青山真治

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無シネマ@上映中:04/08/24 17:08 ID:ZYiAcpsv
スレタイ失敗した…スマソ
3名無シネマ@上映中:04/08/24 21:36 ID:fCsHB+Ze
青山監督、業界から干されない程度にがんばってください。
4名無シネマ@上映中:04/08/25 00:00 ID:0HWlNwhh
>>1
俺立て直してもいいよ
5名無シネマ@上映中:04/08/25 02:45 ID:SXJxYWy2
お台場上映のルポでにぎわうと思ったんだがなあ
6名無シネマ@上映中:04/08/26 02:40 ID:P9Ki/oET
おー寺って批評家はむちゃくちゃ頭悪そうっすね。
不肖日記の人の方が頭キレそう。
ただ器用貧乏で成功しなさそうなタイプではあるけど。
7名無シネマ@上映中:04/08/27 21:56 ID:rIrjuFcL
8名無シネマ@上映中:04/08/28 06:11 ID:56YQQnBX
>>7
ブルマソってかなり機転の利くタイプにみえるのに
どうして頭の悪いオデーラとかとつきあってるのかな
9名無シネマ@上映中:04/08/28 11:02 ID:7SPi1ros
ブルマンなんだか沖縄のおっさんみたいな風貌になってるなぁ
10名無シネマ@上映中:04/08/28 11:13 ID:Z3qilTPt
>>7
1010の写真がキモイ
11名無シネマ@上映中:04/08/28 12:09 ID:MrEtcT0W
>>9
東野圭吾の方が監督っぽい。
ユリイカを撮った人間とは思えないな。
12名無シネマ@上映中:04/08/28 12:43 ID:duWuqKVc
いい加減に髪切れよ、1010
13名無シネマ@上映中:04/08/28 14:41 ID:VSc2zBVx
ブルマン氏、「ユリイカ」は棄民の物語だと散々言っていたわけだが
棄民をより直接的に扱った「誰も知らない」が大ヒットしている件について
14名無シネマ@上映中:04/08/28 14:48 ID:Z3qilTPt
正直、ブルマソも1010以外のプロデューサーと組まないと拙いと思うぞ。
「ワイルドライフ」のツインズとか「冷たい血」のタキは面倒見てくれんのか?
業界の評判悪くて(金の問題で)「ヤマト」なんかに手を出している奴といると
共倒れの危険性がある。
15名無シネマ@上映中:04/08/28 18:49 ID:WRc1+/V2
予告みた限りではとっても面白そうなんだが、「レイクダイソ」
なんでこんなに公開遅れたんだろう?
16名無シネマ@上映中:04/08/28 21:14 ID:56YQQnBX
>>15
出来映えにフヅの鈴木吉弘がビビったんだろ
17名無シネマ@上映中:04/08/29 06:40 ID:RB06xErH
俺も予告観たけど微妙だったよ
1800円払いたいとは思えなかった
ビデオで十分
18名無シネマ@上映中:04/08/29 10:14 ID:3QmRKWw7
>>17
ボンビーはみなくていいよぅ。
19名無シネマ@上映中:04/08/29 10:56 ID:MZaT0Ahg
>>17
貧しい子は田舎にお帰り。
20名無シネマ@上映中:04/08/29 12:25 ID:ppePBbBC
おちつけ
21名無シネマ@上映中:04/08/29 16:26 ID:mSDPZnb+
で、映画の内容についてはどうなんだ?
22名無シネマ@上映中:04/08/29 18:29 ID:MZaT0Ahg
>>21
結局クズゥもブルマソとの親しさを自慢して終わったしな
あんまり誉めたくもないんだろ
http://d.hatena.ne.jp/hj3s-kzu/20040824
23名無シネマ@上映中:04/08/29 19:08 ID:g/vjG5+G
語るべき内容もないということか。。
24名無シネマ@上映中:04/09/01 19:12 ID:Uf2HCfEH
子持ちだったんだ。真帆タソの子じゃないよね?
25名無シネマ@上映中:04/09/01 23:22 ID:TCEX+6z/
>>24
え。
26名無シネマ@上映中:04/09/02 02:42 ID:03VnC1R5
こういう言い方になってしまうのは,どうかと思うけど,
『シネコン』って,なんつうか“去勢不安”だよね.

27名無シネマ@上映中:04/09/02 02:46 ID:Hg0zHmoA
子持ちじゃないよ。猫のことじゃね?
28名無シネマ@上映中:04/09/02 02:58 ID:jr/qX1l3
新作撮影控えてるの?
29名無シネマ@上映中:04/09/02 09:30 ID:ZTST+5IP
養子だそ
30名無シネマ@上映中:04/09/02 10:26 ID:gtuIc8hK
猫が好きなんだな
31名無シネマ@上映中:04/09/02 13:25 ID:Hg0zHmoA
いしだいっせいの猫な
32名無シネマ@上映中:04/09/03 21:32 ID:H6QTg1VO
湖畔殺人事件はヴィスタですか?
33名無シネマ@上映中:04/09/04 00:17 ID:5c2B9MLd
それと、横浜日仏学院内でのイベントは、今回で最後となり、次回か
らは、横浜美術館に会場を移すことになります。「学院時代のシネク
ラブ」を見ることのできる貴重な最後の歴史的機会(笑)となる訳で
すし、その意味でも、是非、今回のイベントに参加していただければ、
と思っています。メッシーヌ通り時代以前のラングロワのシネマテー
クを経験しておくようなものですよ、なんてことを書くと、また、お
偉い方々からお叱りを受けたりするのでしょうけど(笑)。
http://dravida.udn.ne.jp/cgi-bin/a-news/a-news.cgi

死んじまえ雄小寺
34名無シネマ@上映中:04/09/04 00:39 ID:VJNgb26T
オタクってのは自己愛過多になりやすいんだよ。
おーでらも悲惨な学生時代送ってたヤツだろ。
許してやれ。
35名無シネマ@上映中:04/09/04 01:11 ID:Y25uB8E9
なんだよ、今回の更新(夏スペ)はよお
36名無シネマ@上映中:04/09/04 02:11 ID:Rnc288m4
しかし度を越して自己愛過多だよなー、おでら。
進言してくれる人が周囲にいないんだろうか。
昔は単にキモイ奴だったけど、
最近はどんどん可哀相な人だと思うようになった。
37名無シネマ@上映中:04/09/04 06:11 ID:FCdpe48y
>>33
自分でシネクラブや名画座をやりたい、というオタクな夢は誰しもが持つ。日本には
パリのような環境がなぜ無いのか? と煩悶したりもする。

大寺さんの年齢がよくわからないのだが、ずっとその青春の悶々とともに生きてきたのだろうなあ・・・。
最近観ているDVDからしても、職業上とはいえ、まったく抜け出せていないね。
38名無シネマ@上映中:04/09/04 06:33 ID:5c2B9MLd
>>37
40才
39名無シネマ@上映中:04/09/04 07:10 ID:MGWN5ZHa
>>38
出生が64年頃の計算ですか? リュミエール刊行当時(85〜88)、ち
ょうど学部生・院生だったことになる。
今に至るまで、お茶の水近辺のシネクラブに迷い込んでいたようなシネフィル・院生や、自主
界隈にたむろっているような輩には、時々、ダメをこじらせる人がいるけどねorz

ああいう場所は一握りの才能を生む代わりに、一部の人間をダメにしてしまう。
「何かやってるようなつもり」「自分もいっぱしのシネフィリー・シネアスト・あるいはインデ
ィペンデント映画作家になったつもり」になれる場所でしかないんだよね。しょぼん。
40名無シネマ@上映中:04/09/04 07:58 ID:5c2B9MLd
>>39
でらやん:大学講師。映画批評家。僕とタメ。某サイト主宰者。御意見番。
(>>1)
41名無シネマ@上映中:04/09/04 09:37 ID:6CiliCI0
日記再開age
42名無シネマ@上映中:04/09/04 13:34 ID:Dnbsip7F
>>39
自己批判?総括援助してあげようかw
43名無シネマ@上映中:04/09/04 16:30 ID:wf/TELwJ
>>42
自己批判? それも無いとは言わないorz クズウや大寺氏の痛さは我が痛みでもある。
なんちって。
44名無シネマ@上映中:04/09/04 21:57 ID:5c2B9MLd
特集上映ではなく、毎年コンスタンスに見れる環境を作るべきだ。

×コンスタンス
○コンスタント

だれか英語教えてやれぃ
45名無シネマ@上映中:04/09/04 23:19 ID:5c2B9MLd
46名無シネマ@上映中:04/09/05 03:34 ID:TSPos7B7
青山よ、弟子の痛さを注意する前に自分の過去の糞日記に改変加えろバカ
47名無シネマ@上映中:04/09/05 03:38 ID:Rsf5EiCE
>46
人のことをバカって言う人がバカなんだよ
48名無シネマ@上映中:04/09/05 04:38 ID:g+gC9Qri
この人の日記とか文章を読んでから、徹底的に興ざめしてしまい、
「なんだ、俗っぽい人なんだ」としか思わないようになっていた。
んが、今日二年ぶりにユリイカみたら身体が震えたぞ。
監督の人格がどうあれこの映画だけはすげぇ!
特にロケハンは神がかってると思う。九州に住んでる人間からすれば、自分に
馴染み深い場所が神話的物語の舞台になるのは驚異。
49名無シネマ@上映中:04/09/05 05:20 ID:y247YR2b
>>48
>監督の人格がどうあれこの映画だけはすげぇ!

はげしくはげしくはげしくどうい
50名無シネマ@上映中:04/09/05 09:08 ID:pIYmAvJI
>>48
> 九州に住んでる人間からすれば、自分に
> 馴染み深い場所が神話的物語の舞台になるのは驚異。

なんだぁーそれだけの話か
東京じゃ日常茶飯事じゃねえか
御当地映画がうれしい田舎者ということか
まいったなあおい
51名無シネマ@上映中:04/09/05 09:48 ID:anoFhzog
自分の田舎が映像になって嬉しいんです。それだけ
52名無シネマ@上映中:04/09/05 11:45 ID:Rsf5EiCE
いや、人格はともかくとして、映画は酷いよ。
53名無シネマ@上映中:04/09/06 04:38 ID:2gOhHtPm
>>52
二の句がつげないほど胴衣

>>33
梅本洋一は30で木曜シネ倶楽部
オでッらは40で横浜日仏 遅すぎるよジジイ
54名無シネマ@上映中:04/09/06 08:21 ID:BxPpYPrA
青山見てるか?
お願いだもう日記やめて。
お前がDQNだってことは分かったから。
55名無シネマ@上映中:04/09/06 10:16 ID:1tF2oRZ7
何故ミスターは愛されるのに、ブルマンはこうなのか
56名無シネマ@上映中:04/09/06 10:59 ID:vvgQTxK2
ぜんぶ信者のジサクジエンだからさ
57名無シネマ@上映中:04/09/06 11:07 ID:1tF2oRZ7
え?
58名無シネマ@上映中:04/09/06 14:39 ID:r/Ic1IRH
「ネットは早漏しか育てない」って至言だな。
59名無シネマ@上映中:04/09/06 16:49 ID:JsMvVU0C
不肖さん、オージさん、煽り語彙までアレ系まみれなのは
あまりに見苦しい。「暴力的」の使い方とか、身震いがしそう・・・
ひょっとして自覚がないのだろうか、この人達は。
いちいち指摘されるまで寒さに気付かないのか?
60名無シネマ@上映中:04/09/06 17:20 ID:JsMvVU0C
蓮実系語録以外では
お色気ムンムンとかバリバール様とか乳輪の大きさがどうとか
ヲヤジ語だけが自分の言葉という始末。
61名無シネマ@上映中:04/09/07 00:12 ID:elF2Lst8
ふざけ慣れてない田舎秀才の成れの果て
62名無シネマ@上映中:04/09/07 18:16 ID:v+jXgqna
小泉、『華氏911』を政治的に偏った映画、と。
あらゆる映画は政治的に偏っている。中道もまた偏向である。小泉は無知であるがゆえに映画をバカにしている。さらにアジア・カップの反日状況にスポーツは関係ない、とスポーツまでバカにするか。てめえがさっさと憲法に従って撤兵を決めりゃあ済む話を……。

スゲーw
63名無シネマ@上映中:04/09/08 03:50 ID:YtN60uhm
ブルマン、小泉嫌いはそれでいいから、せめてもうちょっと頭のよさそうな発言してくれ。
それじゃあなたの嫌いな2ちゃん上の脊髄反射レスと変わらん。
64名無シネマ@上映中:04/09/08 12:34 ID:yEdMZtEY
つーか青山はカンヌの頃、見てもいない華氏911をけなしまくってたけどな。
小泉と同じ心性だよ。
いまはちゃんと見たのか?
65名無シネマ@上映中:04/09/08 18:59 ID:7BN7qpFa
小説書いてた人の文章とは思えませんw
66名無シネマ@上映中:04/09/08 21:45 ID:S6Q82ska
日記が更新すると活況を呈しますな
67名無シネマ@上映中:04/09/08 23:51 ID:dQ5/6ffd
イヤッホーーーーーイ
68名無シネマ@上映中:04/09/09 00:20 ID:uRpCxbfe
>>66
「青山は十二月まで無理らしいよ」ってのが日記にまで及ばないといいな。
69名無シネマ@上映中:04/09/09 00:36 ID:p4SJ4Mmo
皆ブルマンが大好きなんだな
70名無シネマ@上映中:04/09/09 03:31 ID:1PDBVYLL
痛いヤツってのはどこでも人気モンだよw
71名無シネマ@上映中:04/09/12 01:31:02 ID:SdybaGj5
青山さん
あなたの嫌いな宮崎さんがベネチアのグランプリには届かなかったようです。
よかったですね。
でもあなたにはちゃんと自覚してほしいことがあります。
それはあんたが宮崎より才能がな(ry
蓮實がバックについてるからって調子こいてんじゃねぇぞw
72名無シネマ@上映中:04/09/12 08:35:32 ID:utnuN/yY
ブルマンは才能ないことよくわかってるよ。
だから頑張ってたくさん映画見たり、人付き合いしてるんじゃないか。
73名無シネマ@上映中:04/09/12 09:40:56 ID:MHiVqLDN
ヴェネチア、青山ゆかりの侯孝賢、デプレシャン、ヴェンダースが
完全に無視された形になったからなあ。やっぱり文句は言いそう。

74名無シネマ@上映中:04/09/12 12:36:00 ID:1wSFqco+
ブルマソが宮崎駿のこと嫌いなのか。初耳だな。
75名無シネマ@上映中:04/09/12 15:21:09 ID:2C1KaMsM
色んな所でチクチクやってるよ。
シネコンの中原昌也との対談での「目の敵にしている」発言があるし、
ユリイカのゴダール特集でも何故か宮崎アニメを批判していた。
76名無シネマ@上映中:04/09/12 16:01:13 ID:QnezoKKZ
つーか、宮崎駿本人は「青山真治」なんて名前、聞いたこともないだろうよ。
77名無シネマ@上映中:04/09/12 17:00:17 ID:1/i4Lrhz
っていうか、アニメ系全般を嫌ってる感じだよね。情報誌でアニメばっかり
持ち上げられる、みたいな愚痴も日記で言ってなかったか。

それよりも、駿と青山に共通するものって一つもないだろう・・・。
青山がロリコンだったり、反戦主義のくせに軍オタだったり、アカだったりする
わけでもないし。
78名無シネマ@上映中:04/09/12 22:40:53 ID:5HrAnscs
純粋な嫉妬だと思う
79名無シネマ@上映中:04/09/13 05:11:23 ID:oinTpU0s
青大将のひがみですね?
80名無シネマ@上映中:04/09/13 09:55:20 ID:SjJWqEdQ
>最近、深夜のピンポンダッシュとかワンギリとかがへんに増えた
おまえらだろう!
81名無シネマ@上映中:04/09/13 12:36:29 ID:kt2t4v+e
ワンギリの実態知らないんだろうな、世間知らずすぎだ。
あれは、かけ直すように、わざとワンギリで着信暦残しておいてるのに。
ほとんどが、エロ系有料番組や、セールス関係。
82名無シネマ@上映中:04/09/13 14:40:35 ID:gTrjo5ew
シネマ共和国のプリンスになることを日々夢想する真治くんw
83名無シネマ@上映中:04/09/13 15:18:19 ID:7s+y0hlO
>>82
あっ、及川ミッチーか嶽本のばらみたいな外見をした青山が目に浮かんだ。
そんな外見だったら世の中が放っておかなかったろうなー(漏れも)
84名無シネマ@上映中:04/09/13 21:50:07 ID:DRrtk3qs
あのー、ぼくはユリイカはもう何十回と観ていて、音だけ出したりするとき
もあるくらいに好きな映画なんだけど、今日新しい発見が。

シゲちゃんが初めて画面に出てくるシーンありますよね、勤務先の事務所に
車で向かうっていうシーンです。事務所に車が入っていくショットの右下に
集音マイクの影が映っていました。みなさんもう気づいてましたか?
85名無シネマ@上映中:04/09/14 00:54:17 ID:GFeck7Yk
くっだらねえ
86名無シネマ@上映中:04/09/14 04:47:31 ID:PNthLEJr
百済という国はとっくに無いはずだが。
87名無シネマ@上映中:04/09/14 09:04:34 ID:GFeck7Yk
え。あるはずだよ?
88名無シネマ@上映中:04/09/14 14:54:47 ID:VU4V0US4
87は飛鳥時代の人。
89名無シネマ@上映中:04/09/15 01:14:11 ID:pB98CHaU
88はチャゲ時代の人。
90名無シネマ@上映中:04/09/15 12:10:05 ID:okg6qXGR
Helplessやションベン・ライダーでも堂々と出演してた集音マイク。

        たむたむ「なんか写ってますよ」

91名無シネマ@上映中:04/09/15 22:09:42 ID:7Pz/kvcg
最近は東中野に出没中。
92名無シネマ@上映中:04/09/15 23:54:49 ID:jQJrBFvR
>>青山
うっさいわボケ!
あおいはプニプニが可愛いんだよあおい!
あと呼び捨てやめれあおい
93名無シネマ@上映中:04/09/16 00:26:42 ID:o488ssm+
ここで叫んでもしょうがないだろうに
94名無シネマ@上映中:04/09/16 01:21:29 ID:1XF0nNtt
世界の中心で、あおいを叫ぶ
95名無シネマ@上映中:04/09/16 09:50:24 ID:o488ssm+
ここは、かなーり端の方。
96名無シネマ@上映中:04/09/16 10:08:29 ID:43zzazAc
ブルマソ最近なにやってんのかね?
97名無シネマ@上映中:04/09/16 18:33:42 ID:6427iUUd
普通の映画をとれ、普通の。
98名無シネマ@上映中:04/09/16 21:29:03 ID:o488ssm+
つか、普通の映画しか撮れない、退屈な監督だからな
99名無シネマ@上映中:04/09/16 22:58:43 ID:43zzazAc
田舎者だからしょうがないよ

一生懸命変わった映画撮って
先生に褒められたいんだよ
100名無シネマ@上映中:04/09/17 00:32:30 ID:mGOtTPXG
「ユリイカ」だけが以上に完成度が高いのは何なんだろう。
101名無シネマ@上映中:04/09/17 00:39:21 ID:YqxW30Yt
>>100
俺にとっても謎。とてもなんとかグローブと同じ監督が撮ったとは思えん。
102名無シネマ@上映中:04/09/17 00:40:00 ID:YqxW30Yt
というかブルマンの姪っ子ハァハァ。
103名無シネマ@上映中:04/09/17 00:41:42 ID:szpG+g23
>>100
パクリだから
104名無シネマ@上映中:04/09/17 01:30:01 ID:x3mHD9OA
>>92
ファンのニーズがわからない事とブルマンがよく言われる「女を描けない」って評判って同義なのかな?
105名無シネマ@上映中:04/09/17 07:47:55 ID:szpG+g23
>>104
違うに決まってるけど重なってはいるんだろ
LSMCが億良になりかけたのはPの意図がわかんなかったんだろ
106名無シネマ@上映中:04/09/17 08:39:57 ID:Jwbj2qlM
今さら人間の証明を褒めても遅いな
107名無シネマ@上映中:04/09/17 08:45:55 ID:szpG+g23
>>106
最後の一行見ろよ。LSMCのPへのおべんちゃらだよ
108名無シネマ@上映中:04/09/17 13:11:46 ID:Jwbj2qlM
>>107
わかってるけど? 流れ読んでる?
109名無シネマ@上映中:04/09/17 15:37:39 ID:Ab/d4Its
青山真治の最高は黒澤明や北野武の最低より劣る。
ブルマソキレちゃうかなw
110名無シネマ@上映中:04/09/17 19:03:34 ID:d7o2E9iN
武はどうかな
111名無シネマ@上映中:04/09/17 20:38:34 ID:G7UUSvqI
ほんとにユリイカだけだな。あれだけ突出している。
このままだと一発屋で終わるだろうな。
112名無シネマ@上映中:04/09/17 21:14:45 ID:bN2ygLJs
チミノとの血縁を証明したい青山にとって「呪われた」とか「不遇な」
といった称号は決して居心地悪くないはず。
「ユリイカ」の後に「月の砂漠」ってのも確信犯っぽい。
113名無シネマ@上映中:04/09/17 21:56:59 ID:HfY3hdx0
あえてやってるとしたら馬鹿すぎる
114名無シネマ@上映中:04/09/17 22:49:09 ID:ID2h/PNl
たむらさんマンセー
115名無シネマ@上映中:04/09/17 23:25:04 ID:Ab/d4Its
なんで青山って梅本や樋口みたいな奴とつきあってるんですか。?
あいつらがへんだとは思わないのか。?
116名無シネマ@上映中:04/09/18 00:07:03 ID:uzb7VYko
108 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/09/17 13:11:46 ID:Jwbj2qlM
>>107
わかってるけど? 流れ読んでる?
117名無シネマ@上映中:04/09/18 16:11:06 ID:wGjwUa6b
>>115
?の前に。をつけるあんたがいちばんへんだと思わないのか。?
118名無シネマ@上映中:04/09/18 18:02:35 ID:tQiRGbVq
大寺は何を削除したの?
119ミスター:04/09/18 22:19:58 ID:uzb7VYko
>>118
これですよ。

589 名前:名無シネマ@上映中 メェル:sage 投稿日:04/09/12 13:05:47 ID:KtyR/MNe
新作のロケ現場に行ってきたそうです。
ttp://dravida.udn.ne.jp/cgi-bin/a-news/a-news.cgi

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076867243/589
120名無シネマ@上映中:04/09/18 22:56:26 ID:yyTj7RIs
マイケル・マンの『コラテラル』を90分にしろなんて書いてますね
(例えそれが正しいとしても)あなたの『ユリイカ』は(ry
121名無シネマ@上映中:04/09/19 01:54:35 ID:Oztjus4G
あおい以外のシーンは全部削っていいよあおい
122名無シネマ@上映中:04/09/19 07:41:34 ID:N2Lgin1X
>>120
バスで旅に出てからがちょっと長いんだよな
123長井秀和:04/09/19 13:32:50 ID:THHC5AdS
通学バスでAKIRA読んでた厨房が、ロートレアモン読みはじめたら
人殺しを始める前兆だから気をつけろ!
124名無シネマ@上映中:04/09/19 16:55:27 ID:9HGTzsCV
>>120
まあユリイカはアンゲロプロスだから。
125名無シネマ@上映中:04/09/20 00:52:22 ID:VgtFFBzY
登場人物が全員ナルシスト。
とりあえずミスターの弟子を名乗るのはよせ。
ミスターの名が汚れる。
126名無シネマ@上映中:04/09/20 07:02:43 ID:6pS0D0a9
>>107
河毛俊作なんかに何の興味も無いクセにね。微妙な誉め殺しになっていたのがご愛嬌だけど。
TV界は映画界以上にゴマすらないと撮れない世界らしいから、青山さんも危機感を覚えたのかな?

ますますTV資本の映画は増えていくだろうし、TVをバカにして高踏ぶっていては
撮れなくなるだろうからね。河毛も「誰も知らない」の柳楽くん主演で映画を撮るそうだし、
今後も各社でTVあがりのDの本編監督が続々予定されてます。邦画の未来も明るいぜw
127名無シネマ@上映中:04/09/20 11:20:29 ID:LHkfyUp4
君らのいう"2chねらー"って、
「あの有名な巨大掲示板、2ちゃんねるっていうあやしい地下組織なんだぞ!」
「これがあのネラーなんだぞ!」
「それに参加してるんだぞ!(勝手にカコキしてるだけなのに)」
「不特定多数のご意見番2chをなめるな!」
「ハハーッ」
みたいに聞こえるんだけど。
ダサ
128名無シネマ@上映中:04/09/20 11:21:36 ID:LHkfyUp4
2chねらー? ダサいよ、ダサい。 はっきりいって。
もう市民権を得たかのような錯覚はあるが、やはりダサい。
「自ら進んで名無しになる」のは、「何の特徴もないそこらの一般人です」、と自己紹介しているようなもの。
何か主張した気になっても、結局「名無し」として過去ログに葬られる。
日本人は自分でHPを作って、自己主張することすらできないほど屑なんだなぁ、と肩をすくめちゃうよ。
ネットで他人を気にし、他人を監視するくらいで終わる。恥ずかしいとしかいいようがない。
ここまで他人型志向があるといっても、なんてことはない、「バカ」とか言って満足しているレヴェル。
129名無シネマ@上映中:04/09/20 14:35:33 ID:5AbbUGOa
レイクサイド マーダーケース
1月22日公開
東宝洋画系
130名無シネマ@上映中:04/09/20 14:44:20 ID:Dg+yFdLY
>>129
さて、2週間以上持つかな?
131名無シネマ@上映中:04/09/20 16:17:02 ID:5AbbUGOa
そこはフジテレビと仙頭で何とかするでしょう。
青山作品最大の興行収入成績間違いなしだ。
132名無シネマ@上映中:04/09/20 17:52:37 ID:QOnYVi9F
それは間違いない。
もしそうじゃなかったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
133名無シネマ@上映中:04/09/21 14:22:35 ID:0Kw8Wviu
ニコラス・ローグのEUREKAも悪くない
134名無シネマ@上映中:04/09/21 21:42:18 ID:s43QjCMP
「錆びた黄金」のことかなあおい?
135名無シネマ@上映中:04/09/22 20:29:32 ID:d6zH7tbr
新作の主人公は浅野だってね
兄貴が中原昌也
136名無シネマ@上映中:04/09/22 22:15:53 ID:xmOnxhAy
岡田茉莉子も出演するらしい
137名無シネマ@上映中:04/09/22 22:28:39 ID:BlJZLaae
レイクサイドは釜山でワールドプレミアだってあおい
138名無シネマ@上映中:04/09/22 22:38:35 ID:QGSzTpYy
また五千万の映画に逆戻りか?
139名無シネマ@上映中:04/09/23 10:05:11 ID:qx9VljNt
いやな兄弟だな
140名無シネマ@上映中:04/09/23 15:58:26 ID:XsS3XQ85
なんとなくここにも

【訃報】ラス・メイヤー監督死去 セックス&バイオレンス映画の巨匠
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095871225/l50

  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 追悼おっぱい!
 ⊂彡
141名無シネマ@上映中:04/09/24 06:32:11 ID:XtY0bSlC
>>126
青山は別にテレビドラマ馬鹿にしてないよ。
結構チェックしてる。
142名無シネマ@上映中:04/09/24 22:50:22 ID:l3mFR8GQ
『リップスティック』(マリエル・ヘミングウェイが出てる映画じゃなくて広末の出てるドラマ)褒めてたな。
「野島さんは凄い」って。
どこまで本気だか知らないけど。
143名無シネマ@上映中:04/09/25 16:29:06 ID:QbB6V0Ht
ウブだからなんでも誉めるんだよ
144名無シネマ@上映中:04/09/25 18:54:52 ID:cCajSwkR
>>142
どこで褒めてたの? 趣味の良さを誇りたいあの男が珍しいね。
145名無シネマ@上映中:04/09/26 04:49:47 ID:HDpLLapf
>>144
あの嫁さんという趣味のよさは
146名無シネマ@上映中:04/09/26 04:53:11 ID:HDpLLapf
>>1
ビグテンプル大寺は削除ばかり
147名無シネマ@上映中:04/09/26 18:12:42 ID:NcxPiz3Q
野島を評価してるのはおそらく梅本経由だろうな
しかし青山はカイエジャポン派と心中する気かね
148名無シネマ@上映中:04/09/27 01:06:28 ID:opWF2Zvp
三上博史をいい俳優だと思ってるくらいだからな
149名無シネマ@上映中:04/09/27 05:26:47 ID:hp0CpMul
>>142>>147
そういった批評の遊びで、どうでもいいものを誉めるのはイクナイよなあ。日本の
TVドラマの大半には、もう観るべきものは無いだろ? 

海外の事情はよくわからん(あるいは多くの国で日本よりもっとひどい?)けど、日
本の映画・TVってホントに脆弱だよ。野島なんか論ずるにも価せんだろうが?
150名無シネマ@上映中:04/09/27 21:44:36 ID:jA8j+oH0
青山監督の作品はレンタルできるものは一通り見ました。
ユリイカ、ヘルプレス、名前の無い森は手元に残してあります。
他にもこの監督作品で見ておくべきものはありますか?
月の砂漠はまだ観てないです。図書館で小説のほう少し読んでみた感じだと
そこまで面白そうではなかったので。。。
151名無シネマ@上映中:04/09/27 21:54:25 ID:uYJzEokc
チンピラ
152142:04/09/28 01:33:21 ID:m6ffy9rO
>>144
あのドラマが放送してた当時のTV雑誌でのブルマンへのインタビューだったと思う。
他の内容忘れたけど、>>142の部分だけインパクトあったから覚えてた。
153名無シネマ@上映中:04/09/28 01:47:02 ID:DaRlAGzz
>>150
「月の砂漠」は普通に観たのでは多分ちんぷんかんぷんだと思う
大澤真幸とか踏まえておくとそれなりに考えさせられる話ではある
154名無シネマ@上映中:04/09/28 01:49:46 ID:2/wlozTa
批評眼は鋭いのに、どうして作るとなると退屈になるのか不思議
155名無シネマ@上映中:04/09/28 05:06:21 ID:+RlezWA1
たぶんいい人だからじゃないかな
156名無シネマ@上映中:04/09/28 08:46:42 ID:tyJA4je1
青山監督の作品って妙なすわりの悪さというか
ツインピークスのテレビシリーズ本編を隠されたまま、劇場版だけ
見せられたらこんな気になるんじゃなかろうか、という
異物感がある。
157名無シネマ@上映中:04/09/28 12:06:36 ID:07sg+2xT
>>156
恥ずかしいからそんな感想は人前に出さず、心にしまっとけ
158名無シネマ@上映中:04/09/28 16:00:02 ID:vv5B6V82
>>154
結果として、批評眼にも問題があるってことでは?
159名無シネマ@上映中:04/09/28 20:12:06 ID:tyJA4je1
>>157
いや、でもさ、ツインピークスというたとえが悪かったんなら
フォークナーの南部の架空の町の連作集でもいいんだけど
それぞれ一つ一つの作品が響きあったものになってくるような
そういうタイプの断片っぽさって青山監督の作品ってない?
160名無シネマ@上映中:04/09/28 21:54:20 ID:aGAsd36/
頼むからここでフォークナーというなよ。。。。
氏ね。
161名無シネマ@上映中:04/09/28 21:58:47 ID:07sg+2xT
そうか、煽ってごめん
162名無シネマ@上映中:04/09/28 22:00:20 ID:07sg+2xT
161は159 へのレスね。


163名無シネマ@上映中:04/09/28 22:11:28 ID:S9QY1aRS
禿山のクソ映画の引き合いに出すのは、キモヲタ向けライトノベル作家程度の名前が相応しい
リンチやフォークナーに失礼
164名無シネマ@上映中:04/09/28 23:49:31 ID:+RlezWA1
ステップナーとか西中島南方先生とか。
165名無シネマ@上映中:04/09/29 08:41:03 ID:PRYYBGbH
日本映画では青山真治監督の「不倫、温泉旅行、殺人事件」と「ラブ
レター」で有名な岩井俊二監督の新作「花とアリス」などが目を引く。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2004092390598
166名無シネマ@上映中:04/09/29 08:52:02 ID:lg8AvdLl
何だそれ。カミさんの出演作の間違いか?
167名無シネマ@上映中:04/09/29 08:53:38 ID:lg8AvdLl
レイクサイドのことか
168名無シネマ@上映中:04/09/29 09:10:41 ID:PRYYBGbH
ついに嫁の主演で土曜ワイド撮ったかと
169名無シネマ@上映中:04/09/29 11:09:29 ID:X92j9p5F
>>154
@批評眼が鋭い
   ↓
A奇を衒った着眼点         
   ↓               
B普通の視点がない         
   ↓ 
C普通に面白い映画が作れない
   ↓
D鋭い批評眼で自己弁護       
   ↓
E@に戻る
170名無シネマ@上映中:04/09/29 13:39:38 ID:KYcUBqIf
ゴダールみたいなポジションに収まりたいんだろう。
171名無シネマ@上映中:04/09/29 14:15:16 ID:oXe45DFD
日記更新
古田機銃ネタ
172名無シネマ@上映中:04/09/29 15:14:40 ID:lg8AvdLl
古田て
173名無シネマ@上映中:04/09/29 15:41:10 ID:2XNaRWnG
>>147
え?
梅本って野島、好きなのか?
塩田明彦は野島の熱烈なファンのようだけど
174名無シネマ@上映中:04/09/29 18:02:01 ID:Lv2Sq7DD
>>163
別にタメに語ってるわけでなし、引き合いにだすぐらいいいんじゃないの。
フォークナーもリンチも実験めいたことやりつつさめたと来ない連中だし、
田舎モノの無意識つかむのうまいから、青山を語るたとえにでてくるのも
ありだろ。
175名無シネマ@上映中:04/09/29 19:45:44 ID:CAy1mJh1
吉田喜重周辺に利権をEUREKA!
176名無シネマ@上映中:04/09/29 20:55:31 ID:T2zgYe25
批評眼が鋭いってアイツの視座は蓮見からのお下がりだけじゃねーか。
そういうの共有してるやつらから評価高いだけだろ。そういう規矩捨てろよ。
そこのディスプレイの前のハゲ山よ、一度は壊れるぐらい否定してみろ。
どれだけオノレの批評がどうでもいいことしか言ってねえかわかるから。
177名無シネマ@上映中:04/09/29 20:55:55 ID:mBG6TWA/
>>154
不思議なことはない。そういうもんだ。
自分の作品の解説ばかりしてるようなやつにろくなやつはいないって
黒澤明も言っているよ。
178名無シネマ@上映中:04/09/29 22:35:38 ID:k1yNdpUf
青山さんが、不倫・温泉旅行・殺人事件の三題噺をどう料理するのか楽しみ!
179名無シネマ@上映中:04/09/29 23:51:53 ID:PRYYBGbH
もはやオリヴェイラ級である。


はどうでもいいけどゲーハー山は躁鬱なんだね。
180名無シネマ@上映中:04/09/30 01:05:45 ID:K7UDjd4B
ハリボテだからね青山さんは
181名無シネマ@上映中:04/09/30 05:12:44 ID:BS1bn5js
>>178
いっそ本当に「不倫・温泉旅行・殺人事件」ってタイトルにしちゃえばいいのにな。
少しはおばちゃん層取り込めるかもしれん。
182名無シネマ@上映中:04/09/30 14:30:18 ID:3dyez1td
批評家の為に映画を撮ってるのか?という気がしてならない
批評家に良い批評をしてもらえればそれでいいのか?
183名無シネマ@上映中:04/09/30 17:28:20 ID:ZXddSSIA
>>182
そのとおりでしょう。だからカンヌで酷評されてへこんでたんでしょ。
国内で素人に揶揄されても屁とも思ってなかっただろうけど。
184名無シネマ@上映中:04/09/30 18:27:40 ID:Mj50fRHN

頭悪いなお前。
>>182

批評家が最良の観客であるのは当然だろ
185名無シネマ@上映中:04/09/30 18:30:39 ID:ZXddSSIA
>>184
そういうのは選民意識のある奴が考える事だ。
186名無シネマ@上映中:04/09/30 18:42:47 ID:rNZVuGsH
カンヌって菓子911とヤギラのせいで
奈落の底に落ちたよ。
本当にクソつまらん映画祭になったと思う。
187名無シネマ@上映中:04/09/30 19:08:03 ID:7e1jIbyf
>>186
911は時代を象徴する作品だし、カンヌの反ブッシュアピールの賜物でしょう?
映画の内外の政治のケレンとしてもつまらん、と言いたいのかもしれないが。
 
ヤギラ映画は、監督のアート系映画コンプレックスがひたすらに痛々しいばかり。
審査員も東洋の思春期少年の美しさにすっかりやられちゃったわけで。
欧米の映画人にお誉め頂いてかしこまってる監督も東洋の田舎者なわけで、同胞な
がら恥ずかしいw しょせんは映画祭なんかこういうものなんじゃない?
188名無シネマ@上映中:04/09/30 19:32:25 ID:ZXddSSIA
今年のカンヌはタランティーノが審査委員長だったってことを忘れてないか
今年は事故みたいなもんだろ
189名無シネマ@上映中:04/09/30 21:11:00 ID:rWkWs/hc
オールドボーイの受賞は順当?
190名無シネマ@上映中:04/09/30 23:45:38 ID:sgFCSmS0
>>187
はしゃぎすぎ。みっともない。
191名無シネマ@上映中:04/09/30 23:57:04 ID:3bsdlZRc
「ロスト・イン・トランスレーション」の遠慮したような書き方はなんなのか?
配給元の東北新社への配慮か?

それと吉田喜重の映画にムサイシネフィルおやじしか来ないと嘆いているなら
カミさん連れてきたらどうだ。
「21世紀の吉田・岡田コンビを目指します」とか言って。
192名無シネマ@上映中:04/10/01 00:00:13 ID:qIfapuUD
>>191
芸術家と絶世の美女に失礼です
193名無シネマ@上映中:04/10/01 00:50:24 ID:DfFISaxw
>>192
青山&とよたも芸術家と美人女優であることには違いない
たしかに、吉田&岡田に比べるとレベルがかなり落ちてきてる気はするが
時代の波っていうもんだろう
194名無シネマ@上映中:04/10/01 01:16:17 ID:sriK7rEP
青山はとよたまとUFO観に行ったりしてるの?
195名無シネマ@上映中:04/10/01 04:30:16 ID:wo0u5KD4
Unlimited Freakout Odera
196名無シネマ@上映中:04/10/01 04:45:31 ID:RUCK4PHz
青山って幸せなヤツだよな。ほんと、、
197名無シネマ@上映中:04/10/01 06:38:45 ID:RUCK4PHz
人並みに映画が好きで、自分ではいっぱしに映画を分析しえていると思い上がりながら、どうしても理解できない映画があって、
それを解き明かしたいと望みつつ誰も教えてくれないのでいらいらして、ついお気軽なサイトの日記とかにその映画やその映画を作った者への悪口を書いてしまい、
それでさらに自己嫌悪を募らせてみたりもしている、つまり決して頭は悪くないのにただ「知性と道徳性」に恵まれない孤独でおまぬけな青山真治は2ちゃんねるの青山真治スレの存在を知っているだろうか。
198名無シネマ@上映中:04/10/01 08:52:34 ID:86NHMC7g
賢明なら、そんなものはスルーしといてやれ。相手にしたらかわいそうじゃないか。
199名無シネマ@上映中:04/10/01 15:10:43 ID:uUf8b/m6
新作のタイトルは

「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」

ソースは週刊新潮の岡田茉莉子の記事
200名無シネマ@上映中:04/10/01 15:30:58 ID:X9bXEDK3
なんでいしだ一世のお下がりババアと結婚したんだろう??
とよたって、さえないよね
201    :04/10/01 22:08:41 ID:PR7K7Aml
>>176
禿同
202名無シネマ@上映中:04/10/02 00:45:16 ID:lyTUBdaW
ユリイカであたったから次はヘブライ語かよ
203名無シネマ@上映中:04/10/02 01:17:04 ID:1RcNnAn5
>>202
別に当たっちゃいないが
204名無シネマ@上映中:04/10/02 01:48:54 ID:FfowYrnW
>>202
まったく当たってない
205名無シネマ@上映中:04/10/02 02:44:35 ID:lyTUBdaW
>>203,204
うっさいわボケ!あおい
206名無シネマ@上映中:04/10/02 07:52:42 ID:FfowYrnW
>>205
ボケてるのはお前
207名無シネマ@上映中:04/10/02 13:07:07 ID:juwWde9N
『 NOと言える刑事 』 出演:寺島進、黒沢清
http://www.netmovie-fes.jp/jpn/special/detail_001.html
208ミスター:04/10/02 13:31:25 ID:1RcNnAn5
いや
209名無シネマ@上映中:04/10/02 14:13:41 ID:MbvXFhsR
いいや
210名無シネマ@上映中:04/10/02 14:30:47 ID:MbvXFhsR
つまり石原的なチンポ自慢の「いや」と
去勢されたシニシズムとしての「いいや」が
対比されているわけだ
211ミスター:04/10/02 20:28:04 ID:FfowYrnW
いや。
212名無シネマ@上映中:04/10/02 22:43:22 ID:G1pnX8rM
>>173
ホント?まあ確かに似てなくはないけど
213名無シネマ@上映中:04/10/04 16:05:37 ID:HNnkz4V8
「エロイ エロイ ラマ サバクタニ」の方がいいよ
214名無シネマ@上映中:04/10/06 14:13:34 ID:hUjsvdw4
ジャコブ卿、このタイトルだけでコンペのエントリーを決める
215名無シネマ@上映中:04/10/06 15:31:27 ID:v3KS3jaR
PFF出品作品だろ? 脱落監督は
216名無シネマ@上映中:04/10/06 20:15:29 ID:TfUXBcPf
真帆山真治
217名無シネマ@上映中:04/10/07 04:15:04 ID:nEX24zRZ
真帆と真治
218名無シネマ@上映中:04/10/07 08:52:55 ID:U2uKGgpc
あの映画がリチャード・ギア主演でハリウッドリメイクの噂
219名無シネマ@上映中:04/10/08 11:13:22 ID:Io1C0qTK
映画「レイクサイド マーダーケース」
モニター試写会募集!
http://www.toho.co.jp/lake_side/welcome-j.html
220名無シネマ@上映中:04/10/08 13:42:39 ID:FdC7TRTd
募集終わってるやん。
221青山真治:04/10/08 15:34:22 ID:J/PcIj04
ゴダールよ、ゴダールよ、どうして私をお見捨てになったのか!
222名無シネマ@上映中:04/10/09 00:49:12 ID:lCv3XFPS
ハゲたから
223名無シネマ@上映中:04/10/09 01:05:31 ID:Be8KuHKS
ゴダールも禿げてるが。
224名無シネマ@上映中:04/10/09 08:04:19 ID:lCv3XFPS
それは棚に上げて
225名無シネマ@上映中:04/10/09 09:32:32 ID:W1ldLCbS
青山は眼鏡かけてないから、ガテン系の馬鹿に見えるんだろ
226名無シネマ@上映中:04/10/09 18:12:34 ID:hQQRAg27
ロン毛自体はホムレスのおっさんだったもんな。見てくれが。
227名無シネマ@上映中:04/10/09 18:57:43 ID:06becHct
ロン毛の時は、何故か岩井俊二みたいなイケメン顔だと思ってた。
髪切って、毛しかみてなかったことに気が付いた。
228名無シネマ@上映中:04/10/09 22:25:01 ID:lCv3XFPS
>>227
もれもー
229名無シネマ@上映中:04/10/10 00:39:58 ID:5uH3mAhJ
230名無シネマ@上映中:04/10/10 00:53:18 ID:CgLDwaEP
カンヌでとよたがハゲと三上の間で手を振ってる写真、結構好きです。
231名無シネマ@上映中:04/10/10 01:06:45 ID:xgbQsQ5O
デリダが死んだぞ。みんなもブルマンと一緒に日記で早漏しとけ。
232名無シネマ@上映中:04/10/10 01:33:33 ID:u8nemZ1H
今の禿の髪型ってホウ・シャオシェン意識してんの?
233名無シネマ@上映中:04/10/10 04:05:34 ID:nwtRLJyl
ほう。
234名無シネマ@上映中:04/10/10 07:22:12 ID:R6/UArBr
http://www.ynu.ac.jp/ynu/video/1.html
ハゲ、こんなこともやってたんですねえ。梅本先生からの依頼っぽい。
235名無シネマ@上映中:04/10/10 09:13:26 ID:xgbQsQ5O
>>234
この男は引用でしかタイトル付けられないのかね
236名無シネマ@上映中:04/10/10 16:48:02 ID:GFjvCVET
吉田・蓮實VS青山・梅本のハゲ連合か
237名無シネマ@上映中:04/10/11 15:13:12 ID:lV5gyCPD
つまみ枝豆顔だと思うのだが
238名無シネマ@上映中:04/10/11 16:20:51 ID:E/HGq8nt
>>237
確かに良く似てるなあおい
239名無シネマ@上映中:04/10/11 23:50:29 ID:3q1V4f9H
ハゲって伝染するのかなぁぉぃ
240名無シネマ@上映中:04/10/12 05:11:48 ID:n4Ww2VZQ
Lakeside Murder Case
湖畔殺人士でも

この作品は日本のベストセラーを映画した作品で構成と伏線演出等が非常にすぐれた作品だ.殺人士でもらしく
推理をすることで結末を解いていく方式で作品のはじめから最後まで真実ゲームをするのが非常に印象的な作品だ.

この作品楽しさはこれ

-第一,一応俳優たちの卓越な延期.
この作品では気成俳優たちが主軸だ.特に日本の国民俳優と同時にPIFF最高の行き付け日本俳優であるヤクショしょうじの延期は
優に印象的とでもするか.常にそんなことだが本当にカメレオンみたいな延期をする.他の俳優たちの延期も劇の流れにおいて
緊張感を付与するのに力を注いだことが引き立った.
また一人の主役であるトヨカとエツシの延期も後漢点数が与えたい位だ.それほどよく演技するのになにを願うか.

第二,作品の構成の緻密さと演出
ベストセラーが原作である位映画が必ずちゃんと出るのではない.この作品でのナレーティブや映画的伏線,演出などは非常に纎細だった
.もちろん真実を尋ねる方式と結果において案外の展開が引き立つ.

241名無シネマ@上映中:04/10/12 05:14:10 ID:n4Ww2VZQ
-第三,映画で日本の問題と国内情緒との類似性
この作品では日本の教育制度と親の認識に対する問題申し立てをする.最近国内教育問題のように日本の教育制度の問題は草虫高がA級に仮面自然大学もA級に行く近道ということを国内放送で扱った事がある位
この問題はもう日本だけの問題ではなく国内問題と同じだから情緒上にもよく当たる

この映画これは惜しくて

率直に面白くて良い映画位何の問題がいるか思うが,障りでしたらそれは嘘だ.主人公の心理変化において終わりの決定的な動機付与のためにすることを見ればあまりにも作為的な要素だから
ゴスルリンダ-原作を見た事がないからこんなものを言うことかも知れない.

結びながら
この作品を見ながら
果して親は子にどんな存在なのか?
学校教育が果して人生にどんな道を与えるか?
親が子のためにはあくまでできるか?
人間の行動のオーソライズの根拠の真実性は?

これらの問題に対する根本的な問いでこの作品の長所がもっと引き立つ.

特にPIFFの主役中一名人ヤクショしょうじの名演を見られる良い映画だ.なにともまだ作品を見る機会があったら必ず前売りして表示が勧めたい.見れば後悔の中する作品.別に五つの中で四つ.
242名無シネマ@上映中:04/10/12 13:50:24 ID:4mw0fOG3
>>234
たむたむの神っぷりが光ってるね
243名無シネマ@上映中:04/10/12 15:43:28 ID:3DYmPG1z
>>240
韓国語の機械翻訳?
プサンで上映されたのかな?

まあまあの評判みたいだね。
244名無シネマ@上映中:04/10/12 17:49:45 ID:aJJPDJa5
>>242
そーか?手抜きにしか見えんが。
245名無シネマ@上映中:04/10/13 16:13:49 ID:gmVY78wu
光石研の滑舌、相変わらずひどいな
246名無シネマ@上映中:04/10/14 18:58:35 ID:J/Ect1WQ
>230
金八先生かと思たよ

三上いい男だよなーw
247名無シネマ@上映中:04/10/19 00:24:00 ID:99llXKC5
あ、そうだ。もしかして、こういう録音状態からでも、人間の声をで
きるだけ聞き取りやすく加工できるというテクニックをお持ちの方が
いらっしゃったら、どうか、私の方まで連絡いただけると嬉しいです。(メアドは、quus@tkb.att.ne.jpです。文字を半
角にして送って下さい。)パソコン用の音声ファイルになっていて、
一応、二人の声もモコモコしながらではありますが、なんとなくは残
っています。最終的に無理でも構いませんので、とにかくチャレンジ
してみようという方がいらっしゃたら、本当に、よろしくお願いしま
す。


やっぱ頭おかしいなコイツ・・
>>1
248名無シネマ@上映中:04/10/19 19:58:15 ID:tWS1fczb
青山が東大で授業してるんなんて面白すぎてウンコ漏らしそうだよ。
249名無シネマ@上映中:04/10/19 20:44:39 ID:tWS1fczb
樫村・岡崎>浅田>>>>>>>>>>>>>>>>>柄谷・ハスミ>>超えられない壁>>青山真治
250名無シネマ@上映中:04/10/19 21:48:06 ID:99llXKC5
(略)>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>超えられない壁>>青山真治>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>さらに厚い壁>>>>>>>オデーラ
251名無シネマ@上映中:04/10/20 13:54:48 ID:iarOnxPT
青山組のクランクインを台風トカゲが大歓迎!
252名無シネマ@上映中:04/10/20 18:16:28 ID:T8sIG9OC
yo 朋輩 口調のブルマソ
253名無シネマ@上映中:04/10/20 19:43:34 ID:9lQwuR+r
ブルマンもえらくなったなあ........
東大でもあれですか。
アイラ(ry
254名無シネマ@上映中:04/10/20 21:43:03 ID:qZHRlvfV
それにしても、2ちゃんねるの負け組童貞ってホント惨めだねw
女からキモイ扱いされ相手にもされないから、ジャニーズや青山真治にまで嫉妬かよw
キモイのは顔だけじゃないんだなw
他人を妬むだけのゴミ人生だから女にも相手にされないという事に、いいかげん気づけよw
この季節、女の一人もいない奴は悲惨だなw
255名無シネマ@上映中:04/10/20 22:46:43 ID:evnaoszK
今日び文末にwばかりの煽りでは大漁はままなりませんよ。
256名無シネマ@上映中:04/10/20 22:51:14 ID:T8sIG9OC
自嘲のw連発なんですね。わかりますとも。
257名無シネマ@上映中:04/10/20 22:57:00 ID:Ykk2IPd2
あのね、それコピペですよ
釣られてんなよ
258名無シネマ@上映中:04/10/21 04:05:54 ID:0iZLlVR5
青山の痛日記もずいぶんマシになったよ。ほんと。
2ちゃんのおかげだな。あの猿の集団みたいな共同体じゃ誰もまともに注意してくれないだろ。
259名無シネマ@上映中:04/10/21 04:19:06 ID:grXdy8qy
2ちゃんのおかげ
260名無シネマ@上映中:04/10/21 09:08:19 ID:7hjzk7by
2ちゃんのおかげ
261名無シネマ@上映中:04/10/21 10:39:04 ID:JdZhKqKO
>>258
その調子で映画もましになってくれるといいんだけどなあ
せめてジャジャンクーぐらいのやつ、つくってくれ〜
262名無シネマ@上映中:04/10/21 16:56:14 ID:0pXhlczF
きょう、wowowで月の砂漠やるな。
263名無シネマ@上映中:04/10/21 17:11:45 ID:ouyXZ37h
だうざあのおちんちんはおっきいらしいぞ
264名無シネマ@上映中:04/10/21 17:13:13 ID:ouyXZ37h
え、まじで?前にジャッピーで見たけど、そんな感じじゃなったがな。
265名無シネマ@上映中:04/10/21 20:47:07 ID:ZOl+1l3p
あおやまはそちんっぽいな
266名無シネマ@上映中:04/10/21 21:50:53 ID:CqJWIc8V
青山センセはPV監督がキャシャーン撮ったことにご立腹してたけど
プロの映画人がデビルマンを撮ったことについても
何か言及してたりするの?
267名無シネマ@上映中:04/10/22 08:30:16 ID:PUiHxWfW
あれは作品について怒ったんじゃなっくて、キャシャン監督が日本映画に
ついて批判っぽい発言した事に対して怒ったんでしょ。ぴあに載った
庵野との対談で。PV監督で映画1作した撮ってなくて、しかも公開前に
発言しちゃったからな。
268アオタン保護者:04/10/22 09:21:16 ID:3jpKUvoP
きっとアオタンはソチンじゃないと思うよ。村上龍ほどのウィンナーじゃないと思ふ。
269アオタン保護者:04/10/22 09:23:32 ID:3jpKUvoP
イッセー君よりはいいんじゃないのかな。
270名無シネマ@上映中:04/10/22 09:24:35 ID:3jpKUvoP
トヨマホはアゲマンなのか?サゲマンなのか?
271名無シネマ@上映中:04/10/22 20:00:13 ID:rz3nq5m1
結局、結婚してダメになる程度のcreativityだったてことだろ。
272名無シネマ@上映中:04/10/22 22:32:15 ID:I+C8848F
月の砂漠を観たんだが、最後のたたみ方が安易過ぎやしないかね?
273名無シネマ@上映中:04/10/22 22:59:27 ID:Eo3QTxFC
>>270
さげてまふ
274名無シネマ@上映中:04/10/23 22:27:57 ID:XO/65jrD
嫁さん、頑張ってるなあおい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041023-00000013-ykf-ent
275名無シネマ@上映中:04/10/24 06:57:37 ID:2PFl/0Ep
なんか嫁さんの話ししたがる奴が多いな
正直どうでもいいんだが
276名無シネマ@上映中:04/10/24 23:56:58 ID:ep86U12o
丸出はげてる
277名無シネマ@上映中:04/10/27 22:56:27 ID:/1a+/fI8
今何撮ってるの?
278名無シネマ@上映中:04/10/27 23:01:17 ID:JjrK6JMT
北の方で中原を撮ってるって聞いたけど?
279名無シネマ@上映中:04/10/28 03:09:42 ID:uqaYAYr1
>>278
> 北の方で中原を撮ってるって聞いたけど?

目の錯覚か「北京原人を撮ってる」に見えたけど
280名無シネマ@上映中:04/10/28 14:15:06 ID:Fy7J4TUK
>>278
さんくす。
北なのか。
地震の影響とかなかったのかな?
281名無シネマ@上映中:04/10/28 15:08:58 ID:zg29Rgic
砂漠谷、本編よりメイキングの方が面白そう
282名無シネマ@上映中:04/11/01 21:52:28 ID:LoIul0xg
あおいでるんだな!あおい
283名無シネマ@上映中:04/11/01 21:54:35 ID:hkuPK4Hd
あげちゃう
284age:04/11/01 22:46:26 ID:RXcVnUIc
みんなあげちゃう?。
285名無シネマ@上映中:04/11/02 22:05:02 ID:VzUo/E/Z
月の砂漠読もうと思ってんだけど読んだ人感想キボンヌ.
286名無シネマ@上映中:04/11/03 02:45:09 ID:yu6fcg27
>>285
映画よりは好き

今日初めて斉藤陽一郎の日記読んだ。
ROVOとか聴くんだな。親近感湧いたよ。
287名無シネマ@上映中:04/11/03 02:47:22 ID:p37rss/X
レイクサイドの公式サイト見つけました。

http://www.lakeside.co.jp/
288名無シネマ@上映中:04/11/03 04:58:04 ID:cy7NUXED
レイクは完成するんだろうな?
289名無シネマ@上映中:04/11/03 08:14:25 ID:H69gOK7a
ほのぼの
290名無シネマ@上映中:04/11/04 10:12:01 ID:FH1vQHZQ
ムリしちゃダメですよ
291名無シネマ@上映中:04/11/04 17:03:58 ID:NVe8slJ0
曙ニダー!!
292名無シネマ@上映中:04/11/05 01:06:38 ID:Ume1RWFv
レークサイドはちゃんと公開されるらしい。
東宝ページに載ってた。
293名無シネマ@上映中:04/11/05 07:49:34 ID:MzzzO5TX
レイクサイドまだぁ?チンチン
294名無シネマ@上映中:04/11/06 12:19:18 ID:HzqxsPeC
みんなエリエリ撮影日記はチェック済みだよね?
295名無シネマ@上映中:04/11/07 23:03:50 ID:569dmhby
(´;゚;ё;゚;)キモー
296名無シネマ@上映中:04/11/08 00:50:51 ID:Ue2/yw0g
レイクサイドの上映規模を考えるだに怖ろしい。
297名無シネマ@上映中:04/11/10 22:58:42 ID:xteheqwb
レイクサイドって出来があまりにも悪いか
青山の人間性の問題か・・・。
いずれにしろ放置されすぎ・・・。
298名無シネマ@上映中:04/11/11 02:27:51 ID:QijxKFx6
もう全てがオナニーです。尾崎豊ですから
299名無シネマ@上映中:04/11/11 08:19:48 ID:Lt5dQabP
普通に出来がひどかったから、みんな頭抱えただけですよ
300名無シネマ@上映中:04/11/11 13:49:36 ID:bZTEBga8
>>299
関係者?
301名無シネマ@上映中:04/11/11 18:06:36 ID:qIo68qd+
ユリイカは偶然だったか。
302名無シネマ@上映中:04/11/11 19:41:56 ID:D24kcff6
だいぶ前に青山が「音楽家としての坂本龍一」についてコメントしてたのを読んだことあるんだけど,何て言ってたか知ってる人いる?
303名無シネマ@上映中:04/11/11 22:22:39 ID:THREQlXJ
「彼は顔がデカくて鼻の下の筋がはっきりしすぎ!」
304名無シネマ@上映中:04/11/12 01:44:12 ID:70Yi14oz
黒沢清スレで青山がポランスキーと黒沢を似てるって発言してたと
書かれてたんだけど、青山がどんな文脈でいってたかわかる人いる?
305名無シネマ@上映中:04/11/12 03:02:24 ID:QpMK6Vv4
「俺、黒沢清好きーポランスキー。俺、黒沢清好きーポランスキー。
 俺、黒沢清好きーポランスキー。俺、黒沢清好きーポランスキー。
 俺、黒沢清好きーポランスキー。俺、黒沢清好きーポランスキー。
 俺、黒沢清好きーポランスキー。俺、黒沢清好きーポランスキー。
 ・・・・似てるよね?語尾が。ゴビ砂漠。」
306名無シネマ@上映中:04/11/12 10:14:49 ID:lDosPn7q
>>303
「うるせー、薄らはげの田舎もんが!てめえは俺のフサフサに嫉妬してるだけなんだよ!」
307名無シネマ@上映中:04/11/12 11:21:43 ID:JZbPYYIG
>>304
シネコン読んだら
308名無シネマ@上映中:04/11/12 13:11:18 ID:oCkeBDJZ
尾崎っていうか長渕
309名無シネマ@上映中:04/11/12 17:50:19 ID:HhP8UuxY
『シネコン!』
ブライアン・デ・パルマが話題のなかで・・・

青山 今ね、デ・パルマ、ポランスキー、デ・パルマ、ポランスキーって連続で見てるんだけど、
    グチャグチャになってわけわかんなくなっちゃって。
阿部 なにそれ! そうとう屈折してるわ。
青山 ポランスキー見てると、黒沢清のことばっかり思うんだよ。そっくりなんだよね。
中原 ははは。いやあ、ポランスキーってまた微妙だなあ。ポランスキーもヒッチコックを
    模倣しようとしてるけど、なんか煮え切らない(笑)。
阿部 『フランティック』とかね。
青山 ヒッチコックは絶対やらないと宣言している黒沢清と、
    煮え切らず曖昧にやってるポランスキーがすごく似ている。『ナインスゲート』なんて、
    黒沢さんが撮ったほうが上手いかもしれないと思うくらい黒沢さん向けのネタだったね。
    黒沢清がいて、間にポランスキーがいて、逆側にデ・パルマがいる感じね。
    俺の中で最近できてる構図(笑)。
阿部・中原 なるほどねえ。
310名無シネマ@上映中:04/11/13 00:22:20 ID:pNEKzNEl
>>309
サンクス、けっこうマジで似てると考えてたんだね。
「ナインズゲート」以外でも、いろいろ踏み込んで書いてみてもらいたい
比較だと思った。
311 :04/11/13 21:51:56 ID:xl76MYP7
今日クズウの日記を初めて読みました。
こんな奴に絡まれてブルマンも大変だなあと思いますた。
いまだにこんなのが生息してるなんて・・・
ショックです。
だれか忠告してやったらどうですか?
2ちゃんねるのことバカにしてるけど2ちゃんねらー以下の存在なんじゃないですか?
このクズウって人は

312名無シネマ@上映中:04/11/14 00:07:27 ID:iMCf+/Pj
別にバカにしていいんじゃない。以上も以下もねえ。どこにいようが、クズはクズ。
313 :04/11/14 09:01:54 ID:QLZJcfib
クズっていうか虫でしょ。
314名無シネマ@上映中:04/11/15 15:52:11 ID:Ac5C2dHL
キタキュウvs博多
キタキュウvs東京
キタキュウvs世界
315名無シネマ@上映中:04/11/15 16:31:41 ID:tM1thX7G
ルースターズって糞じゃん



316名無シネマ@上映中:04/11/15 17:09:38 ID:1//MHfDN
えなりかずきってガキじゃん
317名無シネマ@上映中:04/11/16 04:26:17 ID:MqRm45BE
C!M!C! C!M!C!
318名無シネマ@上映中:04/11/16 19:25:01 ID:IpAZotf2
裏・茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3861/
319名無シネマ@上映中:04/11/18 00:07:32 ID:DQ1kt/CO
ブルマソ・・・・麗句再度駄目高らって・・・
鳶折りちゃ駄目だぞ。
君にはマグレの百合以下がある!
320名無シネマ@上映中:04/11/18 10:40:29 ID:ZxVDgJ0o
一体どんな映画になるんだろうか、えりえり。
321名無シネマ@上映中:04/11/18 14:14:57 ID:ZVEGBxch
何語なの?
322名無シネマ@上映中:04/11/18 20:29:38 ID:ZxVDgJ0o
ヘブライ語
323名無シネマ@上映中:04/11/19 16:33:23 ID:VHpafrjl
ゴダールやストローブ/ユイレを気取ってスタンダード映画をやってみたが
厄災が山のように降りかかってきたのでユリイカの夢ふたたびということで
シネマスコープ・サイズにしてみますた
324名無シネマ@上映中:04/11/19 21:47:03 ID:/fEL6TqG
悪意ある書き方だなあ
325名無シネマ@上映中:04/11/19 22:19:20 ID:Jdy4ft4R
善意など持ち得ないからなぁ
326名無シネマ@上映中:04/11/20 19:30:31 ID:l7YDTcwp
劇伴にマタイ受難曲とラモーンズが使われると思う
327名無シネマ@上映中:04/11/21 02:25:42 ID:anTq9FMZ
いっそ中原に選曲頼んだら?
328名無シネマ@上映中:04/11/21 10:12:45 ID:ziK2KoEW
いや、いっそすべて中原に任すべき
329名無シネマ@上映中:04/11/21 11:10:47 ID:EfcrqWyx
中原のほうが才能があるしな
330名無シネマ@上映中:04/11/21 12:21:08 ID:Sd/5BD3F
才能ってなに?
331名無シネマ@上映中:04/11/21 23:49:08 ID:sh1Czxht
卑屈さ。
332名無シネマ@上映中:04/11/22 00:23:17 ID:K/PhNyNz
日記なんか書かずに済む才能
333名無シネマ@上映中:04/11/22 00:46:39 ID:DRh6S+Rz
日記冒頭に駄目駄目って書いてるけど、
絶対自分をそう思ってないじゃん、 ブルマソ?
人の目気にして日記書くなんてホントバカ。
書くならミスターの○ン○ンス日記でも見習えば?
334名無シネマ@上映中:04/11/24 10:05:09 ID:eQyOP++k
小心者だから駄目と自分を腐すことで反感買わないようにしてるんだろ。
335名無シネマ@上映中:04/11/24 10:17:23 ID:go7YBjDO
最近は映画界の田口になりつつあるな。
336名無シネマ@上映中:04/11/24 16:25:28 ID:FABw3Lpo
>ユリイカの夢ふたたび

また3時間半かよ
337誰かおーでらに教えてやれよw:04/11/25 14:20:05 ID:hrkZaXCU
www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

 「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
338名無シネマ@上映中:04/11/25 21:06:55 ID:XDUT993m
この業界↑こんなのばっかりですよ。
339名無シネマ@上映中:04/11/26 11:39:00 ID:xYCJB5T6
まさに業界人って感じだな
それより、青山はまたあおい使うのかあおい
340名無シネマ@上映中:04/11/27 13:12:29 ID:vzGA+PV/
あべおもしろい
341名無シネマさん:04/11/27 13:27:31 ID:JuznplrC
日記がグランドフィナーレ
342名無シネマ@上映中:04/11/27 16:49:41 ID:9VPjq0S2
レイクサイドも試写が始まったみたいだな
343名無シネマ@上映中:04/11/27 17:35:51 ID:0HhgUnV1
>>337
>一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

そうかな? あの界隈は界隈で・・・w それに、身内はともかく、他人の仕事に対しては、

>「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
>だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

連中の多いこと。まあ、それでも何かを残しただけ、批評家よりはマシかもしれないがな。
344名無シネマ@上映中:04/11/27 17:37:35 ID:uq4BcsF6
そのコピペ読んで、恥ずかしくなって日記終了宣言したんだろーなw
345名無シネマ@上映中:04/11/27 21:35:41 ID:v1v8gffo
ホスピタリティの杜撰さに対する宍戸錠さんの怒りを目の当たりにした、という。うらやましい。



田中康夫が書きそうな文章だなw
346名無シネマ@上映中:04/11/27 21:52:09 ID:PApRLyQN
あおいあおいあおいあおい…
呼び捨てしてんじゃねえよ!このハゲ!あおい
347名無シネマ@上映中:04/11/27 23:00:48 ID:9j41fzGs
まあ、2ちゃんねらーが一番呼び捨てにしてるわけだがあおい
348名無シネマ@上映中:04/11/27 23:55:07 ID:D49Qd+kY
小説もやめて、ちゃんとユリイカ並のを撮れよ
349名無シネマ@上映中:04/11/28 04:52:00 ID:wK5CWSG9
でもまぁアレはアレで微細な情報源となってた訳だが・・・
ちょっと寂しいのう・・・
350名無シネマ@上映中:04/11/28 05:23:32 ID:wK5CWSG9

微細×
微小○
351名無シネマ@上映中:04/11/28 06:11:03 ID:47ZRLg0b
確かにこのスレの大きな燃料源が絶たれたようなもんだからね。
じゃあ、最後に一つツッコんでおくか。

>一方、新潟では40年ぶりの大地震。
>ニュースキャスターによってこれを「おおじしん」と読んだりするのがすげー違和感感じる。
>ていうかバカっぽいよ、「おおじしん」。
>このバカっぽさで悲劇を緩和しているつもりかもしれないが、自分が被害地域の住人ならふざけんな、バカにしてんのか、と怒るだろう

「キャスターによって」も何も、NHKじゃ「おおじしん」って読むことに決まってるのをマスコミの一端を担ってる人間が知らないとは無知にも程がある。
馬鹿っぽいよ、「あおやましんじ」。
352名無シネマ@上映中:04/11/28 09:49:13 ID:JLSpaZeQ
>>351
アホ山にマジレスかこ悪い
353名無シネマ@上映中:04/11/28 13:33:31 ID:xQauvTJN
そういえばクズウがこの前美学校で上映会やってたようだが、
誰か行ったヤシいる?
354名無シネマ@上映中:04/11/28 13:54:05 ID:Nmns5eHl
ところで『クライド・ライト』って8ミリの映画知ってる?
355名無シネマ@上映中:04/11/28 17:33:27 ID:QgYhAJMG
お前らが叩きすぎたからやめたんだろうが。
心は繊細なんだよ彼。
356名無シネマ@上映中:04/11/28 22:08:55 ID:8K/T0uvl
ついでに映画監督も辞めたら良い。
357名無シネマ@上映中:04/11/28 22:42:45 ID:Df53mH2D
それは酷過ぎ
悪意は巡り巡って貴方に降り掛かるよ
358名無シネマ@上映中:04/11/29 00:29:34 ID:NyEvb8SC
>>353
DVD上映会やってたな。
あれって上映権はどうなってんだ?違法じゃないのか?
359名無シネマ@上映中:04/11/29 01:09:01 ID:GAQbu+wd
青山は、じつは、いいやつじゃないか?
360名無シネマ@上映中:04/11/29 02:12:24 ID:UmMGOSt3
ミスターはハスミンを実に巧く利用しているが
ハゲ山はハスミンに人生を駄目にされそうになっている。
器違い。
いいやつと言えばいいやつかもな。
361名無シネマ@上映中:04/11/29 08:03:06 ID:2Sl9TP+N
新作、期待しています。
その前にレイクサイドを観に行きたい。公開はいつから?
362名無シネマ@上映中:04/11/29 13:49:53 ID:bXKCascs
レイクサイドで決める。
363名無シネマ@上映中:04/11/29 17:29:42 ID:SHmGGtHT
不倫温泉殺人事件
364名無シネマ@上映中:04/11/29 17:30:16 ID:v2cFQ+L1
中原映画出演をはげしく後悔してるもよう
365名無シネマ@上映中:04/11/29 17:36:35 ID:X2roS4zK
この人、阿部、中原、樋口などとの「オトモダチの馴れ合い」を
辞めることから始めないといけない気がします。

一流の映画監督への道はまだまだ険しいぞ!
366名無シネマ@上映中:04/11/29 17:49:25 ID:8UluFbLP
楽しく映画が撮れればそれで良いんだろう。
367名無シネマ@上映中:04/11/29 18:11:25 ID:L5xvqX04
柳下もエキストラで出ているらしいな
368名無シネマ@上映中:04/11/29 18:43:37 ID:8dm9oJo9
>>367
和解したんだろ? 柳下は青山の人格罵倒だけでなく、作品内容についてもけっこうキ
ツいことを書いていたんだが、、、

怒る柳下もアホだが、青山も許していいのかね? どうせ、あの業界も馴れ合いだからいいんだけどさ。
369名無シネマ@上映中:04/11/30 13:29:23 ID:5j6Ax6RU
柳下がグラサンを外すとイマジナリー・ラインが狂うのではと老婆心
370名無シネマ@上映中:04/11/30 17:17:58 ID:gEQG6pzW
>>369
マーティ・フェルドマンとテリー伊藤も。
371名無シネマ@上映中:04/12/01 10:09:21 ID:i+OTk/f0
青山と柳下って喧嘩していたのか。「マルホランドドライブ」のパンフで
柳下が「ユリイカ」セットにして持ち出してくるんだが、その評価が
コンセプチュアルアートに似てるという褒めてんだか馬鹿にしてるのだか
わからん文章で、ヘンな感じはしてたんだが・・・しかしあの文がきっかけで
「ユリイカ」観た者としては柳下に悪意のみがあったのではないと思いたい。
372名無シネマ@上映中:04/12/01 13:54:32 ID:ds+YBg4C
ってか、秘宝でもっとあからさまに糞ミソに叩いてたような。。。
373名無シネマ@上映中:04/12/01 18:07:33 ID:QtgUyldH
そもそもの口火を切ったのは青山
イーストウッドをけなしたとかで勝手にブチ切れてた
品性下劣とかなんとか
374 :04/12/01 18:59:14 ID:Pq+yxHA/
青山真治はマーティン・スコセッシにはおろかコーエン兄弟にすら及ばない。
375名無シネマ@上映中:04/12/01 21:27:03 ID:IiuSlpZt
>>373
俺の記憶だと「エスクアィア」で柳下と樋口の対談と青山の取材が同じ号に収録されていて
柳下が「アメリカ映画といわれてモンタナの平原とかイメージするのって紋切り型だよな」と言い
青山が「モンタナ平原紀行」を書いてた(w
その辺りからだよ、青山が「敵視」するようになったの
柳下がツッコミを入れていた(貶したではなく)イーストウッド映画は『目撃』かな
「アメリカ人が大統領の顔を知らない訳がない云々」と書いてた
376名無シネマ@上映中:04/12/01 22:04:25 ID:SFuviGwj
>>375
そのエピソード、面白いなあ<モンタナ
377名無シネマ@上映中:04/12/01 23:08:28 ID:DDK62vZw
>「アメリカ人が大統領の顔を知らない訳がない云々」

↑柳下も激しいバカだな。。。
フツーに見てりゃそういう場面じゃないことくらい分かるだろ
378名無シネマ@上映中:04/12/02 02:47:17 ID:j+FTEU3s
ところで某映画作家の日記がグランド・フィナーレを迎えたが、これを機会にこの日記での彼とのやりとりの記録を徐々に削除していくつもり。某掲示板に群がる連中がうざいので。
379名無シネマ@上映中:04/12/02 07:50:19 ID:lDWrQDoj
人間、小せえなあ
380名無シネマ@上映中:04/12/02 08:25:49 ID:Zf9t5Mqb
俺らも小さいがなw
381名無シネマ@上映中:04/12/02 15:23:18 ID:GFHHIue1
批評もやめちゃうのか
「黒沢清は思想的な姿三四郎である」みたいなメイ批評また読みたいけど
382名無シネマ@上映中:04/12/02 18:20:11 ID:erAnCIbQ
ミスターはたけしとかと大学で教えるんだってね
383名無シネマ@上映中:04/12/02 18:47:34 ID:v7+DNqEu
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20041202-00000069-kyodo-ent

北野監督が東京芸大教授に 新設の大学院映像研究科
 
 タレントで映画監督としてベネチア国際映画祭の金獅子賞を受賞するなど国際的評価の高い北野武さん(57)=ビートたけし=が、来年4月に開校する東京芸術大学大学院映像研究科の教授に就任することが2日分かった。同科の映画専攻部門をまとめる専攻長も務める。
 同科は映像表現についての芸術的な表現力と、映画製作からコンピューターまでの高度な専門知識を培う目的で横浜市に新設される。映画専攻は入学定員32人で、国際的に通用する監督、脚本家、プロデューサーなどの育成を目指す。
 北野さんのほか、教授として映画「回路」などの黒沢清監督や映画配給会社ユーロスペースの堀越謙三社長らが就く。




権威好きの尾崎君、ファビョるなよw
384名無シネマ@上映中:04/12/02 22:23:16 ID:VDFvr4j6
トリビア
青山が東京芸大の教授陣に入れなかったのは2ちゃんねるの悪評のせい。
クズウも青山もそれでビビって身を引き始めた。

実際、このスレ、2ちゃんの中でも抜けて鋭い意見多いしね。悪意もすげーけどw
385名無シネマ@上映中:04/12/02 23:32:56 ID:erAnCIbQ
>>384
すごい妄想だね。
社会に影響与えることができて良かったじゃん。
386名無シネマ@上映中:04/12/03 03:07:07 ID:lJYpoVQp
ソレ社会と言えるのか・・・・
387名無シネマ@上映中:04/12/03 03:11:58 ID:iyS3jKnb
この教授陣にブルマンはまだしも、どうやったらクズウが割り込めるというのかと小(ry。
388名無シネマ@上映中:04/12/03 14:03:47 ID:ZAtJ8NtH
映画美学校でうだつの上がらない奴の書き込みだろ。
可哀想に、
389名無シネマ@上映中:04/12/03 21:49:56 ID:W0kHLOjI
今年度は東大表象の院で講座を持っているが、2006年度から開設される立教の
表現・心理学部表現思考学科の教授の座を篠崎と争っている。

390名無シネマ@上映中:04/12/04 00:15:25 ID:R1iG/aYl
映画監督以外の仕事は全部切るんだろ
391名無シネマ@上映中:04/12/04 00:18:21 ID:zPTZZbi1
土曜ワイド劇場女優のヒモ業は?
392名無シネマ@上映中:04/12/04 01:29:11 ID:R1iG/aYl
溝口健二「女房働かせなさい、そして男は仕事選びなさい」

この哲学が堂々と通用するのは
21世紀の今、映画監督と女優の夫婦しかありえない
393名無シネマ@上映中:04/12/04 02:15:02 ID:rx+yRGHf
>>389
情けねえやつら・・・
394名無シネマ@上映中:04/12/04 11:10:25 ID:BWAgciZk
王様のブランチでレイクサイドがちょっとだけ紹介されてた
TBSなのに
395名無シネマ@上映中:04/12/04 12:39:29 ID:T9LSUSnb
基礎学力の足らない権力志向のサブカルっ子達によって
いい生徒が育つわけない
なんとかしてハスミンを立教に呼び戻すべき
396名無シネマ@上映中:04/12/04 14:58:18 ID:tDDlsrHV
キネ旬の「みるべき新春映画」で塩田時敏が「レイクサイド」あげてたね。
ハスミ人脈じゃない人の意見だけにけっこう信頼できる気がする。
397名無シネマ@上映中:04/12/04 23:13:29 ID:zPTZZbi1
いや、でも正直ひどい出来だよ?
398名無シネマ@上映中:04/12/05 01:56:16 ID:Z1crfDMo
ニジリ寄るドチビ
399名無シネマ@上映中:04/12/05 02:44:26 ID:2y85HjIq
筋書き読んだだけでまともな映画になると思えない>レイク
別に関係なく見に行くけど
400名無シネマ@上映中:04/12/06 17:44:51 ID:QXA1r6FW
コンテンツ揃ってきたよ

http://www.lakeside-mc.com/index.html
401名無シネマ@上映中:04/12/06 21:59:01 ID:6DhVOjtY
>>395
ハスミンはもはや、東大を含めた公私の大学の教壇に立つことはできない。東大総長にはそうした
慣習があるそうだ。ハスミンが立てるのは、大学の正規講座外のセミナー・講演などしかない。
後は名誉職を引き受けて余生を過ごすしかない。東大の総長職というのは、それぐらい重いのだよ。

>>393
>>389 の真偽はわからないが。黒沢スレにも書いたが、非常勤は儲からないが、常勤待
遇だと定収として助かるのだよ。
文壇が近畿大を植民地にしたように、映画界内での世襲ポストも確保できるからな。

最近、大学側が映画人・演劇人・文壇人などを様々な形で招くのも、お互いに利点があっての
ことですよ。招かれた側も大学の機構を利用して何かできないか、と思っているわけだし。
402名無シネマ@上映中:04/12/06 22:04:03 ID:6DhVOjtY
青山はどうか知らないが、個人差はあるが、たまに割と真面目に学生の面倒を見てくれる人も
いるみたいだし、まあ、それはそれでいいんじゃないかな?

教官にやる気があっても、学生にやる気があるとは限らない。学生にやる気があっても、
教官にやる気があるとは限らない。単純に教官が忙しい、ということもあるし。
とかく難しいよ、大学は・・・。
403名無シネマ@上映中:04/12/09 04:51:22 ID:hXO89eqN
ホノボノレイクの事だけど・・
ヤクマルはいいとしても杉田かおるとかダイジョブなのかな?演技…
本当に温泉殺人2時間ドラマ炸裂ってカンジかもw

いや「ER」とか演技指導酷かったから…
清順の使い方とかまるでなってなかったし。
それでも役所がいればダイジョブなのか…

404名無シネマ@上映中:04/12/09 06:21:11 ID:AKqjhAf0
清純「生きてるうちが花なのよ。死んだらそれまでよ」

清純博士死亡。


へんなシーン
405名無シネマ@上映中:04/12/09 22:45:54 ID:8va5XmYK
生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言
406名無シネマ@上映中:04/12/09 23:25:17 ID:AKqjhAf0
>>405
それがどうした
407名無シネマ@上映中:04/12/10 00:02:59 ID:i41ia8fj
>>404
それは<映画>のことを言っとるのですね。
408名無シネマ@上映中:04/12/12 04:22:45 ID:l5YUOqVT
レイクサイドの予告編みたけどテレビドラマっぽいな。
役所は最近「キレキャラ」になってる気がする。
ていうかユリイカ撮った人がなんでこんな映画やるの?
409名無シネマ@上映中:04/12/12 09:48:57 ID:+qgiIzgx
月の砂漠を撮った人だから
410名無シネマ@上映中:04/12/12 12:03:37 ID:F6j4vljC
エンバーミング撮った人だし
411名無シネマ@上映中:04/12/12 13:41:12 ID:StiuJ8X7
エンバーミングは傑作
412名無シネマ@上映中:04/12/12 22:50:25 ID:m7JqtZJS
「エンバーミング」自体、エンバーミングしたい。
413名無シネマ@上映中:04/12/12 23:54:32 ID:cbGKWT//
栗田麗が主演の映画が良かった
414名無シネマ@上映中:04/12/13 15:29:01 ID:xrqQmKKE
我が胸に凶器ありがベスト
415名無シネマ@上映中:04/12/13 21:25:31 ID:y6UUFMIG
416名無シネマ@上映中:04/12/13 22:46:38 ID:jUK5p41K
チンピラを超える青山作品がありますか。ありますか。そうですか。
417名無シネマ@上映中:04/12/14 02:05:55 ID:1Qqlc4wY
だからヘルプレスが一番だって言ってるだろ。
ヘルペスが脳まで逝ってるのか、おまいら?
418名無シネマ@上映中:04/12/14 02:06:59 ID:6UBWlmX2
ヘルプレスにヘルペスをかけてみましたあげ
419名無シネマ@上映中:04/12/14 14:44:19 ID:fO+u/3zy
ヒネてない邦画ファンがレイクサイドのスレを立ててくれたぞ

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102467726/
420名無シネマ@上映中:04/12/16 01:37:08 ID:uqFWq20w
うちのド近所のシネコンにレイクのポスター出てたな。
近所でブルマンの映画が見られるとは。
ちゅうかR−15って、そんなに惨い死体でも出てくるのかい?

421名無シネマ@上映中:04/12/16 01:50:27 ID:ltX52Wna
422名無シネマ@上映中:04/12/16 08:29:05 ID:9tKRqD1o
>>421
ムラジュン相変わらずだなあおい
423名無シネマ@上映中:04/12/17 20:24:44 ID:1q3uISuG
青山監督というのは自分を好きになることが難しい人なんでしょうか。
自己愛に溺れる人は好きではないですが、自己愛の手前で踏ん張っている自分の姿に
ハマってしまう人も同じくらい好きではありません。

花園幼稚園 桜沢えり
424名無シネマ@上映中:04/12/20 02:19:37 ID:5BlpNwHB
レイクの原作読んだけどさ、随分簡単な話なんだな。
それをわざわざ小難しく撮って失敗ってことはないよな?
425名無シネマ@上映中:04/12/20 13:01:57 ID:hMO8HtFt
ヒッチコックなんですか?
426名無シネマ@上映中:04/12/20 13:16:23 ID:RAE+D5mG
デパルマです
427名無シネマ@上映中:04/12/20 14:46:30 ID:YlWfzYzh
エンバーミング再来じゃないだろうな
428名無シネマ@上映中:04/12/21 00:26:13 ID:n5xgGTOi
ああ!
429名無シネマ@上映中:04/12/21 02:05:37 ID:FnRBUBFd
いい!
430名無シネマ@上映中:04/12/21 07:38:52 ID:dOK/UsAF
おお!
431名無シネマ@上映中:04/12/21 11:58:21 ID:tROvK7xL
この人の映画好きだが、日記でリドリー・スコットの
GIジェーンを"醜悪きわまりない出来損ないの翼賛映画"
って切り捨ててるのは、あまりに単純すぎるな。
まあ、フェミニスト映画って言わなかっただけマシだが。

でも、好きでもない監督の作品は、ただボーっと見てる
だけなのはバレバレ。だから、他の作品についての批評
する時、不安定だよな、この人。
あ、だから彼の作る映画も不安定なのか?
432名無シネマ@上映中:04/12/21 14:57:53 ID:BZL5U8da
人間の意識なんて不安定なものです。
433名無シネマ@上映中:04/12/21 15:39:19 ID:tNAxdWAa
GIジェーンを"醜悪きわまりない出来損ないの翼賛映画" って当然だと思うが
434名無シネマ@上映中:04/12/21 16:48:30 ID:tROvK7xL
そうにしか見えないならしょうがない。
ってか、今更あえて擁護する程の監督ではないし。
翼賛映画にしか見えないならそれでいいんじゃない?
リドリー程度なら、どんな映画になるかわかるような
もんだろ。GIジェーンなんか何で見てんだよ。
435名無シネマ@上映中:04/12/21 20:46:06 ID:oaZNvKWr
不透明なレスだな
436名無シネマ@上映中:04/12/22 03:12:34 ID:Rww2tNRr
ブルマンは「ブルース・ウィリスの奥さん映画」って言おうとしたのを「翼賛映画」って韻を踏んでみただけだよ。

それはそうと、レイクの公式サイトのキャストプロフィールの所で、「藤間靖子」ってなってるが誤植かね?
437名無シネマ@上映中:04/12/24 22:45:40 ID:nbusmu/8
仙頭って若き日のライブドア堀江に似てるね
http://www.pc-view.net/Business/020215/
438名無シネマ@上映中:04/12/26 15:48:39 ID:zW+m3NXI
オサーン顔のブルマソはやはり短髪の方がいい(の方がマシ)
女性ファソ、フナムシのように散るもまたそれも良し。
439名無シネマ@上映中:04/12/26 19:44:21 ID:IPLVnsYZ
村の青年団顔
440名無シネマ@上映中:04/12/26 19:56:12 ID:F7/XmVG9
素敵です。惚れました。
441名無シネマ@上映中:04/12/27 18:20:00 ID:a5Jfc6nY
>>403
杉田かおるは普通に芝居上手いから。
薬師丸の方はヘタ。
442名無シネマ@上映中:04/12/27 20:47:02 ID:sAm8JzRk
大津波が来る。いつかきっと、みんないなくなる。あおい
443名無シネマ@上映中:04/12/28 01:32:52 ID:QjGQdruq
生きなくてもいい、せめて死なんでくれ。
444名無シネマ@上映中:04/12/28 09:41:24 ID:THJOb5yA
ほんと、醜悪な台詞しか書けないよな
445名無シネマ@上映中:04/12/28 12:54:56 ID:lSfydeBQ
ユリイカ!
446名無シネマ@上映中:04/12/28 16:31:44 ID:FI8N6sxg
マコちゃん、あそこ知っとお。
あの兄弟の家。おふくろ家出して親父死んで、ふたりっきりで暮らしとるち。
447名無シネマ@上映中:04/12/29 11:13:11 ID:3siPB4/7
お前の目から俺の目に海を映してくれ。
448名無シネマ@上映中:04/12/29 13:49:31 ID:HlDbmKEI
それは無理。
449名無シネマ@上映中:05/01/02 15:50:54 ID:v44Ll9+J
オウムの洗脳がテーマだったとは!
450名無シネマ@上映中:05/01/02 17:37:20 ID:/3X8XmlJ
生きるなとはいわん。死んでくれ。
451名無シネマ@上映中:05/01/04 00:02:18 ID:TPGQwh3m
ブルブルマソマソ
452名無シネマ@上映中:05/01/04 20:28:05 ID:zwllqznh

だからあなたも生きぬいて
453名無しシネマ@上映中:05/01/05 15:46:37 ID:+ZRgyXv7
僕は死にましぇん!
454名無シネマ@上映中:05/01/06 10:25:04 ID:/R3qfd/D
CMみたよ。ちゃんと作ってたんだなぁ
455名無シネマ@上映中:05/01/07 16:22:35 ID:Z0/g13cg
文学界に阿部ちゃんのエリエリ撮影日誌が!
456名無シネマ@上映中:05/01/07 20:18:06 ID:EKbx3wfm
レイクサイドの記事を巷で全然見ない・・・よな?
457名無シネマ@上映中:05/01/07 22:20:38 ID:yoLhrFF+
今、発売中の、キネ旬1月下旬号に、監督のインタヴュー記事2p有り。
458 ◆BAKAwxvfKA :05/01/08 00:04:22 ID:a1pzmXZj
CUTで大場が,STUDIO VOICEで北小路が批評書いてますよ.
459名無シネマ@上映中:05/01/08 00:27:19 ID:MwLnt8xM
大場と北小路じゃ読む前から内容わかるね
460名無シネマ@上映中:05/01/08 00:40:59 ID:GyfdIurB
ブロスでは酷い評価だった
461名無シネマ@上映中:05/01/08 01:22:30 ID:s9gM8nQO
フジでTVスポット、流してもらえないのかね。
笑っていいともに役所→ブルマン→薬師丸、というかんじで出るとかさ。
462名無シネマ@上映中:05/01/08 11:12:29 ID:M8Hfgkkf
青山いいともに出てもタモリと福岡ネタぐらいしか話題ないだろあおい
463名無シネマ@上映中:05/01/08 11:58:50 ID:g6VXRJXO
青山→阿部→中原→浅野
464名無シネマ@上映中:05/01/08 16:49:46 ID:M8Hfgkkf
あおいは呼ばないのかよ!あおい
465名無シネマ@上映中:05/01/08 23:01:44 ID:iqqAMAb6
そうだな。
嫁さんかあおいが出てブルマンに回さないと、>>463は不可能かもなぁぉい
466名無シネマ@上映中:05/01/09 03:14:40 ID:Hj7BpRTE
青山嫁は怪しい広告に出ているね
467名無シネマ@上映中:05/01/09 04:51:05 ID:MumBAkBY
ブルマンは別にあれだけど
中原のテレフォンショッキングは禿げしく見てみたいな
あとミスターなんかもいいな
沈黙な感じが目に浮かぶがww
468名無シネマ@上映中:05/01/12 03:09:55 ID:6mJ0uTO/
『特命係長 只野仁』か…
469名無シネマ@上映中:05/01/13 23:17:30 ID:5XEqqAVy
>>455
それ、まだ呼んでないんだけどさ、阿部がエリエリのメイキング撮ってんだって?
470名無シネマ@上映中:05/01/13 23:50:45 ID:5XEqqAVy
今TV見てたら阿部のロリ男小説が芥川賞とったんだってな。
471名無シネマ@上映中:05/01/14 01:24:03 ID:zTilTzSQ
阿部っちおめでとう!
まあなかなか喜べない受賞ではあろうが
単純に著作をずっと読んできたものとして嬉しいよあおい
472名無シネマ@上映中:05/01/14 01:57:53 ID:/bPVhqJ3
で、ごっちんとあややとどっちが好きなんだ?

http://up.nm78.com/data/up055678.jpg
473名無シネマ@上映中:05/01/14 11:26:33 ID:ou9qMA0y
474名無シネマ@上映中:05/01/14 15:34:58 ID:lYi0McsK
シネコントリオ飛躍の年
阿部=芥川賞
青山=金の棕櫚賞
中原=高崎映画祭新人俳優賞
475名無シネマ@上映中:05/01/14 21:25:10 ID:zTilTzSQ
>>474
パルムドールは多分無理
476名無シネマ@上映中:05/01/15 00:59:56 ID:LTotHq7f
結局、権威というものを心の底から信じてるということなんだろうか。
477名無シネマ@上映中:05/01/15 14:04:55 ID:NBG/Gmdh
慎太郎節!作家として芥川賞斬り 「最初から最後まで反対した」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jan/o20050114_10.htm
478名無シネマ@上映中:05/01/15 15:40:19 ID:JxbbkyDx
自分もヤクやったりペニスで障子ぶち抜く小説書いてたくせに
479名無シネマ@上映中:05/01/15 16:09:43 ID:iyLvY1sB
ま、これで阿部っちは、ロリコン作家の名を背負って生きていくわけで、めでたいことだ
480名無シネマ@上映中:05/01/15 17:37:33 ID:/i+nMN5H
いや、阿部や青山の立ち居地は
慎太郎に酷評されてこそ価値が高まるのだと思うよあおい
できれば宮本輝にもけなしてほしかったあおい
481名無シネマ@上映中:05/01/15 23:54:41 ID:kfxk27Ne
映画評論家としての阿部和重
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105635273/l50
482名無シネマ@上映中:05/01/16 16:35:28 ID:WO8trGtI
新聞・雑誌
1月15日 DVD VISION 対談(青山真二監督×東野圭吾)
1月17日 TOKYO HEADLINE インタビュー(役所広司)
1月20日 金沢倶楽部 インタビュー(役所広司)
     Weeklyぴあ インタビュー(豊川悦司)
483名無シネマ@上映中:05/01/16 16:36:49 ID:WO8trGtI
・ラジオ
1月19日 各局 ワイドショー 完成披露試写会の模様
1月20日 テレビ埼玉 Movie Style 映画紹介
     TFM MUSICVIBES インタビュー(青山真治監督)
1月21日 CX プレミアの巣窟 映画紹介
     CX めざましテレビ インタビュー(役所広司、薬師丸ひろ子)
     CX スーパーニュース インタビュー(役所広司、薬師丸ひろ子、鶴見辰吾、杉田かおる)
1月23日 CS シネマホリック インタビュー(薬師丸ひろ子)
484名無シネマ@上映中:05/01/16 18:41:21 ID:YnnJVC7T
この期に及んでフジテレビの押しが少ないなあおい…。
いったいどういうことなんだあおい…。
485名無シネマ@上映中:05/01/19 09:00:37 ID:Pp4SoShg
杉田かおるネタばっかりで、映画についてはあまり触れられていないね
486名無シネマ@上映中:05/01/19 18:11:28 ID:D+ExoaVt
役所のひげの調子が良いと思った。
ニンゲン合格期だ、このひげは。
これが丁度良いのだ。
487名無シネマ@上映中:05/01/20 07:00:41 ID:Dr4E9CdZ
濱マイクがいいな。
488名無シネマ@上映中:05/01/20 13:31:04 ID:bbnzxMU1
ロストインアメリカ2早く読みたい
489名無シネマ@上映中:05/01/20 13:38:15 ID:aEIYSe/z
ていうかロストインアメリカ品切れでもう買えねえ
重版してくれ
490名無シネマ@上映中:05/01/22 01:45:50 ID:LOsG49qj
初日上げ

ついでに映画評
http://boid.pobox.ne.jp/contents/special/lakeside.htm
491名無シネマ@上映中:05/01/22 03:07:10 ID:8xCgNAzI
エンバーミングと並べられてるのが不安をかきたてるんだけど。
「ヘルプレス」一番の俺としては。
492名無シネマ@上映中:05/01/22 06:57:25 ID:qUbZd7/j
アルチザン的にサスペンス演出に徹しようとする姿勢が、まずはよい。
役者では役所、薬師丸よし。柄本はクサみと巧さのキワキワ。
杉田、鶴見、黒田は意外に精細を欠く。
歯の折れる音。森の光。松井祐一の死体の特殊メイク。
493名無シネマ@上映中:05/01/22 08:00:00 ID:Saq86Fo2
中原は「月の砂漠」も「エンバーミング」っぽいって誉めてたよな…
494名無シネマ@上映中:05/01/22 08:44:04 ID:sgQd4SHD
仲間内しか誉めていないのが気になるが…
フジがバックについてるし2週間そこらで打ち切りは無いと思うが、
これは早めに見に行った方がよいかもな
495名無シネマ@上映中:05/01/22 13:16:01 ID:2/fSAHiq
観てきたあおい!
いや、これまったく悪くない出来だよあおい。
青山のこれまでのフィルモグラフィーの集大成ともいえる細部に溢れているあおい。
メジャーでこんだけやったら大したもんだよあおい
役者の上手さも巧く効いてるあおい
清とも塩彦ともまた違うメジャーとの戦い方を見たような気がするあおい
とてもすがすがしい気持ちだあおい!
496名無シネマ@上映中:05/01/22 17:34:20 ID:LOsG49qj
497名無シネマ@上映中:05/01/23 12:27:44 ID:9ugQ5cn6
>>496
のスレで結構言われてる
「そんなに悪くはないけど地味で(テレビみたい)後味すっきりしない」
と言うのが一見してみた印象としては的確かと。

フジテレビが何を狙ったのかわからないけど、青山にきちんとしたメジャーの仕事が出来るということを示せたと思うのだが
それ以上のサプライスを作家に求めていたなら、それはそれでそういった企画を立てなきゃな。
誰が撮っても同じような印象と言うのが酷評だとしたら、誰が撮っても同じように撮れると言う事は俺は決して悪いことではないと思う。
青山としてはいい仕事をしたんじゃないか。

498名無シネマ@上映中:05/01/23 13:20:03 ID:MA1TFaGq
499名無シネマ@上映中:05/01/23 14:34:04 ID:dDwLpyiV
思ったより評判悪くないのな、劇場でみとくか
500名無シネマ@上映中:05/01/23 19:36:44 ID:P+nYZCQG
上のスレ見てたら、純粋にミステリ映画として観てる人が多いようだね。
当然な伏線を大仰に気付いた!とか、暗示を謎解きしなきゃ気がすまないとか。
まあ、あの売り方からして間違った反応ではないが
客がいまいち入ってなさそうなのが気になる、売りになるような派手さはないしなぁ。
青山ファンとしてもかなり楽しめる映画になっていると思うのですが。
501名無シネマ@上映中:05/01/23 19:53:33 ID:9ugQ5cn6
純粋ミステリ映画としてうまく行っていたり行ってなかったりしたところを評価したり貶したりするのが青山への誠意ある評価なのではないかと思う
502名無シネマ@上映中:05/01/23 21:49:45 ID:uQIYYDgE

「レイクサイドマーダーケース」に10か国超える映画祭オファー

 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20050122_20.htm

 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106428442/
503名無シネマ@上映中:05/01/23 22:59:21 ID:1u3qQayQ
誰も知らない、と一緒で賞をとったりしたら騒がれるんじゃないの。
官民一体となって日本映画をバックアップして欲しいなあ。
504名無シネマ@上映中:05/01/23 23:52:10 ID:2HevoY1X
そんなオファーがあったら、とっくに出品してハク付けてるよ。
無いから、こんだけ公開遅れたんじゃないか。
505名無シネマ@上映中:05/01/24 00:40:13 ID:u+iawYRv
ジュネーブ国際映画祭で何年か前に日本映画がグランプリ撮ってるけど誰か知ってるか?あおい
あと官民一体とか言っても文化とかって結局、官が押してもどうにもなっていない現状あおい
アニメ立国とかコンテンツ立国とか言ってる、最近の経産省とかJETOROとかの動き見てるとアホかと思うよあおい
アレだけメディアがあおったジャパニーズクールとかももう既に終わったブームに過ぎないしあおい
(それも大して盛り上がらずに。結局自尊心を失いかけていた日本人のよりどころでしかなかった。)
単に金を流したり、制作により便宜を図ってくれる試みをしたりする方がぜんぜん助かるようなあおい
506名無シネマ@上映中:05/01/24 00:58:32 ID:T0a1IlEq
「あおい」て何?
キモイんだけど
基地外?
507名無シネマ@上映中:05/01/24 01:14:05 ID:AIz7JpmO
まあスルーしとけ
508名無シネマ@上映中:05/01/24 01:31:44 ID:O9yHJSQj
「着信あり」と2本立て公開はできなかったのか?
製作会社違うから無理かもしれないが
東宝洋画系で1本立て公開のこの手のは捨てられたように公開されるからなあ。
509名無シネマ@上映中:05/01/24 03:47:19 ID:84X85LU5
ここは塩彦スレじゃありませんよ。
510名無シネマ@上映中:05/01/24 13:13:58 ID:bCtG6PYA
賞取りを狙って迷走したのが月の砂漠なんじゃねぇの?
そういう権威に擦り寄った狡い商売目指してるからダメだったんだろう。
全く観客を信頼してないか馬鹿にしてるかのどっちかだから興行的にも成功できないんだろう。
511名無シネマ@上映中:05/01/24 20:08:14 ID:K2bG1VHR
「祝大ヒット!」・・・客層もこわい。
http://www.toho.co.jp/movienews/0501/05lakeside_sb.html
512名無シネマ@上映中:05/01/24 23:57:13 ID:SJXZ05ke
今日見てきた。三番街シネマで1時35分から。客は30人ぐらい。

役所広司の巧さを見込んでの映画なのはドッペルゲンガーと同じ。
薬師丸ひろ子は老けたけどこの人も映画の人。

みんな結構のめりこんでみている雰囲気が館内に流れてた。

ブルマンのキャリア中でもかなりデキがいい。やっぱり映画は映画館。
513名無シネマ@上映中:05/01/25 00:24:55 ID:wWaycFaO
きょうWOWOWでゆりいかやるな。
514名無シネマ@上映中:05/01/25 00:46:36 ID:sLTQBrWS
>>511
役所さんの頭にイジリー岡田が生えてる!!
515名無シネマ@上映中:05/01/27 04:16:35 ID:LApNpZ8u
ちゃんと脱いでるので感心したのは
夜がまた来るの夏川結衣以来かな
公式HPの写真はとよだ真帆そっくりだ
516名無シネマ@上映中:05/01/28 14:28:55 ID:WnCJC3Xj
レイクサイド観てきたよ。
エンバーミングと名前のない森を足して、冷たい血で割った感じ
ラストがグダグダで下手糞なのはいつもの青山らしくて納得。
青山作品好きなら満足すると思うし、俺は満足した。
517名無シネマ@上映中:05/01/28 21:29:41 ID:koKjWg4G
そうだよな
真治はどんどんよくなってるぞ
苦手の女性もうまくなってる
DVDも買っちゃうぜ
518名無シネマ@上映中:05/01/31 16:54:54 ID:5YckcsFV
映画芸術に青山ー稲山対談あり

ラストのグルグルは彼女をクレーンに乗せて高く上げてグルグル回したって・・
519名無シネマ@上映中:05/01/31 20:24:16 ID:UT8aEPKe
>>518
マジで回してたたのかよw
普通どう考えても合成だろ、さすが青山だ
520名無シネマ@上映中:05/01/31 23:04:12 ID:oCsxwWP4
あれはゴダールのワンプラスワンのエンディングのイメージが多少はあったのかな>>518
521名無シネマ@上映中:05/02/01 15:35:40 ID:j7lE1egP
稲山って誰だ
522名無シネマ@上映中:05/02/02 01:23:14 ID:zqbFa4Ed
どうでもいいが、Oお寺がまたチンプンカンプンなこと書いてるな。
523名無シネマ@上映中:05/02/02 02:32:06 ID:a2DmXxB9
私生活で相当いやなことがあったみたいですねw
相手してほしいみただから、一般板にヲチスレ立てる?
前田と同じくらい人気者になれそう。

524名無シネマ@上映中:05/02/02 02:49:47 ID:ZR0jYmqH
一般板蓮実スレより

788 :名無シネマさん :05/02/01 23:42:15 ID:1OuauiDK
世界の片隅で「オレは蓮實を殺して神になる!ついでにオレは高橋洋が大嫌いだ!」
と叫んでみるヘタレシネフィル中年ハケン

ttp://dravida.udn.ne.jp/cgi-bin/a-news/a-news.cgi
525名無シネマ@上映中:05/02/02 08:34:00 ID:yfJu+5Tm
鼻紙ほどにも役に立たないジャリ・・・???
526名無シネマ@上映中:05/02/03 00:00:20 ID:sso3crxh
>>525
>ジャリではなくクズとか
ようするにクズ(ry
527名無シネマ@上映中:05/02/03 04:11:41 ID:SQoticsP
「ドーベルマン」じゃ尻を拭く紙程度には役にたってたぞ、カイエ・デュ・シネマ。
カイエ・ジャポン残党って駄目か、梅本?
528名無シネマ@上映中:05/02/03 09:33:17 ID:dxrgPMt7
「レイクサイド〜」はもう終わるみたいだが
つくづく企画に恵まれなかったなあと言う印象だ。
青山はいい仕事したと思うんだけどねえ。
プロデューサーが何をやりたかったかのかわからん。
青山にミステリを作らせようと思ったのか、それとも賞狙いに行こうと思ったのか。
529名無シネマ@上映中:05/02/03 10:03:07 ID:QKi8g9Cn
2ちゃんを一日何百回も必死にチェックしていることがバレバレになったな>O寺
530名無シネマ@上映中:05/02/03 12:00:24 ID:AOtbvTXI
>普段は「はてな」とかで「わざわざリンクしてやって」いる相手のサイトなどでも、
ちょっと気に入らない記事などがあれば、さっそくそのリンクを外して、
かわりに「2ちゃんねる」の各所で憂さを晴らしまくったりする方もいらっしゃるそうで、

自サイト登録されてるはてなアンテナを逐一チェックしてることもバレバレのでらやん萌え、
クズ(ryにはとんだ災難だが、

>因みに、私は、高橋洋さんを非常に聡明な方だと考えており、

( ´,_ゝ`)プッ
531名無シネマ@上映中:05/02/03 14:55:32 ID:aDzyluLp
フジと組むのがそもそも、と言っちゃったらおしまいだけどね

もっと企画モノ撮らせたいもんだ
レイクは傑作だよ
532名無シネマ@上映中:05/02/04 01:58:58 ID:nh3ts9s+
カイエ・ジャポン、Nobody、さらにいえばBoid.net周辺はこうもバカばかりなのか。
だから四方田なんかにバカにされるんだよな。
533 :05/02/04 13:22:04 ID:lIgek0QI
樋口はマシだと思う。
534名無シネマ@上映中:05/02/04 14:53:47 ID:QIqKUnLx
客商売やってきてる人だからやっぱ軽い発言とかはしないよ
535名無シネマ@上映中:05/02/04 15:31:43 ID:tQVE/kXC
うわー。続々と終わっていくじゃん。まだ観てないのに。
短すぎだよ。
536名無シネマ@上映中:05/02/05 18:32:45 ID:bf9CAf5/
カルトはここから去れ!
537名無シネマ@上映中:05/02/08 10:19:33 ID:txcYSjgu
軒並み二週間でうち切りの中、福岡だけはまだ三館でやってるとは、
さすがに地元はあったかいな。
538名無シネマ@上映中:05/02/08 13:29:47 ID:LKlx5Dlw
最初から2週間限定だった
539名無シネマ@上映中:05/02/08 13:52:49 ID:7LmlyVDQ
>>538
そういう意味では塩田の『黄泉がえり』と同じだったわけだが、あちらはロングラン。
まぁ映画としては、塩田のもののほうがとりたてて面白いところのない作品だったんだけ
どね。
540名無シネマ@上映中:05/02/08 13:53:45 ID:JfQrH9qR
常勝軍団のフジテレビと組んでこの有様だから
青山の呪われっぷりは凄まじいな。
541名無シネマ@上映中:05/02/08 14:14:34 ID:a+hJHmev
兄さん、頭が痛いよ
542名無シネマ@上映中:05/02/09 08:58:14 ID:LXkQZAoY
CMいっぱい流れてたのに。
出来はともかく、何も話題性がないもんね。
543名無シネマ@上映中:05/02/09 13:56:53 ID:XxZ/J0rS
話題性のない邦画封切りなんてこんなもん。
むしろブルマソの新作にフジが首を突っ込んできた事が不思議に思われ。
なんて言うと暗〜くなるが、拡大でもない塚本「ヴィタール」も
あっという間に終わっちまったし。


唯一話題になったのが過ぎた香るじゃなぁw
544名無シネマ@上映中:05/02/09 21:09:21 ID:9M5mZHXr
並木/役所が修文館のパンフレットを手にしているのを見て涙腺が緩み始め
二人の間に光が差し込んできて落涙、あとはぐちゃぐちゃ
ああ、「家族」と言う「運命」の「諦念」をもった「受容」なんだなあ、と
もちろん、「家庭という物語」/「映画の到達したムード」は
犠牲にされたものの浮上によってぶち壊されるわけで
登場人物の安寧/観客の安心は許されないんですが
545名無シネマ@上映中:05/02/09 22:17:38 ID:GekqNUP6
「海流から遠く離れて」が青山のベスト
546名無シネマ@上映中:05/02/09 23:26:43 ID:Ntvy/UfS
妥当だな
547名無シネマ@上映中:05/02/10 13:56:17 ID:accWQTtT
レイクサイド終わるの速っ!見逃した_| ̄|○
548名無シネマ@上映中:05/02/10 19:03:41 ID:zYL6wwUc
べっちょしてっか!
549名無シネマ@上映中:05/02/10 19:09:46 ID:Uj5aWpsS
>>521
「鹿の目をもつ詩人」(by金井美恵子)のことだろう、と屋上屋をかけるような念押し。
550名無シネマ@上映中:05/02/10 21:40:40 ID:NZLbPKZz
星谷影生キター!!!
551名無シネマ@上映中:05/02/10 22:51:22 ID:SujlchGE
「シンセミア」映画化された場合やはり青山が監督なんだろうな
552名無シネマ@上映中:05/02/11 01:33:30 ID:hx9xdJ4s
明日、ていうか今日か、観にいこうと思ったらもう終わってたんだな。
一ヶ月やらないのかよ、ひでえな。
553名無シネマ@上映中:05/02/11 01:38:06 ID:hx9xdJ4s
あらら、レイクサイドスレじゃなかった・・・が青山スレだからいいか。
554名無シネマ@上映中:05/02/11 09:19:15 ID:hW6PhYmg
シンセミア映画化したら一体何時間になるのやら
555名無シネマ@上映中:05/02/11 12:07:29 ID:tJ0DMoXG
誰か旧青山日記、貼ってくんないか
556名無シネマ@上映中:05/02/11 14:02:10 ID:5VW6EFWP
大寺んとこに試写の感想のってる
557名無シネマ@上映中:05/02/11 19:24:31 ID:u60+h6yj
新作微妙な言い回しだな。
やばそうな匂いがする。
558名無シネマ@上映中:05/02/12 01:16:12 ID:j0iqV9tI
仲間だから誉めるんだよ、どうせ。
さすが映画批評の黄金時代w
559名無シネマ@上映中:05/02/12 06:03:36 ID:lWPiysA/
何を言ってるのか意味が全くわからないんだが、
誰か解説していただけませんか?
560名無シネマ@上映中:05/02/12 16:09:29 ID:yBJFjI+2
エリエリの上映時間知りたい
561名無シネマ@上映中:05/02/12 18:06:36 ID:fWBN7SgD
>>560
10:15
13:20
15:45
17:30
20:10(レイトショー)
562名無シネマ@上映中:05/02/12 19:46:55 ID:od3TQPvA
>>560
樋口氏?
563名無シネマ@上映中:05/02/13 02:28:54 ID:DuoIMRcn
本どれだけ読んでも、学歴あっても馬鹿は馬鹿ってことか。
一番大事なところがないんだな。
クズもおーでらもゴミクズにしかならない理屈こねる映画スノッブだし。
低レベルな争いもここまで来ると喜劇だな。
そういやクズのおーでらへの煽りって2ちゃんねる的な返しだよな。
つーか2ちゃんのアクの強いコテハン同士の煽りあいのがまだ見甲斐あるわ。
564名無シネマ@上映中:05/02/13 21:56:26 ID:odkgUkIL
また10年ぐらいユリイカなみの傑作を待ちますよ
565名無シネマ@上映中:05/02/14 01:09:34 ID:O4h2tI+4
この人、あえてユリイカみたいの撮るは避けてるんでしょ?
566名無シネマ@上映中:05/02/14 01:33:19 ID:JXEoic3g
どうして?
567名無シネマ@上映中:05/02/14 09:22:27 ID:YuxfKivS
へええ、ご立派なアーティスト様だね。
568名無シネマ@上映中:05/02/14 11:37:07 ID:+46Cpjtd
>>564
うむ。同意。
これから先9年でどんなもんを撮ろうとも、10年後にまたユリイカ級の作品を
つくってくれれば、俺はこの人を天才と呼ぶよ。
569名無シネマ@上映中:05/02/14 16:26:57 ID:E4S6qlkK
ユリイカはまぐれなんだと思うよ。
一発屋みたいな人生を送ると思う。
570名無シネマ@上映中:05/02/14 20:46:52 ID:O4h2tI+4
大事MANブラザーズバンドみたいなもんだな
571名無シネマ@上映中:05/02/14 21:09:59 ID:s3BwguVG
だから生存本能で女優と結婚。
572名無シネマ@上映中:05/02/14 23:29:09 ID:YuxfKivS
天才ってのは、適当にパカパカ作りまくって、どれも傑作って人を言うんだよ
つか、十年後にはもう撮ってないだろ
573名無シネマ@上映中:05/02/15 01:17:18 ID:A49hnkh0
天才に定義などない
574名無シネマ@上映中:05/02/15 22:24:43 ID:rzB9pCHe
おいオマイラ
こいつアンタッチャブルに似てます!
それに宅八郎か山下達郎のヅラ被せて
575名無シネマ@上映中:05/02/16 16:29:45 ID:pbISV/Vy
レイクサイド早くビデオにしてくれ
GEOの半額デーに借りるから
576名無シネマ@上映中:05/02/16 21:26:42 ID:81JQP+9L
エンバーミングと濱マイクが大好き
レイクはその次ぐらいに好き
577名無シネマ@上映中:05/02/16 23:06:17 ID:hwWPsWwr
>>575
ワロス
578名無シネマ@上映中:05/02/18 00:33:33 ID:+11E1N9t
なんか仙頭さんとフジが揉めたとかで、
ロクな宣伝打ってもらえなかったそうだが……
青山さんは不運に見えて、コンスタントに撮り続けられるのだから、
やはりツイてる監督なんだろうなぁ。
579名無シネマ@上映中:05/02/18 08:48:30 ID:C7x8bNUI
単に出来が悪かったからです
580名無シネマ@上映中:05/02/18 17:49:40 ID:xGDoBC3S
仙頭は堀江に似てるからな、フジとは揉める運命なんだろあおい
581名無シネマ@上映中:05/02/18 22:32:48 ID:wzpVvev0
「インコンプリートプロジェクション」ことエリエリレマサバクタニ・メイキング撮影日誌で
阿部っちがベタ惚れの中村裕樹さんが日本アカデミー賞で最優秀照明賞なるものを受賞したようだな
582名無シネマ@上映中:05/02/19 11:55:55 ID:AmHqpqE7
583名無シネマ@上映中:05/02/19 15:56:39 ID:G3wQqVbv
じゃあ今度からこのスレでは阿部っちはホリエモン名義で呼ぶか。
584名無シネマ@上映中:05/02/19 16:10:47 ID:GXpCMDJh
そういや月の砂漠の時ITベンチャーの社長を取材したと言ってたが、それってやっぱりオンザエッジ時代の堀江?
永井は仙頭がモデルだというし、当時は堀江かサイバー藤田あたりかと思っていたが。
585名無シネマ@上映中:05/02/19 16:55:20 ID:7cIM4Jwf
現実に負けてるわけだな。
586名無シネマ@上映中:05/02/20 23:00:24 ID:dPWqx5d6
エリエリも上映時期未定なんだなー
587名無シネマ@上映中:05/02/21 11:10:22 ID:F3FQNrby
588名無シネマ@上映中:05/02/21 17:51:11 ID:JgIGDR1N
阿部和重の「みなごろし」を映画化する企画があったらしいけど、
芥川賞受賞をきっかけに実現して欲しい
589名無シネマ@上映中:05/02/23 14:58:35 ID:UR27ZF7k
エリエリってエスケープフロムLAみたいな話?
浅野忠信、アイパッチ似合うと思うのだが
590名無シネマ@上映中:05/02/23 23:35:07 ID:s0dWqc4Y
「文学界」の

シネマの記憶喪失【新企画】阿部和重/中原昌也

読んでね。今回はレイクとアビエイター。レイクについて彼らが言ってることは全部正しい。
591名無シネマ@上映中:05/02/24 13:21:03 ID:GpkdtrUG
レイクについては知らんがスコセッシを愚弄する奴は許さない!
シネコントリオは業界から干されろ!
592名無シネマ@上映中:05/02/24 14:47:29 ID:nT47Wior
レイクについては知らんが
593名無シネマ@上映中:05/02/24 15:49:53 ID:Tu8hf9h3
「救命士」でさえ擁護してたブルマンがどうスコセッシを愚弄してたの?
594名無シネマ@上映中:05/02/24 17:57:55 ID:jgMnd2Qt
そりゃイーストウッドと比べたらスコちゃんなんて・・・

ミリオンダラーにもまた影響受けちゃいそうな青山
595名無シネマ@上映中:05/02/26 01:52:39 ID:Tc6ZyHer
ミリオンダラー・ホテル?
596名無シネマ@上映中:05/02/26 08:29:26 ID:lPO8WtCF
いやベイビー
597名無シネマ@上映中:05/02/27 18:34:03 ID:AL6dBdBw
レイクの原作者に
「小説が映画化されて文句言ってる作家もいるんですよね。
 それは映画化の段階で注文つけすぎて
 結局誰が面白いと思って作ってるのかわからなくなるからだと思う。
 ボクは監督が『面白い』と思える映画を作ってもらいたい。
 それなら最低1人は『これは面白い』と思ってるわけだから」
と言われて
「最低1人は(笑)」
と笑い飛ばした青山マンセー。
598名無シネマ@上映中:05/02/27 19:16:12 ID:V/ZXdhTV
>>597
原作者としてはささやかな応援コメントのつもりだったんだろうけど、ある意味青山の映画の核心ついてしまったな。
599名無シネマ@上映中:05/02/27 19:20:47 ID:4wdIdmK3
>>146
で、君は話せるのか?
・はなせる  →よかったねえ(゜∀゜)
・はなせない →ふつうははなせない(゜∀゜)

統率力・交渉力・英語力の3つとも兼ね備えている香具師はベンチャーじゃ
なくて任天堂とか「まともな」大企業に逝け(゜∀゜)。
そもそも3つともきちんと兼ね備えている香具師は日本で何人いるのだ?
「自称」兼ね備えている香具師は大勢いるけど、少なくても「きちんと」習
得している香具師は漏れはしらん。
600名無シネマ@上映中:05/02/28 22:58:31 ID:rBcLMkQo
町山某はなーんにもわかってないということがわかっただけでも
ミリオンダラー主要部門4冠はめでたい
601名無シネマ@上映中:05/03/01 20:14:25 ID:89G/M8dt
>>598
応援というより、映画の出来についてはそっちで責任もってね、と釘さしてるように読める。
映画と小説はまったく別物なんで、観客にも読者にもそこを勘違いしてくれるな、と。
602名無シネマ@上映中:05/03/03 07:38:20 ID:Y5eB2We5
いまさらHelplessみたんだけど冒頭の喫茶店での銃声がダメダメなのはわざとなのかあれ。
603名無シネマ@上映中:05/03/04 09:43:29 ID:TMfxhsrC
ユリイカ(雑誌)の佐々木敦のエリエリ評読んだら
たまらなくなってきた!早く観てー!
604名無シネマ@上映中:05/03/04 12:53:50 ID:K+3vHHom
青山のストレス解消法=女房と動物園へ行き、サル山にエサを投げつける
(昨夜のダウンタウンDXより)
605名無シネマ@上映中:05/03/04 17:00:50 ID:4mMB3dBR
さすが上品だな
606名無シネマ@上映中:05/03/05 08:12:06 ID:2AXneMyL
ほう
607名無シネマ@上映中:05/03/05 08:22:10 ID:ISw4qcbG
うほ
608名無シネマ@上映中:05/03/05 09:47:53 ID:lsyc9NYk
女性誌で奥さんが自宅紹介してたよ。
青山色はゼロだった。奥さんの金で買ったからしょうがないか。
609名無シネマ@上映中:05/03/05 11:25:28 ID:MebloNCc
女優のヒモは監督の本道
610名無シネマ@上映中:05/03/05 14:51:39 ID:HFdIyzyO
青山サンとか黒沢サンの映画って試写が終わっても封切りのメドが立たないものが多くナイ?
611名無シネマ@上映中:05/03/06 17:11:56 ID:+DSMUu+0
女房名義で家建てると地獄に堕ちると細木数子が警告
612名無シネマ@上映中:05/03/06 19:48:53 ID:kTB5LVDw
会社名義にしてたらいいんじゃない?
613名無シネマ@上映中:05/03/07 04:45:45 ID:7umXSQaZ
あのバーサンは何の目論見でそういうこと言ってんだ
614名無シネマ@上映中:05/03/07 08:33:16 ID:4ZwanvHr
細木数子は石原慎太郎もびっくりの父権主義者だからなあおい
615名無シネマ@上映中:05/03/07 23:20:38 ID:zBKKFsPQ
妻:女優。絵描き。神秘家。30代半ば。「前へ、前へ」が口癖。
616名無シネマ@上映中:05/03/08 23:00:27 ID:syCz4yZY
617名無シネマ@上映中:05/03/09 17:43:20 ID:uOPJZyKz
とよた真帆と毎日べっちょできるなら地獄行きでもいいじゃないか
618名無シネマ@上映中:05/03/09 17:53:24 ID:tILln+vH
とよた真帆じゃ地獄に逝けんなぁ・・・
619名無シネマ@上映中:05/03/09 20:03:05 ID:mGybjZQY
ちょっと前に週刊誌でヌードになってたが
なかなかだったぞ>真帆
620名無シネマ@上映中:05/03/09 23:12:22 ID:p/uiMVPD
縛られるのが好きなんでしょ?
621名無シネマ@上映中:05/03/11 18:29:16 ID:fdTUaFOF
縄師・真治
622名無シネマ@上映中:05/03/14 17:07:18 ID:r2QNtNcy
って…」そう妻にせがまれると、真治は慣れた手つきにて手早く亀甲縛りを完成させてみせる。
623名無シネマ@上映中:05/03/14 20:02:30 ID:Ka1uh/dA
いや、絶対ぶきっちょだよ
固結びしちゃってほどけなくなる
624名無シネマ@上映中:05/03/14 20:49:48 ID:xwur2EIk
縄が首つり以外に使える事が判って毎日縛られているらしいよw
625名無シネマ@上映中:05/03/15 03:12:37 ID:yCEWUQ6i
縛るなとは言わん、固めんでくれ。
626名無シネマ@上映中:05/03/16 02:07:06 ID:X00ifMv9
あっちは乳首でこっちは縄かよ・・とほほ
627名無シネマ@上映中:05/03/16 08:35:11 ID:55Wu4nBQ
青山の映画観てるのってむっつりスケベが多そうだもんなぁ
628名無シネマ@上映中:05/03/16 15:56:47 ID:QQe2mpj5
青山がへの字口で考え込んでる時は間違いなくエロ妄想中
629名無シネマ@上映中:05/03/16 22:22:19 ID:KcJJLpBL
青山って紳士服青山の孫?
630名無シネマ@上映中:05/03/16 22:34:50 ID:QydmlYCa
ワロス
せめて「創業者の」とか、対象は人間にしてやれ
631名無シネマ@上映中:05/03/18 17:28:48 ID:Tx6MhSzL
エリエリはやはりカンヌ狙いなのか
632名無シネマ@上映中:05/03/18 20:06:21 ID:geGZgw3D
一般の客にはそっぽ向かれているんだから批評家狙いなのは確か。
批評家にもそっぽ向かれたら存在が怪しくなる
633名無シネマ@上映中:05/03/18 23:41:06 ID:6nsuRK2N
批評家ったって仲間内で誉めあってるだけだからな。
634名無シネマ@上映中:05/03/19 01:16:48 ID:W4T524DE
カンヌに出すんなら1月には完パケてないとだめなんでないの?
ていうか選考サイドも月の砂漠で懲りてそうな気もするが
635名無シネマ@上映中:05/03/19 18:30:37 ID:jSIsr/Vh
カンヌの赤じゅうたんを歩く中原昌也の姿なんてみたくないよ
636名無シネマ@上映中:05/03/19 21:52:51 ID:EnAFHAbV
日本人にカンヌの赤じゅうたんを歩かせるのは罰ゲームみたいなものだな。
みんな借りてきた猫状態になる。
637名無シネマ@上映中:05/03/20 00:25:19 ID:vkeBw1LM
月の砂漠でカンヌの赤じゅうたん大行進のとき
つないだ手を上げようとした三上博史の手を
パっとふりほどいた真帆
638名無シネマ@上映中:05/03/20 01:41:44 ID:a+mN/CG1
>>637
あの時ってアルミナムグループのキャロラインノーがかかってた
639名無シネマ@上映中:05/03/20 02:16:56 ID:Q8T5zjS2
淑女は腋を見せん。
640名無シネマ@上映中:05/03/20 12:21:58 ID:t/1pNIGt
中原よ、ヨレヨレのTシャツ姿で赤じゅうたん歩いてくれ
641名無シネマ@上映中:05/03/20 23:43:52 ID:PE7q5km/
あそこってタイ着用が義務付けられてるんじゃないの?
642名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 08:39:25 ID:/gKZqib9
ネクタイはマジックで書いてさ
643名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 20:14:14 ID:zSYTVVxB
リチャード・ギアは革ジャンGパンで歩いてたよ
644名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 12:54:01 ID:640DSSr0
645名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 13:15:43 ID:ch8yRmq8
>>644
だまし絵だ
646名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 15:21:43 ID:WNcG+ksj
>>644
転んだんじゃなくてケンカでもしたんだろ。
647名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 16:27:04 ID:zC9qBUvF
とよたのキスマークと見た
648名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 01:02:32 ID:0tbPdqqe
次回作の少林寺映画の研究か役作りじゃないのか?
649名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 13:37:24 ID:+gRKpXgs
妖怪みたい
650名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 14:02:32 ID:4mJdURuw
スキンヘッドは真帆とのスカルファックのため?
651名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 16:03:56 ID:W2UWDc69
酒見賢一の「墨攻」でも映画化するのか?
652名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 17:05:43 ID:hgd1d9Ia
縛ったり縛られたりしたんだろあおい
653名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 19:27:29 ID:2nvdz2GO
654名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 21:53:00 ID:f2/G8Rtw
諏訪太郎と競演するしかないな
655名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 04:12:31 ID:pf5DcbgU
今シェイディーグロ−ブ見てるんだが、なんだこれは。
中原昌也の小説みたいだ、
656名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 05:13:56 ID:T5Vhusex
禿てないよ
657名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 06:38:52 ID:CclUYCJ7
>>649
何気にワロタw
658名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 12:23:32 ID:d2Zx5jtA
「キャロライン、ノー」 ザ・ビーチ・ボーイズ
 一見、普通のラヴソングのように見えるが、その背後に変わりゆく時代や
 社会と、それに対応しきれない自分との断絶が、切実に歌われている。
 そこに永井の本質が現れている。

「キャプテン・セイント・ルシファー」 ローラ・ニーロ
 きわめてドラッギーかつ自由奔放な詩で、難解な部分もあるが、それを
 曲解すれば、アキラの永井への恋慕の情や、キーチの繊細さゆえの不安定
 さや、各々の自分の出自への屈折した感情を、漠然とではあるが、この曲
 に読み取りうる気がする。

                            解題 青山真治
659名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 01:14:59 ID:i9n9+jm6
>>658
真ん中あたりアキラがカアイ連れて田舎に帰るとこで
ジム・オルークのバッドタイミングの何曲目かかけてたじゃん?
あれはどうなのよ?
660名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 15:40:53 ID:xN5FAS1X
月の砂漠を押し込んだのは荒井だろうか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4915048217/249-9013299-7441118
661名無シネマ@上映中:皇紀2665/04/01(金) 01:37:53 ID:FJ1Y+fp0
>>658
ダブナルコティックサウンドシステムも。
662名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 11:37:55 ID:yPKaGbny
あー、>>644みたいな妖怪っているよなー
なんて言ったっけ?
663名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 12:27:35 ID:ez7aP7Pg
ぬらりひょん
664名無シネマ@上映中:映画暦110/04/01(金) 23:28:45 ID:ujqSapgn
ブルマン自ら武田信玄役で黒澤の「影武者」をリメイクするためのハゲとヒゲ。
665名無シネマ@上映中:映画暦110/04/02(土) 00:01:37 ID:auqDVlV/
福田和也のenTAXIに青山小説発表してたね
ついに福田とも縁を持ったか。
666名無しシネマ@上映中:2005/04/03(日) 17:59:45 ID:Oqh0Tlqi
青山さんの書いた小説、ユリイカって福田和也におされて三島賞受賞したんだよ。
667名無シネマ@上映中:2005/04/04(月) 00:51:34 ID:FFzlWS//
中原の三島賞受賞も福田が推してたよね
なんて節操のない豚なんだ。単に影響力行使したいだけの打算にしか見えない。
668名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 14:03:15 ID:BIGRssDr
発表から三十四年が経過した西暦二〇〇〇年、ブライアンは歴史的名盤
『ペット・サウンズ』をステージで再現するツアーを行う。そのことを知って、
私は自分の映画に「キャロライン・ノー」を流すことを決めた。ラストの犬の声
まで、しっかり。その映画『月の砂漠』の主人公には、私の考えるブライアンという
人物像が色濃く反映されている。映画は、ブライアンの宿命を引き受けたように
二年間、公開されなかった。「こんなもの誰が見るんだ、犬か?」と、誰かに陰口を
叩かれていたかもしれない。       
“Radio Hawaii”
669名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 15:40:01 ID:4OizZcBm
公開されなかったのは、単に出来が悪いからだよ。青山さん。
ペットサウンズと一緒にすんなよ。
670名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 19:57:37 ID:1Kpr7qNx
俺=ブライアン
月の砂漠=ペットサウンズ

もうなんだろうね。この自意識は。
671名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 22:03:26 ID:Q+c099Dj
いぬのえいが
672名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 14:33:15 ID:MJFop8Xq
青山マニアの方へ質問
今月の「新潮」中原阿部連載中の
イーストウッドは「ミスリバ」で「最後の聖戦」を引用って、どのあたりの事でっしゃろ?
673名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 20:18:01 ID:v7M8rSe/
>>672
青山マニアじゃないが、連載は新潮ではなくて文學界。

ティム・ロビンスが作中で見ていたんじゃなかったっけ?
674名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 14:25:57 ID:+xtA9z68
CNNによる日本入常是非を問う調査実施中
中国と韓国の組織票で笑っちゃうくらい日本劣勢
青山スレの住人ならもちろんNoにVote!

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
675名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 06:36:50 ID:EW9EZ8Yi
エリエリっていつ公開なんですか?
676名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 09:21:57 ID:oaMmROLp
三年後ぐらいじゃない。
あるいは70人くらいの劇場で、来年。
677名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 09:25:40 ID:dAC0Rry+
ビデオスルーは無しな。
678名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 11:59:54 ID:iT7d7rIR
近々カンヌ出品作の発表があるから黙って待ってれやあおい
679名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 13:51:11 ID:dzUKWbZy
カンヌだよりだな。
カンヌにしろ日本にしろ同じマーケットにすぎないのだが
虚しい幻想があるんだろうな。
作り手と批評家の文通が映画になるという。
680名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 17:05:48 ID:7RTHb4kt
別に青山監督だって必要以上にカンヌに拘っているわけじゃないと思うよ。
単に日本の興行ラインにうまく乗せられないから海外映画祭の話題が強調されているんでしょ。
681名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 21:29:28 ID:OL0JTGlW
そろそろ青山も商業映画に手を伸ばして妥協計らないと生き残れないんじゃないの?
682名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 23:42:56 ID:2z78eRf4
日記復活させてくれよん
683名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 08:24:06 ID:KRr99QhC
>>681
その意気込みで撮ったレイクサイドが数週間で打ち切られたわけで
684名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 14:53:01 ID:yPozcPLR
青山はここにあるような好意的じゃない書き込みも含めて
ある意味全部青山ファンなんだと考えたほうが良いだろうね。
覚悟を決めてボケキャラに徹すると。いじられてなんぼの。
685名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 17:13:28 ID:LkfjHnZH
そこらへんし塩彦と真っ向勝負で
686名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 18:26:19 ID:KEdUBVwS
黒沢・青山あたりの監督の作品って、日本だけではきびしいにしても、一応は世界的に市場があるから
製作費を回収する程度には当たっているんでしょ。
間隔を空けずに撮り続けられるのはたいしたものじゃn。
687名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 20:42:19 ID:7hT40L5I
今年は何か撮ってるの?
688名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 21:37:28 ID:PVMLQN6e
世界的ってもフランスのごく一部のサロンでだろう。
689名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 22:44:40 ID:tYYE5y25
嫁さんのスレって無いのか?
690名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 17:51:18 ID:R9HuAJqo
文学界読んだ

ミリオンダラー見て号泣して嫁にこれからの人生考え直すと告白した青山に感動
691名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 18:02:00 ID:5aX1V8wA
そんな恐ろしい映画なのか?
692名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 19:35:33 ID:pOod8FzK
イーストウッドという名前だけで泣けちゃう人だからねー 青山
693名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 02:50:39 ID:VZ4J7+jO
俺は宮崎あおいという名前だけでピンコ勃ちするがな
694名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 01:18:20 ID:nFquuPL4
そんな事書くからあおいスレがおかしくなるんだよ。
語尾がないだけ良いけど。
695名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 02:33:34 ID:h6blG77M
ここはブルマンスレ
696名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 03:13:35 ID:oW3Df/nN
今度のカンヌに出るやつって久々にかなり評判良いらしいぞ。
もちろん見てないのでわからんが。
697名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 09:05:16 ID:ef7XiKAz
そりゃ内々で褒め合ってる人たちなんだから
698名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 11:21:00 ID:Qdvs+6Zp
やっぱりエリエリカンヌに持ってくの?コンペだよね?
699名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 11:44:35 ID:QXPj7SSK
>>696は釣り
700名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 20:57:01 ID:n5tXOhDJ
>>699
めでたいね
701名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 12:00:07 ID:mtV4y/zi
私は私ひとりで韓国に、いや、ここで犠牲になったあらゆる死者に向かって
丁寧に「こんにちは」を言い、謝罪し、お悔やみを言い、そうしてその上で、
指でピースサインを作って示そうと思う。できれば笑いを取りたいと願う。
私のような出がらしの、おまけのような人間は、そうしなくてはならない。
そのくらいしか利用価値はない。       
                      『地上にひとつの場所を!』


半島はともかく、大陸ではあんたのナイーヴなヒューモアは通用しないらしいよ
702名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:27:36 ID:ucjOmLEO
青山の言ってる事って蓮実スクールにしか通用しないしね
所詮は身内での馴れ合いっつーか、蓮実はそもそもそうした事態を批判してたのにね
703名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:46:37 ID:X9HnFD1x
>702
ハァ!?
どこで蓮實がそんなこといった?
具体的に示してみろや、かすが。
704名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 03:26:05 ID:W8UOdsop
>>701
ブルマンの親が親だからしょうがないよ。
教育ってホント怖いよな。
705名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 13:51:32 ID:eUOr8V9f
>>703
現代的な言説と呼んでおいたものは、こうして問題をめぐる言葉として
組織されてゆく。そこではとうぜんのことながら、希薄化された物語と、
矮小化された問題とが出会いを演じることになるだろう。矮小化された
問題とは、暗黙の問いの共有意識が導き出す設問と回答との混同である。
希薄化された物語とは、故のない義務感が捏造する設問を装った回答の
ことだ。
706名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 15:10:21 ID:i/q8mSCN
蓮実の徹底指導を受けた割にはマルキスト気質が抜けきらないのが青山の面白いところジャン。
707名無シネマ@上映中:2005/04/19(火) 23:08:23 ID:II4NqYdM
カンヌだめだったみたいだなあおい
708名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 00:02:50 ID:6SkS9vAy
カンヌもそう何度もダマされない。
あれは仙頭の手柄だったんだろ。
709名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 00:06:40 ID:AV0KfVt7
「月の砂漠」が与えたトラウマは我々が思う以上にでかかったような
710名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 00:46:32 ID:6wgrpdrv
ミスターも落ちて、小林なんとかが選ばれたようだし、
もうフランス人もこの手の日本映画に飽きたんだろ。
711名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 01:35:40 ID:fIu2AxRS
>>704
ブルマンの親って?
712名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 09:44:45 ID:jEaOxOQt
教職か地方議員じゃなかった?あおい
713名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 13:42:42 ID:fiULaHkj
「いいとも」によとだ真帆出てたけどブルマソのブの字も出してなかったよw
714名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 20:57:58 ID:e8dbfSvQ
コンペじゃないけどちゃんと出てるジャン
てか、コンペじゃないと駄目なわけ

http://www.festival-cannes.fr/index.php?langue=6002
715名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:43:17 ID:h/knJQBt
ある視点か…。まあ相当な格下げだが。
716名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 21:50:34 ID:h/knJQBt
まあユリイカもコンペじゃ選外だったわけだし、今回もそのとき受賞した国際批評家連盟賞の候補ではあるわけだがな
717名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 22:18:20 ID:h/knJQBt
ていうかこれあとから追加されたよね?
昨日見たとき載ってなかったし
下のOFFICIAL SELECTION ・UN CERTAIN REGARDの欄にも載ってない。
補欠合格みたいなものでしょうか
718名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:26:19 ID:d1028flT
国際批評家連盟賞なんて青山も黒沢も受賞しているけどろくに話題にならなかったじゃん
妙な欲出さないでとっとと公開すりゃいいんだ
719名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:26:31 ID:ZwthLxXT
コンペのメンツ見ると
あそこに並ぶようじゃジエンドのレッテル貼られた気になる
720名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 23:58:52 ID:vSEDu99l
719が笑いを取ろうと必死
721名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 00:16:16 ID:zrQmUUUO
>>717
なかったと思う。
722名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 01:49:59 ID:yNI8Uizr
日本の貧しい映画監督は必死なんです。カンヌに入るかどうかは
アート系には重要なポイントです。もしだめだとみんなからぼろかすに言われて
宣伝もしてもらえず客も入らずそのまま映画界から消える・・・という
恐怖感と戦っている、、、最初の発表以外に選ばれているのは当落線上の作品が
裏でカンヌ側と丁々発止やりあってるというのも多いらしい。
723名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 02:00:11 ID:yNI8Uizr
宣伝してもらえないというより宣伝側からちくちくいわれるということですね。
大変だな映画監督も。
724名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 05:11:30 ID:je2q/fbK
賞とらないと何も無いんだから当たり前。
725名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 08:14:23 ID:3gIdrPUP
しかし、遅れて発表されたおかげで国内メディアでは全く触れられてないんですけど…。
まあ、浅野がカンヌってのもいつものことだしニュース性に乏しいのはわかるが
726名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 09:21:16 ID:N0r62LCm
大物は遅れてやってくる








ってことにしたいのかな?
727名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 13:24:40 ID:BPiWk8Gu
だから結局、観客ではなく、批評家、映画祭によって支えられている
軟弱な映画作家であるという話に戻るんだな
728名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 14:05:26 ID:fA47b4kc
フランス人に頭下げて無理やり映画祭にねじ込むくらいなら
その謙虚さを日本で発揮して欲しいね。
729名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 14:45:59 ID:QtMifSWG
カンヌでは無冠でロカルノあたりで何か貰うというのが分相応
730名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 15:50:21 ID:tKMM0elx
青山真治ってけっこう叩かれるな。黒沢清のスレは信者ばかりだけど。
レベルが違うって事か?俺はまだ青山真治の方がましだと思うが。
どちらもそれほど好きではない。所詮抽象映画って感じがする。だから理屈好きの
カンヌなんだろう。で、わからないやつは映画のことを分かってない、頭が悪いと
ののしり内輪で盛り上がるしかない感じが。。。
731名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 20:26:12 ID:BPiWk8Gu
いや。
732名無シネマ@上映中:2005/04/21(木) 21:02:31 ID:rcV1zQFm
>>731
NOといえるミスター??
733名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 12:48:45 ID:VckvlFaX
いや。
734しんじ:2005/04/22(金) 16:30:04 ID:gMIEalHT
コンペよ、コンペよ、なぜ私をお見捨てになったのか!
735名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 17:23:23 ID:XBVB1cA2
この人の映画のどこがおもろいのかきぼんぬ。
あおりでなく教えてください。。。
736名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 18:24:03 ID:DQhP5xtS
「レイクサイド」と「ユリイカ」を観て気に入ったのでレンタルで「チンピラ」を
借りてきたけど、これはちょっと…
737名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 02:04:58 ID:BqaZ5gGe
デビューの「ヘルプレス」や「シェイディー・グローヴ」は凄く面白かったヨ。
オレ的には「エンバーミング」がちょっと・・・という気になったなぁ
(一番の傑作というヒトもいるけど)

738名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 10:25:35 ID:FwPdxiTa
【映画】浅野忠信、6度目カンヌ!青山真治監督作品でノイズミュージシャン役
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114217164/
739名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 10:40:31 ID:EtbA/grj
自殺病がまん延する近未来(笑)
病気を治すノイズ音楽をつくり出すミュージシャン(笑)
740名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 13:54:07 ID:kItJPhPm
作品を選定する関係者の間で賛否が分かれたため、最終的に
最高責任者が判断を下すという形で、1日遅れの異例の発表となったという。(笑)
741名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 16:22:25 ID:Sfc5lLRI
この部門なら中原も心置きなくヨレTで闊歩できる
742名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 16:46:39 ID:kItJPhPm
>>741
いくら中原といえど周りに浅野やあおいがいる以上、押井守御一行の貧相さ・汚らしさには敵うまい
743名無シネマ@上映中:2005/04/23(土) 21:18:47 ID:6uRH79TH
やるなら徹底的に映画祭の制度を利用しないと駄目だね
ベネチアとかベルリンにも行ったほうが良い。
744名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 00:34:55 ID:twgQTj4W
相手にとっても利用価値がないとね。
745名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 01:38:42 ID:lZIWLn8f
ブルマンはカンヌが「発見」したって事になってるからなぁ
746名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 11:17:39 ID:gvx+Cb1e
長い目で見てろ、いずれとってくれるさパルムドール
747名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 18:11:48 ID:LSE2Pg47
パルムドールとったらそこでもおお終いですよ・・・・
748名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 13:24:58 ID:oie0Kz/A
739は子供か?
749名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 20:05:03 ID:yBmHJSmd
変わり果てた姿(海坊主ルック)に同情票が集まりエキュメニック賞ふたたび
750名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 21:55:24 ID:6NIqED0o
ヘブライ語で来たからな、相当狙ってはいるのかもしれない
というかキリスト教圏では違う受け取られ方をしそうな気がする
751名無シネマ@上映中:2005/04/25(月) 23:00:11 ID:uaMpArj2
下手にタイトルにキリスト教的モチーフを使ったぶん
向こうの観客に構えて見られちゃうかもな。お手並み拝見的に。
752名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 01:21:57 ID:EAtkSn6N
すでにして批評筋から高評価得てるから今回はある視点でもぜーんぜんへいきらしい。早く日本でも見せてほしいよ。
753名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 02:51:22 ID:s7/37SqG
批評筋って樋とか安で始まる人たち以外なんだろうね?
754名無シネマ@上映中:2005/04/26(火) 08:24:17 ID:D1tLGd3v
うん、大とか梅で始まる人もほめてくれてるよ。
755名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 01:21:19 ID:yy+Fk11C
未汁風呂丼。
756名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 01:35:42 ID:Xrqs8o6l
昨日の朝日の夕刊の「ライフ・アクアティック」の広告にコメント寄せてるけどウェス・アンダーソン好きだったのか。
蓮實や中原や阿部の名前も出てるのはいかにもだけど。
757真治くん:2005/04/27(水) 02:36:24 ID:H9cJM7/z
ほんの少数でも、たとえ身内だけでもほめてくれると結構嬉しい・・・というか
安心するものですよw
758名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 05:09:24 ID:L7LFWpdj
それでいいのかよ。
759名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 13:18:09 ID:8gdxI5Qn
いいんだよ、村人たちだから
760名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 16:22:11 ID:5j0zO7tj
メイキングの延長で阿部も帯同すればシネコントリオ初洋行が実現
761名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 21:55:05 ID:wqvnyq0j
そういう企画ありそうだな
762名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 07:53:14 ID:1C+VUfqi
シネコントリオに浅野とあおいを加えてバンドやって欲しいです
763名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 15:55:50 ID:pXzRCD7p
シネコントリオは国内でおとなしくしてろ!
764名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 11:18:43 ID:w5LuiKM4
スカパーで「NOと云える刑事」見た。つまらなかった。
765名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 16:24:40 ID:AgexYR9W
いや。
766名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 16:51:49 ID:hOeyc4Si
カンヌって赤じゅうたん歩くの?
むさい男ばっかなら、蛇のビスチェつけたねえちゃん連れて歩けばいいのに
ロン毛からつるっぱげになったんで誰も監督だと気づかなかったりして
767名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 14:24:46 ID:Q1pptjns
コンペに韓国映画追加するくらいならエリエリ格上げしてやりゃいいのに
768名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 17:05:01 ID:sB3rhvkw
頭の弱そうな書き込みでわざわざageなくていいですよ。
769名無シネマ@上映中:2005/05/05(木) 18:09:50 ID:sI7WKhrV
韓国映画はベネチアでも追加でコンペに滑りこんだな。
ロビイングが凄そう。
770名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 09:41:30 ID:Q87rSSzh
韓国映画にさえ劣るブルマン・・・
771名無シネマ@上映中:2005/05/08(日) 12:58:06 ID:xn0n/Qsr
>>739
どっかでありそうな話だな
772名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 02:39:00 ID:vOi7Myra
青山 真治
 ●○ ●○
  8 3 10 9
 総運30× 野心家で勝負好き。波乱の人生を送る。犯罪傾向。結婚は晩婚が
吉。
 人運13◎ 頭脳明晰で活動的なリーダータイプ。才能を発揮できる。
 外運17○ 活動力に溢れ、華やかで活気ある環境が○。事故注意。
 伏運32◎ よい環境で成長できます。
 地運19△ 天才肌、挫折、障害、浮沈運。
 天運11○ 上昇発展運。親族の助力が幸運を。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
773名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 07:41:52 ID:b9dJU6iV
そろそろフランス入りしたか?
774名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 08:05:34 ID:b9dJU6iV
775名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 11:26:16 ID:tdVS8JZ8
ボンジョールノ!
776名無シネマ@上映中:2005/05/11(水) 14:39:44 ID:2H8bTI+H
何故イタリア語・・・
777名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 01:34:57 ID:LOKLM7LW
コマンタレブー
778名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 11:03:20 ID:oZ8DV9IN
もうツルッパゲじゃないのか。
779名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 13:09:00 ID:/vKSwnCW
ロン毛に戻したらしい
780名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 14:00:53 ID:VUpqJPFb
アルシンドになっちゃーうよ!
781名無シネマ@上映中:2005/05/13(金) 14:17:04 ID:uS2OOB9v
エリエリ、結構クストリッツァ好みの映画なのではないか
ほんとにツキから見放されたようだ
782名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 00:04:10 ID:XAKt6xZJ
コンペ部門には惜しくも選ばれず、同じ正式招待部門の「ある視点」部門で上映が決まった青山真治の『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』に対しても、
「カイエ」、「レザンロック」両誌とも相当の期待を抱いていることがその紹介の仕方で窺い知れる。
幸運にも映画祭前の試写で見ることができた数少ない批評家のひとりであるジャン=ミシェル・フロドンは、次のような熱い言葉で『エリ・エリ』を紹介する。


http://boid.pobox.ne.jp/contents/report/canne05.htm
783名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 00:36:54 ID:YOk/rGUK
これが評判よかったら次はコンペに入れてもらえるかもしれんから、それでよしと思うしかないな。
784名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 00:43:40 ID:WTBH67Gz
「惜しくも」という時点で、既に彼は見失ってるね、自分の仕事を
785名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 00:43:41 ID:YOk/rGUK
>>782
中原・・・
786名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 03:27:10 ID:GeTt8QNe
エリエリ上映は18日、あおいちゃんもカンヌ行くのかな?
787かりん ◆m8f3gQtd2M :2005/05/14(土) 10:50:33 ID:6H3JNNTQ
hhhhhhhhhh
788名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 12:08:37 ID:M/CSDRrO
カンンは、カンヌは青山をお見捨てになられませんでした。
789名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 17:33:38 ID:LrBC/MMo
彼が長くのばしていた髪を切った姿を見た時には、よく知られた肖像では
髪の薄いフローベールが中学の同級生にあてて書いた手紙の、「ああ、きみ、
あの頃は、髪も希望も輝いて風になびいていたね」という一節を思い出し、
未来の時間というか、人が成長する、ということについて、ふと感慨を持った
のでしたが…                
                              金井美恵子
790名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 17:46:09 ID:jOjlPhSC
ツルッパゲがいいな・・
791名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 00:31:07 ID:nnTXZtSm
おでこの傷もあのままがいいな・・
792名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 10:38:26 ID:jtHIN/cQ
エリ・エリ・レマ・サバクタニ

これってヘルプレスの浅野のその後って感じ?
ユリイカでもあきひこヘルプレスの事件のその後の浅野どうなってるか知らないって言ってて、、、
そもそも青山のって全部の作品繋ぐんでしょ?

いってることわかる?
793名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 22:12:03 ID:8NxMaElo
じゃあ、あおいは田村梢なのか?
>>774見ると役名は全然違うけど
794名無シネマ@上映中:2005/05/16(月) 23:01:54 ID:jtHIN/cQ
>>793
ごめん。ただ聞いてみただけ。違うみたいね。
ヘルプレスの浅野がノイズミュージシャンにとかありえそうだったので。
795名無シネマ@上映中:2005/05/17(火) 23:49:35 ID:BUCHqlpo
あらすじだけ読むと浦沢直樹の漫画みたいに思える。
796名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 09:07:59 ID:eCIEsYpD
エリエリ今日カンヌで上映あげ
797名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 00:39:02 ID:Qu1EEuTo
で、どうだった?
798名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 02:45:59 ID:t2HnPKsR
駄目なのか?
799名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 07:40:28 ID:B35NGINr
800名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 09:26:26 ID:V2KJba1j
この笑顔は・・・手ごたえありですか?
801名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 10:29:23 ID:7nKg+zhq
802名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 12:08:10 ID:EsNPwfx/
ヤッパリツルッパゲガイイヨ(・∀・)
803名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 14:38:23 ID:xvjC44xJ
腹出てるぞ
804名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 19:31:11 ID:T1EPtZxP
エリエリトリオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000047-flix-ent
805名無シネマ@上映中:2005/05/19(木) 20:08:24 ID:nrUDPtpD
中原、阿部、青山のスリーショットじゃなくてホッとした。
806名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 03:07:40 ID:dwMRTUUM
ブルマン光ってるよブルマン
807名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 06:56:31 ID:FA8b4OY7
さすが常連「アサノ」「アオヤマ」の声援も
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/05/20/05.html
808名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 07:44:51 ID:0OiZiG0d
モーフィアス??
809名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 11:00:51 ID:ggeopghP
コンペ外の日本映画三本。ヴァラエティ誌のJAY WEISSBERG による評。
http://www.variety.com/index.asp?layout=cannes2005&content=review&reviewid=VE1117927165&categoryId=1724
"エリエリ・レマ・サバクタニ" かん高いサウンドが鳴り渡るものの心に響
くものは何も無い。雑然とした未来の疫病ドラマに熱の入らない探偵物が合
わさったこの映画は、あまりにしばしば聴覚への攻撃モードに入るため観客
は肘掛にミュートボタンを装備してほしいと思うかもしれない。腹立たしいくら
いに省略された物語には見事なほど深みのある撮影が奉仕しているものの、
「映画祭専用」の危険信号を克服するには至らない。

http://www.variety.com/index.asp?layout=cannes2005&content=review&reviewid=VE1117927170&categoryId=1724
"カミュなんて知らない"は魅力に欠けるというわけではないし、映画マニア
にとっては元ネタの映画を当てるゲームを楽しめるといったオマケもある。
アルトマン風のジャンル越境的アプローチを試みているものの、楽しみ以上
のものへ合わさってはいかない。地元では人気のある若い役者たちのおかげ
でヒットするかもしれないが、海外ではアート系での上映がせいぜいだろう。

http://www.variety.com/index.asp?layout=cannes2005&content=review&reviewid=VE1117927101&categoryId=1724
"埋もれ木" 念入りに制御されたHDカメラの撮影と周到なフレーミングが
この映画の特徴だ。マジックリアリズム的要素がこのゆっくりと進む話に少
し異様な性質を与えている。小栗の以前の作品のような批評家からの絶賛は
受けそうに無く、映画祭に根を張りはするが他のフィールドにも枝を伸ばす
かは疑わしい。
810名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 12:34:17 ID:HHaSsCL2
>>809
訳サンクス♪

>「映画祭専用」の危険信号
図星だったりしてなw

ルモンド辺りの評価も知りたいなぁ・・
811名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 12:52:30 ID:0OiZiG0d
リベラシオンは例によって誉めてるが同じ記者かな?
812名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 15:03:14 ID:dwMRTUUM
>>807

>ノイズ音楽が随所に登場する作品で、途中で席を立つ高齢者の姿もあったが
 おぉ、ここんとこは期待していいんだな?
813名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 23:23:37 ID:dpS/Dw5i
長髪に戻したのは嫁の指示
814名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 10:10:16 ID:oDMDqhIi
いや、戻ってないし…
815名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 10:50:35 ID:iawqRpnn
昨日のメントレ見るまで、とよた真帆とケコーンしてたの知らんかった。逝ってきます。
816名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 11:03:27 ID:oDMDqhIi
817名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 14:19:53 ID:LGNiMJTj
818 :2005/05/21(土) 14:54:51 ID:zXLXG6q1
実に低レベルな争いだなw
819名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 15:26:47 ID:8nVWLAaz
新人に話題もっていかれてるよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/20050521k0000m040173000c.html
820名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 23:20:45 ID:bkk2k+vu
「映画祭専用」の危険信号を克服するには至らない。
「映画祭専用」の危険信号を克服するには至らない。
「映画祭専用」の危険信号を克服するには至らない。

肝に命じよ
821名無シネマ@上映中:2005/05/21(土) 23:46:51 ID:LOYPktdB
市会議員の息子。
もちろん卒業後就職せずとも飯食えて
好きなことできる。
有名テレビ女優と結婚する。
いい人生だなあ…嫉妬です…
822名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 00:04:52 ID:0biUQbXI
海外でも見透かされてるんだな。映画祭ゴロだって。
823 :2005/05/22(日) 12:19:27 ID:pym9Or2h
まぁ普通に世間に出せばすぐに跡形も無く消え去ってしまう貧弱な映画ばっかだからな。
824名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 13:37:59 ID:5hQZEBNH
ダルデンヌやハネケが幅を利かすカンヌでロストインアメリカ組の出る幕無し
825名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 20:27:09 ID:XwJhzBRM
アニメ以外に世界的に有名な日本の映画で映画祭専用でないのってあるの?

それを考えるとほんとに日本の映画って終わってるね。
826名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 21:50:38 ID:t/3TD2fr
日本映画=青山ではない。
827名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:21:41 ID:XwJhzBRM
>>826
だから他にどんな映画があるのって話しじゃん?w
828名無シネマ@上映中:2005/05/22(日) 22:53:08 ID:CAhVT4/o
実は、映画祭専用=世界的に有名でもない
829名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:10:59 ID:O97ms3NU
>>828
「有名」の定義から始めようっての?
830名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 00:20:37 ID:zO4+jdct
日本の映画が終ってるんじゃなくて日本の映画界が終ってるんだよ
831名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 01:58:07 ID:O97ms3NU
>>830
じゃあ終わってない日本映画とは例えばどんなものでしょうか?
832名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 02:54:50 ID:zO4+jdct
最近のだとカナリアとか全然終わってないと思うけど
世界的に有名云々の話からはずれるけど
833名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 03:08:04 ID:YgucPSX1
カナリアもヴィタールも客入らないもんなぁ
ビデオ印税やテレビ放映権でようやく製作費ペイ出来るようじゃ・・
834名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 03:09:19 ID:2iahdPYG
アニメは”日本”映画じゃないし
ハウルの動く城って何人だよ
835名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 03:40:10 ID:l/cttfPi
日本の映画界の今の状況は、そう悪くないんじゃないの?
黄金期の50年代に比べると見劣りするだろうけど、例えば役者さんとかスタッフとか
でも色々な種類の映画撮れてるし、今年カンヌに行った奴だけ取ってもかなりユニークでしょ

836名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 12:38:11 ID:tkKzB2DX
黒澤とか小津などの黄金期の作品はどれも国内市場向けで作られたものが
時間を経て海外でも評価されるようになっていったものばかりだ。
何時しか端から映画祭で評価されることに重きを置くような映画が出てきて
おかしくなった感じがする。
さして日本で実績もないのに海外にも人脈のある著名な評論家に
話を膨らませてもらって、それをテコに映画祭マーケットに売りこむ。
国内事情に疎いバイヤーを半ば騙すような形で。
一度や二度は通じる手でもそのうち相手も騙されなくなり、やがて本物しか通用しなくなる。
837名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 13:53:18 ID:FgT4OJb8
つまらんと思えば海外も買わないよ
たそがれ清兵衛とかベルリンに出しても買い手は付かなかった
黒澤の”時代劇”はそれだけで海外向けとも言える(彼の現代劇の評価は低い)
現代劇で挑む困難さを少しは理解しろ
838名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 22:35:43 ID:k2q1+El3
ベルリンでは知らんが、TWILIGHT SAMURAIは普通に海外に売れてるだろ。
米誌タイムが選んだオールタイムベスト100にも邦画は4本中2本が現代劇。
「生きる」と「東京物語」だな。これら黄金期の傑作群は
大衆娯楽という豊かな土壌の中から育まれるからこそ、どんなに叩かれても
ちょっとやそっとじゃへこたれない根の強い骨太な作品が生まれる。
大衆による検証を忌避して一足飛びに海外で評価されようなんてのがそもそも甘い。
そのうえ映画祭マーケット売りこみのテクニカルな問題を観客に同情させたってねぇ。


839名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 01:10:16 ID:Zpt4GNAa
そもそも海外評価を当てにするようになった発端をつくったのが黒澤のはずだが。
840名無シネマ@上映中:2005/05/24(火) 14:40:31 ID:f1paEmxt
よそでやれ、ボケ
841名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 08:28:16 ID:CqZzMsdZ
浅田彰

いくらゴダールやストローブ=ユイレを上映しようが、
文化後進国であることには変わりがない
黒澤とか小津とか溝口とか全然大したことがない
映画だけでなく小説でもなんでも幼稚な物しか作ってこなかった
まったくこんな土人の国に生まれたこと自体悲劇だ
842名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 08:35:17 ID:nqbmOEyg
どうでも良い事だけど、たそがれが、何とか海外に売れる様になったのは
米国のご威光だよ

いまやすっかり米国の犬に成り下がった元反米サヨの山田さん(笑)
843名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 13:00:31 ID:JRRUdUvr
たそがれは先に日本で売れたんでしょ?
カンヌの権威を傘に着て日本で商売しようって話とは違うと思うが。。。
844名無シネマ@上映中:2005/05/25(水) 23:53:30 ID:AyNJFVXa
青山真治
山田洋次
宮崎駿
845名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 00:10:33 ID:bvffsd4s
答え:青山真治
理由:客が入らない
846名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 18:05:07 ID:MAgEswh0
各試験の山田も自慢にはならないけどな
847名無シネマ@上映中:2005/05/30(月) 23:36:25 ID:47TyMq2q
6/11(土)
 青山真治
 DJトーク「死の谷'95〜幻の企画で聴こえるはずだったいくつかの音楽」

http://boid.pobox.ne.jp/contents/oose03_ev.htm
848名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 00:04:00 ID:RUNlo6Rv
DJトークってブルマンがDJミックスとかスクラッチとかすんの?
849名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 15:30:41 ID:cuv1LaoP
850名無シネマ@上映中:2005/05/31(火) 15:49:39 ID:ly/KOCP2
>>849
似合わない。
中原は高橋洋”ソドムの市”に出るべきだった。
”血を吸う”外伝みたいにチープな映像の方が”らしい”。
851名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 09:04:56 ID:nbuwyQLZ
嫁がメダカ飼ってるって云ってます。
852名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 14:03:15 ID:Fdr3Jwjm
嫁さん、おもろいやっちゃな
853名無シネマ@上映中:2005/06/04(土) 14:31:41 ID:P9obTgoS
家庭が楽しそうでつね。映画撮らなくてもいいね。
854名無シネマ@上映中:2005/06/05(日) 00:24:31 ID:h1Y2nif6
中原昌也の「エーガ界に捧ぐ続」でまたぞや対談していた。
そんでまたぞろカーペンター話に花を咲かせていた。
855名無シネマ@上映中:2005/06/07(火) 18:10:42 ID:fvj+B0d+
カラーボックスのオムニバス見たい
856名無シネマ@上映中:2005/06/09(木) 12:21:39 ID:90KbvDwo
”血を吸う”外伝と刑事まつりはなんか似ている。
857名無シネマ@上映中:2005/06/11(土) 11:14:21 ID:ioMbmMqT
>>841

ソースなに?
858名無しさん@上映中:2005/06/12(日) 04:36:49 ID:10Lg94ZL
いずれ芥川賞とるな。
859名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 12:20:23 ID:4o00en8T
夫人が撮った巨匠の近影が見られます

http://boid.pobox.ne.jp/contents/diary/boiddiary/boid2005_6.htm

860名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 12:45:02 ID:hZ1tvCaj
おーでらが写真晒してるな。
相変わらず自意識過剰ry
861名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 13:51:46 ID:NhI0FoyP
>>859
どーしようもないなこの酩酊坊主は
奥さんに愛想つかされるなよ
862名無シネマ@上映中:2005/06/12(日) 21:22:53 ID:KwVJEHbl
別に愛想はつかれないだろ。
喜んでこんなことしてる二人がちょっとキモ・・・
863名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 03:16:16 ID:J5nydelm
ジャンキーやアル厨と、真帆も変わった男の趣味しとる脳。
864名無シネマ@上映中:2005/06/13(月) 21:59:02 ID:ktXyVDn5
メントレみたら、引くぐらいのラブラブカップルぶりだった。
夫人、坊主とはUFO見にいかんのか?
865名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 00:16:41 ID:S1bU386n
ま、石と会話する奥さんですし
866名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 01:28:41 ID:W4ydPNtA
そんなことよりデラやんがキモいよ〜
867名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 08:48:35 ID:Otgnb5pT
>866

> さもないと、君の役者生命に関わるような風評を流すよ。
> いやあ、あれだねえ、冨永君のとこの男優さん?誰?杉山さんての?
> あの人もどうなんでしょうねえ。役者としての観察眼とか人をとらえる眼とか、
> どうにも曇ってちゃいませんかねえ?あれで役者さんとして本当にお続けになるつもりなんでしょうかねえ …とか、そういうのだ!
> もちろん、イントネーションは京都弁。
> 大人の嫌らしい裏の交友関係をフル活用しまくりである!

行間からにじみ出る品性下劣さがシャレになっとらんな。
868名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 14:21:31 ID:fPU+kOwD
キモさがヘイポーに匹敵する
869名無シネマ@上映中:2005/06/14(火) 23:08:20 ID:Rt03HZWL
俺は肯定的だけど。素晴らしきバカップル哉。
870名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 14:25:29 ID:3xhich36
いまだかつて、これほどバカップルぶりをさらけ出した監督がいたか!
871名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 16:32:00 ID:miy0ajGI
「日本のカサベテスーローランズ」と言われる日がそこまで来ているのだ
872名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 17:40:07 ID:Xj/IMZcx
このバカップルぶりに見直したのは俺だけではないはず。
873名無シネマ@上映中:2005/06/15(水) 18:04:44 ID:KIVouoYG
カサヴェテスとローランズか・・・格が違いすぎますよ。格が。
874名無シネマ@上映中:2005/06/16(木) 14:07:33 ID:Y2Xvepa0
林家ペー&パー子(写真好き)
875名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 13:12:14 ID:02McQ80/
誰か青山に「バーチャルリアリティ」で話振ってみ。藁えるぞ。
876名無シネマ@上映中:2005/06/20(月) 23:08:21 ID:cpSRhm1d
また衝撃的に酷い小説書いてたな・・・・
877名無シネマ@上映中:2005/06/22(水) 18:42:40 ID:Q8txSMbh
映画は洗練されているのに
小説はかなりみっともないね
878名無シネマ@上映中:2005/06/23(木) 16:27:48 ID:sbVDW7RG
世間の評価はまったくの逆だが…
879名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 02:15:19 ID:j3R8XSGz
同意
880名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 02:37:18 ID:f5gDXX3B
嫁が稼いでくれるから好きなことできていいね。
881名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 10:11:36 ID:OnqVGhOc
土曜ワイド劇場を土台とした、映画祭専門作家
882名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 19:06:13 ID:NKkQcoSZ
ハスミン一派を取り巻きにしたり、ほんと映画の内容より
政治だけで生きてるようなやつだな。これでよくキリヤの悪口
とかいえるな。
883名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 19:12:30 ID:+nBHm0DB
映画は政治ですから
884名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 19:33:53 ID:NKkQcoSZ
だからキリヤやリュウヘイのことをどうこういう資格ゼロ
885名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 22:03:39 ID:FsYP72np
青山のオヤジって共産党?
886名無シネマ@上映中:2005/06/24(金) 22:45:59 ID:WVz9t8kr
キリヤの悪口は大いに奨励したい
ウタダが青山の悪口言ってもいいからさ
887名無シネマ@上映中:2005/06/25(土) 00:50:31 ID:Rv10IAjL
向こうは青山なんぞ知らないだろう。
888名無シネマ@上映中:2005/06/27(月) 23:19:25 ID:07alPx8S
青山のベストは、どっかの大学のPRビデオ
愛してるぜ
889名無シネマ@上映中:2005/06/28(火) 00:58:54 ID:UgiFeNin
海流より遠く離れてのことか?あおい
890名無シネマ@上映中:2005/06/29(水) 22:07:36 ID:9td538Ar
黒澤清らぶ

891名無シネマ@上映中:2005/07/02(土) 16:46:28 ID:xxbeePfD
大寺…
892名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 01:36:14 ID:lvG41lNp
大寺、何がしたいの?DEATHって…
893名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 01:45:11 ID:7e/kba5z
オデーラ、お前がDEATH
894名無シネマ@上映中:2005/07/03(日) 03:22:05 ID:GuSUsvGt
林由美香が死んだことへのあてつけだろ。
性格がよく出てるよ。
895名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 22:00:32 ID:ohxnh2Si
由美香は青山の好みではないこともない顔だったな
896名無シネマ@上映中:2005/07/04(月) 22:02:26 ID:Z6SiAcft
禿てないよ
897名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 22:40:01 ID:sOlUWRTT
旅の疲れを癒すため温泉にやってきた将とあおい。
しかしそこは混浴だった!
嫌がる将をあおいが命がけで説得するなか…草陰からカメラを構えるあさひ
次号、最終章突入!「寝ドキッ男だらけの肩の打たせ湯」
898名無シネマ@上映中:2005/07/05(火) 23:05:12 ID:7qNC4ZCd
>896
ハゲてるって!
899名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 16:25:33 ID:fwJmzjeJ
親しい人から嫌われてたことに気づいたおー○らが必死な件について
900名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:07:01 ID:Asru9QLJ
あさひって誰だよ?
901名無シネマ@上映中:2005/07/06(水) 21:56:15 ID:K6QZxPr6
御意見番日記と不肖ルポ日記読むと同じ日に日仏で映画見たっぽいが
やっぱお互い見て見ぬふりだったのだろうか
902名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 17:13:44 ID:6C27YJoH
あさひはあおいの妹
ユリイカにも出てる
903名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 14:32:05 ID:fuM+XP7Q
「ユリイカ」は「ブリキの太鼓」をヒントにしている、と思う。
904名無シネマ@上映中:2005/07/09(土) 14:48:49 ID:CnVnM8FV
、と思う。
、と思う。
、と思う。
905名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 13:20:51 ID:AFpCsJEV
“と思う”でいいじゃない。
別にここはプロの批評家が集まるとこでも無いんだしw
純粋に青山ファンや、この人の作品に興味のある素人が集う場所でそ?
906名無シネマ@上映中:2005/07/10(日) 13:53:11 ID:BW7pTqXy
>>905

全レス読み直せ。ここにも、ここ以外にもファンはいない。つか、ファンって何だ。
907名無シネマ@上映中:2005/07/11(月) 00:38:09 ID:jh2t8Fu7
むしろ「ユリイカ」はアンゲロプロスを模倣していると思う。
908名無シネマ@上映中:2005/07/12(火) 21:28:31 ID:g0gyKEwm
小説は相変わらず書いてるんだな
映画よりかなり落ちると思う
909名無シネマ@上映中:2005/07/16(土) 23:35:26 ID:7uj2KtMa
スレが伸びませんなあ。
日記復活して欲しいんですが・・・
どうせここたまに覗いているでしょうし
おながいします。
910名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 07:11:00 ID:N0V7gydw
駄目人間目指してから、もう日記書かんだろ
今後も酔っぱらったり転んだりした素敵なお姿うp希望。
911名無シネマ@上映中:2005/07/17(日) 22:22:10 ID:/qUnzU5/
『月の砂漠』見た。
ライブドア騒動の後だと、ちょっと牧歌的な映画に思えるけど、
そんなことよりショーケンの使い方がもったいないな。
912名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 10:20:41 ID:IT7PyyBg
批評とか批評家とか詳しくないから聞きたいんだけど、前田有一って人の言ってることどうなの?
913名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 14:39:22 ID:DzwLvRd6
詳しいことと、言ってることがわかるわからないに、何の関係があるんだ
914名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:11:05 ID:TctQwAdk
ブル万あげ
915名無シネマ@上映中:2005/07/21(木) 22:51:06 ID:oxqzsuYE
ユリイカみたけど、こんな長い邦画があるんだね。
916名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 03:53:28 ID:cEuq98mG
昔、Helplessとかいうの見たよ。
何か、いい感じだったけど、今、人気ないの?
917名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 04:32:44 ID:SU40xfU4
「死の谷95」って小説は良かったよ。
リンチみたいな変態系の話が日常に回帰していく感じで
面白いバランスの取り方してると思った。
918名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 17:35:37 ID:xGZMabo8
919名無シネマ@上映中:2005/07/23(土) 22:57:20 ID:8y3iNTW7
嫁さんは、舞台版セカチューで全国行脚するみたいだね
920名無シネマ@上映中:2005/07/24(日) 16:33:44 ID:UQYVUbtd
青山作品とは思えぬほどの伸び
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1102467726/
921名無シネマ@上映中:2005/07/26(火) 21:41:33 ID:Wz51kdOs
あおいとうとう朝ドラか…
922名無しシネマ@上映中:2005/07/28(木) 03:16:11 ID:IIwKsNHV
青山の母校、立教の先輩で死んでしまった批評家、間章のドキュメンタリー
AAってDVDで出ないのかな?。見たいんだが。
923名無シネマ@上映中:2005/07/28(木) 04:36:49 ID:EGKMts0r
お!阿部薫つながりで知ってるよ
924名無シネマ@上映中:2005/07/29(金) 23:58:54 ID:QkC1tEcQ
久しぶりに大寺の日記読んだが、なんだあれは・・・。
公に出して良い文章なのか?
925名無シネマ@上映中:2005/07/31(日) 20:04:50 ID:/SecKlFU
>>924
詳しく
926名無シネマ@上映中:2005/08/01(月) 22:25:54 ID:i+PdAQKA
エリエリはまだ?
927名無シネマ@上映中:2005/08/03(水) 16:01:49 ID:cQlUq0kM
レイクサイドDVDジャケの元ネタ

http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002VENQ4.01.LZZZZZZZ.jpg
928名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 01:26:15 ID:vJwhS1XY
あまりにありがち
929名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 14:01:41 ID:nj7kvTqz
ほんとに寂れたな。ユリイカのときは天才誕生かと思ったけど。
930名無シネマ@上映中:2005/08/04(木) 20:32:27 ID:Ies/3VxR
「レイクサイド」、レンタルでやっと見た
雇われ仕事の方がいい塩梅のバイアス効いてて面白い
「月の砂漠」みたいに放し飼いにするとダメになるんだな
カーペンターの「光る眼」以外にも「日本の夜と霧」や「インテリア」を
見直したくなった
931名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 00:38:54 ID:EzgeTqEt
もぉぉぉぉう、二度と役所広司の顔なんかスクリーンで見たくねえよぉぉぉぉう。
浅野忠信もだ。
新しい役者を発掘してくれよぅぅぅぅっ。
932名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 00:54:59 ID:1CizXKTk
アルターエゴの斉藤陽一郎はどうした?
933名無シネマ@上映中:2005/08/05(金) 21:00:08 ID:3cX5/33W
>>930
エンディングの曲だけは良かったよ
934名無シネマ@上映中:2005/08/06(土) 19:04:23 ID:jgJKuGPu
大寺の誕生日アピールに泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
935名無シネマ@上映中:2005/08/07(日) 17:13:02 ID:fcAWEdkT
>>934
祝って欲しくてたまらん度が充満してるw
936名無シネマ@上映中:2005/08/09(火) 19:39:20 ID:bpWMSgNC
あおいちゃん見える?おじさん、「サッド・ヴァケイション」読んどるよ。
937名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 19:02:41 ID:wFRCJ8eh
大寺の日記に出てくるヒナタさんって誰よ
もしかして配偶者?
大寺って童貞じゃなかったの?
938名無シネマ@上映中:2005/08/10(水) 19:53:13 ID:+WUlGV4u
脳内彼女です
939名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 03:52:05 ID:PzSubtk2
大寺君の頭の中でELOのトワイライトがリピート中
940名無シネマ@上映中:2005/08/16(火) 17:45:44 ID:u6IASlfn
童貞じゃない大寺なんて・・・
941名無シネマ@上映中:2005/08/19(金) 20:14:00 ID:Yrnc1ZRX
ヒナタって大寺と同じぐらいの世代??
やっぱ腐女子なんかな?
942名無シネマ@上映中:2005/08/23(火) 19:10:03 ID:JHCcDZ2s
大寺生理的にというかすべてがうけつけない...
943名無しシネマ@上映中:2005/08/25(木) 20:38:34 ID:rM/f1D/m
新潮、新作小説、掲載あげ。
944名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 00:53:14 ID:XyxZ1CMU
青山にはフィラデルフィアのホワイトトラッシュたち使って
デビッド・グーディスの映画化してほしい。
あのどんよりした空気を捕まえて欲しいな。
945名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 16:28:11 ID:hsXzkvpW
えあ?
946名無シネマ@上映中:2005/08/26(金) 18:38:03 ID:/aEX0+KR
俺は青山作品はわりとポップな【ワイルドライフ】が好きさ
あと【冷たい血】の変な特殊部隊はなんだ??あのわけわかんなさが好きなんだけど、黒沢清の‘大いなる幻影’思い出したよ
947名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 16:51:05 ID:8TcpQiJx
クズウw
948名無シネマ@上映中:2005/08/27(土) 23:36:03 ID:qsWaZuAp
# co-of 『おめー、俺が問題にしてんのはおめーのその、他人の尻馬に乗っかってしかものの言えねー、
醜悪で卑劣な態度だよ。ホントーにてめーの見えてねー野郎だな。「『サイコ』見てねー表象学徒」を
俺は非難してねーぞ、やべーから見ろ、って心配して言っただけだぞ。それをおめーは、とある暢気な
輩が『サウンド・オブ・ミュージック』見ただ見てねーだどーでもいー井戸端会議の尻馬に乗っかって
俺に利いた風なこと書きやがったな。おめーを心配したSCRが慌てて消したが、そういうSCRの
半分でもおめーが切実に「見る」ことの不平等と不均衡に敏感に反応する才覚さえありゃ、SCRも
無駄な心配しなくて済んだんだ。おめーらは、はっきりおめーらと言わせてもらうが、何事にもきっちり
筋通そうとするSCRはそこに含まねーけど、おめーらはただ知識を得てえらそーにふんぞり返りてー
だけだ。そこに他人のふんどし借りた評価の上下をつけてそれを弄びてーだけだ。「根拠のない命題」だ?
そこにいたおめーらの誰かが「はっちゃんがつまんねーってゆーから見てねー」つった時点でじゅうぶん
根拠になってんじゃねーのか?それもてめーには関係ねーってか?その前のSCRの日記になにが書いて
あったか、読んでねーわけでもねーだろーが。まったく知性ってもんを欠いた野郎だよ。シネフィル以下
だね。おめーが仮に「地下上映」だの気取りくさったまねをやめて、正規ルートでその「唯物論的条件」
とやらを改善できたら、そんときは褒めてやるよ。まあ無理だろうがな、おめー程度の頭と根性じゃ。
しかしもうみんなわかってるぞ、おめーが映画作家でも自主映画作家でも只のパンクでさえねー、
正真正銘のクズだってことをよ。哀れな野郎だよ。』



949名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 14:59:11 ID:LPq3W1r6
これ読んけどさ、青山真治の投稿なの?
本人てこんな童貞みたいな人?
950名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 21:32:25 ID:RpNBMfUI
ここまでくると正直クズウカワイソス
大寺の時もそうだが、なんか相手の勘違いで因縁つけられてるような
あるいはクズウ本人に人徳が無いってだけなのだろうか
951名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 22:15:17 ID:CX/YkIno
そうか?青山真治の投稿か俺にはわからないが、投稿者の苛立ちは正当なものに見えるぞ
952名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 10:14:16 ID:kFBLGZA1
>他人の尻馬に乗っかってしかものの言えねー、 醜悪で卑劣な態度

↑完全におーでらのことじゃん。
953名無シネマ@上映中:2005/08/29(月) 12:26:40 ID:SZ6F8y07
>>952
そういやそういうこともあったなw

しかしブルマン、>>948のコメントはDQN丸出しだな
クズウみたいな小物のブログを炎上させなくてもいいじゃん
954名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:15:23 ID:JySS1Et+
ブルマン最高
955名無シネマ@上映中:2005/08/30(火) 23:49:52 ID:XcZIZTBB
産経の書評欄で藤沢周があっさりとサッドヴァケイションのネタバレをしているなあおい
956名無シネマ@上映中:2005/08/31(水) 11:06:19 ID:GffItOx6
ネタバレ?
957名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 09:34:47 ID:TbD1GcqU
ブルマンはおーでらも叩けよ
958名無シネマ@上映中:2005/09/01(木) 21:55:13 ID:DSC5oryj
おーでらとは馴れ合いまくり、それがブルマソクオリティ
959名無シネマ@上映中:2005/09/02(金) 10:34:57 ID:QpKUwFqV
マジで映画撮れなくなりそう。この監督。
最近映画が盛りあがってるけど蚊帳の外だな。
960名無シネマ@上映中:2005/09/03(土) 13:00:47 ID:SUjvW7De
大友JAMJAM日記に酔っ払い青山との遭遇エピソードが
961名無シネマ@上映中:2005/09/04(日) 16:48:10 ID:b/eoxbCn
ユリイカのサントラ、まだ売ってる所とか
ないのかな・・・あのBGM好きなのに、
廃盤になってる(ノД`)
962名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:33:24 ID:9UO5M6Jy
エリエリ〜、叶井俊太郎のファントムフィルム配給で来年公開
http://www.phantom-film.com/coming/erieri.html
963名無シネマ@上映中:2005/09/06(火) 18:37:21 ID:9UO5M6Jy
間違えた
叶井俊太郎はトルネードフィルムだったw
964名無シネマ@上映中:2005/09/08(木) 22:09:30 ID:4r6L+uPH
一年後か。賞味期限だいじょうぶか。
965名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 00:19:02 ID:ZuMT3oIa
半年後の春先辺りにはやるんじゃないですか?たぶん
966名無シネマ@上映中:2005/09/09(金) 00:31:53 ID:NE9rbmz/
面白い映画が観たいだけですよ
967名無シネマ@上映中:2005/09/10(土) 00:00:03 ID:29dQLRhJ
クズがまたしょうもないことわめき散らしていやがる
小心者のクズもクズだが、その腰ぎんちゃく(百鬼夜行)はクズを上回るクズだな
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:08 ID:FxE8V5WM
腰ぎんちゃくに失礼だろ。金玉ぶくろと呼んでやれ
969名無シネマ@上映中:2005/09/16(金) 03:57:03 ID:pUF3fNxk
kuzuもそんなに2ちゃんが嫌いなら覗かなきゃいいのに
いちいち反応してるの見ると笑っちゃうなw
970名無シネマ@上映中:2005/09/18(日) 02:50:41 ID:IR6X5X35
逐一このスレを監視してないと不安でたまらないんだろ
クズはからかい甲斐があるよ
971名無シネマ@上映中:2005/10/09(日) 10:17:56 ID:YlAvU31r
意味のわからん長いタイトルはムカつく、みたいなこと言ってなかった?この人。シンプルが良いとかなんとか。
972名無シネマ@上映中:2005/10/15(土) 21:31:58 ID:dWXYhuiy
973名無シネマ@上映中:2005/10/18(火) 17:32:18 ID:brBJ3mtk
青山監督、業界から干されない程度にがんばってください
974名無シネマ@上映中:2005/10/20(木) 09:40:52 ID:skiw4w3I
あげんな。埋めろ。
975名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 16:54:42 ID:tiy5BPn2

大寺もしくはクズウ
976名無シネマ@上映中:2005/10/23(日) 00:07:44 ID:TIwFfH+v
エリエリの
公式サイト
出来てるお
http://www.elieli.jp/
977名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:49:17 ID:9/MfFP5e
おー寺って批評家はむちゃくちゃ頭悪そうっすね
978名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 13:58:42 ID:Q/50GU17
「レイクサイドマーダーケース」おもしろいじゃないの
商業映画として撮った方がわかりやすいし、間延びしなくていいような

あれって「ホワット・ライズ・ビニース」を若干意識しているかな
なんとなくヒッチコックっぽいシーンも多かったし

つーか、DVDのジャケはホラーチックなのに、ホラー色はほとんどないのね
979名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 14:59:21 ID:9/MfFP5e
不肖日記の人の方が頭キレそう
980名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 19:06:36 ID:mYH26TU9
辻仁成みたいな仕事してんなwwwwwww
ttp://www.asahi.com/business/pressrelease/051024.html
981名無シネマ@上映中:2005/10/24(月) 23:15:54 ID:cq+1r90l
ホテルの格が下がるな。
大体、誰と誰と誰と誰と誰が断って、青山のところまで回ったか、
想像はつきますが。
982名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 02:47:33 ID:UWXE0Jy6
辻→江国→石田→獄本→中谷→黒沢→中原→青山
983名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 04:35:40 ID:3hKili42
中原は期待の余地があるけど
青山は辻となんら変わりないと思うぞ
984名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 10:12:08 ID:sdLxzgWY
ただ器用貧乏で成功しなさそうなタイプではあるけど
985名無シネマ@上映中:2005/10/25(火) 21:41:50 ID:K4o4qSX4
986名無シネマ@上映中
ブルマソってかなり機転の利くタイプにみえるのにどうして頭の悪いオデーラとかとつきあってるのかな