ヒッチコックpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
841名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 17:08:13 ID:UpZziZTf
アメリカへ行ってすぐの時代の方が、サスペンスの巨匠としての
円熟期より評価が高かったということか。

サスペンスにこだわりすぎたのが芸術肌の評論家の反感を買ったか?
842名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 20:00:19 ID:B922svpa
>>841
ヒッチ映画というよりセルズニック作品として評価されたんでしょ。

843名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 20:06:45 ID:LblNC1cL
サスペンスは当時アメリカ映画界では2流のジャンルととらえられていた、というヒッチの言葉があるよ(映画術)。
そのせいで「海外特派員」の主役をクーパーに断られた、とか。

当時はテーマ主義というか、文学的な題材のものが一流と思われる傾向が強かったのでは?と想像してみる。
ワイラーなんか確かに話は面白いんだけど、見せ方としてはなんか散漫に感じるけど、今見ると。
844名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 21:30:32 ID:JJBhpt+R
ヒッチコック作品(というよりは娯楽作品とされるものを含んだ映画という全体)が、
美術や演劇、音楽といった、映画以前の表現方法・媒体で培われた習慣には関係なく、
この表現技術そのものとして評価の対象とされるようになったのは、
トリュフォーの成果(『映画術』のロング・インタビュー)に拠るもののはずです。
それまでアメリカでは >>843 さんが書いているように、
娯楽作品=サブカルチュア(=文化的価値の低いもの)という認識が主流だったはず。
その当時のアメリカにとって「文化」のシンボルたるフランスの知識人(=この場合はトリュフォー)が、
全面的に知的対象として取り扱ったことで、言い換えると、文化後進国・文化発展途上国であったアメリカが、
自らの生み出したBクラスの作品群に対し、先進国でかつお手本のフランスからAクラスのお墨付きをもらったことで、
ようやく初めてそれを自分たちの「文化」として受け入れられるようになった、といういきさつがあるはず。

これとほとんど同じようなことは、クリント・イーストウッドに対する評価としても丸ごと繰り返されてますよね。
当然といえば当然なんだけど、この頃のアメリカには、ヨーロッパに対するコンプレックスがまだまだ根深くあったようですね。
845名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 21:33:43 ID:pUoNKDOX
>>841
評論家はオスカーに投票しない。
評論家が先に選んだベストをアカデミー賞が後追いしてるような年は確かにあるけどね。

ヒッチコック映画は技術・裏方部門でのノミネートが多いわけで、
「ポセイドン・アドベンチャー」が主題歌賞をとったり、「マトリックス」が
技術部門で受賞するのに近いと思う。
そういう評価だったってことじゃないかな。
846名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 21:00:19 ID:tOTNI2as
ついにDVDシグネチャBOXもバラ売りが全部1500円になっちゃったね。

まあ見知らぬ乗客だけ前から出てた一枚物のバージョン違いだけど、BOX買ったメリットは箱が付いてるだけってのも悲しいorz

847名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 16:06:45 ID:PWf1e1B7
さっきテレビで「フレンジー」やってた
なにげなく見始めたらおもしろくて最後まで見てしまった
主役の俳優カッコヨス
848名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 16:16:53 ID:pCH/yyny
ちょっと省略しすぎだったけどねぇー。
それにテレビは途中でコマーシャルが入っちゃって、
サスペンスもへったくれもなくなってしまう。
849名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 19:41:20 ID:JWijdBAe
>>808
モノラル:バルカン超特急
カラー:めまい
850名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 02:01:08 ID:mDz+DAvU
モノラルってモノクロの間違いなのかそれであってるのか
851名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 15:36:27 ID:U4VopDGf
モノラルが正解
852名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 16:08:32 ID:36rjiIy5
>>808が最初に始めた
853名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 00:51:04 ID:CLgjEkXt
今980円で出てるシリーズ(鳥、めまいとか)のDVDのメニューで流れる音楽は何の曲か教えて下さい
854名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 01:43:31 ID:7mHcP/zf
DVD持ってないんで勘だけど、「ヒッチコック劇場」のテーマ曲じゃない?
グノーの「マリオネットの葬送行進曲」ってやつ。
↓このページの"funeral march of the marionettes"をクリックするとMIDIが聞ける。
ttp://www.geocities.com/lucydelr/tvx.html
855名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 02:48:13 ID:OvEyfZbn
ヒッチコックとワイルダーって互いの作品のことをどう評価してたのかな?
856名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 13:48:45 ID:Narraa8L
>>854
これでした!ありがとうございます。
857名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 22:21:03 ID:duTpRwWI
「ヒッチコック劇場」のテーマ曲を知らない世代までファン層が広がってるんだね。
いい傾向だ!と思う一方、再放送、DVDボックス化カモーンとも思う。
858名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 22:24:08 ID:11KN7MnD
一連のタイトルがお手頃に出回る一方で〜劇場は品薄だから
北米のリリースに準じて、全シリーズ網羅で出そうな気もするけど
859名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 17:28:51 ID:+Q1G1Z7z
"Alfred Hitchcock Presents"のDVDは去年9月にシーズン1が出ただけで、
シーズン2はまだみたい。
売れてないのか、それとも出し惜しみなのか・・・。
860名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 00:01:29 ID:MJlaFK2l
個人的には、ヒッチコック作品というのは、
ほとんどパブリック・ドメインも同然だと思う。
収益の一部が遺族や財団に入るとか映画教育に還元されるとか、
絶対にそういうのが相応しい。
配給会社はどこもかしこも欲張りすぎ。
861名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 08:10:46 ID:VrlUvqdH
地上波の映画番組は最近のアクションばっかじゃなくてヒッチコックとかをやってほしい
862名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 16:52:41 ID:2Zosz9pS
やっても視聴率取れないだろうしな。せいぜい「ローマの休日」が限界なんだろう。
でも前に午後ローで「サイコ」やってた時は割かし好評だったような。
863名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 16:46:28 ID:R7A9ybao
「引き裂かれたカーテン」で、ポールニューマンがジュリーアンドリュースを説得するためにライプチヒ大学から外に出て来るときのシーンは、マット画とセットがチープで照明もあまりにバレバレなんだが、わざとなのだろうか
864名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 19:15:37 ID:cP2aBCip
ヒッチって、その辺りに関してはかなり無頓着みたいだね。
まぁ、そんなこといちいち気にしてたら、この時代の作品は観れないけど。
865名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 02:07:30 ID:n8RxYDX0
>>863
DVDについてるメイキングでも触れているが、あのわざとらしさは作為的なものだということだ。
866名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 02:37:28 ID:5ClI1h3S
まあ、アレじゃねーの?
今の人にとってはリアリティが感じられずチープに感じるが
舞台や劇場のような空間を演出したかった
の違いかな

ヒッチと関係ないけど、ミュージカル仕立ての映画とか
今の人には「何これ?」って感じなんでしょーな。
現代はすべてがリアル重視になってるし。
867名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 16:34:51 ID:nWqYHDk0
『鳥』の好きなシーン
メラニーがインコを届けに
カーブの多い山間の道を車で走るところで
2羽のインコがカーブのところで揃って
体を傾けるところ。
なんかカワイイw
868名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 11:44:50 ID:Q4syHAtR
「鳥」のインコってさ〜あれを持ち込んでから町の様子が一変するわけだから
災いの象徴でしょ?不気味な存在にしか思えないな〜
869名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:02:17 ID:sSebu97Y
インコがこわい
870名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:55:21 ID:+vLQNhAZ
AFI授賞式のヒッチが無表情すぎて怖いのですがなぜ
871867:2006/05/23(火) 23:33:44 ID:enL4rKPn
>>868
たしかにそうだけど、あのシーンは「不気味」ではなかったが・・・
872名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 02:10:54 ID:/tiANg+K
>>870
ひどい健康状態だったことが「映画術」の日本語版のためのあとがきに書いてあります。
873名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:22:23 ID:e0ZW5+6l
>>872
そうだったんだ…。thx
今度映画術立ち読みしてこよう
そういえばトリュフォーも一瞬授賞式に写ってたな
874名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 14:59:29 ID:Iy11pHIc
映画術はね〜映画製作の現場がよくわかる格好のテキストだよ。
だから立ち読みといわず入手したほうがいいよ。
絶版になったとき何万円の値がついて買いにくくなっちゃうから。
これとDVDを併せれば大分映画に詳しくなるよ。
875名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 15:19:33 ID:vlsNlju3
『映画術』はネットの古本屋で最安値で1800円だね(・∀・)
876名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 16:05:18 ID:esAFcqv5
まだ絶版じゃないからね。絶版になったとたん元の定価を遥に
上回る値がついてしまう。
「シネマトグラフ覚書」入手しようとしたら確か5万位になっていた(涙)。
君にはそんな思いを味わってほしくな〜い!!
877名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 19:25:49 ID:e0ZW5+6l
そうか、中古という手があったね。
とりあえず、通ってる大学の図書館にリクエストはしたんだよ。芸術が関係ない学部しかないので多分本棚で浮きまくりだけどね
878名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 19:32:45 ID:0dnDwFqi
あの本デカ過ぎ
置き場所に困るし、寝っころがって読めない
文庫発刊希望
879名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:21:18 ID:vlsNlju3
>>877
買えばいいじゃん、買えば。1800円なんだから
880名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:43:28 ID:NjbQpSg5
「映画術」、寝ころんで読んでます。確かに重いですね。
文庫化だと、上下に分かれるだろうし、スチル写真が省かれそうだから、
トレードペーパーバックとかムックの体裁で出してもらいたいです。
カラー作品のスチルはモノクロでなくカラーにする方針で作り直してほしいな。
イタリア語版はそうなってると、どこかで読んだ記憶があります。
881名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 22:25:27 ID:sd8aEakO
何か映画術欲しくなってきた。早速注文してくるわ
882名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 22:42:35 ID:RjECLlOe
映画術、前に読んだけど難しくてよく分からなかったな。
ヒッチの作品とか昔の名画もあまり観ていなかったし。そろそろ読み直そうかな?
883名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 01:25:59 ID:W2r4oC02
「映画術」はわれわれのバイブルだ!
884名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 16:34:56 ID:npDYqWE4
ヒッチのTシャツ、東京で売ってるとこ、ある?
885名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 03:18:34 ID:CubmnBw2
886名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 23:03:34 ID:ZiY13YP6
ほしゅ
887アメマ ◆LWXB/52yBs :2006/06/16(金) 22:18:11 ID:LpXHSuA+
>>886
ほしゅほしゅうるせんだよ!
888名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 22:16:50 ID:XUpWxzUl
BS2放送予定

衛星映画劇場 私は告白する I CONFESS 1952年・アメリカ 7月4日(火) 前0:50〜前2:26(3日深夜)

殺人の疑いをかけられ、聖職者としての立場から潔白を証明できずに苦しむ若き神父を描いたサスペンス。
殺人の罪を犯した男からその罪をざんげされた神父ローガン。その男が犯罪を行った際に僧衣をまとっていた事から、ローガンに疑いがかかるが、
カトリックの神父はざんげの内容を決して口外してはならないという掟がある。
さらに、その男が殺した弁護士からローガンが脅迫されていたという事実が発覚し、ローガンは窮地に陥る。
(原題:I CONFESS)
〔製作・監督〕アルフレッド・ヒッチコック
〔原作〕ポール・アンセルム
〔脚本〕ジョージ・タボリ、ウィリアム・アーチボルド
〔撮影〕ロバート・バークス
〔音楽〕ディミトリ・ティオムキン
〔出演〕モンゴメリー・クリフト、アン・バクスター、カール・マルデン ほか
(1952年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/白黒〕

衛星映画劇場 間違えられた男 THE WRONG MAN 1956年・アメリカ 7月5日(水) 前0:50〜前2:37(4日深夜)

1953年に実際に起こった事件を、巨匠ヒッチコックが名優H・フォンダを起用してドキュメンタリー・タッチで映画化した異色スリラー。
家族と共に細々と暮らしていたミュージシャンのマニー。ある日突然、強盗犯ということで警察に連行される。
身に覚えのないマニーだったが、状況は彼にとって不利になるばかり。そして彼の妻も恐怖と絶望によって次第に精神を病んでゆく。
えん罪を突きつけられた男の悲劇をリアルに描いた傑作。
(原題:THE WRONG MAN)
〔監督〕アルフレッド・ヒッチコック
〔原作・脚本〕マックスウェル・アンダーソン
〔脚本〕アンガス・マクファイル
〔撮影〕ロバート・バークス
〔音楽〕バーナード・ハーマン
〔出演〕ヘンリー・フォンダ、ベラ・マイルズ、アンソニー・クエイル ほか
(1956年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/白黒〕
889名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 17:08:15 ID:hJrRvZO+
ロープでネオンがヒッチの横顔マークになってるって書いてあったけど、どこをどう見ればそうなんの?
890名無シネマ@上映中
>>889
窓の外