シックスセンスって、そんなに面白いか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
275名無シネマ@上映中:04/09/05 09:13 ID:pFIwdIyy
オープニング、どうして突然風呂場に裸で泣きじゃくる男が突っ立ってたのかが
いまだによくわからない
昔の患者(霊が見えることを信じてやれなかった)が恨み言を言いに来て
逆恨みしたあげくに発砲、ってのはわかるんだけど
どうして風呂場に? しかもなぜ裸?
霊より何より自宅の風呂場に生身のそんなヤツが入り込んでることの方が
よっぽど怖かったよw
276名無シネマ@上映中:04/09/05 09:36 ID:H9MA91o2
初めて映画館で観た時は「おおっ」っと思ったよ。
泣き要素やホラー要素もうまい具合に配分してあって、おもろい映画とは思った>シックスセンス

ただ、この手の映画は所詮一発ネタでしかないんだよな。
オチを知ってて、それでもあえて観るようなものじゃないよな。
277名無シネマ@上映中:04/09/05 09:37 ID:7l7cZVAq
だって見てる人を怖がらせるシーンだもの。
278名無シネマ@上映中:04/09/05 10:25 ID:S6tfyA0a
>>275
錯乱してオカしくなってる事をよく表現できてると思うけど。
279名無シネマ:04/09/05 10:31 ID:RJoL/pHt
この映画ってベッドシーンとかエロいシーンありますか?
280名無シネマ@上映中:04/09/05 10:34 ID:S6tfyA0a
シャマランの映画にはそういうの無いよ。>>251で満足しなさい。
281名無シネマ@上映中:04/09/05 13:20 ID:tilC1DpV
米国発健全映画だからな
282名無シネマ@上映中:04/09/05 13:39 ID:7EXoDfxQ
インド人出現率が多いな 社真蘭は
283名無シネマ@上映中:04/09/05 15:39 ID:f0TgubTY
>>276
オチを知らずに一回観て、
オチを知った上でもう一回観て「ああ、なるほど」
というのが一番シヤワセな観方っぽいけど、今となっては難しいな。

でも全体的な作りの上手さも見どころだから、オチを知っていても
楽しめるとおもうよあたしゃあ。
284名無シネマ@上映中 :04/09/05 17:29 ID:rWywmLLn
>>279
死んだ人が見えれば結構随所に映ってるのがわかりますよ。
285名無シネマ@上映中:04/09/05 21:23 ID:H9MA91o2
>>283
他にもっと観る映画いっぱいあるしねえ。わざわざもう一度これ観たいとは…。
286名無シネマ@上映中:04/09/06 01:01 ID:3wlt3yeq
いや、2chをみる時間を削ればいいだろ
287名無シネマ@上映中:04/09/06 01:05 ID:jbNPl7nx
自分が気に入った映画なら何度も観たくなる。
気に入らなければ一度でじゅうぶん。

…何を当たり前のことを言い合ってるんだ?
288名無シネマ@上映中:04/09/06 02:31 ID:EagVIwKj
ブルースが死んでからビデオテープを渡すとこまでが眠かった
そのあとはいいシーンが続いたな
289名無シネマ@上映中:04/09/06 07:25 ID:TiHRIHqg
普段映画をまともに見ない人用映画がヒットするこんな世の中なんて
290名無シネマ@上映中:04/09/06 09:40 ID:0RA8M3mx
自称映画通の嘆きか…w
291名無シネマ@上映中:04/09/06 12:11 ID:FlUvmJlw
違いの分かる映画まん キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
292名無シネマ@上映中:04/09/06 12:36 ID:Uzw+vAus
セックスセンスがあるなしじゃなく要は相性ってそういう話か。
293名無シネマ@上映中:04/09/06 19:43 ID:8wG6Qp8o
漏れはどちらかといえば
「シックスセンス」より
「アザーズ」のほうが好印象です。

自分より子供を守るために一所懸命なニコールが
愕然とするところでホロリときました…。
294名無シネマ@上映中:04/09/06 22:31 ID:6/ZkqMbg
つまらんと言ってる奴は
「わからなかった」だけ。
もしくは「何かを気取ってる」だけ。
馬鹿だなぁ、と思う。
295名無シネマ@上映中:04/09/06 22:59 ID:MLY8yBMf
そんな釣り糸に(略
296名無シネマ@上映中:04/09/06 23:39 ID:8vuMhxFB
最近ダイエットを心がけてる自分としては
むやみに餌に食らいつくわけにはいきませぬ
297名無シネマ@上映中:04/09/06 23:54 ID:3Ej9OYVd
普通に寝た。
298名無しシネマ@上映中:04/09/06 23:58 ID:3jgN5E/u
色々笑わせてもらった。
サインは傑作だと思う。(つーかシャマランが)
ビレッジはあんま期待してない。
でもまた、へんな生き物or宇宙人でたらシャマランはネ申!
299名無シネマ@上映中:04/09/07 01:09 ID:8iLdZgA6
>>298
言えてる。路線変更してなかったらもう神でいいよ。
300名無シネマ@上映中:04/09/07 01:39 ID:yW0UHxJN
>>240
遅レスで申し訳ないが、もう一度中盤の病院での告白シーンを見て。
「I see dead people」と告白しながらコールが泣きじゃくってるのは、
決して幽霊を見える能力を持ってしまった哀しさからだけではない。
一人で抱えきれず苦しんでいるのは事実だが、母親には言えない。
モンスターと思われてしまうから。
しかし、マルコムに話すには、どうしても避けられない事がある。
そう、「あなたは死んでいる」と告げなければいけない。
その残酷さに耐えきれなくなり、コールは涙をこぼさずにいられない。
そして、なんとか言えたのが「I see dead people」であり、
「いつも見えるのか」という問いに対しての「All time」だった。
(いつも見えているよ。今も僕の前にあなたが・・・、という間接的示唆)
つまり、優しさと言えば優しさなんだけど、まだ子供である彼には
死亡通告はとても残酷すぎて耐えられなかったということなんだと思う。

この映画でのコールのセリフは、2重の意味がかけられており、
ほぼ全てのシーンでオスメントは2重の芝居を見事に演じている。
だから、2度目こそこの映画は面白いと俺は思うなぁ。
301名無シネマ@上映中:04/09/07 02:19 ID:8iLdZgA6
納得
302名無シネマ@上映中:04/09/07 03:05 ID:C2mBjN4+
>>300
俺、もっかい観てみるよ
303名無シネマ@上映中:04/09/07 07:15 ID:pFx/Nz7S
>>298-299
同意
幽霊 無敵マン 宇宙人 
ここでまた幽霊に戻ったりしたらイヤだ

つーかシャマは既に神だ
惜しくらむは、映画を観ている間が苦痛なこと
304名無シネマ@上映中:04/09/07 08:04 ID:Bdc0+YBk
オシクラム(・∀・)
305名無シネマ@上映中:04/09/07 11:55 ID:+2N8nZeY
惜しむらくは、惜しくらむはって言っちゃった事。
306名無シネマ@上映中:04/09/07 13:46 ID:HWknmT00
シャマランの作品を7行に要約して説明するスレ誰か立ててくれ。
俺は映画を見ずにそのスレだけで満足できる自信がある。
307名無シネマ@上映中:04/09/07 13:55 ID:xSDK9fRM
7行もいらない 娑羅万に限らず
308名無シネマ@上映中:04/09/07 13:59 ID:6PH+HKo9
>>306
七行もいらん
一行で分かる映画あらすじ説明スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1073691337/
309名無シネマ@上映中:04/09/07 15:00 ID:cB8erI8W
いまだにこの映画のスレがたつなんて、、、。
310名無シネマ@上映中:04/09/07 17:16 ID:HWknmT00
>>307
限るよ。他の映画はちゃんと観たいし。

>>308
落ちだけなら一行で十分かもな。
311名無シネマ@上映中:04/09/08 01:41 ID:1SX6laO3
このスレ見るとシックスセンス評判悪いんだね
この映画かなり好きなんだけど、もう4,5回は観てると思う
親子愛とかマルコムとの友情とか何度観てもいいなと思うよ
312名無シネマ@上映中:04/09/08 01:51 ID:2K0w6fR3
映画通気取りが多いってことさ、中身スッカラカンの。
313名無シネマ@上映中:04/09/08 02:13 ID:QiHw/YeN
そんな卑屈にならんでも好きなら好きでいいだろ。

つーか、>>312みたいなのはアンチの潜伏レスにしか見えないんだが、
本当のとこはどうなんだ?
314名無シネマ@上映中:04/09/08 03:23 ID:2K0w6fR3
>>313
言いがかり。

実際、シャマラン関連のスレには頭スッカラカンなアンチが度々
煽りにくる。そいつらの事だよ。
315名無シネマ@上映中:04/09/08 03:29 ID:QiHw/YeN
悪いな、どうも疑い深くて。


そうか、「マジレス」なのか・・・・・・これじゃぁ確かに思いっきり釣りなアンチスレ立てたくなるわな・・・・












と、おれに信じさせたいアンチだろ!!!>>314
騙されん!騙されんよ!!釣られてるけど!!!


316名無シネマ@上映中:04/09/08 10:56 ID:cyyxlKqj
この映画ってただ怖がらす事を目的として映画じゃないよね。
怖い事に重点置くならエクソシストに劣るけど、ストーリー性重視ならエクソシストより上。
317名無シネマ@上映中:04/09/08 11:22 ID:V1BbmauN
エクソシストの方が全然恐くないだろがアホか
318名無シネマ@上映中:04/09/08 12:08 ID:PFIaj5j+
エピソードの繋ぎ合わせって感じの映画でした
319名無シネマ@上映中:04/09/08 12:36 ID:uPdARN1c
>>312はアンチ云々じゃなくて単純な釣りだろ。

シャマランスレじゃあそもそも6センスを取り立てて騒いだりしないし。
別に普通のシャマランらしい作品

他のよりも一般受けしやすく作ってて、変に持ち上げられちゃっただけ。
320名無シネマ@上映中:04/09/08 12:53 ID:/olqG3wE
>>300

・・・・・・( ゚Д゚)ハッ

今日帰りに借りてかえろ。
321名無シネマ@上映中:04/09/08 20:24 ID:CYRVFNhw
評価は人それぞれだろうけど、このスレで言われてるほど
悪い作品じゃないだろ。公開当時も話題になってたし、
評価も高かったぞ。このスレにも感動して泣いたやついるだろ。
322名無シネマ@上映中:04/09/08 22:49 ID:alK5ZyTn
まあ、変に持ち上げられすぎた感はあるねやっぱ
323名無シネマ@上映中:04/09/08 23:04 ID:FbCelF3k
一般受けしやすい映画だね。
レオンやセブンなんかと同じ。
324名無シネマ@上映中:04/09/09 14:04 ID:IXLk9KMT
むしろ、これが一般ウケした理由が知りたい。
米では大ヒットしたみたいだけど日本でもそうだったのかな。
ヤな現象だ。
325名無シネマ@上映中:04/09/09 14:54 ID:qYrR4UL4
話が割と解りやすいし、女子供でも楽しいからじゃない?
題材が幽霊だし。
エロも無いし。
キャストも豪華で。
オチもあるし。
326名無シネマ@上映中:04/09/09 18:08 ID:IXLk9KMT
無難そうなパーツな割に、出来は一般向けっぽく無いけど。
ま、多くの人が楽しめたなら別にいいか。
327名無しシネマ@上映中:04/09/10 00:47 ID:lGOvl9p4
TV番組の「プー」で今、
シャマランがインタビュー受けてた。
「僕は、先の読めない話を作るのがすきなんだ」
・…まあ、確かにあんなオチやこんなオチは
常人じゃ考えもつかん。
やっぱネ申だわ。(;´Д`)
328名無シネマ@上映中:04/09/10 07:46 ID:nXVVuQUZ
>317

まぁあの階段バタバタ映画がどうしてあそこまで人気あるのか理解できない。
認知度ってエクソシストの方がどちらかっていうと上だろ?
329名無シネマ@上映中:04/09/11 06:49:40 ID:SiwGDnFO
テープを繰り返し聞いて、幽霊の「まだ死にたくない」が聞こえるところ
幽霊は主人公には見えないわけでしょ。録音された声は聞こえるのかな?

主人公の脳内補完?それとも念写の類?
330名無シネマ@上映中:04/09/11 19:45:54 ID:vzbHMWfO
130 :名無シネマ@上映中 :04/09/03 12:38 ID:hHWN8iCD
ブルースちゃん死んでたのか
ようわからんかったww
テレビでちょこっと見て面白そうなんでビデオ借りて見たけどそれでもわからなかったww
このスレに来てやっとわかりまスた。

でさ、オスメント君はブルースちゃんが死んでるってことわかってるの?
それから、キラっていう女の子はオスメントの何なの?クラスメート?
331名無シネマ@上映中:04/09/12 00:46:39 ID:414YrO30
この映画の最大のナゾは「生人と死人はお互い触れる事はできるのか」


332名無シネマ@上映中:04/09/12 00:47:06 ID:XLJPj0+X
 ∧_∧      諸君!
  ┌ ( `Д´ )   全面戦争と逝こうじゃないかね!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)三≡三=二===三
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄
    (__(__)     ガがガがガガが
↓悪質サイトと9・11中
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094659162/

  ∧_∧      諸君!
  ┌ ( `Д´ )   全面戦争と逝こうじゃないかね!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)三≡三=二===三
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄
    (__(__)     ガがガがガガが
↓悪質サイトと9・11中
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094659162/


333名無シネマ@上映中:04/09/12 14:11:04 ID:yLZyu1XL
映画館で観たけど開始数分でオチがわかってしまった
最初に出た字幕(この秘密を決して話さないで、とかいうやつ)のせいで。
ほんとにムカついた。
334名無シネマ@上映中:04/09/12 14:36:50 ID:By/vijH4
まあ、万人を騙し通せるトリックなんてそうそうないんだから、
「オレは判った」なんてくだらない自慢はよそうや。キミひとりが特別じゃないんだし。
335名無シネマ@上映中:04/09/12 18:14:36 ID:zBC0D5lX
オチがわからないままでも面白く無いだろうに。
336名無シネマ@上映中:04/09/12 21:02:56 ID:ILnRJ1Fg
教室のシーン、幽霊なのは生徒? どもり先生?
337名無シネマ@上映中:04/09/12 21:50:59 ID:fz2ZiREZ
>>336 あのシーンに幽霊の描写はなかった筈。先生はちゃんと生きてる。画面内に幽霊が表現されていないので我々観客にも訳分からないが、オスメント君には確かに何かが見えていたという事を表現したかったんでしょ。
っていうか、ゲロ吐き少女がオスメントのクラスメイトって…ハァ?だよ。ちゃんと台詞聞いてる?
338名無シネマ@上映中:04/09/12 22:24:07 ID:HpJBjq/6
ここは昔処刑場だったとかって話?
339名無シネマ@上映中:04/09/12 22:41:52 ID:6li7/goy
コールには校庭?に首吊りされてる人たちが見えてたんだよ。
本に書いてあった。ちなみに先生の昔のあだ名を知っていたのは
先生が子どもだったときの先生に聞いたかららしい。
その先生は劇の前に楽屋で話してたおばさん。
学校が火事で焼けたから頭が火傷してるみたい。
説明下手でごめんなさい〜
340名無シネマ@上映中:04/09/13 00:34:26 ID:AOdiZqKP
>>334
俺も最後までオチはわからなかった。
だがたしかに早目にトリックがわかってしまった人も多かったろうし、
そしてそういう書き込みもいっぱい見たけど、それを「自慢話」と取る奴がいるとは・・
くだらない卑屈な思考回路だな。
341名無シネマ@上映中:04/09/13 04:35:05 ID:k0PxGHiq
なんにせよ冒頭の「みんなにはないしょだよ」のフレーズは野暮だったなあ。
あの字幕は日本オリジナルで、本編にはなかったんでしょ?
342名無シネマ@上映中:04/09/13 04:55:43 ID:k6D3QNEZ
開始数分で解ったとか言うのは中身と関係なくありそうなオチからのあてずっぽうだろ。
中身の伏線をめざとく拾い、それらをうまく処理できるヲチを考えるのが「わかった」じゃないと、何の意味も無い。
あの中身でマルコムが宇宙人だったってヲチでも、俺は最初から宇宙人だと解ったってやつ出ちゃうかもよ。
343名無シネマ@上映中:04/09/13 05:10:44 ID:k6D3QNEZ
んで、2度目に見てオスメント君の言う言葉が2重の意味を持っているのを感心したり、
寒いだの赤いだのの予兆とか、マルコムの1人芝居とか味わうんじゃないの?
すぐにヲチがわかっても2度目以降の楽しみ方ができるし、俺には大変おもろい映画です。
てゆうか、5回以上見てるはずだけど、親子愛とか夫婦愛に何度もウルウルしてしまう。
因みに1回目に見た時はキラちゃんのお母さんが一番怖かったです。
344名無シネマ@上映中:04/09/13 05:11:21 ID:k6D3QNEZ
んで、2度目に見てオスメント君の言う言葉が2重の意味を持っているのを感心したり、
寒いだの赤いだのの予兆とか、マルコムの1人芝居とか味わうんじゃないの?
すぐにヲチがわかっても2度目以降の楽しみ方ができるし、俺には大変おもろい映画です。
てゆうか、5回以上見てるはずだけど、親子愛とか夫婦愛に何度もウルウルしてしまう。
因みに1回目に見た時はキラちゃんのお母さんが一番怖かったです。
345名無シネマ@上映中:04/09/13 05:12:50 ID:k6D3QNEZ
やってもうた_| ̄|.......................○
346名無シネマ@上映中:04/09/13 06:08:35 ID:N2qrLzqw
母親がコールのネクタイ直して戸棚の扉が全部開くシーンの後
机の上のカメラワークになったとき手形が出るんだけど
あそこはどういう意味があるんだろう?
347名無シネマ@上映中:04/09/13 08:49:06 ID:Mq/Irp7/
>>346 幽霊が現れた兆候=周辺の気温が下がるという描写の1つ。
コールの体温と部屋の気温に差が開き(霊がいた為に)、テーブルが曇ったという訳。
348名無シネマ@上映中:04/09/13 10:45:37 ID:JU6Gmskz
オスメント少年が「生きている」存在である事を示す意味もあるんだね。
ひいては彼の母親や、通っている学校、近所の友達、教師も
実際に生きているんだと暗に観客に示している、んだと思う。
349名無シネマ@上映中:04/09/13 11:00:36 ID:j2ChKe6l
人間の隠された6番目の感覚とは

幽霊を感じること

でした

あらま
350名無シネマ@上映中:04/09/13 13:36:26 ID:lfOu7qEf
ヴィレッジでも
I see dead people
って言ってたけどどういうこと?続編なの?
351名無シネマ@上映中:04/09/14 00:43:17 ID:hoGgUvvK
>>341
禿禿同 ほんとあれは野暮すぎた
352名無シネマ@上映中 :04/09/14 19:04:15 ID:gXcLeyny
オチの強さ
アザーズ>シックスセンス
353名無シネマ@上映中:04/09/14 22:21:33 ID:FU8wJwKz
そーは思えんが・・・
354名無シネマ@上映中:04/09/14 22:23:50 ID:jVZi0yFf
最初にマルコムを殺した人がオスメント少年。
マルコムが死ぬ前に回想で自分の過去を美化しました。
355名無シネマ@上映中:04/09/15 02:32:28 ID:71pXCAOb
ネタはやめようw
356名無シネマ@上映中:04/09/15 17:05:40 ID:8VGDzyoL
>354
だってオスメントはアンドロイドなんでしょ?
死ぬ筈は・・・ああ、何か食べたのか。
357名無シネマ@上映中:04/09/24 16:58:34 ID:tph9VlWE
http://www.ntv.co.jp/gekichu/991124.html

どっちがパクッたの?
358名無シネマ@上映中:04/09/26 18:48:50 ID:a630L1tu
>>357
観てないからオチまではわからないが、きっとシックスセンス系のオチなんだね。
でも、前から言われてるが、主人公が死んでいたなんてオチは前からあるものだから。
シックスセンスは、その過程の描き方が上手く、テーマもきっちりはまっていた。
だから、オチうんぬんでパクリパクリと騒ぐのはどうかと思うが。
359名無シネマ@上映中:04/09/28 02:45:26 ID:9radAw0r
オモロないよ
360名無シネマ@上映中:04/10/03 22:43:57 ID:+bWeHaP2
361名無シネマ@上映中:04/10/04 09:51:26 ID:WzXl2T/O
どうにもならんよな
362名無シネマ@上映中:04/10/04 12:15:52 ID:CtfO5866
つーか、この映画って、残してきてしまった奥さんを想う主人公の気持ちがせつなくて
良いんだと思うんだけどねえ。
ラストでそれが浄化されるという運びもうまいと思うし。
こう考えると実は「ゴースト ニューヨークのなんとか」と大差ないわけだが、
(オスメントくんがウーピー役と思いねえ)ちょっと大人向きにしましたってところが
ポイントだね。
からくりとかオチはどーでもいいんじゃないの?
363名無シネマ@上映中:04/10/04 23:13:23 ID:hUZOaxgX
オスメント母子のわだかまりが解け、同時に母と祖母の関係も修復するくだり
ありがちな持って行き方かもしれないけどカンドーしたな当時は。
窓から覗く死んだ人も怖かった(嗤
364名無シネマ@上映中:04/10/21 16:48:21 ID:Dn6grxop
ハスキーの子犬がかわいい以外は・・・
365名無シネマ@上映中:04/10/23 19:05:53 ID:1qjFf7Qx
わーい!IDがosment FAN☆
366名無シネマ@上映中:04/10/28 19:56:41 ID:DC6Luemi
はげてないよ
367名無シネマ@上映中:04/10/28 22:36:19 ID:E9Kgozsf
おもしろいかな?
368名無シネマ@上映中:04/10/29 01:48:36 ID:j29kLPp0
こわくて見れない
369名無シネマ@上映中:04/10/29 11:52:02 ID:ZRB3ug/o
たしかにちょっと怖いな。
シャマランが本気を出してホラー映画を撮ったら
ジャパニーズホラーを二桁くらい越えるコワイ映画になるだろ。
370名無シネマ@上映中:04/10/29 15:45:41 ID:QFCPMo2d
素人臭い描き方がなんか「誠実」そうって思っちゃたんだよね。
逆に新鮮でさ。
それで俺はこの監督を一時支持した。
でもその後の作品観て、ほんとにただの素人だってわかってがっかりしたけどね。
盗作疑惑も後を絶たないし。
371名無シネマ@上映中:04/10/29 17:07:37 ID:SNVb94wl
ちんこも後を絶たない
372名無シネマ@上映中:04/10/29 19:47:08 ID:jZBGWsHi
↑医者行けよ
373名無シネマ@上映中:04/10/30 01:39:07 ID:XRNkRyJB
↑いや、チンコが勃たないわけじゃないし
374名無シネマ@上映中
ジャンも死人だったんだね