>895
自前の駄レスありがとう
おまえじゃねえよ
そうか、ならすまん
>>892 とりあえずお前が無知なのはわかった
>>893 とりあえずお前に語る能力が無いのはわかった
>899
釣りを承知で訊ねる。
具体性のない煽りは、おのれの無知を糊塗する為と思うがどうか?
何を妬んで回答するのか。
おまえの真意を聞こう
〜fin〜
902 :
:04/09/22 15:20:16 ID:6Gnd2weG
〜land〜
>>893 そんなモンはケースバイケースだろ。
あと、自分にとっての映画シーンの無駄は、
映画内容の無駄とは限らないからね。
>>894 オカルトのオチは飽きるとギャグになるから辞めて正解だろう。
現実問題を実体験した人間の無差別の怒りが発端なんだからさ、
そこで人間以外の存在が出てきたら・・・、その方が笑えるかな。
ヨーロッパの映画を見てる気分になるよな、、、
たけしさんとかも、向こうじゃかなり評価されてるし、、、
あのオチでもオカルトでもホラーでもないと思うがねぇ。
オカルトやホラーならあのオチをやったら2はなかったとは言わないでしょ。
906 :
名無シネマ@上映中:04/09/22 17:21:40 ID:ChMaSoGE
でもあれだな
やっぱり映画ってのはその時代性ってのがあるよね
中味で扱うテーマやドラマツルギーもそうだし
絵面の技術や流行とかさ
時代を超えるものもあるけれど、
時代差を把握すればこその評価もあるわけだが、
やっぱり同じ映画を見ても同じ鑑賞には至らないんだろうなぁ
何はともあれ10年後にイノセンスを見る人はどんな風に見るのかなと思いまった
そんなオイラは首都圏在住20半ば、うる星やつらに間に合わなかった世代
帆場不在ってのは監督と脚本以外のスタッフに阻止されたんだよね?
>>906
それは猫脚本家も止めたはず?
風景巡りのシーンは、観客にストーリーの整理をさせる為の時間、とか書いてた気がするが。
909 :
:04/09/22 19:32:17 ID:6Gnd2weG
じゃあ、立喰師列伝では、合間にタチコマな日々が入るのか・・・。
余計、ストーリー整理できねーな。
ケルベロスのストーリーの何を整理するのかと問いたい。
>>910 この映画を最後まで見るべきかどうか考えさせるため
オレはあっけに取られている内に全部見ちまったからなぁ
先日パト1観たけど
2もそうなんだが
レイバーの戦闘パートがどうでもいいな
まぁね(w
>>914 日テレのモンスターとかやってる枠じゃないのかよ
>>912
P1は最後の格闘戦が無いと寂しい気がするな。P2でイクストル対南雲機の
格闘戦が無く良かったのは同意。一応、南雲と柘植が対面する場面で砲声が何
発か出るが、もう少し分かり易く「都内での戦闘の始まり」を描写しても良か
ったかな?例えば、妨害電波で途切れながら「敵襲、、、、。空からレイバ、、、
発砲の許可を。あ、撃って、、、、、。」とか。
>>914 ジパングかよ・・・。
その手の、大筋が大体決まっている作品には手を出さない性分
じゃないかと思うんで、その作品に限っては有り得んでしょ。
始まりと終わりだけが確定していて、その間の自由にできる脱線話で
好き勝手できるのなら、いくらでも作品に付き合うんじゃないかな。
そういう事が可能なネタ作品が、今あるかどうかは疑問だけど。
毎週地球を爆発させるギャグものにします。
919 :
名無シネマ@上映中:04/09/23 00:37:33 ID:2RSZ3IL9
確かにジパングはいじれないなぁ
あの手の仮想戦記物はシナリオがきもだから
やるなら完全オリジナルじゃないとやらないだろうし見たくもないかな
つか、本人がオリジナル設定で仮想戦記をやるって明言してるのに
なんでわざわざ他人のお話をアニメ化せにゃならんの?
>>920 「やる」じゃなくて「やりたい」だがな。そして押井がやりたいと
言い続けて実現しかかった企画は、必ず頓挫するという罠。
923 :
921:04/09/23 01:18:33 ID:IJcLf2O3
結局かわぐちかいじの仮想シミュレーション系の漫画は結局日本沈没とか戦国自衛隊とかの
しょーもないSFでしかないからな。正直仮想戦記物ですらもないし。
パト1を見るたびに思う
外部の音を拾うセンサーと電源を外すよう通達出せよと
全部は無理でも多少なりとも違うだろうにという思いが、振り払っても振り払っても
心の中に沸き起こる・・
>>925 コンピュータウイルスが流行るたびに思う
怪しいメールが届いても開かないよう通達出せよと
見たくないから見ない 気がついても言わない 言っても聞かない
そして(ry
それはいわない約束。音のセンサーで起動という設定自体かなり苦しい。
土木現場で音センサーなんてなにするのさ。
>>927
音を巧く使うのがパト3ですよ。アレはぶちゃっんがパト1に対して
俺ならこう使うよということかな?パト1の音だが有線、赤外線、無線
以外にレイバー同士で情報をやりとりするために超音波で情報のやりとり
する設定は?ちと無理か。
>>921 >ファンサイト運営の元会社員、深澤美宏さん(27)と結婚予定で
プチワロタw
>>927 考えるまい、考えてはいけないと思えば思うほど頭の中がそれで満たされてしまう(w
一度突っ込みいれちゃうとね。
外の音(足元とか)が拾えないと危ないべさ。みんながみんなインカムつけてるわけじゃないから
下の人の声が聞こえないと作業にも支障きたすし。
931 :
名無シネマ@上映中:04/09/23 02:30:28 ID:Lbp2aQh2
林立する超高層=東京とレイバーの暴走をむすびつけるには
共鳴=風切り音しかないからな。
「電源を切る」自体は「再起動?ちょっと信じられない話ね」で一応辻褄合わせ
してると思うけど、
「レイバーの鋭敏なセンサー」いうのは、苦しい設定だナ。
もっとも、それさえ忘れるほど謹慎中の隊員と整備員がシミュレーションした
「関東全域を覆う帆場の犯罪計画」の全貌があきらかになる瞬間は、
ゾクゾクしたなぁ。
ガメラ2で吹越満が札幌壊滅シムで再現したけど、P1のあそこは名場面
932 :
名無シネマ@上映中:04/09/23 02:50:11 ID:t6HqK1d8
かわぐちかいじの作品は面白いよ。
933 :
:04/09/23 08:01:41 ID:ayDw/YU1
ジパング、途中でヤフオクで売ってしまった。
太陽の黙示録も売ってしまった。
ジパング、また読みたいな。
>>928 >音を巧く使うのがパト3ですよ。アレはぶちゃっんがパト1に対して
>俺ならこう使うよということかな?
映画XVの元になったゆうきまさみコミック版にも
13号が音波に反応して云々はあったし
脚本のとりみきがそれを上手くアレンジしたって事でしょ。
ブチの功績と考えるのは違うのでは?
SONYが一生懸命ぶち上げてるCellとか無線LANなんかのBluetoothとか考えると
レイバーは操縦者がいてもOSやソフト含めてスタンドアローンで動くシステムじゃない
ということでもかまわないんだけど、そうすると映画の中で物語としての見せ場が
弱くなるし、当時PC98が現役な時代だからしょうがないのか。
現実にもアメリカが旧ソ連にトロイ入りソフト売りつけて石油パイプライン爆破した
なんて話もあるようだけど。
高校時代は不登校だったらしいね。
938 :
名無シネマ@上映中:04/09/23 23:42:15 ID:suD9DGUp
押井作品で一番風化しないのってGISだろうな。
逆に一番早く風化するのはイノセンスだろうな。
一応GISの続編という形で資料としては残るだろうけど。
映像は風化する。
もっとも寿命が長いのは活字だ。
風化しないのはパト2だと思う。
>>881 禿同。
押井作品の特徴の、そのシーン(俺は「街見せ」と勝手に命名)が
成功してるときと失敗してるときの落差が大きすぎる。
個人的な感想でいうと、GISとP2のそのシーンは奇跡のような出来なんだが、
イノの祭に至ると「?」なんだよ。置いていかれてるというか。
イノには、今までにあった都市への感性が抜けてるから好きじゃないのかも。
「人狼」(監督違いは承知)の街見せとかもよかったのに。P1も成功してるとは思う。
だけどイノとかアヴァロンだと置いてけぼりを食らう。
淀みなきストーリーの流れの中にあのシーンがあるからこそ引き立つのかもしれないね。
押井脚本の作品って、ストーリー自体も淀んでいるから、淀みの中の淀みになっちゃうというか。
出来がいいときのあの一連のシークエンスは素晴らしい。
GISとかのは。やっぱり、都市じゃないとダメなんじゃないのかな。経験と感情に裏打ちされた、実際に見た景色みたいなのが俺は欲しい。
>>941の見方は、いいとこを衝いてると思う。
イノとアヴァロンの街は完全に虚構の街、死の街だからね。
最初から現実じゃないんだよ。だからパトや攻殻の見せ方とは違う。
GISは押井が何を言おうと一生つきまとうだろ。
押井が何でも言う事聞いてくれるなら、日本のマンガを
あれやこれやと年に一回ぐらいのペースで映画化させまくるな俺は
金儲けと日本のソフトの世界流通を考えたらそれが一番いい気がする
映画監督って原作つきなのが普通だしね
押井は絶対やらないだろうけど
945 :
名無シネマ@上映中:
年一で世界流通させるためのクオリティは時間的にも
スタッフの奪い合いとしても無理だなぁ
でも正直2年に1回くらいで新作を服用しないと禁断症状がつらい