【  CODE 46  】by ウィンターボトム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
マイケル・ウィンターボトムの初のSF。
主演:サマンサ・モートン ティム・ロビンス
一瞬の相思相愛。
http://www.code46.net
2名無シネマ@上映中:04/08/31 19:25 ID:g8baVWnn
     ,、‐'''''''''ヽ、
   /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
    l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
   ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
    /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
.   !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!  |
   |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii|  |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
   |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは>>2をとれるようにがんばろう!
   |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i  |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/   |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  |>7ちゃんへ もういいいからしね!
   ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/    |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
    \  \,,_    _,,,/     : /\    \____________________________________
      `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.    //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.  / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
3名無シネマ@上映中:04/08/31 19:39 ID:GbwtoOZF
予告で流れてるコールドプレイの曲がたまらんねー
クラッシュのミック・ジョーンズがカメオ出演してるのは見たいかも
4名無シネマ@上映中:04/08/31 21:39 ID:pcOKdhvr
随分前からチラシは見かけるな
5名無シネマ@上映中:04/09/01 01:05 ID:XgNmHf6U
試写会行きますたが、客席はわりとガラガラ。
地味で淡々としたエンターテインメント性の低い映画ですたよ。
不倫は良くないですよ。
6名無シネマ@上映中:04/09/01 02:17 ID:GsZZNp23
へぇー。試写会ガラガラなんてことあるんだ。それってでも懸賞で
応募するんだよね。全員当たりにしたのかしら。
7名無シネマ@上映中:04/09/02 00:24 ID:s3xHbBAT
試写会でも話題作は客多いけど、そうでもない映画は客少なかったりします。
マイナーな映画は当たっても来ない人が多いんだと思います。
8名無シネマ@上映中:04/09/02 22:49 ID:N4b/P1vq
今日の朝日と毎日の夕刊で結構大きく取り上げられていたけどね。
SFはラブストーリーを描くための道具なんだとか。
9名無シネマ@上映中:04/09/04 00:43 ID:Sj232oP1
銀座と渋谷、見るならどっち?
10名無シネマ@上映中:04/09/06 11:24 ID:EYSHlC+M
>>9
おれは単純に広いから渋谷に行っちゃうと思う。
見ようかなと思ってるけど、ラブストーリー要素がかなり強いのかな。
11名無シネマ@上映中:04/09/06 12:10 ID:AnZPz7Xm
ワタシも渋谷。銀座はトイレが狭いし(女子)、カルチャーババアだらけで鬱陶しい。
12名無シネマ@上映中:04/09/06 14:33 ID:/0+1jJGP
渋谷で前売り買うたどー!48枚目・・・・。
あんまりさばけてないような。
13名無シネマ@上映中:04/09/07 01:06 ID:DC99fH7U
>>12
え、まじ?
この映画人気ないの? 前売り6月半ばに買ったけど、32番だよ。
気が付いたら終わってたなんて展開だけはやめて欲しい
14名無シネマ@上映中:04/09/07 10:35 ID:OckAXPuP
>>10
かなり強いというよりも完全にラブストーリーですた
15名無シネマ@上映中:04/09/07 13:02 ID:SZquFZnF
公式サイトが糞なんですけど…
16名無シネマ@上映中:04/09/07 21:33 ID:mhd/n5G6
今日見てきた あんなミライは嫌だと思った
17名無シネマ@上映中:04/09/08 20:53 ID:H5XX1SFt
すっごいみたいけど、、あんまり評判よくないね・・。
18名無シネマ@上映中:04/09/08 22:53 ID:5GnXvCcb
>>17
そんなことないよ!試写会で見たけどすっっごい良かった。
ただ、人と語り合いたい映画じゃないから書き込むことが
ないだけ。ぜひみて。
19名無シネマ@上映中:04/09/08 23:13 ID:1qv4oDnp
>>17
自分もすごく良かったよ
>>18が書いてるように心の中でかみしめる映画。

ただ「ヴァンヘル」みたいなのと比べちゃうと>>5みたいな感想になる。
淡々とした映像がいいんだけどね・・・。
使われている曲がコールドプレイをはじめとしてみんな良かったから
サントラが早く欲しい
20名無シネマ@上映中:04/09/09 00:10 ID:IOHrPvbb
映像とか音楽がいいだけ?ストーリーは?
21名無シネマ@上映中:04/09/10 00:52 ID:k79iCUvt
チムロビンスとタイマン張るモートンの図が親子みたいだった。
22名無シネマ@上映中:04/09/10 22:24:13 ID:YvcrbWmB
>>18>>19
マジですか!その評価は、たまりませんね。
俺もヴァンヘルとかあーいうケツの毛が抜けそうなほど頭が悪そうな映画は
ダメダメなんですよ。コールドプレイの曲がすごいあってるなーっておもって。
トラヴィスでもよかったのだろうけど・・。
ならぜひ見てきますー。ありがとうございます。
23名無シネマ@上映中:04/09/11 03:08:06 ID:hgl0sTu1
dot the iって1回もスレ建ってないよね?
24名無シネマ@上映中:04/09/11 11:40:10 ID:IBc/kgA9
マイケル・ウィンターボトム
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049194859/l50
25名無シネマ@上映中:04/09/11 20:33:59 ID:F+GYROZe
サマンサモートンがとにかく素晴らしく、魅力溢れていました。
ティム・ロビンスはオサーンになったなあ。。。
話自体はハリウッド的だなあと思いましたが、
絵の美しさや音楽の使い方がウインターボトムらしいと思いました。
26名無シネマ@上映中:04/09/11 23:48:10 ID:CQoUEgBQ
絵と音楽がキレイで、文化人ぶってる人にウケそうな映画。

ドカーン!ズどーん!!のハリウッド系映画の好きな私には無理でした。
そうゆう人はみないほうがいいよ。
27名無シネマ@上映中:04/09/12 00:06:23 ID:B0buWcfg
       人           ∩__∩
      (__)        /     ヽ
ウンコー  (・∀・,,)        |●  ●  |
     O┬O )  ──── (_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡      .. |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
                    ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズサ────
28名無シネマ@上映中:04/09/12 00:36:15 ID:s5mbKjpM
>26
うん、あんたはハリウッド系映画だけ見てな
29名無シネマ@上映中:04/09/12 00:54:23 ID:8gzL1xXT
>26
見てない君に、釣られないぞv
30名無シネマ@上映中:04/09/12 01:45:03 ID:WE7QkiWv
あれで終わりか〜。
31名無シネマ@上映中:04/09/12 03:00:33 ID:rOrfGtFT
http://www.mgm.com/ua/code46/
米国版はスリラーっぽいね。
32名無シネマ@上映中:04/09/12 04:26:19 ID:cTSnT2AD
とりあえず絵と音は高評価みたいね。
観たいなあ。
33名無シネマ@上映中:04/09/12 04:41:39 ID:B0buWcfg
>>32
みてオクレクマ。感想聞かせてクマ。


<☆>
U U
                                 /  ●   ● |
                                 |    ( _●_)  ミ 
                                彡、   |∪|  、`
                               /      ヽノ ::::i \
                              /  /       ::::|_/
                              \/          ::|
                                 |        ::::|  クマ
                                 i     \ ::::/ クマ
                                 \     |::/
                                   |\_//
                                   \_/
34名無シネマ@上映中:04/09/13 00:11:56 ID:88jYI5pG
誰も見てないの?
35名無シネマ@上映中:04/09/13 03:00:57 ID:T39W7l6z
こりゃ、相当過疎だな。
人入ってないってことだ。

後半、サマンサがコード違反で自分を密告するのが分からない。
消された記憶と何かで頭が狂ったんかね?
36名無シネマ@上映中:04/09/13 08:29:58 ID:88jYI5pG
>>35
対ウィリアムウイルスの作用だと
37名無シネマ@上映中:04/09/13 11:51:23 ID:oTWMf8bh
これって恋人と見ても平気?
それとも一人で見た方が噛み締められるのだろうか。
ちょっと迷っています。
38名無シネマ@上映中:04/09/13 14:32:37 ID:QmVnzYRE
昨日渋谷で見たけど、結構お客さん入ってたよ。

きれいな映像と音楽はよかった。
「28日後」のグランダディと今回のコールドプレイ、音楽の使い方が似てる。
近未来の上海という設定だけど、まったくアジアらしい猥雑さのない不思議な映像。
サマンサ・モートンは全然美人だとは思わないけど、魅力的だった。
色んな国の言葉で会話していて、あの空気感は字幕だけじゃ伝わらないとおもた。
恋人と見ても平気だけど、終わったあとポカーンとして会話が弾まなそう。
サントラ買って帰りました。

39名無シネマ@上映中:04/09/13 16:20:34 ID:jQa8w7ZY
>37
ラブラブな恋人同士では行かない方がいいかと。
夫婦仲うまくいってるのに若い娘にちょっかい出す男の話だし。
40名無シネマ@上映中:04/09/13 20:46:20 ID:n/oHmJaC
男一人でもいけますか?
41名無シネマ@上映中:04/09/13 20:58:33 ID:7/H15y9W
俺は来月、男同士で行くよ。
関係ないでしょ。
42名無シネマ@上映中:04/09/14 00:30:56 ID:zg/PjPN0
>38

アジアらしい猥雑さがないのは「内」だからかと。
後半の「外」との対比を狙ってるんだと思う。
上海の郊外(=外)は砂漠だったし、なぜかヒンディ語の
文字が映ってたしね。
(後半の「外」でもヒンディ語の文字が映ってたね。)

登場人物の人種といい、時折混じるスペイン語といい
無国籍な感じがよかった。



43名無シネマ@上映中:04/09/14 15:03:42 ID:vg62moso
見に行きたいんだけどこっちの地方ではやってないお
隣の隣の市までいかなならん
44( ’ ⊇’)裸眼ちゃん:04/09/14 15:39:05 ID:NZvVQUX+
。。
45名無シネマ@上映中:04/09/14 21:49:26 ID:Fs2ia8EM
>>42
ヒンディ語(デーヴァナーガリー文字)があったのは、
中東の「何とか・アリ」とかいう都市の郊外じゃなかったかな?
それから、途中でヒンディー語の歌が流れてたね。
あの曲名わかる人いませんか。Imdbには無し。
46名無シネマ@上映中:04/09/16 03:23:09 ID:S6pKgTsZ
今日観に行ったけど、すごくよかった〜
大泣きってほどじゃないんだけど、
じんわり深く心に染み入る感じかな?
音楽もいいし、サントラ買ってこようっと。

チコ?チカ?(男の子?女の子?)のところで初めて
スペイン語?って気付いたけど、字幕じゃわかりにくいね。。。
47名無シネマ@上映中:04/09/16 13:29:11 ID:UZY7AmFt
昨日見てきた
すごくよかった。かなり良かった
colaplayがばっちりはまってて何気ないシーンも音楽が引き立ててた

最後はもっと感傷的にも作れそうなところをぐっと抑えてて心にしみた

サマンサ綺麗だったなあ。クラブで踊るシーンなんか魅力爆発
撮り方がいいのかな。素だとごくごく普通の子なのに。

気になったのはモザイクがかかってたこと。
確かにきわどい場面だったけどモザイクかかると一気に画面が安くなる感じがした。
すごく綺麗なシーンだったのに残念
48(゚Д゚):04/09/16 14:47:55 ID:7Ss6rY/P
フランス語も出てきてたね。奥さんや子供のとの挨拶。
受付の姉さんのパスワードを言うときのヒントとか。
49名無シネマ@上映中:04/09/16 21:06:27 ID:42Nz7C+S
>>47
海外版を見た。
1時間14分辺りのところでサマンサのワレメがモロに映っていた。
日本版でモザイクは当然だろうな。。
5069:04/09/16 22:40:31 ID:qd/BY8+w
今日、人生で初めて学校サボって初めて一人で映画館行ってみました。
2人のベッドシーンのポスターにヤラれてずっと気になってて。。

音楽と映像と雰囲気、すごくいい。
静かなのに淡々と進んでって退屈しない。
もうちょっと長くしてもよかったのかな?
コールドプレイは最高にハマってます。

サマンサ本当に綺麗だった。
ティムの悲しそうな目(サマンサも言ってたけど)、疲れてるような顔、大きな背、すごい好き。
ミスティック・リバー観たばっかだったからちょっと若返ってて嬉しかったな笑

ただやっぱりハッピーエンドが好きですね。
最後「I miss you」で終わるのは切なすぎる。
ティムの奥さんは浮気を知ったのにあれでいいの?
サマンサが可哀想すぎる・・・
ただ心に余韻がずっと残りそうな感じ。

予告で観たラモーンズのドキュメント面白そうだなぁぁ。
51名無シネマ@上映中:04/09/17 00:58:46 ID:dJOfX268
ティムロビンスよ、バカらしい映画にも出てくれ
52名無シネマ@上映中:04/09/17 01:59:41 ID:WC9GySB8
ワレメが見えた。毛が薄い?剃ってる?
とにかくワレメが丸見えなんだ(;´Д`)ハァハァ
53名無シネマ@上映中:04/09/17 02:00:16 ID:CL69Je2w
>>51
ヒューマンネイチュアなんかどうでしょう


この映画のなかではハッピーエンドではないけれど物語の後で必ず二人は再会すると思う
とか各々が想像をかき立てられるいい終わり方だと思った
54名無シネマ@上映中:04/09/18 00:49:16 ID:A3IFuIti
今日見た。予告でサマンサか゛ベットであえいでるシーン、
私子供出産するシーンなんだと勘違いしてた(w
>42、45
エンドロールによるとインドとドバイ、香港でも撮影したみたいよ。
(以下、ネタばれあり)
SF苦手なんだけどこの映画好みだった。映像キレイで近未来ぽさ
出てたしサマンサの二カッと笑う笑顔よかった。
でも切ないね。最後ティムの共感ウイルス消されてて、サマンサわ
外の世界の人になって「私の記憶にあなたわ残ってる。会いたい」って
所ジーンと来た。ティムのサマンサに関する記憶なくなったけど、
奥さんすべて知っちゃってるし、それも切ないな〜と思った。
55名無シネマ@上映中:04/09/20 00:56:49 ID:ltNsfucp
最初のCODE46抵触だが
なぜ、あんな短期間で
妊娠が発覚したんだ?

それと、サマンサはなんで
頑に乳を出さんの?
寝る時も
タンクトップの下にブラ着けたままだわ
シャワー浴びる時ですら脱がないわで
不自然きわまりない
下半身も多分ボディダブルでしょう
56名無シネマ@上映中:04/09/23 22:00:16 ID:pi/O+CIL
すごくよかった
絵と音がとにかく綺麗
それだけでも見る価値あるね、
ストーリーは冷静になって考えると、ハア?って感じだったけど
57名無シネマ@上映中:04/09/24 00:20:08 ID:4uqzbvVA
I love you , I love you , I love you , I love you ....
58名無シネマ@上映中:04/09/25 09:07:42 ID:fZUnUI5r
うーん、最初期待させられたけど
なんか後半は冗長な感じがしたなあ・・・不倫映画の域を出ていないっていうのか。
音楽と映像と背景はいいけど、ねえ。
59名無シネマ@上映中:04/09/25 22:19:34 ID:rNHdbVDF
ティム・ロビンスのふがいなさは近年稀に見るひどさだったような…
60名無シネマ@上映中:04/09/25 22:50:25 ID:2ho06x/t
この映画の、ノーバディノーバディなんとか〜♪っていう
曲のタイトル何ですか?
61名無シネマ@上映中:04/09/25 23:52:02 ID:A0sShanL
サイエンティスト
コールドプレイ
62名無シネマ@上映中:04/09/26 06:30:16 ID:lNTEsXqj
長いね
63名無シネマ@上映中:04/09/26 09:27:14 ID:hYt7T5Ju
上映前のBGMでJOY DIVISIONの『 Love Will Tear Us Apart』が流れていたけど、
女性がか細い声で歌うカバーだった。サントラに入っているのかな?
それにしても、この曲のカバーは多い。
ヒス気味の女性上司との対比で、穏やかに現実を許容した妻の方に底知れぬ恐さを
感じてしまったのは私だけでしょうか。
64名無シネマ@上映中:04/09/27 03:43:36 ID:Zbz8InIz
サマンサがベッドに縛られて愛し合うシーンでうるうる来た。
もしかしたらあのシーンは男がみたら興奮すべき所なのかも知れないけど
縛られてるのににっこりしているサマンサの「愛されたい」という
いじらしさが伝わるシーンだった。

何回かSEXシーンがあったものの、他映画のような、状況説明のような性交ではなく
この映画のハイライトが性交シーンだと思う程、良かった。
65名無シネマ@上映中:04/09/27 16:41:31 ID:fC5YVfJG
おかしい。
連れと一緒にこの映画を見たはずなのに、まるで憶えてない。
記憶を消されたのか。
66名無シネマ@上映中:04/09/28 20:59:18 ID:DiEDE/xq
>>49
あれってサマンサじゃないんじゃないのかなー
67名無シネマ@上映中:04/09/29 13:14:10 ID:j7tSWrEO
乳ですら頑なに晒さないオンナが
マソコ見せるはずがあんめえ!
68名無シネマ@上映中:04/10/01 21:27:36 ID:l8t6f9YA
どうもラストが納得行かない
後半からのウィリアムの行動原理もヨクワカランし・・・・

あと音楽はそんなに良くないです
69名無シネマ@上映中:04/10/01 23:15:55 ID:T1BIWm2u
音楽の使い方、けっこうベタだよな
主演が同じっつうことを含めても
これ観るんなら「モーヴァン」を観とけ、と
音楽のシンクロ度はずっと良好

70名無シネマ@上映中:04/10/03 23:58:22 ID:+bWeHaP2
71名無シネマ@上映中:04/10/05 19:03:02 ID:4ivm5tiL
>68
同意。
前半も、絶対ややこしい事になると判ってるのに、コンドーム使わずに生で中出ししてるしなぁ・・・。

この世界には、人造ウィルスはあってもピルやコンドームは存在しないのか?(答:話が成立しないから)
72名無シネマ@上映中:04/10/06 00:45:46 ID:WRxmAGCp
もう少しCODE46が話に絡んで欲しかった
73名無シネマ@上映中:04/10/08 23:32:06 ID:yUsF6OXy
映画自体の演出はイマイチだったが、
SFの設定としては良かった。
DNAの研究が進むと

1.クローンとはいえ知らない内に母親の妹と恋してしまうな複雑な人間関係。
2.人類が弱くならないよう近親相姦の回避。
3.遺伝子の出来・不出来で街の中と外に隔離。
4.記憶のすりかえや都合の良いウィルスにより人をコントロール。

遺伝子差別が発生し、それをコントロールする支配者層が誕生。



奥さん怖い・・・。


74名無シネマ@上映中:04/10/09 19:14:52 ID:B5dwcGqC
>>73
でも自分があの奥さんの立場だったら、同じようにすると思う。
75名無シネマ@上映中:04/10/09 19:48:39 ID:vEoStxwQ
記憶のすりかえを安易に使うな
76名無シネマ@上映中:04/10/11 00:45:40 ID:mhjWgCKF
主人公の自宅がある都市の遠景に香港が使われてたので萎えた。近イジャネーカ…
もしかしてあの時代、ヨーロッパやアメリカはには人が住んでないとか…?
77名無シネマ@上映中:04/10/11 18:40:13 ID:B3SDU4y/
最後自分で申告した理由がやっぱりわからん。
このままだと破滅するから、男を救うため?
78名無シネマ@上映中:04/10/11 22:29:29 ID:OnlESp/J
>>77
堕胎手術を受けさせられた時に、
記憶を消されたと同時に
今後同様な事態に陥った際
通報するように
マインドコントールされていたのでは
79名無シネマ@上映中:04/10/14 11:08:12 ID:FF0YR07c
なんかつまらんかった
近未来設定はご都合主義の言い訳っぽいし
ウイルスで人の考えが読めるのは管理社会としてはまずいだろ
というかウイルスと言えばなんでもありですか?
それにコード46の設定が生かされてない
もっと切なくなると思ったのにただの不倫話だし
ラストも女たちだけ苦しんでティムは火遊びも自動精算され元の生活へってのがヤだ
濡れ場とダンスシーンも長くてウザい
マトリクス2の宴のシーンくらいイラついた
金出して見るほどではなかった
80名無シネマ@上映中:04/10/14 22:59:13 ID:973NwMWP
>>77
「あれはウィルスのせいだったのね」
って、親切にも本人のナレーションがかぶってたやろ
お前普段から頭悪いって言われてそうだな
81名無シネマ@上映中:04/10/15 16:43:26 ID:NJZdWl/B
なぜ頭で理解しようとするのか、頭固すぎ。
82名無シネマ@上映中:04/10/15 23:36:54 ID:W56mUItm
見てきたよ。
ティムがサマンサに「君に恋した」って
唐突にぶっちゃけるシーンにちょっと違和感は感じたけど
あとは大体すんなり見れました。佳作。悲しい話。
サマンサ可愛かった。
83名無シネマ@上映中:04/10/16 00:15:20 ID:Bq5xvosf
>63
おそらくそれは今話題の「ヌーベルバーグ」っていうフランス(だった?)かの
グループ。70年代パンクの名曲をボサノバ・ラウンジ風にカバーして
いま欧州で売れまくってる。たぶん日本でもあと半年したらそこらじゅうの
店とかカフェでかかりまくると思われ。
84名無シネマ@上映中:04/10/16 20:31:22 ID:I1fZBmRb
>>83
ヌーベルバーグの熱狂的ファンは世界中にどこにでもいるよ
もちろんそのスレもある

バーで綺麗な中国人女性が歌ってるシーンがある
上手な人だな〜と思ってたけど
サントラ(公式HP)で見ると、
なんど(バイオハザード)ミラ・ジョボヴィッチが歌ってたらしい
この前のウィンターボトムの映画でミラが出演してたから
なるほど!と思った
85名無シネマ@上映中:04/10/16 20:39:28 ID:I1fZBmRb
連続カキコスマソ

ラストシーンは
COLDPLAYの有名な曲がかかって
マリア(サマンサ)の「I miss you」で終わるじゃないすか
これが何とも・・・

あの曲の歌詞も音楽も素晴らしくラストシーンの
ヒロインの感情に合っていたと思うけれども、
あまりに有名なCOLDPLAYの曲で
(ファンではない自分さえもよく聴いてたので)
現実に引き戻された感じがしたんだよな

映画全体の音楽はいいと思う
でも、自分らが知ってる馴染みのヒット曲が途中に流れると、
いきなり現実感に戻るという感じが・・・微妙だった
86名無シネマ@上映中:04/10/17 00:15:42 ID:ym+rVd3E
コールドプレイなんて全然知らなかったけどあのサビにやられて
着メロにしちゃったよ。
87名無シネマ@上映中:04/10/17 19:47:42 ID:I+n12IO/
tst
88名無シネマ@上映中:04/10/17 20:21:21 ID:PNvEX1Zo
“I Want You ”の時もそうだけど
曲に委ねすぎちゃってると白ける
その曲を日頃聴いてたりすると
余計に萎える
89名無シネマ@上映中:04/10/19 01:25:46 ID:UMraj8SY
てかなんで母親のクローンがいるとかの
説明がないんだろう?

意味解らん・・・
無駄金使ったかも。
90sage:04/10/25 15:01:10 ID:fBW0lgS5
母親のクローンがいるんじゃなくて母親とサマンサが何体か作られたクローンのうちの一人なのでは?

もうすぐ終わっちゃうので昨日渋谷で観た。予想より映画館に人はいたけど、ここは予想以上に人いないですね。まあいいや。
光や色が素晴らしく綺麗でした。ラスト悲しすぎ。サマンサかわいそすぎ。
愛し合った人は自分のこと覚えてないなんて。
でもほんとにかわいそうなのは、誰かを愛した記憶を完全に消し去られたティムなのかもなと思いました。
ラストは曲とかぶせない方がもっと際だったんじゃないのかな。

「ひかりのまち」もそうだったけど、この人の映画はメインキャラクターと群集と観客(じぶん)の距離が近いかんじで、いつまでも余韻が残る。
91名無シネマ@上映中:04/10/30 10:13:49 ID:pWMRujr+
SFはわからないけどおもしろく感じられるのはトクな性格なんだろうか
92 :04/10/31 22:52:34 ID:YXz8uzrr
神戸で見てきたが、ガラガラすぎ。10人もいなかった。
そんなもんなのか。

サマンサとティムがそれぞれ記憶をなくす場面で、
その後の忘れられる側のさびしさを上手く表現できてるなと思ったよ。
それぐらいかな、関心したのは。
ウィンターボトムにとっては、一休みというか、寄り道というか、遊びみたいな映画なんじゃないの。
93名無シネマ@上映中
>>92
寄り道ばっかりというか
器用貧乏だよな、この人