。
とにかく、スパイなのだから。

年齢的にも、たしかにキツいね。
GEの時の写真とDADの時の写真を見比べてみたけれど、
今回が最後だなーって感じしたね。

DADはあまり好きじゃないけれど、オープニング曲だけはグッド。
286名無シネマ@上映中:04/10/27 22:40:47 ID:6Mc5dQgE
ブロスナンが、らしかったのは「GE]だけ
それ以降は急激な肥満や老いが目立ったな

ただ、ボンドらしい人材が見つからない以上
功労者として最後を飾らしてあげたいね
287名無シネマ@上映中:04/10/27 22:45:35 ID:y4bJHQxV
ブロスナンがいなかったら、ダルトンでブロッコリーシリーズ終了。

その後、カジノロワイヤルの続編か、サルツマンのスペクターシリーズが始まっていました。
288名無シネマ@上映中:04/10/28 16:58:27 ID:iPY3OUJT
買収劇も関連してるとのこと
ブロコリはダルトン推進だったけどMGM?はブロスナンで、てことで
ダルトン降板 ブロスナンが後任に
今回はソニーがどういう決断を下すか
289名無シネマ@上映中:04/10/29 01:59:36 ID:g6y/hssp
それ以前にプロデューサー(ブロッコリ、マイケルG)を変えて欲しい。
290名無シネマ@上映中:04/10/29 11:53:17 ID:30r/qjXU
もとはバカスナンが次作は間隔を空けたいという要望から始まったよ〜な?
結局、ボンドを連想させる作品しか作れなかった
当時のコネリーと違って10年後は映画界にはいないだろね

さいきん、ボンドオファー聞かないなぁ〜
291名無シネマ@上映中:04/10/29 17:36:19 ID:jYWjd7f7
ボンド役・ジェンキンス
ボンドガール・曽我
292名無シネマ@上映中:04/10/29 17:39:08 ID:SNVb94wl
ちんこは魔法じゃ しかし、まんこは外道じゃなぁ・・・
293名無シネマ@上映中:04/10/30 19:34:57 ID:YhPjiAjr
ひっくり返ったバンキッシュが起き上がるシーンが妙に好き。
イジェクトシートを使ってくれてるのが嬉しい。
しかしダメなシーンも多いのがDAD…
294名無シネマ@上映中:04/10/30 20:44:52 ID:ek/XQpNY
DADは、ある意味最悪
てーか、監督じゃないの?責任は
映画は監督だと思うな
295名無シネマ@上映中:04/10/30 21:26:48 ID:eY2dkjEo
DADはHシーンが激しいからイヤだなぁ
296名無シネマ@上映中:04/10/30 21:42:33 ID:ek/XQpNY
ありゃエロスナンの要望だなw
297名無シネマ@上映中:04/10/30 23:39:59 ID:EnVlYH8C
007はあんまりHシーン見せないほうがいいよね。
匂わせるくらいが楽しい
298名無シネマ@上映中:04/10/31 00:27:48 ID:Cc0NxyVy
DADはブロスナン作品の中で一番好き・・・。
299名無シネマ@上映中:04/10/31 00:50:58 ID:qHv364pu
このスレではピアースの老化を指摘してるが
中年の渋みが増したと思うのは俺だけ?
歴代ボンド俳優晩年よりはまだ若く見えると思うのも俺だけかな?
300名無シネマ@上映中:04/10/31 01:08:24 ID:Tx3uebyY
>>294
そうかな?007はプロデューサーの権限が(普通の映画以上に)大きいと思うけどな。
最近2作の、"新しいことをやろう、人間ジェームズ・ボンドを描こう、というそぶりを
見せながらも結局いつものパターンの呪縛を抜け出せなくて中途半端”
という路線はプロデューサーの責任だよ。
301名無シネマ@上映中:04/10/31 01:26:07 ID:f8vr9zyD
ピアースは好きなんだよ。
でも、ピチピチのボンドガールと組み合わせたいなら、
不自然かと。
トーマスクラウンやテイラーオブパナマみたいに
大人の女優相手なら素敵なんだけど、007映画はそうはいかんべ。
302名無シネマ@上映中:04/10/31 04:44:03 ID:7IQ7mxVz
>>293
あれって車体がひっくり返るほど反動があるってことは、通常時に使用したら
底が抜けるんじゃないか?ってボンド映画にマジでつっこんだらダメか。
303名無シネマ@上映中:04/10/31 12:02:49 ID:z2hKEJk2
ダメです。
304名無シネマ@上映中:04/10/31 12:54:37 ID:z/Bll0Nh
俺はそれよりもそのシーンで、よけるんじゃなくて、ミサイル飛んできた方向にひっくり返ってるのが笑える。
下手したら、ミサイルにぶつかりにいってるじゃん。

まあ、悪条件のロケだからやり直しとかできないんだろうけど、ちょっと適当だよなあ。
305名無シネマ@上映中:04/10/31 15:11:53 ID:qXrLVZJ6
次回作では(「黄金銃」へのオマージュとして)
アストンマーチンは空を飛ぶ、、かな。


306名無シネマ@上映中:04/10/31 18:05:45 ID:68LkL2pU
ドラッグスターの蓋を足にかけるシーンってよくないよな。次の行動が読めてしまうw
307名無シネマ@上映中:04/10/31 20:07:24 ID:Texrg6X+
役者も問題だけれど、次回作は?
赤い刺青の男?
もしそうなったら・・マユミは藤原になるのかなぁ・・。
308名無シネマ@上映中:04/10/31 20:32:37 ID:qHv364pu
欧米人好みのアジア美人でしょ 藤原は論外
タイトルはガセだよ
てーか脚本も完全には出来てないはず
309名無シネマ@上映中:04/10/31 21:01:22 ID:z/Bll0Nh
どっちかっていうと、小雪だな。欧米人好みは。
310名無シネマ@上映中:04/10/31 21:52:49 ID:6i3+4/2z
>>307
ベンソンの小説は映画化しない約束だと小一時間(ry
311名無シネマ@上映中:04/10/31 22:17:58 ID:r5cyZLGx
でもベンソンの小説のネタは使うから日本が舞台になるかもしれない
312名無シネマ@上映中:04/10/31 22:31:43 ID:uyGUi1n2
>>281
ボンド役者の中でもムーアだけは007役を今でも愛してると思うよ。
ブロスナンの時も撮影現場に応援しにきたりするし、インタブも好意的な感じ
別役でオファーがきたら引き受けるんじゃないかな?
313名無シネマ@上映中:04/10/31 22:46:13 ID:qHv364pu
>>312
確かに
ムアーはリアルタイムではあまり知らないけど
雑誌で読むぶんには製作側とのトラブルはないみたいだね
外野(ファン?)の意地悪なクレームはあったみたいだけど
彼は最後まで紳士だったようだ 


314名無シネマ@上映中:04/11/02 07:45:11 ID:PwIA5Qsf
ムーアはキャノンボールでも嬉々として"それらしい役"をやってたね。
315名無しより愛を込めて:04/11/02 17:39:06 ID:yCDGoS7h
とあるニュースを読んだところ、
「元ジェームズ・ボンド役のピアース・ブロスナンさんは...」と書かれていました。
316名無シネマ@上映中:04/11/02 17:53:26 ID:vQ58NNnl
007は知っていてもピアースブロスナンと正確に言える人は皆無に近い(ボンドファンは除く)
317名無しより愛を込めて:04/11/02 23:01:18 ID:yCDGoS7h
>>316
たしかに。
ゴールデンアイのゲームしかやったことないガキなんかは、
ピアースのボンドがすべてと勘違いしてたりもする。
318名無シネマ@上映中:04/11/02 23:26:12 ID:tNx8mNiY
>ゴールデンアイのゲームしかやったことないガキなんかは、
>ピアースのボンドがすべてと勘違いしてたりもする。
極々一部じゃねーか?
THEBBSのガキでもクリストファー・リーの話してたぞ
319名無シネマ@上映中:04/11/02 23:38:35 ID:vQ58NNnl
今回の騒動
コネリーの意見を聞きたいね。
公式発言はあるのかな?
320名無シネマ@上映中:04/11/03 01:55:13 ID:bHsHTWlo
ブロスナン、ボンド役後任にコリン・ファレルを推薦
- AP
アイルランド・ダブリン(AP) スパイ映画シリーズ「007」の5代目ジェームズ・ボンド
を務めたアイルランド出身の俳優ピアース・ブロスナンさん(51)が10月31日、同国ダブリン
で催されたエンターテインメント関連の式典後に、後任のボンド役に、同じアイルランド出身の俳優
コリン・ファレルさん(28)が適しているなどと話した。
ブロスナンさんは、1995年の「ゴールデンアイ」から2002年の「ダイ・アナザー・デイ」
までの4作でボンド役を演じた後、降板した。後任については、適した俳優が数人いるとしながらも、
「私だったらコリン・ファレルを選ぶ」と述べた。
ファレルさんは、2002年の「マイノリティ・リポート」でトム・クルーズさんと共演して大きく
注目され始め、オリバー・ストーン監督の新作「アレキサンダー」では、主役のアレキサンダー大王
を演じている。
また、ブロスナンさんは、「007」シリーズの小説「Casino Royale」の映画化を計画している
クエンティン・タランティーノ監督と、共同製作について話し合いをしていることも明らかにした。
ただ、「実現するかどうかはまだ分からない」と話している。
321名無シネマ@上映中:04/11/03 06:48:43 ID:bXeMAvM4
コリン・ファレルは・・・
フォーンブースの人か?
まだちょっと若いかもな

ブロスナン、降板した事になってるのか・・・
いろいろあったけどとりあえず乙。
タランティーノとやるカジノ〜はぜひ見てみたいなぁ
322名無シネマ@上映中:04/11/03 07:33:35 ID:mIQNT/Tx
コリン・ファレルちょっと若すぎの感じ
渋めなのが好みなんだが・・・
323名無シネマ@上映中:04/11/03 09:31:41 ID:4yAJSP+t
今ちょうどフォーン・ブースのDVD借りてきてる。
今度は英語字幕で見てみよう。

しかしデアデビルのあの役を見たらボンド候補になるとは思いもよらなかった。
178cmか。実際のスパイは180無いほうがいいと何処かに書いてたからいいか。
324名無シネマ@上映中:04/11/03 09:43:38 ID:sAO6//ti
あの人ワインは似合わない
アクションと女くどきは上手そうだけれど。
325名無シネマ@上映中:04/11/03 11:26:12 ID:770e04pD
ファレルは剃り跡小杉
326名無シネマ@上映中:04/11/03 18:34:59 ID:xbrGQPc4
なにげにブロスナンは自分が演じた後の後任て意味で言って荘
コリン、まだ28才じゃ若すぎるかな
あと5年は待ってほしい

足らんティーノとの合作おもしろそ これ期待age
327名無シネマ@上映中:04/11/04 01:05:01 ID:NvYoXD8d
まだ28才か
自分より年下のボンドって抵抗あるなぁ・・・。
328名無シネマ@上映中:04/11/04 01:19:19 ID:Dw1FM/xg
いずれにしろ俳優が敬遠するシリーズにはなってほしくない
ムーア以外は後味の悪い終焉を迎えてるもんで・・・

自分より下でもボンドを見れればいい
もうそんな次元になってしまった
以前のピアースのような前評判の高い俳優は現れないだろう
だから誰でもいいからボンド映画を見たいな
329名無シネマ@上映中:04/11/04 05:29:27 ID:3BXsMVQ4
>>324
ワインが似合う必要はない。
シェイクしたドライ・マティーニが似合えば良いのだ。
エレガントさが欠ける、と言うニュアンスなら同感だ。でも、

何でも良いから早く作ってくれよ!!!!!!
330名無シネマ@上映中:04/11/04 09:48:42 ID:W5bs3cMw
胸毛とカツラの似合うセクシーな男性きぼん
331名無シネマ@上映中:04/11/04 12:46:14 ID:v04tR86M
カツラかよ!



ショーン・コネリーはね。
332名無シネマ@上映中:04/11/04 12:58:39 ID:U3t8f+du
カツラの似合う6代目この方!
http://www.fujitv.co.jp/caster/ogura/
333名無シネマ@上映中:04/11/04 18:37:35 ID:IS3/gnDg
ジュード・ロウは結構いいかもと思ったが軽いんだよな、渋さがない。

・・・・コリン・ファース オッサン杉
334名無シネマ@上映中:04/11/04 19:03:22 ID:otPfIqFQ
ボンド:キーファー・サザーランド
敵  :ドナルド・サザーランド

夢の親子競演
335名無シネマ@上映中:04/11/04 21:48:13 ID:Dw1FM/xg
ボンド 石田息子
敵   石田じゅんいち
336名無シネマ@上映中:04/11/04 22:05:20 ID:7fcOgyN3
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=193573

美しき獲物・・た・・ち・・?
337名無シネマ@上映中:04/11/05 17:32:30 ID:N4k78YvO
>>332
おもしろくねー。
338名無シネマ@上映中:04/11/05 17:33:52 ID:oWT9VhMb
f
339名無シネマ@上映中:04/11/06 09:02:31 ID:FP4jeCFL
いっそのことブロスナン監督でタランティーノ・ボンドを!
340名無シネマ@上映中:04/11/06 11:54:47 ID:l3FijH3/
製作側は元ボンド俳優に続投されるくらいなら無期延期を選択する構え
341名無シネマ@上映中:04/11/06 12:18:11 ID:++Tsrveq
いっつも内輪もめで延期・・・
客を何だと思ってるんだ
342名無シネマ@上映中:04/11/06 17:14:34 ID:/yTuNe47
ちょっと綺麗な顔の俳優は腐るほどいるんだ。
でも、エレガントで、胆力があってセクシーな人って、難しいね。
343名無シネマ@上映中:04/11/06 19:05:39 ID:l3FijH3/
今の時代と限定して
ボンドを演じれる俳優が、それなりに美しい時期って30代半ば過ぎから40代前半
それ以降はキツイね だから2本くらいしか演じれない
だったらやらない方がマシ、と思う 失敗するとキャリア抹殺されかねない、そんな役だ ボンドって


344名無シネマ@上映中:04/11/06 19:43:43 ID:D6wgoqdi
ムーアの息子がボンドで、敵がムーア。
それでいいじゃな〜い?
345名無シネマ@上映中:04/11/06 20:18:46 ID:VYFxNYP+
マイケルムーアでいいんじゃない
346名無シネマ@上映中:04/11/06 20:26:20 ID:mHLWi+TT
というかこのシリーズがここまで来れたのは
ショーン・コネリーの遺産だとしか思えない。

本来コネリー引退で終るべきだったシリーズ
347名無シネマ@上映中:04/11/06 20:49:54 ID:8zIFkMWi
いっそボンド候補の俳優を集めて「カジノ ロワイヤル」をリメイクして、その中から次回作のボンドを決めるというのはどうだ。初代ボンドはコネリーで頼む。
348名無シネマ@上映中:04/11/06 20:53:51 ID:++Tsrveq
>>345
あいつイギリス人だっけ?
349名無シネマ@上映中:04/11/06 21:26:27 ID:wa5pEqZs
>347
いいねそれ。

M「今日は皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます。最後まで生き残った人に次の007をやってもらいます」
350名無シネマ@上映中:04/11/07 04:06:00 ID:uPbrQDcH
次のボンドは














餓鬼連のよしかな
351名無シネマ@上映中:04/11/07 06:20:02 ID:sxgX1gou
クライブオーウェンはどうなったんだ
352名無シネマ@上映中:04/11/07 13:34:49 ID:BRNJ8pKc
>>349
めちゃくちゃ観てぇ……
353名無シネマ@上映中:04/11/07 13:51:14 ID:BRNJ8pKc
ってIDが……
354名無シネマ@上映中:04/11/07 14:39:32 ID:gcYx7ghV
ワラタ
355名無シネマ@上映中:04/11/07 18:32:20 ID:d6EaOL7k
>>351
ノニーの意向から外れたのでは?
356名無シネマ@上映中:04/11/07 20:12:06 ID:z62PWtzH
「007を香川に呼ぶ秘密情報部」
http://www.sankei.co.jp/news/041107/bun027.htm
英国の情報部員、ジェームズ・ボンドが活躍するスパイ小説「赤い刺青(いれずみ)の男」
(レイモンド・ベンスン原作)の舞台になった北海道登別市と香川県がタッグを組み、
映画「007」の制作依頼とロケ誘致を目指すことになった。
7日、高松市内で開催する“エージェント会議”に登別市の内田史郎助役が出席、
川北文雄香川県副知事らと協力態勢を確認する。
瀬戸内海に浮かぶ直島が小説の舞台となった香川県では、007ファンが中心となって
今年6月、「007を香川に呼ぶ秘密情報部」(事務局・県国際課)が結成された。

↑この間北朝鮮が舞台になったしねぇ。
内容は知らんがかつて「ドクター・ノオ」で日本が舞台になって丹波哲郎が「タイガー」
として登場してショーン・コネリーに負けない渋さだったり
トヨタ2000GTがボンドカーだったり・・
そんな夢のような007をもう一回見てみたいぜ。
357名無シネマ@上映中:04/11/07 21:38:44 ID:YPmdv8ZN
>香川
まだやってたんだ;イタイなぁ・・
358名無シネマ@上映中:04/11/07 21:47:02 ID:d6EaOL7k
香川県民に007記事をよめ、と言いたいね〜
地方新聞しか目にしてない悪寒・・・
359名無シネマ@上映中:04/11/07 22:07:44 ID:gcYx7ghV
今の状況知らないんだろうな・・・
360名無シネマ@上映中:04/11/08 01:38:41 ID:We/qbjzO
実のところ、イラク問題がおさまらないと作れないんじゃないの?
361名無シネマ@上映中:04/11/08 01:59:44 ID:7rDw5yPa
それもあるかもな
362名無シネマ@上映中:04/11/08 15:01:00 ID:wAO5Dhdh
おすすめの007関連の壁紙ある?
363名無シネマ@上映中:04/11/08 15:06:13 ID:mLwdzYEd
364名無シネマ@上映中:04/11/09 20:54:49 ID:TSCXNEot
コリン・ファレルもソッポをむかれたね。ユアン・マクレガーか、
結局ブロスナン復帰か??。一体誰になるんだ?!
365名無シネマ@上映中:04/11/09 21:37:01 ID:pFE/2v2a
366名無シネマ@上映中:04/11/09 22:07:31 ID:PPqJGS7G
そっくりさん?
367名無シネマ@上映中:04/11/09 22:19:18 ID:wjvoxFi1
ブロスナン復帰で収まると思う
んで、次回作は数年後なんで、
そのころ落ち目の過去ボンド候補だった誰かが飛びつくという事で決まり!
368名無シネマ@上映中:04/11/09 22:50:08 ID:8aFMgGQs
クライヴ・オーウェンがいいんだけどなぁ。
369名無シネマ@上映中:04/11/09 23:19:20 ID:wjvoxFi1
今後007シリーズは3年に一回になるらしいが
そんなことになったら余計ボンド寿命が縮まる気がするんだが・・
今後は30代前半〜半ばの俳優を探すと、いうことかな?
370名無シネマ@上映中:04/11/09 23:21:20 ID:eAZS8SGq
WWEのザ・ロック(ドゥウェイン・ジョンソン)を推薦。
371名無シネマ@上映中:04/11/10 01:50:58 ID:XTgOELj3
28歳、コリンが断った理由は「もっと無名の俳優のほうがいい」とか
当時41歳のピアースは無名だったものねぇ 
ポッとでの若造にいいように・・ なめられたもんだボンド俳優も むかつきage
372名無シネマ@上映中:04/11/10 02:58:53 ID:Olp2/ybc
>>370
ターミネーター候補じゃんw
373名無シネマ@上映中:04/11/10 04:34:18 ID:gE9q+vaY
>>371
ブロスナンはテレビのレミンストン・スティールってので人気があって、
007はぴったりといわれたんだよね。
374名無シネマ@上映中:04/11/10 08:25:53 ID:wdAyDDXp
やっぱ、無名といっても、TVくらいの実績はないと。
過去に本当に無名のモデルだったやつ使ってえらい目にあったからな。

ムーアもTVシリーズの「セイント」で実績あったわけだし。
375名無シネマ@上映中:04/11/10 13:14:35 ID:/N84Rb/a
ブロスナン、「007」続投を否定。後任はコリン・ファレル?

5代目ジェームズ・ボンドとして4本の「007」シリーズに出演したピアース・ブロスナンが、改めて続投を否定。
新たなボンド役に、同じアイルランド出身のコリン・ファレルが候補に挙がっており、「彼が最も適していると思う」と語った。
しかし、当のコリン・ファレルは、ブロスナンの発言を全面否定。「ボンド役にはまだ知名度の低い俳優が適している」と語っている。
同じく候補に挙がったと噂されるヒュー・ジャックマン(「ヴァン・ヘルシング」)は、まだ正式なオファーはないとしながらも、
ボンド役に興味を持っていることを明かしたようだ。サンデー・ヘラルド・サン紙によれば、実際に声がかかったとされるオーストラリア人俳優の
ジュリアン・マクマホンは、現在出演中のテレビシリーズ「Nip/Tuck」の新シリーズが決まっていたため、ボンド役を受けることが不可能になったという。
ボンド探しはまだまだ続きそうだ。(eiga.com) - 11月10日11時42分更新
376名無シネマ@上映中:04/11/10 16:27:47 ID:XTgOELj3
>>375
ジュリアン・マクマホン?
Xファイルみたいな顔してるな〜 クライブオウエンの甘いマスク版、とも

ピアースいわく、公での自分の発言は非公式発言と意味不明な流儀を通してる
こいつの駆け引きは小学生レベルだね

この際、俺的にはティモシー復帰でも歓迎する気構えだ
377名無シネマ@上映中:04/11/10 17:55:55 ID:ulAJc+Dd
キンバリー・バウアー
378名無シネマ@上映中:04/11/10 19:06:22 ID:swIzc3tp
ドクターノオの最高のシーンってどこだと思う?
379名無シネマ@上映中:04/11/10 19:22:28 ID:gbucmucZ
蜘蛛たたき
380名無シネマ@上映中:04/11/10 19:30:42 ID:7f4DEPGs
ドラゴンが出てくる瞬間。
後追いの俺は声あげて笑ったよ。
381名無シネマ@上映中:04/11/10 19:37:00 ID:O9Dqmudt
やっぱ、教授を射殺するシーンでしょ。

 「……その銃はスミス&ウェッソン。六発だ」 バーン!!

殺しのライセンス、ここにありって感じ。
382名無シネマ@上映中:04/11/10 19:48:02 ID:FXVkodSY
>378
今見るとすっごく安っぽく見えるのがツライとこだけど、
あのキビキビした感じ、イキの良さはちょっと捨てがたいと思う。

…すまん、「シーン」の話にならなかった。
383名無シネマ@上映中:04/11/10 20:06:03 ID:swIzc3tp
>>381
おお、同じ意見だ。
あのシーンみたいな感じの場面、最近の映画には無いねえ。
384名無シネマ@上映中:04/11/10 20:39:46 ID:yZtUxxqr
最後のドクター・ノオとの対決にはかなりガッカリしたなぁ。鋼鉄の腕の男って設定なのに
いまいちいかされていなかった。最後パイプだっけ??めなくて落ちてしまうのはよかったが
鋼鉄なんだしボンドの骨を一本や二本折って欲しかった。
385381:04/11/10 20:54:15 ID:O9Dqmudt
>>383
同意して下さりアリガトウっス!
ああいう「静」のシーンの緊張感みたいなのも大事にして欲しいですね。

>>384
ま、最初の敵ってことであんまし強すぎてもあれだし(w
386名無シネマ@上映中:04/11/10 20:56:19 ID:7f4DEPGs
>>381
「究極の007大全集」によると、
実際に教授が持ってるのはコルト45で、弾は7発入るらしいな。

いや、セリフそのものは俺も好きなんだけどね。
387名無シネマ@上映中:04/11/10 21:21:33 ID:8Kin/YDn
キンバリー・バウアー
388名無シネマ@上映中:04/11/11 00:09:41 ID:CjP7GXVK
>>386
「究極の007大全集」
これを持ってるのか。
微笑ましいぞ
389名無シネマ@上映中:04/11/11 00:30:32 ID:WDGMiBWH
今度から007の権利ってソニーが持つようになるんだよね?
ぜひ、若山弦蔵氏の吹き替え入りのsコネリー版007のDVDを出してください。
390名無シネマ@上映中:04/11/11 01:24:20 ID:gA4qvCmr
>>378
放射能を落とすシャワーを浴びるシーンで、ハニーのヌードが見えそうで見ない?ところ。
・・・アフォだ、俺。
391名無シネマ@上映中:04/11/11 15:27:23 ID:vi3V8rAK
>>389
007だけはMGMブランドとして残すらしいな。

いや、ソニーが買収したらMGMブランドは全く消えないって話だったか・・・?
どんな話だったか忘れた・・・スマソ

どっちにしろ次世代DVDでは吹き替え入りのを出すでしょ。
392名無シネマ@上映中:04/11/11 16:25:42 ID:/FeHsFGz
>>390
ほんの一瞬だが、マ○コまで見えてますが?
393名無シネマ@上映中:04/11/11 16:40:10 ID:egXzj8re
>>392
最初みたときビビった。
VHSでみたモンだからよくわからなかったけれど、
DVDだともっとよくわかるんだろうな‥。
394名無シネマ@上映中:04/11/11 17:14:23 ID:m3s86Qja
>>392
マジカヨ!!!!!
買っただけで観てなかったドクターノオのDVDにそんなのがあったとは……
早速時間を作って鑑賞しよう
395名無シネマ@上映中:04/11/11 20:05:02 ID:80FJxQXt
>>392
冗談だろ?
396名無シネマ@上映中:04/11/11 21:08:45 ID:BpxoEg94
>>395
もしかしてコネリー?w
397名無シネマ@上映中:04/11/11 21:17:11 ID:Vm1Hq7sX
私は仕事では冗談は言わんよ。
398名無シネマ@上映中:04/11/11 23:10:52 ID:WeDIDJ3t
あのヅラは冗談ですよね?
399名無シネマ@上映中:04/11/11 23:12:53 ID:zBNi+yxX
>>397
Q・・・。・゚・(つД`)・゚・。
400名無シネマ@上映中:04/11/12 00:14:35 ID:rV6frhd/
おれさっきDr.NOみたけどマンスジ丸見えだったぞ
おもわず初めて拡大の機能使ったよ
401名無シネマ@上映中:04/11/12 13:38:18 ID:k+LxJmg0
ハイビジョンで見たいなぁ・・・(;´Д`)
402名無シネマ@上映中:04/11/12 19:12:32 ID:+0+sOoZh
キンバリー・バウアー
403名無シネマ@上映中:04/11/12 19:30:28 ID:yYu5/2uR
今なら生で開いて見してくれるそうです。アーシュラ・アンドレス。
404名無シネマ@上映中:04/11/12 19:32:42 ID:rAHs85Sy
もう死んでるか、生きててもババアだろ。
あれ作られたのが1960年代として、40年の歳月。
あの当時20歳として最低見積もって60歳・・・。
405名無シネマ@上映中:04/11/12 19:58:14 ID:k+LxJmg0
結構オバサンになってからのヌード見たことあるなぁ
406名無シネマ@上映中:04/11/12 20:02:10 ID:VRbDNZT4
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、デニース・リチャーズちゃん!のあそこが見たい!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
407名無シネマ@上映中:04/11/12 20:05:58 ID:SJFnAYw4
>>406
ウルトラ同意。
ボンドガールとしてはともかく、あの人自体は嫌いじゃない。
408名無シネマ@上映中:04/11/12 20:07:10 ID:k+LxJmg0
>>406
同意だけどそのAAはあんまり好きくない
409名無シネマ@上映中:04/11/12 23:18:22 ID:8AFYD/zX
デニース・リチャーズはブ(ry
410名無シネマ@上映中:04/11/13 00:24:46 ID:CHCRKJ/q
クリスマス・ジョーンズ博士最高ですな。
411名無シネマ@上映中:04/11/13 00:42:17 ID:0DL4lFkh
ワイルドシングス借りてきた。明日見よっと。
ウルスラ・アンドレス、1936年3月19日生まれらしい。
412名無シネマ@上映中:04/11/13 05:07:48 ID:d99hlUmh
413名無シネマ@上映中:04/11/13 13:45:31 ID:zgeh83LF
うーん
出品者、意味を考えないのか・・? DAXてナニww
414名無シネマ@上映中:04/11/13 15:38:04 ID:7NqGCr4Z
>>413
ちゃんと「DAY」になってるけど。
しかし非売品のTシャツがユニクロのTシャツと同じ値段とは・・・。
415名無シネマ@上映中:04/11/13 15:51:43 ID:Xqa9OjVT
>>414
Tシャツのプリントじゃなくて、出品者が付けた商品名を見よ。
416414:04/11/13 16:13:30 ID:6jcla4+S
>>415
スマソ。いくらなんでも「Y」を「X」とは間違えないなw
417名無シネマ@上映中:04/11/13 18:48:46 ID:TB1POVdu
キンバリー・バウアー
418名無シネマ@上映中:04/11/13 19:22:59 ID:dKsqvKh0
>>411
撮影当時は25,6歳か。
419名無シネマ@上映中:04/11/13 21:29:55 ID:zgeh83LF
近年見たボンドガール集合写真
俺的に許せたのはオクトパシーだけ
あとは見なけりゃ良かった、てかんじ
ほとんど顔人間。。。
420名無シネマ@上映中:04/11/14 03:42:30 ID:99LNwYkx
スチュアート・ダウンゼントかバイオ2で
カルロス演じてたひとなんてどうでしょう。
421名無シネマ@上映中:04/11/14 09:46:22 ID:NQ11RY8M
としまえんで見てきました。ヴュウトゥキルとリビングデイライツとワールドイズノット…
の3本ね。2本はノイズの雨だったが、さすがに20年近くぶりに劇場で見るのは感慨深いものがあり、
行ってよかったぁ。で、今スクリーンで見ると荒いカット割りがなかなかたまらない良い味になってますな。
でも20人そこそこしかいねえし、休憩時間はBGM一つ流さず、静まり返っていたのが気になった所。
セレクション的に14thは時期的に日本最終上映っぽいし、個人的にウォーケン好きなのでOK。
欲を言うなら、『ジェイムズ・ボンドの全て』だっだか?あれも見たかったね。
ただ、3本見終わってLUNASEAで終わるのは、気分的に重かったぞ。
次回があるのか不安ではあるが、『ネバーセイ…』入れてほしいなぁ。
422名無シネマ@上映中:04/11/14 15:03:08 ID:WDSTxLIA
>>421
‥ユナイテッドシネマとしまえんで、昨日の深夜やっていたんだよね。
漏れもみたかったなぁ〜。
混み合っていました?

>>413
Die Another Daxワロタ。
「X」と「Y」のキーボードの位置も大分違うし、どうやって間違えたんだろうねw
423名無シネマ@上映中:04/11/14 15:08:33 ID:WDSTxLIA
ウルスラ・アンドレスは68歳でした。
424名無シネマ@上映中:04/11/14 15:18:47 ID:cos8Hp5h
>412
出品者はDIE ANOTHER DAXの帽子も出品してたw
425名無シネマ@上映中:04/11/15 00:45:02 ID:i6MDBrnj
ボンド・ガールの代わりにダックス・フンドが出て来るアレだな。
426名無シネマ@上映中:04/11/15 13:51:26 ID:YcWPdcng
キンバリー・バウアー
427名無シネマ@上映中:04/11/15 15:45:30 ID:aIK173hi
ファッション板にボンドスレが立ってたぞ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099846761/l50
428名無シネマ@上映中:04/11/15 17:09:23 ID:/DAwvZ9E
ピアース新作「アフターザサンセット」
全米初登場3位 約11億 まずますのスタートだね
ちなみに前作の弁護士モノは 4億くらいだったか
この勢いで007新作も 華麗に再登板してほし・・い?
429名無シネマ@上映中:04/11/15 20:54:03 ID:9e2VUTVp
>>422
全然混んでなかったよ。421がいうように20人くらいはいたかなって感じ。

>>421
最初、このラインナップは何!?と思ったよ。
リビングはともかく、ムーアの1本が獲物かよって!
それに比較的最近のワールドっていう選択もちょっと・・・。
できれば、もっと古い作品(コネリー版とか女王陛下とか)やってほしかったな。

とは言いつつも、やはり20年ぶりに大画面で観る獲物&リビングは堪能したよ。
ワールドにしても、結局満足(藁)

あと休憩時には確かに場内でBGM流して欲しかったな。ロビーでは流れてたので、
コーヒー買いにいきながら、聞いてたよ。

ぜひまた企画して欲しいな。
430名無シネマ@上映中:04/11/15 22:04:18 ID:eAKOvGPb
そういえばピアース前作は日本未公開?
DVD出ないかなぁ
431名無シネマ@上映中:04/11/15 22:11:45 ID:/DAwvZ9E
>>430
来年2本公開するらしい

コネリーのようになるには無理だろうが
50代から俳優として開花できれば、と
ボンド俳優はタダの特撮俳優ではないところを見せてほしい
ボンドもボンドガールも出世頭はいないもんなぁ(コネリーは除外)
432名無シネマ@上映中:04/11/16 15:53:33 ID:904nO5vc
「シークレット・オブ・トゥモローネバーダイ」のビデオを手に入れた。
DVDに収録されてるメイキングよりずっといいね。
433名無シネマ@上映中:04/11/16 20:01:30 ID:x8Ac/WaI
>>432
なんそれ?
内容キボンヌ。
434名無シネマ@上映中:04/11/16 21:38:05 ID:KdEVOadL
VHSのトゥモローネバーダイのスペシャルエディション(2本組)の片割れ(だったと思う)
Qが案内役とか聞いてる。現行のDVDの映像特典とは違う内容。
持ってないから詳細は分かりません。ちょっと前まではオークションでよく見かけたんだけどなぁ

オマケ
ttp://img123.ac.yahoo.co.jp/users/6/8/7/4/dayton_gold-img564x586-1098173229007-2.jpg
3代目ボンド、T・ダルトンが〜・・・レイゼンビーは?(つ∀`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
435名無シネマ@上映中:04/11/16 22:57:45 ID:os4cESoz
関西でも過去の作品を上映して欲しいなぁ
436名無シネマ@上映中:04/11/17 00:01:22 ID:pnl4cGE8
北陸でも
437432:04/11/17 05:56:16 ID:TpBNKXTJ
>433
ストーリーボードと実写でのシーン解説。
タイトルバック解説。
各スタッフのインタビュー
各キャストのインタビュー・・・などなど。

約1時間の収録だけど内容は充実してる。
ホスト役のQが「ボンドの欠点は敵にすぐつかまるところ」と言ってたw
438名無シネマ@上映中:04/11/17 17:44:01 ID:3tfE050p
自作の監督がマーティン・キャンベルになるかも、ってニュースが出てるけど、
たぶんボンド役が決まらずにすったもんだしてる内に白紙になるだろぅ
と希望的予測をしてみる。
439名無シネマ@上映中:04/11/17 19:11:07 ID:ugEw8dN0
つーか、脚本も未稿らしいね
てことはナニも決まってないんじゃないか
単に制作進行が遅くて元ボンド俳優が激怒したのか

ロシアを悪役に出来なくなるとこうもネタ切れになるものか?
昔はよく2年に1本撮れたと関心するよ

映画収入以外にも副収入が多そうだからムリに製作しなくてもいいのかねage
440名無シネマ@上映中:04/11/17 19:51:38 ID:sdtR9zFY
441名無シネマ@上映中:04/11/17 21:47:04 ID:2Xmkr4sf
キンバリー・バウアー
442名無シネマ@上映中:04/11/17 21:56:37 ID:pnl4cGE8
次は世界規模のテロをテーマに・・・
443411:04/11/17 22:07:02 ID:tYbUq0y+
>>440
http://simplyrandom.com/forum/images/deniserichards20040806235650.jpg
これ、ワイルドシングスだと思うんだが、こんなシーンは無かった・・・
これの前後に繋がりそうなシーンはあったけど。

男1女2のエロいシーン(デニス乳見え)はあった。
444名無シネマ@上映中:04/11/17 22:43:13 ID:pnl4cGE8
エロティック・バージョンじゃない?
445名無シネマ@上映中:04/11/17 22:51:15 ID:Nnl2OB2q
>>440
プレイボーイ誌でとうとう脱いじゃったのね
446名無シネマ@上映中:04/11/17 23:00:33 ID:yBohGZ22
>>440
マン毛少なくて可哀相だね。
447名無シネマ@上映中:04/11/17 23:12:02 ID:II3UiUwj
変に剃るな!
448名無シネマ@上映中:04/11/17 23:15:33 ID:ugEw8dN0
ボンド女優は鬼門か?
以降みんなパッとしない
クリスマスしかり
ジンクスも・・・・・
449名無シネマ@上映中:04/11/17 23:20:48 ID:II3UiUwj
http://us.imdb.com/name/nm0000932/
ジンクスは結構仕事あるみたいやけどね。
450411:04/11/18 00:12:27 ID:qMG4B6vb
>>444
ググってみた。

7分の未公開映像か・・・
レンタルだと見れんらしい・・・
451名無シネマ@上映中:04/11/19 15:36:02 ID:rHiK6V7x
レンタル版って結構細かいところがカットされてるDVDが多いよね…
エヴァ劇場版もそこここ端折られていたので驚いた。

としまえん、見に行きたかったけど時間帯的に危ないから、と親に反対され
ました。
452名無シネマ@上映中:04/11/19 15:51:51 ID:c5DI7GxX
>>451
大好きなママとパパと一緒に見にいけばよかったじゃん。
453名無シネマ@上映中:04/11/21 03:46:37 ID:KrV/omml
ダルトンに1作だけやらせりゃあいいじゃん!
454名無シネマ@上映中:04/11/21 04:27:47 ID:nlIBn8lF
歴代ボンド役者を一堂に集めて作れ
ダルトンは悪役で
455名無シネマ@上映中:04/11/21 04:29:33 ID:nlIBn8lF
コネリーがM
ムーアがQ
456名無シネマ@上映中:04/11/21 07:17:04 ID:HaWyGL1A
ジンクスはアカデミー女優だからな
457名無シネマ@上映中:04/11/21 11:09:27 ID:DTCWGb9r
年をとってもロイス・マックスウェルは茶目っ気があって可愛い
458?1/4?3?V?l?}???a?f??:04/11/21 12:27:55 ID:zGTrT6nX
459名無シネマ@上映中:04/11/21 14:00:29 ID:Jvdjtfry
テレビ愛知 PM14:05〜
「007/黄金銃を持つ男」

もうすぐオンエア〜!
460名無シネマ@上映中:04/11/21 14:02:03 ID:/hifZBjX
ジョン・クリースは出てくるだけで笑っちゃうからやめてほしいな。
461名無シネマ@上映中:04/11/23 06:32:37 ID:BBwfZmfc
462名無シネマ@上映中:04/11/23 13:31:38 ID:TBYGhz6D
445 :名無シネマ@上映中 :04/11/17 22:51:15 ID:Nnl2OB2q
>>440
プレイボーイ誌でとうとう脱いじゃったのね

446 :名無シネマ@上映中 :04/11/17 23:00:33 ID:yBohGZ22
>>440
マン毛少なくて可哀相だね。

447 :名無シネマ@上映中 :04/11/17 23:12:02 ID:II3UiUwj
変に剃るな!

ソフィー・マルソーが剛毛〜▼〜で圧勝。



463名無シネマ@上映中:04/11/23 15:13:01 ID:Pm2VBwvk
キンバリー・バウアー
464名無シネマ@上映中:04/11/23 15:33:23 ID:6WlMkIQO
ジュード・ロウに是非ボンドを
465名無シネマ@上映中:04/11/23 22:20:32 ID:jp+yyOhe
ボンドガールは必ずプレイボーイで脱ぎます。
466名無シネマ@上映中:04/11/23 23:48:31 ID:H61d7igl
そのくらいしか仕事がないということか・・・
007シリーズはサゲチン サゲマンだな
467名無シネマ@上映中:04/11/24 00:28:47 ID:D0Q+mYF1
オンライン映画雑誌 FilmThreat.comの毎年恒例の「Frigid 50(寒い50人)」

2位 ハルベリー

終わったな このひと
468名無シネマ@上映中:04/11/24 00:33:26 ID:7FoNr5pS
デニス・リチャーズ胸しぼんだなぁ。
469名無シネマ@上映中:04/11/24 00:37:20 ID:FWFG1yQS
そういうのって注目度の証明みたいなもんだから
当分安泰だろうと思う。
470名無シネマ@上映中:04/11/24 02:50:11 ID:5M7eRdBh
>>467
それの1位、マイケル・ムーアなんだな。
471名無シネマ@上映中:04/11/24 06:55:43 ID:2rXDzbB+
>467,470
俺も今それを書こうとしてここに来た

帰る ノシ
472名無シネマ@上映中:04/11/24 10:25:27 ID:Ylb/NRPX
>>467
26位 JAMES BOND
473名無シネマ@上映中:04/11/24 16:18:33 ID:jZljHLb8
日本だったら、1位は細木数子だな。
あのバカ、今度は映画のタイトルにイチャモンだよ。
474名無シネマ@上映中:04/11/24 16:55:50 ID:kyM/RAmK
あほだな太木は
結局無難なとこにしか言わなくなったな、谷の金以来
475名無シネマ@上映中:04/11/24 21:13:18 ID:n2vdGJHR
http://www.eiga.com/buzz/041123/07.shtml
ユアン・マクレガーを推薦
476名無シネマ@上映中:04/11/24 21:23:29 ID:D0Q+mYF1
言いたいこといいまくるね、みんな
ピアースで収まる、に 1円賭ける
477名無シネマ@上映中:04/11/24 22:26:31 ID:1WNFsBxO
キンバリー・バウア−
478名無シネマ@上映中:04/11/24 22:58:19 ID:QjwEYqhi
12/5にまたも「ワールド・イズ・ノット・イナフ」放映です。クリスマス前に
クリスマス博士の登場ですな。
479名無シネマ@上映中:04/11/25 00:01:53 ID:rCvj+t+O
またかよ('A`)
ゴールデンアイやってよ
480名無シネマ@上映中:04/11/25 00:15:08 ID:pUjR6tyZ
テレビでしか007を見ない人はマネペニーの存在を知らないかもん
もしかしたらMも・・・・
481名無シネマ@上映中:04/11/25 00:51:21 ID:Kmp7lUFY
>>479
君は全国5000万人のデニースファンに喧嘩を売るつもりかね?
482名無シネマ@上映中:04/11/25 00:56:23 ID:gLEDosrA
>>481
せいぜい500人程度だと思うよ
483名無シネマ@上映中:04/11/25 05:00:05 ID:ysDD0rPT
>478
今度こそ「マルソーたんが氷責め」シーンを放映して欲しい。>ワールド〜


デニースの話題が出たところで…ボンド本人ではなく、MI6の常連メンバーや
ボンド・ガール(の演技やシーン)で印象に残った作品って皆さん何が思い
浮かびますか?
484名無シネマ@上映中:04/11/25 06:21:35 ID:+3+3xSc3
「ゴールドフィンガー」の全身金粉で死んでいる美女
アレって全裸なのか?それともパンティー履いてるのか?
スチルだとパンティー履いてるね。映画内では履いてない感じもしたんだけど
485名無シネマ@上映中:04/11/25 08:33:17 ID:pUjR6tyZ
>>483
TWINE 後半
「貴方に愛した女は殺せない ふふ」のマルソーのシーン
ドラマ畑の監督が撮ったな、と唸らせる場面だわね
486名無シネマ@上映中:04/11/25 08:53:13 ID:lko+JBd2
昨日だか、なんか007のイベントがあったの??。
487名無シネマ@上映中:04/11/25 09:44:59 ID:RUs+NeFZ
DAD公開以降3回もTWINE放映してるんだね。やはりデニスファンの多さを
物語っているに違いないと思うんですよ。
488名無シネマ@上映中:04/11/25 09:55:02 ID:h/wZk8I+
GE1回
TND1回

「ボンドガールの魅力」という点ではTWINEが一番か

黄金銃は2回位?
やっぱニック・ナックの人気が(ry
489名無シネマ@上映中:04/11/25 16:24:57 ID:Rnlja/N3
コネリー、ボンド役にユアン・マクレガーを推薦。
ttp://www.eiga.com/buzz/041123/07.shtml
490名無シネマ@上映中:04/11/25 17:08:28 ID:+2XkkSbc
>>484
ゴールドフィンガーのDVDの特典映像を参照アレ。
色々と説明されているよ
491名無シネマ@上映中:04/11/25 19:19:29 ID:BBbTSZIb
っていうか、ゴールドフィンガーの特別編DVDのブックレットの表紙みてみ。
前から映した写真が思いっきり映ってるよ。
乳のところに円錐状の紙が貼ってあったりしてかなり萎える。
492名無シネマ@上映中:04/11/25 21:26:53 ID:h/wZk8I+
俺はBOXだからブックレットなんて付いてない('A`)
493名無シネマ@上映中:04/11/25 22:06:13 ID:BBbTSZIb
ついてないか?俺もBOXで買ったけど、1枚1枚のケースの中にはさんであるぞ。
494名無シネマ@上映中:04/11/25 22:51:27 ID:+2XkkSbc
>>491
そうだったのか。
一応オッド・ジョブは、優しい事にパンツとブラまでは外さなかったのね。
殺人するクセに、意外とウブなんだな。
495名無シネマ@上映中:04/11/25 22:54:31 ID:BlIZfpRL
むしろ芸が細かい、と言っていただきたい。
496名無シネマ@上映中:04/11/25 23:28:52 ID:aoPmuTmt
原作名タイトルじゃなくなってから、結構ガドーナーとベンソンの作品からのアイデア引用あるよね。













(°д゜)
497名無シネマ@上映中:04/11/25 23:45:01 ID:h/wZk8I+
>>493
今年になって再販されたやつ
入ってなかったよ
498491:04/11/26 00:23:03 ID:liYzz5oe
そうか。俺が買ったのは、初回の3つに別れたBOXだったからな。
なんか、「これがこの作品のボンドガールです」とかいいたげにコネリーとアストンマーチンといっしょに映ってるよ。

>>494
ブラじゃなくて乳用の前張りみたいなのだよ。
で、腹のところには金粉を塗っていない。これで死ぬのを免れてるようだ。全身に塗ると本当に死ぬらしい。

つーかブラはオッドジョブがとったんじゃなくて、その前にボンドがとったんだろw
499名無シネマ@上映中:04/11/26 00:25:58 ID:YVBQiFQg
ゴシカ(ハルベリー)を借りて見ようとしたら
ルニーテユーンズてー映画の予告宣伝があった
なんと剥げたドルトンが出てるようだ
悲しいことに出演クレジットは無かった・・・・・

007を知らない人には剥げたオヤジとしか認識しないだろな
ピアースの10年後を垣間見たよ
500491:04/11/26 00:31:37 ID:liYzz5oe
あと、金粉塗ったのはオッドジョブじゃなくて、ゴールドフィンガーでしょ。
オッドジョブはボンドを殴り倒しただけ。オッドジョブがしこしこ金粉塗ってる画が想像できん。

原作にそのような記述があったような。
ゴールドフィンガーの性癖で、女に金粉を塗って、金を愛するように女を抱くという。
当然そのときは背中には金粉は塗らないが。
501名無シネマ@上映中:04/11/26 02:35:50 ID:MlWsQ3D3
>>499
これやね。4番目のクレジットらしい。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=318950

ゴシカはレンタルで見て、この映画の予告を見た記憶はあるんだが、ダルトンには
気付かなかったような・・・
502名無シネマ@上映中:04/11/26 02:37:51 ID:aV4fhTgQ
>>489
>全身に塗ると本当に死ぬらしい
死なねーよw
人間は皮膚呼吸なんかしません。

撮影時は深刻な問題とか思われてたみたいだけどw
503名無シネマ@上映中:04/11/26 13:45:32 ID:YVBQiFQg
>>501
青いシャツ着て、頭に装置らしきものをつけられたシーン→ドルトン

DAD見て、ゴシカを見て再確認した
ハルベリーは「短足」だと!動きも悪いしね
キャットウーマンも本人アップ以外 スタントマンの動きだろな
504名無シネマ@上映中:04/11/26 15:17:24 ID:Ht6fwTjt
ロシアより愛を込めてが、シリーズで一番だろ。
505名無シネマ@上映中:04/11/26 15:31:15 ID:6DTeZXkU
皮膚呼吸するのはカエルとかサンショウウオ。
ガセネタなのに、みんな信じちゃったんだよね、金粉ショー。
506名無シネマ@上映中:04/11/26 16:08:46 ID:BAwVbHkO
どのDVDか忘れたが、金粉に関する詳細な特典映像があった。
やはり迷信らしい。
507名無シネマ@上映中:04/11/26 17:53:43 ID:DqVBEiCm
ゴールドフィンガーの撮影前に、イギリスかどこかのモデルが
ポスター撮影(007無関係)のため全身金粉仕様にしたところ死んじゃった、
という話があったはず。これを受けてゴールドフィンガーの撮影は
細心の注意が払われたらしいけど、死んだモデルの死因って
実際はなんだったんだろうね?
508名無シネマ@上映中:04/11/26 18:02:05 ID:YqDJb0jp
大里化学も今は、ヨン様と追っかけファンに乗っ取られたか・・。
509名無シネマ@上映中:04/11/26 18:28:29 ID:t7q+kxt7
>人間は皮膚呼吸なんかしません。

一応全身の毛穴を塗って埋めてしまうと非常に苦しくなって口での呼吸も荒くなるよ。
昔経験済みw
510名無シネマ@上映中:04/11/26 19:08:28 ID:YVBQiFQg
>>509
たけし軍団の人?w
511名無シネマ@上映中:04/11/26 20:50:03 ID:ljdf55Zb
>>509
死なないよ
512名無シネマ@上映中:04/11/27 01:58:38 ID:RHWlsAmA
だれかやってみれ
513名無シネマ@上映中:04/11/27 02:01:20 ID:RHWlsAmA
あ、思い出した。
その死んだダンサーをモデルにして
ゴールドフィンガーらしく金粉を塗って殺すアイデアを
思いついたんだった。
でも良く調べたら、そんな事では死なないという事がわかった。
しかし、それでは面白く無いのでそういうふうに言いふらしたのだった。
制作側が。
514名無シネマ@上映中:04/11/27 04:32:44 ID:pIFRlor9
映画史上最も美しい死体が生まれたわけだね。
007といえばあの場面の話が出ずにはすまないもんね。
515名無シネマ@上映中:04/11/27 12:33:53 ID:qN3ONRJn
ただ、映画ポスターとかで金の美女が大きく出ているのに、
そのシーンはほんの一瞬だったのが残念。

少し関連しているかな?
安田大サーカスが金ピカになって今CMに出ているね。
516名無シネマ@上映中:04/11/28 00:44:05 ID:z6ZLhO07
俺のID、007のようなもの
517名無シネマ@上映中:04/11/28 00:48:54 ID:z6ZLhO07
最近深夜番組か何かで、「全身金粉に塗って皮膚呼吸を止めるとどうなる」という実験やってた。
デブのADが丸1日金粉塗ったまま生活していたが、まったく問題なかった。
「ゴールドフィンガー」がキッカケでそういったデマが広がったと番組では結論づけてる。
518名無シネマ@上映中:04/11/28 01:35:29 ID:09rBHJwg
スカイキャプテン見てきたけど、ジュード・ロウのボンド良いかも

胸毛といい額の後退具合、そして髪の毛が増毛ぽく見える所。
519名無シネマ@上映中:04/11/28 02:18:07 ID:rfdD4nAv
>>516
いいじゃん、映画板のIDに映画のタイトルに報告してきたら?
520名無シネマ@上映中:04/11/28 04:51:16 ID:vi+zJzqR
おーぜろせぶん
521名無シネマ@上映中:04/11/28 05:06:10 ID:vi+zJzqR
オー人事
522名無シネマ@上映中:04/11/28 08:54:40 ID:+axG5aj9
「ベスト・オブ・ボンド」がイチキュッパで再販されましたよ。
523名無シネマ@上映中:04/11/28 10:10:52 ID:my0rJwAw
>>516
圧縮した007と呼ばせてもらおうか。
524名無シネマ@上映中:04/11/28 10:41:03 ID:dkDjndZR
キンバリー・バウア−
525名無シネマ@上映中:04/11/28 19:43:16 ID:OgGeqq/4
俺じゃ駄目?
526名無シネマ@上映中:04/11/28 22:00:51 ID:zZWAtupk
ヒゲ剃ってズラ被せたショーン・コネリーで十分。

そしてタイトルは「007/Never Say "Never Say Never Again"」
527名無シネマ@上映中:04/11/28 22:37:12 ID:YlWBv7ek
>>526
クチではどー言おうが一生自分はJBだと本人は思ってるね
528名無シネマ@上映中:04/11/28 22:51:44 ID:5Fz8hPXL
フロム ロシア〜 ウィズ ラ〜〜ヴ
529名無シネマ@上映中:04/11/29 02:03:55 ID:AzB8LILM
TWINEの延長放送は初回だけか。。
530名無シネマ@上映中:04/11/29 10:07:01 ID:1lZitKdh
GE放送してよ
531名無シネマ@上映中:04/11/29 12:01:33 ID:TNRMdTGU
ソリテアのタロットカードの裏ってなんで「007」って書いてあるんだろ??。
532名無シネマ@上映中:04/11/29 13:56:19 ID:5cli7Qar
>>528
The spy who loved me〜〜
も大好き。
533名無シネマ@上映中:04/11/29 16:45:04 ID:sMRPnweb
コネリーは「ロシアより愛をこめて」
ムーアは「美しき獲物達」
ダルトンは「リビングデイライツ」
ブロスナンは「トゥモロー・ネバー・ダイ」
かなぁ。。

534名無シネマ@上映中:04/11/29 16:59:29 ID:zFHxlIS6
コネリーは「ダイヤモンドは永遠に」
ムーアは「オクパシー」

ダルトンは「ブレンダスター」もしくは「ロケッティア」
ピアースはおおまか平均点なんで全部

ゼンビーは007関連でのインタビュー全部
535名無シネマ@上映中:04/11/29 17:02:03 ID:LmM8SWG8
ピアースの映画でトゥモローネバーダイがよくここのスレで評価されてるような気がするんだけど
そんなにいいかな?
漏れはGEの方がいいと思うんだけど…。
具体的に良かった所を述べれ。
536名無シネマ@上映中:04/11/29 17:28:34 ID:1lZitKdh
俺の私見ではTNDは優等生
GEはちょっと個性派?

どっちも好きだけどね
537名無シネマ@上映中:04/11/29 17:34:53 ID:LmM8SWG8
>>536
GEは007っぽさは薄かったね。
でも親しみ易い音楽とか、キャラクターがちゃんと確率されてて分かりやすい。
戦車のシーンもウホッ!ものだったよ。
でもボンドがヘリに乗せられてたシーンの意味が未だに良く分からない。
一体どうやって?
しかも何で殺さなかった?
538名無シネマ@上映中:04/11/29 18:07:00 ID:sMRPnweb
TNDがよい理由・・それは、やはりBMWをリモコンで操作するシーンがカッコイイからが大きい。
アクションシーンにキレがある、と言った方がよいだろうか。

しかし、GEもすてがたかったりするので、僅差でTND、という事で。
539名無シネマ@上映中:04/11/29 18:10:11 ID:ZB7QBgvN
>>537
ヘリを爆破して証拠を消したかったんだろ。でついでに殺すと。自殺に見せかけたかったのかも。

かなり回りくどいけどな。殺してからのせりゃよかったんだよな。
540名無シネマ@上映中:04/11/29 18:15:32 ID:ZB7QBgvN
>>535
TNDは「ゴールドフィンガー」的雛型作品の良作だから。
オールドファンも納得の出来。
テンポが良い。ボンドカーも大活躍。

ただ、テンポ良すぎて、人間ドラマの描写がすくなかったりするのがマニアには不満。
しかし、一定の評価は与えられる作品。
541名無シネマ@上映中:04/11/29 18:27:05 ID:h93ihbps
昨日深夜テレビでショウビズ流れてて見たらブロスナンの新作が映ってた。
ナレーターが「元ジェームズ・ボンド役の〜」って言っててシンミリしちゃいました・・・。
542名無シネマ@上映中:04/11/29 18:27:41 ID:zFHxlIS6
悪玉的にはDAD 
ボンドガールはTWINE
アクションはTND
ボンドイズム的にはGE
主題歌はGEとDAD
(但し、ボンドの拷問シーン挿入は興ざめ ボンドは捕虜になっても待遇が良くなければ)
543名無シネマ@上映中:04/11/29 18:51:05 ID:zYCwnKIY
TNDはやはりボンドのテーマが戻ってきたからイイ。
GEはソコがまるでダメ。
「女王陛下」〜「ユア・アイズ・オンリー」の流れをくむTWINEは異色作的にはいいかも
DADは・・・ま、記念作ですから
544名無シネマ@上映中:04/11/29 19:49:55 ID:L5fzxfss
007 General Electric Company
545名無シネマ@上映中:04/11/29 20:39:45 ID:1azKVoNo
>>540
ほぼ同意。

GEはひさしぶりの作品としては、かなり頑張ってると
思うんだが、戦車爆走は度が過ぎるっていうかさ。
546名無シネマ@上映中:04/11/29 21:02:43 ID:rqipVLzb
ブロスナンボンドが一番ボンドのイメージに合ってると思う香具師、挙手。

ノシ
547名無シネマ@上映中:04/11/29 21:15:50 ID:bLi8QJVm
TNDは全シリーズ中、文句なしの最低駄作。
個人的にはOO7の中にカウントすらしていない(NSNAとCasino Royalは入る。)。
褒めれるトコが全くないからな。
548名無シネマ@上映中:04/11/29 21:25:13 ID:zFHxlIS6
TNDは007の伝統を感じないんだよな
アクション映画としては面白いんだろうけど
TNDはボンド映画じゃなくてもいいという感じ
549名無シネマ@上映中:04/11/29 21:31:23 ID:rqipVLzb
そこまでヒドイか…?
550名無シネマ@上映中:04/11/29 22:10:01 ID:TNRMdTGU
「ゴールデンアイ」のほうがヒドイとおもう。。まずエリック・セラの
音楽が最悪。だからサントラも・・。シリーズ中、最低駄作はゴールデンアイ
だと思うけど・・。
551名無シネマ@上映中:04/11/29 22:24:53 ID:CWq2CsEG
個人的に最低作はTWINEだなぁ・・・
オープニングは出色の出来なんだけど肝心の本編がダラダラし過ぎ。
552名無シネマ@上映中:04/11/29 22:30:45 ID:++qiIeNW
ティモシーボンドの映画は全て嫌い。
あれのどこがボンドなのか…
553名無シネマ@上映中:04/11/29 22:32:04 ID:zFHxlIS6
基本的にボンド映画は無駄なシーンのオンパレ
コネリー〜ムーア歴代に無駄なシーンがいっぱい
アクションだけに偏るとスタントマンボンドの映画になってしまうw

554名無シネマ@上映中:04/11/29 22:45:12 ID:sMRPnweb
スパイ映画としてみるならば、Dr.NOとFRWLが最高傑作だと思う。
問題になっているGEですが、006が出るのが面白いが、
ジェイムズがマシンガンを使うのがチョっと。。
555名無シネマ@上映中:04/11/29 23:21:21 ID:3qvA6Ohn
ブロスナンのはどれも本編のダラダラが目立つな。
クライマックスも盛り上がりに欠けるきらいがあるし。
556名無シネマ@上映中:04/11/29 23:30:00 ID:p0z/5zAo
脚本が良けりゃぁ日本でももっと有名になれただろうに…>ブロスナン
557名無シネマ@上映中:04/11/30 00:04:30 ID:fqJD43aU
世界まる見えのスパイの話のときにDADの映像が出てきた。
558名無シネマ@上映中:04/11/30 00:25:54 ID:As2taDNF
GEの音楽はあんまり評判良くないけど、
俺は好き。TNDのサントラより印象的だし
559名無シネマ@上映中:04/11/30 10:13:11 ID:vKUuaYJK
デビッド・アーノルドは「TND」の最初にでたアルバムと増補して出た
スコア版の追加曲との差がありすぎ。最初に出た方の曲はジョン・バリーから
アドバイスを受けながら作曲したって聞いたんでジョン・バリーの書いた
ボンドスコアに近い感じがするんだけど、増補以降(バイクチェイスから)は
ただ騒々しい感じに聞こえてしまう。この騒々しさ(やりたい放題)は「DAD」で最高潮に
達してると思う。数年前にリマスターされたバリーの旧作を聞き返してみると
やっぱり初期の「危機一発」〜「女王陛下」あたりまでのスコアはまさしく
ボンドスコアって感じたと思う。ブロスナンボンド=アーノルドっていう感じだから
次ぎ仮にブロスナンが降板したら違う作曲家になるのかなぁ。まぁそろそろ
アーノルドも飽きてきたしそれはそれでいいんだけど。たまには劇中で
モンティ・ノーマンの「ボンドのテーマ」が流れないかな・・(権利上無理だっけ?)
560名無シネマ@上映中:04/11/30 11:26:39 ID:GFGOP3WV
アーノルドの公式サイトが出来てた。ココにもリクエストが
あるけど、ビルバオシーンのスコアがすげぇ聞きたい。
http://www.davidarnold.com

>>559
次もアーノルドなんだろうけど、海外のサントラレビューサイトで
JOHNNY ENGLISHのエドワード・シェアマーが絶賛されてた。DADのテクノ過ぎた
スコアと比較して、次のボンド映画は彼がやったらどうだみたいな
書かれ方してた。この人もイギリス人。
561名無シネマ@上映中:04/11/30 20:10:14 ID:LlzXVozF
GEって何?
562名無シネマ@上映中:04/11/30 20:30:11 ID:UkE+UULI
Golden Eyeだよ
563名無シネマ@上映中:04/11/30 21:12:35 ID:tnGn/T7N
「二度死ぬ」でボンドは宇宙飛行士に化けて乗り込もうとするが、乗り込んでどうするつもりだったのか?
自爆でもする気だったのだろうか?
564名無シネマ@上映中:04/11/30 21:37:04 ID:UkE+UULI
『二度死ぬ』は、謎が多いね。

ボンドとアキを会わせた佐田の山関、彼も諜報部員だったのか?
どう見てもホテルにしか見えない大里ビルとか(w
565名無シネマ@上映中:04/11/30 21:49:52 ID:tnGn/T7N
赤坂からいきなり代々木体育館の横をとおり、そして連絡を受けて神戸まで車で行っちゃうのがすごいw
566名無シネマ@上映中:04/11/30 22:36:18 ID:seqS74C7
ボンドが日本人に化けて、何か一つでも利点があったか?
567名無シネマ@上映中:04/12/01 00:12:18 ID:z+o9EePJ
なにが嫌かって、グレーのトックリ着てること
568名無シネマ@上映中:04/12/01 00:18:10 ID:HfZe0Xb4
着る時に気をつけないとズレちゃうしな
569名無シネマ@上映中:04/12/01 09:54:26 ID:tXcbyE2B
1:タイガー部隊が奇襲するときはマシンガンで撃たれたのに、ボンドとキッシーが
火口に近ずいたときはなんで撃たれなったんだろ?
2:ヘリで車を宙ずりにする場面を自動車で見てるんだけど、それを撮影してる
カメラはどこにあるんだろ?
>>567
モジモジくんへのオマージュ。

570名無シネマ@上映中:04/12/01 12:01:24 ID:oagI/VYN
>>569
>「モジモジくんへのオマージュ」

順番が逆w
571名無シネマ@上映中:04/12/01 18:39:20 ID:icBVHYPK
ファッション版のボンドスレ落ちちゃったな。
ROLEXネタを書いておいたのに。
572名無シネマ@上映中:04/12/01 18:47:04 ID:tXcbyE2B
すごい裏ジャケだなw。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6784551
573名無シネマ@上映中:04/12/02 12:33:03 ID:ppNw6H9i
なんの新情報もないの?
574名無シネマ@上映中:04/12/02 18:02:18 ID:R2vwBeJA
>>564
「2度死ぬ」って謎がおおいね。。なんだけど、
(コレ、多分何度もスレで出てる話題だけど)テレビでやった
TBS吹替版の冒頭は謎だらけ・・。わかる人はわかるだろうし
以前散々書かれただろうから詳しく書かないけど、あれはいったいなんでだろうね。
(リバイバル版のプリントという説がある。)
若林映子が吹き替えを担当してないのは手の怪我で参加できなかったことは
ご本人が釈明してる。
575名無シネマ@上映中:04/12/02 19:41:00 ID:ppNw6H9i
>>574
謎て?
知らない俺も居るんで軽くお願い
576名無シネマ@上映中:04/12/03 02:23:49 ID:rDXP11TR
んなこといってもな
「2度死ぬ」好きなんだよな。
ボンドが日本に来た!忍者が強い!ネリーは貞操を守った!
オレは充分楽しめた
577名無シネマ@上映中:04/12/03 13:23:32 ID:Rwn85+wT
見せてとかいって見せてみたら7割が爆睡する「ロシア〜」が
俺の中ではかなり評価低い。
578名無シネマ@上映中:04/12/03 14:48:11 ID:drAGqPzd
>>577
007映画=アクションなんて考えているお子さまも多いし、仕方ないな。
漏れはコネリーの中でアレが一番面白いと思うが。
579名無シネマ@上映中:04/12/03 17:51:14 ID:mAWfLoNh
「二度死ぬ」はボンド映画のターニングポイントになった作品だ。
この作品以降、スキーやったりスノボーやったり、パラシュートなしで空とんだり、
水上スキーやったり、超人的な活躍をするようになる。

そう、これはすべて姫路城での忍者修行の賜物なのだ!!!
580名無シネマ@上映中:04/12/03 19:07:58 ID:wC0cG7xe
从‘ 。‘从<しめじです
581名無シネマ@上映中:04/12/03 19:28:38 ID:S5VHudyz
「2度死ぬ」と「私を愛したスパイ」って兄弟(姉妹??)みたいな作品だよね。
その2作品と「いとこ」みたいなのが「TND」。
582名無シネマ@上映中:04/12/03 22:26:05 ID:epKHMjE2
それ言うなら「ゴールドフィンガー」と「美しき獲(ry
583名無シネマ@上映中:04/12/04 08:35:07 ID:YDnVDmJM
「二度死ぬ」VS「私を愛したスパイ」
http://makotowa.hp.infoseek.co.jp/jbiptswlt.html
584名無シネマ@上映中:04/12/04 15:17:33 ID:FNH5hk8U
TNDは最高。見ていて面白いだろ。特につじつまが合わなくなってしまうまで、カットした展開がイイ!
(飛行機の脱出やハンブルクのカ−バービルでの拳銃の行き先とか)
はっきりいって、これが面白くない人はボンドの映画を見ているだけで映画を見ていないのでは?
585名無シネマ@上映中:04/12/04 16:04:42 ID:oVuTzJo8
そうかもしれんねw
586名無シネマ@上映中:04/12/04 16:20:46 ID:YDnVDmJM
TNDは確かに面白いね。元ボンド=ブロスナンの最高傑作だと思う。
前作「ゴールデンアイ」が6年間のブランクがあったのと、あまりに雰囲気が
変わってしまったり、音楽もぜんぜんダメだったから、アーノルドのボンドのテーマも
マッチしていた。ただ残念なのは、シェリル・クロウの主題歌がイマイチだった。
やはりエンドタイトルの「サレンダー」をメインテーマにすべきだったな。
エンド・タイトルはモービーでもいいか・・。
上映時間も久々2時間を切っていて余分な「中だるみ」がないのもいいね。
そのあとの「ワールド」はちょっとイマイチ、で、「DAD」は「TND」
をより派手にしすぎて最初見たときは「うぉー」と思ったけど、旧作を見直すと
やっぱりやりすぎ・・・w。TND程度が一番「やりすぎずボンド映画らしい作品」
て感じがする。
587名無シネマ@上映中:04/12/04 16:36:18 ID:4KzOm2V5
現実味とシリアスさでは、DNDに勝るボンド映画はありません。
TNDなんて単なるおこちゃま向け。
588名無シネマ@上映中:04/12/04 17:03:31 ID:xizmadtr
>>587
なにそれ、DNDって?
「ドラエモン、ノビタノ、ダイボウケン」
589名無シネマ@上映中:04/12/04 17:40:50 ID:YDnVDmJM
現実味とシリアスさは「OHMSS」じゃないか?シリアスさでは
「LTK」だな。スパイスリラーとしては「FRWL」「TLD」、
マンガ度では「LALD」、連続アクション大会では「FYEO」。
590名無シネマ@上映中:04/12/04 17:45:17 ID:v/fA32Ra
ティモシー・ダルトン最高だったのに
柴田恭平風カッコつけなブロスナンになったのは残念だった
591名無シネマ@上映中:04/12/04 18:29:32 ID:bOTTHuwX
ティモシーダルトンいらね。
確実にブロスナンよりは下。
592名無シネマ@上映中:04/12/04 19:01:00 ID:oVuTzJo8
>>589
わかりづらいなぁ・・・
593名無シネマ@上映中:04/12/04 19:08:56 ID:02EFVwXf
on hot mother smily spesial
list the kiss
friday rock when learn
to last days
lion action less damn
for your eyes only
594名無シネマ@上映中:04/12/04 19:27:03 ID:SmryZ/Z5
俺にとっては『ゴールデンアイ』はけっこう面白くて、
ブロスナンのボンドはカリスマ性低くてイヤだな〜、
と思っていたのに、「これなら今後はもっと……」と
期待させるものだった。
でもその後の作品は正直「アレ? アレ〜?」という感じ……。

でも、いちばん見返す気がないボンド映画は『ユア・アイズ・オンリー』。
なんというか、地味。印象に残ってないっていうか。
595名無シネマ@上映中:04/12/04 19:43:33 ID:xizmadtr
>>593
ワロタw

俺は『黄金銃を持つ男』がそんなに好きじゃないな。
なんというか、007でアジアが舞台になっているのはチョっと・・。
『ユア・アイズ・オンリー』は、『ムーンレイカー』をみたあとだと新鮮。
596名無シネマ@上映中:04/12/04 20:02:16 ID:oVuTzJo8
>>594
ダルトンボンドの間違い・・かな?

GE以降は??の連続だよね
ピアースのボンド以前の滑らかな優雅さが
作品事に激しく減少して、ただの気取りや無表情になってもうた

あの肥大した顔身体は、プロテイン、筋肉増強剤の副作用かな 
昔の長渕みたいな体型体質だったはず 長渕も同じだねぇ
脱毛も副作用か?
597名無シネマ@上映中:04/12/04 20:13:16 ID:fSZcH94R
>>589

「OHMSS」
「LTK」
「FRWL」
「TLD」
「LALD」
「FYEO」

誰か全部説明してくれんか?
598594:04/12/04 20:21:40 ID:SmryZ/Z5
>>596

いや、俺はダルトン支持派。
ダルトンボンドの2作はジョン・グレン監督作とは思えない面白さ。
599名無シネマ@上映中:04/12/04 20:28:17 ID:02EFVwXf
>>597
女王陛下の007
消されたライセンス
ロシアより愛を込めて
リビングデイライツ
死ぬのは奴らだ
ユアアイズオンリー
600名無シネマ@上映中:04/12/04 20:31:46 ID:oVuTzJo8
>>598
俺はダルトン支持派ではないがダルトン編は面白い
ボンドには見えないけど、存在感はピアースの比ではないね

昔から私生活を売りにして、同情票を集めて生きてるピアースには
孤高のボンドを演じ切れなかったなー
601名無シネマ@上映中:04/12/04 20:52:38 ID:YDnVDmJM
ダルトンはいいよ・・。蟹江敬三だけどねw。「消されたライセンス」は
蟹江敬三VS団しん也(サンチェス)でしょ・・。ダルトンボンドは凶暴性さが
あっていんだよな。キレたら何をしだすか分からないんだけど、意外と繊細な
ところがあるんだよな。カーラと遊園地で遊ぶかと思ったら、電気ウナギの
水槽に突き落としり・・。この差がいい。(もっとも「リビング・デイライツ」は
ロジャー・ムーアをイメージして脚本を書いたらしいけど・・。)
ダルトンはもう1本くらいボンドを演じてほしかったな。「消されたライセンス」で
許可証を取り消され(実際は消されてないんだけど)孤立になったわけで、
そのあとのMI−6に復帰(次の任務)するあたりを描いてほしかった。
Mももちろん、ロバート・ブラウンで。(デスクに座ってちょっと不機嫌そうな態度で・・w。)
007はほとんど前作の伏線は次の作品に持ち込まないのが多いんだけど、「消された〜」の次の作品は
前作の一件も少し絡ませて描いてほしかった。次のボンドは誰になるんだろ・・?
ユアンマクレガーかな・・?どうせならダルトンに復帰してほしいな。(でも
頭の毛が・・w。)
602名無シネマ@上映中:04/12/04 21:07:46 ID:SiX45jvG
>団しん也(サンチェス)
それは言うな。ただし蟹江は許す。
603名無シネマ@上映中:04/12/04 21:10:01 ID:Vhic6W0A
一番ボンドのイメージに合ってるのがブロスナン。
顔的に。
ムーアもなんか見やすい顔、っていうか覚え易いというか親しみ易いというか…。


ダルトンは…ぬるぽ。
604名無シネマ@上映中:04/12/04 21:10:04 ID:JypouL7u
アクション好きの漏れとしてはジョン・グレン監督は好きだ
605名無シネマ@上映中:04/12/04 21:14:04 ID:Vhic6W0A
スパイ映画らしいアクションってのが中々難しい境界線だな〜。
606名無シネマ@上映中:04/12/04 21:31:55 ID:WE15fzEX
ボンドみたいなスパイはいません。
607名無シネマ@上映中:04/12/04 21:37:33 ID:oVuTzJo8
女王陛下〜のピータハントが良い
リビング〜のジョングレンも良い

GE〜 TWINE〜 の監督達 名前忘れた 画質に風格あり

TND DADはB級の匂いが漂う
608名無シネマ@上映中:04/12/04 21:44:22 ID:SiX45jvG
>>603
ブロスナンは立派なボンド俳優だと思うが、ソツが無さ過ぎる感じがする。
アクが足りないというか。
609名無シネマ@上映中:04/12/04 22:46:03 ID:xizmadtr
ブロスナン段々年齢とかも厳しくなってきているのに、ベッドシーンが大杉。
あんなオジサンとじゃきっと面白くないだろうに、ジンクスさんw

結局、自分等が求める「007」ってなんだろう?
アクション?ストーリー?キャラクター?
610名無シネマ@上映中:04/12/04 22:46:29 ID:YQp7ZhQI
>>608
それがボンドのいいところだと思うけどなー。
つかみ所がないって感じで、どんなに危ない状況下に置かれても余裕の表情が一番似合ってるのは
ブロスナンだと思うんだけど…
611名無シネマ@上映中:04/12/04 22:55:34 ID:oVuTzJo8
>>609
ブロスナンが要求してるからだよ(これはマジ)
私的な欲求を満たしてると思われ
612名無シネマ@上映中:04/12/04 23:02:52 ID:qk4CTxPU
GE、TND、TWINE、DADは普通に使うけど、
過去の作品は「ロシア〜」とか「黄金銃〜」って表現してくれたほうが分かりやすい。
613名無シネマ@上映中:04/12/04 23:11:13 ID:v/fA32Ra
>>610
余裕を裏づけする凄さ(迫力)を感じないからかと。本物に見えない。
敵を油断させたり逆に過度に警戒させたり怒らせたり、余裕の振る舞いには
時と場合によっていろんな効果があると思うけど、
いざ行動に移すときは華麗な動きを演じてるんじゃなくて、
尋常じゃない集中力で人間離れした動きをするみたいなメリハリがあった
方が本物に見えるしカッコイイかと。
614名無シネマ@上映中:04/12/05 00:29:32 ID:rsBMan4+
>>613
やっぱり漏れみたいなひよっこより遥かに文章力ありまつね…orz
だからダルトン好きなんでつね。





いいもん!
世間はブロスナンを認めてるもん!!



orz
615名無シネマ@上映中:04/12/05 02:17:15 ID:PZQserUQ
今のムーアってラムズフェルド国防長官に似てない?
616名無シネマ@上映中:04/12/05 02:54:29 ID:js/r7tJT
ピアースは印象薄、迫力不足だろうが
彼を超えるボンドは現在居ないのも事実だわね

コネリーを超えるのは無理だけど ムーア、ダルトンをゆうに超えた
617名無シネマ@上映中:04/12/05 11:12:50 ID:CdlypGn4
本日の新聞

007VS熟女ソフィー・マルソーだそうで。


でもこの人ほど、熟女って言葉は似つかわしくないな。永遠の美少女って感じがする。
618名無シネマ@上映中:04/12/05 11:58:33 ID:nED7fDjE
確かに
619名無シネマ@上映中:04/12/05 13:00:53 ID:js/r7tJT
反対に

ピアースブロスナンVS悪女石油王娘

では意味がわからんのかな
620名無シネマ@上映中:04/12/05 14:16:02 ID:FgaR0iah
草刈正雄VS石野真子
621名無シネマ@上映中:04/12/05 16:07:48 ID:jh2UqBxd
なんか杉田かおるみたいだな
622名無シネマ@上映中:04/12/05 16:38:19 ID:KB+s/BgM
次回作の悪役はラエリアンみたいな連中がいいな。
やっぱりボンドはスケールでかい基地外相手にしてくれんと面白くない。


623名無シネマ@上映中:04/12/05 17:57:56 ID:ts8IdX1p
先日、ミスター・インクレディブル見てきました。
イラスティ・ガール基地潜入シーンを中心に『二度死ぬ』あたりの
ジョン・バリー節が大炸裂してて、興奮モノでした。好きだなぁこの人たち。

本家イオンが作る気がなさそうなので、次のボンドはピクサーでいいや。
DAD もCG映画っぽかったし。とりあえずキャラのベースはダルトンでね。
624名無シネマ@上映中:04/12/05 18:08:34 ID:wf7GY6HJ
キャロル・ブーケ=仲間由紀恵
625名無シネマ@上映中:04/12/05 18:17:11 ID:6qy/Fk/i
( 団しん也 + そのまんま東 ) / 2 = サンチェス
626名無シネマ@上映中:04/12/05 18:33:31 ID:Ojl6LZI6
今度は丹波哲郎に悪役を演じてもらいたい。
タイガー田中とは別役ってことでいいから。
627名無シネマ@上映中:04/12/05 19:12:29 ID:QKzp6Z5N
部落の人とボンドが戦う映画が見たい。
628名無シネマ@上映中:04/12/05 19:35:15 ID:QPTIwva4
クリスマス博士
629名無シネマ@上映中:04/12/05 19:40:20 ID:ZEhwvjyw
AGFの安田成美が出てるCMのBGMが二度死ぬのオープニングの歌にそっくりなんだけどw
630名無シネマ@上映中:04/12/05 19:40:50 ID:5ImC1Zlv
631名無シネマ@上映中:04/12/05 20:35:36 ID:UdgYar4R
↑右上、パンダかと思ってよく見たらレナードじゃねぇか。
632名無シネマ@上映中:04/12/05 21:05:43 ID:Fc/mGvQV

 ゴルゴ13のさいとう先生も絶賛していたブロスナンの復活を是非!!!!!
                                                 
633名無シネマ@上映中:04/12/05 21:17:32 ID:df15szbO
今日の007、案の定OPカットかよ!
634名無シネマ@上映中:04/12/05 21:20:56 ID:FgaR0iah
ブロスナン、やせててイイね。>>TWINE
635名無シネマ@上映中:04/12/05 21:23:46 ID:Eb4iiFX2
>>633
タイトルバックカットとは。。最低の編集だな。。
636名無シネマ@上映中:04/12/05 21:26:58 ID:FgaR0iah
初代M写ってたね。編集はクソだけど、まぁ映像は綺麗だね・・。
637名無シネマ@上映中:04/12/05 21:30:38 ID:nED7fDjE
HVでもカットされまくりだったら意味ぬるぽ・・・
この前のスパイダーマンみたいにノーカットでHVだったら良いのに・・・
638名無シネマ@上映中:04/12/05 21:36:33 ID:Sd+O403E
ブロスナンはビルバオのスーツスタイルが一番いいな。。
639名無シネマ@上映中:04/12/05 21:42:09 ID:k4+ZpNI8
スケスケ眼鏡は欲しいな
発売しないだろうけど
そういえば赤外線カメラもいぜん発売禁止になったんだっけ・・・
640名無シネマ@上映中:04/12/05 21:49:37 ID:Eb4iiFX2
いろいろ、揉めてるようだが、ブロスナンの後任は
結局見あたらないのか。。
今までみたいに無名の新人か、そこそこ売れてる中から
探すしかないよな。。
641名無シネマ@上映中:04/12/05 22:23:21 ID:FgaR0iah
ティモシー・ダルトン復帰
642名無シネマ@上映中:04/12/05 22:44:56 ID:Eb4iiFX2
うーん。。いろいろ見てみたが、風貌・演技力・英国人
と言う点で、クリスチャン・ベールが今のところ
俺の中では最有力かと。。
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095897314/l50

ただひとつ、難点があるとすれば、年齢か。。(若過ぎ?
643名無シネマ@上映中:04/12/05 22:51:47 ID:Eb4iiFX2
644名無シネマ@上映中:04/12/05 22:51:54 ID:js/r7tJT
バットマンやるからムリだよ
ピアス復帰で収まると・・・
645名無シネマ@上映中:04/12/05 22:53:16 ID:c/uJiSSQ
ダルトンって柳宗厳(=完璧な男)の雰囲気
もう少し若ければ・・・
646名無シネマ@上映中:04/12/05 23:09:52 ID:SOaIYOJk
007ってもうどんな新しい物をだしても古くさく感じる。
647名無シネマ@上映中:04/12/05 23:14:51 ID:QppWzTVU
TWINE  実はエレクトラはMの娘で、最後Mに殺されてしまうという展開を、映画館で初めて見た時は期待しました。元KGBのロシアンマフィアがいい味出しているんだけど、あれで死亡かね?


648名無シネマ@上映中:04/12/05 23:17:17 ID:Olqua1kw
いいの。トラディショナルが見たいの。
このえげつなさ乱れ飛ぶ世界で
英国仕立てのスーツが決まる007を見る喜び。
649名無シネマ@上映中:04/12/05 23:55:00 ID:9aMgnZx/
今日のTWINEでQの秘密兵器の紹介や助言のシーンが
カットされていて最悪でしたわ。
650名無シネマ@上映中:04/12/05 23:57:54 ID:c5QBwiRu
>>647

あの元KGBのロシアマフィアは、実はFSBではなかったんでつか?
マフィアを装って情報活動してたんだとおもたが・・・
651名無シネマ@上映中:04/12/06 00:24:53 ID:FjSbKTpF
FSBにはコネがあるってだけで、現役の諜報員ってわけじゃ無いかと
652名無シネマ@上映中:04/12/06 01:25:07 ID:4MbYsoWt
>>638
たしかにすごいかっこいい。ブロスナンだからものにしているような気がするけどなw
自分の中でワールド〜でかっこいいと思うスーツスタイルは、
1位:キャビア工場
2位:ビルバオ
3位:パイプライン
4位:ソフィー・マルソーとスキーに行く直前
5位:ボートチェイス(ネクタイが最悪)
6位:ラスト
653名無シネマ@上映中:04/12/06 13:29:54 ID:33zv+VNo
「さいとおたかお」が絶賛してるんだもの ピアース続投だよな〜
モデル風な美人ボンガールよりソフイのように股間の潤いを感じる女優希望!

一度でいいっ 入れたい〜
654名無シネマ@上映中:04/12/06 13:49:55 ID:D+cRie9x
冒頭のスナイパーはマリア・グラツィア・クチノッタだよね?
今度はガールとして出てほしいが英語苦手ぽいね。
655名無シネマ@上映中:04/12/06 16:55:59 ID:09j+fJGm
あの骨折を診察した女性ドクター、あの作品しか出なかったね。。
マニーペニーとのボンドをめぐるやりとりをレギュラー化すればいいのに・・。
656名無シネマ@上映中:04/12/06 16:57:23 ID:09j+fJGm
あの骨折を診察した女性ドクター、あの作品しか出なかったね。。
マニーペニーとのボンドをめぐるやりとりをレギュラー化すればいいのに・・。
657名無シネマ@上映中:04/12/06 17:01:19 ID:FjSbKTpF
2ch全体の調子がおかしいな。
書き込みエラーが出て、書き込みが反映されるまで時間がかかる
658名無シネマ@上映中:04/12/06 17:59:05 ID:MM3CBNqi
昨日暑かったから調子崩してんだよ。
659名無シネマ@上映中:04/12/06 21:48:12 ID:33zv+VNo
ピアースブロスナンの映画1本のギャラ 18億円だと  どう?
660名無シネマ@上映中:04/12/06 23:05:18 ID:fGexRde+
>>659
まぁ野球選手と比べちゃあ、そんなに高いとは思えない。
映画の内容にもよるね。
661名無シネマ@上映中:04/12/06 23:39:52 ID:e5VcSc+p
GE:敵は元同僚
TND:敵の妻は元カノ
TWINE:愛した女は黒幕
DAD:スパイとしての存在価値

…と、ブロスナンのボンドは毎回悩んでる。
662名無シネマ@上映中:04/12/07 00:27:13 ID:10bV2hA5
昨日の世界まる見え見た?
663名無シネマ@上映中:04/12/07 00:51:12 ID:8uhJVCf/
見たよ。GEの舞台が出ていたね。
664名無シネマ@上映中:04/12/07 01:22:52 ID:ICNZNgQD
そういえば、ダルトンの後任選びの時、メル・ギブソン(!)が噂された
ことあったな。。タキシード姿でロードショウかなんかの表紙に
なってたことあった。。確かにオーストラリア(英国連邦)出身では
あるけどさ。。
665名無シネマ@上映中:04/12/07 02:38:29 ID:8E4iLiiP
そういえば、イギリスへ行った時ツアーガイドの英国人が車止めた時「ここが
MI6の建物だ」と言ったビルが日曜にみた映画の中ででたMI6ビル(お札が爆発
した後ボンドがモーターボートで飛び出してくるところ)だった。映画みながら
ある種感動をおぼえた。
666名無シネマ@上映中:04/12/07 02:48:07 ID:tDBL/nu2
>>664
あのひと元々スコットランド人なんね
667名無シネマ@上映中:04/12/07 07:45:27 ID:+gyX+2hS
メル・ギブソン曰く、
「ボンド映画は退屈だ。すべてが予定調和だから」
668名無シネマ@上映中:04/12/07 11:08:01 ID:vODq2CSj
>「ボンド映画は退屈だ。すべてが予定調和だから」
20作近く同じような製作陣で作られてるから仕方がないかも。
監督・脚本家だけはでなくプロデューサーも変えれば変化が期待できるかも。
669名無シネマ@上映中:04/12/07 11:40:11 ID:JDiFUnYc
メルギブソンはマッドマックスとかリー猿植え本とか、ペイバックとか、
アナーキーで暴力的、残虐でサディスティックな映画をさんざんやってるからな。

007のような良い意味で「良い子向け映画」には満足できないんだろう。
670名無シネマ@上映中:04/12/07 13:44:54 ID:9Imyu/Mb
「消されたライセンス」みたいな作品だったら似合うかも
671名無シネマ@上映中:04/12/07 16:49:06 ID:FCh9BWUF
消されたライセンスエロすぎ。
教育上こんなもの子供には見せられないよ。
顔面破裂が一番の見せ所かな。
672名無シネマ@上映中:04/12/07 16:58:01 ID:I1mIrB8g
消されたライセンスはロバート・ロドリゲス監督でリメイクしてもらいたい。
673名無シネマ@上映中:04/12/07 17:05:02 ID:1XNpgqYQ
「消されたライセンス」はエロ過ぎというか、暴力的。
エロさは低いんじゃない??。公開時、アメリカやイギリスではPG−13に指定されたんだよな。
でもブロスナンの007作品にもPG13あるんだよなぁ。。「〜ライセンス」
はアメリカ公開版では、若干カットされてる場面がたくさんある。
顔面破壊、フェリックスレイターの食いちぎられた足の断面、サンチェスの
炎だるま・・。とか他にもいくつかある。日本公開劇場版とワーナーの初ビデオ
化&LDはノーカット(ヨーロッパ)完全版、のちのワーナー廉価版&FOXの
DVD版はカットされたアメリカ公開版だな。まぁ言われなければまったく
気ずかない程度だが・・。
ってか、ブロスナンのボンドものが荒唐無稽であって「消されたライセンス」は
大人も納得の正統派007ものだと思う。この路線で突っ走って欲しかったけど、
プロダクション側の訴訟問題うんぬんで進路をテコ入れされブロスナンの
007になったんだな・・。
674名無シネマ@上映中:04/12/07 17:08:53 ID:JDiFUnYc
っていうか、原作版ボンドって感じだな。>「消されたライセンス」
これとDADの拷問シーンあわせて原作のにおいぷんぷんって感じ。

映画としてはあんま見たくないな。。。
675名無シネマ@上映中:04/12/07 17:50:34 ID:1XNpgqYQ
たしかに「バイオレンス度の高い007って見たくない」って言う人
多いんだよね。ず〜っとまえに「R指定」になるくらいの007を希望
って書いてあったレスに「見たくない」って答えていた人いたし・・。
たしかにファンタジー映画なんだろうけど。。「DAD」の拷問シーン
(タイトルバック)は結構よかったけどね。
最近の007は旧作を元にしてる感じがあるよね。「トゥモロー・ネバー・ダイ」
は「私を愛したスパイ」、「ワールド・イズ・ノット・イナフ」は「女王陛下の007」
、そして「DAD」は「ダイヤモンドは永遠に」がベースになってる。
次はなにを土台にするんだろ・・?フレミングの原作もほとんど使いきって
、ジョン・ガードナーの原作は使わないようだし、最近は旧作の作品をベースに
脚本を起こしてる印象がする。次ぎあたりは「ユア・アイズ・オンリー」あたりを
ベースに映画化してほしい。(DADが派手派手だったんで、すこし地味目でも
いいんでは!?)
676名無シネマ@上映中:04/12/07 17:50:38 ID:+gyX+2hS
『消されたライセンス』は高校生の時に観たが、
「サンチェスとダリオはホモなのか?」
と、そればかりが気になったのを覚えている。

ダリオ役のデル・トロはアルバート・ブロッコリのお気に入りだったらしく、
「彼を第二のジェームズ・ディーンに育てたい」
とか言ってるのをどっかで読んだが、なーに言ってるんだか、
とその時は思った。でも、本当にスターになったからブロッコリ氏の眼力ってすごいね。
677名無シネマ@上映中:04/12/07 18:02:16 ID:EpwrqFRg
>>676
てーかもう別物だよ トロ様はw

678名無シネマ@上映中:04/12/07 18:05:49 ID:4tKwWNax
ユーモア感漂うムーアボンドから見始めた漏れとしては
ダルトンボンドにはちょっとギャップを感じた。作品自体は好きだけどね。
679名無シネマ@上映中:04/12/07 19:22:24 ID:7bxoIeka
>>677
少なくとも「第二のジェームズ・ディーン」にはなってないな(w
680名無シネマ@上映中:04/12/07 21:40:46 ID:oo5Tvwvt
次期ボンド役、ジャック・ブラックがテスト?

 噂や憶測ばかりが先行してもはや整理不能の様相を呈している次期ジェームズ・ボンド候補だが
新たなところでは、ジャック・ブラックという「スクール・オブ・ロック」などに出演していた俳優が
最近ボンド役のオーディションを受けた模様。

http://www.allcinema.net/prog/news.php
681名無シネマ@上映中:04/12/07 21:50:57 ID:8AQMcQDe
消されたライセンスは007シリーズ初のR指定だった気がする
682名無シネマ@上映中:04/12/07 21:53:23 ID:8AQMcQDe
ワーナー版のDVDは完全版?
683名無シネマ@上映中:04/12/07 22:59:17 ID:ZAg2FFfH
「サレンダー」は誰が教えているか教えてくだサイです。。
急にわからなくなった。。
684名無シネマ@上映中:04/12/08 01:01:53 ID:ItN/iWuG
>>680
ほんとに我が道を行く奴だなジャックは。
685名無シネマ@上映中:04/12/08 10:04:00 ID:bZ1cyFps
>>683
K.D.ラング。(相良直美ではない。)
686名無シネマ@上映中:04/12/08 11:07:04 ID:ItN/iWuG
>>685
なんて懐かしい名前を出すの
687名無シネマ@上映中:04/12/08 21:40:04 ID:1dJGXlxk
ブロスナン、もう一本やりなよ。
688名無シネマ@上映中:04/12/08 22:13:26 ID:NIu6JU1X
キンバリー・バウア−
689名無シネマ@上映中:04/12/08 23:15:10 ID:rREMRl5Y
キリンレモン
690名無シネマ@上映中:04/12/08 23:21:57 ID:Nf/R9694
>>687
エヴリシング・オア・ナッシングで我慢汁
691名無シネマ@上映中:04/12/08 23:23:06 ID:gGf5btAD
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1102512780/l50

【007】ピアース・ブロスナン【5代目ボンド】

692名無シネマ@上映中:04/12/08 23:25:26 ID:1dJGXlxk
ブロスナンも可哀想だよな。売り上げ重視の内容では。
最後に見せる007をやってから去って欲しいよ。
693名無シネマ@上映中:04/12/09 01:37:39 ID:QAuA1TVD
>>692
やりたい、辞めたいを繰り返してたら 俺でもクビにする

でも,もう1本やらせてクビにするw
694名無シネマ@上映中:04/12/09 10:18:57 ID:ox0ol2iB
正直、消されたライセンスごときで
R指定なんてウブにも程があると思う。

あの程度のどこがバイオレンス描写なんだ。
ロボコップとかロボコップ2とかスターシップトルーパーズとか
どないやねん。


695名無シネマ@上映中:04/12/09 12:07:45 ID:UTZsH4oB
>ロボコップとかロボコップ2とかスターシップトルーパーズとか
>どないやねん。

つまりバーホーベンは暴力気狂いだと言いたいわけか。
696名無シネマ@上映中:04/12/09 13:04:58 ID:HqNS8yQ8
『パラシュートが破れそうな007はどうやって助かるでしょう?』

・・・と、欽ちゃん司会の『クイズ早くイってよ』でリビングデイライツの
オープニングに関してクイズが出題されてたのをふと思い出した
697名無シネマ@上映中:04/12/09 13:44:31 ID:qza0hVi5
>>695
2はスターウォーズの監督(帝国の逆襲だったかな・・・?)
698名無シネマ@上映中:04/12/09 15:46:06 ID:fle0khId
>>697
そういえば、その監督って確か『ネバセイ』も手がけたんじゃ……
続編請負人なのかな?
出来は、どっちも微妙〜だったが。
699名無シネマ@上映中:04/12/09 16:55:36 ID:Hnm45p2/
マイケル・マン監督に007を撮ってほしい!
素晴らしい銃撃戦になりそう。
700名無シネマ@上映中:04/12/09 18:30:18 ID:2j21S2D5
>>699
ハゲドウ ボンドの愛銃変更しそうだw
いっそそれでも良いけど
701名無シネマ@上映中:04/12/09 18:40:25 ID:QAuA1TVD
銃撃戦はウンザリ
延々にバキューンバキューン

DADのOP、またかぁ、てかんじ
どさくさ紛れに逃げてるだけだし
あーゆーのは無駄に上映時間を増やすね
702名無シネマ@上映中:04/12/09 18:43:05 ID:FFf0p8+j
>>698
アービン・カーシュナーですな。
703名無シネマ@上映中:04/12/09 21:46:44 ID:DIWygmcQ
>>701
ガン=カタを極めろ。007
704名無シネマ@上映中:04/12/09 21:49:32 ID:v9jcRgHb
ブロスナンの銃撃ち終わったあと、下に投げ捨てるのが気になる。
タマ残ってたら下手したら暴発するだろ。
敵から奪った銃とは言え、ちゃんと扱え。

しかも次のシーンでその銃もってたりするし。
705名無シネマ@上映中:04/12/10 02:16:26 ID:YsX7v2O1
>>704
それ俳優のせいじゃないし
706名無シネマ@上映中:04/12/10 18:57:48 ID:Do8GI+4t
いや、TNDでもTWINEでもDADでもみるぞ。

TWINEのやつなんか、チンポのところに銃突っ込んでるぞ。
安全装置はずれてたらあぶねえよ。
707名無シネマ@上映中:04/12/10 18:59:28 ID:cZ5D/dpC
誰か「ダイアモンドは永遠に」の面白さを語って下さい。
一応全作品観てるんだけど、この作品だけは、
アクション地味、笑えないギャグ、のろいテンポ‥‥
ほんとどこが良いのか解らない。。
708名無シネマ@上映中:04/12/10 19:17:30 ID:kSArumM7
>>707
ムード歌謡の雰囲気が流れる「ダイヤモンド〜」
もはや動けない肥満コネリーにはピタリな展開だと思う
全編に漂うロマンチック、アンニュイさを理解してくれ

なにもしないのに相手が勝手にコケる 勝手に助かるボンド
ムーアボンドの原型ともいえる傑作だと思うぞ

709名無シネマ@上映中:04/12/10 19:29:42 ID:cZ5D/dpC
泥パック工場?での珍ファイト
二人組おかまの殺し屋
ゴリラ女
バギー車での砂漠チェイス
火葬されたボンドが生きていた
クレーンで振り回されるプロフェルド
ww

710名無シネマ@上映中:04/12/10 19:31:50 ID:249FoqVi
>>707
あの悪趣味なまでのケバケバしさ(舞台も女も)にハマれるか否か……だろうね。
Qがベガスのカジノで、秘密兵器を使ってイカサマするシーンは笑えた。

オレ的には、ボンドが心身共に傷つきながら、追い詰められながら必死で戦ってる話の方が好きだけどね。
レイゼンビーの一作とティモシーの二作でシリーズベスト5埋まるし。
コネリーなら『ロシア〜』『サンダーボール』の方がずっと面白いと思うし。
その一方で、ロジャーのほのぼの路線も愛していたりする(w

でも、個人的ワーストは『黄金銃』。
殺しの達人同士の対決というハードな題材を生かしきれず、
ファンタジーとしても、変に暗くてこじんまりしてて突き抜けた感じがしないから。
しかし、このシリーズの好みはホント、人に寄るから……
711名無シネマ@上映中:04/12/10 20:16:44 ID:Z8nXOIJp
>>710
>殺しの達人同士の対決というハードな題材を生かしきれず、
同意。設定は秀逸なのに、ほんと勿体無いよな。
712名無シネマ@上映中:04/12/10 21:29:31 ID:6eZAEhuF
「ダイヤモンド」→「死ぬのは奴らだ」→「黄金銃を持つ男」あたりは
シリーズもちょっと低迷してきて、イマイチの作品なんだよな。でも「死ぬのは」と
「黄金銃」は1年ことに公開されててまぁ早く見れたのはいいんだけど。。
次の「私を愛したスパイ」は3年のブランクがあるけど、その分、前3作の
低迷を吹き飛ばすようなヒットになった。
713名無シネマ@上映中:04/12/10 21:48:45 ID:7//QscKY
ダイヤモンドの2人組ってオカマなの?
そこまで見てなかったw
さぶいギャグを言いながら人を殺すいやらしい奴だとは思ってたけど。
714名無シネマ@上映中:04/12/10 21:52:58 ID:4m1hH5q8
間違いなくゲイ。
ハゲが女性の事話したらチビが嫌そうな顔してたし
715名無シネマ@上映中:04/12/10 22:47:36 ID:2atBHmN9
シリーズ中、最も冴えない作品ベスト5を挙げると、

『ダイヤモンドは永遠に』
『死ぬのは奴らだ』
『黄金銃を持つ男』
『ユア・アイズ・オンリー』
『美しき獲物たち』

あたりかな。『黄金銃』と『美しき』は悪役がカッコよかったので、
比較的マシな方だと思う。
評価に困るのは『ムーンレイカー』だが、個人的にはキライじゃない。
ムーアボンドのユーモア路線の最右翼ってことで。
716名無シネマ@上映中:04/12/10 23:22:23 ID:kSArumM7
冴える作品

サンダーボール
レイゼンビー007
オクパシー
リビング
消された

ブロスナンは近年なんでとりあえず全部冴える
717名無シネマ@上映中:04/12/11 00:04:37 ID:YC4i1qUO
ブロスナンもトム・クルーズ並にアクションの大半をこなしていれば、もう少しやれただろうか?
718名無シネマ@上映中:04/12/11 00:07:36 ID:4Libz3MC
>>704
アクション指導の人とかがそういうのは決めてるんじゃないかなー





719名無シネマ@上映中:04/12/11 12:02:00 ID:fUpq0v4h
長い事アクション監督だったヴィック・アームストロングが次回作の監督に
なるかもって話出てたけど、ジョン・グレンがもう一人増えるだけだって・・・
720名無シネマ@上映中:04/12/11 12:08:59 ID:hdw0yUTF
人間像も同時に描けないとTND、DADのような薄い映画になる
アクション重視の人はそれでいいんだろうが
GE,TWINEはそれなりに人間像を盛り込んだと思う

ジョングレン2作はそれなりにバランスをとっていたと思われ
あくまでもボンド映画では、て意味だが
721名無シネマ@上映中:04/12/11 12:28:41 ID:AMgd0yi5
キンバリー・バウア−
722名無シネマ@上映中:04/12/11 14:03:18 ID:mJyj5ty8
今まででボンドがいちばんかっこよく見えた場面は、
ダイアナザデイで香港のホテルにドブネズミのような格好で
現れたシーンだったかもしれない。
723名無シネマ@上映中:04/12/11 14:09:47 ID:rnutuaLG
GEに出てきた「ヤヌス」 ブロスナン版スペクタ−かな?と期待したんだが、
結局一本だけで壊滅・・
でもいよいよネタ切れになったら「ヤヌス」残党とか出しそうだな。
724名無シネマ@上映中:04/12/11 14:39:42 ID:L+Yy3wqL
キャリー・ロウエルの水着に萌えた高3の秋。
725名無シネマ@上映中:04/12/11 15:02:40 ID:L+Yy3wqL
mxしてたら「クリスマス・ジョーンズ」っていうIDの人がQ入れてきたw
726名無シネマ@上映中:04/12/11 17:48:43 ID:aQHNSQYL
冴えない作4(5コもみつからなかったので..)
『死ぬのは奴らだ』
『黄金銃を持つ男』
『消されたライセンス』
『ダイ・アナザー・デイ』

冴える作品5
『007は二度死ぬ』
『私を愛したスパイ』
『ユア・アイズ・オンリー』
『リビング・デイライツ』
『トゥモロー・ネバー・ダイ』

テーマ曲が冴える作品6(5コにしぼれなかったので..)
『ロシアより愛を込めて』
『女王陛下の007』
『死ぬのは奴らだ』
『私を愛したスパイ』
『ムーンレイカー』
『オクトパシー』
727名無シネマ@上映中:04/12/11 18:21:49 ID:SLXueqit
冴えない

『死ぬのは奴らだ』
『サンダーボール作戦』
『ゴールデン・アイ』
『ドクター・ノオ』
『消されたライセンス』

冴える

『リビング・デイライツ』
『女王陛下の007』
『ワールド・イズ・ノット・イナフ』
『ユア・アイズ・オンリー』
『私を愛したスパイ』
『ダイ・アナザー・デイ』
 

728名無シネマ@上映中:04/12/11 19:02:34 ID:L+Yy3wqL
なんでもいいよ
729名無シネマ@上映中 :04/12/11 19:36:43 ID:yZWkbxNT
なんでもいいなら・・

冴えない

『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』
『みんなのいえ』
『スウォーム』
『カリオストロの城』
『幻の湖』

冴える

『宇宙戦艦ヤマト』
『ラヂオの時間』
『タワーリング・インフェルノ』
『ユア・アイズ・オンリー』
『ルパンVS 複製人間』
『八甲田山』
730名無シネマ@上映中:04/12/11 20:14:21 ID:hdw0yUTF
んなら

冴える
『蘇える金狼』
『野獣死すべし』
  松田優作主演

冴えない
『蘇える金狼』
『野獣死すべし』
    優作以外主演モノ
731名無シネマ@上映中:04/12/11 21:52:51 ID:YcECDcHQ
冴える
「危機一発」
「007は2度死ぬ」
「女王陛下の007」
「私を愛したスパイ」
「ユア・アイズ・オンリー」
「消されたライセンス」「リビング・デイライツ」
「TND」
冴えない
「ダイヤモンドは永遠に」
「死ぬのは奴らだ」
「黄金銃を持つ男」
「美しき獲物たち」
「ムーンレイカー」
「ゴールデンアイ」
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」
<微妙>
「殺しの番号」「ゴールドフィンガー」「サンダーボール」
732名無シネマ@上映中:04/12/11 21:55:27 ID:/2kmy0Hd
冴える
「カジノロワイヤル」
「ネバーセイネバーアゲイン」
733名無シネマ@上映中:04/12/11 23:28:26 ID:QJfM29mr
<冴える悪役>
オーリック・ゴールドフィンガー
エミリオ・ラルゴ
スカラマンガ
カール・ストロンバーグ
マックス・ゾリン

冴えるサブ悪役
レッド・グラント
オッドジョブ
ジョーズ
メーデー
ゼニア・オナトップ

ブロフェルドは顔隠してるころは冴えていたが……
734名無シネマ@上映中:04/12/11 23:33:45 ID:68MEaGNy
冴えない
『だいじょうぶマイフレンド』
735名無シネマ@上映中:04/12/11 23:43:30 ID:n2JvZVFA
冴える
マイフレンドフォーエヴァ−
736名無シネマ@上映中:04/12/12 03:40:46 ID:SD4i4IBB
伸びてると思ったら・・・('A`)
関係ないものまで持ち込むなよヅラ野郎
737名無シネマ@上映中:04/12/12 07:20:01 ID:zJ3mmIPW
>>734 >>735
ワロタ
738名無シネマ@上映中:04/12/12 09:42:53 ID:XGyB0+Tv
<生えるボンド>
「007は2度死ぬ」「ダイヤモンドは永遠に」「ネバーセイネバーアゲイン」
<生えない悪役>
「007は2度死ぬ」「女王陛下の007」のブロフェルド「ダイ・アナザー・デイ」のザオ
739名無シネマ@上映中:04/12/12 09:59:37 ID:M7wddyGT
最近の007はアクションばっかりでつまんね
740名無シネマ@上映中:04/12/12 10:08:25 ID:R4zvGaBg
昔の007はアクションがとろくてつまんね。
741名無シネマ@上映中:04/12/12 10:49:39 ID:vnUyLdJE
俺『ムーンレイカー』みていて、こんなオヤジに従ったカップル達は馬鹿だなーって思った。

シリーズ中最も悪い悪役としては、マックス・ゾリンが上位に上がると思う。
742名無シネマ@上映中:04/12/12 19:07:53 ID:TtttdJDf
スケールでは、文句なくNO.1ブロフェルド
「好きなことだけをして暮らしたい」という名言を残した、ある意味ひっきーの理想像な
ストロンバーグ氏も捨て難い
残虐度では、麻薬王サンチェス
卑怯さでは、野望も美学もヘッタクレも無い分返ってムカつくコスコフ将軍
一番可哀想なのはレナード(w

『GE』もそうだが、悪役側にキャスト、設定共に哀愁出過ぎると、
主役が良く言えばクールでスマート、悪く言えば何時でも何処でもツンツンお澄ましなピアースだから、
スネ男のイジメに見えちゃうんだよなあ。
そう考えればショーマンシップを前面に押し出したカーバーが、ブロスナン編では一番良かったかも。
743名無シネマ@上映中:04/12/12 19:10:26 ID:5Z8+UVNd
次期ジェームズ・ボンドはコリン・ファレルだべ?
744名無シネマ@上映中:04/12/12 19:16:09 ID:HWEEGqCQ
>>742
TWINEの真の悪役は「エレクトラ」だかんね〜 惨めなレナード
俺的には「ザオ」 準悪役なんだけど 
消されたの「ペロさま」はそれなりに良かったけど
DADは非人間性を感じてペロを超えた出来だと思う
ペロは単にラテン系のアブナイ男で終わってるんだよな

DADは
ブロスナンが執拗に追うって設定もいかったよ
この映画は消された〜に通じるなにかがあるんだよね
745名無シネマ@上映中:04/12/12 19:20:17 ID:wgflcK4R
test
746名無シネマ@上映中:04/12/12 20:13:19 ID:Z1vJUlUB
ペロ様って
747名無シネマ@上映中:04/12/12 21:32:46 ID:HWEEGqCQ
消された〜悪役サンチェスの側近若手ナイフ使いの殺し屋
近年オスカー獲ったような・・・ 違ったらソマソ
748名無シネマ@上映中:04/12/12 22:10:39 ID:4f5h8zUu
ペロじゃなくてあーなんだったかな、食べ物の名前だったような気がするんだが。
749名無シネマ@上映中:04/12/12 22:48:40 ID:Hgy4E8bf
>>748 デル・トロ=ダリオ
750名無シネマ@上映中:04/12/12 23:06:18 ID:HWEEGqCQ
>>749
サンクス
すまん、やっぱ間違えてた ペコリ
751名無シネマ@上映中:04/12/12 23:46:40 ID:nQZZH3+b
>>747
それはわかってるよw
名前に突っ込んだだけ
752名無シネマ@上映中:04/12/13 02:58:08 ID:jPO4PJni
ブロスナンはボンドに合ってると思うのだが、
ブロスナン版は、女性Mが情けないのが気に入らんな。
敵に捕まるような上司、そこで殺してしまえよ>007

あと消されたライセンスのように、
私怨で動くボンドも嫌いだ。
あくまでUKの為に命令で働いてほしいな。
753名無シネマ@上映中:04/12/13 19:57:55 ID:xTZnjldx
俺のIDを見れ!!
754名無シネマ@上映中:04/12/13 19:58:56 ID:xTZnjldx
変わってるし・・・スマソorz
755名無シネマ@上映中:04/12/13 21:19:55 ID:VKmUDn6x
どのスレで自分のIDを確認したんだ?
ログを見せれば誉めてやらんことも無いぞ?
756名無シネマ@上映中:04/12/13 22:40:20 ID:d6hAkL+r
ショーン・コネリーに新Mを
757名無シネマ@上映中:04/12/13 22:49:12 ID:tm2hgreZ
TND観た時、諜報員であると同時に海軍中佐なんだから同じ海軍の仲間の死を
悼み、敵に静かな怒りを燃やす・・みたいなシーンがあってもいいかな、
と少し思ったけど、それじゃ「消されたライセンス」と一緒だなぁ・・
やっぱ無いほうがいいかw
758名無シネマ@上映中:04/12/13 22:50:07 ID:Ckl41ye/
>>756
仮にコネリーがMとなったら、「元00課」のMとして出るのかねえ。
結構楽しそうだな。
759名無シネマ@上映中:04/12/13 23:00:52 ID:WFGYEGrj
>>757
海軍中佐っていっても予備役だから。スパイになってからは長い間海軍から外れて肩書きだけ。
まあ、空軍や陸軍よりも仲間意識はあるだろうけど。
760名無シネマ@上映中:04/12/14 16:28:19 ID:G2Ilcr5H
エイリアンVSプレデターにロビンソン役の人出てるけど、顔が以前に比べてふっくらしてるなw
761名無シネマ@上映中:04/12/14 17:08:14 ID:g7yTOhqj
>>760
バイオハザードにも出てたよね
TNDで初めて見たときは良い俳優さんになると思ったんだが・・・
007に出なければ〜とエクソシストばりに縁起悪い映画扱いしてきた俺
762名無シネマ@上映中:04/12/14 17:39:36 ID:lj2sbpWn
ボンドガール「ブス」ベスト5はどう??。
763名無シネマ@上映中:04/12/14 17:59:57 ID:JswgQUN9
>>762
ダイアナ・リグが一番ブスだな。後は知らん。
764名無シネマ@上映中:04/12/14 18:07:21 ID:96ZPdnQa
グッドナイトかな。

後、個人的にはモードアダムスが好きじゃないけど、好きな人もいるだろう。オーラはある。
グッドナイトはまったく印象にのこらん。女優の名前も覚えてないし。
765名無シネマ@上映中:04/12/14 18:17:29 ID:g7yTOhqj
プッシーだね ダントツ
リグはボンド番外編だから許すw
766名無シネマ@上映中:04/12/14 18:17:36 ID:n+2BG0Jw
キンバリー・バウアー
767名無シネマ@上映中:04/12/14 18:49:34 ID:mdo4jBkC
>>766
意味不明。
最近この書き込み多すぎ。
24は関係ないだろ
768名無シネマ@上映中:04/12/14 18:50:05 ID:HzZL/xzD
グッドナイトのボディは好きだ。
769名無シネマ@上映中:04/12/14 18:56:29 ID:96ZPdnQa
まったく役にたたなかったor足手まといのボンドガール。

グッドナイト
「美しき獲物たち」の人
カーラ

クリスマスでもちっとは役にたった。
770769:04/12/14 19:00:05 ID:96ZPdnQa
おっと、ウルスラアンドレスを忘れてた。
771名無シネマ@上映中:04/12/14 19:22:07 ID:mdo4jBkC
カーラは役立たずって程じゃないんじゃない?
772名無シネマ@上映中:04/12/14 19:27:16 ID:g7yTOhqj
ビデオ録画したスパイダーメンを見たが・・・・
どーも主人公の笑みがダルトンの笑みに似てて。
内容は無いに近い
客観的にボンドのか面白いと思うんだがなぁ
773名無シネマ@上映中:04/12/14 19:55:11 ID:Ng4gMX4f
ナターリアなんかはプログラマーとして役にたったし、
グッドヘッドはスペースシャトル操縦を。

グッドナイト・・ありゃぁ一体。
余計な事ばかりして、まったくもうお茶目とも思えんよ。

774名無シネマ@上映中:04/12/14 20:01:10 ID:Pqas9al1
>>796
オレ、カーラがボンドガールの中で一番好きなんだけど何か!?
彼女は信じた男に裏切られたんだ、可愛そうじゃないか!!
チェリストなんだから、楽器を大事にするのは当たり前だろ(結果的にケースを橇にして助かったし)!!
ふざけやがって!!

……失礼。マリアム・ダボファンなんでつい……
彼女の華奢で子犬みたいな雰囲気と、お姫様芝居ながら(いや、だからこそ)一生懸命演技してるのが
陰謀や殺し合いに関係ない普通の女の子がボンドと出会ったら、って話にピッタリ合ってたと思うんよ。
銃で撃たれりゃ怖いし、痛い。好きなことには目を輝かせて喜ぶ。好きな男が戦場に向かうと知れば泣いて止めようとする。
一番人間らしいボンドガールじゃないか。
ラスト、幸せそうに口笛を吹く彼女を見たとき、「もう、他のボンドは夢だってイイ!」と思ったね、マジで……。

しかし、『ドクトル・ジバゴ』TVリメイクで
キーラ・ナイトレイと母娘ってのには、時間の流れを感じたなあ(TT)
775名無シネマ@上映中:04/12/14 20:13:31 ID:aQXyP8l5
紳士ぽくて、スマートで、野性味があるとなると、レイフ・ファインズしかいないと
思うんだが…。
英国人だし。
776名無シネマ@上映中:04/12/14 20:40:04 ID:HzZL/xzD
>>775
クローネンバーグの『スパイダー』で
初めてレイフ・ファインズを見た俺としては・・・
777名無シネマ@上映中:04/12/14 21:05:52 ID:g7yTOhqj
>>776
つーか、どの話に繋がってるの?
778名無シネマ@上映中:04/12/14 21:46:01 ID:HzZL/xzD
>>777
いや、だから、
>クローネンバーグの『スパイダー』で
>初めてレイフ・ファインズを見た俺としては
>>775の言う「紳士ぽくて、スマートで、野性味がある」
レイフ・ファインズがピンとこないという事。
わかりにくかったな。

まあ、その後、他の映画でも彼の演技は見てるんだが、
『スパイダー』の演技が印象に残り過ぎててね。
少なくともボンドのイメージはないなあ。
779名無シネマ@上映中:04/12/14 21:51:27 ID:mdo4jBkC
>>774
全面的に同意
780名無シネマ@上映中:04/12/14 22:16:45 ID:Pqas9al1
>>779
ありがdです!!
でも、セクシーダイナマイツマンセー派やアクティブ系を好む向きからは
「鳥ガラだしメソメソしてウザい」とか酷評されてんだよな〜〜>ダボたん
それでも、俺は大好きだ!!中古で『エクストロ』買ったZE!!

>>775-778
六代目について語りたかった皆さん、長文で流れを切ったみたいでスマソ。
コネリーとロジャー両氏はユアン・マクレガーを推薦してるそうですね。
781名無シネマ@上映中:04/12/14 22:27:38 ID:lWuSSgnO
レスラーの武藤と小島が007に出るって話はどうなったんだ?
ま、出たところで森川美穂みたいな扱いだろうけど・・・
782名無シネマ@上映中:04/12/14 22:39:24 ID:g7yTOhqj
当時、ボンドガール気分だった森川は凄いw

脚本も未定の段階でなぜレスラー2人の出演が決まるのだろうね
783名無シネマ@上映中:04/12/14 22:49:42 ID:5crLtHFz
タニア・ロバーツ好きです。
784名無シネマ@上映中:04/12/15 01:03:49 ID:CqKTPqTs
森川美穂って、ボーカリストwの森川美穂?
何の映画に出てたの?
785名無シネマ@上映中:04/12/15 02:07:40 ID:HFcW4cHw
TWINE
カジノシーンです
786名無シネマ@上映中:04/12/15 08:25:13 ID:e+BvcWsy
取貝麻也子を忘れるな。「美しき獲物たち(日本語カバーバージョン)」レコード
発売もした。
787名無シネマ@上映中:04/12/15 13:43:13 ID:J7oUpOWo
取貝麻也子て日本の007特番のミスコンに優勝して
ゲストのグレン監督に旅費自己出費なら出演OKて
その程度の扱いだったような記憶が・・
788名無シネマ@上映中:04/12/15 13:56:26 ID:bwoUMKWt
キンバリー・バウアー
789名無シネマ@上映中:04/12/15 19:21:09 ID:HFcW4cHw
>>788
あんましつこいんで、24の本みちッたよ
女優なんだね

宣伝効果あったね!
790名無シネマ@上映中:04/12/15 20:19:49 ID:ukj7e5uL
>>787
俺、小学生の時にその番組観たよ!
確か『オクトパシー』の宣伝番組で、ロジャー・ムーアが来日して、
ミスコンの審査員をやっていた。
次回のボンドガールは日本人! みたいなブチ上げ方だったので、
期待して『美しき獲物たち』を観に行ったら、通行人A……
あれは笑った。
791名無シネマ@上映中:04/12/16 02:31:53 ID:rAFksFpy
昨日のトリビアでMI5のネタなのに007の音楽が流れていた件について誰も触れないのか・・・?
792名無シネマ@上映中:04/12/16 02:48:31 ID:S1ftVZmg
>791
みんな「相棒」を見てたのさ。
豊さんみたいなひょうひょうとしたボンドも見たいね。
時には怒りを爆発させるような感じ。
793791:04/12/16 03:17:11 ID:by3a0tuL
>>792
相棒の水谷豊の役はスコットランドヤード帰りのエリートっていう設定なんだよな・・・って関係ないじゃん。
相棒はたまに見てるよ。スレ違いすまん。
794名無シネマ@上映中:04/12/16 17:17:49 ID:/ctCmeKQ
トリビアではタダ音楽が流れただけだし、話題にする程でもなかったから。。
MI5もずいぶん面白い事するね。
795名無シネマ@上映中 :04/12/16 19:39:42 ID:j0QJIKfk
>790
その番組の録画ビデオ(β)がまだ家の押し入れにあるな…
今日遅れ馳せながら「Mr・インクレディブル」観てきた。
敵の基地とか音楽とか一昔前の懐かしい007テイストだった。
796名無シネマ@上映中:04/12/16 19:41:51 ID:3BRKvz7Z
予告では007の音楽使うだけあって、中身もそれっぽい感じだったな。
残念ながら本編では「女王陛下〜」は流れなかったけど
797名無シネマ@上映中:04/12/16 20:24:14 ID:xUO2a5B4
>>780
「リビング・デイライツ」公開当時のプレイボーイ
(ダボと歴代ボンドガールのヌードグラビアが載ってるヤツ)
俺、まだ持ってるわ。
798名無シネマ@上映中:04/12/16 21:35:52 ID:QNugvOOQ
うp
799名無シネマ@上映中:04/12/17 01:26:27 ID:n7wtZ57/
>>797
神保町の古書店で5千円の値が付いてたな。
高値なのは売れる前の森高が載ってるせいらしいけど。
800名無シネマ@上映中:04/12/17 01:36:12 ID:fwJ1n0Tu
>>797
君、そのことを書き込んだ以上次にすることは分かっているね?
801名無シネマ@上映中:04/12/17 13:47:33 ID:F5iCR+xv
破り捨てて火にくべとくよ。
802名無シネマ@上映中:04/12/17 16:04:00 ID:ABPPeC3I
売ればいいのにアホだな
803名無シネマ@上映中:04/12/17 17:58:30 ID:PIlF+Xff
俺のID、惜しいのか大失敗なんだか、よくわからん
804803:04/12/17 17:59:02 ID:PIlF+Xff
ぎゃ、変わってた
805名無シネマ@上映中:04/12/17 18:03:19 ID:ABPPeC3I
>>804
どこかに書き込んだ時に気づいたんでしょ?
リンク貼ってけろ
806803:04/12/17 18:35:37 ID:PIlF+Xff
>>805
リンク針、やりかたわかんないよ〜
特撮!板の
 ゴジラ映画凋落の原因を語るスレA 
623で、ID:II7/mB7Jってのが出たってだけのことなんだけど
「まいねーむいず、ぼ〜んど、じぇ〜むずぼ〜んど」に見えたんで…
はしゃいじゃってごめんよ
807名無シネマ@上映中:04/12/17 18:41:28 ID:ym50FQov
808名無シネマ@上映中:04/12/17 18:52:11 ID:PIlF+Xff
>>807
感謝
809名無シネマ@上映中:04/12/17 20:57:48 ID:+UloxYN/
24シーズン3の悪役は元MI6って設定だけど、どう思うよ?
810名無シネマ@上映中:04/12/17 21:49:23 ID:nWGtPDgw
MI6は国外諜報活動担当。MI5は国内だそうです。

そんで、元MI6が敵?まさかボンドだったりしてね。
811名無シネマ@上映中:04/12/17 22:01:35 ID:jWXdL9Cq
もうこの際ペ・ヨンジュンを主役に抜擢するしかないな
812名無シネマ@上映中:04/12/17 22:10:20 ID:N2jCw+Kg
キンバリー・バウアー
813名無シネマ@上映中:04/12/17 23:03:29 ID:1hrByGxI
もういいよ 飽きた
814名無シネマ@上映中:04/12/17 23:08:57 ID:+UloxYN/
MI6 LA支部とか出てくるよ>24
815名無シネマ@上映中:04/12/17 23:48:19 ID:ABPPeC3I
>>809
銃が出てくるアクションものなら何でもいい
816名無シネマ@上映中:04/12/18 04:37:24 ID:tNVLTZgR
ジュード・ロウ
AIのアンドロイドみたいな雰囲気で
817名無シネマ@上映中:04/12/18 14:00:40 ID:Rr9elJIq
アマゾンでゴールデンアイ特別編があるんだけど、
普通のやつと何が違うの?
818名無シネマ@上映中:04/12/18 14:11:57 ID:1crXzDTb
ワーナー版は普通のヤツで、
今売ってるMGM版が特別編でしょ?
特典満載過ぎて本編の画質が(´・ω・`)ショボーンだよ
819名無シネマ@上映中:04/12/18 15:02:56 ID:UEZLypQL
待ってるぞ、ヒュー・ジャックマン

ttp://007art.free.fr/mygalleries/arternative/images/st_jackman2.jpg
820名無シネマ@上映中:04/12/18 16:52:39 ID:lIIdJ3cT
クライブ・オーウェンがええ
821名無シネマ@上映中:04/12/18 19:38:30 ID:jzn/NOY4
コリン・ファレルらしいよ
ttp://www.face-movie.net/topnews_0411.html#06
822名無シネマ@上映中:04/12/18 20:23:03 ID:Sg3XQpa1
コリンは「興味ない」とアッサリ拒否

http://www.tsutaya.co.jp/cinema/news/news.zhtml?SNO=100455

ヨアン・グリフィズ…顔がお綺麗すぎやしないか?
823名無シネマ@上映中:04/12/18 21:48:45 ID:lG2BTwlL
リクルート見てるが コリン、 ゴリラにしか見えないぞ

ただ、劇中の「ボンド ジェームズボンド」てーセリフに萌え
824名無シネマ@上映中:04/12/19 01:00:19 ID:Uc7Pghn5
いまTWINEやってる
カット具合が気になる・・・
825名無シネマ@上映中:04/12/19 01:17:16 ID:1VEqkJ+l
そのうちブロスナンのシーンが全部カットされるかも
826名無シネマ@上映中:04/12/19 01:20:27 ID:/8r4ZFpL
>>825
そんなことしたら上映時間の半分強の尺に・・・w
827824:04/12/19 10:23:09 ID:Uc7Pghn5
何とも微妙な編集でした。
やっぱ歌カットはきついわ・・・
ハイビジョンで透け乳見れたから許すけど
828名無シネマ@上映中:04/12/20 22:08:40 ID:7Vt7dVRj
>>775
「アヴェンジャーズ」で懲りてそうだから、
万が一オファーがあったとしてもやりたがらないだろうなあ。
829名無シネマ@上映中:04/12/20 22:47:16 ID:wGcAcS4I
ロビーウィリアムズでいいよ。
唄う007。
830名無シネマ@上映中:04/12/20 22:58:45 ID:B3dtI5pa
既出だけど次作の音楽はマイケル・ジアッチーノがいいなあ。
インクレのバリー節といい、エイリアスでスパイ物は経験済といい、
適任だと思う。
大体、今までもダイハードが登場したらマイケル・ケイメン、
レオンが話題になればエリック・セラ、
ID4が大ヒットしたらデビッド・アーノルド、と
バリー以外の作曲家の人選は結構臆面がないから、
あながちあり得ない事でもないかもしれない。
831名無シネマ@上映中:04/12/21 00:35:07 ID:8LE1nsq6
DADのリー・タマホリ監督の次回作はXXX(トリプルX)の続編「XXX: State of the Union」
ttp://www.apple.com/trailers/sony_pictures/xxx-stateoftheunion/
007の次にライバルのスパイ物(つーかパロディーか)っすか。
それにしてもヴィン・ディーゼルはあっさり首切られちゃいましたね。
毎回主役が変わるんでしょうか?(まぁ続くとは限らんが)
832名無シネマ@上映中:04/12/21 01:21:16 ID:C5Fzt2n/
XXXはつまんね〜
833名無シネマ@上映中:04/12/21 02:50:23 ID:KjS7zNy2
加藤雅也のボンドはいけそう
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/spurt/gallery/kato/kato_06.jpg
834名無シネマ@上映中:04/12/21 09:20:53 ID:1S619uQZ
>>831
この人ゴーストオブマーズだっけ?
主役を続ける迫力はないような。
835名無シネマ@上映中:04/12/21 13:25:02 ID:1BfOxA/h
キンバリー・バウアー
836名無シネマ@上映中:04/12/21 15:53:49 ID:Pjkxmxwc
↑乳首ばっかし気になっちゃうよw
837名無シネマ@上映中:04/12/21 15:55:20 ID:Pjkxmxwc
できれば自作のタイトル曲は、再結成クイーンでよろ。
838名無シネマ@上映中:04/12/21 22:49:39 ID:MjOPjnhG
キンバリー・バウアーの乳首
839名無シネマ@上映中:04/12/21 23:40:14 ID:wf1Hst/N
>828
そうだろうなぁ。ある意味、アベンシャーズのプロデューサーもボンド的イメージで、
ファインズの起用したんだろうけど、いかんせん映画が糞すぎた。

ブロスナンはレミントン・スティールで、なんとなくボンド的イメージ
あったもんなぁ。それでボンドに起用された。
と、考えてみるとレミントン・スティールにかぶる役として、
「おしゃれ泥棒」のピーター・オトゥール。
(オレとしてはスティールは、「おしゃれ泥棒」のピーター・オトゥールを
モデルにしたんじゃないかと思ったりしてるんだが…)
ブロスナンよりよっぽどおじいちゃんだけど、オトゥールのボンドを見てみたいよ。
840名無シネマ@上映中:04/12/21 23:57:10 ID:C5Fzt2n/
現役マネペニーが降板意向をしているが、動向にはなんら問題はないよな〜
841名無シネマ@上映中:04/12/22 00:00:15 ID:1S619uQZ
アベンジャーズ好きなんだけどな・・・気楽に見られて
842名無シネマ@上映中:04/12/22 00:02:32 ID:wf1Hst/N
>840
嫁にするんだったら、ボンド・ガールじゃなくて、マネ・ペニーだよな〜。
ある意味、理想の奥さんだよ。
843名無シネマ@上映中:04/12/22 00:18:11 ID:0vin05fH
>>842
実際そう言う役どころだろ
844名無シネマ@上映中:04/12/22 00:42:27 ID:kpasPl5T
しかし007はもう少しCGの質を上げてほしいよなぁ。
最新作のDADでさえ飛行機からフェラーリが落ちるところは萎える。
いつの時代のCGなんだ?って思うよ。
個人的にザオのダイアモンドが流れてる顔は好きなんだけどw

「ダイアモンドは〜」の月面車のタイヤが取れるのといい、
ムスタングの片輪走行といい、作りがいいかげんと言うか荒いと言うか。
845名無シネマ@上映中:04/12/22 01:52:31 ID:RdNW2wsL
サマンサボンドは決して嫌いではないんだが
DADラスト、ペニーの妄想はいただけないと思うのは俺だけ?
846名無シネマ@上映中:04/12/22 08:12:02 ID:NpsgvqAh
>>845
ありゃサマンサボンドが悪いんじゃなく脚本が悪いだけだからな。
847名無シネマ@上映中:04/12/22 18:19:19 ID:0vin05fH
DADは007を舐めてるよな。
悪く言うと、悪趣味なパロディじゃん
848名無シネマ@上映中:04/12/22 22:08:34 ID:Axa6biml
まあ、愉快痛快ファンタジーとしての007が好きな人には受けたんじゃないの>DAD

オレ的には、ハードな導入部とお澄まし超人と化した中盤から後半への展開に脱力したが。
心臓コントロールできて車消せるなら、無敵すぎてスリルもヘッタクレもねえ。
パラサーフィンシーンは「ボンドすげえ!!」じゃなくて「なんじゃそりゃ」ゾーンに突入してしまったね(w

最後は、阿弥陀堂でダイヤを無駄遣いして「いい人間だもの」って…アンタ(w
あれがブロスナンボンドのラストシーンなのか……
849名無シネマ@上映中:04/12/22 22:20:47 ID:RdNW2wsL
俺的にはザオへの復讐は「消された〜」を連想させておもろかった
俳優が変わるとスマートな展開になるな、て
CGが全てをブチ壊したね
850名無シネマ@上映中:04/12/22 22:22:12 ID:AzvL4KLI
チャック・ノリスが自己推薦している未確認情報が入ってきました!!
851名無シネマ@上映中:04/12/22 23:15:48 ID:XU9397eF
>>850
もちろん敵役にだろ?
852名無シネマ@上映中:04/12/23 00:05:22 ID:ZGj6azQl
キンバリー・バウアー
853名無シネマ@上映中:04/12/23 03:51:32 ID:Pbh25kqi
DADは超人を超えちゃった珍妙なアクションとお粗末CGが・・・

>>852
24のDVD買うかどうか迷ってんだよね
854名無シネマ@上映中:04/12/23 14:09:21 ID:tV/ImzMp
次の主役はユアン・マクレガーがいいんだがなー
855名無シネマ@上映中:04/12/23 14:33:41 ID:dasL0HYp
>>854
黙れケツ顎。
856名無シネマ@上映中:04/12/23 15:45:46 ID:j48+Emv7
サンドラブロックでいいんじゃないの?
857名無シネマ@上映中:04/12/23 17:36:30 ID:+JHEjQ6g
>>844
このシリーズは実写で撮るからこそ素晴らしいんだ。OO7にCGは一切イラネ(゚听)。
つーか実写映画にCGなんてもの自体、絶対必要無いと思う。
これのせいで映画観る回数が激減したよ。
858名無シネマ@上映中:04/12/23 18:14:56 ID:VzKo3arS
T2よりもCGが多いのは頂けない
アクションシーンで全部CGなんて問題外
859名無シネマ@上映中:04/12/23 20:11:40 ID:zhgN0qA2
>>857
禿同!ハゲドゥ!

初めて劇場でDAD見た時、何か違和感があって、それが何なのかよく分からなかったけど、後日ムーンレイカーのスカイダイビングを見たときに「コレだ!」と思った。
007では、CGはマットペインティングやミニチュアワークを補完する「効果」程度に使ってほしいなあ。
860名無シネマ@上映中:04/12/23 20:14:30 ID:YrosEYxt
ダイアナザーデイのdvdが500円だったので買った。みてないけど
861名無シネマ@上映中:04/12/23 20:33:31 ID:i0vwtk6n
とりあえず香川県が舞台というのはマジなのか
862名無シネマ@上映中:04/12/23 20:42:41 ID:XqKwSDnm
>>861
まだこの程度だがな。
ttp://jamesbond.exblog.jp/i3
863名無シネマ@上映中:04/12/23 21:07:07 ID:i0vwtk6n
まあなってくれるとうれしい
ていうかなれ
今香川絶好調なんだから
864名無シネマ@上映中:04/12/23 21:23:38 ID:VzKo3arS
DADはいろんな意味でシリーズ最高の作品。
一応興業も良かったってことで最高。
CGの量も最高。エッチシーンも最高(最多?)
ブロスナン作品で最高の駄作
865名無シネマ@上映中:04/12/23 21:50:58 ID:fEPLT+b2
>>857-859
CGを使う事自体は良いと思うんだよ。重要なのは、その使い方。
ハイライトとなるアクションシーンを、CGありきで組み立てられたら、
さすがに冷めるわな。
866名無シネマ@上映中:04/12/23 22:32:20 ID:wxIbka43
ブロスナンの最高傑作「ライブワイヤー」これお勧め!
867名無シネマ@上映中:04/12/23 22:49:20 ID:M+BU1NfK
日本女優使うなら、仲間がいい。
アジアン・ビューティの概念ぶっ壊してくれ。
868名無シネマ@上映中:04/12/23 22:54:46 ID:j48+Emv7
水野美紀は外国人にも綺麗と思われるらしいが
アクションばりばりできるし
869名無シネマ@上映中:04/12/23 23:20:50 ID:dNq0k54Q
日本舞台にするんならピーターを悪役(ボスの片腕格)で出して欲しい。
結構インパクトあると思うが・・・
870名無シネマ@上映中:04/12/24 00:36:55 ID:gDJXilQ6

たぶんボンド役は決まらんぞ。。。。。。。。
871名無シネマ@上映中:04/12/24 00:37:18 ID:6g6T5KvT
日本を舞台にして、日本人をボンドガールにだなんて冗談じゃねぇ。
そんなのがOO7ならイラネ(゚听)。
872名無シネマ@上映中:04/12/24 00:38:59 ID:5ClzJRiz
顔文字の後に句点とか
873名無シネマ@上映中:04/12/24 00:40:57 ID:gDJXilQ6
連続でスマソ

コリンが雑誌で、ピアースに推薦されたんで 
鏡の前で「ジェームズボンド」と発声練習したんだが どーもさまにならん、と
その後、なんのオファーもないんで「あのアイリツシュ 騙したな」と笑いながら言ってた
874名無シネマ@上映中:04/12/24 01:01:00 ID:FoC5EEJu
ちょっかいを出そうとしているボンドを軽くあしらう仲間由紀恵、、いいかも
875名無シネマ@上映中:04/12/24 01:12:39 ID:nnSzF2i5
>>871
「二度死ぬ」の立場がないじゃないか。
876名無シネマ@上映中:04/12/24 01:37:20 ID:xopB0I6f
>>873
ヤンチャっぽいコリンらしくてイイじゃない(w
『アレクサンダー』海の向こうで不評みたいだが、歴史物とストーン監督のファンとしては
是非日本で上映されたら映画館で観たいな。

……それより、ボンド後のブロスナン曰く
「今まで仕事した仲間なのに、電話一本で関係を切るなんて……残念だよ」って……

…そのお仲間を「何をするかわからなくて麻痺ってんのさ」と公に吐いておいて、悲劇の主人公気取りはどーよ?(w
伝家の宝刀、キザ男キャラに徹した『アフター・サンセット』も出足は好調だったが、落ち込みも早かったようだな。
黒字にするためにはこのペースじゃ何十年もかかるんだと。
なんか、このまま仕事も家庭も崩壊して「コスナーU号」になりそな悪寒(w
877名無シネマ@上映中:04/12/24 02:42:17 ID:gDJXilQ6
>>876
確かに。

新作コケたね〜 世界興行足しても米国収入は越えないだろねw キツイわ
ピアースボンド望んだ俺も、最近の言動には呆れてる
コスナーはオスカー俳優。ケタが違うw 
ピアースは特撮専門だよ 今後ツブしは利かない テレビの戻るかね
878名無シネマ@上映中:04/12/24 10:19:48 ID:+MwEelxB
キンバリー・バウアー
879名無シネマ@上映中:04/12/24 14:50:04 ID:s4my6WIL
しつこい
880名無シネマ@上映中:04/12/24 16:14:43 ID:SI8XW7SH
12/29
[BS2]後3:00−3:48「ピアース・ブロスナン自らを語る」
(2003年・アメリカ)
881名無シネマ@上映中:04/12/24 19:35:40 ID:g9S7jL0/
>>880
サンキュー。予約した。
882名無シネマ@上映中:04/12/25 01:47:43 ID:jWHWM2Wq
前にこのスレで話しになったゴールドフィンガーの「人間は金粉を全身に塗られると死ぬのか?」という
ことをディスカバリーチャンネルで実証してた。ほとんどの部分を見逃したのであまり書けないが、ジル役の
人が色々コメントしていた。(どこにでもいそうな普通のおばあさんになってた)
実証のほうは原因不明だが血圧が上昇した。他は異常なし。素人だけでやってたので
詳しいことは分からない。明日再放送があるので今度はちゃんと見てみる。見逃したらごめん。
883882:04/12/25 15:13:20 ID:FojpP/AG
きちんと見ました。まず、人間は少しですが皮膚呼吸してます。しかし全身に金粉を塗っても
それが直接の死因になる訳ではないそうです。原因は汗をかけない事による熱中症(脱水状態)だそうです。
カーニバルで全身に金粉を塗った人が倒れるのはそれが原因です。背骨の根本部分だけ塗らないでおくと
大丈夫という説がありますがあまり関係なさそうです。

結論:熱中症により危険な状態になる(原因不明の血圧上昇。死亡に至るかどうかは謎)
   ※絶対にマネしないでください。


ジル役のシャリー・イートンの話。笑った感じは当時のままでした。
884名無シネマ@上映中:04/12/25 18:52:20 ID:yzUok1Tl
007公式サイトでは次回作「2006??」と記載
てーーことはそれ以降もあり得るだろな ハァ
885名無シネマ@上映中:04/12/25 23:07:17 ID:FaNU/gmc
シリーズ中、もっともバカと思われる悪役
ドラックス、ゾリン、カーヴァー
を推薦。
886名無シネマ@上映中:04/12/25 23:30:18 ID:wBDDkB6W
>>876-877
今度「トーマス・クラウン・アフェア」の続編やるってさ。
トーマス・クラウンが主人公だけどストーリーは「トプカピ」から拝借して
タイトルは"THE TOPKAPI AFFAIR"だって。
もう末期症状もいいとこだね。
887名無シネマ@上映中:04/12/25 23:32:31 ID:4y8OdOW4
チャンがドラッグスの用心棒になった経緯が知りたい。
888名無シネマ@上映中:04/12/26 00:08:22 ID:sLOSObEF
ジェーン・シーモア萌え
889名無シネマ@上映中:04/12/26 07:36:56 ID:ssz1Bhor
アメリカでは1週間ボンドムビーマラソン実施中
今は殺しのライセンス見てる

これはオープニングが最高!(*´д`*)ハァハァ
890名無シネマ@上映中:04/12/26 12:20:28 ID:+Npccul8
>885
007の敵はバカじゃないと…
ヘンに哀愁(?)を漂わせてるレナードなんて印象薄いし。
891名無シネマ@上映中:04/12/26 14:34:51 ID:KrcrJQp4
>>887
俺はストロンバーグとナオミの床事情が知りたい。
892名無シネマ@上映中:04/12/26 19:49:26 ID:pHCX4fxE
GEのアレックとオナトップと鼻デカ将軍 どーも怪しい三角関係と見る
893名無シネマ@上映中:04/12/26 19:59:02 ID:7gWTOwpi
レナードって何も感じないんでしょ。
じゃあエレクトラとやっても、何も感じないのか。
可哀相。
894名無シネマ@上映中:04/12/26 20:22:15 ID:W2zwKzC3
つーか、エレクトラよりチビだし。レナード。
895名無シネマ@上映中:04/12/26 20:49:17 ID:3Yfn7ftD
カーライルに007の悪役は向かなかったということか……好きな役者なんだけどな。

個人的には、クリスマス博士削除して(デニスファン、御免よ)
「石油と一人の女を巡る、闇に生きる二人の男の死闘」って方向に突っ走って欲しかったっス>TWINE
……って、冷静さと軽快さが持ち味のピアースには合わんか(w
896名無シネマ@上映中:04/12/26 23:56:46 ID:+x5WoxrY
>>885 ストロンバーグもかなり馬鹿だと思う。
   原潜奪って米ソ壊滅させてその後何するつもりだったんだよ・・・ 


897名無シネマ@上映中:04/12/27 11:02:02 ID:B5kagVlA
ティモシーに復帰してほすぃ
898名無シネマ@上映中:04/12/27 11:43:42 ID:WUOShbP5
無理。蟹江敬三がボンドやるのとまったく変わらない。
899名無シネマ@上映中:04/12/27 13:29:22 ID:RRW1uajA
ドラックスは新しい地球つくるつもりらしいけれど、
あの宇宙センターの中でケンカとかしたら、ものすごい事になりそう。
900名無シネマ@上映中:04/12/27 18:14:14 ID:uTaCMryG
>>898
否、蟹江は体型風貌を現状維持してるぞ
ティモシーは肥大化して別人だ
蟹江に失礼とでも言っておく
901名無シネマ@上映中:04/12/28 01:43:39 ID:BROZz14F
>>899 ドラッグスの野望が成就するとして、はたしてドラッグスは
    チャンをシャトルに乗せるんだろうか・・・
    
902名無シネマ@上映中:04/12/28 11:17:37 ID:vWg2lE0u
キンバリー・バウアー
903名無シネマ@上映中:04/12/28 11:24:30 ID://rJQn4g
チャンは剣道の防具に身を包み、竹刀で襲いかかるという、
面白東洋人的殺人法をどのようにして体得したのだろうか。
904名無シネマ@上映中:04/12/28 12:10:55 ID:tmgcdg8Z
>>900

うむ。心底スマンと思った。肝に銘じとく。
905名無シネマ@上映中:04/12/28 12:30:59 ID:rd/XaFKq
チャンについて語ろう!

俺が見た007のビデオでは、チャンは「チャー」と訳されていたぞ。
宇宙という未来をみているドラックスに対し、
着物を着ているチャン。
この二人の差は?
906名無シネマ@上映中:04/12/28 20:05:03 ID:Y84kB+t1
ホント、何者なんだろうね、チャンって……

遠心力装置でボンドを苛めるシーンの嬉しそうな笑顔と
失敗した後の「あれ〜〜?」な表情が忘れられん(w
907名無シネマ@上映中:04/12/28 21:59:30 ID:EmiB7BOU
チャンのモデルは岡千秋で間違い無い筈だ。
908名無シネマ@上映中:04/12/29 12:49:16 ID:x7NSaU54
>905
宇宙と着物は矛盾しない!という主張なのでは?
909名無シネマ@上映中:04/12/29 20:28:47 ID:FBOdint8
>>880
見た。内容はよかったけど、
あの風貌。。。頬のあたりや首の周りの皮膚がジジイだよ。。。

次作もしブロスナンが出るとしたら、ムーアの「美しき獲物たち」の二の舞のヨカーン
910名無シネマ@上映中:04/12/29 20:37:11 ID:Mh8OP0cf
もう孫がいるそうだしね。
911名無シネマ@上映中:04/12/29 22:45:45 ID:K+qwo2DX
DADのDVDに隠し特典映像があると聞いたんですが、どうやってだすんですか?
912名無シネマ@上映中:04/12/30 02:40:17 ID:jCieM9A1
ぐぐれ
913名無シネマ@上映中:04/12/30 05:04:59 ID:uWVn7Wdz
【次スレタイ】007/JAMES BOND Part11【決めないと】
914名無シネマ@上映中:04/12/30 08:53:03 ID:Jc4JYXj3
【迷走する】007/JAMES BOND Part11【次期ボンド】

915名無シネマ@上映中:04/12/30 11:04:56 ID:nQZj7C/E
キンバリー・バウアー
916名無シネマ@上映中:04/12/30 11:31:46 ID:jCieM9A1
【キンバリー】007/JAMES BOND Part11【バウアー】
917名無シネマ@上映中:04/12/30 12:05:35 ID:nQZj7C/E
>>916
ワロスw
918名無シネマ@上映中:04/12/30 12:59:05 ID:jCieM9A1
どうせ明るい話題は無いだろうし、
マジで>>916でもいいんだけど
919名無シネマ@上映中:04/12/30 13:02:11 ID:/xxTXFlP
【電話1本で】007/JAMES BOND Part11【リストラだよ】
920名無シネマ@上映中:04/12/30 13:15:39 ID:jCieM9A1
最高だな
921名無シネマ@上映中:04/12/30 13:44:16 ID:LKdHCvT/
ばくら「ゆうぎくーん」
922名無シネマ@上映中:04/12/30 14:56:59 ID:jCieM9A1
遊戯王・・・
テレ朝でやってたやつは好きだった
923名無シネマ@上映中:04/12/30 15:20:15 ID:1hAwD+en
ドラックス産業日本支店、閉鎖しちゃったね
924名無シネマ@上映中:04/12/30 17:36:31 ID:uWVn7Wdz
【Qだけは】007/JAMES BOND Part11【ガチ】
925名無シネマ@上映中:04/12/30 17:50:37 ID:LKdHCvT/
【遊戯王】007/JAMES BOND Part11【デュエルモンスターズ】

【さよなら】007/JAMES BOND Part11【マネーペニー】
926名無シネマ@上映中:04/12/30 19:49:18 ID:jCieM9A1
>>923
ホントだ・・・_| ̄|○
927名無シネマ@上映中:04/12/30 23:42:46 ID:1hAwD+en
>926
InternetArchiveにいけばまだキャッシュは残ってるけど、もうあの軽妙な語り口で
悪役紹介が見られないのかと思うと寂しい…管理人さん乙。

DADコンテンツ公開時にまとめて保存したオフラインログ、大事にしまつ
928名無シネマ@上映中:04/12/30 23:43:59 ID:MFeAU5Ot
【デニス命】007/JAMES BOND Part11【デニス命】
929名無シネマ@上映中:04/12/31 00:39:32 ID:1rUXY6pC
【無傷で】007/JAMES BOND Part11【返却しろ】

「今の一枚買えば一枚タダ」キャンペーンで吹き替えが収録されているのは
DADだけ?
930名無シネマ@上映中:04/12/31 01:29:44 ID:UgnN2WMJ
【企業宣伝】007/JAMES BOND Part11【企業宣伝】
931名無シネマ@上映中:04/12/31 01:48:52 ID:3F1nPt+U
>>927
3バカの話とか最高だったのになぁ
932名無シネマ@上映中:04/12/31 01:52:00 ID:3F1nPt+U
48文字に収まらないスレタイが多いな

>>929
ブロスナン版の4本(GE・TND・TWINE・DAD)
「消された〜」もビデオでは吹き替えあるのに、DVDでは無し
933名無シネマ@上映中:04/12/31 02:11:51 ID:1rUXY6pC
>932
感謝!声優さんの音声使用権とギャラ問題で実現不可能っぽいけど、ドルトンの鈴置さん
版・ムーアの広川さん版もいつかDVD化されるといいなぁ

>931
キャッシュを固めてアップするわけにもいかんし…ちなみに悪役列伝だけで40M近くあった
934名無シネマ@上映中:04/12/31 10:22:29 ID:MX2b7vZ8
今メタルギア・ソリッド3をやってるが、
明らかに007シリーズを意識して作ってるね。
長いオープニングの後にやっとタイトル。
音楽ももろ007っぽい。
935名無シネマ@上映中:04/12/31 15:43:07 ID:3F1nPt+U
スパイ物だからね・・・
3の時代設定は60年代くらいだっけ?
936934:04/12/31 17:15:04 ID:MX2b7vZ8
>>935
そのくらい。
キューバ危機後の話だから。
937名無シネマ@上映中:04/12/31 19:40:27 ID:RBnYT00C
【MGS3に】007/JAMES BOND Part11【パクられた】

【紅白】007/JAMES BOND Part11【始まったよ】

【たけしの】007/JAMES BOND Part11【TVタックル!】


938名無シネマ@上映中 :05/01/01 01:20:07 ID:5bGjbra3
【あけまして】007/JAMES BOND Part11【おめでとう】
939名無シネマ@上映中:05/01/01 11:51:12 ID:L5Jzo7HM
【キンバリーの】007/JAMES BOND Part11【アソコ】
940名無シネマ@上映中:05/01/01 15:13:12 ID:Zj1gpOIB
【悲惨な末路】007/JAMES BOND Part11【ボンド俳優】
941名無シネマ@上映中:05/01/01 23:39:56 ID:KoRFrn8x
キンバリー・バウアー
942名無シネマ@上映中:05/01/01 23:49:12 ID:42B7KbrG
【リビング】007/JAMES BOND Part11【でイラツク】
943名無シネマ@上映中:05/01/02 16:27:40 ID:NQk1mOaV
時代を戻すという手もあるね。
冷戦期の007 といった具合で

まあ、面白ければいいんだから
944名無シネマ@上映中:05/01/02 20:09:20 ID:e9U64h+H
もう【キンバリー】007/JAMES BOND Part11【バウアー】で良くないですか?
945名無シネマ@上映中:05/01/02 20:32:28 ID:9pYKfLds
てゆうか【キンバリーバウアー】007/JAMES BOND Part11【て誰?】で良くないですか?
946名無シネマ@上映中:05/01/02 20:37:10 ID:v+Ki6ylv
キンバリー・バウアー
947名無シネマ@上映中:05/01/02 20:54:21 ID:/srPvCAu
エリシャ・カスバート、イイね。

……でも、ボンドと関係ねえじゃん!!(w

早く来い来い、六代目!!六代目!!六代目!!
(これでまた二転三転してピアースに戻ったら、返ってアホ臭くなるな)
948名無シネマ@上映中:05/01/02 21:02:14 ID:hkQ/UmDh
速報!!
イギリス出身俳優、ジュード・ロウが有力候補!!
949名無シネマ@上映中:05/01/02 21:10:00 ID:Zx0AMF84
>>945
海外ドラマの「24」シリーズの登場人物。
主人公のジャック・バウアーの娘で、愛称はキム。

007と何の関係があるのかつかめないけど、(強いて言えばスパイ絡みで、DVDがFOXから出てるとか・・・)
このスレでは「キンバリー・バウアー」って書き込みが多い・・・
950名無シネマ@上映中:05/01/02 22:00:14 ID:oYsbj292
>>948
本人が乗り気かどうか知りたい。
951名無シネマ@上映中:05/01/02 23:05:51 ID:59tqwNsK
つくづく思う。
ルパート・エヴェレットがあと十歳若ければ。
そして、ゲイでなければ…と。
952名無シネマ@上映中:05/01/03 01:27:43 ID:7Zzpvvlh
24シーズン3の元MI6の黒幕、声がダルトンそっくり・・・
953名無シネマ@上映中:05/01/03 18:04:56 ID:XhQM9eu8
ジュードロウならジョニーデップのが面白い 変なボンドてことで
954名無シネマ@上映中:05/01/03 19:38:47 ID:te7c1wXr
【医者は】007/JAMES BOND Part11【いらない】
【金の】007/JAMES BOND Part11【指】
【雷】007/JAMES BOND Part11【玉】
【金の】007/JAMES BOND Part11【目】
955名無シネマ@上映中:05/01/03 19:39:29 ID:te7c1wXr
【赤い刺青の】007/JAMES BOND Part11【オカマ】
956名無シネマ@上映中:05/01/03 19:40:15 ID:te7c1wXr
【赤い刺青の】007/JAMES BOND Part11【ネカマ】

連レスすまん。
957名無シネマ@上映中 :05/01/03 20:31:49 ID:W7zyMVvz
11作目『ムーンレイカー』ネタで。真似すんな、三浦友和!

【宇宙で】007/JAMES BOND Part11【スッポン】


958名無シネマ@上映中:05/01/03 21:16:19 ID:XhQM9eu8
【この際】007/JAMES BOND Part11【2ちゃんボンドで】
959名無シネマ@上映中:05/01/03 23:52:45 ID:az70H+v0
 
960名無シネマ@上映中:05/01/04 00:38:18 ID:pHTYvH5C
大笑い( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
高笑いm9(^Д^)プギャーーーッ
馬鹿笑い(゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
961名無シネマ@上映中:05/01/04 02:08:51 ID:i0Bco1dj
11作目『ムーンレイカー』ネタで。

【ブルース・リー】007/JAMES BOND Part11【特殊部隊】
962名無シネマ@上映中:05/01/04 06:23:22 ID:MS7PiLXP
暮れにサイドショーの『サンダーボール作戦』の1/6ボンドフィギュア到着。
ウエットスーツ1式に水中銃、あと動力付き巨大ボンベタンクも無駄な程?の造り込みでイイ。
だけどファンとしては冒頭のジェットパックも欲しいんだよね。
963名無シネマ@上映中:05/01/04 13:50:53 ID:pAKTWLXk
DVDにこれを入れてほしいよ。
ショーン・・・若山弦蔵
レー・・・しるか
ロジャー・・・広川太一郎
ダルトン・・・鈴置忘れた
ブロス・・・忘れた。
964名無シネマ@上映中:05/01/04 14:35:19 ID:nI5B8IcV
レイも太一郎だよ・・・・。
965名無シネマ@上映中:05/01/04 18:08:26 ID:8Y6bK5ll
次期ボンドはブルース・キャンベルでいいよ。
966名無シネマ@上映中:05/01/04 20:44:52 ID:dLTj9vmd
>963
DVD・ビデオ 神谷明  … キン肉スグル・里中智
テレビ    田中秀幸 … テリーマン・山田太郎
967名無シネマ@上映中:05/01/04 20:44:54 ID:118+Q8PZ
>>965
片手にP99、片手にチェーンソーのボンド・・・・。
968名無シネマ@上映中:05/01/04 20:48:45 ID:dLTj9vmd
ダルトン 鈴置洋孝 … ブライト・ノア、破嵐万丈、シャチ(北斗の拳)
969名無シネマ@上映中:05/01/05 17:15:48 ID:QS9pBdpj
なんとボンド21に関してピアースが製作陣と会談を持ったとか・・・
970名無シネマ@上映中:05/01/05 19:05:23 ID:is1Lj/H9
ムーアのときだって、「オクトパシー」以降、ずっと降板の話あったし。
971名無シネマ@上映中:05/01/05 19:58:57 ID:QS9pBdpj
ムーアはユアアイズ〜のとき、降板したかったんだよね
それ以後3本頑張って演じたね 美しき〜以外は及第点かな
サー・ムーアは最後まで紳士!
972名無シネマ@上映中:05/01/05 21:16:40 ID:kBZWANN4
丸善でLPサイズのカレンダー2種見ましたが、怖じけずいて買いませんでした。
ひとつは世界のポスター(日本からは「獲物」。改めてみると激しくダサイ)、もうひとつは歴代名場面です。
2000円超だったんで。値下げしないかなあ。
973名無シネマ@上映中:05/01/05 22:39:53 ID:DYYxJAMf
自分のリアル初見の007が「私を愛したスパイ」なだけあって、
ムーアボンドは好きかも。エスプリマンセーな人間。
そんな私が最近の作品見て思うのは、
・もうちょっと人物のアクション(ストリートファイト系)を増やしてほしい。
・カーアクションはいいが、あまりに先走りのシステムは無しで。
 車は基本的に英車。少なくとも行った先の国の車を利用すること(BMWはドイツだけ)
 システムよりボンドの運転技術で切りぬけてほしい。
・007は博学なはず(除ダイヤモンドw)。もっとそういう場面を増やしてほしい。
・イギリス風のジョークを。危険が迫ってる中で、クールにジョークを言えるのが007らしい。
・M、Qはあまり前線に出てこない。特にM。最近出てきすぎ。
そんな感じです。
974名無シネマ@上映中:05/01/06 18:32:50 ID:B6IcHAEm
正月の深夜GE放映してた
声は田中氏
相方に言わせると、ピアースの風貌はそれほど老化してないと
007興味ない人からは、この程度なんよね どうでもいいんだ
ファンは細部にまでこだるからね
975名無シネマ@上映中:05/01/06 18:42:54 ID:knMinVzI
『消されたライセンス』で、小川真司がダルトン当ててたのを観た気がするんだが。
976名無シネマ@上映中:05/01/06 20:55:10 ID:JPVff5th
>>974
石川の人?

>>975
あるよ
977名無シネマ@上映中:05/01/06 21:14:31 ID:JPVff5th
映画板(映画版の話題をメインに扱いたい場合はこちら)
【主役が】007/JAMES BOND Part10【決まらない】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095897314/
978名無シネマ@上映中:05/01/06 21:15:04 ID:JPVff5th
ごめん誤爆
979名無シネマ@上映中:05/01/06 22:58:19 ID:cIQQg/x3
セガール、ヴァンダムのどちらかで
980名無シネマ@上映中:05/01/06 22:58:26 ID:dalGPPKo
キンバリー・バウアー
981名無シネマ@上映中:05/01/06 23:07:21 ID:B6IcHAEm
>>976
長野の人だす

GEは6年振りって緊張感があっていいよね
コケたら終わりって悲壮感が漂ってた
DADがピアース最高成績なのに、クビってのは因果だなぁ
ショウビズ界て厳しいね
982名無シネマ@上映中:05/01/07 00:34:48 ID:SDGx5hyC
【メイデー】007/JAMES BOND Part11【メイデー】
983名無シネマ@上映中:05/01/07 01:18:18 ID:Jzcdn5b9
最近、「ユア・アイズ・オンリー」見て、昔から思うのは、
ビル・コンティの音楽(スキーアクションの音楽)が、
仮面ライダーのような特撮ヒーロー系の音楽に聞こえます。
そう思うのは私だけかな?
984名無シネマ@上映中:05/01/07 01:52:32 ID:QChbV/Ea
007も特撮だからね
985名無シネマ@上映中:05/01/07 11:29:27 ID:C5d+ODMT
次は何だろ
986名無シネマ@上映中:05/01/07 14:35:02 ID:s0++nx5D
「ボンドvsライバック」でよろしく
987名無シネマ@上映中:05/01/07 18:19:20 ID:szSEwuA5
>>DADがピアース最高成績なのに、クビってのは因果だなぁ
これで円満退職ボンドはロジャーだけか。

なんかジンクスでもあるんじゃないのか?
988名無シネマ@上映中:05/01/07 20:31:51 ID:/tSExMU7
>>983
そこがいいんじゃな〜〜い
989名無シネマ@上映中:05/01/07 20:38:12 ID:SZjHMKhx
特撮疲労のが音楽カコイイよ
990名無シネマ@上映中:05/01/07 21:17:21 ID:QChbV/Ea
>>987
ほかのシリーズは、んなことないんだけどね〜
コネリーは金銭?
ゼンビーは論外
ダルトンは成績不振
ピアースは金銭・・・・かな
991983:05/01/07 23:44:04 ID:Jzcdn5b9
007もある意味、変身除けば特撮ヒーローに入るかも。
敵もショッカーのような悪の組織みたいだし。
992名無シネマ@上映中:05/01/07 23:52:40 ID:E9mx6+qQ
で、次スレは?
993名無シネマ@上映中:05/01/08 00:07:36 ID:+hqFHKMg
ジョージはある意味不運だったと言われてるよね。
特にストーリーも悪くないのに、あの最後の印象だけが非常に悪くて、
駄作のレッテル貼られてる。
あの最後がなければ、またはちゃんと結婚しなければ普通の作品だったと思われるんだけどねぇ。
994名無シネマ@上映中
俺らも】007/JAMES BOND Part11【候補に!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1105113536/

すまん・・これで許してくれ