【エーテルは】リリイ・シュシュのすべて 4【眠らない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

《このスレのタイトル>リリイ・シュシュのすべて》

《前スレ》
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068778920/l50
2νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINBo26 :04/08/19 13:51 ID:3H8NNqD4
 |  |ヽヽ
 |  |▽V) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |彩| ノ
 | ̄|
3名無シネマ@上映中:04/08/19 13:53 ID:JKelzvEN
《過去スレ》
【エーテル】リリィ・シュシュのすべて【呼吸】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1042360516/
【フィリア】リリイ・シュシュのすべてA【青猫】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053187126/
【ニンゲンハ】リリイ・シュシュのすべて 3【トベナイ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068778920/

《関連スレ》
【映画】岩井俊二総合Part4【ドラマetc】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059923425/
市原隼人くんについて語ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040711075/


《関連サイト》
[円都通信]http://www.swallowtail-web.com/
[Lilyholic]http://www.lily-chou-chou.jp/
[Lilyholic]http://page.freett.com/noukan/(リンク切れ)
[Lily Berry]http://www.linkclub.or.jp/~keisuke/lily/
[Yahoo!ミュージック ]http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=12&id=14906
4名無シネマ@上映中:04/08/19 15:52 ID:CkpWUSZ0
>>1
乙かれ
5名無シネマ@上映中:04/08/19 16:09 ID:/szrp5OO
>>1
新スレ乙
6名無シネマ@上映中:04/08/20 12:24 ID:g5f60c1y
>>1
新スレおつかれー。
7名無シネマ@上映中:04/08/20 15:54 ID:lpnwr0g2
公式、BBSも復活してるねー。

続編でもあるのかな?
8名無シネマ@上映中:04/08/20 18:29 ID:f4a6YxHC
>>7
続編があるような内容だと思えないけど。。。
9名無シネマ@上映中:04/08/20 20:58 ID:3JyUt34B
続編やるとして誰が撮るよ?
10名無シネマ@上映中:04/08/21 04:24 ID:R2cZKpID
金谷だろ。
若しくは自分で担げ。
11名無シネマ@上映中:04/08/21 09:26 ID:qShEIIIo
でもBBS復活ってことは続編じゃなくても何らかの動きはあるんじゃない?

リリイの新曲発売とか。
12名無シネマ@上映中:04/08/21 21:25 ID:vRFaV5VH
>>11
もうサリュで活動してるじゃん
13名無シネマ@上映中:04/08/22 12:24 ID:Cl0WWm66
>>12
リリイより前からサリュだよ
14名無シネマ@上映中:04/08/22 12:47 ID:Nt9cSewX
おととい見た。
見終わった後、見てよかったと思えたかな。
でも話が重いから2回目見る気が進まないw
市原は撮影時は13歳くらいだっけ?
あんな若くて当時童貞だったであろうに公開オナニーさせられてしまうとは・・・w

15名無シネマ@上映中:04/08/23 03:39 ID:bdEh7gj1
ちょっと前の事になるけど、篠田氏が亡くなられた時、
ワイドショーとかで流した映像は『世界〜』の映像や、
行定監督&大沢たかおの2ショやキムタクが多かった中で、
テロ朝の朝の番組ではリリイの映像を結構たくさん使ってた
(津田の葬列・星野が犬伏に椅子投げつけるトコ&田んぼで頭蹴るトコ・
神崎の『会社倒産、家族離散w』のセリフのトコ・・・etc)

ので、番組制作側にリリイ好きな人がいたのかもね〜、
と弟と話してた。
あと、泣いてる鈴木杏を慰める岩井監督も写してた。

ふと思い出したので書きますた。
16名無シネマ@上映中:04/08/23 04:15 ID:Cp9N1AfB
>>15
文章も正確だし内容自体も貴重なんだから、
「テレ朝」とちゃんと書け。
17名無シネマ@上映中:04/08/23 06:13 ID:ghxm4QFs
>>16 ごごごごごごごめんさない・・・(´Д⊂
大河ショックと五輪ふぃーばーで寝不足して、
場をわきまえない書き方になっちゃいました・・・。
ついROMってるクセで・・・ホントにごめんなさい・・・。
18名無シネマ@上映中:04/08/23 06:26 ID:ghxm4QFs
眠れないので、ごめんなさいついでに、
更に思い出したので>>15に付けたし・・・

久野さんレイプ中の星野の喫煙シーンも放映してました。
椅子のシーンは(一瞬とはいえ)片手にカッター持ってるし、
未成年の喫煙場面とか、今の御時世だとちょっと放映しにくいのに
ワザワザそういうシーン流したのは、やっぱり好きな人が選んだと思えるなぁ・・・。

リリイは綺麗な映像だらけだけど、特に自分も好きなシーンだらけだった。
1916:04/08/24 01:02 ID:rNFDdq7g
>>17
いやそういう書き方こそが逆に
場をわきまえているのかもしれないけどww

情報提供さんく
20名無シネマ@上映中:04/08/24 04:48 ID:rTntCJqm
>>19 冷たいんだか優しいんだか分からんヤシだなw
>>17 ま、ココは2ちゃんなんだから、間違ってるワケではないよw
貴重な情報サンクス!10chはプチネ申カナ?
21名無しシネマ@上映中:04/08/25 13:34 ID:dBmV4iZF
初めて見ました
まず映像の素晴らしさに圧巻され、ストーリーの凄さに惹かれました
特にストーリーのほうは残酷ながらも巧いなぁと思いました
一つ聞きたいんですが劇中流れた歌で「校庭〜体操服〜」と言っていたのは
なんて曲ですか?

これから一緒に借りてきた「時計仕掛けのオレンジ」
買って来た小説「春琴抄」見ます。やばい・・・鬱にならないでいられるだろうか
22名無シネマ@上映中:04/08/25 15:15 ID:5mXDq61h
>>21
【飛べない翼】。
呼吸に収録。今聞いてます。
23名無シネマ@上映中:04/08/25 21:06 ID:ZyaLmwNz
>>21
おまいいくつだ?谷崎とはいい趣味してるな
2421:04/08/25 21:58 ID:/aHBfwXl
>>23
16っす
春琴抄と三島の金閣寺これから読もうと思ってます
2521:04/08/25 22:04 ID:/aHBfwXl
あ、>>22さん
どうもありがとうございます
さっきCD屋でやっと見つけて「呼吸」聞いてきました
聴いた瞬間自分が映画の中にいるような錯覚でした
悩みなんかぶっ飛ぶような感じでした
お金ためて買いたいと思います
26名無シネマ@上映中:04/08/25 22:33 ID:DNF7syjQ
ハマりすぎて変な方向に進まないでくれよ
27名無シネマ@上映中:04/08/25 23:27 ID:dUjfCizh
これって一般的な映画ファンには無視されてるの?
かなり良かったんだけど・・・。
28名無シネマ@上映中:04/08/26 00:26 ID:LsXv7B46
DVD再発予定ないの?
29名無シネマ@上映中:04/08/26 00:57 ID:mWz2hQ/o
何故か一般人でリリィ知ってる人少ないよね。
岩井俊二好きとか言ってる子でも、これ知らなかったし。
岩井作品の中でも自分的にはナンバー1か2に位置する。
30名無シネマ@上映中:04/08/26 01:12 ID:OUw+y44s
この映画はぬるい一般人が観るもんだと思ってたが、
観たら一撃でもってかれました。今でもたまに津田のことを思い出して泣く。
31名無シネマ@上映中:04/08/26 06:49 ID:8r9WgHmd
見た時に何ともいえない気持ちになるんだけど
暫くするとまた見たくなるんだよね〜
いい映画
32名無シネマ@上映中:04/08/26 16:05 ID:8pBtGG+/
>>27
言うほど騒がれてないから割と軽い気持ちで観てみたら
良すぎてビックリ・・・って感じだよな
一昨年ぐらいにレンタルで観てあまりの衝撃にみんなどう思ってんだろうって
ネット上の感想とか見まくったんだけど、ピンと来てない人はおろか
ケチョンケチョンに貶してる人も大勢いて興味深かったなあ
33名無シネマ@上映中:04/08/26 16:13 ID:rxJSdcK9
エヴァンゲリオンが叩かれてたのと同じようなことかな
34名無シネマ@上映中:04/08/26 16:50 ID:2QjaF2ae
感想真っ二つだよね、
是か非かって感じで
35名無シネマ@上映中:04/08/26 23:15 ID:zlailNMz
>>33
あんなしょうもないモンではないな。
36名無シネマ@上映中:04/08/27 07:35 ID:YXbT+rsm
よくわかんないけど、女の子が水の中に入って行くところのきれいな音楽が対照的で(・∀・)イイ!!
37名無シネマ@上映中:04/08/27 11:44 ID:0aOLqXDT
ちゃんとした大人は何も感じないと思ふ
38名無シネマ@上映中:04/08/27 12:20 ID:Jmt+H+6H
中学生がリンチにされて自慰させられてあげくに人を殺したり、
援交して自殺したり、レイプされたりするのみて、
何も感じない大人は重症の感情麻痺だと思う。
39名無シネマ@上映中:04/08/27 12:27 ID:0aOLqXDT
だって青すぎるもの
40名無シネマ@上映中:04/08/27 12:39 ID:Jmt+H+6H
そういう現実があるのを直視して乗り越え、
改善しようとするのが大人なんで、
どうってことないよと平気なふりをしたり、
どうせ世の中そんなもんさと斜に構えたり、
なにも見なかったことにしたりするのが青いわけ。
41名無シネマ@上映中:04/08/27 12:55 ID:0aOLqXDT
あれを現実と捉えられるのが若いよね
42名無シネマ@上映中:04/08/27 13:03 ID:Jmt+H+6H
おめでたいというか、世間知らずというか
43名無シネマ@上映中:04/08/27 13:05 ID:0aOLqXDT
まあしょうがないけど、根本的にずれてるね
44名無シネマ@上映中:04/08/27 14:15 ID:sp0uwNTP
現実として見たら大人にはつまらんだろ。
寓話として観るもんだ。。
45名無シネマ@上映中:04/08/27 14:36 ID:Jmt+H+6H
そりゃ映画の内容がそのまま現実なわけはない、
現実より毒が薄められてるし美化されてる。
親に犯されたやつとか殴られて片耳聞こえないとか
視力がほとんどないやつとか出てこないしな。
まあ撮りにくいだろうと思うが。

しかし大人って何よ?
都合の悪いことは見なかったことにする人のことか?
46名無シネマ@上映中:04/08/27 14:42 ID:9iQblvy7
精神的に成熟してる人
47名無シネマ@上映中:04/08/27 14:50 ID:Jmt+H+6H
精神的に成熟してる人は担任小山内のように問題をうやむやにしないわな。
48名無シネマ@上映中:04/08/27 17:28 ID:MiUHFvXn
突然だけど
岩井の総合スレはこちらでいいの?
なんか昔あったような気がしたんだけど
ひさしぶりにきたら見つからなかったです。
49名無シネマ@上映中:04/08/27 20:19 ID:qcEUsTNI
>>48
堕ちた。
けど誰も立てようとしないから
そのまんま放置。
50名無シネマ@上映中:04/08/27 20:35 ID:MiUHFvXn
>>49
そっか・・・ちょっと残念
51名無シネマ@上映中:04/08/27 21:12 ID:cR9pjO8P
これ見た感想。
「で?っていう…」

こんな学校アリエネーヨって感じがアオハルと似てるな。
沖縄のシーンはちょっと長過ぎた。大沢たかおがなぜ死ぬのかもわかんないし。
(しかし大沢だと気付くのにエライ時間かかった)
ダンサー・イン・ザ・ダークのような衝撃を期待してしまって損したわ…。
ただ鬱になっただけ。
52名無シネマ@上映中:04/08/27 22:04 ID:5rHW1lPv
こんな学校ありえないって部分に引っ掛かっちゃう人は
まずこの映画には入り込めないだろうな〜。
確かにあんなに問題ばかり起こる学校は現実的に考えてそうは無い。
でも全編を覆うあの鬱屈とした空気はやるせないぐらいにリアリティーがある。
そこにピンと来るかどうかだと思う。ピンと来ない人は来ないだろうし
どちらが正しいとかじゃなく仕方の無いこと。
53名無シネマ@上映中:04/08/27 23:17 ID:+Nh5nLk9
>>51
思いっきり普通の反応じゃん。
で?っていう。
54名無シネマ@上映中:04/08/28 00:07 ID:kWJMppx/
個人的には「リー・チェンスのすべて」の方が映像で観たかったんだが…
5551:04/08/28 01:17 ID:SsUvutLJ
>>52
>でも全編を覆うあの鬱屈とした空気はやるせないぐらいにリアリティーがある。

うん、確かに空気にはリアリティーがあるよ。役者の演技も自然で良かった。
でも起こってる出来事にリアリティーがない。
これでもか、これでもかとわざと色んな不幸を観客に見せつけてるような気がして…

どんなに鬱作品でも、どこかに救いや答え(答えはないんだなぁと納得できる答えでもいい)
が見出せればいいんだけどねぇ。
そこを求めてしまうあたりがやっぱり感性の違いなのかな。
スレ汚しスマソ。
56名無シネマ@上映中:04/08/28 02:09 ID:fcmVBujA
>>55
それは全部沖縄のシーンにある。
冗長に見えるけど必然性のある、この映画の屋台骨のパートだよ。
57名無シネマ@上映中:04/08/28 12:33 ID:p12EyjII
ホントの大事件って現実感ないと思う
緊張で意識が飛んでるから夢みたいでよく思い出せない
娯楽映画の出来事のリアルさは
物語の伝統にそってるだけ
それに他人はキレてる人に共感なんて出来ない
いきなり怒りだしたって感じでピンと来ない
でも本人の世界では繋がってる
リリイはそのキレる人たちの孤独で救いのない
黄昏れた世界観をよくあらわしてる

58名無シネマ@上映中:04/08/28 12:37 ID:WyE+AMnf
綺麗に撮りすぎてるから違和感を感じるんだろう
59名無シネマ@上映中:04/08/28 12:56 ID:V1WYy950
「幸福な家庭はどれも似たようなものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである。」
(Лев Николаевич Толстой. Анна Каренина)
を思い出した。



他人の不幸って、なかなか分からないものなのか、と。
いや、ちょっと書いてみたかった。ただそれだけ。すまん。
60名無シネマ@上映中:04/08/28 15:17 ID:UQLPur0c
>>58
加害者側の星野が魅力的に撮られていて、
共感を呼びそうなのが問題だよな。
61名無シネマ@上映中:04/08/28 18:50 ID:WZye/xft
私この映画大好き!
最初は市原隼人目当てで見たけど・・。
心になにか伝わるものがあった。
それから呼吸買って、最近サントラも買った。
サントラまだ届いてないからすっごい楽しみ!
アラベスク、着メロで5曲くらいとってしまった(笑
サントラ思う存分聞いたら、アラベスクの楽譜買って、自分で弾いてみたいと思う!
小5以来ピアノ弾いてないけど(汗
でも家にグランドピアノあるから宝のもちぐされだもんね;ひかないと;
どんどんリリイシュシュにはまっていってます。

見てよかった。
62名無シネマ@上映中:04/08/29 20:19 ID:9LWprHQw
何の希望も見出せない現実の生活と、
ネットの掲示板で繰り広げられる 『呼吸!呼吸!』 に見られるような希望。


その対比されているギャップがラストへとつながっていくのが印象的だった。
63名無シネマ@上映中:04/08/29 23:28 ID:87UjtLlP
51=55です。
なんか前回さんざん貶しておいてなんなんだけど、
日が経つにつれてなんだか妙に気になってしまうこの映画。
またもっかい見たいような気にさせられてしまうのはなぜだろう…orz
とりあえず頭の中で何回もリプレイさせられちゃうんだけど、
つまらない映画は思い出しもしないしなぁ。
見た直後は嫌悪感しか残ってなかったのに…
もっかい見たらハマってしまうような気もするし、逆に嫌悪感が増しそうな気もする。
どっちにしても偉い映画を見てしまった。
(もうこれに出てた役者(市原以外)はこの映画のイメージでしか見れないかもしれない)
64名無シネマ@上映中:04/08/30 00:14 ID:8yLeFRMb
なんつーか
おれがこの学校通ってたらヒキコモリになってる 間違いなく

代々木で星野を刺した後、振返って誰か確認する星野をニヤニヤした表情で見る蓮見くんが印象的
65名無シネマ@上映中:04/08/30 01:09 ID:WW6OVVQS
最近気になるのは佐々木健太郎の位置づけ。

この人って正義漢でいい人なんだけど、
彼が一生懸命立ち回ったおかげで、
神崎がぶちぎれて久野はレイプされちゃったとも言える。
気配りできてるようで久野のアレンジした曲を
「君たちが主役、みたいな」といって歌わせるという無神経さ。
神崎達のような落ちこぼれがいかにひがみ根性で
コンプレックスが強いかを全然分かっていない。
中途半端な同情ならしないほうがましというか、
ちいさな親切おおきなお世話というか。
そういう親切の押し売りやクラス全員心は一つってノリが
鬱陶しく感じるやつもいるわけで、たぶん津田なんかがそうで、
神崎らがでていって練習にならないとき、
佐々木が「猫ふんじゃったでもやるっすか」って言ったあと、
カーテンから出てきて「それいいかも」と言い出すやる気の無さ、なめっぷり。
またそういう冷めきった内面がまったく見えずに
「明るい子だから」と津田を好きになっちゃう佐々木の勘違いっぷり。
そりゃ津田は蓮見の方が自分を分かってくれると思うわな。
そんなぐあいに悪意すら感じるほどの岩井監督の人間観察力に脱帽です。
自分の本領はコメディーにあるかもとおっしゃるのも分かるような。
66名無シネマ@上映中:04/08/30 02:04 ID:Bh0VLVLv
>>64
代々木? 渋谷じゃなかったっけ?
67名無しシネマ@上映中:04/08/30 02:17 ID:EvKbNoaa
>>66
あれ代々木第一体育館
よくコンサートに使われるじゃん
68名無シネマ@上映中:04/08/30 02:28 ID:fMP2nCsi
>>64
>>代々木で星野を刺した後、振返って誰か確認する星野をニヤニヤした表情で見る蓮見くんが印象的

ニヤニヤした表情なんかしてるか?
69名無シネマ@上映中:04/08/30 03:40 ID:8yLeFRMb
ニヤニヤか分からんが
微笑んでたような気はする

70名無シネマ@上映中:04/08/30 07:06 ID:vUZBE5vl
>>65
佐々木健太郎の位置づけは道を踏み違えなかった星野って設定なわけだが。
この映画所々でコメディー入ってるよな。出てくる学校名が全部魚の名前だったり。
71名無シネマ@上映中:04/08/30 13:49 ID:WW6OVVQS
俺は星野と佐々木は根本的に違うと思ってるけどね。

星野は「別に読みたくて答辞読んだわけじゃねえよ」な人、
佐々木は答辞を読めなくて「ちょっとくやしい」人。

それと監督が自負するのはシチュエーション・コメディのことだと思う。
当事者達は本気だけど傍から見ると滑稽だっていう。
「なにおでこくっつけてんだよ!」とか。
72名無シネマ@上映中:04/08/30 13:59 ID:rHPzhaMG
スワロウテイルが酷すぎたから終わったと思ったけど、これは良かった。
73名無シネマ@上映中:04/08/30 16:29 ID:X5uhjyf3
キルビル1でユマ・サーマンが刀を選ぶシーンで流れている曲ってリリイシュシュが歌っているんですよね?
その曲名教えてもらえませんか?
74名無シネマ@上映中:04/08/30 16:43 ID:aSBSEO4L
>>73
「回復する傷」。
75名無シネマ@上映中:04/08/31 16:15 ID:I9leMM8P
明日から学校だっつーのに、今日これ見てますます逝きたくなくなったじゃねーか
ところで雄一=フィリアってどこでわかった?
76名無シネマ@上映中:04/08/31 17:02 ID:uMyC3PZn
小説版みてわかった>雄一=フィリア
77名無シネマ@上映中:04/08/31 17:25 ID:yi6QGSmF
>>76
遅っ! つーか映画見終わったときはどう思ってたの?
78名無シネマ@上映中:04/08/31 17:33 ID:uMyC3PZn
いや、先に小説呼んだから知ってたって意味なんだが…
79名無シネマ@上映中:04/08/31 18:29 ID:O9IzkIij
salyu新曲出すみたい。
80名無シネマ@上映中:04/08/31 18:59 ID:BJB9TS5/
ツタヤの店員のわざとらしい態度が無性に腹が立つ。
普通もっと前に気がつくだろ。他にもいろいろと。

監督あれでOK出したのか?
81名無シネマ@上映中:04/08/31 19:56 ID:f5/OGZYa
>>75
最初から
82名無シネマ@上映中:04/08/31 19:58 ID:6Ocq2cjU
普通すぐわかるよな
83名無シネマ@上映中:04/09/01 01:34 ID:TagtALJf
だからどのシーンで確定的に
雄一=フィリアと決め付けることができるのか
と75はきいているわけだ。

俺もリアルでリリホリ見てたから、
雄一=フィリアは前提知識だったのだが、
確かにゼロベースで映画を見直せば、
雄一=フィリアを確定することは難しい。

はじめに雄一がBBSに書き込むシーンで、
雄一はフィリアか青猫かどちらかであることが分かるが、
そのどちらであるかは確定できない。

次に青猫がリリイをはじめて知ったエピソードで、
勘のいい人は青猫=星野であることが分かり、
一方のフィリアは雄一であると推測できる。
しかし、明示的にそれらが示されるわけではなにので、
容易には分からないし、100%そうであるとは断言できない。

そして最後の星野がBlueCatと書いた青りんごを、
持っていたことから、青猫=星野であることが分かり、
フィリア=雄一が確定する。

公開当時も物語の筋が難解だという意見が散見されたが、
それらはすべてこの議論に起因していた気がする。

(記憶で書いてるので、多少ミスがあるかもしれない)
84名無シネマ@上映中:04/09/01 01:57 ID:TagtALJf
「位置づけ」
佐々木→社会に上手く溶け込んで、そこで存分に力を発揮できるひと
星野→社会に嫌気がさして、アウトサイダーとして行動することを決めたひと
蓮見→社会に不満を感じているものの、そこに留まり傍観するひと(ラストで変化か?)
津田→社会に嫌気がさして、そこで生きることを止めたひと
久野→社会に嫌気がさしたものの、決然と社会と闘うことを決意したひと
85名無シネマ@上映中:04/09/01 02:15 ID:XsEKPOvN
リリイシュシュに書かれてるのは、社会じゃなくてセカイ。
全員が、それぞれにとっての世界の中心に立ってるわけよ。
86名無シネマ@上映中:04/09/01 02:55 ID:K1k1Qt3j
そんな美しいもんじゃないと思うが…
8785:04/09/01 03:20 ID:XsEKPOvN
ちなみに悪い意味で書いた。
世界の中心がそう何個もあるわけないのに、
あると信じてる人たちばっかだもんな。ナルシストもここに極まれりというか。
”世界に一つだけの花”でお花畑になってる状態。

そういうメンタリティには共感できるんだけど、肯定はできない。
88名無シネマ@上映中:04/09/01 09:53 ID:d1ndjUEj
>>85のいうセカイはセカイ系のことだな。
リリイは下敷きにアダルトチルドレンとか
家族療法よりの心理学概念があると思うけど、
他者と関わるのを回避して虚構のセカイに引きこもるって意味では、
セカイ系な人もアダルトチルドレンも
そのメンタリティーってのはほとんど同じだよね。

精神分析をちょっとかじるとわかるけど
本質的には人間はみんなセカイ系なんだよね。
セカイ系の人は傷つくのを恐れて
他人から否定されたり、常識からずれてたりしても、
なにも見なかったことにして
自分のセカイを守ろうとする傾向が強いってだけで。
健全な人は失敗から学んでセカイを世界に近づけようとする。
89名無シネマ@上映中:04/09/01 11:39 ID:ZLYq4/S7
ラノベ板へ帰れ。
90名無シネマ@上映中:04/09/01 14:12 ID:wgIhnvUQ
この映画では何でみんな悪いことをするの?
何がそんなに嫌なの?そもそものゲンインハナニ?
9175:04/09/01 16:24 ID:s64xrw41
>>83 ありがとう  ところで特別版9月くらいにヤフオクで出そうと考えてるんだけどいくらくらいで売れるかな
92名無シネマ@上映中:04/09/01 18:51 ID:u8ddelw0
>>91
一時期凄い高値で売れるてて、それでみんないっぱい出品しだして
結局今はそんな高値はついてないね、
時期をみてうまく出品したら高値がつくかも
93名無シネマ@上映中:04/09/01 23:41 ID:d1ndjUEj
ラノベってなにかと思ったらライトノベルの略か
94名無シネマ@上映中:04/09/02 13:11 ID:0ECcjUFC
95名無シネマ@上映中:04/09/02 20:00 ID:cqPmgznK
>>85-88
判り易く書いてくれてありがと。
てことは、岩井や野島が一時期ほどの勢いがないのは、
健全な状況の裏返しでもあるのか。
96名無シネマ@上映中:04/09/02 20:11 ID:mnpOU9n9
でも、リリイ・シュシュの登場人物みたいな女の子が同級生殺してたような。
97名無シネマ@上映中:04/09/02 22:25 ID:gWYIc6GA
>>98
真に受けるなよ。
98名無シネマ@上映中:04/09/02 22:26 ID:gWYIc6GA
>>95だった。鬱。
99名無シネマ@上映中:04/09/02 22:35 ID:Fvmtmd0R
>>90
原因が何かってのはまだはっきりは言えないと思う。
ただ家庭環境がキレやすい性格をつくるというのは、
精神医学の世界ではかなり多数派の意見。
境界性人格障害、アダルトチルドレン、機能不全家族などの
用語でググって見ると詳しい説明が見つかるよ。
犯罪までいくのはだいたい虐待を受けている。

映画でも蓮見は家で居場所がない。
継父は連れ子をかまうけど蓮見にはよそよそしい
実母は冷たい人で悪いことすると言い分も聞かずに殴る。
ちなみに万引き癖はゆがんだかたちでの愛情飢餓の意思表示、
いわばSOSサインだから怒ってもまずとまらない。
星野のような過保護もまずくて家庭内暴力にいきやすい。
家庭がなくなったから学校で暴れたのかもね。
この映画はそんなふうに子供の問題をよく調べて作られてるなあと
感じさせるディテールがたくさんある。

ところで性格は遺伝的な問題がずっと大きいっていう人たちもいる。
凶悪犯はもともと悪いやつで治らないから死刑って考え方にもなる。
でもそういうのは悪い要素はDNAをいじってどうのって話になるし、
個人的には人間はいつからでもやり直せるって考え方の方が好きだな。
まあ脳は分からないことの方が多いから今後の研究待ちだと思う。
100名無シネマ@上映中:04/09/03 07:15 ID:BO1uyquj
学校は悪くないよ。家庭が全部悪いんだよ。
101名無シネマ@上映中:04/09/03 09:46 ID:wRqHMfgs
学校にも多少問題はあると思うけど、
子供が自分の気に入らない行動をすると
それを学校のせいにする親は多そうね。
102名無シネマ@上映中:04/09/03 15:42 ID:pI594KUm
総合スレが立った。
【映画】岩井俊二総合 Part6【ドラマetc】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094172828/
103名無シネマ@上映中:04/09/03 18:14 ID:calIGjdV
リリイのビデオ借りて初めて見た時、どーんと落ち込んだ。
「ヤンボコ」でイッチーを見て追っかけて探した映画。

文字をいっぱい読まなくちゃならなかったせいも
あるかもしれないけど、気持ち悪くなったし、こんな映画を
作っちゃうなんて、なんてひどい、ひどすぎる、むごい、とか
何とかしばらくブツブツ1人で言ってました。
最悪、信じられない…とか。

それが、あるとき突然また見たくなって…

今や、リリイの特別版DVD、普通のDVD、小説、
CD-ROM、サントラ、呼吸、そしてサリュのCD。

呼吸は毎日必ず聞かないと落ち着かないようになってしまった。
そういう意味でかなりの「毒性」が強い映画だと思います。

フランス人のシネアストの兄さんに「リリイ」は好きか?と
聞いたところ、映像がすごくキレイなところと汚いところが
あって、僕は嫌いってはっきり言われた。
岩井監督の映画では「スワロウテイル」がいいと言っていた。
ちなみにその人の最近のいち押しは「茶の味」(-_-;)

イッチーは滑舌が良くないけど、それはそれで良し。
リリイ当時よりも今はセリフを覚えられるようになったんでしょうか?
104名無シネマ@上映中:04/09/03 19:59 ID:F/Loik2G
イッチーってなに?気持ち悪いよ。
105名無シネマ@上映中:04/09/03 21:04 ID:Sg9foqU4
>>104
イッチー=ブッキーみたいなもん。
>>103
自分はWB2がきっかけでこの映画を借りて見たけど、
まったく同じ経緯だ。
今はまだ自制心が働いてるけど、そのうちDVDやら
何やら買ってしまいそう。
106名無シネマ@上映中:04/09/05 04:57 ID:j8OGNaG6
今日スカパーで久しぶりに見たよ
107名無シネマ@上映中:04/09/05 22:07 ID:Cux9TOua
CD-ROMってまだ手に入りますか??
108名無シネマ@上映中:04/09/06 01:40 ID:b7M2aIzL
星野のお母さん(稲森いずみ)って実母なん?
109名無シネマ@上映中:04/09/06 02:12 ID:wpe50AaX
>>108
「おまえ、あの人から生まれてきたの?」
「そうだよ」

110名無シネマ@上映中:04/09/06 02:25 ID:b7M2aIzL
>>109
いや、星野の言葉って信じていいのかな、って思っちゃって。
111名無シネマ@上映中:04/09/06 02:42 ID:mywP15ET
俺もあれは嘘ついてんのかな?と思った。
112名無シネマ@上映中:04/09/06 02:47 ID:26vGx/SO
そんな深読みすることじゃないだろ。
113名無シネマ@上映中:04/09/06 04:00 ID:clYpE/WS
   , - ,----、
  (U(    )  >>112
  | |∨T∨   ごめんなさい
  (__)_)
114名無シネマ@上映中:04/09/06 04:46 ID:l7Fgn4k5
公開時、雨のなか学校さぼって映画館に行ったら
客が自分しかいなくて貸切状態だった。一番後ろの列の真ん中に座って観た。
(終わったあと、同じ列の端っこにスキンヘッドのおにいさんが一人いたのに気づいた)
たぶんこれまでも、これから先もあの時間以上の映画体験はできそうにない。
ドキドキして、公開終了後もショックを引きずってる感じで
サイトで調べてJR乗ってまだ上映していた遠くの映画館まで観にいってしまった。
でもやっぱり忘れられないのは初めてみたあの時の感覚だな。

>75
私は映画を観た後に小説を読んだし、蓮見にどっぷり投影して観ていたから、
83に示されている青猫がリリイを知ったエピソードの場面で
「青猫→雄一ではない」と消去法で「フィリア=雄一」と思った。
だから青リンゴの場面では、鳥肌…というより自分の中から何か抜けるような、糸が切れたような感じがした。
115名無シネマ@上映中:04/09/06 09:21 ID:ijBue9vi
本当にエリックサティやドビュッシーを好きな人はあんな押し付けがましい音楽を好きにならない
設定が中学生ってのがよくわかる、高校生だったらもう無理
116名無シネマ@上映中:04/09/06 13:37 ID:wpe50AaX
>>114
たしかにこの映画を初めて見た時のあの感覚は二度と味わえないんだろうな・・・
117名無シネマ@上映中:04/09/06 22:00 ID:oa/3CF0w
ラストのリリィのライヴのシーンってはじめから殺すつもりだったの?ナイフは用意してたのかな?
118名無シネマ@上映中:04/09/06 22:55 ID:ApvXAjGd
あんな感覚はあまり好きじゃないな
119名無シネマ@上映中:04/09/06 23:01 ID:X1o1S+uo
>>112
自分はただ単に稲森と忍成が親子に見えなかった。
姉弟みたいで。
120名無シネマ@上映中:04/09/08 17:15 ID:w3Giv9Zu
この映画に庵野ってでてなかった?
121名無シネマ@上映中:04/09/08 17:27 ID:4ySFgxpH
樋口真嗣なら出てる。
122名無シネマ@上映中:04/09/08 18:23 ID:qniKiIcP
この映画大嫌い。
123名無シネマ@上映中:04/09/08 18:26 ID:cdOPPkn0
私もだいっきらい
124名無シネマ@上映中:04/09/08 18:57 ID:vkC4tTNq
観ると鬱になると言われると悩む
125名無シネマ@上映中:04/09/08 19:26 ID:wsb9uVt2
>>117
青ネコを星野と知らなかったんだから、そんなわけない。途中で買いに行ったんだろ?
126名無シネマ@上映中:04/09/08 20:14 ID:LTTAeRi+
自分がライブ中に自殺するつもりで持っていったナイフだとyo。
127名無シネマ@上映中:04/09/09 01:13 ID:qg/e6xF0
今日見ました。
空気読まないで申し訳ないんですけど、名前ちょと失念してしまったんですが、
最初の、星野がまだマトモだったころ、他中学のいじめられっこ等にからまれて、
星野がそいつらに空き缶を投げられたときに、怒ってその中学のちび生徒に喧嘩売った人おりましたよね?
あの人は後半どうなったんでしょうか?

それと、中学生が皆同じ顔に見えてしまって、誰が誰だったかいまいち判別しづらかったです。
それと相まったせいで、時系列が把握しづらかった。

皆さんはどうだったでしょうか?
ちなみにネガティブな感想で占められてしまいましたが、もちろん作品がすごく好きなので、
それで気になって書き込みました。



128名無シネマ@上映中:04/09/09 01:18 ID:4tizw7uT
ちんちんシュシュ
129名無シネマ@上映中:04/09/09 01:18 ID:mEnjglyy
>>117
いちおう、原作だと自殺しようとしてたことになってる。
ただ映画と原作は別作品と考えていいならそれぞれの解釈でいいんじゃないかな。
まあ、ああいう危ないことやってるんだからナイフぐらい常時携帯しててもおかし
くはないし。
130名無シネマ@上映中:04/09/09 02:00 ID:fKOOSPdD
群衆シーン撮ってから後でストーリー変えたって気がしないでもない。
エキストラが大勢必要じゃないシーンは
撮り直したりして編集でかなりつじつま合わせたけど、
殺すシーンは無理なんでそのままいったとか。
線路脇でナイフ刺さったリンゴ持ってるシーンも
後から付け加えたっぽい。
131名無シネマ@上映中:04/09/09 22:59 ID:Q0B3nzm7
ヤフオクでリリイの特別版DVDがまた凄い値がついてる・・・
本当持ってて良かった
132名無シネマ@上映中:04/09/12 01:35:14 ID:6BxC654F
3万くらい行きそうだな
133名無シネマ@上映中:04/09/13 17:23:57 ID:mqHpjwAx
イッチ ニ サン シ ニ ニ サン シ
134名無シネマ@上映中:04/09/16 03:12:52 ID:0fERKyTZ
今のうちに早く売らなきゃ
135名無シネマ@上映中:04/09/16 16:36:20 ID:t2TtJMay
批判されることが多いけど
こんなにきれいな映像はそうないと思う。
田んぼがこんなにきれいだなんて・・・。
136名無シネマ@上映中:04/09/17 00:36:21 ID:ebhWWaYw
>>135
それは足利を褒めてくれているのか、篠田さんを褒めているのか、
と、どうでもいいことを少し考えてしまった。
確かに映像きれいだよね。それだけで観たくなる。
137名無シネマ@上映中:04/09/17 01:04:29 ID:nTRh3l3b
あの映像が嫌いって人も多いけどね
138sage:04/09/18 01:20:49 ID:SF5KAaGt
おととい見た。
「翼を下さい」の中学生の合唱のとこで
どわーって涙でてきたよ。なんでだ?
139名無シネマ@上映中:04/09/18 01:32:59 ID:dd7Dtkt5
蒼井優がかわいいね
140名無シネマ@上映中:04/09/18 02:07:35 ID:o6ZtYsvZ
>>138
ワロタ
141名無シネマ@上映中:04/09/18 02:36:19 ID:zfqJx/S/
蒼井優で抜いた
142名無シネマ@上映中:04/09/18 02:54:22 ID:sUYySwXP
合唱コンクルールのシーンはノスタルジーの極みです
143名無シネマ@上映中:04/09/18 07:12:57 ID:upuvP9gy
ヒロイン二人は顔はそんな似てないんだけど髪型が同じような感じで
ちと分かりにくかった
144名無シネマ@上映中:04/09/18 10:53:28 ID:HZgohXs5
>>143
眼科イケ
145名無シネマ@上映中:04/09/18 17:14:03 ID:wJtGHvmV
今更聞きにくいけど、通常版DVDと特別版DVDは内容に差があるの?
146名無シネマ@上映中:04/09/18 17:44:08 ID:fQRqJZyp
>>145
公式ページかamazonとか入ってるものの違いが書いてあるよ。
通常DISKと特典DISKがある。
147名無シネマ@上映中:04/09/18 17:47:11 ID:5qaFVA20
回復しる傷
148名無しシネマ@上映中:04/09/18 22:44:11 ID:I7mueubi
なんで蒼井優は飛び降りたの?
現状がいやになってグライダーみたいになりたいって思って飛んだの?
その後は生きてますか?あれで死亡?
149名無シネマ@上映中:04/09/18 22:49:19 ID:sUYySwXP
>>148
どう観ても死んでんじゃん・・・
150名無シネマ@上映中:04/09/19 02:06:00 ID:ViqBveX+
>>148
私も終盤の状況がよく分からなかった。
結局死んだのはピアノ上手い子?それとも援助交際してた子?

私の徐々にリリイシュシュ中毒になりつつあるかも。
DVDレンタルで2回借りて、リリイシュシュの『呼吸』ってアルバム買った。
今度もう一度借りて来ようかと思ってる。

沖縄のシーンがダラダラしてて邪魔臭い。
あそこだけ飛ばして見てます。
151名無シネマ@上映中:04/09/19 02:36:56 ID:y20TklfX
なんかこの映画初観でやたら混乱してる人多いけど、よく見ると
別にそんなわからんことないんだけどな〜
>>150
死んだのは津田詩織(援交
坊主にしたのが久野陽子(ピアノ  です
152名無シネマ@上映中:04/09/19 04:42:47 ID:ViqBveX+
>>151
普通に見たらそうだよね。
でも私が混乱したのは、不良女が原因です。
久野をイジめてた不良女がトラックの荷台の中で
『人が一人死んでんだぞ』とか言ってたでしょ。
つまり不良女は『死んだ女の子』に害を与えてたわけですよね?
本編では不良女が津田をイジめてたシーンとかなかったから。
153名無シネマ@上映中:04/09/19 04:42:54 ID:k32JDImD
内容はさっぱり理解できないのに憂鬱な気分だけは残る・・・
          _,,,,,,_
       ,. -''",.==`ヽ、
      ,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_
     /::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ
     {::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ
    ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i|  ヾ `、
   〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ   ヾ ヽ
   /  |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ     ,,,.ゞ=j
  i  li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''"  i::`、
  l   il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i |    ',::`、
    ll |i;;;;;;;;;;;;==j;:::::::::::::::::::::       ',::`,
    リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::.       `i }
    l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::.       ヾ
     '  リl';:::::.  ',ll ,リ  ヾ;:::::...    ...  `ヽ
         }:::..  }   ,.-、i::::::::::::::::::.--‐'   `、
        _,i::::   i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐    ,.ゝ
      ,.'" l:::   ,'   ヾヽ\:::        ,.=='"">
     /   l:::  ,'     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,.-="   `ヽ
     /   j::   ,'        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        〉
     >   .j:::  ,'                      /j
    \____ノ:::. ,'                     _\
   _,.-''"ヽ/::::::: ,'                    ,.-'"├'
  j:::::;::::::::::::::::::/---、        _,,,.-、      li:::::::::i'
  ヽへ___ノ   く____((   >、`ー--‐'''"ll::   `、
                   `ー-<;;;:::::゛ー--、  ll    i
                      `゙、;:::   `ヽjl   j
                        `゙ー、______人___ノ


154名無シネマ@上映中:04/09/19 05:10:41 ID:ViqBveX+
>>153
私も最初に見たときは内容があまり理解できなくて、変なモヤモヤみたいなものだけが残った。
でも見た後で頭の中で思い出すうちにだんだんと好きになっていって、サントラやリリイシュシュのアルバムも買いました。
今度DVDも買うつもりです。
青春の爽やかさと残酷さが鋭く描かれてる名作だと思います。
私はレンタルで初めて見たんだけど、劇場で見たかった…
155名無シネマ@上映中:04/09/19 07:18:21 ID:cFOyrPh+
>>154
自分もまったくそう。
見終わった直後はただもやもやして鬱になるだけだったのに、
時間が経つにつれて色んなシーン回想しては何度も何度も見たくなる。
すごい不思議な作品。
レンタルがほとんど途切れない理由もわかる。
156名無シネマ@上映中:04/09/19 08:04:47 ID:ViqBveX+
>>155
だよね、だよね。
私も回想にふけりまくりです。
あの独特の世界観は中毒になりますね。
てか劇場で見たい。
DVDでしか見たことないから。
田んぼのシーンを映画館の大画面で見てみたい。
157名無シネマ@上映中:04/09/19 16:46:32 ID:yksfMpnS
> 沖縄のシーンがダラダラしてて邪魔臭い。
> あそこだけ飛ばして見てます。

Ε E Eee(´Д`)eeE E Ε
158名無シネマ@上映中:04/09/19 18:21:05 ID:kWEtc5Hx
おまいらがエーテル感じるアーティストって誰よ?
159名無シネマ@上映中:04/09/19 18:55:25 ID:B6ffE2GV
なんかこのスレ読んで、この映画観てみたくなった。
160名無シネマ@上映中:04/09/19 18:57:10 ID:B6ffE2GV
あっ・・
161名無シネマ@上映中:04/09/19 19:31:45 ID:AYypYVzB
椎名林檎
162名無シネマ@上映中:04/09/19 23:21:36 ID:8uZgvK1t
自分も初めて観た時は鬱気分になって
二度と観ないだろうと思ってたのに、
時間が経つにつれまた観たくなる。またレンタルしてしまったよ。
マジで買ってしまいそう。
163名無シネマ@上映中:04/09/19 23:22:40 ID:5QjgtyRK
>>158
bjork
164名無シネマ@上映中:04/09/19 23:26:46 ID:AYypYVzB
>>158
イェンタウンバンド
165名無シネマ@上映中:04/09/19 23:43:15 ID:y20TklfX
>>162
DVD買うなら絶対特別版が良いけど、今はなかなか置いてないです
だからヤフオクとかで高値になるわけだけど
166名無シネマ@上映中:04/09/20 00:08:59 ID:aRn0BhP3
>>165
置いてないと聞くと特別版欲しくなりますね。
メイキングなどが入ってるんですよね。
ヤフオクかー。頑張るしかないのか。
167名無シネマ@上映中:04/09/20 02:07:47 ID:Ah0BuvOM
>>158
XTC
168名無シネマ@上映中:04/09/20 03:05:15 ID:HOyyZjir
特別版はメイキングついてるんだ…
なら要らないや。
私メイキング映像とかってあんまり好きじゃないから。
せっかく映画の世界に浸ってたのに現実に引き戻されるじゃん。
169名無シネマ@上映中:04/09/20 03:25:07 ID:8V7K62Fy
リリイは特別版が断然良いと思うけど
メイキングの他にリリイ・シュシュの曲のPVとか入ってるし
170名無しより愛をこめて:04/09/20 04:37:02 ID:NZ8+YVru
これは鬱だ。餓鬼ぽい。餓鬼好みなところが鬱。
171名無シネマ@上映中:04/09/20 07:55:32 ID:fAGAPN4/
>>158
Cocco
172名無シネマ@上映中:04/09/20 08:39:28 ID:/TwGRkUm
UA
173名無シネマ@上映中:04/09/20 08:41:54 ID:1nMRX/AX
リリイやってた歌手、最近CD出してる?
アーティスト情報あったらきぼん
174名無シネマ@上映中:04/09/20 10:08:50 ID:HNPo3Hod
>>158
俺もcocco

>>168
そんな事言わずこの作品だけはメイキング見た方が良い
前スレあたりでも、メイキングで泣いたって人が2人くらいいた
(その内一人は俺です('A`))

>>173
過去ログ読めとは言わんが、このスレぐらいは嫁
175名無シネマ@上映中:04/09/20 12:40:45 ID:4WX2xISH
>>158
バンプ
176名無シネマ@上映中:04/09/20 13:22:00 ID:UqK34SQo
>>158
St.Rita
177名無シネマ@上映中:04/09/20 13:41:52 ID:4N9dloO6
>>158
COLDPLAY
178名無シネマ@上映中:04/09/20 20:51:27 ID:9VFYfLc+
劇中にも出てきたけど、「エーテルって何?」
179名無シネマ@上映中:04/09/20 23:17:11 ID:2cy9NNRZ
もっと新鮮なエーテルを・・・
180名無シネマ@上映中:04/09/20 23:52:04 ID:HNPo3Hod
MPが増えます
181名無シネマ@上映中:04/09/20 23:58:57 ID:uGz76aej
リリイの元ネタはやっぱりCoccoなのだろうか?
沖縄もでてくるし。
182名無シネマ@上映中:04/09/21 03:24:12 ID:ArG+iZu2
Cocco的な感じを目指したんだろうね
183名無シネマ@上映中:04/09/21 04:38:07 ID:JUmBy5Xw
   ______
      \|        (___   
    ♪   |\            `ヽ、 ♪監督エキサイトマッチ出演ありがとう〜
         |  \             \ナジームハメドが好きなんですか〜
   ∧ ∧ |   \             〉ジョー小泉のバカを煽てないで下さい〜
   (*゚ー゚) | ♪   \          / 何言ってるか分からない人ごめんなさい〜♪
 ‖( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓JJ .‖    ||       .||
 ‖       ‖    ◎      ||
.       ◎            .◎


184名無シネマ@上映中:04/09/21 13:49:10 ID:Hp1XSsEV
>>181-182
短絡的すぎ。コッコしか知らないのか?
あんな暑苦しいモンとはまったく違うだろ。
185名無シネマ@上映中:04/09/21 15:44:42 ID:RP8AScaT
椎名林檎ってただの商業音楽でしょ?
186名無シネマ@上映中:04/09/21 19:17:45 ID:mMh9V+S3
>>184
1行目はいいけど、2行目はいらんだろ
187名無シネマ@上映中:04/09/21 23:45:49 ID:XG6rkZyB
私も椎名林檎はちがうと思う。
188名無シネマ@上映中:04/09/23 01:00:56 ID:GcrK505M
この作品について色々解説してるサイトってありますか?
ファンサイトまわってみても、
ここの住人さんたちみたいに鋭い事書いてるサイトがあまりない・・・
過去ログも見れないしー
189ハヤト:04/09/23 07:51:58 ID:aIir/7Hi
今日見た。
この作品の批判はあえてしない。
批判するレベルの作品ではないと思うから。
だから、解釈についてレスしたい。
蓮見は星野や現実の社会が怖くて我慢する他がないという解釈は安易だと思う。
蓮見はたとえ変わったとしても星野のことを親友であると信じたかったんだと思う。
星野の親友であったからこそ、星野の心の痛みを知っていたんだと思う。
だからこれは、逆らったら次はターゲットにされるといういじめの恐れもあったと思うが、
むしろ親友を救えない、親友が大切な人を傷つけることにどうすることもできない無力感からくる哀しみだと思う。

あと、強奪した金で行った、沖縄の事件は重要だと思う。覚えていないが、
確か現地の人が「お前ら、何かやましいことしたんじゃないんだろうな!7つの罰が与えられるぞ!」といっていた気がする。
それが原因で、何回も死んだり不幸が起きてしまった、と解釈してみる。
あと、学生の死と自分が死にそうになった時に、人間って簡単に死んでしまうちっぽけなものなんだと悟ったに違いない。

自殺した原因のもう一つに、これ以上被害者を出したくなかったと言う気持ちもあったと思う
以上が私の独断と偏見の解釈です。
2回目見るとまた変わるかも。

190名無シネマ@上映中:04/09/23 09:36:20 ID:mUaiWA+M
この作品てみんなが言うほど深くないと思うんだけど・・
結構丁寧に作ってるから、その伏線だけで大抵納得してた。
沖縄なんてだからお札海に投げたんだし、自殺したコって後半は主人公のことをほのかに好感持ってたわけだからそれもあいまっての虚無感とかあるわけだし、裏読むほどの哲学は描いてないんじゃないかな。
中学生って設定だから自己中な感性が全体的にあふれてるのも気にならないし。
初めてこの映画観たときの感想って、思春期層をターゲットにしたベタベタな映画作ったなー、だったし。
多感な時期に見たらハマってたろうけど、18,19じゃもう遅かった。
191名無シネマ@上映中:04/09/23 10:12:48 ID:Ov2CwO59
>>190
むしろ大人になってからのほうが効くと思う
192名無シネマ@上映中:04/09/23 12:43:43 ID:oUErqN42
う〜ん、、、年齢は関係ない気もするけど
この映画の登場人物と同年齢の14,5歳くらいの子達は
この映画見てどう思うんだろうね
193名無シネマ@上映中:04/09/23 14:02:58 ID:rsp0Z5ay
>>192
一週間くらい何も手に着かなくなります。
194名無シネマ@上映中:04/09/23 14:19:21 ID:XRRrfKDd
わたしは一昨日観ました。
音楽と映像の美しさに感動。
市原隼人は小生意気なガキだけど、演技はいいかもと思った。
シオリに蹴られてるシーンとか、泣けた。
195名無シネマ@上映中:04/09/23 15:44:03 ID:rgS83KqJ
>>192
自分はもうすでに倍くらい生きてるけど、その頃の自分にはたぶん受け入れられなかったと思う。
196名無シネマ@上映中:04/09/24 01:38:40 ID:O1kS1bs5
『飛べない翼』がかかったとき音がでっかくてビックリした。
197名無シネマ@上映中:04/09/24 15:17:58 ID:hJWLxKrp
>152 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/09/19 04:42:47 ID:ViqBveX+
>>>151
>普通に見たらそうだよね。
>でも私が混乱したのは、不良女が原因です。
>久野をイジめてた不良女がトラックの荷台の中で
>『人が一人死んでんだぞ』とか言ってたでしょ。
>つまり不良女は『死んだ女の子』に害を与えてたわけですよね?
>本編では不良女が津田をイジめてたシーンとかなかったから。

普通に見ようが曲解しようが、死んだのは津田詩織ですよ。
トラックの荷台での会話と津田が死ぬシーンの時間軸が
実際の出来事と映画の進行上とで逆になってるだけ。

不良女は害を加えていたわけではなく
飛び降り自殺や久野の丸刈り事件を契機に
それまで星野を中心としていたグループから星野を切り捨てる事を迫っただけ。
とかげのしっぽきりってやつ。

星野は生き続けていればイジメられる側になっていたかもね。
198名無シネマ@上映中:04/09/24 19:35:49 ID:NKv3feym
同じクラスの中でこんなに酷いことが起きているのに、助けを求めるところはどこにもなかったの?
199名無シネマ@上映中:04/09/24 19:43:30 ID:vqCbdLKg
まぁ創作ですから。
200名無シネマ@上映中:04/09/24 20:54:24 ID:RTJqqO+6
ここまで顕著でないにせよ、あの年代の子のコミュニティが閉塞しているのは
珍しくないでしょ。
201名無シネマ@上映中:04/09/25 00:47:23 ID:ffRiywaf
>>198
何回も助け求めてるけどスルーされてるじゃん
202名無シネマ@上映中:04/09/25 01:02:31 ID:2zu9dFEF
パスカルさん、このスレにも来ないかな。
203名無シネマ@上映中:04/09/25 04:00:16 ID:6ZmcETM+
エンディングなんで星野津田蓮見の3人だけで久野がいないのかね
204名無シネマ@上映中:04/09/25 07:21:16 ID:ng6cie2L
助けてください!!
205名無シネマ@上映中:04/09/25 07:57:25 ID:p8ATjuHu
>>203
久野だけ生きる決心をしたから。
蓮見もあのあと自殺したから。
206初心者:04/09/25 08:04:02 ID:2yCAVPAc
今更ながら最近初めて見ました。
ストーリーもさることながら音楽もとても素晴らしかったので
サントラを買おうと思って調べてみたところ、実際に
リリイ・シュシュの「呼吸」ってアルバムが出ているそうですが、
これって限定発売とかでなく今でも普通に買えるのでしょうか?
207名無シネマ@上映中:04/09/25 08:32:50 ID:CxrgLBSt
蓮見があの後自殺したってなんでわかるの?
208名無シネマ@上映中:04/09/25 10:42:24 ID:YVFd9B8j
エンディングの風景を天国というか死の世界と考えたら
蓮見も死んだって事になる。

あの風景がそういう設定じゃないとしても
私は蓮見は自殺したと思う。
彼があの環境から生きる希望を見出せるとは思えないし。
209名無シネマ@上映中:04/09/25 11:32:35 ID:2yCAVPAc
生きるために
あの環境から抜け出すために
星野を殺したのでは?
210名無シネマ@上映中:04/09/25 11:41:29 ID:ffRiywaf
生きるためっていうより自分の世界を守るためだな。
結果的に実社会からさらに遠ざかる。
211名無シネマ@上映中:04/09/25 11:41:41 ID:Ot9Ysixb
212206:04/09/25 11:57:21 ID:2yCAVPAc
>>211
ありがとうございます
213名無シネマ@上映中:04/09/25 14:15:18 ID:jnVAwpo7
>>209
生きるためではないでしょ。
フィリアにとって救いの存在であったはずの青猫が
星野だとわかった事のショックやら喪失感が
チケットを破棄された行為や
リリイのエーテルによって(反論ありそうw)増幅されたのでは?
少なくとも「生きるため」なんていうポジティブな行動ではないと思う。
214名無シネマ@上映中:04/09/25 15:27:11 ID:Q8o2zM8t
蓮見は星野をあぼんした後、回復する傷 を口ずさみながら御帰宅なさいますた。
215名無シネマ@上映中:04/09/25 15:50:47 ID:p8ATjuHu
蓮見は自殺したんだろ。俺もエンディング見てそう解釈したけど。

田舎の1中学で同時期に同学年・津田が自殺し、星野が殺されている。
蓮見は担任に星野からのイジメ(無残にもCD割られた)を告白している。

蓮見は後々自分に公権力から嫌疑をかけられることをはっきり自覚してたはず。

久野への思慕の情だけで生きるにはあまりにもキツイさ。意味和漢ねー親父とガキもいるしな。

エンディング直前、蓮見がじっと彼女のピアノに聞き入って幸せな笑顔を見せる。このシーンに救いを見出す香具師もいる様だが、
これが彼の最期さ。
216名無シネマ@上映中:04/09/25 16:54:25 ID:VLldo95c
エンディングは単純にリリイを聴いてた人間だけをフューチャーしてるだけでしょ
久野はリリイ聴くはずもないし。久野はピアノが拠り所。
主人公がこの先で死ぬ可能性があるような表現はどこにもないし。
個人的な見解としては、主人公がドビュッシー弾いたあと一瞬首吊りしたんじゃないかと思わせる映像があったけれど、してないって判別できた時点でこの少年はこの先自殺も出来ない人間なんだろうなと思えた。
これは個人的な思い込みだけど、ただ、首吊りと思わしき映像は意図的だと思う。
割られたCDの告白は、自分の環境を学校生活という現実とリンクさせた、少年自身の変化に関する大事な場面だと思う。たぶんそのシーンがないと青春映画として収まりがつかなくなりそう。
エンディングはこういう物語にありがちなただのライ麦的な描き方。まあ、狙って一部にウケる映画を作ったってことでしょう。そして私もそのひとりですが…
217名無シネマ@上映中:04/09/25 17:05:34 ID:Q8o2zM8t
関係ないけど小説だと生きてるよね、蓮見。

>>216
> 久野はリリイ聴くはずもないし。
星野にリリイ勧めたのは久野じゃなかったっけ?
218名無シネマ@上映中:04/09/25 17:27:01 ID:MKY2PYI6
>>216
禿同。
219名無シネマ@上映中:04/09/25 18:40:53 ID:jnVAwpo7
>>217
そうだよ。久野が星野に勧め、星野が蓮見に勧めた。
220名無シネマ@上映中:04/09/25 19:18:10 ID:jnVAwpo7
ちなみに久野がリリイ好きだったのもそうだけど
この物語は
「ネットでリリイとその歌声(エーテル)を妄信・陶酔する者達が
現実社会ではエーテルとは対象に位置する“狂気”に、例外なく翻弄されていく」
というのが本筋なわけで、自殺説も十分にあり得ると思いますよ。

本当はエーテルなんてもの存在しないのか
それとも、エーテルがあまりに美しすぎることにより
リアルな自分とのギャップを否が応でも認識させ
それがやがて絶望へと変わっていったのか・・・


そういえば、以前初見の時に「リリイはデビュー当時妄信されていた
岩井そのものなんじゃないか?」と言ったら、普通に否定されて凹んだっけw
221名無シネマ@上映中:04/09/25 19:59:40 ID:YyYCX++j

何で小山内はあの後も普通に教師やっていられるんだろうね。問題おきまくりでしょ。
犬伏も引きこもったわけだし、問題は何も解決できていないし。

この映画を見たとき最初に感じたのが、もどかしさだったなぁ。
みんなリアルなものを求めているのに、何もリアルなものがなくて、誰も救いの手を差しのべてやれない。
ただあるのは、リリィの音楽だけ。

とても寂しいや哀しいというより、もどかしい。ほんとにそう思った。
222名無シネマ@上映中:04/09/26 00:17:17 ID:Rm3iO4gW
初回版ってもう出るわけないよね・・・
223名無シネマ@上映中:04/09/26 00:23:24 ID:+mhqA2br
こんなスレあったんだ。この映画っていつDVD出たんだ?つい最近知ったよ。
224名無シネマ@上映中:04/09/26 01:12:30 ID:WI8APoCF
しょっちゅうスカパーで流れてる
225名無シネマ@上映中:04/09/26 01:30:26 ID:7pQSpuL7
>>224
ほんと?知らんかったorz
226名無シネマ@上映中:04/09/26 01:42:46 ID:ElNnTEVj
あの草原シーンのクドさにはさすがに辟易したな
227名無シネマ@上映中:04/09/26 03:45:28 ID:NqzZWMz8
草原、って、日本人とは思えん発言だな。
228名無シネマ@上映中:04/09/26 04:30:26 ID:b1teDbZW
田園の象徴・・・あれは稲穂

田園はドビュッシーの音楽流れてたけど少年の実際のリアルの象徴

電波というかネットが架空というかもうひとつの世界ね。

てな事がサウンドトラックの注釈に書いてあった
229名無シネマ@上映中:04/09/26 09:23:47 ID:ZndT5vqP
小山内は典型的なダメ教師。
230名無シネマ@上映中:04/09/26 10:30:53 ID:0TMmwaqn
草原ワロタw
231名無シネマ@上映中:04/09/26 12:43:35 ID:Rm3iO4gW
なんかこのスレ見てたら一回も映画見てないのに
dvd欲しくなってきた。
232名無シネマ@上映中:04/09/26 13:29:34 ID:n0q0s3W6
なんで見てないのに読んでるのかと小一時間(ry
233名無シネマ@上映中:04/09/26 17:36:04 ID:PHKN0QaH
28日にスカパーでリリイ放送。
234名無シネマ@上映中:04/09/26 19:36:44 ID:wvaUZBo/
>>233
今日借りてきてしまったよ…orz
235名無シネマ@上映中:04/09/27 00:00:26 ID:U2r/98/t
DVD特典くらいあるだろ。
236名無シネマ@上映中:04/09/27 00:38:04 ID:aKQhND13
>>235
一般にレンタル用に出回ってる通常版には
特典のとの字を垣間見ることすらできないという奇跡
237名無シネマ@上映中:04/09/27 04:11:29 ID:D6r3qXcL
最初の方で電車の中で眠ってるおやじのカバン置き引きして
有価証券とかは燃やしてしまう場面はいいとして・・

CD屋でのあれは万引きって言うより強奪だろ・・あんなのしないって
238名無シネマ@上映中:04/09/27 10:20:47 ID:xTPKFHoy
オレのときはカッターでフィルム切って店内でタグ取り出して4,50枚は万引きしてたよ
20人くらいはやってた。ひとり捕まってからやらなくなった。中学の頃はどれだけすごい万引きが出来るかとか一瞬流行るんじゃん
高校入って他の中学のやつらの武勇伝をかき集めると、いいとこの私立なんかでもこの映画レベルのネタは超えてたりするんだよね
239名無シネマ@上映中:04/09/27 14:40:12 ID:VDwxoNse
おれらは店に煙幕張って大量に強奪してくる奴とかいたよ。
240名無シネマ@上映中:04/09/27 20:23:52 ID:0yZHRJVX
このスレにいる人で花とアリス買う人!!!
いるか??!?!?
241名無シネマ@上映中:04/09/27 22:13:34 ID:0+Es+B8q
俺なんてCDショップに置いてある無料の冊子もらうだけでもドキドキするよ。
242名無シネマ@上映中:04/09/27 22:55:04 ID:uRw+HTZO
>>240
DVD?
買うよ、もう予約済み。
243名無シネマ@上映中:04/09/27 23:12:09 ID:GAjyKvjg
>241
ものすごい気持ち分かるw
244名無シネマ@上映中:04/09/27 23:41:55 ID:8MORFdP5
フリーだと思って持ち帰ったら価格表示があった。
245名無シネマ@上映中:04/09/28 19:15:44 ID:Rj74ZMHy
万引きかよ
246名無シネマ@上映中:04/09/29 17:37:20 ID:8L7S7wu6
親と一緒に見てたら何だよあの強制オナニーシーンは。
いきなりあれはねーだろ。糞気まずい思いしただろヴォケが。
糞が。ふざけんな!
247名無シネマ@上映中:04/09/29 17:55:36 ID:HW4gxD6U
リリイってHEY×3に出たとき浜ちゃんに頭叩かれてよね(たしか)
松ちゃん「この子は叩くタイプではないやろ」って言ってた
こういう場合エーテルはどうなんの?
248名無シネマ@上映中:04/09/29 18:49:22 ID:aTRXBT2L
>>246
ご愁傷さまです。
249名無シネマ@上映中:04/09/29 19:21:32 ID:h3YTLC8s
気まずい思いをしながらもなんとか見終わった。

映像は美しいけど、ただそれだけかな。
最初から最後まで完全に失敗した駄作だと思った。
っていうか、今更感が漂ってるし、この監督痛いな・・・
250名無シネマ@上映中:04/09/29 20:12:42 ID:3q2+fXBP
今更感ってなに?
251名無シネマ@上映中:04/09/29 23:57:47 ID:ysOO0XmW
>>250
>>249を読んで感じる気持ちのことだよ。
252名無シネマ@上映中:04/09/30 09:00:43 ID:4KfMakXk
タイトルにもなってるリリイシュシュってのが一番映画に必要ない気がす
もっといい具合の代替ネタはなかったのだろうか。
253名無シネマ@上映中:04/09/30 22:59:43 ID:8qA7QwFN
今日みました。私はすごく好き。誰も知らないに雰囲気が似てる。映像の。 長かったけど見入ってました。りりいしゅしゅは実在する歌手なんだ
254名無シネマ@上映中:04/09/30 23:48:04 ID:ybApS+bE
>>181
リリイの元ネタはフェイウォン。
byパスカル
255名無シネマ@上映中:04/09/30 23:52:55 ID:ybApS+bE
おお、やっと書き込めるようになった。

>>252
リリイは蓮見と星野をつなぐ唯一の要素であるのに。
二人はリリイを介してのみ分かり合える。
それがこの映画のただ一つの救いであるのに。
256名無シネマ@上映中:04/10/01 03:09:55 ID:OWQadiUj
それなら架空の音楽でなくてもいいじゃん。
リリイのせいでリアリティないですよってのが前提の映画になってる。
257名無シネマ@上映中:04/10/01 03:28:19 ID:8IcYfNxA
架空の音楽とは言い切れないよね。
現実に一枚のアルバムと2枚のシングルがリリイ名義で出ている。

でも実際、「リアリティ」って何だろう、って考える。
リリイがたとえば浜崎あゆみだったら、
僕たちはよりリアルだと感じるのだろうか?
258名無シネマ@上映中:04/10/01 03:49:09 ID:SDRx74ji
そんなこと知らないけど
とりあえず「僕たち」とか言うな
259名無シネマ@上映中:04/10/01 06:46:45 ID:XTOEaWFd
>>257
ガッツ石松のボディーブローでもくらっとけ
260名無シネマ@上映中:04/10/01 06:57:20 ID:AfXf0EX6
>>257
氏ね
261名無シネマ@上映中:04/10/01 07:10:30 ID:GzvKvRkq
>>257
>リリイがたとえば浜崎あゆみだったら、
>僕たちはよりリアルだと感じるのだろうか?

確かに星野たちが憧れる歌手が浜崎あゆみだったらお笑い映画になってたね。
想像しただけでワラタ。
262名無シネマ@上映中:04/10/01 10:08:04 ID:Hk55xwXB
リリィ・シュシュってそんなにメジャーな歌手って設定じゃないだろ。
一部に熱狂的なファンがいるってだけじゃないのかな?さらに「エーテル」という言葉やリリィの言動が
一般の人からしたら不可解である意味で新興宗教のように思われてる。

リリィのファンって心のどこかに深い闇を持った人が多いんじゃないかな?だからリリィとその音楽jに惹かれていく。
263名無シネマ@上映中:04/10/01 10:22:08 ID:BGL7xiHU
一部の人に熱狂的に崇拝されるミュージシャンって設定だけで
あれは成功してるんじゃない?
264名無シネマ@上映中:04/10/01 10:35:15 ID:Ydqn/LAo
エーテルを感じるといえば〜で(遅レスながら)

自分は新居昭乃と、後期のCoccoかな。
新居は有名どころで「きれいな感情」とか聞けばわかると思う。
Coccoは後期ってのがミソ。最初の頃の叫んでる感じが薄れた、綺麗な曲が多い。
265名無シネマ@上映中:04/10/01 12:20:25 ID:ZxZwFogp
すまん、リリアン・ギッシュと間違えた。
266257:04/10/01 12:54:37 ID:8IcYfNxA
>>263
同意します。
映画での露出が少ないことが、逆に
異様なカリスマ的オーラを出すことに成功している。

しかし、259や260みたいな連中って一体なんのでしょう。
何か気に障ることでもあったのでしょうか。
浜崎あゆみ氏のオタクとかですか?
267名無シネマ@上映中:04/10/01 16:12:31 ID:SZ52S72c
266
浜崎あゆみって所じゃなくて僕たちって所に反応しただけだろ。。漏りですか?
268名無シネマ@上映中:04/10/01 16:35:49 ID:Ee65YVba
あゆはメジャーすぎて閉鎖的な感じはしないけど
現実にオタが多いゴスなビジュアル系バンドとかの設定だったら
もっと痛々しさは倍増してたかもしれないけどな。
リリイってロッキンオン的というかサブカル的なサウンドで、
聞いてることを隠したくなるようなイメージがしない。
うわ、なんだこいつリリイ・シュシュのファンだぜって
物語設定のきもい感じはまったくなかった。
洋楽っぽくないもっと普通のJ-POPでもよかったんじゃないか。
269名無シネマ@上映中:04/10/01 18:21:32 ID:rINxlHyY
>>254
それは初稿「リー・チェンスのすべて」
270名無シネマ@上映中:04/10/01 18:51:49 ID:7ydDjuZm
森田童子にエーテルを感じるんですが・・変ですか?
271名無シネマ@上映中:04/10/01 19:26:28 ID:rCh4VdVd

『リリィ・シュシュのすべて』っていうタイトルが意味するものは何なのかな?
リリィについてはほとんど語られていないけど・・・
272名無シネマ@上映中:04/10/01 19:35:57 ID:QHx0dAmw
>リリイのせいでリアリティないですよ
これはリリイという歌手やそのCD、BBS上での祀られ方等
現実とは離れた(対称的なもの)として書かれているから。

位置づけとしてリリイが無くては痛ましい現実だけになってしまう。
沖縄や、蓮見に対する久野のピアノも同じようなもの

浜崎や他の歌手であったとしても現実的(現社会にいる俺ら)過ぎる
リリイは俺たちにとっても現実とは離れた(架空世界のもの)だった。

嗚呼、エーテルが枯渇してきた....orz
273名無シネマ@上映中:04/10/01 20:20:59 ID:8IcYfNxA
>>271
蓮見たちにとっては「リリイ・シュシュがすべて」。
でもそれじゃ、タイトルにならないから
「が」を「の」に変えた。

と、監督がインタビューで言ってた。
274名無シネマ@上映中:04/10/01 22:27:02 ID:XsrM2Xgg
このDVDってもう生産されてないの?欲しいのに・・・
275名無シネマ@上映中:04/10/01 23:34:48 ID:BGL7xiHU
>>274
通常版はまだあるでしょ
276名無シネマ@上映中:04/10/02 11:02:31 ID:Iw/YhQwE
みんなきもすぎ
リアリティないってそう意味じゃないだろwww
たとえばチャットだけでもうまいこと話を作れるのにわざわざ架空のバンドを設定してまで1アーティストの音楽にハマる主人公を描くっていうこだわりをみせたって部分じゃないか?
もまいら映画とシンクロしすぎて危ない人みたいだよ
277名無シネマ@上映中:04/10/02 11:08:04 ID:ZCNccYKi
批評サイトでリリィに原作ほどの存在感が無いのは、
リリィを実在らしく見せるほどの力が小林武史には、なかったと
書いてあったなあ。
278名無シネマ@上映中:04/10/02 17:57:01 ID:QtT1WG1v
リリイもマイラバも小林武史の音楽は好きだけど、
この映画の内容には合ってないないと思う。
どうも知的だしなんか別の方向いてる気がするな。
実力不足というより小林武史っていじめとか引きこもりとか
そういう連中にまったく関心ないと思う。
リアリティーないっていう指摘が俺の感じてるものと
同じものかどうかは分からないけど、
リリイみたいな音楽性のものに蓮見とかがはまってるというのは
微妙に違和感を感じるんだよな。

というかリリイの曲は劇中でてこなくても
良かったんじゃないかとも思う。
それか流すならもっとJ-POP臭い音楽。
あるいはメタル系とか初期衝動むき出しのもの。
279名無シネマ@上映中:04/10/02 18:35:52 ID:+oPCVOEw
岩井は「こういう絵が撮りたいからこういう音楽が欲しい」ってのを持ってる監督。
田園のシーンを撮りたかった岩井が、メタルやJ-POPなぞ選ぶはずもなく・・・
青い春におけるTMGEほどの衝撃はなかったけど、俺はこの映画はリリイの曲で良かったと思うよ。
280名無シネマ@上映中:04/10/02 19:56:58 ID:ScCgc50Z
”回復する傷”聴くたびになんかデジャヴ感じてたんだけど、
わかった。この曲、エンヤの丸パクりなんだね。
281名無シネマ@上映中:04/10/02 20:03:50 ID:QtT1WG1v
たしかにスタイリッシュじゃなくなるから岩井的ではないけどね。
リアルで生々しいっていうならJ-POPのだささがリアルじゃないかなあ。
まあ田園にドビュッシーははまってると思う。
でもポストロックみたいな曲が鳴ってて、それをいじめられっこが
聞いて癒されてるってのはやっぱり違和感あるな。
岩井は小林が持ってきた曲にピンときてたのかな?
こういう音楽聞くやつって芸大とかクリエイター系の学校いったりするよね。
アートスクール系っていうか教室でもそういうグループであつまる。
いじめたりいじめられたり万引きとかしてる連中のグループとは違うと思う。
脇でその様子を見てるし、気持ちも理解しているけど、
自分自身はいじめてもいじめられてもいないって感じ。
実際にいじめられてるやつってドビュッシーは聴かないし、
そういう音楽に癒されないと思う。
やっぱりJ-POPとかメタル、たとえばX-JAPANとか
そういう分かりやすい音楽聞くように経験的に思う。
ちなみに俺はメタルは聞かないし嫌いだよ。
282名無シネマ@上映中:04/10/02 21:24:41 ID:MVcVGjb4
>>280
どこが?
283名無シネマ@上映中:04/10/02 23:10:28 ID:kBlh9OUq
外人には映画より音楽の方がウケがいいみたいだな。
岩井はやっぱり嫌われてるのかね。
284名無シネマ@上映中:04/10/03 00:19:36 ID:/+/b/pdb
14歳の少年や少女が、リリィ・シュシュという人物やその音楽のどこにリアルさを感じたんだろうな。
リリィに何を求めていたのだろうか?
285名無シネマ@上映中:04/10/03 00:29:37 ID:qB6901m1
「リアルさ」じゃなくて「リアル」。えらいニュアンスが違うと思うぞ。
286名無シネマ@上映中:04/10/03 00:53:17 ID:PokfzdjS
>>285
そんなのどっちでもいいんだよ。
どうせリリィのことなんだから。
287名無シネマ@上映中:04/10/03 01:37:59 ID:1E0NTuhQ
ここ最近のレスは、映画の中に出てくる掲示板みたいな感じだな。。
288名無シネマ@上映中:04/10/03 01:55:56 ID:fCfTTDq2
けど、やっぱりリリィ・ホリックにはかなわない。
あそこはエーテルの砦だからね・・・
289旋毛:04/10/03 11:03:37 ID:Lb1052UG
伊藤歩見て私もドビュッシー弾きたくなってピアノ通い始めたらこんな時間たっちゃた
わっっ
290名無シネマ@上映中:04/10/03 14:16:45 ID:icnUAMWg
ドビュッシーは難しいです
291名無シネマ@上映中:04/10/03 18:36:39 ID:kWQPx4I1
「呼吸」って数量限定販売だったの?
どこのCDショップにも置いてないのはなぜだろう?
292名無シネマ@上映中:04/10/03 18:58:17 ID:zvt4vUM6
あんまりプレスしてないと思うし、
宣伝もほとんどしてなかったような。
そういえばリリース遅れたりレコード会社
変わったりしたのはなんだったんだろ?
リリイっていうより小林武史の周辺そのものが
ごたごたしていた感じだったが。
293名無シネマ@上映中:04/10/03 21:49:08 ID:spQ9vgbN
>>291
amazonで普通に買えるよ。
294名無シネマ@上映中:04/10/03 21:58:32 ID:ei3VmbLm
数年前の映画のサントラ(及びそれに類するアルバム)なんて、どんな大作でも
CDショップにあるかどうかは運次第でしょ。素直に注文すれ。
295名無シネマ@上映中:04/10/03 23:16:41 ID:66ePTvI4
最後らへんで、蓮見がへアカラーした後にパーマ液をあたためる機械に顔を
突っ込むけど、どういう意味なんでしょう?
296名無シネマ@上映中:04/10/03 23:27:58 ID:NBpy7b1E
>>295
考えるな。ただ感じろ。
297名無シネマ@上映中:04/10/04 00:38:02 ID:nKS6hfZU
>>295
何が見えてた?
298名無シネマ@上映中:04/10/04 12:38:05 ID:nlPcviMa
髪を染めるという行為が大事であって、
その機械は絵的に良かったから使っただけでしょ。
299名無シネマ@上映中:04/10/04 13:07:58 ID:2iWK0xFf
伊藤歩さんはほんとにピアノひいてたの?
300295:04/10/04 13:58:26 ID:kOg4Dqh1
機械の中に見えた光の中心が
あの時の青林檎の形の影みたいにみえたから
なんだろうと思って
301携帯:04/10/04 17:04:28 ID:nmVEZTiA
市原はこの役をオーディションで取ったの?それともオファーきたの?知ってる人教えて下さいm(__)m
302名無シネマ@上映中:04/10/04 18:39:53 ID:gG7j2PY4
>>298
違うと思われ
303名無シネマ@上映中:04/10/04 21:15:52 ID:g4BO1BoW
>>300
あの緑の輪っかみたいなのが劇中にさんざん出てきてたから、
俺はその意味に取ったけどね。
304名無シネマ@上映中:04/10/05 09:01:01 ID:PxcmraLo
>>301
オーディションに決まってるじゃん・・・
映画でたことも無かったど新人の少年にオファーがくるわけないだろ
305名無シネマ@上映中:04/10/05 19:45:38 ID:KyOnGwm8
あまり気にしてなかったけど、市原ってジャニーズかなんかだと思い込んでた俺・・・
306名無シネマ@上映中:04/10/05 20:12:48 ID:FtNCQuCa
>304
リリイの前に映画に出たと思われ。
307名無シネマ@上映中:04/10/05 20:24:34 ID:S3pTL03l
呪怨2(Vシネ)やね。
308名無シネマ@上映中:04/10/05 20:51:14 ID:f5OCsMEJ
市原のオナニーシーンってどういうアングル??
309名無シネマ@上映中:04/10/05 20:59:14 ID:H9XPnh8E
>>308
いいから借りてみれ。
たいしたことはないから。
310名無シネマ@上映中:04/10/05 22:09:39 ID:3VWKBfFA
>>306
映画はリリイが初出演。その前はCM(たしかスパ王)
311名無シネマ@上映中:04/10/05 22:26:03 ID:hZvCUExp
>>308
絵的にはどうってことないが精神的にはちとくるぞ。
312名無シネマ@上映中:04/10/05 22:39:40 ID:S3pTL03l
>>310
んじゃ呪怨2(Vシネ)はリリイの後?
それともこれは映画に入れちゃいけないの?
313名無シネマ@上映中:04/10/05 23:46:07 ID:E0nsKUkL
で、伊藤歩はピアノ本当にひいてたの?
314名無シネマ@上映中:04/10/05 23:54:13 ID:D1ciyabO
ピアノは別。

エリザベータだかステファンスカだかいう香具師
315名無シネマ@上映中:04/10/06 21:28:10 ID:maG6Kqq4
>>309
しかし親と一緒に見て凍り付いたぽ。
316名無シネマ@上映中:04/10/06 21:40:36 ID:t9INshGO
いち に さん し 
317名無シネマ@上映中:04/10/06 21:42:46 ID:EayXn04q
>>315
この映画を親もしくわ友達とみると、最高に気まずくなります
これから見る人は一人で見てくださ〜い
て書かないといけないのか?
318名無シネマ@上映中:04/10/07 07:48:15 ID:J7GzUuhr
てか、これは一人で見る映画でしょ。
319名無シネマ@上映中:04/10/07 17:41:31 ID:id/X44iY
「カイトに乗りたい」





「宇宙飛びたい」
320名無シネマ@上映中:04/10/07 21:38:05 ID:kq/QOBHp
はじめてリリイみたとき、
あまりに欝で「もう二度と観まい」とおもったけど
このスレ見続けてたらまた観たくなってきたな。

でもいまの漏れのメンタル具合で観たら間違いなく津田詩織になるな。漏れ。
321名無シネマ@上映中:04/10/07 22:43:39 ID:1Hft7NkU
市原君はあのシーンいやじゃなかったのだろうか。
自分だったら恥ずかしくて絶対無理・・・。
322名無シネマ@上映中:04/10/07 22:49:24 ID:eZsaX7z3
>>321
市原よりも「いーちにぃさーんしー」をやった役者の方が恥ずかしいと思われ
323名無シネマ@上映中:04/10/08 00:00:15 ID:WBqQNjLx
う津田詩能
324名無シネマ@上映中:04/10/08 13:54:57 ID:qVEXdp5H
2ちゃんねらーが好きそうな映画だな
俺はこの映画ダメだわ
325名無シネマ@上映中:04/10/08 15:07:17 ID:3P05q97g
>>323
ちょっとワロタw
326名無シネマ@上映中:04/10/08 21:34:29 ID:hnATbaTE
初回版売ってるとこないよねぇ。
327名無シネマ@上映中:04/10/08 21:41:22 ID:wJURAhCC
私はヤフオクでゲット!
328名無シネマ@上映中:04/10/08 23:05:13 ID:XGa7pQnF
>>280
なんだこの恥ずかしいレスは?
音楽の知識の無さをひけらかしてどうする?
そういうのマジで勘弁して。
329名無シネマ@上映中:04/10/08 23:34:46 ID:bo8h8KGA
音楽の玄人の登場です
330名無シネマ@上映中:04/10/09 00:11:16 ID:k0ATW5tC
オイオイ玄人って。。。
331名無シネマ@上映中:04/10/09 02:15:51 ID:8K51BIzU
レイプがなかったら好きな作品になったかもなわけない。
ホームランバーパシリのアイツがこれですか!とびっくりしたな。
332名無シネマ@上映中:04/10/09 03:01:45 ID:ikmpcZ7J
アウト!
333名無シネマ@上映中:04/10/09 08:52:12 ID:kT0Nav1n
すべてはリリィの音楽で浄化されているって感じだね。重いシーンでは特に。その対比が逆に印象的になる。
334名無シネマ@上映中:04/10/09 12:13:20 ID:5VKFclE/
>>333

×リリィ
△リリイ
○ドビュッシー
335名無シネマ@上映中:04/10/09 15:25:20 ID:bp2yWem1
リリイの音楽はエンヤというより
UA→でビョークでしょう。
イメージはCoccoっぽい。
336名無シネマ@上映中:04/10/09 17:01:55 ID:V788C/Pw
さっき久しぶりに一年ぶりくらいでリリイ見たよ
前に見たときは頭の中グチャグチャになってしまって涙ボロボロこぼしてしまって
つらすぎて途中で一回停止して休み入れないと最後まで見られなかったけど
今回は最後までちゃんと見られたよ。でも泣いちゃったし今軽く鬱だけど。
前よりは少し冷静に見られたおかげで前より色んなものが見えた気がした
前回見終わった時はもう二度と見られないかもしれないとも思ったくらい
つらかったけど、また見て良かった。
内容に関しては何かを言うつもりはないけど
前回も思ったけど映像が本当に綺麗だった
337名無シネマ@上映中:04/10/09 17:54:30 ID:1WdEwaq7
花とアリス発売記念age
338名無シネマ@上映中:04/10/09 18:18:49 ID:bkMbS5pg
>>335
回復する傷はエンヤじゃないかな
339名無シネマ@上映中:04/10/09 18:31:59 ID:KK72vaAR
>>338
全然違うだろ
340名無シネマ@上映中:04/10/10 03:39:00 ID:GhUDPaV2
パソコンいじってないけど起動させてる状態でヒマなときは、
だいたいリリイシュシュ流しっぱにしてるおれはどうなるんですか
341340:04/10/10 04:13:42 ID:GhUDPaV2
>>336ね。
342名無シネマ@上映中:04/10/10 06:36:51 ID:N6EEWUsv
自分もだな。すでに麻薬のようになりつつある。
343名無シネマ@上映中:04/10/10 23:02:09 ID:rQGUWwYj
ねぇ、通常版でも良いから売ってるとこないの??
URLあげれ
344名無シネマ@上映中:04/10/10 23:08:43 ID:/zV3bLji
>>343
通常版はAmazonで買えるでしょ?
345名無シネマ@上映中:04/10/10 23:39:50 ID:XtAGBN2Z
>>343
http://www.swallowtail-web.com/jp/market/13-2.html

ロクに調べずに質問した罰としてVHS版を買うこと。
346名無シネマ@上映中:04/10/11 00:03:47 ID:+lEWfvTT
通常版VHSTakeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
347名無シネマ@上映中:04/10/11 00:20:50 ID:KqNVaU8V
そういやビデオって高かったよね〜
348名無シネマ@上映中:04/10/12 00:16:56 ID:9dErySre
今日ブックオフに行って来たら限定版があり購入。
映画館で観て、ケーブルテレビで「すべてのすべて」も観てたけど、
このスレのせいで結局欲しくなった。
オークションで買おうかと思ってたからかなり嬉しい。
探してる人は諦めずに探し回ると良いよ。
349名無シネマ@上映中:04/10/12 19:25:18 ID:7Kg/P9Xg
>348
いくらぐらいだった?
350名無シネマ@上映中:04/10/12 20:02:47 ID:AQRlXkbz
昨日初めてみた。
欝とかになる前に星野が何故あそこまで凶変したのか、
何故あの女は坊主にしたのか(これは気が狂った現れかな)、
主役の奴は星野を殺したがこれからも何事もなく生きていくのか、
とか色々頭を傾げた。そこらへんが狙いなんだろうけど。
とりあえず終始星野に殺意を覚えた。
351名無シネマ@上映中:04/10/12 20:55:52 ID:e2GYKmag
リリイのライブ中、巨大スクリーンに向かって一緒に歌ってるのは蓮見?
352名無シネマ@上映中:04/10/12 20:57:19 ID:KbY4QTp3
坊主にしたら男達が萎える、それと援助交際を強要されずに済む
彼女から女という部分を取り外しても自立した強さがある
自分はそこらへんを汲んでみたけど、実際はシラネ。
353名無シネマ@上映中:04/10/12 21:33:29 ID:u3zdaVtZ
あの〜リリイシュシュのすべてのサントラ買ったんですけど、サントラって普通、
映画で使われた曲が入ってますよね?でも、このサントラ、聞いたこともない曲が
いっぱい入ってました、何故なんですか??ちょっとガッカリ。
354名無シネマ@上映中:04/10/12 21:36:11 ID:u/qHK4Vu
いくらなんでもクラスメイトをレイプするのか?
星野に命令されてたとしてもそれはあるのかな?っていうか星野のどこにそんな絶対力があるんだ?
しかも中学生だろ?レイプってただ事じゃないぞ。
355名無シネマ@上映中:04/10/12 21:54:15 ID:YLWcp+UE
>>353
サントラとリリイ・シュシュのアルバムの二つがある
後者はお勧めだけど、あなたの買った物はお勧めできません・・・
て、今さら言っても遅いけど
356名無シネマ@上映中:04/10/12 22:13:05 ID:eWddbmie
>>354
ただレイプは滅多にないひどい事件という世の中のイメージと
実態とはかなり開きがあると報告もあるよ。
357名無シネマ@上映中:04/10/12 22:15:36 ID:6Vap7OC1
誰かが言っていたけど、おれも森田童子にリリィの空気を感じるな。
映画観て小説読んだんだけど、蓮見は死ぬものだとずっと思っていた。
やっぱ受け取り方が違うんだなぁ。

「花とアリス」と「リリィ・シュシュの全て」を飽きるまで交互に見続けたい。
358名無シネマ@上映中:04/10/13 00:38:35 ID:o3/HIAuH
誰にも言えず泣き寝入りで終わるレイプ被害者がどれだけいるか…。
つか蒼が蓮見を蹴りまくったのは蓮見が金を受け取ろうとした事により、
抑えていた汚い男への憎しみ怒りが爆発したんかな。蹴られるままの蓮見に泣いた。
あと、津田と蓮見の関係がどうなったのか気になるな。
関係と言うか蓮見のレイプされ坊主にした津田への想い。
それと蒼は明るく振る舞ってたが太ったらもう売りしなくていいかな、や
自殺した事で一見普通に見える人間でも誰しも傷を抱えているんだなと改めてオモタ。
359名無シネマ@上映中:04/10/13 00:50:08 ID:2QfoXf8R
>>358
どうして井をぬくのさ
360名無シネマ@上映中:04/10/13 01:17:05 ID:o3/HIAuH
>359
え?感想を言ったまでだが…
361名無シネマ@上映中:04/10/13 01:19:25 ID:OQbu6jPM
>>358
言われるがままで抵抗しない蓮見に自分自身を見てるんだと思う。
お金を踏みつぶすのも自分に対する怒りだろう。
久野がハゲにしてきたときにちらっと泣いてる津田が映る。
太れば売りをやめられるかなってのも結局実行に移せずじまい。
久野に比べて自分はなんて弱いんだと思ったかも。
その後に空飛んだわけだが。

362名無シネマ@上映中:04/10/13 02:43:26 ID:2QfoXf8R
>>360
蒼→蒼井
わざと?
363名無シネマ@上映中:04/10/13 02:47:21 ID:qIvWhGhZ
久野が坊主にしたのは、それで更に暴行受けたり援助交際強要させられたりするのを回避するためというよりも、
穢れに対する拒否を全身で体現したんだと思う。その気位の高さが精神の崩壊を防ぎ、その身を救ったのかな。
ラストにピアノを引き続ける彼女は、蓮見には後光が差して見えたんじゃないか?
364名無シネマ@上映中:04/10/13 03:19:13 ID:4NexVnkL
>358
蒼と津田の使い分けかたにエーテルを感じる
365名無シネマ@上映中:04/10/13 06:51:22 ID:T/f69Gwd
この映画の大ファンです。
もう何度もレンタルしてます。

この映画が好きな人にお奨めしたい作品があるんです。
松田龍平主演の『青い春』です。
青春映画なんですが、『リリイシュシュのすべて』と同じく、見た後に独特の後味の悪さと切なさが残ります。
リリイシュシュとは違った切なさです。
一度見てみて下さい。
私は『青い春』も何度もレンタルしてます。

(レンタルってとこがミソなんです。
私の場合、一度見てすぐに気に入った作品はDVD買いますが、青い春&リリイは中毒っぽい感じでたまに無性に見たくなるんですよ)
366名無シネマ@上映中:04/10/13 06:54:35 ID:T/f69Gwd
>>353>>355
前に私アマゾンでリリイのアルバム買ったんですけど正解だったんですね。
サントラかアルバムか迷ったんですが、結局アルバムにしました。
今度サントラ買おうと思ってましたが>>355を読んで買わないことに決めました。
367名無シネマ@上映中:04/10/13 07:22:45 ID:o3/HIAuH
>362
あぁそういう事か。
蒼井ね。覚えとく。
368名無シネマ@上映中:04/10/13 07:55:26 ID:f62Rqo2q
>>365
自分は青い春は何度も見返したいとは思わない。
見た後に残ったいや〜な感じは同じだったんだけど。
やっぱ映像の美しさとか、音楽の切なさとか、
岩井ワールドが自分に合ってるのかも。
369名無シネマ@上映中:04/10/13 11:04:15 ID:kNIrkGIF
>>366
サントラ結構良いと思うけどな。
トップランナーでリリイのダイジェストやった時にサントラの曲使われてたから違和感なかったし。
370名無シネマ@上映中:04/10/13 15:14:00 ID:Ys1piKkr
>358
坊主にしたのが久野、自殺したのが津田ですよ。

合唱の本番の時ピアノの横でじっと立っていた久野を見つめる
雄一の顔、久野がレイプされてる時泣きじゃくる雄一の姿、
久野の自分で剃ったと分かるまばらな坊主、頭から離れない。
いじめ、レイプ、自殺、殺人、扱っている内容は醜いのに
映画全体がどこか透明でピュアな感じなのが不思議だ。
あの映像とクラッシックの名曲、出演者のたまにみせる繊細な表情の
ためかな。
371名無シネマ@上映中:04/10/13 20:54:51 ID:XtS7AF7I
内容のグロテスクさと映像の美しさのギャップがとてつもなく良いのだよ。
372名無シネマ@上映中:04/10/13 21:13:11 ID:2QfoXf8R
>>371
そこが嫌って人も多いだろね
373名無シネマ@上映中:04/10/13 21:49:34 ID:Kj7Qk3yO
今日借りに行ったけど無かった。
だからスワロウテイル借りてきた。
これでもしスワロウテイルが良かったら
リリイ買う
374名無シネマ@上映中:04/10/13 22:14:42 ID:dSEW+3UZ
打ち上げ〜が一番
375名無シネマ@上映中:04/10/13 23:09:31 ID:P7dXHSPy
>>373
買えないね。
376名無シネマ@上映中:04/10/13 23:37:23 ID:dORSfTbD
>>365
安心して。両方死ぬほど好きだから。

>>374
禿げ同。俺も打ち上げ〜がベスト。
初めて見た岩井作品にして、俺の中で岩井のベストであり
全ての映画作品の中でも1、2を争う勢い。
377名無シネマ@上映中:04/10/13 23:59:34 ID:ZdPl4ToI
後味の悪さはリリィのほうがひどかった。
見たあとはもう二度と見ない、キモ、岩井死ね、
と思ったけどこのスレをのぞいてしまいます。
でも私はほんとにもう見ませんけど。
378名無シネマ@上映中:04/10/14 01:23:27 ID:4BonC1RS
この映画前に見たな
覚えてるのは、
100万くらいの金を奪った軽快なアクションと
カイト飛ばす時の笑顔。

笑顔でいたい。
行動すれば叶う。
堕落したくない。
叫べ。
弱虫達。
379名無シネマ@上映中:04/10/14 04:02:53 ID:ZSogAXkI
嫌いだし二度と見ないって人と
好きだけどもう一度は見たくないって人と
嫌いなはずなのに何故か見てしまうって人と
好きで何度でも見てしまうって人と
色んな人がいるような気がするよ
380名無シネマ@上映中:04/10/14 04:32:09 ID:d+LXUzHx
 また 音楽とか一緒でいいから

 今度は 東京の中野とか高円寺を舞台に

 作って欲しなあ   

 新宿西口公園のホモ円光とかクスリとか絶対出てくるな
381名無シネマ@上映中:04/10/14 11:40:39 ID:U5nb6OHT
地方だから良いんだと思います
382名無シネマ@上映中:04/10/14 12:38:55 ID:2UgcEtFr
昨日二回目見た。
青猫は星野、津田は自殺する、それを知ってる上で見たら
初見より、より登場人物に感情移入して見れた。
津田の『男が客にしかみえない』は雄一へのSOSに思えた。
最後星野を殺すことでしか星野を救うことができなかった雄一、
それでしか雄一自身も救われなかったのかと思うと胸が痛む。

ラストの場面、雄一はなんて久野に声をかけたのか、
どんな会話を交したのか気になる。
383名無シネマ@上映中:04/10/14 18:27:52 ID:Rch74fww
>382
雄一は星野を救おうとは思ってなかったんじゃない?むしろ自分の世界を壊した星野を憎んでるはず。
384名無シネマ@上映中:04/10/14 19:10:44 ID:jqAyDC4F
雄一は星野を救えないと気付いて殺した
いつか救われる時が来ても、その間に他の弱者を傷つけ追い込むだろう
汚れた仕事、星野と同じくらいに甘えた弱い自分との決別
自殺した津田を無念さや最後に残った自分のプライドの為に殺した
385名無シネマ@上映中:04/10/14 19:37:42 ID:2UgcEtFr
ネット世界では自分の1番の理解者だった青猫は
実は現実世界では全く理解できない星野だった。
たとえ本当の星野の内面は青猫だとしても、
星野はもう救いよがないほど壊れきっている。
これ以上他の弱者、自分を傷付けられるのはもう無理だ。
みたいな感じで殺すという最大で最終の手段を実行したのかな。
とレス読んでオモタ。 まぁ個々の感性の違いで色々な解釈があるが。
386名無シネマ@上映中:04/10/14 19:45:29 ID:jqAyDC4F
>>384だけど、星野並にイカレたレスですまんかった
387名無シネマ@上映中:04/10/14 19:49:40 ID:U5nb6OHT
>>386
ははは
388名無シネマ@上映中:04/10/14 20:21:08 ID:pd5uxSbD
久野役の子ってなんて役者なの?
俺はあんなおっとりぼーとしてるが優等生ぽい子が好きです。
髪剃ってからも帽子かぶってたらかわいいと思ってしまった。
389名無シネマ@上映中:04/10/14 20:21:47 ID:jqAyDC4F
ミーンマシーンでボーカルもしてたね
390名無シネマ@上映中:04/10/14 20:40:52 ID:JNMsTATs
先生はともかく、あれだけいろいろやって自殺者も出ているんだから警察に通報すればよかったのに。
何でできないの?それが最近の若者なの?
391名無シネマ@上映中:04/10/14 21:01:40 ID:jqAyDC4F
>>388
伊東歩
392名無シネマ@上映中:04/10/14 21:03:13 ID:jqAyDC4F
>>390
学校側や校長なんかが嫌がると思われる
393348:04/10/15 03:50:13 ID:SK3vqngB
>>349
レス遅れたゴメン
\4650で予定よりだいぶ安く買えたよ

>>388
岩井の申し子とまで言われてる子
スワロウテイルとか広末が主演のリップスティックにも出てた
岩井との対談が今公式に出てる(坊主にした時の話とか)
ttp://www.swallowtail-web.com/jp/conversation/01_ayumi.html
394名無シネマ@上映中:04/10/15 07:11:21 ID:D6HpZYHx
ありがd。
安いねー。オークションだと二万越えてるのに。
395名無シネマ@上映中:04/10/15 11:26:03 ID:naJ7WtrS
つか、星野があそこまで別人に変わったのは、
溺死しそうになったことや、
さっきまで元気だったのに一瞬にして簡単に死んだ大沢たかお、
主人は悪くない飛び出したあの人が悪いと人が死んだのに
その人を責め自分を守ることで必死だったデブ女が
関係しとんのかなと思ったり。
396名無シネマ@上映中:04/10/15 17:03:56 ID:OudlHkWD
>>395
同じく溺死しかけた経験あるけど、それぐらいで人間壊れんよ
あとはまぁ、人間生きてりゃ誰だって経験することだし
397353:04/10/15 19:51:10 ID:Y3EHbN0a
>>355
いや、私は、呼吸を先に買ったんです。それでサントラも買ってみました。
なのに映画に使われてた曲は、5曲くらいで他は聞いたこともない曲ばっかり。
呼吸は最高ですよね
398名無シネマ@上映中:04/10/15 22:56:58 ID:cCWaMpV8
この映画は岩井作品の中で一番わかりにくいんですか?
399名無シネマ@上映中:04/10/15 23:02:03 ID:ggvBCZOH
実話を元に作ったのだと思っていたから最初見たときはビックリしたが完全なフィクションだったのね。
それと何が言いたいのかが全く伝わってこなかった。
400名無シネマ@上映中:04/10/15 23:05:26 ID:EZFt0fJE
>>それと何が言いたいのかが全く伝わってこなかった。

リリイの感想でこれ言う人凄い多いよね
401名無シネマ@上映中:04/10/15 23:19:21 ID:KkZrPLOz
>>400
自分が最初に見終わった後の感想がまさにこれだった。
でも後からじわじわと・・・
402名無シネマ@上映中:04/10/15 23:58:30 ID:0jB3Loth
でも普通の映画だって言いたいことって
そんなにはっきり伝わってくるかな?
明快にメッセージ性のある映画って少なくない?
403名無シネマ@上映中:04/10/16 00:03:38 ID:a34gv37T
この映画にメッセージ性なんてないでしょ
404名無シネマ@上映中:04/10/16 00:19:26 ID:ggolymkx
というか何が言いたいか分からなかったっていう人は
毎回映画を見るたびに何が言いたいかを理解しているのかな?
それがいいとか悪いとかじゃなくて単に気になる。
正直伝えたいこととかなんにも感じないことのほうが多いんだけど。。。
405名無シネマ@上映中:04/10/16 00:36:28 ID:1BX6DJ+X
>>395
いろいろなことがきっかけで変わったのではなく
クラスの不良をやっつけたことでボスになり、とてもスムースに
本来持ち合わせていたふてぶてしさが一気に表面化したのだと
俺は感じた。新入生として剣道部にはいって挨拶を強要される
あたりに図太さが現れている。
406名無シネマ@上映中:04/10/16 04:47:37 ID:h46DcaGJ
これを見て自殺した奴いる?
407名無シネマ@上映中:04/10/16 10:22:30 ID:NGY5xu1f
前、日記系のサイトで「リリイ・シュシュ」で検索したら
「またリリイ・シュシュみながらリスカしてしまった・・・」みたいな
痛〜い日記に行き着いたことあったな
408名無シネマ@上映中:04/10/16 11:29:56 ID:9N0cjlnL
ちなみに主役の雄一役の市原は
全く話が理解出来てなかったそうだよw
メイキングで言ってたみたい。
訳分からんと演技してでもちゃんと成り立ってるっつー事は
監督や撮り方の腕前だな。
409名無シネマ@上映中:04/10/16 11:57:19 ID:6F5eDk3V
そりゃそうだろ。
410名無シネマ@上映中:04/10/16 12:07:34 ID:9N0cjlnL
それだけかよ!!
411名無シネマ@上映中:04/10/16 13:24:00 ID:7/mLn+uc
スワロウテイルとどっちが難しい??
412名無シネマ@上映中:04/10/16 14:07:36 ID:a34gv37T
>>411
別にどっちも難しくない
413名無シネマ@上映中:04/10/16 18:44:55 ID:oill/O8Q
ピクニックは難しいと思う
414名無シネマ@上映中:04/10/16 20:26:35 ID:xMhoemq2
考えるな感じろ


これ出展なに?
415名無シネマ@上映中:04/10/16 23:03:35 ID:nzsmWFYw
ブルースリーの「燃えよドラゴン」
416名無シネマ@上映中:04/10/17 02:36:19 ID:mw8JYB35
そうなのか!2chは勉強になるなぁ。
417名無シネマ@上映中:04/10/18 02:50:09 ID:sm2dmdsm
>407
リスカってなんですか?広辞苑調べたけどのってなかった。
418名無シネマ@上映中:04/10/18 03:01:57 ID:bF9FMn7H
>>417
リスをカッターナイフで刺すこと
419名無シネマ@上映中:04/10/18 10:48:57 ID:pu52NvEZ
>>417
さりげなく手首に包帯まくこと。
420名無シネマ@上映中:04/10/18 16:50:12 ID:mjHDMHQM
>>417
リストカッター
手首を死なない程度に切る 
指しゃぶりと同じ行動
421名無シネマ@上映中:04/10/18 17:48:14 ID:bc2mXTTZ
星野訳分からん
422名無シネマ@上映中:04/10/19 04:09:34 ID:EJROlXSa
最初は予備知識ゼロで見たときなんじゃこらと思ったけど、フィリア=雄一
青猫=星野が分かった時点でこれ最高に面白いじゃん。
星野が壊れていくのがリアルでいい。蒼井は相変わらず岩井作品ではいい味
だしてるし。
423名無シネマ@上映中:04/10/19 10:56:16 ID:gSSzJsNv
だから星野のあの豹変はなんやねん

てか蒼井って高校教師でもレイプされたりの一味ある役だったね
424名無シネマ@上映中:04/10/19 11:42:46 ID:EJROlXSa
>>423
いままでいじめられっこの星野がMからSに変わっていくのは、ドラマ人間・失格
でも使われた手法。本当のいじめっ子が限度を知っているが、星野は知らない。
425名無シネマ@上映中:04/10/19 12:12:29 ID:khpvbh0V
いじめられっこが逆にいじめっ子になるって、定番っていえば定番だもんな
426名無シネマ@上映中:04/10/19 13:49:43 ID:gSSzJsNv
それにしても何も自分に害のない友達の雄一までを
あんなにイジメるなんて意味分からん
ライブの雄一のチケット投げた瞬間本間星野に殺意覚えてた

あの豹変は何がキッカケなんだろ
いじめられっ子は何考えてるか分からんな
だからいじめられるんだよ
427399 :04/10/19 13:56:16 ID:deTjvWiM
何が言いたかったのかってのもあるけど「何がやりたかったのか?何を描きたかったのか?」がわからんね。
地味だがどんでん返しのあるストーリー、シンプルな話だが派手でカッコイイアクションだとかそういう「これをやりたかった!」
ってものが何一つ見えなかった。何となく好きって云う人多そうだよね
428名無シネマ@上映中:04/10/19 14:07:28 ID:EJROlXSa
>>399
岩井の作品は小説でいうなら芥川の「羅生門」なにがいいたいのかわからないけど、
後を引く。メッーセージはみた人がそれぞれ感じてくれればいい。
429名無シネマ@上映中:04/10/19 14:16:51 ID:EJROlXSa
星野がわからないという人は「ノルウェーの森」の玲子が教えていた
ピアノの生徒役の少女のところを読んだらいい。
いるんだよね周りを腐らせていく人間は、もうそれは排除するしかない。
430名無シネマ@上映中:04/10/19 16:51:03 ID:ntIzJuPl

読んでみようかな。
431名無シネマ@上映中:04/10/19 17:45:09 ID:srZRn7Yx
春樹信者…
432名無シネマ@上映中:04/10/19 18:06:51 ID:NBOl2fJA
>>430
精神病患者図鑑みたいな話しだぞ、俺はとてもじゃないが感動できんかった
433名無シネマ@上映中:04/10/20 00:23:25 ID:kZDnXf/b
>432
へぇーそんな内容なのか。読む気しねぇー。
つか星野の気持ちなんて理解できなくていい。
理解できたら逆に嫌やわ。
434名無シネマ@上映中:04/10/20 00:35:54 ID:TZP6lf0f
リリイ・シュシュに春樹じゃメンヘラの仲間入りだな
435名無シネマ@上映中:04/10/20 02:21:07 ID:iAmANSst
この映画の登場人物の誰にも共感なんて出来ないし、理解も出来ない
共感するようにつくってもなさそうだし
436名無シネマ@上映中:04/10/20 18:34:58 ID:LEgCeQM9
なんとなく好きって人は少なそう
嫌いか好きか
しかも純文学のあまり映像にされてない余韻のような部分をモロにやったんだと思うんだけど
そういう意味で初めて観たときは王道ベタベタな映画だと感じた
437名無シネマ@上映中:04/10/20 19:22:37 ID:d0gqZTAt
>「これをやりたかった!」 ってものが何一つ見えなかった。

・映画とインターネットというそれぞれ異なったメディアの連動
(サイトをリアルタイムで見たわけではないが・・・)
作品そのものにもインターネットという映画とは別のメディアの特性(匿名性)を
視覚的に盛り込んでいる

・フィルム(?)とミニDV(?)という異なったハードの連動
また、それらを出演者自身で相互に撮影させるという試み

・「一人の主役とその他」という形ではなく
それぞれの役に設けられたそれぞれの悲劇的なストーリー

・独特の綺麗な画・音楽と冷酷な話を対照的に配置する事

ちょっと考えただけでもやりたかった事は色々と考えられると思うんだけど。
それが斬新な試みかどうかは別として、ね。
嫌いなら嫌いってはっきり言うか、作品自体をスルーすればいいのに。
中途半端な批判はかえって気持ち悪いよ。
438名無シネマ@上映中:04/10/20 19:44:48 ID:y/8zhL66
>>427
> 「これをやりたかった!」
> ってものが何一つ見えなかった。

というかそれはなんでダメなの?

> 何となく好きって云う人多そうだよね

これもなんでダメなの?
439名無シネマ@上映中:04/10/20 21:07:19 ID:CjJzCA44
TBSに伊藤歩出てる
440名無シネマ@上映中:04/10/20 21:35:22 ID:j2rWt7aR
なんていう番組名?
441映画を見てから:04/10/20 22:36:36 ID:iZ+8dyuN
>>395
>>396
星野がそれまでずっと虐められてたことや会社倒産、家族離散っちゅー経過を経て2度死にかけたことや大沢たかおが一瞬で死んだ事で
生き死にの違いがあまり解らなくなったんじゃねえの?引き金だったんだと思う。というか死が当たり前だと思うようになったんじゃねえだろうか。俺等は何時も
明日や先があると思ってるから生きていられるけど星野の場合その実感がなくなったんじゃねえの。
みんなは初めて「いつかは確実に死ぬ」って知った時どう思ったか覚えてるかい?
俺は小学生だったけど一週間ぐらい怖くて眠れんかったよ。でもその内そんな事は忘れる。だって意味ねえもん。俺今も生きてるし多分
明日も生きてる。来年も再来年もず〜っと生きてるつもりで生活してるけど死を経験したりするとその保証を疑り出すんじゃねえのかな。
そこで生きてる事に感謝することもできるけど星野の場合、大沢たかおの死をすぐ後で目撃して自分が何で生きてるんか解んなくなったんじゃねえかな。
だから自分が生きてる実感を得るために自分の大切な物を傷つけた、か又は死にビビって虚無に陥ったか。どちらにしろ日々彼のような境遇から来る疑問
によるストレスに侵されているとああいう切っ掛けで誰にでも成りうる事だと思うよ。特に中学生のころなんてのは余計にな。
ただ大半の俺等は「いつかは死ぬ」という事を(ビビりながらも)受け入れているか又は知りながら意識しないか忘れているから星野のように暴れださない。
この映画も価値観や幸せの定義(を逆説で解く)を題材にした青春映画だと思う。
俺等はいつかは死ぬがそれで絶望する事は無い。どうせ一回しか生きれないんだからむしろ楽しんで生きれば良い。
大人になるっちゅー事は自分の現実的限界を知って慈善行為に尽くす事だが
大人になると結構「死という存在を初めて知った夜」の自分のリアクションを忘れてしまうからこういう映画は理解出来ないんだろうな。
又は今殆どの人がソコソコ絶望して虚無に陥ってるからかもしれんが...
442映画を見てから:04/10/20 22:45:18 ID:iZ+8dyuN
だもんで俺にすれば星野に一番共感が持てた。
雄一は...ちょっとわからない...
443名無シネマ@上映中:04/10/20 23:01:51 ID:tgr1kyO5
だから、星野なんて威張っているって言っても、たかがクラスか学年のボスクラスだったんだろ?
そんな程度のやつが怖くてレイプとか円光とか盗みとか自殺とかするかな?

だれか親を頼ってでもいいから通報しろよ。
444名無シネマ@上映中:04/10/20 23:43:04 ID:iC2RA30r
ゆういちがほしのを刺した理由は一番でっかいのは蒼い優がやってたやく名前度忘れ。が自殺したからだろ。それとレイプされた子また名前度忘れが坊主にしてでも学校にきた事もあるよね。
445映画を見てから:04/10/21 00:01:31 ID:FE2UCQH+
>>444
一番でかかったのは青猫が星野だった事とギグが見れんかった事じゃねえの
446名無シネマ@上映中:04/10/21 01:16:28 ID:6EaT60dK
>>427
そう?私は「暗くて悲惨な青春映画」がやりたかったんだなーと思った。
そういうのって結構需要あるだろうし。

個人的にはひたすら趣味が合わなかった。
話が衝撃的なわりには全体的にテンポが緩くて眠くなったのもあるけど、
それ以上に映像が。
飛び降り自殺する子が水の中(田んぼだっけ?)に入るとこの
映像で「これは、ないな」と確信した。
はまる人はもう抜け出せないんじゃないかってくらい
どっぷりはまりそうな映画だとは思う。
447名無シネマ@上映中:04/10/21 01:38:48 ID:dSziHy5W
見知らぬキモイおっさんに舐められ、いじくられ、入れられ・・・。
川の中に入って全てを水に流したくなるもんよ。
448名無シネマ@上映中:04/10/21 01:39:42 ID:lQYbpViC
多分これは漏れの想像だけど、岩井は同級生を刺し殺す映像を撮りたかったじゃ
ないかな。それから逆算してストーリを考えたんじゃないかな。
だから、共感できない人間が多いのもわかるよ。
でも一番共感できたのは星野かな、星野は死にたかったと思うよ。でも、しねない
誰かに自分を止めてほしかった、救ってほしかった。
449名無シネマ@上映中:04/10/21 03:22:57 ID:FE2UCQH+
この映画のいっちゃん普遍的なテーマは確実に訪れる死と同折り合いを付けるかだと思う。
イジメとかエンコウとかは青春系を匂わすためだけではねえだろうか...
450名無シネマ@上映中:04/10/21 07:09:11 ID:77WtDpkW
自分にとっては雄一が一番リアルなんだけどな。
451名無シネマ@上映中:04/10/21 11:42:38 ID:7pe4mdrL
「14歳のリアル」がテーマを一番うまく言い表してると思う。
452名無シネマ@上映中:04/10/21 22:23:56 ID:AoHp+hmK
自分は逆に「14歳のリアル」が一番ひっかかる
「ぼくにとってリリイだけがリアル」は分かるけど
453名無シネマ@上映中:04/10/22 11:55:54 ID:WWKkGcPF
雄一が刺した気持ち分かるんだけど・・・
いろんな考えがあったんじゃなくて、ライブ見れなくてずっと終わるまでいて
最後に星野に出会って、もうどうでもいいやって気持ちでいっぱいになっただけだと思うよ
結果として相手殺すことになっちゃったけど気持ちは自傷行為に近いんだよ
ここで論議するほど難しい話じゃないと思ってた
454名無シネマ@上映中:04/10/22 22:27:08 ID:PMwjDRoW
青猫=星野と知ったことが一番ショックだったのでは?
455名無シネマ@上映中:04/10/22 23:24:52 ID:NVs0aC6d
雄一は15歳で色んなものを抱え過ぎだな。
あの後どういう人生を歩んだのだろう。
徐々に壊れ始めていたと思うが。
456453:04/10/23 04:55:10 ID:yQG84ORa
ショックというよりも引いた感じで「ああ、そうなんだ」ってただ思ったんだと思うよ、
知った瞬間、傍観者のようなすごくさめた感じになる
待ってる間の時間と最後に星野に出会ったことがああいう行動に出たきっかけだと思いました

主人公はその先も普通に暮らせると思うよ
457名無シネマ@上映中:04/10/23 10:33:37 ID:4aihUQ6u
>>456がいいこと言った!
458名無シネマ@上映中:04/10/23 16:45:43 ID:Rpy/giVb
>>456
リリイにたいする熱が冷めたって事?
459名無シネマ@上映中:04/10/23 17:00:01 ID:DeVYvRVG
( -o-)y-~~~プハァー
460名無シネマ@上映中:04/10/23 22:14:55 ID:8ijgdTnj
>>456
でも、そういう空虚さって普通ではないと思うな。
まったく他人に期待してないって感じ。
461名無シネマ@上映中:04/10/24 05:47:15 ID:UMRIwY49
>>460
星野は全ての人間に対して、そう思っているわけではないので
人は殺してるけど普通のうちに入るかと

勝手に寄り掛かっていただけなのに、人に裏切られたと騒ぐ奴がいるけど
この映画を見たら益々ナルに入りそう

そういえば人を殺す前の星野に、喪失感なんてあったの?
462名無シネマ@上映中:04/10/24 08:09:01 ID:Cp5fPLkM
星野じゃなくて蓮見でしょ。
463名無シネマ@上映中:04/10/24 11:40:55 ID:bXRHku+r
>>461
星野は田んぼで叫びまくってるし。
何もかも失った&手に入らないと思ってるんじゃないかな。
どうせ手に入らないなら全部壊せって発想だと思う。
でもかすかに残ってる期待が青猫としての星野じゃないか。

で、ほとんど同じ精神状態の蓮見に
なんでそれが分からないのかと思うんだけどさ。
464名無シネマ@上映中:04/10/24 13:24:47 ID:UMRIwY49
>>461は 星野→蓮見でおながいしますスマンタ
465名無シネマ@上映中:04/10/24 15:16:38 ID:upjIYDDr
小説版ではリリイホリックというサイトで、星野を殺したりしたことを書き込んでいるんだから確実に逮捕されそうだけど、映画版はどうなんだろう。
466名無シネマ@上映中:04/10/25 11:46:24 ID:KuB3kbG4
14歳の殺人者が一番リアルじゃない
467名無シネマ@上映中:04/10/25 12:00:02 ID:v6+CiRWP
普段は受け身で大人しい奴程
実はキレモン
468名無シネマ@上映中:04/10/25 12:48:27 ID:KuB3kbG4
蓮見の場合は理由のある衝動的殺人。
469名無シネマ@上映中:04/10/25 13:03:38 ID:YkxGprmu
監督の露骨なオナニーは鬱になる。
この映画はZガンダムと同等ですね。
470名無シネマ@上映中:04/10/25 13:25:43 ID:tq1AFyKf
岩井みたいなナメた大人は許せないというのがZガンダム。
価値観に相違があると思うが・・・。
471名無シネマ@上映中:04/10/25 13:39:25 ID:YkxGprmu
ナメたガキが主人公なのは同じっしょ。
ストーリーのオチも収集つかなくて逝っちゃって終わりだし。
472名無シネマ@上映中:04/10/25 13:41:58 ID:tq1AFyKf
ま、そうだけど俺は岩井のが遥かににキモィと思う。
473名無シネマ@上映中:04/10/25 19:53:13 ID:Gqt7sv/N
岩井監督は自分の撮りたい映画をとってるだけだから、共感できない人は見ない以外の選択はないのではないか。
474名無シネマ@上映中:04/10/25 22:33:50 ID:DBpeqG+2
みなはんに質問!!リリイの原作本っていくらぐらいするんですか?
475名無シネマ@上映中:04/10/25 23:29:25 ID:McMxUtWY
オーディションで蒼井優を見たときに
津田の最期が頭の中にパッと浮かんだみたいなこと言ってたから、
最初は津田は死なない予定だったのかな。
確かに蒼井優ってなんか幸薄な雰囲気持ってるよね
476名無シネマ@上映中:04/10/26 10:53:38 ID:sF93ThLR
いつのころかは知らないけど
武が岩井の映画のこと酷評してたらしいけど
確かにこの2人は絶対に気が合わなそう。
477名無シネマ@上映中:04/10/26 11:06:29 ID:8nVFgbi1
478名無シネマ@上映中:04/10/26 14:24:26 ID:LpfOldKV
>476
三島と太宰の関係に似てるかもね。
479名無シネマ@上映中:04/10/27 19:54:35 ID:a37q+CoG
>>476
スワロウテイルをクソみたいな映画と言っていた。

オレは同意だけど。
480名無シネマ@上映中:04/10/27 23:18:50 ID:cN54pjNE
スワロテイルは自分も岩井作品ではあまり好きではない。でも、一度はやりたい
作品では?多分好きに撮った作品では
481名無シネマ@上映中:04/10/28 00:08:19 ID:MiHZUIO1
俺もあの沖縄ツアーに行ってみたいな〜。
482名無シネマ@上映中:04/10/28 00:42:40 ID:liUs71Bo
確かにそんな気もするけど
娯楽映画としてはよくできてると思うので好き。
483名無シネマ@上映中:04/10/28 00:50:53 ID:25LpCBuk
>>481
市川実和子がガイドしてくれて、大沢たかおが乱入する西表ツアー、
俺も行ってみたいなあ。で、マブイを2つ落として生まれ変わると。
484名無シネマ@上映中:04/10/28 01:03:53 ID:Mf9Pdyfq
海にライトを当てるとすごいよ
485481:04/10/28 06:08:04 ID:MiHZUIO1
>>483
俺市川何チャラよりもショートのお姉さんが良い。
486名無シネマ@上映中:04/10/28 12:38:49 ID:KHltJk7d
>>476
武って北野?
487名無シネマ@上映中:04/10/28 14:40:43 ID:MiHZUIO1
蓮見が星野を刺した際にリンゴを奪っていったけどそれによって星野は蓮見=フィリアだと思ったのかな?
488名無シネマ@上映中:04/10/28 18:31:56 ID:RfbK/in8
台本の段階では星野は蓮見=フィリアを最初から知ってた。最終的にそこは曖昧にされてるけど
489名無シネマ@上映中:04/10/28 19:38:46 ID:MiHZUIO1
>>488
それは小説での話?映画での話?
490名無シネマ@上映中:04/10/28 19:55:55 ID:RfbK/in8
映画
491名無シネマ@上映中:04/10/28 21:01:11 ID:o6Bl8WUc
>>489
台本 と言っとろうが
492名無シネマ@上映中:04/10/28 21:02:00 ID:j2ZiG/Es
蓮見が青りんごを持ってコ−ラ屋さんの前で立っているときに
青リンゴと蓮見の顔をチラチラ伺う女の子がいるのだけど
あれは誰かわかる?
単にフィリアのサイトに出入りしてるかもしれない女の子という
雰囲気だけの描写なのかな?
493名無シネマ@上映中:04/10/28 22:25:10 ID:2igZRQhE
多分、ねんね
494名無シネマ@上映中:04/10/28 23:51:52 ID:MiHZUIO1
>>493
何で?
495名無シネマ@上映中:04/10/29 00:03:56 ID:mmeSEezw
>>493
ねんねって何?
496名無シネマ@上映中:04/10/29 00:43:17 ID:0bNypCUv
>494
>495
雄一が管理人のリリフィリアの常連の一人。ウェブ上ではハンドルネームを使うから絶対とはいいきれないけど女性らしき人はねんねしかいないから何となく分かるよね。
497名無シネマ@上映中:04/10/29 00:55:19 ID:uj2cOulc
その通り
498名無シネマ@上映中:04/10/29 00:56:46 ID:xUcpAPM3
じゃあ、スクリーンの前で口ずさんで、雄一を見ながら去っていくのは誰だろう?
499名無シネマ@上映中:04/10/29 02:43:01 ID:tT+yTeDA
>>465
逮捕というより全て吐き出した後自殺するのでは?
>>488
まじで?だとしたら星野はひどい奴だよ。ひどすぎる。
500名無シネマ@上映中:04/10/29 12:50:00 ID:ZmyKLmCK
>>498
ふゆ
>>499
まじで。でも酷い奴って解釈は間違い
501名無シネマ@上映中:04/10/29 19:47:30 ID:BIPM4+hd
>>498
詳しくは知らんが
ふゆではないらしい。
ファンサイトでは「リリイの母者じゃね?」ってあったけど。
502名無シネマ@上映中:04/10/29 20:58:08 ID:ZmyKLmCK
>>501
特別版DVDの役者紹介ではふゆだったけど
503名無シネマ@上映中:04/10/29 21:06:47 ID:JnPU5Mc9
>>493 >>496
なるほどサンクスもいっかい借りて確認してみる
504名無シネマ@上映中:04/10/29 21:11:45 ID:OOZKKoCc
DVDだけじゃ分からない事が多いと思う。
小説読むべし
505名無シネマ@上映中:04/10/29 23:42:03 ID:59DKNPQF
どっちが先がいいの?
506名無シネマ@上映中:04/10/30 00:58:45 ID:IMtKXN+5
1、DVD:疑問だらけ
2、小説 :疑問ほぼ解決3、あらためてDVD

おすすめコース
507名無シネマ@上映中:04/10/30 07:58:15 ID:Yeag8raE
でも小説を読むと映画のイメージが崩れそうだ…
508名無シネマ@上映中:04/10/30 09:21:58 ID:vNe2S62d
>>496
今、ささっと確認しただけで・・・

<<投稿者:ゆめこ>>
<<投稿者:美奈子>>
<<投稿者:ねんね>>
<<投稿者:ふゆ>>

あ、別にケチつけてんじゃなくて、あのシーン誰なのか気になるね
509名無シネマ@上映中:04/10/30 09:23:01 ID:8BEUd0+U
個人的には小説はべつに読まなくていいと思ったな。
小説はあくまで原案で、映画で完成形だと思う。
510名無シネマ@上映中:04/10/30 12:00:12 ID:z9KDa+n2
てか映画と小説は別物だから解決にはならないような…
511名無シネマ@上映中:04/10/30 20:47:37 ID:ICwcLhIP
>>508
なずなを忘れるなよw
ま、なずなは奥菜確定だから映画には出てきてないけども。
512名無シネマ@上映中:04/10/31 02:27:15 ID:lrfN29mb
すみません、リリイの本作家とか出版社詳しく教えてくらはい!
513名無シネマ@上映中:04/10/31 10:33:50 ID:5Hh2DQ0K
書いたのは祝だぞ
514名無シネマ@上映中:04/10/31 16:35:12 ID:2Xwh50Sa
主演の男の子、めちゃめちゃ可愛いね
怪談トリオやってた頃のタッキーに似てるとオモタ
515名無シネマ@上映中:04/10/31 16:47:04 ID:joOVHUTT
>>514
市原隼人知らないの?
516名無シネマ@上映中:04/10/31 17:48:11 ID:TaU/BNNP
>>511
>なずなは奥菜確定

ちょっと待てw
517名無シネマ@上映中:04/10/31 20:26:15 ID:b4q6mpsB
花火の奥菜は最高にカワイイな
518名無シネマ@上映中:04/10/31 20:31:26 ID:YXKN/GSR
http://shot.amuse.co.jp/rp/s_m024.ram

激しく既出だけど、渋谷ライブの一部。
519名無シネマ@上映中:04/10/31 21:05:44 ID:RXybkmyU
この映画がずば抜けた傑作だと思うのだが。岩井。
520名無シネマ@上映中:04/10/31 21:38:31 ID:JOvamGXa
最近ようやくレンタルの回転が落ち着いてきた。
やっぱり市原のドラマ主演効果だったのか…
521名無シネマ@上映中:04/10/31 22:50:07 ID:3did1WgC
>>518
何かと思ったらスウィングガールズかよ
522名無シネマ@上映中:04/10/31 23:38:48 ID:Pa/2DvzJ
>>519
普通にそうだね。
523名無シネマ@上映中:04/11/01 04:43:20 ID:Dj8JNMrh
話題にあがってるコーラ売店前の女の子はなんていう役者?
524名無シネマ@上映中:04/11/01 17:12:48 ID:4DhOcKuc
売店前の女の子のせいで1回目はクマが居るのに気付かなかった
525名無シネマ@上映中:04/11/01 21:00:25 ID:al9BFit5
しかし、そう考えると、へ理屈キモヲタや嫌々相手してやってる君とか
絡む2人組、コーラぶっかけられカップルとかもフィリアのサイトに出入り
してそうだな

>>524
クマどこにいた?
526名無シネマ@上映中:04/11/01 21:22:01 ID:5jv+tq1i
【投稿者:くま
 『おれはクマのぬいぐるみ持ってくぞ!』】



売店前で熊の縫い包み持った背広姿のリーマン男がいまっす。
527525:04/11/01 21:31:58 ID:gugj5Eb8
>>526
確認してぇ!
けど、夕方返却しちゃったよ・・・_| ̄|○
528名無シネマ@上映中:04/11/02 00:02:33 ID:0AFv/0ki
>>524-526
おお〜!
見直そう。
529名無シネマ@上映中:04/11/02 02:10:16 ID:AZh2XeaI
日本版トレインスポッテイングって感じかなこの映画は。
ヘロインじゃなくてネットやってるけどな主人公は。ジメジメしてて日本らしいじゃん
530名無シネマ@上映中:04/11/02 03:02:59 ID:hA66XlkX
>525
屁理屈キモヲタてwワロタ
リアルにあーゆー人いるもんなぁ
531名無シネマ@上映中:04/11/02 09:32:39 ID:AZh2XeaI
>>530
マジで?
あんな人見た事ないよ?マジで?
532名無シネマ@上映中:04/11/02 11:19:15 ID:SbfteWye
少し極端に描いてるけど
あんな感じの人は確かにいる
533名無シネマ@上映中:04/11/02 15:24:26 ID:DthuC6fr
あれはライターに多く見かけるタイプだね
街中で見たければ高田馬場とか秋葉原とかに結構いるよ
534名無シネマ@上映中:04/11/02 22:55:06 ID:jVn7bZz8
あの人物像は手塚真をからかったらしいが。
535名無シネマ@上映中:04/11/03 01:09:12 ID:ASIRHTvS
手塚眞てガメラとかラブポでも凄かったけど、普段からあんなんだったのか
536535:04/11/03 01:09:51 ID:ASIRHTvS
やべ、手塚とおると間違えたorz
537名無シネマ@上映中:04/11/03 01:45:33 ID:ln0fq7rW
くまマジで居たああああああああああ亜
何で気付かなかったんだ・・・
538名無シネマ@上映中:04/11/03 02:02:33 ID:h9aoutkS
「H」で蒼井優と伊藤歩が対談してるね。
リリイ以来の仲良しらしい。
539名無シネマ@上映中:04/11/03 04:37:53 ID:Tb2W87K5
そんなこと言われたら売店前の女の子が
気になってしょうがないじゃんかよー
誰かキチンと解明してくれ
540名無シネマ@上映中:04/11/03 16:29:49 ID:U7znau1o
特別版欲しくて明日大阪の日本橋あたりに行こうと思うのだがまだあるのかな?
ネトにはもう無いよな?
買えたらくま探してみるよ
541名無シネマ@上映中:04/11/03 17:39:29 ID:RCV9Cm0A
>>540
ヤフオクなら結構見かけるよ、中古が嫌な人には無理な話しだけど
542540:04/11/03 22:38:25 ID:U7znau1o
中古は前にひどいのが来たんだよな〜
ヤフオクといえば新品が2万位の値段であったがどうなんだこれ
543名無シネマ@上映中:04/11/03 23:55:02 ID:2RF/JcL6
>>542
値段によるね
俺700円でビデオ落とした経験あるけどまぁ普通に見れたし
すげぇ綺麗じゃんって思った、
でも、もし5000円だったら
画質もうちょいなんとかならんかと思ったかも・・・
544540:04/11/04 20:22:58 ID:goDf84eJ
結局無かったよ…
やっぱヤフオクしかもう無いかな?
545名無シネマ@上映中:04/11/05 02:22:03 ID:FuJZOyys
雄一さぁ、久野の事好きやのに
よく久野をレイプ現場に連れて行けるな
レイプされとる最中も泣いとるだけやしよ
それ程星野が怖いのかよ
男なら愛する女を命がけで守れや!!!

って中学生に無理か。
殺しちゃったけど…。
546名無シネマ@上映中:04/11/05 04:25:42 ID:g+yTj0X3
反抗したら雄一がや(ry
547名無シネマ@上映中:04/11/05 21:00:05 ID:hRFyH+AJ

   ○○○
  ○ ・ω・ ○
   ○○○
  .c(,_uuノ

   ○○○
  ○ ・ω・`○
   ○○○
   .(uu_,,,)っ
548名無シネマ@上映中:04/11/05 22:22:55 ID:qrX5IP7O
雄一がもうちょっと男だったらな・・・
549名無シネマ@上映中:04/11/06 04:25:51 ID:krBBlBhW
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
550名無シネマ@上映中:04/11/06 14:55:34 ID:rJA9GVWg
東映ちゃんねるでまた放送しますよ
551名無シネマ@上映中:04/11/06 18:32:18 ID:Gig0bqi0
>>526
いたぁ!
コーラ買う時にくまの方見てるんだな
今まで全然気にしてなかったよ
552名無シネマ@上映中:04/11/06 21:44:19 ID:1N17tSCv
小説版の星野の歳おかしくない?
15歳だと中3〜高1のはずなんじゃ…
553名無シネマ@上映中:04/11/06 22:59:43 ID:Z5rsUNtE
窪塚って久野みたいだな
窪塚は死なへんかったが
554名無シネマ@上映中:04/11/06 23:30:43 ID:HMVL4wry
>553
津田では?
555名無シネマ@上映中:04/11/07 01:30:29 ID:emKZkh7c
ちょい、質問

この映画ってサントラとか『リリィ・シュシュ』CDとかでてるの?
556名無しシネマ@上映中:04/11/07 02:38:58 ID:YbVa8jsx
サントラも出てるし、
リリィ・シュシュのも出てる。
リリィのアルバム「呼吸」持ってるけど、いいよ。
リリィ役の人はsalyu(サリュ)っていう歌手で、CD出してるよ。
557名無シネマ@上映中:04/11/07 02:56:37 ID:FomCDfFM
>554
そうだった
558名無シネマ@上映中:04/11/07 05:01:56 ID:Cjmf/CNQ
音楽と人に載ってたsalyu
559名無シネマ@上映中:04/11/07 12:56:04 ID:/Spf5eVQ
>>556
情報サンキュ、早速探してみます
560名無シネマ@上映中:04/11/07 17:25:21 ID:gr4mQpl4
さりゅ〜。
561名無シネマ@上映中:04/11/07 17:38:02 ID:vwqJXnBs
大晦日、ライブするね
562名無シネマ@上映中:04/11/07 18:49:11 ID:ptlwxAf2
>>556
アラベスクってサントラ借りて来たけど、サントラとsalyuの違いが
やっと分かったよ。まぁサントラはサントラでいいんだけどsalyuの
CDが聞きたかった。 _| ̄|○
今日結構あちこち探したけどなかったんで通販で買うつもりなんだけど
何枚か出てるよね?ちなみにカイトのシーンで流れる曲名わかります?
563名無シネマ@上映中:04/11/07 19:39:19 ID:QH2reqNY
>>562
「飛べない翼」
564名無シネマ@上映中:04/11/07 20:33:46 ID:vOyugx+p
>>563
即レスサンキュ
「飛べない翼」が入ってるやつ注文します
565名無シネマ@上映中:04/11/07 20:37:23 ID:/M5BEC1y
>564
「呼吸」?
566名無シネマ@上映中:04/11/07 20:44:11 ID:vOyugx+p
567名無シネマ@上映中:04/11/07 22:36:10 ID:/M5BEC1y
<566
OKです。
568名無シネマ@上映中:04/11/08 09:26:40 ID:AiQUA8Yt
おまいら!「呼吸」の中からお気に入りの曲を投票しる
そんじゃまずは漏れから

アラベスク 0
愛の実験  0 
エロティック0
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 0
共鳴(空虚な石1
グライド  0
569名無シネマ@上映中:04/11/08 12:04:41 ID:O5ER4uZo
あのー久野がレイプされて坊主にしてきたシーンの後に
男五人とスケ番女が廃車になったバスらしき中でたむろって
星野をシメルという会話のシーンがあります。
その中で茶髪の男が「久野が坊主にしてきて星野はびびってた」とヘラヘラしながら
言った直後にスケ番女が「人が死んだのに何笑ってんだ!このやろー!」って言っています。
だけど久野は坊主にしただけで死んでないはず。あの時点で他の誰も死んでないはず。
あれはおかしいよね。
スケ番女の台詞は監督のミスでしょうか?
570名無シネマ@上映中:04/11/08 12:05:59 ID:l/BLymNQ
沖縄ツアーのショートヘアのお姉さんはなんて役者さんでしょうか?
「花火は消えても俺の花火は...」とか言われて爆笑してる人
571名無シネマ@上映中:04/11/08 12:43:31 ID:DScdfnC9
>>569
時間軸の入れ替え。
572名無シネマ@上映中:04/11/08 15:00:56 ID:nnkgtN09
>>569
自分は、
入学式→剣道部入部→星野の家に泊まる→剣道部先輩引退→お金ひったくる→
沖縄旅行→犬伏いじめ→津田泥まみれ→時間流れる→翼を下さい→久野犯される
→久野ボウズ頭になる→蓮見、強制オナニ−、星野にCD割られる→津田自殺
リリイのライブ→星野が死ぬ→アラベスク→END
の流れだと思っている。
津田が死んだのとCD割られたのはどっちが先かわかんないけど。
多分、蓮見が吐いたのは津田が死んだショックがあったからCDの方が先かなと、
どうでもいいことを考えてます。
573名無シネマ@上映中:04/11/08 17:30:48 ID:pHsXab2G
>>572
大分違くない?

沖縄旅行→犬伏いじめ→時間流れる→蓮見、強制オナニ−、星野にCD割られる
津田泥まみれ→久野犯される→久野ボウズ頭になる→津田自殺→リリイのライブ→星野が死ぬ→END

時間軸は雄一の服装(Tシャツかトレーナー)で分かるようになってる
574名無シネマ@上映中:04/11/08 17:41:26 ID:8hUNwYtS
>>572-573
強制オナニー&CD割りの現場で「お前なんでこういうことになってるか
わかってる?ちくってんんじゃねぇぞ」とかってセリフがあるんだけど
具体的に何があったんだろ?
575名無シネマ@上映中:04/11/08 21:28:41 ID:4nl4buTj
>574
雄一がCDを万引きしたのがばれて、担任の恩田先生に母子ともに呼ばれたことを勘違いしてると思ったけど。
576名無シネマ@上映中:04/11/08 21:33:50 ID:4nl4buTj
映画では担任が恩田とは疑わしいね。合唱コンとか、犬伏の登校拒否のときは小山内しか出てなかったから。気になったので付け加えときます。 連投スマソ。
577名無シネマ@上映中:04/11/09 01:08:21 ID:PfiElRNQ
>>572-573のを総括すると津田が死んだ後に
スケ番女と男五人集が集まってる。
そこで星野をシメルと言っているんだね。
津田が死んでんのに久野のことは笑えないとスケ番が切れたってことか?
578名無シネマ@上映中:04/11/09 19:53:16 ID:C/iHgyVN
クリオネってあそこしか台詞ないんだよね。結構出番あるのに
579555〜:04/11/09 21:05:29 ID:t0IdwQ+y
今日、「呼吸」が届きました
いろいろ教えてくれた方ありがとうございました m(_ _)m

>>568
オレは「飛べない翼」に一票
580名無シネマ@上映中:04/11/09 21:06:50 ID:/rPo56s9
阿部知代って何気にいい演技するな。
大学時代演劇部に入ってたとか?
581名無シネマ@上映中:04/11/09 21:50:59 ID:Ete8VrYS
>>577
要は津田の自殺から裏で色々やってたことがばれるんじゃないかってびびってるんじゃ?
だからじぶんは関係ないってことで、責任をすべて星野に押し付けたいんでしょ。

このうえ、久野にも自殺されたら、完全にスケバンもアウトになるから
いっぱいいっぱいで切れちゃったんだと思ったけど。
582名無シネマ@上映中:04/11/09 21:58:11 ID:3CxIsEsn
不良グループのリーダーやってる子はなんて女優さんですか?
ああいった悪役的な役どころは、実は誰でも出来る/やりたがる人が多い、のですが、
そういったレベルではなく、かなり上手いと感じました。
実は一番良い演技をしていると思うのですが。
583名無シネマ@上映中:04/11/09 22:11:26 ID:Em19KPDw
>>582
松田一沙
この娘の話題も度々出るね〜
584名無シネマ@上映中:04/11/09 23:36:04 ID:Mx5mNVD7
>>579
から一票入りましたよ〜
おまいらもお気に入りの曲投票するべ。


アラベスク 0
愛の実験  0 
エロティック0
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 1
共鳴(空虚な石1
グライド  0
585名無シネマ@上映中:04/11/09 23:47:58 ID:7IO33ZTq
冒頭でかかっている曲と雄一が巨大モニターの前にいる時にかかってた曲を教えてくらさい
586名無シネマ@上映中:04/11/09 23:55:13 ID:Mx5mNVD7
>>585
冒頭は「アラベスク」
巨大モニターは「共鳴」
587名無シネマ@上映中:04/11/10 00:15:49 ID:lDbEN2Nn
>>586
スマソ間違えた_| ̄|○
巨大モニターって「飽和」だっけ?
覚えてる香具師こたえてあげて・・・。
588585:04/11/10 00:15:51 ID:Y7OclOb0
>>586
ありがd
589名無シネマ@上映中:04/11/10 00:17:55 ID:Y7OclOb0
ん?w
590名無シネマ@上映中:04/11/10 00:18:06 ID:pprfgRyw
愛の実験に一票
591名無シネマ@上映中:04/11/10 01:19:02 ID:lDbEN2Nn
>>590
から一票入りましたよん。

アラベスク 0
愛の実験  1 
エロティック0
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 1
共鳴(空虚な石1
グライド  0
592名無シネマ@上映中:04/11/10 01:38:55 ID:yGvB7YLK
また借りてきてしまった、ほんと麻薬みたいなDVDだ。
593名無シネマ@上映中:04/11/10 07:24:31 ID:2viSh8qr
>>591
アイワナビィ〜♪って歌ってる曲が好きです。最後らへんに流れるやつ。
名前わかりません・・OTL
594名無シネマ@上映中:04/11/10 08:17:15 ID:lDbEN2Nn
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡< おまいらおはよう! 
  (m9   つ   \___________
  .人  Y 彡
  レ'(_) クルッ

>>593
>アイワナビィ〜♪ は「グライド」です。
というわけで一票入りますた。

アラベスク 0
愛の実験  1 
エロティック0
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 1
共鳴(空虚な石1
グライド  1
595名無シネマ@上映中:04/11/10 10:08:40 ID:GsjyLxae
エロティックに1票。
596名無シネマ@上映中:04/11/10 10:11:46 ID:cOIFZu2i
先日初めてDVDみました。
気になっていろいろなサイトを巡っていたら
ロケ地が我が家の裏だということにビックリ・・。あの田園、毎日見てます。
なんだか不思議です。
597名無シネマ@上映中:04/11/10 12:02:36 ID:lDbEN2Nn
>>595
から一票はいりますた。

アラベスク 0
愛の実験  1 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 1
共鳴(空虚な石1
グライド  1

>>596
リリイのロケ地は確か栃木でしたよね?
橋のシーンは一度車で通ったことあるんですよ(´・ω・`)
598名無シネマ@上映中:04/11/10 12:46:21 ID:yGvB7YLK
最後のシーンのグライドに一票!
599名無シネマ@上映中:04/11/10 14:38:21 ID:Xj39voY4
グライドはあの映像とのマッチングが最高だよね
特典DVDのPVみても何とも思わんが、
エンディングのノスタルジックな美しい映像で聞くと涙が止まらない。
600名無シネマ@上映中:04/11/10 16:45:10 ID:mm6AFajI
飛べない翼に一票

>>585-587
巨大モニターの曲は共鳴だよ。
601596:04/11/10 20:06:31 ID:P0ktno/N
>>597
そうなのです。田園は群馬県で、オシッコする橋は足利市。
ほんとに引き込まれる映画でした。
602名無シネマ@上映中:04/11/10 20:10:33 ID:4dRXePCm
飛べない翼はいい。最高だ。
一票
603名無シネマ@上映中:04/11/10 20:42:44 ID:3DfjOWxH
リリイの曲よりサントラ1曲目のsightが好きだ
604名無シネマ@上映中:04/11/10 21:05:42 ID:h28FW3oE
グライドいい!
605名無シネマ@上映中:04/11/10 21:16:31 ID:G0tlgby7
共鳴が好きだ。

そういやsalyuのCD買ったけど聴いてないや……。
606名無シネマ@上映中:04/11/10 21:57:30 ID:NRXmGzie
私も共鳴が好き
607名無シネマ@上映中:04/11/10 22:37:51 ID:P6dkm/89
主人公、もちっと顔Lv低かったらよかったのかも。
でなんか投票草いのでグライドに一票。エンドロール好き
608585:04/11/11 00:23:42 ID:2Wl25lA1
>>586>>600さんアリガトウ
今日、「呼吸」注文しますた
自分はやっぱりアラベスクと共鳴が好きですねぇ
OPと巨大モニターの前のシーンばかりリピートしてしまいます
609名無シネマ@上映中:04/11/11 02:08:32 ID:PECjpnud
どーやったらCD買えますか?普通の
店で取り寄せれば平気ですか?
610名無シネマ@上映中:04/11/11 13:32:03 ID:1mMHQsGy
>>598-607
からそれぞれ入りますた。

アラベスク 0
愛の実験  1 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 3
共鳴(空虚な石3
グライド  4

>>603
から特別枠でsightが入りますた。
sight   1

611名無シネマ@上映中:04/11/11 13:40:30 ID:1mMHQsGy
>>600
訂正アリガトン
>>601
田園は群馬県でしたか、今もあの鮮明な緑は残っているんですかね・・・。
>>609
ここらへんで探してみては。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-8136857-5362660
ttp://www.swallowtail-web.com/jp/market/market.html
612名無シネマ@上映中:04/11/11 17:21:31 ID:1mMHQsGy
∧_∧
( ´・ω・) ショボーン
( つ旦O
と_)_)
613名無シネマ@上映中:04/11/11 18:42:54 ID:5kG3Y188
>>610
608ですけど、アラベスク入ってないのでアラベスクに一票
614名無シネマ@上映中:04/11/11 18:58:16 ID:1mMHQsGy
>>613
から一票入りますた。

アラベスク 1
愛の実験  1 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 3
共鳴(空虚な石3
グライド  4

特別枠 sight 1
615名無シネマ@上映中:04/11/11 19:55:08 ID:RHevnLT5
uze
616名無シネマ@上映中:04/11/11 22:10:12 ID:NoLMxtF4
愛の実験に一票ね
617名無シネマ@上映中:04/11/12 02:48:50 ID:PObraPhT
>>601
田園どこなの?ググっても出てこない(´・ω・`)
群馬人なのに太田の舞台挨拶行けなかったんだよね
つくづく後悔…orz
618名無シネマ@上映中:04/11/12 03:30:08 ID:Dmhoo0+7
>>572
遅レスだけど、CDは津田の自殺の前と思う、詩織が呼吸貸してくれていって
貸せないしね。星野にCD割られたから、
619名無シネマ@上映中:04/11/12 03:47:58 ID:Dmhoo0+7
詩織は自殺か?星野たちが自殺に見せかけて殺したという線はないのか?
久野の勇気を見て自分も円光をやめたいとか、久野のことをチクルとかで・・・
星野たちが殺した・・・・
そうなると蓮見が津田の敵をとったとか・・・
620名無シネマ@上映中:04/11/12 05:13:58 ID:yc+1NjFj
salyuのアルバムをヘッドフォンで聞くと、登場人物と
同じ顔になるね。ということで俺はドライブ時オンリー
にしてる(これも結構危険w)

俺も「飛べない翼」に1票

621601:04/11/12 10:30:54 ID:SRRQO0U2
>>617
田園は群馬県の邑楽町ってところです。
ここのサイトに撮影場所が詳しく出てます
ttp://aalcc.at.infoseek.co.jp/

私も「飛べない翼」に1票
622名無シネマ@上映中:04/11/12 15:23:17 ID:3VhOT8eX
>>618
てか普通に観てれば解るでしょ。服装で
623名無シネマ@上映中:04/11/12 23:56:06 ID:ylODmGLy
>>616
>>620
>>621
からそれぞれ入りますた。

アラベスク 1
愛の実験  2 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 5
共鳴(空虚な石3
グライド  4

特別枠 sight 1
624名無シネマ@上映中:04/11/13 05:40:42 ID:lFsaLMCE
最初はかっこいい主人公がだんだんかっこわるくなってくのがいいね
ジャニーズな顔してたのが、殺して帰るときの顔なんてもろ秋葉系のきも顔になってた
ああいうとこさすがだわ
625名無シネマ@上映中:04/11/13 08:35:07 ID:qUtTlssB
岩井マジック
626名無シネマ@上映中:04/11/13 13:43:20 ID:YAH5+r7/
ところでおまいらsalyuの2ndシングルはもちろん買ったよな(・∀・)ニヤニヤ
627名無シネマ@上映中:04/11/13 15:33:33 ID:qUtTlssB
あたりまえじゃん。
628名無シネマ@上映中:04/11/13 21:51:57 ID:IdnPGEcK
「飛べない翼」が好き。あのイントロがいい。だから一票。
629名無シネマ@上映中:04/11/13 22:14:12 ID:b6Vqa8qa
「呼吸」届いた。
「共鳴」で泣いてしまった。
でもどの曲もみんなイイ
630名無シネマ@上映中:04/11/14 13:37:45 ID:0d3ERSxm
グライドに一票
631名無シネマ@上映中:04/11/14 16:41:38 ID:yu9N+pSA
>>628
>>630
から一票入りますた。

アラベスク 1
愛の実験  2 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 6
共鳴(空虚な石3
グライド  5

特別枠 sight 1

632名無シネマ@上映中:04/11/14 17:59:17 ID:mGkyWbR9
断然「飛べない翼」!

歌いたくてカラオケボックスで探してしまった。
633名無シネマ@上映中:04/11/14 18:13:44 ID:bQNktuu0
前にも書いたんですけど、売店前の女の子はなんて女優さんですか
なんでもいいんで情報あったらお願いします。

飛べない翼に一票と言いたいとこですが、共鳴が少ないので
「共鳴」に一票。
634名無シネマ@上映中:04/11/14 20:40:18 ID:lOmD9qq4
特別編再生産キボン
635名無シネマ@上映中:04/11/14 21:18:37 ID:wrA6ZxDl
久野さん車のCMでてる?
636名無シネマ@上映中:04/11/15 12:19:01 ID:hyvyO4ly
>>632
>>633
から一票入りますた

アラベスク 1
愛の実験  2 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 0
飽和    0
飛べない翼 7
共鳴(空虚な石4
グライド  5

特別枠 sight 1
637名無シネマ@上映中:04/11/15 13:17:51 ID:hyvyO4ly
>>633
売店前の女の子暗くて顔がよく見えないけど女優さんなの・・・。
エキストラかなんかじゃないの?


638名無シネマ@上映中:04/11/15 16:30:24 ID:jDl0Fjdw
>>637
エキストラではないと思うけどなぁ?
けっこう存在感あったし、確かに気になるっちゃぁ気になるね
639名無シネマ@上映中:04/11/15 16:45:46 ID:alqJvebN
ヵヮィィ
640名無シネマ@上映中:04/11/15 17:26:27 ID:ei9eFjEH
>>637
たしかにメイキングではエキストラの中に居たような気がする
641名無シネマ@上映中:04/11/15 21:27:21 ID:9FTLZz4C
>>640
エキストラの演技って、最初に会場でインタビューされる
女の子が2〜3人いるけどあそこが限界だと思うよ
周りをグルっとカメラ&スタッフに囲まれてあそこまで
演技出来るもんじゃないと思うけどなぁ・・・

ところで、メイキングって特別版にしか収録されてないの?
普通のレンタル版には入ってないよね
642名無シネマ@上映中:04/11/15 22:03:23 ID:HhCOfxYT
>>641
メイキングは特別版でしか見れません
643名無シネマ@上映中:04/11/15 22:07:33 ID:vPHQNDGZ
スカパーで放送したよ
644名無シネマ@上映中:04/11/15 23:16:16 ID:1vQ5WInH
>>617
ぉお!ありがd。
邑楽だったんか。
あんな田んぼだらけのとこなら確かに撮影場所に困らなかったかな。
今度見に行ってみます。
645名無シネマ@上映中:04/11/15 23:44:37 ID:W+Ik8q4h
>>642
そっか、それで特別版が高騰しちゃうのね
646名無シネマ@上映中:04/11/16 00:44:04 ID:fEWuKjZ+
今更蒸し返してアレなんだが・・・

雄一が星野を刺した理由は、
星野が「雄一=フィリア」って事に気付かなかったからだとオモタ。
雄一にとって、青猫は唯一の光だったのに、
その青猫は星野で、
しかも星野は、いつも通りに雄一を馬鹿にしたような態度でいて、
青猫に自分の存在そのものすら否定されたような感覚で
雄一の支えが全て崩れて、心が空虚になった末の殺害なのかなー。と。

サリュの年末ライヌ、愉しみだ!
647名無シネマ@上映中:04/11/16 17:51:16 ID:tY8HduVH
共鳴(空虚な石)=雄一のテーマ
飛べない翼=津田のテーマ

ってことでいい?
648名無シネマ@上映中:04/11/16 23:03:49 ID:4fEnniuV
愛の実験=星野のテーマ

はガチ
649名無シネマ@上映中:04/11/17 11:20:09 ID:RcvjguSl
すいません、自分馬鹿なんでグライドの歌詞がの訳ができません。
ネットの翻訳サイトだと繋がりがいまいち解らないのでグライドの翻訳をどなたかお願いします。
650名無シネマ@上映中:04/11/17 11:26:08 ID:X3Bnid/I
>>647-648
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) いいんでないの!!
フ     /ヽ ヽ_//

津田の「カイトになりたい」の一言は津田の今の気持ちすべて表しているよな。
おまいらどう思う。
651名無シネマ@上映中:04/11/17 12:59:29 ID:+VRRAJxJ
その後の「空飛びたい」の台詞は元々台本には無くて、青井優のアドリブを編集中に拾って使ったそうな
652名無シネマ@上映中:04/11/17 13:46:51 ID:FRZOcjxE
あぁでもカイトは繋がれていていずれ地面に落ちてしまう
切ない。
653名無シネマ@上映中:04/11/18 15:53:06 ID:dBjq9EET
>647>648
岩井が書いたのはアラベスクと飛べない翼とグライドだけだろ
654名無シネマ@上映中:04/11/18 18:25:38 ID:UlMAL0BG
>>653
そういう意味じゃないから…って釣りかw
655名無シネマ@上映中:04/11/19 02:27:40 ID:GMgqbslE
スレ順が551
たまにageなくても大丈夫なの?
656名無シネマ@上映中:04/11/19 11:41:56 ID:P1OLZ2qB
じゃあ、ageてくれませんか?
657名無シネマ@上映中:04/11/19 12:03:07 ID:9yDZvUcp
おいしょっと
658名無シネマ@上映中:04/11/19 18:03:59 ID:t84IW2Ae
劇中で使われていたCDプレーヤーやヘッドホンはどこのメーカーの物かわかる方いますか?やっぱりビクター製ですかね?
659名無シネマ@上映中:04/11/19 18:32:16 ID:z9e7rXX+
ソニーだった希ガス
660名無シネマ@上映中:04/11/20 05:15:59 ID:iQcuE8By
回復する傷に一票
661名無シネマ@上映中:04/11/20 15:49:58 ID:8R/G0BDf
レイプシーンをきちんと見せるべき。
挿入シーンのアップがないのはけしからん。
662名無シネマ@上映中:04/11/20 16:48:16 ID:9PPb8rh5
>>660
から一票入りますた。

アラベスク 1
愛の実験  2 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 1
飽和    0
飛べない翼 7
共鳴(空虚な石4
グライド  5

特別枠 sight 1

ここのスレはこんだけしかいないのか・・・orz

663名無シネマ@上映中:04/11/20 17:44:18 ID:s8rqYfRn
↑俺は投票に参加する気がないのでスルーしてます。
664名無シネマ@上映中:04/11/20 19:48:36 ID:8R/G0BDf
レイプシーンをきちんと見せるべき。
挿入シーンのアップがないのはけしからん。
665名無シネマ@上映中:04/11/21 02:15:24 ID:vn3spksR
最近やってるLife CardのCMがなんとなく岩井っぽい
とくにリリイっぽい
666名無シネマ@上映中:04/11/21 14:37:33 ID:Y38IIenO
花とアリスを先に見ておいてよかった。

蒼井が円光女にしか見えなくなってしまう気がする。
667名無シネマ@上映中:04/11/21 19:52:59 ID:gA4N/jqd
668名無シネマ@上映中:04/11/21 21:54:12 ID:gA4N/jqd
 
669名無シネマ@上映中:04/11/22 00:58:05 ID:EpaNhMRe
レイプシーンをきちんと見せるべき。
挿入シーンのアップがないのはけしからん。
670名無シネマ@上映中:04/11/22 05:41:32 ID:2IVO5cC3
>>664 オダギリジョーのヤツ?
あれ、最初(渋谷ロケ)が黒沢清監督で、
2回目(沖縄ロケ)がラルクのPVでかけてる人なんだそうだ。
今(モンゴルロケ)は誰かはわからないけど、
3つともそれぞれ雰囲気が凄く好きっす。
671名無シネマ@上映中:04/11/22 05:42:08 ID:2IVO5cC3
>>665 ですた、スマソ!
672名無シネマ@上映中:04/11/22 05:44:22 ID:2IVO5cC3
>>665 ですた、スマソ!
673名無シネマ@上映中:04/11/22 10:38:38 ID:R/REzeey
あへ
674名無シネマ@上映中:04/11/22 23:42:15 ID:1MoSDAy8
具ライドに5票も入ってることが驚き
675名無シネマ@上映中:04/11/23 04:44:20 ID:ceWFbZ3J
自分もライフカードの新バージョン好きだなぁ。
あのなんとも言えない雰囲気がイイ!!!
確か広末Ver.は岩井監督が撮ってたんですよね〜。
676名無シネマ@上映中:04/11/23 07:19:20 ID:pnvhjRtr
みんなどのシーンが一番好き。
自分は星野が田園で叫ぶシーンです。
677名無シネマ@上映中:04/11/23 09:01:52 ID:3X9sm7nO
雄一がピアノを弾くシーン
つぅかあの辺全部
678名無シネマ@上映中:04/11/23 13:35:05 ID:Qb7kuaWy
>>676
オープニングの田園シーンと津田が田園に仰向けに倒れていくシーン
おまいらどんなセリフがお気に入り?
「カイトになりたい」「空飛びたい」が印象に残ってるよ。
679名無シネマ@上映中:04/11/23 15:24:48 ID:peXBIDQf
>>675
サッカーの高原がが出てるやつも岩井監督?

>>676
カイトのシーンと売店前のシーンが好きだな
680名無シネマ@上映中:04/11/23 19:36:25 ID:GiOpTruW
津田が雄一を足蹴りするシーンがかなり好き・・・・自分変態かも
681名無シネマ@上映中:04/11/23 19:56:25 ID:kTZlj/o6
ドビュッシー好きにオススメなCDはありません?
682名無シネマ@上映中:04/11/23 20:55:59 ID:WM2jG85A
「あんたがあたしを守ってよ」のとこ結構好きだな
あの時、嘘でも「守る」って言ってたら津田は自殺
しただろうか?
683名無シネマ@上映中:04/11/23 21:42:57 ID:GHW71Nbm
津田って蓮見のことが好きだったのかな?

>私の心には見えた
>取り残されていくものが
>あなたの言いわけや嘘は
>何の役にも立たない
>がらくたのよう

「飛べない翼」のこの部分を聞く度に>>682のシーンが浮かびます。
684名無シネマ@上映中:04/11/23 21:52:38 ID:NzK0CtUv
好きまでいかなくても好感はもってたんじゃないかな
その雄一に自分のこと知られたり身体の代償(金)を
受け取ろうとしたことに腹たって蹴っ飛ばしたと思う。
685名無シネマ@上映中:04/11/23 23:19:48 ID:31jJMmva
最近タワレコで『呼吸』を買ったんですが、共鳴とグライドがありませんでした(´・ω・)注文すれば取り寄せてもらえますかね?それとももう生産中止になってるとか…
686名無シネマ@上映中:04/11/23 23:21:32 ID:v+EscojB
>>685
呼吸があればあとはいらないと思うが……コレクターなら違うかもしれないけど。
687名無シネマ@上映中:04/11/24 04:02:52 ID:NxCaJiZz
「呼吸」の中に入ってる「回復する傷」と本編で流れる「回復する傷」って
ちょっと違うよね?
688名無シネマ@上映中:04/11/24 10:26:53 ID:Pa+9skqm
回復する傷って、傷が蘇るという意味なのかな?
治るという意味なのかな?
689名無シネマ@上映中:04/11/24 10:27:12 ID:DEoZtc67
リリィの続編、あるんですか?
690名無シネマ@上映中:04/11/24 11:02:38 ID:QIORSiIt
レストランで食事してるシーンが好き。
津田の台詞が切なかった。
691名無シネマ@上映中:04/11/24 11:44:23 ID:PD7g1coS
リリィが実在したら良かった。きっとエーテルがもらえたのに。
692名無シネマ@上映中:04/11/24 16:42:52 ID:r7wUTd3l
>>683
好きっつうか自分に似た境遇の存在として身近に感じるつうか。
それが徐々に好感に変わってくというか。
金をすんなり受け取る雄一の姿とかってのは津田自身を投影してんだろうね。
だからこそむかついて蹴飛ばしたくなる。
693名無シネマ@上映中:04/11/25 23:21:11 ID:3zhMpZYC
とことん暗い映画
694シェリー ◆y9synVxvE2 :04/11/25 23:23:17 ID:GnDOmw1X
おお
りりい!!ひさしぶりだなああああヽ(´ー`)ノ
おもしろいよねええええヽ(´ー`)ノ
そういやりりい CD新しいのだしたよね!!
695名無シネマ@上映中:04/11/25 23:27:32 ID:XUGBE/SL
リリイって自然の風景がフューチャーされてるの?
それなら見たいけど。。
696名無シネマ@上映中:04/11/25 23:29:42 ID:Y8zJ6i4Z
>>695
北関東の田園をエフェクトばりばりで、ものすごい×2美しく撮っている。
東武線沿線をこれだけ美しく描いた映画は他にないのではないか。
正直、エンドロールだけみるだけでもいいかも。ってくらいエンディングは優れている。
697シェリー ◆y9synVxvE2 :04/11/25 23:31:28 ID:GnDOmw1X
自然の風景・・・・
田園はちょっとでるけどねええええ
テーマ性が強いから自然にきをとられるのは・・・

あるっちゃあるや!!ヽ(´ー`)ノ
すこしね!ヽ(´ー`)ノ
なんでもきいて!!ヽ(`Д´)ノ
698シェリー ◆y9synVxvE2 :04/11/25 23:32:39 ID:GnDOmw1X
僕よりくわしいひとがあああああああ
す、すごい!!

でもあの映画好きだよおおおおおおおおヽ(´ー`)ノ
699名無シネマ@上映中:04/11/25 23:40:33 ID:awun2dFA
>>696
エンドロールがこの映画の醍醐味だもん
700シェリー ◆y9synVxvE2 :04/11/25 23:58:58 ID:GnDOmw1X
699さん
ぼくたまにくるから
よろしくね!!ヽ(´ー`)ノ
701名無シネマ@上映中:04/11/26 13:00:13 ID:28cCmych
オープニングも神
702名無シネマ@上映中:04/11/26 17:01:43 ID:GBMo/yxd
ヨン様だあああああああ!!
ヨン様が居るぞおおおおおおおおお!!!
703名無シネマ@上映中:04/11/26 17:04:21 ID:h/lq5HGc
>>702
チトワロタ
704名無シネマ@上映中:04/11/26 19:32:18 ID:T7BtuQ8s
二度目の試聴でオープニング見た時は泣いた
705名無シネマ@上映中:04/11/26 22:20:15 ID:RG2Lh6Rm
>688
どちらかというと治るの方じゃないかな。癒えていくの方が適してるかも。
706名無シネマ@上映中:04/11/27 02:11:04 ID:4JhAIPVa
飛べない翼をバックに自殺しちゃった津田ちゃん
最後のロールに寂し気な横顔・・・
なんか胸が締め付けられるよ
707名無シネマ@上映中:04/11/27 09:12:00 ID:dsENiwVK
後味悪い映画だ。耐えられない。

今までの作品の中では異質だね。

まあ映像はそれなりに綺麗だけど。
708名無シネマ@上映中:04/11/27 19:56:05 ID:CmLNMtCO
>>706
蒼井優の横顔って良いよね
709名無シネマ@上映中:04/11/27 20:56:12 ID:yN+Ghdkn
津田ってどっちかというと嫌いなタイプの人間なんだが、ここでは人気あるのね。
710名無シネマ@上映中:04/11/27 21:25:16 ID:5ILiEK25
>>709
この手の子には何回もひどい目に遭わされてるけど、
強力なオーラを放ってるから結局捕まっちゃうよね。。。
ここは俺みたいなのが多いんじゃ?
711名無シネマ@上映中:04/11/28 14:09:27 ID:VzjWJJGj
ラウドロックにエーテルを感じる人に聴いて欲しい曲があります。
NUMBER GIRLの「TRAMPOLINE GIRL」。
聴いてるうちに空飛べそうな気になってしまう。
津田が飛び降りるシーンにも似たような感じ。
あくまでも「ラウドロックにエーテルを感じる人」に。

ちなみに、「飛べない翼」に一票。
712名無シネマ@上映中:04/11/28 19:12:28 ID:LonQzlWX
>>711
から一票入りますた

アラベスク 1
愛の実験  2 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 1
飽和    0
飛べない翼 8
共鳴(空虚な石4
グライド  5

特別枠 sight 1

713名無シネマ@上映中:04/11/28 20:52:04 ID:r6e5xJoY
 リリフィリアって会場でコーラ買うときになんかじっと見てたあの女なんじゃないの?
主人公はただホームページ見てただけじゃないの?
714名無シネマ@上映中:04/11/28 22:07:23 ID:0VDWPrRq
>>713
釣りか?ageてるし
715名無シネマ@上映中:04/11/28 23:31:40 ID:LKDD9RfO
津田人気=「飛べない翼」人気ってことか?

津田がなんで売りやってたのか、なんで自殺したのかイマイチよくわからないんだけど…
おまえ自業自得だろって思う。
716名無シネマ@上映中:04/11/28 23:41:40 ID:Q6w663t+
津田人気・・・・・う〜ん、蒼井優が発するあの切ない雰囲気が
良いんじゃないかな?
717名無シネマ@上映中:04/11/29 00:54:35 ID:KwCIrqVF
津田人気と「飛べない翼」人気は別のものだと思うが・・・
718名無シネマ@上映中:04/11/29 01:04:47 ID:XwpMZUqw
久々に見た。
何度でも見たくなるんだよね、不思議。
津田が川に入ってくシーン好き。

>>711
ナンバーガール好きだよ。
「害虫」って映画にも曲使われてるよね。

あ、共鳴(空虚な石)に、一票で。
719名無シネマ@上映中:04/11/29 01:30:28 ID:JhSzw/Yv
>>715
星野とHしてそれをビデオにとって脅されたんでしょ。
713といい重要な部分が理解できてなくて、映画楽しめたの?
720名無シネマ@上映中:04/11/29 01:51:57 ID:eW3R1OKs
「星野と」とは限らないけどね。
721名無シネマ@上映中:04/11/29 03:37:09 ID:cTbN+/VU
少なくとも小説版では星野とだったみたいだな
722名無シネマ@上映中:04/11/29 09:06:29 ID:XqklGDWB
>715
つらかったんだよ。
723名無シネマ@上映中:04/11/29 10:37:33 ID:x9ZBmUdl
BOOKOFFで初回版3650円で発見しました。
迷うことなくレジに持っていったら、
「650円です」
って言われて、えっ!と思ったけど黙ってたら、
「すみません、3650円です」
って言われました。
724名無シネマ@上映中:04/11/29 11:18:23 ID:aYAyBVTU
>>713
映画だけ見るとそういう感じを受けるよね。
不自然にならないようにそういうニュアンスを入れたのだと思う。

>>714は=映画に出て来た会場で蹴られるキモヲタ。(モチロン自覚なし)

まだまだ、みんなに見て欲しいのでage。
725名無シネマ@上映中:04/11/29 14:35:19 ID:zsH5cRYB
>>716
自分は花アリの蒼井は好きだけど、この役には魅力を感じない。
726名無シネマ@上映中:04/11/29 17:08:51 ID:JhSzw/Yv
>>713=724
フィリアが蓮見じゃなかったら物語が完結しねえよ。

>映画だけ見るとそういう感じを受けるよね。
>不自然にならないようにそういうニュアンスを入れたのだと思う。

意味がわからない。

727名無シネマ@上映中:04/11/29 17:11:14 ID:xSx20WtZ
>>718
から一票入りますた

アラベスク 1
愛の実験  2 
エロティック1
飛行船   0
回復する傷 1
飽和    0
飛べない翼 8
共鳴(空虚な石5
グライド  5

特別枠 sight 1

>>725
花アリスの蒼井好きなら「1980」をお勧めかもしか。
ただ観て魅力を感じる感じないのは人それぞれだよね。

728>>724:04/11/29 17:42:25 ID:aYAyBVTU
>>726
俺は>>713じゃないよ。
同一人物予想が見当違いなので、
意味もわからなくて結構。
729名無シネマ@上映中:04/11/29 19:56:50 ID:BGt0WTnh
この映画って、酒鬼薔薇が間口を開けて、次々と「キレる十代の少年」に
大人たちが答えを出せないで、
分からない分からないあえいでいたときのような気がする。
「十代の心の闇」なる言葉が流行して、便利に使われる一方
その実、結局「分からない」「見えない」でしかなかった。
この映画って、結局明確な目的や結論、ストーリ展開に大して比重を置いてなくて
十代のあのヒリヒリする感じや空気そのままを描いているように思う。
もしくは描こうとしているような気がする。
全体的に、鬱、っていうより、嫌悪感の方があてはまるけど。
ただ、リアルさはない。
でもあのヒリヒリした息苦しさを美しい映像で描いて見せた。
そうやって、自分がヒリヒリしていた頃の感覚を思い出させる。
だから胸に残るし、もう二度と見たくないんだけど。
730名無シネマ@上映中:04/11/29 23:59:40 ID:MLAJSlvx
ウィリアムって病気?の人は、
音楽を聴くと幸福感、高揚感を感じると言う。
音楽を聴いてそれを感じる方法が
この映画を見てわかった気がする。
うまく言葉では言えないけど、、。

別にリリイの音楽に限らず。
731名無シネマ@上映中:04/11/30 13:15:58 ID:hU3NtJUq
酒鬼薔薇なあ・・・。
同年代では、圧倒的に共感派が多かったよ。
ひどい、許せない、分からない、って言ってるのはもっと年上の、大人だったな。
女子は顔写真見てかっこいいとか行ってたし、男子では憧れてるイタイ奴もいた。
あいつの真似して自分に変な名前付けて机にナイフで彫刻してるやつもいたし
確かにあいつがパンドラの箱を開いちゃった感じだったな。
本人そんな気ぜんぜんなかったろうが。
「また十代の少年が・・・」なんて、しょっちゅうテレビで聞いたよな。
そういう点で、この映画は、分からない、恐い、の先にある空気をつかんだものだったのかもな
リアルじゃないけどね
共感性もないけど、あの独特の行き場のない空気はそのままある
732名無シネマ@上映中:04/11/30 14:08:38 ID:PxZLsQTR
>>731
どうでもいいけど、おめぇさっきからウゼーんだよ!
733名無シネマ@上映中:04/11/30 15:27:18 ID:iUoWKQ6A
>>731
イタイ…
734名無シネマ@上映中:04/11/30 17:28:57 ID:Ve2mEtIZ
分かってたとしても分からないって答える人が問題になる人であって、
あなたはちょっとナルな健全者だね、安心してだいじょうぶ
735名無シネマ@上映中:04/12/01 00:53:46 ID:oVt3ug5y
Salyuってラジオで聴いて気に入って、ずっと探してて
やっと最近正式名称をつきとめた。
さる? バリューワン? 苦労した。
これの人だったんだね。今度呼吸も聞いてみたいです。
そういやこの映画も2回観たよ
736名無シネマ@上映中:04/12/01 01:41:10 ID:mkSUeqqy
>>735
俺も探し捲ってやっと手に入れました、よかったですよ
737名無シネマ@上映中:04/12/01 20:12:13 ID:LDoEnZtp
>>732
warota
738名無シネマ@上映中:04/12/01 21:20:36 ID:W1XbWHaW
劇場で見たかったなあ。どっかでやらんかな
739名無シネマ@上映中:04/12/01 23:41:11 ID:BZUtjl+y
本当、映画館で観たかったな〜
全然違ったんだろうな
740名無シネマ@上映中:04/12/02 20:55:47 ID:dLuLbkzS
小説と映画だと違う人が死んだりするって事は
「お互いに、かならずしもアンサーにはならない」

映画のここんとこってどうなの?
それはこうだよ。小説がそうだったから。
741名無シネマ@上映中:04/12/03 22:48:44 ID:5Yeto+K6
新書をブックオフで買った。\750。
本全部がヤニくさい。タバコを吸いながら読んだって感じ。
俺は非喫煙者。

「穢れたエーテル」ってフレーズが浮かぶ。

じゃあ新品買えよ?そうだよね。
742名無シネマ@上映中:04/12/04 10:07:28 ID:7uZDlWrf
>>741
高杉
743名無シネマ@上映中:04/12/04 12:52:05 ID:zpghWEQy
>>742
ブックオフは半額or\100しかないのですよ。(例外あり)

ま、文庫新品の方が安いけどね。
744名無シネマ@上映中:04/12/05 21:45:09 ID:aon3WHHN
誰か公式HPにあった壁紙持ってない?
745名無シネマ@上映中:04/12/05 23:09:39 ID:0r2w+Rqk
>>744
公式HPにあるやつかどうかはわからんが持ってるよ
今うpできないから待ったけれな
746名無シネマ@上映中:04/12/05 23:20:54 ID:2oL9o2mN
なんかリリィのCD探してるんだけどなかなか売ってないんだよね・・
飛べない翼が聞いてみたい OTZ
747名無シネマ@上映中:04/12/05 23:49:55 ID:I/h8iSt7
>>746
俺はアマゾーンで買ったよ。
748名無シネマ@上映中:04/12/06 03:15:12 ID:5dj1b5Zu
749名無シネマ@上映中:04/12/06 17:03:12 ID:alRl/cgj
>>748
もう一回お願いします…

           お手数かけます。
750名無シネマ@上映中:04/12/07 13:33:00 ID:RLY88bkw
リリイの壁紙って本当無いよね
751名無シネマ@上映中:04/12/08 07:00:04 ID:uX8d0IWb
752名無シネマ@上映中:04/12/08 09:33:08 ID:ycX9qDu2
みれないよ〜
753名無シネマ@上映中:04/12/09 02:03:21 ID:+I77nGsv
誰か壁紙メールで送ってください。
754名無シネマ@上映中:04/12/09 03:18:53 ID:bFTXynSq
「エレファント」の足元にも及ばないな、この映画は
755名無シネマ@上映中:04/12/09 11:03:57 ID:qPma6DMk
>754
少なくとも書き込み数は勝ってる。
756名無シネマ@上映中:04/12/09 12:20:16 ID:y3KNmz70
>>754
エレファントもどうかと思うけど、でも少なくともあれは事実をもとに
つくられてるから、衝撃度はそりゃあ比べ物にならんわな
757名無シネマ@上映中:04/12/09 23:34:48 ID:bFTXynSq
>>755
書き込み数で比べられても・・・・
758名無シネマ@上映中:04/12/10 14:05:26 ID:qbA2i0rD
>>757
はいはい、そうだね。
エレファントはいい映画だよ。はい。
このスレを代表して認める。
『リリイ〜は「エレファント」の足元にも及ばない』
はい、これでFAね。乙。
759名無シネマ@上映中:04/12/10 18:42:34 ID:i2hfwdB8
すまん。誰かこの映画のすばらしいところ教えてくれ。
映像は綺麗だけど他のよさがわからん。
見ていて暗くなってしまう。何回も見る気になれない。
760名無シネマ@上映中:04/12/10 19:52:10 ID:qbA2i0rD
>>759
「悲しみ」「苦しみ」「喪失感」
「無常感」「無我感」「死」
「地獄」「地獄の中での救い」
これらを表現したクラッシックの曲がある。
それらの曲の「すばらしいところ」と同じ。
761名無シネマ@上映中:04/12/10 23:44:44 ID:Pda52gH5
>758
ありがとう。
代表して礼を言う。
762名無シネマ@上映中:04/12/11 00:08:21 ID:3SUG2PSl
>>760
サンクス。
でも、つらいのは嫌です。
花&アリス、ラブレター、ゴーストスープ、ドラゴンフィッシュ
打ち上げ花火の方が良いな。
とても同じ作者とは思えない。映像美を除いて。
763名無シネマ@上映中:04/12/11 14:16:00 ID:B3nOqyd9
>>762
主人公や登場人物の何人かは
「つらい、つらい」とつらいばかりでなく
「リリイを聞いている時」は唯一救われている。

映画を見た人も「自分の救いはこれだな、あれだな」
そう思えれば「この映画=つらい、ネガ一色」とは言えないと思うよ。
764名無シネマ@上映中:04/12/11 16:39:08 ID:wYUv8N/b
DVDの特別編が売ってねー!再販されないのかな
765名無シネマ@上映中:04/12/11 19:19:32 ID:qkqy3Qhc
特別編に感しては散々ガイシュツだけど、
ブクオフで偶然出会えるか、駄目ならヤフオクで買うしかないな
766名無シネマ@上映中:04/12/11 20:18:09 ID:VlYHJeT/
そだね
767名無シネマ@上映中:04/12/11 20:28:10 ID:GqB/O7Z7
ヤフオクも特別編だけは強気なんだよな
768名無シネマ@上映中:04/12/12 01:27:27 ID:ruiJXTgM
劇場で見たかった。
769名無シネマ@上映中:04/12/12 01:38:29 ID:0JcN8Bmu
主人公共感もてね〜。
星野の視点だけで良いや
770名無シネマ@上映中:04/12/12 01:41:15 ID:mODYAcHs
この映画誰にも共感するように描いてないから
771名無シネマ@上映中:04/12/12 01:50:33 ID:Ia+MRKxq
>>770
そうは思わないけどな。
772名無シネマ@上映中:04/12/12 13:40:20 ID:DfpdjmCK
登場人物の誰の内面にも入っていかないからね
ちょっと突き放してみてるっていうか、観客は登場人物の誰かに
共感してっていうより、雄一を通した第三者目線で見せられる感じはあるね
773名無シネマ@上映中:04/12/12 21:37:14 ID:Ia+MRKxq
ところでDVDの特別版って高い金出して買う価値ありますか?
ヤフオクだと1万円超えてるんで迷ってるんですが・・・。
774名無シネマ@上映中:04/12/13 00:11:35 ID:auYFgoZV
>>769
星野に共感できるって時点で、ちょっと…
775名無シネマ@上映中:04/12/13 00:25:16 ID:0zh2fOcJ
痛い人感があるね
776名無シネマ@上映中:04/12/13 10:14:06 ID:Xzkh8JFG
リリィ・シュシュの風景っぽい画像さっき撮影しました。
かなり近い予感。

http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/3974.jpg
777名無シネマ@上映中:04/12/13 15:51:56 ID:gGGLGzIT
おお〜本物?
778名無シネマ@上映中:04/12/13 22:19:56 ID:0zh2fOcJ
>>776
どこで撮ったの?
779名無シネマ@上映中:04/12/13 23:15:11 ID:Xzkh8JFG
>>778
群馬県邑楽町です。犬の散歩していたら見つけた風景。
リリィの風景に似てるよね。
780名無シネマ@上映中:04/12/14 01:37:59 ID:uDXKRHNO
>>779
俺もそこ行きたい
邑楽のどの辺かわからないんだよな
20分もあれば行けるのにorz
781名無シネマ@上映中:04/12/14 02:02:37 ID:MFHMbBS9
邑楽の湯とバンドー化学足利工場の間くらい。
782名無シネマ@上映中:04/12/14 09:17:29 ID:bNkVj9Av
ここに撮影場所の詳しい地図のってるよ。
ttp://aalcc.at.infoseek.co.jp/
783名無シネマ@上映中:04/12/14 12:31:39 ID:tfx2Jd9L
関西圏の特別編探してる同士に朗報
心斎橋のタワレコで見たよ。リリイコーナーっぽいものがあった。

俺も早く見つけてればヤフオクなんかで買わなかったのに・・・。
784名無シネマ@上映中:04/12/14 18:07:41 ID:TsONr3J8
これもきれいな田園がリリイぽい↓
漏れの近所

http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200412c/20041214180648_2201.jpg
785名無シネマ@上映中:04/12/14 18:27:05 ID:MFHMbBS9
>>784
リリィよりも何故か夏子の酒を思い出した。でも素敵。
どこですか?
786名無シネマ@上映中:04/12/14 18:57:08 ID:TsONr3J8
>>785
夏子の酒って何?
これは徳島の田舎ですね恥
787名無シネマ@上映中:04/12/14 19:08:14 ID:sH33qRpQ
たわしが〜いる〜♪
788名無シネマ@上映中:04/12/14 19:51:30 ID:MFHMbBS9
夏子の酒はコミックでありドラマ化もされた。
何年前かな。造り酒屋が舞台の話であり、確か新潟のもろ震災にあったところが舞台。
田園風景が美しいドラマ。
789名無シネマ@上映中:04/12/14 20:06:21 ID:MFHMbBS9
790名無シネマ@上映中:04/12/14 20:35:16 ID:RMizkLdI
リリイ観てから、本当田園風景がすきになった
791田園:04/12/14 21:32:07 ID:sH33qRpQ
息できる〜んだ〜♪
総出で死〜んだ〜♪
792名無シネマ@上映中:04/12/15 13:17:26 ID:079c+wFX
飛べない翼がイイ。
793名無シネマ@上映中:04/12/15 15:00:40 ID:i0CTGaIY
最近車のCMで久野さん見たけど可愛いな。ハァハァ
794名無シネマ@上映中:04/12/16 09:41:40 ID:D0HDS5Es
エンデングのグライドはプロモーションビデオみたい。
795名無シネマ@上映中:04/12/16 17:40:38 ID:RwDCqC7F
飛べない翼はCoccoのRainningに似てるね。
796名無シネマ@上映中:04/12/16 20:36:06 ID:SxVO5VzX
リリイ見たのは7月のことなのに、
つい最近見たかのような強烈な印象がまだ残っている
リリイてすげーな
797名無シネマ@上映中:04/12/16 22:39:25 ID:WH9Nbz5T
>>795
てか、この映画の雰囲気自体が「Rainning」っぽい
798名無シネマ@上映中:04/12/16 23:47:34 ID:0gCqU4BX
メンヘルのりりってどうよ?
799名無シネマ@上映中:04/12/16 23:59:40 ID:WH9Nbz5T
>>798
だ〜れ?それ
800名無シネマ@上映中:04/12/17 05:04:37 ID:84sXAlyj
邦画好きじゃなくて今まで手出さなかったが、さっき初めて見た。昼間見りゃ
よかったよ。映像はよくあるポストカードみたいだと思った。いい意味で
自分は好きでも嫌いでもない感じだなぁ なんか洗脳映画っぽい気がした
暗い部分を持つ者に共感できるように作ってあるから、ヴィジュアル系ファンの
子の世界みたい。綺麗な音、画なので V系とかよりはもちろんもっと大衆受け
するようにできてるけど。しっかりしてる人は、醜い部分と綺麗なものとの対比が
いいとか思うだろうけど、考えの若い人にはダークな物に美を覚えるような錯覚に
陥らせてしまう気がした。リスカ自慢や自称精神病が増えそう 的な。
いかにも都会に生きる人の 癒されたいとゆう心の声と、みんなもっと綺麗な物に
気付こうよ、触れようよってゆーメッセージかな?と思った。
個人的にクラシックのピアノに苛立ちを覚えますが病んでますかね?初めの方なんか
すげーウルサイと思った。アカペラは最高だったけど
801名無シネマ@上映中:04/12/17 11:09:44 ID:DZdtI0eQ
DVDは買うべきだ。
802       :04/12/19 00:47:24 ID:RVK0xynN
映像はきれいでしたね。
でも正直自分の住んでるところ自体が田舎で田園
のようなものなので、そこらへんの感動は半減ってとこでしょうか。
本を読んでから映画を観たのですが、内容はイマイチですね。
ダラーっと観てて、女の子がピアノ弾いてたかと思ったら
急に田園の風景になってエンドロール。
はぁ?としか言いようがありませんでした。
あれでまとまっちゃったんだ?みたいな。
一週間レンタルの必要はありませんでしたね。当日返しで十分。
一度観ておきたい作品と思ってて借りたから残念。
金返せ〜とまではいかないけど、こんなもんか。
803名無シネマ@上映中:04/12/19 06:18:59 ID:s6jrTmry
会場前で男が勧めてた曲はCDになってますか?
804名無シネマ@上映中:04/12/19 09:57:28 ID:TQaHCNyN
本を読んでからじゃダメ先に映画を見なければ。
805名無シネマ@上映中:04/12/19 10:35:50 ID:n72W5jLk
>>803
なってません
806名無シネマ@上映中:04/12/19 17:21:50 ID:bD28sESY
あなたに会う喜び あなたに会う切なさより苦しいのは
まだ私の心の中に 空虚な石が潜むから


最近になってようやく理解してきたぞ、この部分。
807名無シネマ@上映中:04/12/20 11:09:56 ID:PIrKP1qR
岩井俊二の遺作。
808名無シネマ@上映中:04/12/20 12:04:32 ID:P6vc7QT+
これ、映画見てから本読んだ方が良かったかも。
本が凄く良かったから。
809名無シネマ@上映中:04/12/20 13:12:43 ID:2/Vl3+5z
本と映画はパラレルワールド
810名無シネマ@上映中:04/12/21 16:08:39 ID:O7MEcJ/4
私は本も映画も両方好きかもしれない。
本だけじゃ、リリイは感じられない
811名無シネマ@上映中:04/12/21 22:22:05 ID:va1CJzbu
>>810
両方、体験をすると
「本のリリイ」「映画のリリイ」の他に
「自分の中で組み立てられたリリイ」が出来る。
三つ目のリリイ。
812名無シネマ@上映中:04/12/21 22:44:14 ID:N4wi6W6V
リリィシュシュいいよね。
813名無シネマ@上映中:04/12/21 22:46:52 ID:1lI9arD7
>>802は所々寝てたんじゃないか。うそ。
814(◯・゚∀゚・○)アシンメトリー ◆AkbNXvx8b. :04/12/22 00:45:20 ID:H7ruzAH8
LILY良い。また見たいと思ってレンタル屋行ったら先を越されてダレカに借りられてた…orz中毒性のある映画だな
815名無シネマ@上映中:04/12/22 12:40:15 ID:HfKNEZTS
「万引きしちゃいましてね。」の後の母の顔がすげー怖い。アラベスクがさらに恐怖を際立たせる。
816名無シネマ@上映中:04/12/22 21:26:59 ID:GU9SuxmX
既出ですが「イ」は大きいんです。
817名無シネマ@上映中:04/12/22 22:29:46 ID:pI2dIGi9
既出ですが「イ」は大きいんです。
818名無シネマ@上映中:04/12/23 00:06:36 ID:UHX2+TkR
お前は安達ユミか。
819名無シネマ@上映中:04/12/23 02:51:24 ID:fq44koag
ものすごい勢いでセミヌードさらして以来
ぱったり見なくなったな
820名無シネマ@上映中:04/12/24 17:04:06 ID:J3lTOtzX
リリイクリスマス。
821名無シネマ@上映中:04/12/27 01:56:55 ID:3VaZDtXG
>>806
どういう感じ?
822名無シネマ@上映中:04/12/27 15:45:38 ID:Chlz0NVm
久野さんが坊主頭にしたのは白血病だからですか?
823名無シネマ@上映中:04/12/27 16:01:01 ID:qGkOUfij
もちろんそうよ
824名無シネマ@上映中:04/12/27 16:08:00 ID:Si0sxBCX
うそつきめ
825名無シネマ@上映中:04/12/27 16:52:43 ID:Chlz0NVm
うそなのかよー
826名無シネマ@上映中:04/12/27 17:30:06 ID:zs+ty8c0
>>823
板尾の嫁?
827名無シネマ@上映中:04/12/27 18:16:17 ID:Chlz0NVm
>>826
もちろんそうよ
828名無シネマ@上映中:04/12/27 21:58:42 ID:/gPAY++F
痛い、痛い、痛いー
が品戸
829名無シネマ@上映中:04/12/27 22:05:15 ID:Chlz0NVm
痒い、痒い、痒いー
が品戸
830名無シネマ@上映中:04/12/28 10:11:27 ID:sGBBUe1l
蓮見はシンクロを始めたようだ。
831名無シネマ@上映中:04/12/28 17:00:12 ID:xUQtYujt
sage
832名無シネマ@上映中:04/12/29 04:06:31 ID:DAJu6H5K
さっき観た。
>>800さんと似たような印象かも。黒い背景にすごく小さい字でサイト作る、
「私って個性的」みたいな女の子が好きそうだなあ、という印象。
セカイ系14歳ブームの一商品。という感じもある。
田んぼ含め、映像も綺麗だとはあまり思わなかった。
最後、津田が倒れる映像はよかった。
時間軸をいじる効果が、わかりにくさに偏って出てしまった気がする。

自分も中学のとき、いじめにあってた。
いじめられるのは美しいようでいて、実際は単なる損。
その後も生きていかなきゃいけないのに、誰かが埋め合わせしてくれる
わけでもなく。今年はやった自己責任ってことになるんだよね。「がんばれ」とか言われちゃったり。

後半無関係ですまそ。
83382:04/12/29 10:20:11 ID:sqCHL2dI
なんちゅー後味の悪い映画だ。
カタルシスまるでなし。
でも、映像的に隙がないというか
嫌いなシーンがどこにもなかった。
むしろずーっとぼーっと見ていたい気さえする。
dvd買おうかな。
834名無シネマ@上映中:04/12/29 18:47:41 ID:pesl5o7e
時間軸については、時間軸をいじってるとこは多少スピード感を出しているが
変化が薄く足りない。
あの部分をもうすこしスピード感があればもっと理解しにくい人が減ったと思う
死んだ飛んだの辺りはもう少し駆け抜ける感じじゃないとわかり肉
835名無シネマ@上映中:04/12/30 23:41:39 ID:J9BaLcFV
誰か壁紙送って…
836名無シネマ@上映中:04/12/31 18:49:53 ID:iJJqinyA
>>835
スレ違い
っていうか2ちゃんで求めるな。
837名無シネマ@上映中:04/12/31 19:31:12 ID:rG4gUSsJ
あれは何てフォントなの?
838くつずみ:05/01/01 09:41:06 ID:Kv1f9NUg
もう新年明けたよ。
839名無シネマ@上映中:05/01/01 12:29:35 ID:b843ysZo
>>837
私もそれ気になってました
840名無シネマ@上映中:05/01/01 19:02:25 ID:Xgj8ousG
おれはもう6回も見てるぞ
841名無シネマ@上映中:05/01/01 19:41:29 ID:djD/WhHf
俺はもう30回は観てる
842名無シネマ@上映中:05/01/01 19:46:20 ID:COn5dBND
じゃあ俺は50回
843名無シネマ@上映中:05/01/01 20:04:11 ID:svHMBgK7
通しで2回、部分的になら15回かな
844くつずみ:05/01/01 20:07:47 ID:Kv1f9NUg
漏れは逆立ちしながら見ているぞ。
845名無シネマ@上映中:05/01/01 20:37:00 ID:gyTRXtBh
担任の先生って・・・平原綾香?
846名無シネマ@上映中:05/01/01 20:57:34 ID:rN4Itezh
どこがや
847くつずみ:05/01/01 21:00:25 ID:Kv1f9NUg
>>845
そんなのどっから出てくるの。
848名無シネマ@上映中:05/01/02 00:50:21 ID:hXmMqCCv
>>836
じゃあドコで?…
849名無シネマ@上映中:05/01/02 01:55:41 ID:CFhzfdic
担任に先生の女優を教えてください。
850名無シネマ@上映中:05/01/02 04:55:34 ID:LYgUmU3G
小山内先生役が女優さんは名前の吉岡麻由子さんです
851くつずみ:05/01/02 10:19:49 ID:nro6kVxd
リリイ、マイラブ、ソスィート。
852849:05/01/03 02:14:31 ID:uyV1+JD5
>>849-850
(笑)thanks
853名無シネマ@上映中:05/01/05 20:53:12 ID:d/yTfvRt
保守
854名無シネマ@上映中:05/01/06 13:34:55 ID:txXvQs+y
リリイ・ホシュ
855名無シネマ@上映中:05/01/06 14:41:51 ID:2j9JuFHw
31日さりゅ見に行った人〜 ノシ
レポきぼんです
856 ◆HDYds2liaU :05/01/06 16:26:42 ID:HkkFE3C8
まだまだ「呼吸」聞いてますよ。
857名無シネマ@上映中:05/01/06 17:14:35 ID:Cvzp0OdS
「呼吸」いいよね。
共鳴、飛べない翼、エロティックが特に好き。
858 ◆HDYds2liaU :05/01/06 17:28:08 ID:HkkFE3C8
漏れはグライドがお気に入り。
田園でヘッドフォンをかけてCDを聞いている蒼井優、最高だよ。
859名無シネマ@上映中:05/01/07 00:11:46 ID:ILXBSk7N
>>858
横顔のショットが良いよね
860名無シネマ@上映中:05/01/07 03:27:30 ID:lPagEhf0
ガイジンにはグライドとアラベスクが人気。
あと映画の中で印象的につかわれてる飛べない翼か。
861名無シネマ@上映中:05/01/07 11:35:07 ID:30msXV8l
この前カラオケに共鳴入ってて
思わず歌ってしまった。
曲も素敵だけど歌詞も良いよね。
862名無シネマ@上映中:05/01/07 16:10:17 ID:JxPD1utM
>>860
タランティーノがキル・ビルで回復する傷を使っていたぐらいだから。
863855:05/01/07 17:12:48 ID:0rKMuSW0
だれもsalyu見にいてないのか・・・
864名無シネマ@上映中:05/01/07 21:42:16 ID:XS/mxOp9
>>860
アラベスク好きだよ。

>>861
自分は共鳴声に出して歌うと泣いてしまうよ。
865名無シネマ@上映中:05/01/08 01:05:43 ID:6eYO3PR9
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8910468

これって映画の「シュシュ」と関係あるの???
866名無シネマ@上映中:05/01/08 01:15:12 ID:8MCFjMDl
>>865
「リリイシュシュのすべて」の中のリリイが歌っているCD。
867名無シネマ@上映中:05/01/08 23:16:44 ID:ndOq3pa+
>>861
機種は?
868名無シネマ@上映中:05/01/09 01:49:53 ID:2Ain9LAM
>>865の出品してるビデオって内容分かる人いる?
映像監督は岩井さんなのかな?
869名無シネマ@上映中:05/01/09 02:46:48 ID:4YHBGfsw
リリーフランキー?
870名無しさん@お腹いっぱい:05/01/09 02:54:01 ID:dz6qyTrT
岩井の映画に外れなし
871名無シネマ@上映中:05/01/10 00:11:04 ID:y08BTEzJ
私も>>865のビデオ内容知りたいです。
どなたか持ってる方、情報お願いします。m(_ _)m
872名無シネマ@上映中:05/01/10 00:58:25 ID:pAxMs13o
>VIDEOは「グライド」のクリップが収録

説明嫁
873名無シネマ@上映中:05/01/10 03:53:45 ID:xpTcpbZm
アラベスク弾いてみようとしたが#多すぎ一小節から分けわからん。

つか市原はこの頃が絶頂にいいね。デビュー作だが。
当時はタッキー似の美形の子だなぁと感心したけど
今はヤンキー…まぁべつにいいけど
そういや星野役の子みないな
874名無シネマ@上映中:05/01/10 13:14:30 ID:+rL9HBL7
>>867
サイバーダム

>>873
漏れ必死こいて弾けるよになりますた。
今で14年ピアノ習ってて
確か中2の時の発表会wで弾いたんだけども
先生方にベタボメしてもろて嬉しかった(´∀`)
今はもう滅多にピアノ弾かんが、いい想い出だよ
自分語りウザーだったらごめん(´Д`)
875名無シネマ@上映中:05/01/12 23:46:15 ID:zDFrzF8L
私はアラベスク弾きたいがために、一人暮らしのくせに電子ピアノ購入。
七年ぶりのピアノで最初は指動かなかったけどガンガッテ暗譜したよ(・∀・)
クノさん位うまくなりたいっす
876名無シネマ@上映中:05/01/13 00:05:23 ID:r+4uA5gt
>>875
その為には坊主にしなければ。
877名無シネマ@上映中:05/01/13 00:59:54 ID:g17imr3h
1月21日で15歳になるんだが、それまでにリリイを見ておきたい。

やっぱ特別版はヤフオクだけだよね。安くなんないかなぁ・・・
878名無シネマ@上映中:05/01/13 03:51:16 ID:MRQEBXuu
忍成って確かに出ないなあ。
あいつはクドカンのタイガー&ドラゴンに出てたが。

コンサート会場でのキモオタの登場〜星野刺殺あたり
のシーンがバックに流れる音とか含めて一番好きだ。
879名無シネマ@上映中:05/01/13 04:06:31 ID:MXq+K8v0
え〜自分はキモヲタ登場から刺すまでが1番嫌いなんだけどw
キモヲタはキモイし、星野はアホみたいにムカツクし
880名無シネマ@上映中:05/01/13 18:19:21 ID:evO4Z9cM
どうでもいんだけどあのオタクの演技すげー上手いな。

コーラ買う時青林檎見つめてた女って誰なの?
ゆめことか、掲示板見てたその辺?
881名無シネマ@上映中:05/01/13 22:11:35 ID:g17imr3h
うわー小説見たらめちゃくちゃ凹んだってか、
苦しいね。。
なんか自分のことに思えてきて怖くなって涙があふれてきて、
なんかよく伝えられないけどすごいな。。。
あーなんか今日は心臓がバクバクして、何もかも手につかない・・・
映画見たらやばいかなぁ?
882名無シネマ@上映中:05/01/13 22:17:04 ID:KrlkXdl9
>>881
う〜ん。。。どっちかというと映画観てから小説のほうがよかっと
思うな
まあ、自分はどっちも楽しめたけど
883名無シネマ@上映中:05/01/13 23:24:47 ID:r+4uA5gt
>>882
禿同
884名無シネマ@上映中:05/01/14 04:54:52 ID:zvtvCAcU
合唱の時舞台上で久野を見つめる蓮見、蓮見を見つめる津田のシーンが好き。
後、津田に蹴られるがままの蓮見、とか。
主人公が美少年だったから絵的にも綺麗な映画になったと思う。
当たり前だけどね。主人公があの主人公をいじめてたブサチビ二人の
どちらかだったら絶対途中で見るのやめてるわ。
つか沖縄のシーンいらん。重要かもしれんが無駄に長く汚い。
885名無シネマ@上映中:05/01/14 22:27:56 ID:ub/yEn3l
俺も沖縄長すぎとオモタ。
886名無シネマ@上映中:05/01/14 23:11:04 ID://CQ7dE8
というか沖縄は見ていて別の意味で気持ち悪い
887名無シネマ@上映中:05/01/15 04:46:30 ID:C1IhYBmg
蓮見のその後が気になって寝れん
888名無シネマ@上映中:05/01/15 06:07:36 ID:xdt2S88v
蓮見はそのあとシンクロやっている。
889名無シネマ@上映中:05/01/15 17:23:50 ID:++AaUGhy
>>888
スレ違い
890名無シネマ@上映中:05/01/15 17:51:12 ID:XZe73NVe
あんなことがあって、これからちゃんとした生活が送れるんだろうか・・・
891名無シネマ@上映中:05/01/15 18:27:33 ID:bm3/XRCZ
通常版だけど注文したところに在庫があって、21日の15歳の誕生日までに見れるぜぃ。
892名無シネマ@上映中:05/01/15 18:37:00 ID:IwTf0+yU
合唱の練習で辺りが暗くなるまで、電気も点けずにやっていて
一度途切れて、えーまだやんのみたいな演出が抜群にうまいよ
岩井先生
893名無シネマ@上映中:05/01/16 17:32:38 ID:6EPChTzF
>>892
ああいうとこが、この映画で一番リアルなんだよね〜
なんか、この映画のリアルさを、援交とかイジメとか自殺とかと
勘違いして批判する人多いけど、
この映画の観るとこはそういうとこじゃ無いと思うんだよな
894ACE:05/01/16 18:03:23 ID:dWE6Vv+h
淋しい熱帯魚のシーン萌えた。
895名無シネマ@上映中:05/01/17 00:47:27 ID:lyGu9Pdn
熱帯魚?
896名無シネマ@上映中:05/01/17 01:04:09 ID:Qn9eqYcZ
蓮見可愛い
897名無シネマ@上映中:05/01/17 13:29:29 ID:bvB0Ls4D
そうだね。
898名無シネマ@上映中:05/01/17 14:28:32 ID:BynWE/2e
>>891
リアル14歳がこの作品をどう感じるか興味あるね
観終わったら感想ヨロ。
899名無シネマ@上映中:05/01/17 20:56:05 ID:jUoV/KoW
りり◆ii/LlSkLLoはキチガイ
900名無シネマ@上映中:05/01/17 21:00:58 ID:zIpTrnog
>>894
それフライドドラゴンフィッシュじゃね?
901名無シネマ@上映中:05/01/17 21:03:05 ID:uGStv5gj
蓮見がCD割られても持ってるところに切なくなったのは自分だけかな。
壊れても持っている大事なものってあるよね。津田も聞けなくてちょっと切なかった。
902名無シネマ@上映中:05/01/17 21:05:14 ID:pu9kZ37/
不機嫌なジーン見なくていいの?
903名無シネマ@上映中:05/01/17 21:14:43 ID:MESwwilm
>>902
なんで?
904名無シネマ@上映中:05/01/18 00:26:48 ID:YN/sR7M1
リリイを汚す者は万死に値する
905名無シネマ@上映中:05/01/18 02:31:36 ID:nPJRqnqh
足利が地元なので、何故か切なくなってしまい観ることが出来ない
906名無シネマ@上映中:05/01/18 21:12:52 ID:mhbCi5s0
>>904
( ´,_ゝ`) プッ
907名無シネマ@上映中:05/01/19 11:57:59 ID:zmJJSmkM
現行リリホリの祝いの説明文でやっと全部が繋がった。
祝いの作りたかったものを理解するには小説必須
出来ればCD-ROM版で。あとはリリイのCD。もちろん映画
&現行リリホリのパスカルプロフィールとプロダクションノートで〆。
て感じだろ、これ。
そう考えると小説と映画の矛盾も、へぇ。なるほどねぇ。やるな祝い
となった。
90年代へのオマージュてやつだね、この映画
90年代て痛かったもんなぁorz 特に世紀末のあたり
すっごい90年代的
でも時代はセカチュウみたいなのを望んでたんだろうなぁ
わっかりやすーいハートウォーミング系てやつ?
そりゃ制作費の割には興行成績ガタガタな筈だよぉ
こうゆうの好きなのはまだまだ90年代引きずってる良い証拠なのかもねぇ

この中でリリホリ出入りしてる香具師とかいるのか?
変に進行している現行リリホリのbbsも何気に面白いぞ
勢いで再開させて放置プレイのbbsたまに覗いてニヤニヤしてそうな祝いの顔が目に浮かぶわぁ
おいコラ!祝い!てんめぇ面白いなこんちくしょう!(w
908名無シネマ@上映中:05/01/19 13:01:57 ID:Ogdr2+Ol
なんやねん
909名無シネマ@上映中:05/01/19 23:15:18 ID:SVmd493o
>>907
理解したならこのスレの未解決の問題を答えたり汁
910名無シネマ@上映中:05/01/19 23:26:28 ID:P7s+sD9o
リア14で今日映画みました。
でも小説を先に読んでいたせいか、衝撃はあまり無かったです。。
展開がわかるし、もっと醜いものだと思ってたからだと思いますが。
見終わっても鬱にはなりませんでした。
小説の時はやばかったけど。
911名無シネマ@上映中:05/01/19 23:49:21 ID:uCGb+u6I
かわいいぼーや。
912名無シネマ@上映中:05/01/20 06:56:20 ID:Dr4E9CdZ
市川にしか興奮しませんでした(;´д`)

無駄に長ぇぞ。
どーした岩井俊二。
913名無シネマ@上映中:05/01/20 08:12:57 ID:Cdb93gol
市川・・・・・
914名無シネマ@上映中:05/01/20 09:09:23 ID:Dr4E9CdZ
市川・・・・・・・スチ。
915名無シネマ@上映中:05/01/20 13:51:21 ID:uGEsl5bG
市原隼人可愛い〜



これぐらいしか感想なかった
916名無シネマ@上映中:05/01/20 19:48:47 ID:ZncO11hi
蒼井優が市原に当たるところ泣いたぜ。。
そのあとの川に入っていくところもめちゃくちゃ苦しかったけど、
岩井はただ蒼井の透けブラが撮りたかっただけだと思うと....orz
917名無シネマ@上映中:05/01/21 00:47:00 ID:FPluuUzu
この頃の市原と蒼井はかわいかった・・・・
918名無シネマ@上映中:05/01/21 09:28:30 ID:e9wbhMKB
ホント今の市原からは想像できない。
今の市原なら蒼井に蹴られたら
ハァ?何蹴ってんだよ、このブス女!って言い返しそうなイメージ。
いい子だとは思うけど。
919名無シネマ@上映中:05/01/21 17:15:35 ID:FPluuUzu
市原はどんどんDQN系に、蒼井はますます古風になっていってるよね・・・・
920名無シネマ@上映中:05/01/21 22:14:55 ID:3LZsLWhv
>>918
つうか役は役、本人は本人。
市原はあの頃から中身はDQNちゃんです。
でも「偶然にも〜」のメイキングの市原と蒼井のじゃれ合いは
可愛くてなんか和む。
921名無シネマ@上映中:05/01/22 00:55:26 ID:ZBpcWqUS
EDの曲よかったんだけどタイトルわかるひといますか?
I wanna be〜〜 ってえんえん歌ってるやつ
922名無シネマ@上映中:05/01/22 00:59:38 ID:EMUIkl0t
グライドだよこれからCD買う香具師か
923名無シネマ@上映中:05/01/22 01:00:08 ID:ZBpcWqUS
ありがと〜買おうかまよってる
924名無シネマ@上映中:05/01/22 01:01:56 ID:EMUIkl0t
買っといて損はないぞ買っとけ(・∀・)
925名無シネマ@上映中:05/01/22 11:14:36 ID:dsfXg08i
>920
外見のイメージってこと
それぐらい分かれ
926名無シネマ@上映中:05/01/23 02:30:07 ID:mZgVP6VB
リリイ好きの人って「花とアリス」のコトはスキなの?
アッチではなんか「ラブレター」とか「四月物語」とかがよく話題に出てる気がして…
927名無シネマ@上映中:05/01/23 10:07:18 ID:kwRoJzJ1
>>926
漏れは岩井の映画ならたいがい好きだ。
まだまだ見てないのイパイかもしれんが(´Д`;)
花とアリス良かったと思うよ
928ぱすかる:05/01/23 10:15:50 ID:ijgti61o
オレは岩井さんの映画ならリリイ・スワロウテイル・花アリ・四月物語・ラブレター・ピクニック…の順で好き。
929名無シネマ@上映中:05/01/23 11:08:08 ID:8PfEc2Si
今日蓮見君の夢を見たorz
930名無シネマ@上映中:05/01/23 13:37:39 ID:yudrK9+p
俺専門的なことよくわかんないけど
この映画ってめっちゃクリアな映像だよね。
花アリはなんかほわーんとした感じの映像だったし、
機材とか違うのかなぁ?
931名無シネマ@上映中:05/01/23 14:56:15 ID:jiNwOZtD
ほとんどの人がリリイ見てそれから岩井の作品好きになったっていうヤシ
多いよね折れは岩井監督のファンだからリリイは特別に依存はしなかたよ
個人的には四月物語が物凄く岩井のセンス感じるよ
932名無シネマ@上映中:05/01/23 16:57:28 ID:SmlAxdo6
リリイもすきだが打ち上げ花火の方がすき
933名無シネマ@上映中:05/01/24 00:50:15 ID:PV4844or
>>930
編集レベルでの加工に関しては想像がつかないけど
全体的に言えることはリリィの方が広い範囲を広角レンズでの
描写が多かったからクリアに感じたのでは?暗いシーンや
合唱シーンなんかは荒れてたしホンワカしてたし・・・

花アリに関しては晴天も殆ど無かったし室内の狭い画が多かった
ように思う。
934名無シネマ@上映中:05/01/24 18:41:12 ID:w5jN5k4p
単純にデジカメ撮影だからじゃないの>めっちゃクリアな映像
935名無シネマ@上映中:05/01/25 17:23:16 ID:uc8EFe6W
映画の出来としては良かったが、はっきり言ってぬる過ぎる。
岩井は、いじめや援交なんかの実態はほとんどわかっていないし、その中にいる人間の心情もほとんど理解できていない。まあ、この板にいるやつも同じだが。援交やってる少女の自殺というのも、理解してない大人の発想なんだろうな。
俺が知っている限り、周りで援交やってたやつが自殺したなんて話は聞いたことがなかったよ。
936名無シネマ@上映中:05/01/25 18:08:40 ID:+sCqy3Ir
>>935
君の視野が狭いだけじゃないの。
もっと広い心を持ちたまえ。
937名無シネマ@上映中:05/01/25 18:40:31 ID:Jp3uDQoh
津田はやってたんじゃなくヤらされてた
》935
938名無シネマ@上映中:05/01/25 21:40:22 ID:uc8EFe6W
俺は現実を知っているから、言っているだけ。
939名無シネマ@上映中:05/01/26 00:03:30 ID:RULl7O6f
>>938

( ゚д゚)ポカーン
940名無シネマ@上映中:05/01/26 01:52:00 ID:SVbZpj/B
>>935
海外のインタビューでは「こんなに悲劇的ではない」っていってた
わかっててやってんのよ。この監督は。
941名無シネマ@上映中:05/01/26 02:38:36 ID:vNcl9bv1
別に映画の内容を否定しているわけではないし、エーテルのイメージだって他の誰よりもわかると思う。
俺にとってのリリイはピンク・フロイド。
教師も同級生も死んでるから厨房の頃の話はしたくない。教師が自殺したのは俺が高校に入ってからかなりたってからで
同時に死んだわけではないけど。ていうか断片的にしか思い出せないんだよ。覚えているのは高校時代の他愛もないいたずら。
俺が通っていたのは、中堅の公立の進学校で何年かに一人東大に合格者がでて、国公立は年に十人程度、、早慶上智も同程度、Marchには
そこそこといった程度の学校で。もちろん共学。俺も浪人して国立理系に進学して今は普通の会社員だよ。あるときホームルームの
時間に担任の教師(中年の真面目そうなおばさん、国語科)が旅行行ったとかでみやげにクラスの全員にお菓子を買って
来てに配ったんだよ。そしたらある奴が、一口食って「まじー。」って言って吐き出して、おもむろに立ち上がり後ろに置いてあったゴミ箱に
「こんなもん食えるかよ。」って投げ捨てたんだよ。すると他の連中も男女を問わず「ふざけんな。」とか「もっとましなもん買ってこいよ。」
とかいいながら立ち上がって全員が後ろのゴミ箱に向かって投げ捨て始めた。担任は「いらないのなら返してください。」と言いながら
教壇のところに泣き崩れた。見ものだったぜ、学年主任にはこってりしぼられたけどな。。その後1週間ほど学校にこなかったよ。
942名無シネマ@上映中:05/01/26 02:39:49 ID:vNcl9bv1
またこんな
lこともあったな。担任の授業中、突然男子生徒2人が言い争いを始めて、それから取っ組み合いの喧嘩になった。教師は教壇でやめなさいと叫んでいた。
すると喧嘩をしていた1人がズボンのポケットからナイフを取り出し、相手の腹に突き立てた。そいつの腹からは血が溢れ出し、みるみるうちにシャツが
血に染まっていった。そして倒れ、仰向けになって痙攣をおこしていた。担任の顔からははみるみる血の気が引いて、半狂乱になりながら泣き叫んでいた。
今にも気絶しそうだった。その時クラスの一人の女が立ち上がり、プラカードを持ち上げて担任に見せた。そこには「どっきりカメラ」と書いてあった。
クラス中大爆笑だった。ビデオで隠し撮りもしてたけど、そういやあのビデオどこいったんだろうな。まあその後しぼられたのは前と同じだが。
こんなつまらない悪戯をしていたが、クラスの奴らは普段は平凡な高校生だった。
943名無シネマ@上映中:05/01/26 03:57:45 ID:7853nYUM
そんなあなたに回復する傷を
944名無シネマ@上映中:05/01/26 09:59:29 ID:TuMrg97A
>942
君の現実も君の現実でしかないねw
リリイの「14歳のリアル」てのは「リアルな14歳」じゃなくて「ある14歳のリアル」だと思う。
蓮見の体験した特異な現実をぬるいかきついと思うかは勝手だが、別にあるあるをやろうとしたわけじゃないんで
むしろそこから本当の「14歳のリアル」を感じれるかどうかだと思う。

エーテルなんて幻想 さ
945名無シネマ@上映中:05/01/26 10:06:11 ID:Mmtr3gKq
岩井の映画って雨のシーン多いいよね
946名無シネマ@上映中:05/01/26 17:56:50 ID:iDbXVgF7
>>942
誰もが経験し、受け入れて噛み砕いて大人になっていくこと。
君はまだ傷が癒えてません思いっきり引きずってます
君の心は中学生のままで成長が止まってます。
専門医によるカウンセリングをお勧めします。
947名無シネマ@上映中:05/01/26 18:19:32 ID:aiI1Qfa8
大人になりかけてやめてしまった心の内側で
何枚もの鏡を見つけた
948名無シネマ@上映中:05/01/26 20:58:45 ID:YEG9p1Vk
そういうノリはイラネ。
949名無シネマ@上映中:05/01/27 11:27:38 ID:iSz1JsYI
心の成長。。。できてないかも。。。(ノ∀`)
950名無シネマ@上映中:05/01/27 18:16:57 ID:zDsgs1E+
今月のCUTでタランティーノが岩井のことほめてるぞ。
951名無シネマ@上映中:05/01/27 18:28:59 ID:RFtauk3D
わかった。あした立ち読みするわ>CUT
952名無シネマ@上映中:05/01/27 20:53:04 ID:jzKw3u69
今日立ち読みしたぞ>CUT
リリイはイチ押しだそうだ。
953名無シネマ@上映中:05/01/27 21:07:20 ID:lo5gg+lI
>>941
>ていうか断片的にしか思い出せないんだよ。

断片的な記憶しか残っていないほど時間は経過しているのに
あなたは中学時代を卒業出来てないようですね。。。
954名無シネマ@上映中:05/01/28 07:44:42 ID:EiKbh+aL
もういいだろ。
あんたらエーテル薄いよ。
955名無シネマ@上映中:05/01/28 12:18:01 ID:oi5bJ3Wh
映画公開時に雑誌で「打ち上げ花火」の続編て紹介されてたのを思い出した
956名無シネマ@上映中:05/01/28 13:46:25 ID:p4Yll+Jl
タラにほめられるのって微妙だよな。
957名無シネマ@上映中:05/01/28 17:08:08 ID:DSmB7JjX
ところで、EDで登場人物が付けていたヘッドホンってSONYのMDR-G72SLですよね?
ttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=806&KM=MDR-G72SL
958名無シネマ@上映中:05/01/28 18:16:22 ID:+JptTiE8
エンディングの映像は神。
959名無シネマ@上映中:05/01/28 20:50:24 ID:B7rID7xt
俺にとってのリリイはKORN
960名無シネマ@上映中:05/01/29 03:23:54 ID:KlcS6s4q
見ようか見まいか悩んでいます・・・
色々 調べていただけで鬱になってきた(´Д`;)
一つ、質問なんですが人が死ぬシーンなどで
グロい画はありませんか?
それだけは弱いので・・・
961名無シネマ@上映中:05/01/29 03:36:38 ID:8dO2243/
>>960 無い。
一般的な死体
962960:05/01/29 03:46:09 ID:KlcS6s4q
>>961
ありがとうございます。
明日借りてみようと思います。
レンタル中じゃありませんように。
963名無シネマ@上映中:05/01/29 03:54:45 ID:a/sNgDBj
稲森いずみが「うちの子にならない?」って言ったシーンでチンポ立ちました。
964名無シネマ@上映中:05/01/29 06:25:36 ID:QseobNaw
少しずつ思い出してきたよ。俺の場合は心の成長とはまた違う気がする。ただ自分の変化に気づいたのは事件より
かなり前だった。そして祖母が死んだことによってそれをはっきり自覚した。
僕はおばあちゃん子だった。祖母は僕に優しく可愛がってくれた。しかし祖母が死んだ時僕は全然悲しくなかった。
最初は突然の死に直面し、戸惑っているだけだと思っていた。でもそれは違っていた。通夜になっても悲しみの感情は
湧いて来なかった。そして僕は演技をした。祖母を亡くして悲しんでいる孫を演じた。大人は僕に同情し、哀れみ、
優しい言葉をかけてくれた。しかし葬儀を終えても悲しみを感じることはなかった。感情を伝えるべきものが心に届いて
いないというような感覚。全て心とは別な所で処理されている。喜怒哀楽の判断は全てそこで行われ、それに基づいて
僕は演技する。でもあの時はそうしなかった。担任からそのことを告げられた時、僕は演技することを放棄した。同級生
の死を知り、悲しむクラスメイト。それが僕に与えられた役割。しかし僕はぼんやり窓の外を眺めていた。どんな風景だった
のか、覚えていない。いつもと変わらない景色がみえたのだろうか。クラスの他の連中はどうだったのか。それぞれ自分の
役割を演じていたのだろうか。そしてあいつらは
965名無シネマ@上映中:05/01/29 06:42:23 ID:3UYh0ZUP
>963
そのシーンの蓮見可愛いすぎ
966名無シネマ@上映中:05/01/29 13:44:19 ID:uAyFLv0A
>>960
グロといえばピクニックとスワロウテイル
967960:05/01/29 17:09:14 ID:KlcS6s4q
>>966
これを期に岩井作品を観られるだけ観たいと思っているのですが
その二作品は かなりグロいシーンがありますか?

さっきリリイをレンタルしてきました。
後で ゆっくり観たいと思います。
968名無シネマ@上映中:05/01/29 17:24:33 ID:JGFzGlhH
ピクニックは精神的なグロっていうのかな、直接的なグロではないよ
スワロウは何度借りても途中で寝ちまうからよくわからない
969名無シネマ@上映中:05/01/29 17:35:58 ID:4s3UUB6e
スワロウは首切りのシーンか。直接描いてはいなかったと思うが。
970名無シネマ@上映中:05/01/29 17:59:51 ID:FcipYRZL
岩井作品で特にグロは無いぞ。安心して鑑賞をば。あと感想もヨロシク。
971名無シネマ@上映中:05/01/29 18:58:19 ID:uAyFLv0A
ピクニックは千石屋先生が精神的グロ
スワロウはワンの顎被弾とか
972名無シネマ@上映中:05/01/29 19:34:52 ID:mlVP62jh
リリイのライブ会場で蓮見がスクリーンの前にいるとき流れてる曲って空虚の石でOK?
973名無シネマ@上映中:05/01/29 20:29:57 ID:ocDZHCfD
>>972
おk
っていうか「空虚な石」な
974名無シネマ@上映中:05/01/29 21:39:15 ID:YnwPrQch
>>941-942
>>964

(゚听) ツマンネ

チラシの裏にでも書いとけヴォケ!
975名無シネマ@上映中:05/01/29 23:39:41 ID:g/f3Dmjt
ピクニックは先生のところで鳥肌立ったよ。
976名無シネマ@上映中:05/01/30 00:28:09 ID:YDmHobr4
このサントラには、グライドと共鳴って入ってるんですか?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7918605
977名無シネマ@上映中:05/01/30 01:20:53 ID:9b8K7Jzz
入ってない。リリイの曲はリリイ・シュシュ名義のアルバム「呼吸」に収録。
978名無シネマ@上映中:05/01/30 03:16:36 ID:PsjmuQaw
伊藤友樹君って何役??あの不良みたいなチャラチャラしてて忍成君に
畑みたいなとこで蹴られてた子??
979名無シネマ@上映中:05/01/30 04:20:04 ID:HLULVlog
犬伏クンのことかい?
彼シュウシュウに蹴り落とされるシーンで
何て言ってるんだろう?技名?
980名無シネマ@上映中:05/01/30 10:57:37 ID:8VruoWcb
ダメ元で探してみたら着メロあった!!飛べない翼はイントロ入れてほしかった(;_;)音質はまあまあだったね。
981名無シネマ@上映中:05/01/30 12:39:50 ID:VsKF5G+f
犬伏の畑のシーンてなんで紫なんだ?
982978です:05/01/30 13:24:02 ID:PsjmuQaw
気になる!最近伊藤君の子と気になり始めたのですが、リリィのどこに出てる
かわからないのです!ちなみに伊藤君はバトロワUの不良の黒澤凌役です。
983名無シネマ@上映中:05/01/30 13:50:25 ID:9b8K7Jzz
>>982
中1の時、野球の試合の応援の帰りの足利駅でのシーン、
他校の生徒で星野の小学校時代の同級生の一人。
(剣道部の友人と頭をくっつけ合う人ではない。ぶっちゃけチョイ役。)
984名無シネマ@上映中:05/01/30 16:32:33 ID:bAtBklrF
>>979
フライング・ボディ・アターック!

じゃない?
985名無シネマ@上映中:05/01/30 16:48:32 ID:bpz+RP1H
フライング・ボディ・プレス!

だよ
986名無シネマ@上映中:05/01/30 16:51:00 ID:bAtBklrF
え、まじ?
987名無シネマ@上映中:05/01/30 16:51:26 ID:bpz+RP1H
じゃなかった

ジャンピング・ボディー・プレス!
988名無シネマ@上映中:05/01/30 17:10:33 ID:MUmJuRHO
そうだったかも (・・。)ゞ
989名無シネマ@上映中:05/01/30 17:38:51 ID:8VruoWcb
じゃ、それでFA
990名無シネマ@上映中:05/01/30 17:56:45 ID:V5ueqSPN
991名無シネマ@上映中:05/01/30 18:56:34 ID:dkpBX1LO
気が付いたらもう1000近くなってたのか。
992名無シネマ@上映中:05/01/31 12:04:05 ID:bJrLT3Gh
あと少し
993名無シネマ@上映中:05/01/31 12:27:15 ID:OYBI65XA
De
994名無シネマ@上映中:05/01/31 12:28:59 ID:OYBI65XA
De
995名無シネマ@上映中:05/01/31 12:29:42 ID:OYBI65XA
De
996名無シネマ@上映中:05/01/31 12:31:23 ID:OYBI65XA
De
997名無シネマ@上映中:05/01/31 12:32:16 ID:OYBI65XA
De
998名無シネマ@上映中:05/01/31 12:33:53 ID:OYBI65XA
De
999名無シネマ@上映中:05/01/31 12:34:49 ID:OYBI65XA
De
1000名無シネマ@上映中:05/01/31 12:35:33 ID:OYBI65XA
De
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。