1 :
名無シネマ@上映中:
4 :
名無シネマ@上映中:04/09/23 19:08:48 ID:4ZLJXRO6
この映画のアメリカ史のアニメの部分をどなたかアプしてください
5 :
名無シネマ@上映中:04/09/23 20:35:18 ID:XK0ibzBH
遅い夏休みをもらって
家族4人でマターリ楽しみました。
6 :
名無シネマ@上映中:04/09/24 01:09:11 ID:Zv1QZaju
1>> 銃が多いから?マスメディアが恐怖を煽るから?それともアメリカの歴史のせい?
前スレで結局ムーアの主張が何なのか分からなかったと問いかけたが、ムーアは
この映画を作ってる途中で9・11があって政権に対する憎しみが盛り上がってしまい、
本来「華氏911」に後で入れるべきテーマがこの映画に混ざり合ってしまって
何を言いたいのか良く分からなくなってしまった気がする。
わからなくていいと思うが
むしろ答えはこれだ!なんてはっきりしたものじゃない
ってのが答え
>>7 というふうにムーアが描いているのならそれはそれでいいと思う。 実際に複雑な
問題だから。 しかしあれだけNRAを最後に悪者にして銃が全ての元凶のもと
のように描きながら、カナダの話で結局銃自体は問題でないというようなNRAの主張に
賛同するような主張を自分でするのはよく分からん。
9 :
名無シネマ@上映中:04/09/24 01:34:18 ID:9X5WhG2Z
>NRAを最後に悪者にして銃が全ての元凶
そんなだったか?
>>8 「最後に結論ありき」と思っているなら、それはキミの映画の見方が単純すぎ。
実際、銃は多すぎるし、銃規制をNRAがことごとく潰しているのも事実だが、
この映画はNRAやヘストンを魔女狩りするのが目的じゃないだろ?
それに
>>6よ
この映画は「華氏911」とまったく異なるテーマの映画ではない。
むしろ根底は同じと言ってもいい。
11 :
6=8:04/09/24 03:09:35 ID:Zv1QZaju
>>10 > 「最後に結論ありき」と思っているなら、それはキミの映画の見方が単純すぎ。
あるべきとは思いません。 例えばロジャーの終わり方は結論もなにもないですよね。
しかしコロンバインのあのKマートに場面に続いてヘストンのインタビューって
随分「これがこの映画の主張だ!」って感じで結論をつけるような描き方を
しているなと感じたのは単純でしょうか?
> この映画はNRAやヘストンを魔女狩りするのが目的じゃないだろ?
ムーアはDVDの中のインタビューでアメリカ人の深層心理を描くのが
目的だと述べてました。 途中までそれが効果的に行われたと
感じたし非常に楽しめましたが最後の方ではなんか別の映画を
見ているような気がしました。
私が推測するにその心理を描いている過程で結局それではコロンバインの
事件を何も説明できなくなってしまった。 そこで「コロンバイン」とタイトルに
ある映画を無理やり終わらせるために最後に魔女狩りでくくって終わらせた
のではないかと。
>>11 キミには「ロジャー&ミー」にも結論らしきものが必要らしいね。
まあ、アメリカ映画的に、GM労働者が勝利してハピーエンド…
とかを期待してたのか?
「「コロンバイン」とタイトルにある映画を無理やり終わらせるため」
ためならば、いっそリトルトンでも大爆破して終わらせたほうがいいかもよw
13 :
6=8:04/09/24 04:11:27 ID:Zv1QZaju
>>12 > キミには「ロジャー&ミー」にも結論らしきものが必要らしいね。
言葉が足りませんでした。 私は今のところ見た3作品の中でそういう終わり方の
ロジャーが一番好きです。 一番ドキュメンタリーらしいすっきりとした描き方
で気持ちよく見れました。
>>13 >>12は漏れの読み違いかもしれんかったな。すまん。
でも、だったらいっそ「ロジャー&ミー」は「ロジャー・スミス魔女狩り映画だ!」と
言ってもらったほうが、こっちとしては「すっきり」とするんだが…。
15 :
名無シネマ@上映中:04/09/24 04:37:39 ID:9X5WhG2Z
現代を扱ったドキュメンタリーですっきりした描き方をしたものを見たことがない。
そんなもの見たくもないが。
16 :
6=8:04/09/24 04:48:53 ID:Zv1QZaju
>>14 けどあのしつこいまでに繰り返し出てくる突撃場面ってなんかコミカルで、結局
大企業の論理はムーアなんかがどうしょうもないところで動いているんだということを
自虐的に表している感じがして映画の全体の流れに上手にアクセントがついていると
思いました。 同じようなスマートさがNRAに対する攻撃には感じられませんでした。
>>16 逆にNRAを「スマート」に攻撃しすぎているのが、叩かれる原因かとオモタよw
この映画だって「ムーアなんかがどうしょうもないところで動いている」ってのは、
以降の経過を見ればわかるはず…。
「ボウリング―」の最後も「いまこそアメリカ人として栄光の時代だ!」と、まさに
自虐的に締めくくられているわけで…。
要は、「俺は口だけの知識人とは違って、ちゃんと行動に移すんだぜ」
っていうムーアのアピールなんでしょうよ。
結局結論は得られないから、それなら目に見える事で訴えかけようと。
NRAやKマートに規制を求めるのではなく、コロンバインを見た人達に
「おまいらも指咥えてないで、まず行動を起こす努力を汁!」みたいな。
ムーア、投票率の低さとか凄く危惧してる主張の人だから、
行動を起こすことから始まるっていうメッセージなんでは。
あるいは、「手も足も出ないから、変わりに笑ってやろう!」っていう
ネガティブな、すんごいわかりにくいジョークだったりして。
19 :
名無シネマ@上映中:04/09/24 12:28:50 ID:G33yvTmJ
この映画のアニメの部分てどこかにありませんか?
レンタルビデオショップにあるよ。
前後にムーアの突撃インタビューもあってお得だね。
21 :
名無シネマ@上映中:04/09/26 12:58:46 ID:1L8k5B3c
Kマートが晒し挙げくらってたけど、この映画上映する以前に・・Kマートってアボーンしたよね?
そんな弱体したスーパー晒し挙げしなくても・・・と思いました。
マリリン・マンソンという見所がなければただのクソ映画。特に後半はクソ。前半だけ面白い。
という結論でいいですか?
>>22 キミの結論としてそうなら、それはそれでいいじゃないの?
それに同意を求められても、困るけどさ。
これはアメリカ批判に見せかけたカナダ宣伝映画だったんだよ!
アヴリル万歳!
25 :
名無シネマ@上映中:04/09/27 01:44:40 ID:RSx/FOyO
ザバンド
27 :
名無シネマ@上映中:04/09/27 17:03:52 ID:wYG3becF
>>24 いや、アメリカの犯罪者はカナダへどうぞと誘っているようにみえた
>>27 でもクリス・ベノワとスネークピットの皆さんが地下室で待ってるよ。