【第7級警報が】 AKIRA Part7 【発令されました】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
公式
http://www.bandaivisual.co.jp/akira/

●過去ログ
【鉄雄君には】AKIRA Part6【6理だったのさ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058265235/
=クラウンの奴らを環状5号に追い込んだぜ AKIRA 5=
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1041790271/
=4導ォ!! AKIRA Part4=
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025928146/
=3をつけろよデコ助野郎ォ!! AKIRAスレッドPart3=
http://tv.2ch.net/movie/kako/1011/10110/1011082128.html
===第2弾を用意しろ!! AKIRAスレッドPart2===
http://tv.2ch.net/movie/kako/1003/10037/1003710525.html
===オレに命令すんじゃねェ!!@ AKIRA ===(Part1)
http://choco.2ch.net/movie/kako/999/999093214.html
関連サイトは>>2以降
2名無シネマ@上映中:04/07/22 20:40 ID:wGVlh12Q
●関連スレ(とりあえず稼動中?)
懐かしアニメ板(AKIRA)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052490263/
おもちゃ板(◆海洋堂◆ アキラ ◆ガチャ◆ Part.2)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1030757156/
懐かし漫画板(AKIRAってどこが面白いんですか?)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071132164/
漫画サロン(画力で大友克洋にかなうものはいない!!!!!!)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081046502/
3名無シネマ@上映中:04/07/22 20:41 ID:wGVlh12Q
●関連サイト
Apple Paradise(大友克洋 データベース)
http://www.interq.or.jp/blue/junya/appleparadise/main.html
JUVENILE-A -アキラ-
http://www4.plala.or.jp/Super_harada/akira/
BlueBlade AKIRA(海外ファンサイト 音が鳴るので注意)
http://www.bbakira.co.uk/main.htm
ad2019.com
http://www.ad2019.com/contents.html
大東京帝國
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=AD2019
その他リンク集
http://homepage3.nifty.com/~sim/Link/AKIRAlink.htm
アマゾン通販 キャラクター・シリーズ別 > AKIRA
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1025784/ref%3Ded%5Fcp%5F2%5F1%5Fanm/249-7833710-6909119
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/group/?no=64
山城組オンライン
http://www.yamashirogumi.gr.jp/
4名無シネマ@上映中:04/07/22 20:42 ID:wGVlh12Q
AKIRA DVD SPECIAL EDITION
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1025
AKIRA DTS sound edition
http://www.geneon-ent.co.jp/movie/column/article/vol20_200212.html#03
ポピニカ魂PX-03 金田のバイク
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112229458000.html
5名無シネマ@上映中:04/07/22 20:43 ID:wGVlh12Q
「BSアニメ夜話」
第1期 放送:9/6(月)〜9/9(木)4夜連続
NHK BS2 23:00〜24:00
9月6日 第1夜 「機動戦士ガンダム」
9月7日 第2夜 「アキラ」
9月8日 第3夜 「あしたのジョー」
9月9日 第4夜 「カードキャプターさくら」
6前スレ967:04/07/23 01:47 ID:LNuyQtoR
前スレ>>985

>ケジメ取りにいったと思うけど
これどういう意味?「ケジメを取る」ってどうする事を指してるの?

それから、「この宇宙」とひとつになった、という解釈だけど、う〜説明するのが難しいな。
俺の場合コミックも読んだ上での解釈だから、多少スレ違いでも良ければ書くけど?

逆に聞きたいのは、「別宇宙に行った」と解釈した根拠は何?って思うんだけど。
博士の言葉「宇宙が誕生したというのか・・・」が根拠なのかな?
あれは「まるで宇宙が誕生したかのような凄い力だ!」と言いたいんだと思うけど。
だって、宇宙の誕生なんて、誰も見たことが無いじゃん。
7名無シネマ@上映中:04/07/23 02:19 ID:2vezaXrY
ケジメ取るってのは、とりあえずタコ殴り→洗いざらい吐かせる→
返事次第でさらにタコ殴り、殺す気で来るなら返り討ち喰らわすって感じだろ。
別宇宙に行ったかどうかなんて、正直俺はどうでもいいんだが。
「行っちまった…」みたいな台詞もあったから、単に「この世の外に消えた」
でいいと思うぜ。宇宙にこだわるなら、「この宇宙と関係ないところで別の宇宙が
勝手に生まれた」みたいな感じか?何にしても、あのラストはオウム臭くて
俺は嫌いだ。まあ、少なくとも「この世と同化した」よりは遥かにましだと思うけどな
(映画の読解として、な)。博士の台詞は、何とか波とか素粒子とか、そんなのが
バカスカ出てきて、それが「宇宙の始まり」に等しい現象だって言ったんじゃねーの?
理系のことはよく分からん。
森羅万象を即物的に「絵」にしてきた大友が、結局「絵」として定着できなかったのが
AKIRAの拙いところだな。大友もあっちの世界に「行っちまった…」ってことか。
漫画は途中からへぼ過ぎなので書かなくていいよ。
あ、スチームボーイは面白かったぜ。
8名無シネマ@上映中:04/07/23 02:30 ID:2vezaXrY
あ、俺は>>985じゃなくて、ただの通りすがりのお兄さんだから気にしないでくれ。
うろちょろしてるけどな。
9名無シネマ@上映中:04/07/23 03:04 ID:oNRe1U3O
この間の深夜放送で数年振りにAKIRAみた。
リアルタイムの時は厨房だったが、当時見た時の衝撃を思いだしたよ。
いや〜よかった!!!。現在原作買い込み中。
それと厨房の時と感想も変わった。
当時は金田も鉄雄も自分より年上のキャラだったから。

今からみると金田は鉄雄の兄貴+父親(保護者)に見えるた。
バイクを駆って颯爽として鉄雄にちょっと年上の世界の楽しみを
見せ付ける兄の金田と、何か危険があるとすぐ現れて守ってくれる
父親の金田が二人いるように感じた。

鉄雄にとっては兄の金田は憧れの人、父の金田は越えるべき人だったのかなと。
思春期の難しい時期に入ちゃって、本当は何も起こらなければ鉄雄も大人に
なって金田と対等な親友になれたんじゃないかと残念に思えてならないよ。

金田も鉄雄を守ることで自分の居場所確保してた部分があるんじゃないかな。
なんか鉄雄には甘いところがあるのが面白い。
バイクぱくられそうになったのに、勝手に乗り回しただけと解釈してる所とか。
そういうすれ違いの部分が悲しくもみえたよ。

勝手な解釈スマソ。
10名無シネマ@上映中:04/07/23 04:03 ID:3rrvGq67
映画だと、カプセル錠の麻薬を大量に食べる場面があったけど、さすがにTVでは無かったな。
この映画、色々な意味でヤパイね。

公開時は、オウムやポストモダンとかはの全盛期じゃなかったかな?
11名無シネマ@上映中:04/07/23 05:07 ID:SixC34sN
>>9
ジャイアンもスネ夫ものび太が結婚する頃にはあんなまともな大人になってたんだから
きっと鉄男も、りっぱな大人になってたことだろうな
12名無シネマ@上映中:04/07/23 05:15 ID:sUgDYSdE
りっぱな、というよりツマンネー大人だろ
13名無シネマ@上映中:04/07/23 09:40 ID:VDr4phx3
てんぷれってわけではないが、
一応、10スレまでのスレタイ

【8区高速インター横の】 AKIRA Part8 【スナック春木屋です】
【第9室】 AKIRA Part9 【118度ケルビン】
【第10室】 AKIRA Part10 【148度ケルビン】

誰か、11以降をさがしておくれ〜
14名無シネマ@上映中:04/07/23 10:53 ID:JGgY6it6
鉄雄はパンクス
15前985:04/07/23 11:55 ID:/N8eCnIP
ガキどもにあいつをやるには俺たちだ、みたいなセリフを
言ってるし瓦礫上でも喧嘩口調で先制攻撃してるよね。

アイツとはずっと友達だった、同じチームだった。
山形もやられた、あいつの暴走を止めてケリつけるのは俺たちだ。

ってのが俺の考え。コミックス読んでもそう解釈していた。

>逆に聞きたいのは、「別宇宙に行った」と解釈した根拠は何?って思うんだけど。
これに関しては正直自分の中でも完全な答は出てない感じ。

アキラとガキどもが協力しアキラが馬鹿でかいエネルギーとなって鉄雄を吸収した。
「宇宙」に限った話じゃなく別次元かもしれないし、あるいは縮小し消滅した
金田の行っちまったってセリフもそうだしガキBの今入ったら戻れなくなる
ってセリフもそう考えた理由のひとつかな

別に煽ってる訳じゃないからね、違う意見を交換するのは
映画(や掲示板)の楽しみ方のひとつだと思ってるから。

勘違いしてるかもなので一応書くけど前963と前985は別人です。
16名無シネマ@上映中 :04/07/23 12:32 ID:fNRvzTpn
光球に入った時、一瞬鉄雄が赤ん坊姿から顔だけ元の姿に戻ったじゃん。
つまりあの中では(アキラに選ばれた人物だけ?)進化を逆行する効果があるんじゃないか。
彼等の過去の記憶が散りばめられてたりもするし。
んで進化の源泉である宇宙にまで還元されたと。
中盤のケイの独白はその伏線。
更に「ボクハ・・・テツオ・・・」以降のエンドロールはこれから始まる彼等の新しい進化。
その場面だけは中心に向かって進んでいたあの折れ曲がった線群が、逆に中心から外に向かっていってるしね。

以上、何の根拠もありませんが個人的解釈です。
17名無シネマ@上映中:04/07/23 12:38 ID:aguVcjAv
アキラ爆発、周りの物を飲み込む→一気に収束、消滅→再び(どこかで)爆発
っていう展開だろ。行ったり来たり、ああ、めんどくさい。
はっきり言って、この「膨張、収縮、膨張」、うまく描けてないと思う。
絵で説明しきれないところを、台詞でカバーしたって感じだな。
まあ、言ってしまえば2001年なんだが、AKIRAは大友の躊躇いが見えて萎える。

1816:04/07/23 12:42 ID:fNRvzTpn
あとついでに、「別宇宙に行った」ってのはパンフレットのストーリー解説から来てるんじゃないのか。
「鉄雄もアキラも別の宇宙へ去ったのだ」ってやつ。
公開当時それ読んで、そんないい加減な解釈があっていいのかと思ったもんだ。
なんだよ「別の宇宙」って。
19名無シネマ@上映中:04/07/23 12:52 ID:aguVcjAv
何にせよあのラスト、筋の通らない屁理屈でしかないだろ。
あれを面白がれる奴の気が知れん。
20名無シネマ@上映中:04/07/23 12:53 ID:aguVcjAv
連続ですまん。
>>16
>中盤のケイの独白はその伏線。
ああいのは伏線って言わないと思うよ。
2116:04/07/23 13:06 ID:fNRvzTpn
伏線とは云わないか。
そりゃすまんかった。

なんにしてもラストの展開やテーマを示唆したものである、ということ。
22名無シネマ@上映中:04/07/23 13:09 ID:aguVcjAv
俺には単なる言い訳にしか思えないのだが。
金田の「おいおい、さっきので頭でも打ったんじゃねーのか?」
みたいな台詞があるけど、ああいう「観客の突っ込み(監督や脚本家に対しての)」を
先取りするような台詞を聞くとしょんぼりする。
2316:04/07/23 13:25 ID:fNRvzTpn
なんか論点がズレてるようなんで整理するけど、ケイの台詞が映画の構造上 >>21のような
役割を果たしていると云ってるだけで、映画としてああいう独白が是か非かはまた別問題。

そもそもこの映画がつまらなかったという人をねじ伏せる気は毛頭ありません。
>>17を見ても、随分オレとは解釈が違うようだし。
24名無シネマ@上映中:04/07/23 13:37 ID:aguVcjAv
ラストの展開を示唆するシーンなら、鉄男がもだえ苦しむところで絵がバシバシ出てくるぞ。

それから、こじれてくると「これはこれ、それはそれ」って区分けするのはどうかと思うが。
映画として「非」(俺はそう考える)であるものによって映画の構造を説明しているなら、
映画そのものの評価に直結すると思うが。俺は、面白いとかつまらないとかじゃなくて
「不出来だと言ってるだけなんだが。魅力的な映画なのは確かだからな。
25名無シネマ@上映中:04/07/23 13:38 ID:aguVcjAv
悪い、間違えた。
「構造」じゃなくて「内容」だな。
2616:04/07/23 13:45 ID:fNRvzTpn
いやだから、不出来だと思うんならそう思ってたっていいって。
オレ自身、ケイの独白はもっと違った観せ方ができたんじゃないかと思ってる位だから。

でなくてオレはラストの個人的解釈を話しただけ。
皆さん色んな解釈があって面白いなあと。

鉄男がもだえ苦しむところはラスト付近の場面が出てくるでけで、展開の解釈の手助けにはならない。
ケイの独白場面とは種類が違うんじゃないかと。
27名無シネマ@上映中:04/07/23 13:58 ID:aguVcjAv
「ラストの個人的な解釈」に大きく関わるシーンだから、色々と書いてるんだけどな。
極端なことを言えば、あのチャネリング台詞は、それがあくまでも(キヨコの)主観的な
「台詞」である以上、原理的になんの根拠にもならないわけだ。しかし、そのあからさまなまでの
「説明」的役割のため、逆説的に根拠になる(なってしまっている)とも言える。
そう考えると、意外と解釈の幅がない映画なんだよ(俺はそういう意固地さは嫌いじゃない)。

2816:04/07/23 14:36 ID:fNRvzTpn
そりゃそうと28ゲット。
29名無シネマ@上映中:04/07/23 17:12 ID:fmsptxmR
20年も経つのにまだエンディング解釈の決着が着いてなかったのか、糞ども
30名無シネマ@上映中:04/07/23 17:18 ID:wBH47ItG
大友大先生に聞くしかあるまいて
31名無シネマ@上映中:04/07/23 17:24 ID:tWypg2RM
>>29
AKIRAとゆう作品名は知ってても
見たことないのがいるんだよ
自分も最近の深夜ではじめて見たくちだし
原作読んでないし
32名無シネマ@上映中:04/07/23 17:54 ID:VDr4phx3
漫画版のせりふでもうしわけないが、

プラスにプラスの力をかけたのでは地球がもたん!

ってせりふがあります。

その後、それまでまったく自意識のなかったあきらが偶然
意識を取り戻し、力(マイナスの意味を持つ)を使って鉄雄を
取り込み、鉄雄の中に居た金田君はケイが現実の世界に連れ戻し、

逝っちまった=消滅

って感じですかねぇ
33名無シネマ@上映中:04/07/23 18:18 ID:/N8eCnIP
宗教臭いって意見も多いけどアインシュタインの影響が強いように思う。
大友アインシュタイン好きだったのかな?

だとしたら鉄雄はアキラと共にスピノザの神となったとか

芸能山城組を起用したのは大友の考えなの?
どうやって依頼したとかエピソード知ってる人いませんか?
34名無シネマ@上映中:04/07/23 18:37 ID:pGmKp1q4
これ日本製ハリウッド映画だよな?
35前スレ967:04/07/23 21:54 ID:LNuyQtoR
>>15
あーそういう意味ですか、ケジメって・・・。いや、俺もそれは正しいと思いますよw
というのも、俺の書き方が悪かったんですね。申し訳ない。

俺が言いたかったのは、確かに金田はケジメをつけに行った、それは間違いない。
ケジメとして鉄雄を殺そうとしているんだけど、一方で、アキラに取り込まれる鉄雄を助けに向かったりしている。
結局、本当は殺したくなんかなくて、変わってしまった鉄雄に対して激しい怒りを感じているのかな?と、
思ったわけです。コミックでは特にそれが顕著に出てると思うんですけど、ここ映画版でしたね・・・。
36前スレ967:04/07/23 22:05 ID:LNuyQtoR
>>15
で、「この宇宙とひとつに」の解釈ですが、またコミック使ってアレなんだけど。
映画でも、コミックでも、アキラ、鉄雄の力は人類の進化のあらわれですよね。
さらにコミックでは、アキラは「人類が望んだ進化の結果」とミヤコは言ってるんですけど。

ならばそのアキラの力が、鉄雄を取り込んで別宇宙に行ってしまうというのは、どうも納得がいかないんです。
「人類が望んだ進化の結果」なんだから、何も別宇宙に消える必要は無いだろう、と。
使い道と、タイミングが間違っていただけで、人類の進化には必要な力なんだから、
まだアキラ、鉄雄は大きな力としてこの世界のどこかに生き続けている、と考えた方が妥当なのかなあ?と思うのです。

いや〜ダメだwうまく説明できない。長いですね、失礼しました。
37名無シネマ@上映中:04/07/23 22:35 ID:/opNdpgS
死後スライスされたアキラがよみがえるのは、キリストを連想させて嫌がる人もいるだろうね。
38名無シネマ@上映中:04/07/23 23:37 ID:V/wmkmAr
>>33
山城組の起用は大友の希望だよ。
エピソードは知ってるけど、教えてもメリットないから教えない。
39名無シネマ@上映中:04/07/23 23:46 ID:YW6l1SdH

最初、見に行ったとき、竹けずってましたねぇ。チューニングだって。

大丈夫かなぁって…。

かんとく
40名無シネマ@上映中:04/07/23 23:48 ID:JKgDkNtY
すみませんーケイってつまりは辻元ってことでいいですか?
41名無シネマ@上映中:04/07/23 23:50 ID:V/wmkmAr
39が書いたのは録音開始後のエピソードだ。俺もメイキングのLDで見た。
33が知りたがってるのは山城組に決定するまでのエピソードだろ。
42名無シネマ@上映中:04/07/23 23:51 ID:SxQ06aLB
山城がもともと好きで、キューよろしく在り物を使おうと思って交渉したところ、
山城が乗り気なのでオリジナルスコアを書いてもらった、っていう流れね。
あれ、ガムラン系はスコアは無いんか?
4341:04/07/23 23:51 ID:V/wmkmAr
鉄雄のナンバー獲っちゃった
44名無シネマ@上映中:04/07/23 23:54 ID:SxQ06aLB
宇宙云々はどうでもよろしいが、アキラや鉄男(などナンバーズ)は「早すぎた」んだから、
やばくなる前に消しときましょう、っていう話でしょう。AKIRA2では、やはりパワーに目覚めた
ケイと金田が相殺しあって心中する予定です。
「僕たちには、やっぱりまだ早すぎたんだ」「僕は/私は、金田/ケイ」。卒業式ですな。
45名無シネマ@上映中:04/07/24 00:26 ID:wtK2gTYF
俺は鉄雄とアキラは別宇宙に逝ったんではなく、時間を逆行して宇宙誕生以前に
辿り着き、そこでこの宇宙そのものとして転生をとげたんだと解釈した。
アキラの力って結局「時間停止能力」だと思ってるし。そもそも大友ってネタ
そのものは単純だから。ただ描写能力が異常だからアイデアを超えるイメージが
展開されるんだよね。つまり神は宇宙誕生以前に産まれたのではなく、2019年に
DQN野朗(鉄雄)を道連れにしてタイムスリップしたアキラなんだと。
「ボクはテツオ…」と言ってるとおり、鉄雄は神としてこの宇宙に偏在している。
「残酷な神が支配する」という漫画があったが、この場合「DQNな神が支配する」
と言うべきか…。俺達は母なる鉄雄に包まれてるんだよ!
46名無シネマ@上映中:04/07/24 00:31 ID:tc8W64Zv
だからこの世にDQNがいっぱいいるんだな。
宇宙の始まりの特異点が「あれ」じゃ、まあ、仕方ないわ。
実際、エンドロールの宇宙の始まりは、爆発直後に瓦礫の螺旋が飛び出て
くるからな(俺の気のせい?よく覚えてない)。俺的には(映画の色々から
総合的に判断すれば)>>45の読解が一番適切だと思うよ。
47名無シネマ@上映中:04/07/24 00:41 ID:r1aX18o/
なるほど。大友版「地球幼年期の終り」なわけか。
48名無シネマ@上映中:04/07/24 00:53 ID:WSZrtcaJ
>>45
な、なんだって(ry
49名無シネマ@上映中:04/07/24 01:12 ID:wYMyt5Ui
おっ新スレたってる
>>1さん乙!
50名無シネマ@上映中:04/07/24 03:11 ID:+AAHQhVt
AKIRAの結末が宇宙のなんたらとかいう流れになってるけど
あんなの書きたい事だけ描きまくって話の収集がつかなくなったから
なんとなーく意味ありげに終わらせた大友マジックだろ?
個人的には最終回が先行した劇場版はあれでしょうがないとしても
原作はもっと変えてもよかったと思う、大友氏は絵を書くだけで
話は作れない人だと実感したよ。
51名無シネマ@上映中:04/07/24 03:20 ID:gTn7M5tj
映画の後の漫画は酷すぎるから、連載も読むの止めちゃったよ。
実は、最終巻は漫画喫茶で流し読みしただけだったりする。
もう、5巻の時点で萎え萎え。
5215=33:04/07/24 08:32 ID:2hMAHVPb
>>35-36
云わんとしてることはなんとなくですが伝わってます、ありがとう。

>>38-39-41-42
ありがとう、そうか乗り気だったんだ。
断わりそうなイメージが勝手にあって。

>>45
俺はアキラと鉄雄が新たなる宇宙のスピノザの神となったのかと
それでアインシュタインが連想され、宗教臭くしたのもその為なのかなーと勝手に思ってました。

時間逆行はどうなんだろう、鉄雄らの物体が情報に変換されその中にいた金田が
それを読みとったという解釈をずっとしてました。

あるいは「アキラという膨大なエネルギー=宇宙」が縮小する時に
その内部では時間が逆行したのかと
53名無シネマ@上映中:04/07/24 14:00 ID:ppaAz7dG
新スレ早々にすごい意見が矢継ぎ早に出てきて
びっくり仰天しました。
54名無シネマ@上映中:04/07/24 21:36 ID:vsEmsAVJ
AKIRAのDVDで外国語が入ってるやつってBOX版だけ?
二カ国版が欲しくて中古のDTS版買ったら日本語しか入って無くてショボーン・・・(´・ω・`)
55名無シネマ@上映中:04/07/24 22:02 ID:MtTmYvRb
>>45
「時間停止能力」というよりは「時間、空間、超越能力」かなーと俺は思った。
5645:04/07/24 23:51 ID:qcFAymIf
>>55
うん、その解釈でもいいと思うよ。ただ、ややこしいのは映画版と原作漫画では
アキラの力の正体が微妙に設定異なってるのが問題なんだよな。

原作の漫画版ではアキラの力が「時間停止能力」なのは間違いないと思う。
DIOみたいに宇宙全体を時間停止するのでななく、黒球の中の一定範囲内だけなのが
アキラなんだと思う。だから時間停止してない周りからは黒球が消滅したように見える。
その証拠に4巻でミヤコが「流れを押しとどめようとするのが力だ」と説明してるし。
4巻ラストで鉄雄が時間停止させられたネオ東京を開放して金田が降って来るトコだって、
金田は3巻ラストからタイムラグ無いはず。40日も飲まず喰わずで生きてるハズ無いし。
57名無シネマ@上映中:04/07/25 00:09 ID:9g0MOa0A
しばらく来ないうちにすごい意見が盛りだくさんだな。
鉄雄ナンバーのV/wmkmArが羨ましい限り。

>>52

「鉄雄らの物体が情報に変換され」っていうのは、
つまり…その、鉄雄とかアキラとかガキどもは
アナログ的な生命から、デジタルな、無機物的な存在になったって事だろうか?
6巻の最後で、金田が鉄雄だった物体の内部で
ミヤコに尋ねるシーンが、妙に解せなかったんだが
鉄雄の残滓みたいなものが6巻最後のあの公園の思い出で、
それに金田が巻き込まれた形になった。
それだとミヤコばあちゃんの「鉄雄はもうここにはおらぬ!」も解る気がする。
映画にしろ漫画にしろ、金田が取り込まれた時点で
鉄雄っていう存在は既にいなくって、
彼を構成していた情報の残滓だけが、金田の感じ取れる形で残っていた、
ということなんだろうか。
58名無シネマ@上映中:04/07/25 01:35 ID:aYjv6b80
AKIRAの単行本は厚さの割りに単価も異様に安く(90年代価格)、
さらに表紙絵を重視しすぎてバーコードも表示されていないくせに
ISDNコードも読み込みづらいので書店さんからクレームが非常に多いです。
そのくせコンスタントに増刷が行われているのでやってられませんよ。
59名無シネマ@上映中:04/07/25 09:09 ID:D/NXdANO
そんなの消費者にはどいうでもいいわけで。
さらに映画の話でもないわけで。
60名無シネマ@上映中:04/07/25 14:38 ID:mfNvjj28
>>57
鉄雄は”分解”されたんじゃないの?
その断片に脳内の動画として記録されていた記憶もあったとかさ。

ていうかキヨコとかマサルのテレポート能力とか皆の力の複合技じゃなかったっけ?
それって映画版のオチだっけ?

あ、あとでマソガ読み返してみるけどさ。
61名無シネマ@上映中:04/07/25 19:14 ID:t0+C/acz
マソガ
62名無シネマ@上映中:04/07/25 19:30 ID:u8qMszLD
カラーじゃない蛍光色の表紙の単行本て、今でも売ってんの?
63名無シネマ@上映中:04/07/25 19:40 ID:9g0MOa0A
>>58

書店関係者?
64名無シネマ@上映中:04/07/25 20:30 ID:ksThVEQd
金田がケイをナンパしてるシーンで
「近頃のナンパも手が込んできたものね。女の子なら‥‥‥‥」
の後のケイの台詞が聞き取れないんがわかる人居ますか?
65名無シネマ@上映中:04/07/26 01:58 ID:MkQgrLJX
「女の子なら誰でも助けてくれるわけね。見さかい無しに・・・。」
66名無シネマ@上映中:04/07/26 03:46 ID:LWgH7891
小難しいことはわからないけど、ようするに鉄雄×金田のホモ映画でしょ?
最初は「金田さんと呼べー」「氏ねーっ」って喧嘩してるけど、
最後に「金田助けてくれぇ」って哀願する鉄雄がカヴァエエ
助けに行く金田も男らしくて好き。
67名無シネマ@上映中:04/07/26 07:56 ID:jUxXHlbv
女に男の友情は分らないよ。
68名無シネマ@上映中:04/07/26 21:23 ID:rbuiGi+c
鉄雄が病室で起きた時に真っ先に金田の名前を叫ぶシーンもホモを匂わせてるね。
69名無シネマ@上映中:04/07/27 07:08 ID:l5qVpSDH
友情よりは濃い関係だろうけど、ホモ(恋愛感情?)じゃないだろー。
恵まれた家庭環境じゃないから親とか兄弟とか、
普通の友達以上の役割をお互いに求めてそうだけどさ。特に鉄雄のほう。
だからこそ金田に対する反発もあんなに激しかったんじゃないの。
反抗期の鉾先って目上の家族とかがほとんどだし。
70名無シネマ@上映中:04/07/27 11:27 ID:AHWwNK5w
>>66
腐女子は妄想を抱くのは勝手ですが、周りに同意を求めないでくだすい

>>54
自分が買ったのはBOXだったけど英語版なかなかいい感じだよ
金田の声がオリジナルよりちょっと勇ましくなってるけど
飄々としてる感じ出ててグー
71名無シネマ@上映中:04/07/27 12:25 ID:Q84LG9CQ
いつも思うんだけど、こんな風にホモだわ〜とか801よ〜とかの書き込みって男が釣り目的でカキコすんの?
それともアフォ女が本気でカキコしてんの?
72名無シネマ@上映中:04/07/27 15:44 ID:iUkfzld6
金田と鉄雄は兄弟みたいなもんだからな。
鉄雄が反抗期の感情ぶつける親がいないから
兄貴の金田にぶつかちゃったって感じ。
最後までバイク欲しがってる鉄雄はガキなんだよなー。

作品ないで金田が鉄雄の世話やきたがる説明が
ないからホモ臭く感じるのでは。
設定で弟いたの分かれば納得いくけど。

実際金田と鉄雄がホモだったら甲斐の人生はジョークか状態だ。
73名無シネマ@上映中:04/07/27 20:46 ID:u8b6AyTo
普通、AKIRA見てホモという考えに辿り着かんと思うぞ。
腐女子は別として、金田はホモだからやけに鉄雄を構いたがるとか本気で思ってる奴がいたら、それこそまさに人生はジョークか状態だ。
74名無シネマ@上映中:04/07/27 22:42 ID:rYhWZTwZ
甲斐って親父がどうのこうの〜って設定あるんだっけ
だいぶうろ覚えだけど
75名無シネマ@上映中:04/07/28 09:22 ID:hO+PBb4h
甲斐
2004/1/8生
血液型/
〈生い立ち〉父親は建築業で、家庭環境も良く、経済的にも
恵まれる。私立小学校に入学し、成績も優秀。
12歳の頃、同私立中学へ進学するが、翌年父親が家出する。
探し当て、父親の衝撃的告白。
「自分は同性愛者で、今まで家族をだましていた…」
卒業していく先輩たちに在校生代表として「人生はジョークか」と
題する文章を読み、停学。退学届けを出し、自ら職業訓練校へ。
金田と会い、バイクチームのメンバーに。
トラッドなファッションに身を包み、中でも知性派でありながら、
なかなか根性のすわった性格。
〈point〉在校生代表に選ばれるなど、かなり優等生だったと思われるが、
自主退学。父親の激白で何かに目覚めたか???


映画版の為に用意された設定
76名無シネマ@上映中:04/07/28 11:31 ID:cMFV2IxR
スレ違いかもしれませんけど、AKIRAの着声がダウンロードできるサイト誰か知りませんか?
77名無シネマ@上映中:04/07/28 14:32 ID:jOcqJ2Ln
仲間、結集、金田、鉄雄、甲斐、山形
78名無シネマ@上映中:04/07/28 14:57 ID:UIGwtX6M
>>75
甲斐は不良なのにネクタイ締めてたりするのは、そういうことだったのね

ところでこのスレタイは原作からの引用でしょ?
一応映画板のスレなんだから、タイトルは映画版からの引用で統一して欲しかった。
79:04/07/28 15:42 ID:Lv7zcVIa
            _.. -―――- .._              ヽ              /
        , '"           `丶.            i              /
      /                \          |     だ      /
    ./                    ヽ         |      っ       /_
   ,'       ∧               `、     |    た        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      ら         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /            /
   |     |         \|  |      |   /        お     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    前     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /      が     〈
   |  |              l│| !   |   |     /       考      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      え       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      ろ       | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/     よ     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /       !       |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
            \          /             / 
80名無シネマ@上映中:04/07/28 22:58 ID:Lv7zcVIa
おわっちゃったね、かいぞう。。。
81名無シネマ@上映中:04/07/28 23:41 ID:GXtOxM7P
ヨタヨタのジャンキーどもになめられてたまるかよ
俺達ァ健康優良不良少年だぜ
82名無シネマ@上映中:04/07/29 00:29 ID:GLywss19
AKIRAの原作で、金田が保健室の女先生に、「たのむよ〜」みたいな
(台詞うろ覚えでごめんなさい)事を頼んでたのですが、何を頼んでたんですか?
で、結局ドアしめられて、金田が「ブス!」って言ってたような…
あれは何だったのか教えて下さい
83名無シネマ@上映中:04/07/29 00:30 ID:PbcO4sKn
>>82
懐かし漫画板で聞いて下さい
84名無シネマ@上映中:04/07/29 01:53 ID:ZzYn7TEA
>>82
軽いヤクを調合してもらおうとしていた
85名無シネマ@上映中:04/07/29 01:54 ID:ZzYn7TEA
>>82
軽めのヤクを調合してもらってた

そのヤク飲んで暴走中、鉄雄が事故にあう
86名無シネマ@上映中:04/07/29 03:20 ID:NeIuLKOQ
自分の子供らしき赤子の出産シーンをみせてもらおうともしてた
87名無シネマ@上映中:04/07/29 03:23 ID:NeIuLKOQ
映画の中にあるつかまった時の金田君の免許証だと、
誕生日は3/14 ホワイトデーっすか!

3年前に原付をとって、その後電動2輪特殊、3級、2級と取得
1級はまだとれてない。。結構ちゃんと試験受けてんのね。。
88格板住人:04/07/29 04:05 ID:7YhnYyg1
おぎゃー
89名無シネマ@上映中:04/07/29 05:15 ID:DzfKAyea
金田は9/5生れだよ

そういや今日は鉄雄の誕生日ですな。
90名無シネマ@上映中:04/07/29 13:54 ID:yD36Nh7g
AKIRAミニヴィネット3っていつの間に出たんだ?
91名無シネマ@上映中:04/07/30 00:12 ID:h9h7C0ZV
>>90
2〜3日前に出たらしいよ。
92名無シネマ@上映中:04/07/30 02:05 ID:0/tTs5iW
>>91
dクス。
3はもう出ないと思ってたが・・・。
スチームボーイに便乗か。
93名無シネマ@上映中:04/07/31 22:31 ID:1STi+uUm
TBS深夜のAKIRA実況スレを保存してる方、うぷしてくれませんかのう
94名無シネマ@上映中:04/08/02 22:05 ID:wca+zAKJ
ほっしゅ
95名無シネマ@上映中:04/08/02 22:55 ID:ShRwOQWx
今日青森でねぶた祭りやってるなぁ。
ホントに皆らっせーらっせー言ってんだね・・・
96名無シネマ@上映中:04/08/03 04:18 ID:3kZA3jkz
初歩的な質問で申し訳ないのですが、映画冒頭の金田たちがクラウンのメンバーたちを襲うところでかかってる歌の歌詞を教えてください。
「らっせらー」しか聞き取れません……↓
97名無シネマ@上映中:04/08/03 05:04 ID:44Qc0JtS
「KANEDA」

嵐 瓦礫 炎 破片(かけら) 街 竜巻 力 光
ヤツら 祭り 空 仲間 走る

ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ

ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ

ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ
ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセ ラッセラ

嵐 瓦礫 炎 破片(かけら) 街 竜巻 力 光
ヤツら 祭り 空 仲間 走る

仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形
仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形
98名無シネマ@上映中:04/08/03 12:48 ID:tC9s5WpF
案の定、AKIRAスレになってるw

【祭事】「ラッセラー」と街を練り歩く:青森ねぶた祭が始まる[040803]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091474381/
99名無シネマ@上映中:04/08/03 12:52 ID:zX1JOMQT
鉄男って最後目に見えないぐらい小さくなったんだろ?
100名無シネマ@上映中:04/08/03 14:25 ID:vErYFfpf
AKIRAと安田大サーカスと、ねこひろし
101名無シネマ@上映中:04/08/03 14:26 ID:jro0VDmP
>>98
AKIRAスレでいつも思うんだけど
AKIRAファンってなんで劇中のセリフ張っただけの無意味なレスしまくるんだろ
それも一人や二人じゃないからタチが悪い
102名無シネマ@上映中:04/08/03 15:45 ID:6j0fdCxp
それがオタってもんですよ
103名無シネマ@上映中:04/08/03 16:39 ID:9asFvsPN
キモいね
104名無シネマ@上映中:04/08/03 17:27 ID:dPNQFpuB
誰が聞いてもぐっとくるせりふが多いから、
ファンじゃなくても、耳に残ってたり、この台詞は好きって
人がはってくんだよ。。

軍鶏の原作と大友なかなかやったよ・・・
105名無シネマ@上映中:04/08/06 10:26 ID:VByWc7cB
ラーッセラッセラッセラッセラー!!  ラーッセラッセラッセラッセラー!!
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙
仲間 走る 金田 鉄雄 甲斐 山形 〜♪
106名無シネマ@上映中:04/08/06 15:41 ID:HWiVMucO
すみません、AKIRAファンの方、
この映画のどこがそんなにいいのか教えて欲しいんです。
いや、煽りじゃなく、マジでね。

自分はリアルタイムでこの映画を観たのだけど、
絵についても内容についても、演出についても、
すごいとはまったく思わなかった。
テーマだってあの当時ですら目新しいものではなかったし、
破壊のカタルシスもこれといって感じず、
おお、すげ〜って絵もなかった。
唯一、鉄雄が欠けた肉体を廃材で補ったシーンだけは新しいなと思ったけど。
んであの当時「AKIRA」はすげ〜って話は誰からも聞かなかった。
自分にとってはごく普通のアニメ映画に過ぎないこの作品が、
いまだにスレが立つほどファンがいるってのがすごい謎なんですよ。
少々うがった見方をすれば、海外にマニアがいると聞いて、
後から観たファンがその言葉に踊られてすごい作品なんだと思ってる、
とか考えちゃうんだけど。
なのでAKIRAファンの方々、この映画のどこがそんなにすごいのか、
ぜひ教えてくれませんか?
107名無シネマ@上映中:04/08/06 16:22 ID:CpXtEf95
海外にマニアがいると聞いて、後から観たファンがその言葉に踊られてすごい作品なんだと思ってるんです。
108名無シネマ@上映中:04/08/06 19:44 ID:azrX0PPh
おまんこがちょうどいい具合だよ
109名無シネマ@上映中:04/08/06 19:53 ID:pBcTvrj0
別に無理して分かる必要もないよね
110名無シネマ@上映中:04/08/06 19:55 ID:/DfoQwwK
人それぞれ。
111名無シネマ@上映中:04/08/06 22:55 ID:UXi89hIP
どこがいいの?って言われても難しいよね。
俺はまず理屈じゃなく感情で「すげえ!」と思ったんだけど。
112名無シネマ@上映中:04/08/06 23:47 ID:azrX0PPh
釣れ釣れ
113名無シネマ@上映中:04/08/07 07:07 ID:+fv0b4eF
>>106
>少々うがった見方をすれば、海外にマニアがいると聞いて、
>後から観たファンがその言葉に踊られてすごい作品なんだと思ってる、

少々ひねくれてはいるが、おまえがそうなんだろ。
リアルタイムで見ててよくそんな事が言えるな。
114名無シネマ@上映中:04/08/07 08:09 ID:r3sL1Bzc
>>113
夏厨に釣られんな。
リアル鉄雄なんだから(w
115名無シネマ@上映中:04/08/07 13:13 ID:7cooz38r
クマさんからミルクがでろ〜っと流れるシーンがトラウマ。肉塊鉄雄よりも怖かった・・
116名無シネマ@上映中:04/08/07 13:16 ID:5QB3s5w3
あれなんでミルクなんだろ
117名無シネマ@上映中:04/08/07 13:57 ID:OcVz6OuZ
オレもリアルタイムで観たよ
読売ランド・イーストの野外大画面先行試写イベントで。

確かにメディアその他はこの作品に対して冷やかな反応だった。

ヤンマガでの不定期連載読んでた友人なんかは、
「うーん…映画版はちょっと話を省略し過ぎでイマイチ」
なんて言ってたし。

オレ自身はというと、インパクトがあってスゴく印象深かったが、論理的な解釈をどうしてもしたかったので、
その内時代が経っていけば、色々と話題にもなって詳細が明らかになるだろうな…ぐらいに思った。

で、マンガ版を読もうと思った。だからオレにとって映画版はマンガ版AKIRAの予告編みたいな存在。

つまり人々が口コミなり宣伝なりで、この映画が世間に浸透する時間が必要だったと思う。
幸いにもこの映画は世間へ浸透するまでの長い期間、その存在感がゆるぎ無いものだった。

だから今も議論出来るんだと思うよ。良し悪しは別にして。
118名無シネマ@上映中:04/08/07 15:04 ID:qTz5pvly
119名無シネマ@上映中:04/08/07 15:58 ID:w4doRzdw
>>117
何が言いたいのか意味不明

>つまり人々が口コミなり宣伝なりで、この映画が世間に浸透する時間が必要だったと思う。
どの文からその”つまり”に繋がるの?
120名無シネマ@上映中:04/08/07 18:21 ID:GVRJjeRY
>>118
93じゃないけどサンクス!
121名無シネマ@上映中:04/08/08 05:50 ID:kqW2SmEQ
>>106
とりあえずたて読みじゃないことは確認した!
122名無シネマ@上映中:04/08/08 07:30 ID:HNiJhLQP
123名無シネマ@上映中:04/08/08 08:44 ID:X8Bt1SSX
124名無シネマ@上映中:04/08/08 09:13 ID:ztm8Hjsb
12593:04/08/08 10:50 ID:xrd14qGY
>>118
待ってた甲斐がアッタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
どうもありがとございます
126名無シネマ@上映中:04/08/08 17:18 ID:EPSKOXu3
>>118
.abnって何のログ?
.datじゃないからコンバーターで変換できない
il||li _| ̄|● il||li
127名無シネマ@上映中:04/08/08 20:08 ID:L3NHekoH
>>119
言葉足らずで失礼。

”つまり”に繋がるのは、
公開当時のAKIRAを取り巻く観客やメディアのピンときてなかった状況、現在の評価とのギャップ
また、>>106への意見も兼ねたもの。
128名無シネマ@上映中:04/08/08 21:36 ID:G7w8zoUI
>>127
当時からそりゃ内容に関して批判はあったけど(アキラはすでにいない事とか)
メディアが冷ややかだったとは思わないな。むしろ熱狂してたよ。
129名無シネマ@上映中:04/08/09 02:11 ID:29sfIhHu
>>118
保存しようとしたらもう落ちてるのか・・・・orz
すいませんもう一度うぷきぼん
130名無シネマ@上映中:04/08/09 02:26 ID:U/2CR310
AKIRA公開当時小学生だった。
ヤンジャン読んでるヤツなんて1人もいなかったけど、
なんだか分からないが凄そうだ!って感じでAKIRAは
話題になってたよ。
実際観に行くヤツが出るまでどいつもこいつも金田のことを
アキラだと思ってたのは内緒だ。
131名無シネマ@上映中:04/08/09 02:27 ID:U/2CR310
ヤンジャン→ヤンマガでした。失礼…。
132名無シネマ@上映中:04/08/09 03:13 ID:iJuoK45t
俺の周りでもすげーって感じだったな。

幾多の映画が人知れず消えていく昨今。
口コミで広まるってのは、いいと感じ誰かに教える→教えてもらったやつも
いいと感じ誰かに教える。ってことだろうから
最終的に時間が経ってから口コミで聞いた人側の意見だけで捉えるのはどうかと
133名無シネマ@上映中:04/08/09 03:37 ID:iJuoK45t
ただ公開年の興行成績が日本では全然たいしたことないから117の
言わんとしてることもあながちおかしくもないのかな
134名無シネマ@上映中:04/08/09 04:31 ID:htYL5I/U
最初でっかくAKIRAの文字いいよね。
綺麗な血の色。
オープニングの町の風景も実際ありそうで好き。
135名無シネマ@上映中:04/08/09 05:42 ID:92QJSuhn
>>106
時間が経つことで評価が安定してくる作品ってあるでしょ
136名無シネマ@上映中:04/08/09 07:21 ID:zFddMoSs
>>106
釣られるけど、
たとえば芸能山城組の音楽に何も感じなかったの?
冒頭の、タカシを連れていたおっさんが撃たれるシーンだけでもものすごい動きだと思うが、
そういうのを全然見てないで月並みだとか言い切ってしまうあんたの感性は死んでるよ。
137名無シネマ@上映中:04/08/09 07:40 ID:TETBSSJJ
そうだな、感性が死んた人間にどれだけ説明しても理解は得られないわな
138106:04/08/09 09:39 ID:0Q//NVz8
どもども、途中まで読んでて>>117さん以外まともに返答がないから
どうしたもんかと思ってたら、少しだけど、どこが好きか語ってくれる人がいて、
ホッっとしたよ。
最初に書いたけど、別に煽りじゃなくて素直に知りたくて聞いただけなんでね。

>>134 >>136さん
どこをすごいと感じているか教えてくれてサンクス。
音楽はおもしろいなぁ、と思ったよ。
でも感性はひとそれぞれなんで、感じ方が違うからといって批判するのは意味がないかと。
その自分とは違う感性が知りたいから訊ねているので。

みんな「うがった見方」に引っかかっちゃってるんだが、
反応して欲しいのはそこじゃなくて、
AKIRAのすごさを教えて欲しいってとこなんでヨロシク。
ノシ
139名無シネマ@上映中:04/08/09 11:55 ID:9voVZzJ2
uzee
140名無シネマ@上映中:04/08/09 13:22 ID:AaL1ni3v
>>138
マジレスしとくけど、おまいさんが映画AKIRAを見て何も感じなかったんなら
もうその時点でいくらこっちが「凄さ」を説明したって無駄だと思う。
感性を否定されたり、あしらわれたりするのわかってて誰が相手するよ。
皆がどこで感銘を受けているかはAKIRAスレ全部読み回るなり、ファンサイト徘徊するなりして
感じ取れ。勝手に汁。単純に映画やコミックを見た時点で「おお」「…カコイイな」等と思わなかったんなら
もうダメポ
おまいの要求は凄く不毛
141名無シネマ@上映中:04/08/09 13:43 ID:iJuoK45t
>>138
別に「うがった見方」に引っかかってる訳じゃないよ
俺は野球に全然興味ないけど(誰かに求めたことはないが)その良さを
教えてくれても俺には理解は出来ないもの
同じ様にゴッホが大好きだがその良さを教えてくれと言われても
やはり説明に困る、評論家でもないしね。

結局140の最後の一文が全てなんだよね、不毛としか言い様がない。
142名無シネマ@上映中:04/08/09 14:36 ID:JAbbzEfJ
>>140

>皆がどこで感銘を受けているかはAKIRAスレ全部読み回るなり、ファンサイト徘徊するなりして
感じ取れ。
に同意

>>138
過去ログ読んでりゃ、皆が一体何をどうゆう風に感じたり、感動したり
何処が好きかは、文章読解力あれば理解できるでしょ。

まったく知らなくて、で自分が理解できないもののスレ行って、ロムってりゃ
そのものは判らなくても、其処に居る住人の気持ちや言ってる事は
把握できないか?

説明して欲しいんだったら、自分が感銘したほかの作品とか理由つきで
あげて、まずはあなたの「感性」ってやつがどんなんだか判らないと
ここに居る人達も話しようがないだろう。
143106:04/08/09 17:07 ID:0Q//NVz8
んー、なんか誤解があるようだけど自分はアンチじゃない。
叩くほどグズグズじゃないけど、マンセーするほどすごいとも思ってないってスタンス。
だからまじめに答えてくれれば、素直に聞くだけで、
それについていちいち揚げ足取って、反論する気もない。
なのになんで過剰な防衛反応としか思えない返答しかこないんだろう。

ここで尋ねたのは過去スレの読めるヤツでは古いし、
ファンサイトだと視点に偏りがある可能性もあるから、
広く今のファンの意見が聞きたいと思ったからなんだが。

>>141さん
興味がない事を説明されても意味はないけど、
自分は興味があるから聞いてるのだから意味がないとは思わないよ。

>>142さん
自分の感性に照らすとAKIRAは普通の作品になってしまうから、
それに合わせる必要はないです。

まあ自分の聞き方も悪かったんだろうけど、
こうも過敏な反応が返ってくるとは思ってなかったので少々びっくり。
ただ教えてって言っても説得力ないんであれこれ書いたのが、
どうも逆効果だったようで。

議論をふっかけるつもりもないので、
たぶんこれで消えます。
率直な意見が聞けなかったのは残念だけどね。
144140:04/08/09 18:11 ID:Pza9mEUa
>>143
このスレと、ファンサイトが今のファンの全てだろ。偏りも何も、今のありのままのファンの
AKIRAに対する反応を見て、感じたものがその「凄さ」じゃないの?如実に表れてる。
わからなかったらそれでいいじゃないか。固執してたらおまいに自覚はなくともアンチにしか見えない。
因みに自分はAKIRAの世界観が好きだよ。それに尽きる。
おまいがこのスレで「凄さを教えて欲しい。煽りでも何でもないよ」って言えば言う程
ファンを馬鹿にしてる事に早く気づいた方がいいよ
そんなに気になるならごちゃごちゃ言わずロムってればいい
145名無シネマ@上映中:04/08/09 18:17 ID:E/1qgVyB
聞き方が下手すぎ
146118:04/08/09 19:28 ID:jQhJXrIE
>>126
JaneDoeViewのlogフォルダから関連ファイルをまるごと
引っ張ってきたので、自分もよくわかりません。
>>129
再うpしました。passはakira
ttp://up.isp.2ch.net/up/3899467a62c6.zip
147名無シネマ@上映中:04/08/09 20:48 ID:DVr9Qusx
>>106じゃあマジレス

AKIRAのどこがいいか
・絵と内容と演出がすごい
・テーマが真新しかった
・破壊のカタルシスをびんびん感じる
・おお、すげーって絵

な、不毛だろ?みんなこれがわかってたからマジレスしなかったんだよ…
148名無シネマ@上映中:04/08/09 20:57 ID:vUzsClhV
自分は公開時リアル厨房。東京生まれの東京育ち。、
「東京が一回ぶっ壊れて、作り直して、また壊れました」っつー設定だけでもう心を鷲掴みに。
東京って関東大震災だの東京大空襲だのでほんとにぶっ壊れては作り直しってのを
この100年だけでも複数回繰り返してるわけです。
それに当時はまだ冷戦の真っ只中で、核戦争の脅威がリアルにあった。
あの頃の漫画や映画にはそういう色の残るものも多かったと思う。
核戦争は脅威でもあると同時に、「もしほんとに起こるなら、それを見てみたい」という願望も
クリエイターや読み手にはあったはず。少なくとも自分にはあった。
そんな中で見たAKIRAは2ch用語でいうならまさに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
だったんだよね。AKIRAは核戦争を描いてるわけじゃないけど、
あの当時、核を意識しなかった観客はいるかな?
149名無シネマ@上映中:04/08/09 21:00 ID:JAbbzEfJ
>>143は、まったく知らない他人と会話する際の
コミュニケーションの取り方が事故中なんだよ

>興味がない事を説明されても意味はないけど、
>自分は興味があるから聞いてるのだから意味がないとは思わないよ。
141が言ってるのは、自分らが語る意味がないっつってんだよ。
自分にとって意味があっても、相手が時間の無駄って思っちゃってるんだって
それじゃ話してもらえなくて当然なり

>自分の感性に照らすとAKIRAは普通の作品になってしまうから、
>それに合わせる必要はないです。
君に合わせる必要ないなら益々誰も君と会話にはならないだろう。

>こうも過敏な反応が返ってくるとは思ってなかったので少々びっくり。
いやぁ、過敏じゃなくて、普通だと。
この場に居る奴全員つるんでるわけじゃないからさ、
要はあなたの書き込みに対して、皆普通にそう思うって事だよ。

「まじめに答えてくれれば」ってだけで普通「何この人何様?」って思うって
なんで君にまじめに答えなきゃいけないんだよって
150名無シネマ@上映中:04/08/09 21:29 ID:3IimH6ok
AKIRAのほかに、魅力のわからない物や作品についても全部
そうやって解説を求めてるのかな?
それなら別にとやかく言うことじゃないけど、もしAKIRAについてだけ
「何がそんなにいいのかわからん!」と気になるのなら,それはもしかしたら
漠然と惹かれるものがあるけどそれが何だかわからなくて形にしたいと
言うことなのでは?
なんてな。
151名無シネマ@上映中:04/08/09 22:13 ID:tipL08lu
曲で延々と唱えてるやつはなんて言ってるんだろう?印?
おんしゃーれーしゃーれーそんでーそわかー
152名無シネマ@上映中:04/08/09 22:15 ID:rd2oVw+N
内容も絵も凄いと感じる所が皆無だと思ったにも関わらず
そんな作品に興味を示してる>>106が不思議
153名無シネマ@上映中:04/08/09 23:01 ID:A00q3E2r
椅子を浸食したコードやら血管やらを引きちぎるとこの描写は
本当にすげぇな。突っ張った針金のビンビン言う音やブチンと
ちぎれる音が聞こえて来るようだ。
154名無シネマ@上映中:04/08/09 23:10 ID:gnifJ2HC
>>146
.datじゃないと読めないぽ
155名無シネマ@上映中:04/08/10 00:31 ID:j0vYVh7B
普通に「お前らAKIRAのどこが好き?」の一言でいいんじゃねーの
156名無シネマ@上映中:04/08/10 00:32 ID:j0vYVh7B
>>154
拡張子変換しる
157名無シネマ@上映中:04/08/10 05:39 ID:FK4xIQlG
やっとこ過去ログ(5,6落ちてる…orz)を読んで、思ったことがひとつ。
ラストのケイの「金田くん、あなたさっき…」なんだけど、
あれ、発光のことを訊くつもりだったと自分も思っていたけど、
そうじゃなくて、「呼んでくれただろ。聞こえたぜ」に対して、
(状況からいって光に飲み込まれてしまったであろう
金田に、地上の自分の呼び声が届いたはずはないのに)
どうしてわかったのか、とかなんとか言うつもりだった?
金田を連れ戻したケイの声=“アキラ”の力だから、
最後の、“アキラ”の力は人類に芽生え始めているんだと
いう、キヨコたちのあのセリフの繰り返しに繋がる……
で、どうだろう? あってる?(長文スマソ)
158名無シネマ@上映中:04/08/10 08:31 ID:QgT4LoAd
自分は「‥‥アタシのこと呼んだ?」と続くのかもと思いました。
金田が光の中から脱出するときに、「ケーーーーーーイ」と叫びますよね。
これがケイに聴こえたんじゃないかなーと。
159名無シネマ@上映中:04/08/10 11:22 ID:vo9zAVvC
消えると言いつつまた現れて失礼。
これで本当に最後にします。
>>144さん
ファンサイトがすべてって言うけど、
ファンっ全員が同じ所が好きなわけじゃないはず。
それに途中のレスで教えてくれた人には礼を告げ、
教えたくれた好きな箇所について批判など一切していないのだから
聞く姿勢があるのはわかるはず。
なのになぜ馬鹿にされてると感じるのだろう。
そう感じ取ってしまうところが過剰反応と言ってるのです。

普通に聞けばいいとう意見があるけど、
おそらく普通に尋ねたら、
「わかんねぇなんて馬鹿じゃね〜の、くだらないこと聞くなよ」
って流されて終わりだったでしょう。
まあ、はじめの聞き方が悪かったとは自分でも思っています。

なんで固執してるのかって、あったのでここへ来た動機を書くと、
「スチームボーイ」のスレで
「大友はこんなのやってないでAKIRAをやってくれてれば良かったんだ」
って意見がかなりあったから。
いまだにファンの多い「AKIRA」を再認識できればと思って来たわけです。

理解しようと思って来ているのに、
それについて語るのが>>147さんみたいに不毛と感じる。
なぜ不毛と思うのかが自分にはわからない。

全体的に「わかる奴にしかわからなくていい」っていう
オタク的な狭量さを感じるのですがどうなのでしょう。

最後に、好きな所を教えて下さった少数の方々、ありがとうございました。
ではでは。
160名無シネマ@上映中:04/08/10 11:46 ID:isEusxRT
>>159

>理解しようと思って来ているのに、

それだったらいきなり最初に、こんなもんどこがいいのか分からん見たいな書き方をするべきじゃなかったね。
あれでかなりの人があんたの事をアンチだと思ったし、自分もそう思った。

アンチははなから理解する気がないし、そういう輩にいくら説明しても空しいだけだからね。
161名無シネマ@上映中:04/08/10 12:02 ID:cgpc0YUH
だから!あの金を福祉に回せばよかったんじゃ!
162名無シネマ@上映中:04/08/10 12:09 ID:A/CQ8H9E
>>159のヤシは、最初から最後まで、自分の考え方を突き通そうとして、自分の思い通りに他人を動かしたくて、
結局そういう態度が人を馬鹿にしてるんだという事に気づかず去った様だ。
感性なんて、考えるんじゃなくて感じ取る物だと思うが。「スゲー!圧倒される」と感じたり、
訳のわからん衝動に突き動かされた事はないんだろうか。
口で説明するには難しい、強く惹かれるっていう感情ってのがあるんだよ。
ただ好きな所をあげて欲しければ、アンケートでも取ってなさい。
お前他のスレ行ってここと同じ様に質問投げかけて来い。皆同じ反応示すと思うよ。

>おそらく普通に尋ねたら、 「わかんねぇなんて馬鹿じゃね〜の、くだらないこと聞くなよ」
って流されて終わりだったでしょう。

そんな事ない。おまいAKIRAの何処がスキ?で十分。「わかんないなんて馬鹿」なんてこれっぽっちも思ってないよ。

>まあ、はじめの聞き方が悪かったとは自分でも思っています。

悪いのは一貫してお前の態度。何で皆冷たいのかわからんの?

理解したかったらずっとロムってなっていってんだよ。OK?

…まあこんだけ言っても「いやそうじゃなくて…」とか思ってんだろうな
痛いヤシは自分を客観視出来ないからね


163名無シネマ@上映中:04/08/10 12:10 ID:P8PVjrxP
おまいらAKIRAのどこが好きよ?

って聞くだけでみんな嬉々として語り始めただろうと思うが…。
164162:04/08/10 12:44 ID:MOX0ivFM
>>159に、今思い出したから告げておくよ。
お前どうせファンサイト池って言われても納得せんで行ってないんだろ。
ヤフーで検索して、西暦が名前になってる大手サイト見てみ。
色々アンケート取ってるから。間違っても突撃するなよ。
テーマが目新しくなかったり、例え斬新でなくて普通の映画だったとしても、
自分はAKIRA好きだよ。そういうもんだよ
165名無シネマ@上映中:04/08/10 13:35 ID:FWza6HnE
カラーのAKIRA買おうかと思ったら、あれ一冊4000円もするのね・・・高すぎだよ。
蛍光カラーの方は全巻持ってるんだけど、カラーで読んでみたいよ。
166名無シネマ@上映中:04/08/10 17:24 ID:+NgOOSjy
157です。
>158
それだ! そっちのほうがしっくりくるね。アリガト。

>165
オレも欲しいんだけど全6巻で2万ちょいはねェ。
AKIRA関係、全部高すぎるよ……
167名無シネマ@上映中:04/08/10 18:11 ID:7/p6+FFl
>>162
>…まあこんだけ言っても「いやそうじゃなくて…」とか思ってんだろうな
>痛いヤシは自分を客観視出来ないからね

↑ほんっと

>理解しようと思って来ているのに、
>それについて語るのが>>147さんみたいに不毛と感じる。
>なぜ不毛と思うのかが自分にはわからない。

これだもんねぇ。。。
自己中・自分勝手っつー言葉しらないのかなぁ

レスには礼を言ってるのに!
批判一切してないのに!

僕ってばかわいそう!!
168名無シネマ@上映中:04/08/10 19:01 ID:Y0xxVhXH
>>153
あのシーン見て腕が痒くなったw
169名無シネマ@上映中:04/08/10 21:38 ID:WUfuCCvK
大友さん関連の作品で「MEMORIES」について聞きたいことがあります。
この映画のエンディングテーマは石野卓球という人の曲と聞きましたが、何と言うアルバムに入っているか知っている人いますか?
170名無シネマ@上映中:04/08/10 21:40 ID:WUfuCCvK
連続書き込みですいません。
それとこの作品のポスターに書かれている変なオッサンの絵は何の意味があるのでしょうか?
171名無シネマ@上映中:04/08/10 22:31 ID:jMKUvbbR
最初に読んだ大友はショートピースだったかな。友達殺して食うやつでマジ吐きそうになった。
が、オチのあまりのくだらなさに「ああ、こういう漫画もあるんだ」と感心した記憶がある
(生意気だが、まあ、小学生の考えることだ)。
AKIRAは、周りの友達と回し読みしたな。みんなグロ描写にげんなりしつつ、興奮して
むさぼり読んだ。そんなガキも当時結構いたんじゃなかろうか。
映画、皆で新宿に観に行ったよ。正直、ポカーンとしたわ。SF濃度が以上に高いグループ
だったから、内容はそれなりに理解した(つもりになっていた)が、漫画とのノリの違いに
戸惑ったって感じかな。「なんか青春っぽくない?」みたいな感想だったよ。
そういうのに敏感に反応する年頃だしね(「ちょっとクサイ」みたいな感じ)。
172名無シネマ@上映中:04/08/10 22:50 ID:VSBcXLBc
いやぁ夏だねえー
173けんた:04/08/10 23:03 ID:0f8CcgoD
どなたか教えていただきたいのです。
一昨年の1月に正月映画でよく深夜に放映している映画ですが
もう一度見たくて探しているのですが、なかなか見つかりません。
えー、キーワードしか分からないですがストーリーは、
ある女の人(主人公)は困ったことがあると神に話します、自分自身
が発声して・・・。その女性は精神的に少し自閉症気味見ないな人。
ある男性と恋愛してその人が事故か何かで口も聞けない位になります
が、彼女の献身的な愛で奇跡が起きます。最後は天国から鐘がガンガン
となって終わりました。よろしくお願いいたします
174名無シネマ@上映中:04/08/11 02:14 ID:PCBJvYIj
AKIRAを再認識したいのならAKIRAをもう一度観てみればいいのに…
175名無シネマ@上映中:04/08/11 05:26 ID:30I3VlZj
>>173
下のスレの876に書いておいた。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089719964/l50

題名が分からない映画のことは、今度からそっちで聞くように。
176名無シネマ@上映中:04/08/11 05:31 ID:30I3VlZj
177名無シネマ@上映中:04/08/11 06:51 ID:yIQFRPh6
>>169
卓球のアルバムだったら「throbbing disco cat」のボーナスCDに入ってる。
でもボーナスCDが付いてるのは初回版だけかも。
178名無シネマ@上映中:04/08/11 08:21 ID:Z8QAyNBD
>>177
あれ、オリジナルとミックス違わないか?
エディットされてたとは思うが
179名無シネマ@上映中:04/08/11 10:09 ID:uWV/lR5O
>>161
あんたらの無策が生み出した混乱なんだよ!
180名無シネマ@上映中:04/08/11 21:49 ID:Z66zBtj/
↑その前に「うるせぇジジイ!」だぞ。
181169です:04/08/12 14:48 ID:sInrTGWW
>>177さん
ありがとうございます。今度、近くのCD店で探してみます。

>>176さん
そのリンク先、見れません(涙)。ひょっとして、メモリーズのサントラでしょうか?
182176:04/08/12 21:24 ID:ZrstD6iF
>181
サントラです。基礎的な情報だけ貼っておくよん。

KATSUHIRO OTOMO PRESENTS MEMORIES ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK
1996.01.01発売/VIZL-22/\3,975(税込) / \3,786(税抜)/Victor

PROLOGUEとIN YER MEMORYの2曲が卓球。PROLOGUEは短い曲だけどね。
183169です:04/08/12 22:14 ID:FfZafhVw
>>182さん
たびたび申し訳ございません。
HMVなどで検索してみても該当無しと出てきました。
このアルバムの詳細がわかるページご存知でしょうか?
おそらく通常販売してなさそうなので、通販になると思うのですが・・・。
184182:04/08/13 01:11 ID:Lc7w3H7j
185名無シネマ@上映中:04/08/13 13:07 ID:/xpG3u5I
>>159は多分エヴァオタ
186名無シネマ@上映中:04/08/13 19:08 ID:HXNGEFur
単に頭がわりぃだけだろ。
187名無シネマ@上映中:04/08/13 20:55 ID:fUVs/jpx
どこがいいと思う? と聞かれたなら、その聞かれたことに対して答えればいいだけなんじゃないのか?
188名無シネマ@上映中:04/08/13 21:20 ID:XhTbOfs1
「何処がいいと思う?」
なら普通だが、

106は
正直全くわかんなくてさぁ、全然すげえって思わないし、
そんな風に言われてなかったジャン?
今好きって言ってるお前ら、外人が評価してるから
それに踊らされてるだけちゃうんか?と思っちゃうんだけどぉ
悪いけど俺が知りたいから語れよ?

を丁寧に言ってるわけで、、
誰がそんな奴と話をするのかと、、

189名無シネマ@上映中:04/08/13 21:25 ID:SqT4UX7L
>>106の馬鹿の事はもういいよ…
>>187は、>>106からの流れよく嫁よ
190名無シネマ@上映中:04/08/13 21:27 ID:iawKbLDR
俺は全然面白いと思わなかったけど、この映画のどこがいいのよ?
なんて聞かれて、その作品好きな人が気を悪くしないわけがない。

誰かもかいてたけど、本当に再認識したかったら何度でも見るべき。
人の評価で、その作品の評価を考えてもしょうがないだろ。
191名無シネマ@上映中:04/08/13 21:27 ID:iawKbLDR
かぶってもうた。スマソ
192名無シネマ@上映中:04/08/15 01:15 ID:64CzRJ9p
別に気を悪くなんかしないけどな。
「俺は全然面白いと思わなかったけど、この映画のどこがいいのよ?」
って訊かれたら、二通りの答え方しかない。
@見どころのある奴には、きちんと「これこれこういう理由でいい」と説明
A見どころにない奴には、「お前みたいなカスに分かるわけねーだろ。バカ」
まあ、2ちゃんで@になるケースは極めて稀だな(ないことはない)。
しかし、>>190の>人の評価で、その作品の評価を考えてもしょうがないだろ。
は酷いな。自分が(現時点で)理解できないものに対する他人の意見を知ることが
即「自分の考えを曲げること」に短絡するんだから。
A
193名無シネマ@上映中:04/08/15 14:03 ID:HNPe3m95
>>192

106は残念ながら見所はあったかもしれないが、

態度が最悪だったので、叩かれたんだと。。
194名無シネマ@上映中:04/08/15 15:48 ID:2dL5ahNb
「俺は全然面白いと思わなかったけど、この映画のどこがいいのよ?」
だけだったら、それなりのレスはあったと思うけど。106は一言多かった。
自分には合わなかったからといって、作品の今の評価は
外国に追従しているものじゃないかなんて(断りは入ってるが)書いて、
他人の評価をけなす必要はなかったはず。本人、そのつもりなかったみたいだけど。
195名無シネマ@上映中:04/08/19 02:32 ID:EIYz/TWM
kanedaを聴きながら、深夜の幕張副都心を走ると気持ち良いな
196名無シネマ@上映中:04/08/20 01:16 ID:hva83Gmj
AKIRA実写版を作って欲しい
鉄雄役は水泳の北島で
197名無シネマ@上映中:04/08/20 01:20 ID:VM+9Q8tT
>鉄雄役は水泳の北島で
それが言いたかっただけちゃうんかと
198名無シネマ@上映中:04/08/20 01:28 ID:ciG0wQGA
北島はいじめっ子面なので即却下。
199名無シネマ@上映中:04/08/20 01:31 ID:ccM5T6UZ
鉄雄はえなりかずきで決まりだろ<実写版
200名無シネマ@上映中:04/08/20 06:05 ID:z5buuEM1
AKIRA実写版ってどうなったの?
201名無シネマ@上映中:04/08/20 18:56 ID:OmsR70jZ
頭の中に響くんだよ!なんだっけ?アレ、アレ、アレ。
AKIRA?
そうそうAKIRA。

なんだぁ、もめごとかぁ。
あぁ、もう済んだんだ。チョー気持ちいぃ!
202名無シネマ@上映中:04/08/20 20:47 ID:+TJ8cGCU
ケータイの公式サイト入ってるヤシいる?
203名無シネマ@上映中:04/08/20 20:50 ID:00T1uhov
ガチャ出てるね
204名無シネマ@上映中:04/08/21 03:27 ID:GQgOp0TS
>>196
ワラタ、なんか言われてみればって感じだな。
205名無シネマ@上映中:04/08/21 11:23 ID:TB8JVc5T
インタビューの時の首振りとか引きつり具合とか
たしかに鉄雄ぽい・・・・・
206名無シネマ@上映中:04/08/23 00:20 ID:ti0D84JT
金ちゃん2個ゲットだぜ
ちょーキモチェィ!!
207名無シネマ@上映中:04/08/23 01:04 ID:sz+OMJL2
なんかこのスレが盛り上がってると嬉しいよ。

>>171
>「なんか青春っぽくない?」

うん、以前はおれもそう思ってた。これだけカッコイイ世界観構築してるんだから、ドラマ面は
もっとクールにいった方がいいんじゃないか、って。
でも最近はまったく考えが変わってきて、恥ずかしながら、観るたびに涙ぐんでしまう(単にトシのせいか)。
自分にとっては歳月を経るほどに、この映画は何より「金田と鉄雄の物語」だ、という想いが強くなって
いくんだわ。

幼年期の無垢な友情。庇護する者とされる者の幸福な蜜月。それが思春期の鬱屈の中で次第に複雑に形を
変えていき、やがて激しい対立へと至る。
屈折した愛憎を殺意にまで昇華させながら、それでも心の奥底では、理解と承認を激しく求めてやまない鉄雄。
かつての庇護する者(強者)としての意地と憤りに突き動かされながらも、決して鉄雄の激情から目を背けず、
最終的にはそれを命がけで受け止めようとする金田。

思春期の少年の友情のドラマを、これほど壮絶で生々しい形で描ききったアニメ作品は、後にも先にも他にない
(「超能力」という特異な要素は入り込んでるにしても)。
大友克洋が「物語をきちんと作れない人」だという批判は、少なくともこの点においては完全に的はずれだと
思う。見事にストーリーテラーじゃん。

ラスト、二人の記憶の原点を辿る内面の旅を経て、いずこかへ去った友へ金田がつぶやく「鉄雄・・・」。
泣けます。あまりにも泣ける。
あれは鉄雄への鎮魂の言葉であると同時に、金田自身が魂に刻んでいる言葉なんだと思う。

まあ、こういう見方はあまりに感傷的にすぎると言われても仕方ないかもしれないが。。
でもそれだけこの映画が多面的な味わい方ができるということの証左ではないかと・・・
長文スマソ。

208名無シネマ@上映中:04/08/23 02:56 ID:9a14JSNC
北島の霊のインタビュー改めて見たんだけど
ほんと鉄雄っぽいな・・・DQNぶりが・・・
209208:04/08/23 02:57 ID:9a14JSNC
霊の→例の
210名無シネマ@上映中:04/08/23 03:29 ID:3AQyMBkX
>>202
アドおしえてくらはい
211名無シネマ@上映中:04/08/23 03:33 ID:JkdTMb36
皆、北島の顔が大友が描く少年像にもろ似てるって思うんだねぇ〜。w
漏れも北島見た瞬間即、コレ金田や鉄雄系の顔だなって思ったもんな。
丸顔で、パーツが中心に寄ってて、鼻も高くなく、彫りも深くなく、
典型的日本人少年顔みたいな。
212名無シネマ@上映中:04/08/23 05:28 ID:jW3z/Uj+
ここで皆が北島が鉄雄に似てるって書いてるから
注意して見てたら、本当に激似な気がしてきた…
パーツが中心に寄ってるとこなんかそっくりだわ。輪郭というか、頭部のシルエットが。
MIZUNOのCMの上目遣い見たら噴出したよ
ちょっと腹立つ顔つきなんだよな2人共
213かねだ:04/08/23 11:33 ID:RurWvAyA
鉄雄のくせに生意気だぞ!
214名無シネマ@上映中:04/08/23 11:39 ID:vBVr0J9x
へっ、口のきき方が気にいらねえか?頭にきたか?ならどうする?
オイ!金田!

超気持ちいい!!
215名無シネマ@上映中:04/08/23 19:11 ID:AZGRbWJz
>>214
そこってやっぱ名台詞なんだな。俺も聞いた時身震いした。
216名無シネマ@上映中:04/08/23 19:19 ID:6WMSAFTR
北島は「ムカつくDQN面」ってとこでは素晴らしく鉄雄顔なんだが、
北島は「いじめっ子タイプ」なんだよな。
いじめられっ子風味がちょっと足りない。残念…
217名無シネマ@上映中:04/08/23 19:25 ID:S890ft44
>>210
ttp://wpp.jp/otomo/

でもドキュモ限定。
ttp://www.bandaivisual.co.jp/akira/index2.html
詳細はここの左端。
218名無シネマ@上映中:04/08/24 18:15 ID:gYdvBo4T
アキラみたけど、なんかとにかくひしひしと伝わってくるものがあって、
面白いとか面白くないとかそういう話じゃなくて
スゲーの一言でかたがつく。そんな映画だった。

とにかくこの映画を作ろうって考えて実際につくっちまったところが凄いね。
並の映画監督じゃこうはならなかったと思う。
219名無シネマ@上映中:04/08/24 19:17 ID:V8/mcUVu
「AKIRA」の凄さ面白さは劇場の大きなスクリーンで観てこそだと思うよ。
大きなスクリーンでAKIRA観るとマジで凄いカタルシスが得られる。
最近やったリバイバルデジタル上映はマジ音も凄かったよ。
220名無シネマ@上映中:04/08/26 06:48 ID:D2S0bK1F
AKIRA役はカンヌの柳楽くん?
221名無シネマ@上映中:04/08/26 10:41 ID:P89nEjbd
AKIRA実写つくってほしいな。
もちろん、
鉄雄→北島
アキラ→柳楽で。
金田は??
222名無シネマ@上映中:04/08/27 06:04 ID:/JcsOc4t
仲居正広
223名無シネマ@上映中:04/08/27 07:10 ID:Or8XcuO0
声も汚いしなぁ。だいたい、舞台がネオ藤沢の不良の設定になっちゃうよ。
224名無シネマ@上映中:04/08/27 08:43 ID:YFsDSyVa
>>221

>アキラを柳楽
イイ!

鉄雄はバイクレーサーのアイツ…名前何だっけ?
金髪で。脇坂だっけ?

金田は不二家のペコチャンで。
225名無シネマ@上映中:04/08/27 09:41 ID:fGGAzJRX
>>224
なんでペコたん?!
226名無シネマ@上映中:04/08/27 17:15 ID:gJNhlIr3
柳楽君を初めて見た時あ、AKIRAだ!とおもた。。。
227名無シネマ@上映中:04/08/27 18:41 ID:flgN0mKK
北島康介が鉄雄で、すずの旦那が4巻に出てきた手長サイキック。
228名無シネマ@上映中:04/08/27 18:54 ID:97n6wGm5
そんじゃあケイは杉山で・・・ちょいデカいけど。
ttp://www.geocities.jp/frees_00029/sugiyamasachiko.jpg
229名無シネマ@上映中:04/08/27 19:38 ID:flgN0mKK
じゃあ大佐はアニマルでいいや。
娘はおばさん。
230名無シネマ@上映中:04/08/27 21:44 ID:AsCbdYvq
鉄雄もケイもでかいなあ。

じゃあ山形は体操の塚原で
231名無シネマ@上映中:04/08/27 22:53 ID:zWkhwUJm
ヤギラはアキラより金田役の方が良いんじゃないか?
アキラにしちゃ大きいだろ・・・
232名無シネマ@上映中:04/08/28 00:11 ID:nz/zNoB4
やばい…ほんとに柳楽ってアキラにぴったり!!
でも>>231のいうとおり、金田役のほうがいいな。
年齢も近いだろうし。

233名無シネマ@上映中:04/08/28 01:06 ID:e82CPC5u
北島は、金田にも似てると思うよ。
234名無シネマ@上映中:04/08/28 02:58 ID:zI8PlCl2
巨大化した鉄雄はKONISHIKIに肉襦袢着せて撮ればイイ
235名無シネマ@上映中:04/08/28 03:01 ID:8REn+Jvt
北島は泳いだ直後の顔が大友絵にそっくりだな。
帰国した時は何故かあっさりしていた。
236名無シネマ@上映中:04/08/28 03:09 ID:PSxhRpPP
まあ、普段からスイムキャップは被ってないからな。
杉様も現代劇だと誰だか分からなかったよ君は人のために死ねるか。
237名無シネマ@上映中:04/08/28 05:29 ID:9erS9DMY
キヨコはマラソンの野口みずきで
238名無シネマ@上映中:04/08/28 05:41 ID:ErvPSciN
北島選手の顔も似てるがしぐさや話方が
金田とかぶる
超きもちーー
239名無シネマ@上映中:04/08/28 10:14 ID:nz/zNoB4
北島かっこいい〜
是非もう金田にしか見えなくなったw
240名無シネマ@上映中:04/08/28 15:04 ID:PU4o++dR
タカシは尾崎豆で
241名無シネマ@上映中:04/08/28 16:10 ID:ErvPSciN
かおりちゃんは?
242名無シネマ@上映中:04/08/29 00:05 ID:f3XRUkjb
金田1歳の誕生日までもうすぐだね。
243名無シネマ@上映中:04/08/29 00:10 ID:i6cmPHYs

ほう、金田正太郎は、もう生まれているんですね。
244名無シネマ@上映中:04/08/29 00:46 ID:iTSfbeqH
鉄雄も生まれてる
生後1ヶ月
245名無シネマ@上映中:04/08/29 02:23 ID:0cxdb9IP
BSでやるのはノーカットでつか?
246名無シネマ@上映中:04/08/29 14:43 ID:IbcqbqJh
BSってBSアニメ夜話のこと?
映画本編の放送じゃ無いよ
247名無シネマ@上映中:04/08/29 17:27 ID:ZZvNwe3O
アキラはまんま呪怨の俊雄君でいけそう・・・
>実写版
248名無シネマ@上映中:04/08/30 00:57 ID:srXmQ2M/
映画で、金田がカオリの方を見て「あのバカ…」
みたいなこと言ってたけど、あれって何だったんですか?
金田はカオリにバカって言ったの?それとも鉄雄に対して??
そもそも何故バカ??
よく分からないので教えて下さい
249名無シネマ@上映中:04/08/30 02:11 ID:bQbeCb/C
>>248
鉄雄に大してだろ。
本気で鉄雄を心配してるカオリを不憫に思って吐いた言葉。
彼女心配させてなにやってんだと苛立ってるんだと思う。
一環して鉄雄がラボに収容されてから金田は不機嫌だろ。
心配してるんだよ
250名無シネマ@上映中:04/08/30 21:11 ID:6slwcEg1
原作ではカオリと初めて出会ったとき裸だったんだよな。
二人の関係が映画と違いすぎて萌える
251名無シネマ@上映中:04/08/30 21:19 ID:tjTWleiQ
性処理用肉便器だったからな
252名無シネマ@上映中:04/08/30 23:21 ID:Qh1HmvVR
かおりって怖いよな
253名無シネマ@上映中:04/08/30 23:29 ID:6slwcEg1
かわいいよ


アニメ版は怖い
254名無シネマ@上映中:04/08/31 00:05 ID:FIAy+gmR
うん、カオリは可愛いと思う。
アニメ版はキモかったけど…
原作で、鉄雄のひざの上で寝てるカオリの顔が可愛かった。
あと原作では「鉄雄様」って呼んでるしね
255名無シネマ@上映中:04/08/31 00:08 ID:EwkVpVnN
かおりはマンガでも映画でも扱いがひどすぎて泣ける
256名無シネマ@上映中:04/08/31 07:19 ID:uS8Unmlo
あの死に方はちょっと..
257名無シネマ@上映中:04/08/31 15:06 ID:c8MhxBQx
>>253
アニメのカオリ(;´Д`)ハァハァなんだが、顔面パンチ(;´Д`)ハァハァ
258名無シネマ@上映中:04/08/31 17:21 ID:YiiKqPM4
北島を初めて見た時「あ、ケイに似てる!」と思った私はどうすれば...
259名無シネマ@上映中:04/08/31 18:40 ID:fkYEq93p
ようやくエンジンがあったまってきたところだぜ。
260名無シネマ@上映中:04/08/31 18:43 ID:lHrRxqK3
ようやくモーターのコイルがあったまってきたところだぜ。
261名無シネマ@上映中:04/08/31 21:15 ID:Gg2izDug
>>257
変態!
>>258
案ずるな。どいつも一緒だ
262名無シネマ@上映中:04/09/01 01:13 ID:8pDxKkue
BSアニメ夜話でやらないみたいね。
カリオストロに変わってんだけど・・・。
263名無シネマ@上映中:04/09/01 01:37 ID:9HR75F7V
何だ・・・残念
264名無シネマ@上映中:04/09/01 04:06 ID:hiK59Cqe
まじ??やらないのォ??
265名無シネマ@上映中:04/09/01 04:14 ID:ZiayE3Jr
もう全員北島でいいだろ。
266名無シネマ@上映中:04/09/01 05:59 ID:ZwiwkjqK
続編はないのですか?激しく観たいです。。。
267名無シネマ@上映中:04/09/01 11:51 ID:s7RB2lr4
続編?この先話膨らむかこれ?
268名無シネマ@上映中:04/09/01 13:19 ID:q5jnj8l/
バイク屋の店長が言ってたんだけど、今流行ってるマジェスティー系の形のモデルをつくったのはアキラの世代の人だ!って言ってた!金田のバイクに似てるもんね!
269名無シネマ@上映中:04/09/01 15:12 ID:C/tZ2KhX
>>266
鉄雄が復活とか?
萎え・・・・
270名無シネマ@上映中:04/09/01 15:46 ID:c7iu4Ugy
スチームボーイに24億と9年かけるより、同じ予算でAKIRA の長大版
作ってほしかった気もする。
6部作とは言わない、3部作の劇場版で。一本8億×3年、妥当なところ
じゃないかな。
一度でいいから大東京帝国編を映像で観たい・・・
271名無シネマ@上映中:04/09/01 15:57 ID:hWGiaMR2
金田のバイクって売ってるの??
272名無シネマ@上映中:04/09/02 13:43 ID:SME5x4fk
ARC SYSTEM PRO-AMからSting-Rayて名前で189万で販売されてるわ。
249cc27馬力
スクーターではなく5速ミッション
273名無シネマ@上映中:04/09/02 16:05 ID:1AiLD0S3
あれで公道走ったら注目の的だね
274名無シネマ@上映中:04/09/02 16:08 ID:SME5x4fk
値段高くて買えないわ。
275名無シネマ@上映中:04/09/02 17:11 ID:v7Utaf/7
なんか真っ赤過ぎでツルツルで安そうに見える。
276名無シネマ@上映中:04/09/02 17:37 ID:3wFPUmJ8
確かにカッコよかったけど、色のせいで安っぽそうに見えたよね
もっとカッコよく作ってくれ〜〜〜!
277名無シネマ@上映中:04/09/02 18:03 ID:0IhpJXXb
あれはタイヤが小さすぎてめっちゃショボいんだよ
だから本家と比べると全体的にバランスが悪くダサダサなわけで
278名無シネマ@上映中:04/09/02 21:09 ID:t/ipiRTy
フィギアならカッコイイかも
部屋に飾ってさ
279名無シネマ@上映中:04/09/03 00:43 ID:dDscTk3y
エンディングの曲、なんて言ってるんだ?
「絶望ー」しかわからない…
280名無シネマ@上映中:04/09/03 01:08 ID:0Y7Fe3/W
281名無シネマ@上映中:04/09/03 04:52 ID:XRA8qnnj
>「絶望ー」しかわからない…

「鉄雄ー」がそれに聞こえたのか?
282名無シネマ@上映中:04/09/03 05:02 ID:XRA8qnnj
>>271
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html
283名無シネマ@上映中:04/09/03 05:21 ID:8ncFRQkN
漫画で、結局一回飲み込まれた金田はどこに行ってたの?そんでなんで
戻ってきたの?結局アキラや鉄雄が起こした大爆発みたいなのは周りのもの
をどっかに移動してるだけってこと?
284名無シネマ@上映中:04/09/03 15:03 ID:3stbdRVY
>>283アキラクラブによると過去に行って自分にあったんだと
285名無シネマ@上映中:04/09/03 18:30 ID:VJiKwdYZ
>>284
確かそのページカットされたんだよね
何でカットされたんだろう…

で、1巻の最初の方に出てきた、霊みたいな金田が、それにつながるんでしょ?
286名無シネマ@上映中:04/09/04 09:49 ID:sCGDf7U3
とても不思議な映画でした
SFとも違うし。ただのバイオレンス映画でもない。
ジャンル的にはどこに属するのでしょか??
287名無シネマ@上映中:04/09/04 10:50 ID:CPRAVwwj
>>286
SFだと思われ。
288名無シネマ@上映中:04/09/04 13:19 ID:eiY3m9Ul
映画は原作に比べるとそれほどSFじゃないような
289名無シネマ@上映中:04/09/04 17:34 ID:3XO3p3XH
冒頭のバイクシーンだけ繰り返し見てる。こればっかりは飽きない
290名無シネマ@上映中:04/09/05 00:47 ID:MLgjMBmB
>>289
漏れも禿同  冒頭から、タケオがヘリで連れ去るところまで
291名無シネマ@上映中:04/09/05 01:09 ID:HSUt4Hx3
ハリウッドの実写版は、ポシャったのかな。
292名無シネマ@上映中:04/09/05 09:44 ID:de3syCvS
AKIRAという名の新しいジャンルって感じ
293名無シネマ@上映中:04/09/05 09:48 ID:LPJqZd1V
超能力マンガにとどめを刺しちまった。
294名無シネマ@上映中:04/09/05 18:52 ID:Quu98M7y
金田、1歳の誕生日おめでとう!
鉄雄はまだ生後2ヶ月くらいかな?
295名無シネマ@上映中:04/09/05 23:37 ID:Jf+LFEKG
ガチャガチャやって、鉄雄-攻撃-が
続けて3個出た時はどうしようかと思った
296名無シネマ@上映中:04/09/06 07:57 ID:cTgyK2es
BSでてっきり本編やると思って録画スタンバイしてたのに
お流れか。心底残念
297名無シネマ@上映中:04/09/06 08:35 ID:yeMSW9tU
ガンダムとアキラがBSアニメ夜話からなくなってるってどういう事だ?
298名無シネマ@上映中:04/09/06 09:09 ID:EqiYZ+ny
何で変更になったんだろう?
299名無シネマ@上映中:04/09/06 10:46 ID:+cKoNe9g
バンダイだから
300名無シネマ@上映中:04/09/06 11:22 ID:626DJtxS
マンガ夜話に、アキラ放送しろ〜ってメッセージ書いてきました。
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
ホントに放送しないんですかね?てか何故ルパンに変更??
残念でならないです・・・。
鉄雄〜〜〜!!!
301名無シネマ@上映中:04/09/06 11:28 ID:BfhC5NxV
期待持たせといてそりゃないぜ!!!
302名無シネマ@上映中:04/09/06 19:27 ID:wjBmUB+f
っていうか「あしたのジョー」って既に放送してるし
303名無シネマ@上映中:04/09/06 20:49 ID:YXArwo9O
マンガね
304名無シネマ@上映中:04/09/06 23:22 ID:626DJtxS
マンガ夜話って、「やわ」って読むんだね
今日までずっと「よばなし」だと思ってた。
305名無シネマ@上映中:04/09/07 00:30 ID:/5EPBj9x
ケイとコロ助の声って同じ人なんだよね・・・
全然想像付かない
306名無シネマ@上映中:04/09/07 00:43 ID:hCiZG5H4
Dr.スランプアラレちゃんも同じ人
307名無シネマ@上映中:04/09/07 02:05 ID:VKk7ZB4T
鉄男はうらめしゆうすけ
308名無シネマ@上映中:04/09/07 11:21 ID:q33PpL0/
小山麻美だっけ?・
309名無シネマ@上映中:04/09/07 11:37 ID:q33PpL0/
大友克洋、りんたろう、川尻善昭そして大林宣彦という日本を代表する監督たちに
真田広之、原田知世、渡辺典子という角川映画を代表するトップスターたちが集結した、
今では実現不可能な組み合わせ!!あの80年代、隆盛を極めた角川アニメの特集上映が
ヴァージンシネマズ六本木ヒルズのミッドナイトスペシャルで登場!

実施劇場 ヴァージンシネマズ六本木ヒルズ
実施日時 9月9日、16日、23日、30日の毎週木曜日
料   金 一般 \1,500 シネマイレージ会員 \1,000
上映作品  9月 9日「幻魔大戦」
        9月16日「少年ケニヤ」
9月23日「迷宮物語」
9月30日「カムイの剣」

http://www.tohocinemas.co.jp/news/topics.html#mid

興味のある方はどうぞ。
310名無シネマ@上映中:04/09/07 18:55 ID:yLhyQKQO
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0800.html
既出ですか?
大友と仕事したことを自慢したい+難しい言葉使って適当なこと言ってるだけにしか見えませんでした・・・。
読解力がないだけか・・・orz
311名無シネマ@上映中:04/09/08 21:13 ID:1/1iuFE2
あの冒頭のエンジンがかかって電気がビリって光るシーンが最高に好きです。
312名無シネマ@上映中:04/09/09 02:31 ID:IyfTwDIT
ここまで日本人をクールに描いた映画を他に知らない
313名無シネマ@上映中:04/09/09 04:25 ID:TQODZQOr
やぱAKIRAが最高!!!!!!!!!!
314名無シネマ@上映中:04/09/09 05:59 ID:dP2YqlqP
高速道路や公道がやたらと長くて一本道で、

その先にそびえるネオ東京のアングルもカコイイ!
ビルが山みたいでライトアップされてて、要塞のよう
315名無シネマ@上映中:04/09/10 03:12 ID:cgz9VYoX
AKIRAの後にAKIRAなしか
316名無シネマ@上映中:04/09/10 08:10 ID:ZbZdwoTH
315
がうまい事言ったと思ってる
317名無シネマ@上映中:04/09/10 13:02 ID:U7b6ZKKX
AKIRA最高!
318名無シネマ@上映中:04/09/10 14:48:36 ID:QHfNwU4g
AKIRAの前にもAKIRAなし!!
319名無シネマ@上映中:04/09/10 15:24:19 ID:UifHd5hk
童夢をアニメ映画化してもつまらなくなりそう。
AKIRAだからよかった。
320名無シネマ@上映中:04/09/10 17:03:40 ID:U7b6ZKKX
スチーム2とか作るなら、童夢の映画つくってほしい!!
いつかは童夢も映像化してくれ
321名無シネマ@上映中:04/09/11 00:51:26 ID:nABSJFXk
>>290
誰やねん。
322名無シネマ@上映中:04/09/11 11:53:03 ID:T6S6zPXG
AKIRAの季節っていつ?やっぱアーミーとかみんな半袖だから夏かな?
323名無シネマ@上映中:04/09/11 17:32:28 ID:T0yw4zfn
映画では夏だね。多分。
原作の最初は冬だった。
324名無シネマ@上映中:04/09/11 18:54:22 ID:rfnwZIYK
>>320
いっつもその書き込みを見かけるのでマンガを読んできたけど、
あれは実写でやらなきゃ力をなくしそう。

問題は残虐シーンやビル崩しを実写でやれる力が日本映画界や大友にやれる力があるかないかの話だが(略
実写の「予算」っていう制約は、大友を大きく縛ってると思う。
あれだけの巨大建築郡をバカバカしい絵面じゃなく実写で壊してくれたら、素晴らしい映画になるとは思うんだが。
325名無シネマ@上映中:04/09/11 21:32:28 ID:gkE8g/TE
┌──────────────────
│タケオとは誰か真面目に考えてみませんか \
└────────y──────────┘                    
   ||          ∧ ∧  。               ||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*゚ー゚)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ノ  つ__ 
                /  ̄ ̄ ̄ ./|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |____|/
                  

326名無シネマ@上映中:04/09/11 21:42:07 ID:2f+xOAFK
竹男
327名無シネマ@上映中:04/09/12 00:12:50 ID:ZrViQiBp
AKIRAは、いったいどれくらいの期間の間の話なんですかね?
マンガのほうは金田の身長がケイより高くなってるみたいだし・・。
328名無シネマ@上映中:04/09/12 00:39:34 ID:Sr83yj1e
金田は成長期だから伸びたんだね
あまり期間は経ってないと思うけど…
最後らへんでのキスシーンで身長高くなってたのにはビックリした
てかカッコよかった!
329名無シネマ@上映中:04/09/12 00:47:53 ID:SlsRg2CT
映画はお盆前後だよ
330名無シネマ@上映中:04/09/12 00:52:59 ID:Wd+dRCwC
ビデオ巻き戻してたらテープがブチ切れた・・・・DVD買うか・・・
331名無シネマ@上映中:04/09/12 01:12:41 ID:iHWkJboS
ブーツと裸足(室内履き)という罠
332名無シネマ@上映中:04/09/12 05:49:10 ID:EPTkOo2/
昨日本屋行って洋書のコーナーブラブラしてたら英語のAKIRAがあるではないか
あっちで売られてるのって紙質とかあんましよくないね、表紙は日本のとは違ってて良かったけど
333名無シネマ@上映中:04/09/14 00:06:35 ID:M9lwOOtR
アキラクラブかどっかにのってるの見たんだけど、金田バイクのチョロQ
予算の関係でつくれなかったらしいね。。
大友さんの書いた金田バイクチョロQの原稿見たら凄い可愛かったのに…
今からでも発売してくれないかな〜
334名無シネマ@上映中:04/09/14 02:39:28 ID:uDeqK2qZ
外人さん曰く なんだか分からんとこが凄いらしい
335名無シネマ@上映中:04/09/14 19:05:30 ID:D1T7vI4/
そう言えば千と千尋も何だか分からん所が凄いって言ってたな、アメリカ人・・・・・・・
336名無シネマ@上映中:04/09/15 23:05:04 ID:uaW1tb7u
エヴァとかもその部類だな。
ていうか最近その「わけのわからなさ」を狙ってるアニメが多い気がする。
337名無シネマ@上映中:04/09/16 03:47:28 ID:ttWPPC1W
製作委員会制による暴走かしらね
338名無シネマ@上映中:04/09/16 10:59:22 ID:SCbLk6yk
問題発言かもしれないが基本的にアメリカ人のほうがバカだからな。
339名無シネマ@上映中:04/09/16 13:03:31 ID:KCDgui8c
日本人は変な所で賢いかもよ。
アニメ観る時くらいはバカになればいいんだよ。
何を難しく複雑に考える事がある?
その時何か感じられればそれでいいんだよ。
所詮たかがアニメじゃないか
340名無シネマ@上映中:04/09/16 15:26:14 ID:4s1g20Zk
「所詮」と「たかが」が被ってませんか?
341名無シネマ@上映中:04/09/16 16:23:44 ID:q2CyBIQ5
今日の朝日の記事でハウルがカンヌで褒められたがなんの賞も取れなかったのに対して
審査員にアニメ関係者を入れろみたいなコメントだった。。。

所詮左の遠吠えなのでどうでもいいですが、
国際アニメ祭りでやりゃいいじゃん。。権威もクソもないが
342名無シネマ@上映中:04/09/16 17:09:11 ID:fjdHoPST
お隣の国の人たちの様な言い分ですね>朝日
343名無シネマ@上映中:04/09/16 23:01:10 ID:JLbkwlkj
金田は在日ニダ
344名無シネマ@上映中:04/09/16 23:31:29 ID:65XoAO8Q
ポールアンダーソンはアキラのバイクシーンが特に好きみたいね
345名無シネマ@上映中:04/09/19 00:15:05 ID:MGoZ8Czz
この映画、未来の設定なのに
コインランドリーや公衆電話が
出てくる辺り 分けわからん
346名無シネマ@上映中:04/09/19 01:57:05 ID:KFtpLoI0
さすがに大友も、携帯電話のことまで予想できなかったんだろう…
コインランドリーは2019年頃ならあるんじゃない?いや、ないかな?
347名無シネマ@上映中:04/09/19 02:00:14 ID:dYKWUHn+
というか80年代SFのサイバーパンクはそういうノリだったのよ
今(80年代)と変わらない日常と未来の混在、そして終末後の世界みたいな
348名無シネマ@上映中:04/09/19 12:07:22 ID:j55Tz6Ff
一度東京は崩壊しているわけだし
349名無シネマ@上映中:04/09/19 12:58:24 ID:FkIP65FF
そうそう、後ネオンがやったらアジアンテイストなの。。
ブレードランナーだね
350名無シネマ@上映中:04/09/20 16:18:53 ID:3MMfR6fF
次回作「OKERA」にご期待ください
351名無シネマ@上映中:04/09/20 18:42:53 ID:yCwYiIzu
芸能人にもAKIRA好きな人一杯いるよね。
イノッチなんて、金田バイクのフィギュア持ってるくらい好きらしいし、
栗山千明もHPの日記でAKIRAにはまってるって書いてた。
香取慎吾や今田耕司はテレビに鉄雄の絵が描いてあるTシャツ着て出演した事
あるみたいだし…
中尾彬もAKIRAのTシャツ着て東京フレンドパークとか出たらしいです
やっぱり同じ名前だから??
こうゆう有名人にもファンが沢山いてなんだか嬉しかったです。
352名無シネマ@上映中:04/09/20 18:54:29 ID:l/7tzSen
ソルだ!ソルを使え!
353名無シネマ@上映中:04/09/20 21:42:37 ID:pKKpbT/L
ゼビウス?
354名無シネマ@上映中:04/09/21 00:38:17 ID:2q4W9Nfb
顔は似てないんだけど、くりぃむしちゅーの有田の
デコ助具合(ハゲ)と、顔のパーツが中心によっている辺りが
鉄雄に似てると思ってしまった・・・。
355名無シネマ@上映中:04/09/21 01:18:57 ID:c5wvrhRB
有田…
言われてみるとそうかも・・。
356名無シネマ@上映中:04/09/21 20:12:44 ID:6k6I6p/x
>334
鉄雄が ぶうわぁ〜 となるところが理解不能らしい

で、海の向こうじゃカルトムービーと言われたとか・・・
357名無シネマ@上映中:04/09/21 22:36:12 ID:7nBCaWZK

アメリカじゃ、R指定だったような気が・・・
358名無シネマ@上映中:04/09/22 02:24:11 ID:FCVgw6iF
>鉄雄が ぶうわぁ〜 となるところが理解不能らしい

外人じゃなくても理解不能なんですけど・・・
359名無シネマ@上映中:04/09/22 08:09:43 ID:l7PA+cHQ
皆心の底で東京がああなって欲しいと感じているのかもな。
360名無シネマ@上映中:04/09/22 09:30:20 ID:Qs5E7WIr
そういえばオウム信者がフェイバリットアニメに
AKIRAを挙げてた
影響少なからずありだな、、
361名無シネマ@上映中:04/09/22 18:57:56 ID:sRUWdyPL
オタクっぽいのが多いからな
362名無シネマ@上映中:04/09/22 23:42:36 ID:1SFBWILU
http://acthtf.hp.infoseek.co.jp/sniffles.htm

Happy Tree Friendsのフラッシュ見ててんだけど、上のやつで3つのボタンあるから
一番下のボタン押してみて
なんか、カオリが鉄雄に潰されたシーン思い出しちゃった…
363名無シネマ@上映中:04/09/23 00:06:38 ID:IjDuCPdc
みんなピピラ君を忘れてやるなよ
364名無シネマ@上映中:04/09/23 10:15:19 ID:KGdhuea2
ヒピラ君だよな?
365名無シネマ@上映中:04/09/23 12:51:12 ID:XwXJ5E8N
>>368
ぼっぽー、ふひーはーひーはー
366名無シネマ@上映中:04/09/23 21:25:27 ID:Uaq5Wsz9
>>362
ここでHTFにお目にかかるとわ・・・(゚A゚)
367名無シネマ@上映中:04/09/25 00:31:01 ID:2moNhN2k
>>362
ぐ…グロい…
368名無シネマ@上映中 :04/09/27 00:41:43 ID:HpbE+kGR
実写化の話、進んでるみたいだな…
ttp://www.allcinema.net/prog/news.php
369名無シネマ@上映中:04/09/27 22:54:41 ID:w+hylGca
>>362
露骨過ぎてつまらん
サウスパークの方がまだまし
370名無シネマ@上映中:04/09/27 22:59:47 ID:Gbu9++fl
鉄雄がクラウンをぶん殴った武器ってハンマーかと思ったら鉄パイプだったのね
371名無シネマ@上映中:04/09/28 07:41:08 ID:WO7CZYAx
鉄雄もひどいことする奴だよな
372名無シネマ@上映中:04/09/29 21:23:42 ID:FSAK1lIZ
373名無シネマ@上映中:04/09/29 21:46:11 ID:OrlUoE5j
そうだよ殺すんだよ
374名無シネマ@上映中:04/09/30 16:54:27 ID:tFEbKoz2
あの犬のションベンをぉー
375名無シネマ@上映中:04/09/30 23:41:22 ID:19r8HUbU
聞くは一時の恥っていうでしょ……

えぇ?…………言わない?
376名無シネマ@上映中:04/10/01 13:17:42 ID:IMFvmmrK
>>370
俺は初めて見たときにはトイレ掃除に使う吸盤に見えたよ
377名無シネマ@上映中:04/10/02 14:12:09 ID:qfXFe8Cy
ピーナッツ3個
378名無シネマ@上映中:04/10/02 22:34:45 ID:48AYZAoQ
ttp://www.speedstarmusic.co.jp/backhorn/ongen/VICL-35236/body.html
ttp://www.speedstarmusic.co.jp/backhorn/ongen/VICL-35293/body.html

初めて聴いたとき「鉄雄が歌ってる!!!!!!」と衝撃を受けた。
PVみたら見た目も似ていて驚いた。
つーか似てると思うの俺だけ?

379名無シネマ@上映中:04/10/02 23:56:39 ID:2pjr629h
あんただけ
380名無シネマ@上映中:04/10/03 02:11:07 ID:9P/6mCmS
結構似てる
381名無シネマ@上映中:04/10/04 21:51:12 ID:NtthSKFN
セラミック・ツー・ローターの・・両輪駆動で・・
これは、コンピュータ制御のアンチロックブレーキと
12000回転の200馬力と・・・・ニッキと風船ガム

そうそうタケトンボ、
やったわやった、なあつかすぃn(ry
382名無シネマ@上映中:04/10/06 03:59:45 ID:jg6+tae4
実写版「AKIRA」、監督は「キャットウーマン」のピトフ!
http://www.eiga.com/buzz/041005/07.shtml

>ちなみに大友監督は、自ら実写映画を監督することには興味がないと明言している。

あのセンスの良さを実写に活かす事が出来たら良いのになぁ
無理か・・・
383名無シネマ@上映中:04/10/06 19:50:04 ID:0pqBe5s9
大友はもうおじいちゃん
384名無シネマ@上映中:04/10/08 19:45:25 ID:Uso0hKjt
139 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/10/08 18:04:07 ID:0hT93pH5

「どうしたよ、自作自演か?」
「ああ、でももう終わったんだ・・・・・・もう少し早けりゃ見れたのにな」
「俺はまた心配しちまったぜ?また晒されて泣いてんじゃねえかと思ってよ?」
「金田・・・オメェがウザかったんだよ
 2ちゃんデビューの頃から俺のレスをおまえが煽りやがる
 いつも厨房扱いだ
 DQNのくせしてコテハンヅラしやがるっ」
「おめぇもコテハンになったんだろ?この駄スレでよぉ?」
「かねだぁぁぁ・・・!!」
「sageをつけろよ初心者野郎ぉぉぉ!!」
「氏ねぇーーー!!!」
385名無シネマ@上映中:04/10/08 22:56:46 ID:yZcC8gb/
0点
386名無シネマ@上映中:04/10/09 03:02:15 ID:XjOgQ6h7
>>382はワールドアパートメントホラーやじゆうを我等にを観たことがない
幸福な人ではないかえ?
387名無シネマ@上映中:04/10/09 11:52:31 ID:yDfGXq6T
>>386じゆうを我らに 観たことあるの?
幸福な人だなぁ。
内容、かいつまんで教えてよ
388名無シネマ@上映中:04/10/09 12:21:46 ID:Y3rrfSHS
ダッダーンヒーハーヒーハー
の曲の中に
ドラえもんの足音が聞こえる。
389名無シネマ@上映中:04/10/09 15:07:11 ID:FWMF4mDS
>>387
映画に関してはアマチュアのクリエイターが集まって撮った自主制作映画。
それ以上のものではない。
390名無シネマ@上映中:04/10/09 22:10:41 ID:fG4uoOza
 ねむれ アキラ ねむれ
 ねむれ アキラ ねむれ ねむれ
 ねむれ 鉄雄 ねむれ
 ねむれ こども みんな ねむれ
     さあ、翔んでけ 今
     命を新しくしろ
 ねむれ まつんだ 未来が
     青い地球(ほし)を返す時を

 ねむれ アキラ ねむれ
 ねむれ アキラ ねむれ ねむれ
 ねむれ 鉄雄 ねむれ
 ねむれ こども みんな ねむれ
 ねむれ ほのお ねむれ
 ねむれ いのち ねむれ
 ねむれ ねむれ ねむれ
 ねむれ ねむれ ねむれ
391名無シネマ@上映中:04/10/09 23:16:36 ID:Fur3IeW/
久々にDVD観たら「宇宙が誕生したというのか!」の次のカットで
パンダが飛んでいくのみつけた
392名無シネマ@上映中:04/10/11 02:47:28 ID:65mU7hT3
>>389
高野文子なんかも参加してなかったっか?
393名無シネマ@上映中:04/10/11 23:33:45 ID:kXGh+nsS
>>391
おおっ! 確かによく見るとパンダが!
なんかぬいぐるみみたいだけど
394名無シネマ@上映中:04/10/12 15:12:48 ID:aEk3sIuI
DVD観てて気がついたけど
オリンピックスタジアムでカオリが鉄雄に「その手は!?」って言うところ、
声入れるタイミング間違ってる?
395名無シネマ@上映中:04/10/12 22:53:40 ID:OGK8Cmjt
その手は桑名のセクシャルバイオレットNo.1
396名無シネマ@上映中:04/10/13 02:07:00 ID:bWg7BY+q
それより最初の方の街頭テレビニュースで女性アナがお辞儀してるのに
「また…」って言うのが気になる。
397名無シネマ@上映中:04/10/13 10:19:34 ID:SEkxRszN
走る犬の足が妙に惹かれるんだよね。
一瞬だけフレームに現れるとこが大友のアニメーションセンスの良さが
出てるような気がしてさ。
398名無シネマ@上映中:04/10/14 16:05:50 ID:56G098BU
さっき見終わったんだが、カオリの余りにもの不遇さに泣けた。
クライマックス終っても誰もカオリのことに触れないんだもんな。

シャツ破かれるは、顔面殴られるは、テツオに取り込まれるは、、、
あの扱いのひどさだけが記憶に残った映画でした。
399名無シネマ@上映中:04/10/14 16:09:17 ID:g6goxLfi
原作の一巻だけ手に入らない…orz
総色版買うしかないのかな...
400名無シネマ@上映中:04/10/14 16:55:56 ID:UAnvnfQl
原作の一巻といえば、
キヨコ達の3人のほかに、2人居るシーンがあるんですが・・・。
キヨコのベッドとは別で、ベッドも4つあるシーンがあるし・・(2巻)
初めは5人の設定だったんですかね?
401名無シネマ@上映中:04/10/15 17:34:28 ID:qVtohyEE
>>398
小4の時にこれを映画館で観た俺の生涯のトラウマは、
カオリが鉄雄内臓に圧殺されるシーンだよ。
原作だとカオリの扱いにも多少救いがある(というより萌える余地がある)
ので、良い。
402名無シネマ@上映中:04/10/15 23:20:09 ID:7cSi/F+9
関係ないけど
今期の金八先生に鉄雄に超そっくりな問題児が出てるぞ!
403名無シネマ@上映中:04/10/16 11:08:18 ID:jAFY3Rf+
>400

4巻だったかで、ファン倶楽部のオバさん達が検証してるよ
404名無シネマ@上映中:04/10/16 20:27:49 ID:xMhoemq2
4巻の短髪鉄雄には憧れてた。
405名無シネマ@上映中:04/10/17 08:52:28 ID:gf1ughzI
何度見返してもやはり
金田vs鉄雄の梅津泰臣作画シーンが
一番クオリティ高いな これぞ「AKIRA」という感じだ

彼に作監やってもらいたかった
406名無シネマ@上映中:04/10/17 10:34:43 ID:g7PAVNu/
>>405その意見多いし、
アニメータ―もそんな事言ってる人多いけど、
俺は井上パートが一番のクオリティだと思ってる。
冒頭鉄雄がバイクでこけるシーン。
407名無シネマ@上映中:04/10/17 13:28:54 ID:2k55yhTg
俺もそっち派だな。梅津のとこはちょっと軽く感じる。
408名無シネマ@上映中:04/10/17 20:49:16 ID:aNE1Y1DP
昔はなぜか「ネオ」って好きだけど、ネオ・トウキョウって格好悪すぎ。
東京の名前を変える必要が無いと思うし、変えるとしても新東京とかにしておけば良かった。
エヴァにしてもそうだがなぜか東京って名称には固執するんだな。
409名無シネマ@上映中:04/10/17 20:57:29 ID:4uZGKGJM
文章がアレだが、ネオの意味知ってるよな?
410名無シネマ@上映中:04/10/18 16:12:54 ID:0812vHY3
 一巻の金田ってさ、二巻以降と随分違うよね。
描き方とかはまあ置いておいても、性格とか。
411名無シネマ@上映中:04/10/19 01:12:26 ID:lZWjJ3gA
うん、最初はなんか軽いし悪いし思いつきで行動してて、
裏技も沢山ある感じ
412名無シネマ@上映中:04/10/19 19:20:11 ID:q7S6zTso
5巻辺りから急に只の優良少年になっちゃったよなー金ちゃん。
413名無シネマ@上映中:04/10/19 19:50:28 ID:OsLw9myi
フルネームたしか金田正太郎だよね
414名無シネマ@上映中:04/10/19 21:06:21 ID:37MsHRpY
作画とかよくわからんけど、アキラ・アーカイブは読んでておもろい。
415名無シネマ@上映中:04/10/21 22:10:47 ID:exsV2bY4
 六巻読まなきゃよかったなー。
何か読み終えた後、無性に寂しくなってしまった・・。
これから何しようかな・・orz
416名無シネマ@上映中:04/10/22 07:09:45 ID:IhB9stzD
あの終わり方は納得いかん
417名無シネマ@上映中:04/10/22 17:53:59 ID:D0E7pycf
うーん。カオリには生きてて欲しかったやも・・。
418名無シネマ@上映中:04/10/22 18:31:21 ID:IA1G70s/
前にバイク板で、綺麗にCGで金田のバイク描いてるとこあったんだけど、誰か知りませんか?
確か色違いで黒と黄色のやつがあって、骨組みの絵とかもあって、
350万円で販売!みたいな事を書いてたような気がする。(実際の販売とは無関係)
419名無シネマ@上映中:04/10/22 19:25:15 ID:F60A1Yl4
金田は小悪党
420名無シネマ@上映中:04/10/22 23:06:52 ID:IhB9stzD
421名無シネマ@上映中:04/10/22 23:54:41 ID:boVFaMmr
422418:04/10/23 04:36:23 ID:rJfxfS9X
>>421
コレコレ!d!
423名無シネマ@上映中:04/10/24 20:31:30 ID:Ga983x2G
一巻に出てくる、保険医(ナース?)の人の子供って
金田の子供なの?
424名無シネマ@上映中:04/10/24 23:45:39 ID:Ga983x2G
ROBOT CARNIVALの「STAR LIGTH ANGEL」に、鉄雄とアキラが出てるらしい。
425名無シネマ@上映中:04/10/24 23:54:03 ID:Gs7IQXvs
ああ遊園地の奴ね。出てたよ
426名無シネマ@上映中:04/10/25 15:57:36 ID:M9/TKiKW
>>425 それって、ほんの一瞬ですか?
詳細キボンヌ
427名無シネマ@上映中:04/10/25 16:58:51 ID:aUdeRiYF
ほんの一瞬入園客に混じってた。
ちなみに鉄雄は短髪でマントのマンガバージョンだったような気がする
428名無シネマ@上映中:04/10/25 19:35:24 ID:M9/TKiKW
>>427 どうもありがとうございました!
見る価値あるかな・・。DVDってもう売ってないんですよね・・orz
429名無シネマ@上映中:04/10/25 21:17:07 ID:u5GoL2md
ロボットカーニバルってレンタルしてますか?
430名無シネマ@上映中:04/10/27 02:25:00 ID:EXc8DQvx
アニメ夜話はどうなったの
431名無シネマ@上映中:04/10/27 07:19:30 ID:1Mn4HtAZ
>>430
逝っちまった……
あの三人も、アキラも
432名無シネマ@上映中:04/10/27 12:56:29 ID:4sH1/Tb2
NHKには無理だったのよ・・
433名無シネマ@上映中:04/10/27 16:11:55 ID:GItieNjD
初めて映画みたとき、ジョーカーって言語障害なのかと思った。orz

てか、金田たちがアゴに殴られた後、甲斐が血みたいの吐いてたのって何?
434名無シネマ@上映中 :04/10/27 18:21:48 ID:kdzbEMmb
>>433

血。
435名無シネマ@上映中:04/10/27 22:02:09 ID:QmwBj0jn
>>433
トマトケチャップ。
436名無シネマ@上映中:04/10/28 23:47:17 ID:gMEq6yLH
今日、授業でマラソンしてる途中、
急にKANEDAが聞こえてきた。
何かと思ったら、先公が流してた…。
皆気持ち悪がってた中、ー人だけずっとドキドキしとった。
437名無シネマ@上映中:04/10/29 00:39:29 ID:FBFNjd2E
嫌な先公だな
438名無シネマ@上映中:04/10/30 09:17:40 ID:GDoVOhXq
たぶんその先公は最初のAKIRA劇場上映リアルタイムで見た世代かな。

自分も…
439名無シネマ@上映中:04/10/30 10:35:11 ID:czSzgAW0
リアルタイムか
440名無シネマ@上映中:04/10/30 13:06:41 ID:vroDj+Sy

大友克洋の「Kaba」っていう画集が欲しいんだけど
あれって、もう売ってないの?
あと「AKIRA MECHANIX2019」も絶版なのかな?
441名無シネマ@上映中:04/10/31 12:36:52 ID:3EvyJAgO
オクションでたまにでてるぞ
442名無シネマ@上映中:04/10/31 16:24:59 ID:3V+MllfR
画集はよく見るけど、「AKIRA MECHANIX2019」は
レアものだから、ほとんどオークションで見ない。
まんだらけ行けばあるかもよ。
前は2万くらいしてたかな〜
443名無シネマ@上映中:04/10/31 20:04:13 ID:3EvyJAgO
>>440
二万もする前に落としてしまうんだ!!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52687997
444名無シネマ@上映中:04/10/31 21:17:19 ID:HLBbpzA3
宣伝乙
445名無シネマ@上映中:04/10/31 23:40:04 ID:L7c2q9nX
大友関係は、海外にもファンがいるからプレミア付くよね。
カバはアマゾンにあるよ。定価じゃないけど
446名無シネマ@上映中:04/11/01 17:17:05 ID:bfvD21yh
童夢の初版も高かった気がするな〜。

童夢って映画化計画あるらしいけど
面白いの?
447名無シネマ@上映中:04/11/02 00:14:20 ID:siDCilrc
>>443
サンキュー、「AKIRA MECHANIX2019」初めてみた。
まんだらけで、ダンバインのB-CLUBスペシャルも高かったな〜。
448名無シネマ@上映中:04/11/02 22:02:03 ID:H8yzqhG0
2029年には厨房でもバイクの免許が取れんのか・・
いいなあ
449名無シネマ@上映中:04/11/03 03:21:52 ID:zQa+ubre
鉄雄ってべジータに酷似しているイメージがあると思うのは俺だけ?
後半も超サイヤ人化するし

金田→悟空
大佐→ナッパ
みたいに…w
450名無シネマ@上映中:04/11/03 07:44:29 ID:liMJN5HJ
>449
どちらが製作年が先だか調べてみろよ。
漫画板でそんなこと書いたら確実にバカにされる。

とはいえ、こう思っている若い奴が増えてきてるな。
451名無シネマ@上映中:04/11/03 10:57:54 ID:ybUHPNod
ナルトに鉄雄っぽい奴がいるな
452名無シネマ@上映中:04/11/03 16:30:32 ID:zs54Ojl4
>451
まあアレは、体というより砂がグチャグチャってなるけどね。
でも、身体が力に乗っ取られてくってトコとかは似てるな。
それにデコだし。
453449ではない:04/11/03 21:11:27 ID:Tp8r44K/
>>450
大友と鳥山はお互い影響与え合ったとか聞いたことあるけど、そうなの?
ちなみに製作年どっちが先かおせーてよ。
454名無シネマ@上映中:04/11/04 00:33:14 ID:Q1q+nFZ6
>>403
亀レス申し訳ないです。
ミヤコが、残ったのは3人って言ってた気がするんですよね〜・・・。
矛盾してるなぁと思いまして・・・。
455名無シネマ@上映中:04/11/04 01:34:48 ID:WfLxdxse
>>451
あの作者は大友を崇拝してるんだろ
456名無シネマ@上映中:04/11/04 01:42:51 ID:WfLxdxse
>>453
鳥山が80年デビューで、大友はその7年も前にデビューしてるし
アラレちゃんを書き始めた時には、「童夢」もあった。

AKIRAの連載開始が82年で、ドラゴンボールが84年
サイヤ人編の連載開始時には間違いなくAKIRA劇場版もあった

鳥山が大友の絵に影響を受けたとしても、大友が鳥山の影響を受けた事は無い
457名無シネマ@上映中 :04/11/04 12:43:45 ID:AYS5OS64
「KABA」に大友の仕事場の写真が載ってるが、本棚にDr.スランプが置いてあるのがはっきり見える。

あと昔、鳥山への「好きな漫画家は?」というアンケートで
「好きというより凄いと思うのは大友さんです」
と答えていた記憶がある。
458名無シネマ@上映中:04/11/05 03:06:17 ID:V1HXNzkM
そりゃあお互い大物同士それなりに意識はしていたとは思うけどねえ。
鳥山はDr.スランプの時点で既に絵柄は完成していたし、
劇画塾時代やカートゥーンからの影響の方が遥かに大きいと思うが。

サイヤ人やベジータに関しては鉄雄なんかよりも、
そのものずばりスーパーマンや砂の惑星のスティングとかが元ネタじゃないだろうか。
459名無シネマ@上映中 :04/11/05 19:01:44 ID:982N9vJU
>>454
要するに最初はあまり先のことまで考えてなかったってことだろ。

あと金田バイクのデザインが描く度に変わってたり、
5巻の地下で見つけたFPHのスクラップを数時間でジョーカーが組み上げたり
(連載では途中アニメ製作してるから数年経っている)、
そういう大友のいいかげんなとこは結構好きだ。
460名無シネマ@上映中:04/11/05 21:44:48 ID:4i0joyVC
ピーターパン見るとちょっとビックリするよね。
461名無シネマ@上映中:04/11/05 21:48:53 ID:GUClfsDL
>>460
金田とカオリたん(声優)が出てるね>ピーターパソ
462名無シネマ@上映中:04/11/06 16:20:13 ID:meHI9Otz
ピーターパン面白かったな
あれで名作劇場を卒業したんだが
463名無シネマ@上映中:04/11/07 20:37:44 ID:4SOyWGkw
金田のチームって
カプセルズっていうんだってね
初めて知りました
464名無シネマ@上映中:04/11/07 22:57:58 ID:TWWn5V8c
>>463
そんな名前だったのか・・。
健康優良不良少年の団体とは思え(ry
465名無シネマ@上映中:04/11/08 11:32:44 ID:X52eqxQM
そんなダサい名前があったの?金田と愉快な仲間たちじゃないの?
466名無シネマ@上映中:04/11/08 12:21:14 ID:W+9zEoT6
同盟にプリティボンバーズなんてのもいたからねぇ
467名無シネマ@上映中:04/11/08 13:59:12 ID:QU8p5O2G
カルピス? 健康優良だから?
468名無シネマ@上映中:04/11/08 14:12:18 ID:i7zpsFHi
>>466
その名前が視野に入ったとき、噴き出した思い出がある
469名無シネマ@上映中:04/11/08 23:55:29 ID:2bgZXbxl
>>463
健康優良不良少年だろ?名前って
470名無シネマ@上映中:04/11/09 14:32:07 ID:/sNCjX6/
山形おめでとう。
471名無シネマ@上映中:04/11/09 17:27:27 ID:FJ9iyYY7
おめおめ
472名無シネマ@上映中:04/11/09 20:19:45 ID:F4gqZXoM
おめ
473名無シネマ@上映中:04/11/10 15:47:25 ID:pkI1mjbF
実写すんなら岡田准一らへんが鉄雄がいいな。
デコがそっくりだ。
474名無シネマ@上映中:04/11/10 16:18:07 ID:4WNovgna
日本で実写なら
金田:つまぶき
鉄雄:くぼずか
が妥当なとこかな
475名無シネマ@上映中:04/11/10 17:28:26 ID:vXYL59G8
つまぶき171cmくぼずか178cm。バランス的に良くないかも。
476名無シネマ@上映中:04/11/10 23:33:40 ID:pkI1mjbF
 鉄雄が窪塚・・。最初っから壊れてそうだ・・。
やっぱり実写はするもんじゃないな。
最近、160p代の役者も極僅かだし。
477名無シネマ@上映中:04/11/12 21:46:02 ID:O75qM6G9
もののけ姫ってAKIRAに似てるよね。
478名無シネマ@上映中:04/11/12 22:17:20 ID:1auWU/c4
金田には今、金八先生に出ている
もの凄く糞生意気な伸太郎役の濱田岳が合いそう。
479名無シネマ@上映中:04/11/12 22:22:47 ID:UM0qi1sS
ヒロインより背が低い金田
480名無シネマ@上映中:04/11/13 17:19:42 ID:LLUG8OFA
>>463
スクラムハーフ
481名無シネマ@上映中:04/11/13 20:59:24 ID:KN3jDmOy
>480
 それって鉄雄のポジションじゃないか?

実写よりゲーム化のが(ry
482名無シネマ@上映中:04/11/14 00:23:02 ID:EHxVnQDS
>>477
自分もそう思ったことがある。似てる感じのシーンがちらほらあるよね。まー気のせいだと思うけど
483名無シネマ@上映中:04/11/14 11:36:55 ID:wLpCAPi/
>>478
でも見た目は鉄雄だよな
484名無シネマ@上映中:04/11/14 23:48:50 ID:sF2586i9
AKIRAの実写版監督にキャットウーマンの監督が進めてるとかなんとか情報があったが
結局、空中分解しそうな予感
485sage:04/11/15 00:25:05 ID:p3okLAIc
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w22h/index.html
新しくauから出るこの携帯、金田バイクっぽくない??
ほしいな。
486名無シネマ@上映中:04/11/15 12:16:32 ID:nRFLw9fa
すげー金田のバイクっぽいね!赤いもん!
487名無シネマ@上映中:04/11/16 22:35:11 ID:h5CaixgB
リンキンパークのPVにAKIRAっぽいやつが確かあった。
民衆と警官らが衝突しあってる最中に子どもが突然シャウトして街を破壊する内容
488名無シネマ@上映中:04/11/18 15:51:57 ID:AhFUJE3L
「AKIRAグラフブック」か「AKIRAWORLD」だったら、
どっちの方が、買っても損はしませんか?
489名無シネマ@上映中:04/11/19 22:27:02 ID:b5+58jIU
>478 今見た!似てる…髪型もノリも。金田やってくれんかな〜
490名無シネマ@上映中:04/11/20 00:57:18 ID:9KR9vHkd
486と478が言ってるのって狩野じゃなくないか?前2列目でボタンはだけてるやつなら金田似だけど。
491名無シネマ@上映中:04/11/20 00:58:52 ID:9KR9vHkd
ごめん>489だった…
492名無シネマ@上映中:04/11/21 13:05:35 ID:WFX6K9UK
なんで外人ってあんなに同人誌もってんだ
493名無シネマ@上映中:04/11/21 17:50:57 ID:WFX6K9UK
アキラの表紙集みたいの見てたら、自分の生まれた日が掲載日のが
あった。 自分、ミヤコ様が死んだ日に生まれたとは・・・orz
494名無シネマ@上映中:04/11/26 18:02:30 ID:6AVccNFi
akiraは12月30日深夜にTBSで放送される予定のようです。
495名無シネマ@上映中:04/11/27 12:42:56 ID:lCIc8WeR
実況楽しみだな〜また盛り上がりそう
496名無シネマ@上映中:04/11/28 16:08:30 ID:JbSoLmqm
>>494
それホントですか!?夏の放送では途中でビデオテープぶち切れてて
最後15分位撮れてなかったから嬉ーーー!!!
今度こそちゃんと撮ろ〜
497名無シネマ@上映中:04/11/28 21:46:07 ID:QHhqcvlE
>>494
三倍速でテープ切れたからDVD買っちゃったorz
中古だからいいけど。

帰省してるから実況参加できるかな・・・・・
498名無シネマ@上映中:04/11/28 22:00:33 ID:QHhqcvlE

×三倍速
○標準
どうでもいい訂正スマヌ
499名無シネマ@上映中:04/12/01 18:03:37 ID:7XF4oP48
AKIRAくらい普通にDVD買えよ・・・。

ってか、DVD買ってまで観るアニメってAKIRAくらいのもんだろ?
500名無シネマ@上映中:04/12/01 18:08:38 ID:XdoAPjEv
そういやアニメのDVDはAKIRAとシュレックぐらいしか持ってないな
501名無シネマ@上映中:04/12/01 19:23:47 ID:rE9iRFLN
すんごい幅広いな
502名無シネマ@上映中:04/12/02 17:00:43 ID:t41ihLI/
鉄雄が巨大化するところの効果音は、
レバーとこんにゃくを握りつぶして出した音らしい…

有名な話?
503名無シネマ@上映中:04/12/04 14:35:00 ID:iq1eVHm9
スタジオ近くのスーパーで、
一体なんの料理を作ろうとしているのかよく判らないような
食材を大量に買い込んでいる不審な男・・・。

ついさっきこんにゃくを買っていったのに、
あわてた様子で戻ってきて、またしてもこんにゃくを買っていく。
¥128程度の買い物であっても必ず領収書をくれと言う・・・。

そいつはきっとグロいシーンを製作中の音響効果マンだ。

間違いない(・∀・)!!
504名無シネマ@上映中:04/12/07 15:02:41 ID:k8SeA7LP
ジェネオンのDTS-DVDとバンダイのDVDってどちらがいいのかな?
DTSってのはより高品質な音声なの?
どうもよくわからない
505名無シネマ@上映中:04/12/08 17:43:55 ID:f1wLcqAW
AKIRAは最初のバイクシーンが最高。
後半のバトルよりこっちの方が好きだ。
506名無シネマ@上映中:04/12/08 18:40:38 ID:11KobT4e
>504 DTSは、5.1サラウンドを聞ける環境が整ってれば最高だけど
整ってなかったら、別にどちらもそんなに変わりはない気がする。
曖昧でスマソorz

507名無シネマ@上映中:04/12/08 21:23:16 ID:XO8dxKRy
>>506
場違いな質問だから放置されちゃうかと思ってた
レスありがとう

うちは5.1サラウンドなんて立派な環境ではないので、気にしなくていいみたいだ
508名無シネマ@上映中:04/12/09 02:06:46 ID:XoTlWYXx
dts盤は画質が良くない
509名無シネマ@上映中:04/12/09 16:11:36 ID:WMw4xhj0
AKIRAってすんごい昔の作品なのに古びた感じがしない。
名作である証だな。
510名無シネマ@上映中:04/12/09 21:13:30 ID:tA3/MeXU
>508
画質をとるなら、あのデカいボックスを買わねばならんのか・・

DVD欲しいけどそんなに見かけないしorz
511名無シネマ@上映中:04/12/10 09:12:29 ID:EQmP4Iv5
DTS版もってる。
レンタルでバンダイ盤を借りてみたけど、たいして違いがわからんかった。
512名無シネマ@上映中:04/12/10 23:36:08 ID:4Fyfh8cs
12月30日、TBSで放送するね。
もちろん深夜。
513名無シネマ@上映中:04/12/11 00:14:36 ID:tCje+5Cu
去年も年末やらなかったか?
514名無シネマ@上映中:04/12/11 15:06:57 ID:F2WnbI+T
なんで深夜なんだろうね。
ヤヴァイシーンとかをカットしてゴールデンタイムに放送してもいいと思うのは俺だけ?
515名無シネマ@上映中:04/12/11 18:08:19 ID:n+pjg82q
>514 そんなことしたら面白さ半減じゃないか!
千と千尋やるくらいならAKIRAゴールデンでやってほしいよなぁ…。
516名無シネマ@上映中:04/12/11 21:23:52 ID:IZzc8Vyu
>515
同意。
もののけ姫とか千尋のグチャグチャっとしたのがいいなら
AKIRAのグチャグチャっとしたのも許されるかと・・
 ただちょっとAKIRAのほうが色彩豊かだけど。
517名無シネマ@上映中:04/12/11 22:08:42 ID:jUcZ2Xfd
あれゴールデンでやったら実況板壊れるだろ
518名無シネマ@上映中:04/12/12 12:33:44 ID:cvEvhIk8
AKIRAという映画昨日レンタルしてきてはじめて見たけど
16年前とは思えない面白さでした。バイクの疾走シーンが素晴らしい。
攻殻機動隊より古いのに、画のレベルがずっと上に見える。
話の起承転結もしっかりまとまってて緊張感やドラマもちゃんと表現されて。
519名無シネマ@上映中:04/12/14 01:51:23 ID:aRXvLK6o
いくわよてっちゃん!て元ネタ何?
520481:04/12/14 22:19:04 ID:fxvZYG6X
>519
確か原作の一巻で山形が覚醒(?)した鉄雄を
倉庫に誘い込んだときにいってた気がする
521名無シネマ@上映中:04/12/14 23:34:26 ID:aRXvLK6o
>>520
thx!
原作か、気がつかなかった
522名無シネマ@上映中:04/12/15 01:03:09 ID:JDQOfs0w
>518
> 攻殻機動隊より古いのに、画のレベルがずっと上に見える。
使った枚数が段違いだから。
523名無シネマ@上映中:04/12/15 03:34:37 ID:foulqaBo
ま、枚数多ければいいってもんじゃないんだけどね
524名無シネマ@上映中:04/12/15 09:55:03 ID:NDjTWxLR
これを超えるアニメ映画はもう日本からは出てこないような気がする
525名無シネマ@上映中:04/12/15 13:17:48 ID:Q8EGQ235
>>524
確か作った人たちも、これ以上の作品は人材・金・時間とか全部無理でしょ〜って言ってなかった?
526名無シネマ@上映中:04/12/15 19:20:19 ID:Rakh9Hjw
最近はCGが多いからあんなに濃厚なアニメは作れないな。
527名無シネマ@上映中:04/12/16 13:55:05 ID:a0DxgW9g
>>525
これほど大きなスケールのことを考えると出ないでしょうが、
過去の幻魔大戦だな唯一比較できるのは。
528名無シネマ@上映中:04/12/19 02:12:22 ID:P4UuL9A5
エヴァとかはスケール小さかったの?
529名無シネマ@上映中:04/12/21 23:22:57 ID:rjFzLQnA
>>528
作る気迫が雲泥の差
530名無シネマ@上映中:04/12/22 20:50:40 ID:vkaZQyjX
最初の劇場公開版は色パカとかデッサン狂いとかが散見されて
けっこう萎えたけど。
531名無シネマ@上映中:04/12/25 01:29:46 ID:StcnmQnK
1億かけて作り変えてましたな
532名無シネマ@上映中:04/12/25 14:52:16 ID:r4/3myZ+
ハリウッドの実写版、大佐は誰が演じるのかな?
ブルース・ウィルスなら笑えるけど
533名無シネマ@上映中:04/12/25 23:48:06 ID:RJkA+oFh
keiはナタリーぽーとまんで
534名無シネマ@上映中:04/12/26 20:09:33 ID:sgmoWKe8
弟の誕生日が鉄雄と一緒。
でも名前は「玲」。
 両親はアキラの存在自体知らんのに・・

 
535名無シネマ@上映中:04/12/27 01:05:53 ID:9OGnR5ZE
金田鉄雄背低過義
536名無シネマ@上映中:04/12/27 02:06:33 ID:DgWxm8fX
金田16歳→164p52s 鉄雄15歳→160p46sか。
確かにちっさいね。この歳の女子並だ。
ケイは17歳166p50sでいい感じなのに。
537名無シネマ@上映中:04/12/27 02:10:50 ID:JacocsB0
まだ始まっていないからね
538名無シネマ@上映中:04/12/27 03:15:59 ID:ZpOViEe5
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/24/news084.html

金田のバイクの記事が、LifeStyleで今年一番読まれたみたい。
おめでとう!
539名無シネマ@上映中:04/12/27 05:23:03 ID:exhIS04P
誰か>>534の説明して下さい
540名無シネマ@上映中:04/12/27 10:48:03 ID:VZQIY3eO
今度地上波で放送あるのって東京だけなのかな
なら見れないんだけど(-_-)
541名無シネマ@上映中:04/12/28 20:32:22 ID:HNueiVqu
>539 玲はアキラって読むんじゃないの。偶然!てことで
542名無シネマ@上映中:04/12/28 22:18:56 ID:pKMsS9RB

ほんとだ変換でちゃんと出たわ。目から鱗デタヨ-( ・∀・)ο
543名無シネマ@上映中:04/12/28 23:06:16 ID:lhjKdwim
なるほどね、やっと>>534の言ってる事がわかった。
544名無シネマ@上映中:04/12/29 00:45:53 ID:NlP3NNs2
最初玲をレイって読んで、親が知らずにスチームボーイま
で取り入れて名付けたのかと思った。
545名無シネマ@上映中:04/12/30 00:07:55 ID:jhDfAVmH
>540 うちの地元では無さげorz ちなみに九州の南ね。
546名無シネマ@上映中:04/12/30 08:28:51 ID:3RPqKsMp
大阪もやってねー
今年はAKIRA地上波放送なかった・・・
547名無シネマ@上映中:04/12/30 10:15:33 ID:k2NPgVQI
バイクで腕グシャはマッドマックスで突っ込みバイクに飛び蹴りはスパルタンXかな?
548名無シネマ@上映中:04/12/30 23:09:35 ID:PESlZKey
今日またやるのか
549名無シネマ@上映中:04/12/31 04:56:52 ID:6lwF50PR
AKIRAって何が言いたいの?
全然解んないんだけど。
550名無シネマ@上映中:04/12/31 05:06:05 ID:F6lWCybu
>>549

最悪を絵に書いて額に入れたみたいなレスだな・・・
551名無シネマ@上映中:04/12/31 05:10:31 ID:pI57m6CP
>>550
待て待てw
いたって普通の質問だと思うぞ。
552名無シネマ@上映中:04/12/31 05:13:44 ID:BY9QyhIF
金田のバイクに鉄雄の包帯が近づくところが、
助けを求めてるようでグッときた。
553名無シネマ@上映中:04/12/31 05:18:15 ID:BY9QyhIF
とか言ってたらIDにバイクキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
>551いやいや原作読んで来い!っていいたくなるだろうよ
554名無シネマ@上映中:04/12/31 07:20:48 ID:YonY2IVV
A・RA・KI…飛呂彦
555名無シネマ@上映中:04/12/31 15:06:00 ID:F6lWCybu

ヨン様キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

で、555
556名無シネマ@上映中:04/12/31 15:07:53 ID:9yroV897
タイトルがローマ字のとカタカナのって、中身も変わってるんですか?
なんか見た時に違和感がたくさんあった・・
557名無シネマ@上映中:04/12/31 18:37:05 ID:epTYht+h
>>549
原作嫁。そもそも映画版は未完成に等しい
558名無シネマ@上映中:04/12/31 22:34:50 ID:aicjXpne
原作読んだけど映画の方がテンポ良くて好きだ
559名無シネマ@上映中:05/01/01 02:24:32 ID:i8CZbVzd
新年初カキコ

>>558
2chには原作好きな人が多いみたいだけど、オレも映画版の方が好きだな
原作の方が意味不明過ぎでわけわかんない
560名無シネマ@上映中:05/01/01 15:32:56 ID:ggcWyu7c
新年オメデトウ

俺は原作派だなぁ。ラストは映画の方が好きだけど。
裏設定がなんかすごいよね。ケイの本名が知りたい。
561名無シネマ@上映中:05/01/02 20:07:42 ID:phiG6DLs
      ___    
    く/',二二ヽ> 
    |l |ノノイハ))  お前ら投票するですぅ!!
     |∩#゚听ノ∩  ttp://www.37vote.net/anime/1104599576/
    ノ l_|(l_介」)丿 
    ≦ノ`ヽノヘ≧ 
.   ミく二二二〉ミ
562名無シネマ@上映中:05/01/02 21:19:42 ID:GdE29hcU
ソ連が北海道に上陸し・・
津軽海峡を挟んで日本軍と対峙してる・・って
時代は変わった
563名無シネマ@上映中:05/01/02 22:12:07 ID:6nVOVvN0
>>560
オレも原作派。
特にAKIRAに向かって同時進行で各キャラクター達が別ルートで集まっていく
緊迫感、疾走感が好きだ。
そしてその後の首都圏消滅のカタルシス。
あのシーンが映画は無いだけに原作の方が迫力を感じたりする。
でも確かにラストの締め方は映画の方がテンポがいいかな。
原作は少々ダレ気味になってしまう。
564名無シネマ@上映中:05/01/02 22:15:55 ID:6nVOVvN0
大友マンガの系譜として、「気分はもう戦争」とか「ハイウェイスター」
「さよならニッポン」「童夢」などを読んでいると、猥雑で戦後を色濃く残し、
学生デモにノスタルジーを感じているような感じが好きなんだろうナァと。
そういう点じゃ「大東京帝国」だったかの旗がラストに来るべきなのだろう。

・・ま、現実にゃ無政府状態になったら中国やらロシアやらアメリカ、
下手すりゃ韓国辺りに占領されるだけだが。
565名無シネマ@上映中:05/01/02 22:24:26 ID:jVHKYkXH
新しいナンパ

君と革命について、話し合いたいんだ・・・
566名無シネマ@上映中:05/01/02 23:02:58 ID:aoMEjSnB
原作って絵が単行本5巻目ぐらいからちょっと小奇麗になったじゃない。
アシスタントがペン入れしたのかな。
大友の小汚い絵(失礼!)のほうが迫力あったな。
567名無シネマ@上映中:05/01/03 00:06:36 ID:Fzs04vl+
>>566
265Pから266Pになったとたん小奇麗になってると思うんだわ
それはきっと、大友は映画作る時に連載を休止して再開した、ちょうどその境が
この265Pと266Pになっていると思う。
アニメーションの画というのは、動かすことを前提に考えて、なるべく線をまとめて減らす様にしている。
輪郭線だけで画を表現するような、そのアニメーターっぽい画のテイストが、映画をやってから、266P以降に表れてるんだと思う。

568名無シネマ@上映中:05/01/03 00:21:41 ID:vp47MXBX
>>564
なんか21世紀少年とか書いてる人ってそういうとこ真似してるっぽいよね。俺が思っただけだけど。
569名無シネマ@上映中:05/01/03 00:28:23 ID:RQ65mjVD
原作で大東京帝国の「東」の文字が変な字だったような
昔の漢字?
570名無シネマ@上映中:05/01/03 00:32:00 ID:D/oQDfz8
>567
大友といえば、刻む丸ペン!が当たり前だったから、
つーかそこが魅力だったからちょっと残念でつ。
571名無シネマ@上映中:05/01/03 00:39:38 ID:dIfK/INP
思った。顔が明らかに東洋人てわかるとことか。
松本タイヨウの鉄コン筋クリート読んだとき、鉄パイプ+ゴーグルや街の描き込みがAKIRAに
似てると思った。主人公が対照的な二人の少年なのも。
572名無シネマ@上映中:05/01/03 21:19:51 ID:Fzs04vl+
今の漫画でも瓦礫やビルの描き方は、AKIRAからそのまんま持って来ていると分かるのがいっぱいあるね
アワーズのコミックマスターJに出てきた瓦礫は、そのまま写し取ってた。   
573名無シネマ@上映中:05/01/03 23:53:56 ID:rvzpuApi
かつての大友は絵を記号化してなかったんだよな。
キャラが見分けづらいとか生産性に欠ける(アシが使いにくい)とか弊害があってもな。
ただ単にヘタっていう話もあるが。
松本大洋は未だに絵を記号化してないところが俺は好きだけどね。

余談だが松本大洋は大友の他に福山庸治の影響も相当受けていると思う。マイナーな話でスマソ。
574名無シネマ@上映中:05/01/04 03:08:21 ID:/7DN0HQ/
松本大洋スレで大友の影響が夏頃話題になってたよ
その中で「AKIRAの遺伝子はどの漫画家にも存在する」みたいな結論が出た それほど影響力があると
それにしてもNARUTOでネジが敵に飛びかかるシーンはケイが鉄雄に上から飛びかかるシーンに激似だったなぁ
細かくてゴメン
575名無シネマ@上映中:05/01/04 03:25:09 ID:WiWtxn5U
NARUTO作者もAKIRA大好きだったよね
576名無シネマ@上映中:05/01/04 10:02:56 ID:mFHxaX7e
好きだからってマネちゃあ。。

古い話だけどみやすのんきの「やるっきゃ騎士」1巻は
童夢、アキラのパロでいっぱいだ。。
577名無シネマ@上映中:05/01/04 10:18:31 ID:7I0O+Opm
『AKIRAの遺伝子はどの漫画家にも存在する…』
なんか鳥肌たった!
578名無シネマ@上映中:05/01/04 15:47:39 ID:GgYeDxHV
ナルトはかなりパクってるな
ジャンプの漫画はパクリだらけだ
579名無シネマ@上映中:05/01/04 19:03:56 ID:/7DN0HQ/
>577 まさに「アキラはまだ俺達の中に生きてるぞ!」
描き手側にも読み手側にも。
580名無シネマ@上映中:05/01/04 22:32:59 ID:tPD2Lqsg
NARUTOの単行本で、作者がAKIRAが好きですみたいな発言したって本当?
581名無シネマ@上映中:05/01/04 22:40:04 ID:cICFE8Qh
大友登場後、登場前で漫画の書き方一つ違うといわれてるからな

AKIRAは、そうゆう意味では大友漫画の集大成的な存在か
ショート・ピースや気分はもう戦争、が代表作であり、童夢で頂点を極めた漫画家の
集大成
582名無シネマ@上映中:05/01/05 16:43:59 ID:mqrxwhM9
>57本当ですよ。
何巻だか忘れたけど結構最初のほうの巻で、おまけページ使ってその衝撃を語ってた。
金田の後ろ姿も描いてた希ガス。
583名無シネマ@上映中:05/01/05 16:46:46 ID:mqrxwhM9
違った>580だ。
どんだけ亀レスだよ・・・
584名無シネマ@上映中:05/01/05 20:09:44 ID:nWj3rM/5
漫画描けば売れるのに…
585名無シネマ@上映中:05/01/06 02:08:43 ID:9F51fHqF
>>584
載せる雑誌が・・・・。

10年以上書いてないだろうし
586名無シネマ@上映中:05/01/06 04:44:21 ID:xp2xqQIz
10年以上?
時代劇の漫画書いたのいつだっけ?
587名無シネマ@上映中:05/01/06 09:39:01 ID:Y5Ugomg1
短編だけど、5年ぐらい前にヤンマガに少年飛行士っぽいの
描いてた。オールカラーで10Pぐらいだったと思われ

スチボの宣伝用だった。
588名無シネマ@上映中:05/01/06 13:12:41 ID:iHeglD7w
>>586
火之要鎮は1995年辺りに描かれたはず。
丁度10年経つね。
589名無シネマ@上映中:05/01/06 14:00:37 ID:aNQKb89F
>>587
4年ぐらい前に載ってた、コロニーがどうとか言ってたやつのことかな?
10Pもあったかな? 5Pぐらいだと思ってたけど。
大友が描いたAKIRADVDのポスターで鉄雄の画のやつ。色が塗られていない線画の方はものすごい迫力があった。
デパートの廊下で見かけて、そのままハァーってため息ついて見とれてしまった。
画自体が何かのパワーを発するような。あんな画を描ける人は他にいない。
590名無シネマ@上映中:05/01/06 16:36:13 ID:mRrmfaQG
そういや近所の道路にある柱に鉄雄の顔とAMS41って描いてあったよ。
スプレーで型抜きしたみたいなやつでめちゃくちゃ上手かったんだけど
誰の仕業だ…金田もあるらしいので捜索中。
591名無シネマ@上映中:05/01/06 17:13:55 ID:jc/f75Dn
映画版は二人目のアキラ(それに近いもの)を造る意味あったの?
原作の場合でしか筋が通らない気がする・・・
592名無シネマ@上映中:05/01/06 19:54:22 ID:1fLo+kFq
ないと思うなり。
大佐は結局何がしたいのかようわからん、映画はね。
593名無シネマ@上映中:05/01/06 22:25:10 ID:PRjYwyZX
>>590
うp!うp!
594名無シネマ@上映中:05/01/06 22:36:44 ID:LCWV85SP
>>590
見たい見たい!
595名無シネマ@上映中:05/01/06 23:19:49 ID:XQsprsbE
なんで戦後の埋立地に爆心地があるのかは散々ガイシュツですか?
596名無シネマ@上映中:05/01/07 00:16:45 ID:KzM1MBqO
>>592
やっぱりそうなんだ。
大佐がおとなしくしていれば
特別なことは何も起こらなかったわけですね・・
597名無シネマ@上映中:05/01/07 01:03:03 ID:LLBX8Y+9
ドクターが事故で怪我を負って回収されてきた鉄雄の素質を感じる
→大佐がキヨコの「夢を見たの〜」を聞き、近い将来アキラの力で大きな崩壊起きることを知る
→研究目的で鉄雄を実験体にしようとするドクター、
「鉄雄がアキラの謎を解く鍵になるのでは?」と考えた大佐も鉄雄を覚醒することにGOサインを出す

こんな感じだったかと。
598名無シネマ@上映中:05/01/07 12:00:04 ID:DWYvdAd5
大佐は鉄雄の覚醒を許可したのに
どうしてドーム状の変な機械を見つけた時に激怒したんだかよく解らん・・・・・・・
解説キボン
599名無シネマ@上映中:05/01/07 18:48:51 ID:uuW8PHY5
>>598
あれはアキラに対して怒ったんじゃなくて、
アキラの力を発見した科学者達が、その力を恐れて、
今までその為に進歩してった科学とかを、尊厳も忘れて
アキラと一緒に封じ込めちゃったから、怒ってんじゃない?

ごめんよくわからん文で。ちょっと逝ってくるわ。
600名無シネマ@上映中:05/01/07 19:28:30 ID:QFfgnk+k
あれって鉄雄の力の波形がアキラのに共鳴(又は酷似、同一)してたからじゃないの?
大佐はその前に自分達がコントロール出来ない力を鉄雄が秘めているなら実験中止しろって警告したし
601599:05/01/07 19:34:16 ID:uuW8PHY5
ドーム状の機械って、アキラが入ってたアレの事かと思ってた・・

ゴメン、本気で逝ってくるわorz
602598:05/01/07 20:18:34 ID:DWYvdAd5
>>600
なるほど。危険を省みずこっそり研究を続けてたからなのね
何か大佐が注意するシーン聞き逃してたっぽい。

>>601
いやいやこっちの表現もおかしかったわ、アリガトン
603名無シネマ@上映中:05/01/07 22:18:58 ID:ufKayfEg
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/akira.html
これはどんなもんでしょ?
604名無シネマ@上映中:05/01/07 23:42:20 ID:QFDBiZBC
>593>594
写メ撮ったんだが、携帯からなんでうp方法が分かりません…
605593:05/01/08 00:42:11 ID:nG19TPTN
今さっきまでBSで老人Zみてた。
キャラ原案が江口さんだから、さわやかな感じだったべ
>>604 携帯画像をPCに送信、あぷろだ2号にUP、OK?
606名無シネマ@上映中:05/01/08 01:01:16 ID:DG6AOKKJ
>605
サンクス。見れるかな
http://f.pic.to/5644
607名無シネマ@上映中:05/01/08 01:32:29 ID:9CUaCuWq
>>606
(・∀・)イイ!!
608593:05/01/08 01:51:48 ID:nG19TPTN
名が「悟空さ」
>605うpおつ!
めちゃめちゃかっこいいじゃん!!
うわー誰かいたんだー
609名無シネマ@上映中:05/01/08 02:33:02 ID:HjKi4bun
>>606
まてこれ落書きじゃないだろ。まるで本人が描いたみたいだ
つーか本物よりこえーよ鉄雄(((∵ )))))
610名無シネマ@上映中:05/01/08 02:54:51 ID:VJL2QjGu
>>606
括弧E-!!
ぜひ金田のも見つけてくれ
611名無シネマ@上映中:05/01/08 03:01:52 ID:B1kk7q7A
>>606
GJ!!
612名無シネマ@上映中:05/01/08 03:29:10 ID:8z+h+zq+
カコイイ!!家の近所にも書いてくれ!
613名無シネマ@上映中:05/01/08 03:41:00 ID:DG6AOKKJ
レスdクス!
原作5巻の模写っぽいんだけど、プラ板切り抜いてスプレーした模様。
やっぱバイク乗りの仕業かな。金田見つけたらまたうpします。
614名無シネマ@上映中:05/01/08 03:53:19 ID:pfCwjv2J
>>606
スゲー、てか怖えーw
5巻の米軍と戦ってるあたりの顔かな?
615名無シネマ@上映中:05/01/08 05:18:49 ID:oMqrJrip
すげー!!
でも知らない人見たら怖くて嫌だろうねw
いやぁ〜良いなぁ。うちの近所にも是非描いて欲しい・・
616名無シネマ@上映中:05/01/08 06:57:40 ID:xCFbTBM6
キヨコあたりが壁に書いてあったら小学生は近寄らないよな。
617名無シネマ@上映中:05/01/08 09:30:23 ID:1GPKnH9r
わー凄い!
金田のも見たいな・・・
お願いします。
618名無シネマ@上映中:05/01/08 10:10:18 ID:+405rcVo
すっげー!!金田のも見たいッス
619名無シネマ@上映中:05/01/08 13:14:28 ID:9zW2RWNu
23区内ですかーっ!

見に行きてい。。
620名無シネマ@上映中:05/01/08 17:07:32 ID:DG6AOKKJ
残念福岡ですーっ!

K九州市の公立大学の近く…と言ったところで仕方ないな。
田舎でスマン!
621名無シネマ@上映中:05/01/08 21:57:09 ID:hrCgjR7j
>606
23区内だけどS田谷区にはありそうもないな・・
622名無シネマ@上映中:05/01/08 23:25:04 ID:I06jPFLp
>>606新興宗教の世直し運動が始まったか・・・
623名無シネマ@上映中:05/01/09 00:02:07 ID:YVPBZnDO
>>616
小学生にキヨコは虎馬確定w
624名無シネマ@上映中:05/01/09 00:49:52 ID:OVsJechR
http://www.g-cans.jp/photo/index.html
ここの写真、なんだかAKIRAっぽくないですか?
そうでなくてもカッコイイ!
こうゆうところに行ってみたい…
625名無シネマ@上映中:05/01/09 01:20:43 ID:DRqfO+fV
>620 福岡かー。
626名無シネマ@上映中:05/01/09 01:29:10 ID:wHHVPIKx
>>624
なんかオリンピック会場の地下施設みたい。
627名無シネマ@上映中:05/01/09 02:26:41 ID:MzE6ufOy
>>620
福岡市だったら見にいけたのに残念だ
628名無シネマ@上映中:05/01/09 12:59:31 ID:/PfY3fUX
>>624
Cooooooool!
AKIRAに限らず、こういう場所を映画のロケに使えれば
いいのにね〜
629名無シネマ@上映中:05/01/09 17:47:17 ID:7o+7W+6i
気分はもう戦争って絶版ですか?

 アキラのDVD買うかそっちにするか迷っとります。
630名無シネマ@上映中:05/01/09 20:45:51 ID:LkwMVTA6
>>603
パクリかどうかは別として、その本は欲しいな。
631名無シネマ@上映中:05/01/09 23:21:24 ID:eX+TSVT8
>629
俺が一番衝撃を受けたのは「気分はもう戦争」だな。
原作付きとはいえ。AKIRAファン、スマソ。
曖昧な記憶だけど、
数年前に森村誠一の「悪魔の飽食」などが流行ってて、
とにかく戦争は陰惨、絶対悪という時流だったと思う。
そこへ来て、“アレ”だもん。
不謹慎なことこの上なくてカッコいい。
ヘンな言い方だが大人の不良ってものを教えてもらった気がする。
クラスのヤツからかっぱらって読んだら、
それはそれはウルトラショックだったのを良く覚えている。
つーかそれまで漫画なんてほとんど読んだことがなかったけど、
それ以来大友作品にはどっぷりつかったな。
俺的に次点は「さよならにっぽん」かな。
当時の大友ショック?は漫画という範疇を超えていたと思う。
糸居重里司会のNHK番組「YOU」のタイトル画になったときは、
諸手挙げて喜んだものだ。古い話とスレ違いでスマソ。
632名無シネマ@上映中:05/01/09 23:34:18 ID:8MI8Ibfh
あのー、1984年頃の大友氏のアニメの
キャノンのCMを見られるとこありますか?
633名無シネマ@上映中:05/01/09 23:40:32 ID:DRqfO+fV
>629 絶版ではないと思う。本屋にあったし
てかそんな高くないんだしDVDも一緒に買っちゃいなよ。ユー買っちゃいなよw
634名無シネマ@上映中:05/01/10 18:26:33 ID:bNAGpX5X
ジャニーさん?!
635629:05/01/10 22:21:49 ID:SXCygwuh
>631>633
返事ありがとうございます。

最初、AKIRAの初回限定のDVD(6500円)を買いにブクオフに行ったら、
さよならにっぽん(500円)と気分はもう戦争(600円)が置いてあって、
案外汚かったから、どうしようかなと悩んでおりますタ。
 明日にでも買ってきます。

そういや、久々に夜、高速で新宿に行ったら、
高層ビル(特に六本木ヒルズ)とか渋谷ネオン(?)
が凄いアキラっぽくてビックリした。
行き帰りで3回ぐらい死にそうになった。
636名無シネマ@上映中:05/01/11 13:58:37 ID:seBu128v
あぶないなあ 気をつけてよ
でもわかる。おれも地方から走ってて新宿が見えてくると
一巻の金田とKがニケツで走っていく所を思い出す
風呂入れとかいわれるとこ
637名無シネマ@上映中:05/01/12 00:02:07 ID:oI7FfPfz
AKIRAの事をきれいさっぱり忘れて、もう一度AKIRAを観て、
またあの感動を味わいたい・・・

みたいなこと、どっかに書いてあった
凄く共感する!
638名無シネマ@上映中:05/01/12 14:03:12 ID:PxUHtnjK
>632
>キャノンのCM

ハイウェイ編は音楽もピッタリだったね
このCFが収録されると聞いてLDをオーダーしたけど
結局、未収録のお詫び文・・・
639名無シネマ@上映中:05/01/12 18:04:40 ID:1MZ79xHx
>>624
2001年夏に、ここに行った。
完成記念とかで、一般人も入れて、催しごとをやってた。
広大な地下空間に、大神殿のように巨大な柱が何本も立ってて、空間の奥は巨大な縦穴と繋がっていて、
そこから光が差し込んでくる。幻想的で神秘的なところだった。
その日はコンサートみたいなこともやってて、空間に不思議な反響がしていた。真夏なのに結構涼しかった。

>>628激しく同意! と思ったら、>624のサイト見たら、もう使ってるみたいですね。
640名無シネマ@上映中:05/01/13 11:17:28 ID:C/j556cq
>>639
ほおー!と思ったら「ULTRAMAN」かぁ。
豚に真珠って希ガス。
641名無シネマ@上映中:05/01/13 17:57:02 ID:fdlllzsl
バラエティー番組とかで、たまにドーンって太鼓の効果音が使われてますよね
あれって、映画AKIRAのタイトルが出てくるところで使われてる音ですか?
(説明へたでごめんなさい)
642名無シネマ@上映中:05/01/13 18:01:52 ID:b7bvca8Q
>641

サントラからの流用
643名無シネマ@上映中:05/01/13 18:48:18 ID:94rmzCAJ
>>641
そうそう、それそれ。
良く使われてるよな。使い杉だろってくらい。
644名無シネマ@上映中:05/01/13 20:31:51 ID:5ek5E7qp
アーミーの本部(ラボ?)がでてくる時のドーンが好き。
645名無シネマ@上映中:05/01/14 00:05:39 ID:AP9DBLWB
やっぱそうだったんですね。
ありがとうございました
テレビであの音を聞くたび、なんだか嬉しくなる・・・。
646名無シネマ@上映中:05/01/14 17:08:50 ID:UZc0T9A1
一番最初の、春木屋で店長がテレビ観てるとこで
アイドルの女の子の歌声が明らかに金田なのはガイシュツですか?
647名無シネマ@上映中:05/01/14 20:27:25 ID:IpiPSVfN
あれ岩田なの?
それより手榴弾不発ゲリラ出て数分後に体育のアゴが出るほうが
違和感あったな。バレバレだろ。
648名無シネマ@上映中:05/01/14 21:04:36 ID:uZVYqfWy
このスレ見てあらためてすごい漫画だったんだ・・・・って思った
あーまた読みたくなってキター

・・・読んでこよ
649名無シネマ@上映中:05/01/15 00:39:24 ID:lvofsS39
>>646
過去ログで発見!
岩田じゃなくて、
ザイールの民族音楽で マンバサ宿のバラードという曲。
歌っているのはマンバサ宿の番頭さん。
ビクターからCDまで出てるとか。

>>647
体育のアゴ??何処に出た?

650名無シネマ@上映中:05/01/15 01:08:59 ID:2dBaiqDH
いやどっちも声が二又一成だからさ、間髪入れずに登場すると
一人多役がすぐばれちゃうと思って。
651名無シネマ@上映中:05/01/15 01:47:22 ID:f1+j5NRf
652名無シネマ@上映中:05/01/15 16:46:50 ID:1CqQD2ez
いま久々にサントラ聞いてるけどいいねえ。ものすごいボリューム感ある。音の洪水。
653名無シネマ@上映中:05/01/15 17:36:43 ID:lvofsS39
654名無シネマ@上映中:05/01/15 18:18:09 ID:gh5K4MBp
ありがとう!
一瞬『釣り?』とか思ってしまってゴメン
655名無シネマ@上映中:05/01/15 21:22:48 ID:14C3bCbZ
うわー!本物だぁー
656名無シネマ@上映中:05/01/16 00:59:07 ID:FlbLk1QY
>>653
スゲーwよく見つけたなあ。
てかこんなマニアックな曲をよくアキラに使ったな。
657名無シネマ@上映中:05/01/16 03:11:29 ID:AI0iNz0g
全くだよ、ほんの2秒くらいの場面なのにw
いや山城組の時点で既に相当マニアッ(ry
658名無シネマ@上映中:05/01/16 14:08:33 ID:nPPaV0eS
>>653
マジで感動した
659名無シネマ@上映中:05/01/16 19:49:08 ID:Q/1dDsup
SFアニメにケチャなどの民俗音楽を入れた大友の感性は、常人離れしている。
660名無シネマ@上映中:05/01/17 00:52:32 ID:nN8vHZsN
最近ホームシアター買ってパイオニア版のDTS音声観たんだけど不具合起こった。
2年間普通の音声で見てたからわからなかったけど交換かOTZ
661名無シネマ@上映中:05/01/17 02:03:04 ID:5YDLOZI6
パイオニアLDCという会社は既にありません。
662名無シネマ@上映中:05/01/17 23:47:19 ID:VZP5Kucw
生き残る、そのすべを得る。生き残る、その糧を獲る。
生き残る、そのために遊ぶ。生き残る、そのために笑う。
生き残る、そのために群れる。
ただ一人の仲間、金田。金田よいずこ。
わが影よ。わが影よ。
影が崩れる。影が消えてゆく。
影よ、影よ。金田、金田よいずこ。
663名無シネマ@上映中:05/01/18 02:00:52 ID:GPrMvAI1
すばらしい・・・どこで拾えたんだ!!!!!
「生き残る そのために遊ぶ」人生はプレイマウンテンなり。
664名無シネマ@上映中:05/01/18 05:29:09 ID:X2nledBM
昨日DVD借りて初めてみたんだけど今の時代で見ても結構面白かった。
自分が感じたテーマは人間には無限の可能性があるってことかな。
話は結構ダークだけど夢を持たせてくれる作品だった。

宇宙誕生以前とか誰もが考えたことはあるけど誰もがわからない問題とかにも
大友監督なりに解釈しているところが感動した。

で思ったのはエヴァってこの作品の影響かなり受けてるなって事かな。
あれは宮崎アニメ+AKIRAみたいな感じかな。
665アキラの元ネタ:05/01/18 05:54:09 ID:2jujfU5K
666名無シネマ@上映中:05/01/18 11:00:34 ID:QhiFtD9t
>>662
スマソ、これ何?
667名無シネマ@上映中:05/01/18 12:37:12 ID:Ke1CEgIb
交響組曲AKIRAの回想って曲の御能の歌詞
668名無シネマ@上映中:05/01/18 16:30:35 ID:IlJYFfIq
>>663ふっふっふっ、芸能山城組のCD歌詞カードから。
「場合によっては音楽に絵が合わせられているところもあり〜」
って解説に書いてあるんだけど、この場面のことかな。
ここ好きなんだよなー
669名無シネマ@上映中:05/01/18 17:09:35 ID:bxlXbsfk
どこでつかわれてたっけ?
670名無シネマ@上映中:05/01/18 19:01:24 ID:IlJYFfIq
鉄雄と金田の施設時代の回想の中で、
公園で遊んでたら鉄雄の影がボロボロ崩れて金田ー!って叫んで飛び起きるまでのとこ。
26秒間のシーンのために14分近い曲作ったとさ。
671名無シネマ@上映中:05/01/18 23:43:56 ID:e0buUkXt
金田ー!って飛び起きるところ、なんかホモの匂いがする
672名無シネマ@上映中:05/01/19 00:22:23 ID:Oq7Hnj0y
あすこにドクターとか看護婦とかいたら相当気まずいだろうな鉄雄









っていう同人誌を見たことがある。
673名無シネマ@上映中:05/01/19 15:07:53 ID:BPoRhh4c
鉄雄って金田と一緒だった時以外の思い出はあるんだろか・・

>>672
なんかそれ見た事ある。

674名無シネマ@上映中:05/01/19 18:27:52 ID:406vU5k3
金田=男とは思わないんじゃない?
675名無シネマ@上映中:05/01/19 20:08:44 ID:VjaNIGTe
>>672
海外のAKIRAサイトで、その同人誌が載ってた
あの時の鉄雄の顔が最高に面白かったなーw
676名無シネマ@上映中:05/01/19 21:09:57 ID:Oq7Hnj0y
>>675
かっ海外サイトに・・・。
AKIRA同人誌は女性向けが多かったけど絵が大友絵なのがよかったな。
幼年期の話とかが描かれててちょっと泣きそうになった。
677名無シネマ@上映中:05/01/19 23:44:44 ID:BPoRhh4c
海外ってサントラ聞けるトコだっけか。

676>>大友絵だから見やすいってのはあるけど、外人の中には
同人誌も原作(大友が描いてる)と思ってる人がいる事にはちょとビビった;
678名無シネマ@上映中:05/01/19 23:57:38 ID:kCp4Ew4M



超神伝説 うろつき童子>>>>>AKIRA>>>>>攻殻機動隊





679名無シネマ@上映中:05/01/20 00:17:26 ID:HBtLu9qe
DTSのDVDの二枚組みの奴って、6500円もしたっけ?
680名無シネマ@上映中:05/01/20 00:33:04 ID:enD1yGw0
>679 しない。3800円のハズ。
女性向けでもいいから読んでみたいぞ>同人誌
最近はまったからな…もうどこにも売ってないOTL
681名無シネマ@上映中:05/01/20 03:14:04 ID:MwAhECO0
俺もAKIRAの二次創作触れたいなあ。
映画も漫画も去年にはまったばっかりで。
腐り属性あるからカネテツは見た瞬間気付いた。
682名無シネマ@上映中:05/01/20 04:36:21 ID:i4zQ3+em
もしかして不具合ってDTS音声で再生してないと判明しないってこと?
>>660みて思ったけど、俺も通常音声でしか再生確認してない。
あとで見てみるが…まさかな。。。
683名無シネマ@上映中:05/01/20 09:42:06 ID:aIeteyPi
おまいら同人誌なんて読むなよ
684名無シネマ@上映中:05/01/20 12:14:06 ID:W+ZbF5ac
どなたか、どうして鉄雄が金田のバイクを探していたのか知っていまつか?
金田の居場所を探すため?はたまた何か彼にプレッシャーを与えうる物体、存在だから壊しておきたいみたいな事なのか。
please.
685名無シネマ@上映中:05/01/20 16:05:25 ID:HBtLu9qe
>684
金田のバイクって、チームの中のバイクでは、
一番でかくて高性能だから、
鉄雄的には、金田を打ち負かせる様な能力を得たのに加えて
そのバイクを乗り回せる様になる事で、完全に金田を越す事が
出来るとでも思ったんじゃない?
686名無シネマ@上映中:05/01/20 16:27:24 ID:uwFB/uI0
一種の征服願望だろうね
687名無シネマ@上映中:05/01/20 17:08:03 ID:mny0hgXF
「ピーキー過ぎてお前にゃ無理ぽ」
って言われたのを根に持っていたんだろうね。

てか>>685的確ですな。
688名無シネマ@上映中:05/01/20 17:58:50 ID:9g0OOPVl
アニメ映画とかで見かける、○○製作委員会 ってやつは、
AKIRAが最初ですか??
689名無シネマ@上映中:05/01/20 18:32:44 ID:xgVfcmcs
もっと単純に、憧れてたバイクを自分の物にしたかっただけじゃないかと思った。
赤マントといい鉄雄の感覚はかなり子供だし、まず欲しいという気持ち先行でしょ。
それに金田に引け目を感じることなくバイクを手に入れようとした時点で
金田の庇護からの脱却も、金田への反抗的な挑戦も十分果たしてるわけだし
それ以上バイクを使ってどうこうとは考えてないんじゃないかな。

>>688
そう言われてるけど実際のところは知らないのだ。
690名無シネマ@上映中:05/01/20 20:40:29 ID:mRx3QHl/
>>678

マジレスするとAKIRA、うろつき童子、王立宇宙軍(オネアミスの翼)が
80年代における“ジャパニメーション”と呼ばれていたね。(攻殻機動隊はその後)

ジャパニメーションと呼ばれるキッカケとなったアニメは
実はAKIRAではなく、うろつき童子だったのは知ってたかな?

691名無シネマ@上映中:05/01/20 20:41:24 ID:ElzdJqkR
>>685
鉄雄にとって、金田の存在は絶対的だからね。信頼も尊敬も妬みも憎悪もすべて金田に向けられてる。
鉄雄にとって金田を越えることが行動原理の全てであり、そのことに比べれば、世界が崩壊することも
まったく比較にならないことなんだろうね。

>>689>それに金田に引け目を感じることなくバイクを手に入れようとした時点で
>金田の庇護からの脱却も、金田への反抗的な挑戦も十分果たしてるわけだし

手に入れようとしただけで、十分は果たしたことになるわけねぇだろ。鉄雄にとって金田はもっとずっと大きい存在なんだよ。

>それ以上バイクを使ってどうこうとは考えてないんじゃないかな
目的はバイクを使うことではなくて、金田のバイクを取ること。それ自体が目的であり、鉄雄にとっては重要な問題なんだよ。
692名無シネマ@上映中:05/01/20 20:51:39 ID:xgVfcmcs
だから、態度に示すことで自己完結していて
バイク自体には愛着しか感じてないんじゃないかって言いたかったのよ。
693名無シネマ@上映中:05/01/20 21:46:00 ID:7y1ZD4IZ
ピーキーってなんですか?
694名無シネマ@上映中:05/01/20 22:33:21 ID:enD1yGw0
金田VS鉄雄のとこでSOLが発射されたとき金田にバリヤが張られてるけど
あれって鉄雄が張ってやってんのかな?
金田を自分の手で殺したいから?
695名無シネマ@上映中:05/01/20 23:14:38 ID:Nuq4Ty3h
>694
単純に張ったら金田入っただけ何じゃん?
6巻も大佐ごとバリア張ってるぞ
696名無シネマ@上映中:05/01/20 23:59:54 ID:QB4yHf63
>>690
それは後つけ設定でしょ。AKIRAが無きゃジャパニメーションという言葉も産まれなかったし
ジブリもあそこまでヒットしなかったと思ふ
697名無シネマ@上映中:05/01/21 00:01:32 ID:enD1yGw0
>695
本当だ。映画は金田の周りだけ半円状に張られてたから
そうなのかと思ってさ。深読みだった…
698名無シネマ@上映中:05/01/21 03:54:47 ID:Qy2nixbI
SOLの時のバリアはオリンピックスタジアムで金田にコンクリートが降ってきた時と同じようににガキが張ったんじゃないの?
699名無シネマ@上映中:05/01/21 09:44:12 ID:4DhB2Rbh
オレこれ、映画版見て好きになって、ネットでAKIRAについて色々調べてみたら
映画版は糞で、原作の漫画版の方が面白いっていう意見が多かったから
漫画全巻揃えて読んでみたら、期待はずれであまり面白くなかった( ´_ゝ`)
童夢は面白かったんだけどね
700名無シネマ@上映中:05/01/21 13:29:13 ID:NEQfU3jt
話の展開は原作の方が面白いけど(ラスト35p除く!)
キャラのやり取りは映画の方が面白いと思う
701名無シネマ@上映中:05/01/21 14:24:32 ID:goFw5ZgX
>>675
そのサイト、まだあります?探してみようかな
702名無シネマ@上映中:05/01/21 15:58:40 ID:rEgHSiHM
701>>
↓ここか?
http://www.juroara.com/doujinshi.htm
703名無シネマ@上映中:05/01/21 16:09:15 ID:YRgkZH5j
704名無シネマ@上映中:05/01/21 18:56:22 ID:NEQfU3jt
その本持ってたよ・・・
昔AKIRAの同人誌集めてたんだけど、
数年前に何考えたんだか売っぱらっちゃったんだよね。
出来のいい本が多かったのにもったいない。超後悔。
705701:05/01/21 19:04:23 ID:goFw5ZgX
>>702-703
どもdす。
絵上手いなぁ
706名無シネマ@上映中:05/01/21 19:06:53 ID:eWysFme4
しかし、同人誌だと悲しいくらいにケイはでてこないね。。。

ジャンルの問題なのでしょうか?

702のサイトに吉田秋生のパロディの同人誌があったけど、

昔吉田秋生は大友にはまってて、バナナフィッシュの初期ぐらいまで
絵がクリソツだった。
その時に描かれた漫画を大友キャラでパロって居るのでえらいマンマ感
たっぷり。というかわけわからん感じのことよ。。
707名無シネマ@上映中:05/01/21 19:45:58 ID:O0E+YCXP
>>696
>それは後つけ設定でしょ。AKIRAが無きゃジャパニメーションという言葉も産まれなかったし

後つけではないよ。
「シャパニメーション」の本来の意味からして、AKIRAよりもむしろ、
うろつき童子のほうが合っている。
うろつき童子は世界に誇る触手系アニメwの元祖であり、また「Hentai(変態)」という
恥ずかしい言葉も広めたしね。

日本ではAKIRAか攻殻機動隊かと言われているが、
海外ではAKIRAかうろつき童子かと言われている。

ttp://galaxy-of-terror.com/Galaxy_of_Terror/Adult_Anime/Urotsukidoji/urotsukidoji2b.html
ttp://galaxy-of-terror.com/Galaxy_of_Terror/Adult_Anime/Urotsukidoji/urotsukidoji1.html
ttp://www.urotsukidoji.de/
708名無シネマ@上映中:05/01/21 21:48:49 ID:4DhB2Rbh
>>707
(´・∀・`)ヘー
ヘンタイってそれからきてたのか、初めて知ったよ
709名無シネマ@上映中:05/01/21 22:51:54 ID:jjTOIQb7
おまいら、なぜか手元にアキラ同人誌が4冊ある俺様が来ましたよ。
>>706
大友キャラであのやや耽美な世界は…物凄い背徳感ありそう…
710名無シネマ@上映中:05/01/21 23:12:13 ID:a9IaxfEo
>>708
マドンナは自分のライブでうろつき童子の映像使っています。
テスタメントはうろつき童子の題名で曲を作っています。
>>707の言っていることは満更ウソではない。
711名無シネマ@上映中:05/01/21 23:28:12 ID:NjPkmk1W
年末にテレビで放送したのをやっと見ました。
「AKIRA」の名前だけは前から知ってたんだけど、ちゃんと見たのは初めてでした。
うまく言葉に表せないけど、衝撃を受けたような気がする。
とんでもないもん見ちまった…ガクガクブルブルて感じで。
わからないことだらけなんだけど、これはヤバイって思った。
コミックスも読んでみたい。
712名無シネマ@上映中:05/01/21 23:37:03 ID:rEgHSiHM
>>711
 コミックスもおもしろいから、絶対読んだ方がいいよ。
映画で得た先入観を取り払ってから読んだ方が、新鮮かもしれん。
 しかも、一冊がデカイ分、値段も案外高いし、映画から入った人は、
コミックの金田の性格とかがやだって人も多いらしいので、
ちょっとでかい図書館とかで借りてみてから買うってのが一番安全かも。
713名無シネマ@上映中:05/01/21 23:45:21 ID:dWc49S9m
未だに色あせてない。うねるチューブに瓦礫、子供声+老人顔、軽妙な台詞
音楽、バイクシーン。。。
20年近くたった今でさえ金田モデルとかいってレプリカ製作が話題になって。。
鉄雄と同じく金田バイクに囚われた人の多さよ。

漫画はどこが良かったかなぁ。。
当時は結構「豪華版」とか「デラックス版」みたいなでかいサイズ流行ってたんだよね
でもあの原色の色使いの4巻とか平積みにされているとひときわ目立ってた。

そっから3年近く待って5巻出たときは買った時ほんっとドキドキした。
でもサブタイトルで既に完結じゃないのわかってたけど。
一番盛り上がる所で惹きになっててつらかったなぁ。

そんでもって最終巻がでた時は何かの折に結構色々な所で
話題になったね。あのラストはよかったかどうか。
あんまり待ちすぎてたので完結しただけで感動してたよ。
初めて見たときから10年近く愛着持ってたので。
みんな、お疲れ。って思った。金田も、鉄雄も大友も、待ってた読者も
714名無シネマ@上映中:05/01/22 00:04:01 ID:dWc49S9m
後、おばさん&ジョーカー(仲間)、19号がある点では漫画はヨシ
715名無シネマ@上映中:05/01/22 00:34:48 ID:oZwns/t6
映画は漫画以上にケイが金田に似てて、初めて見た時混乱した思い出が・・
アキラと金田が似てるって思う。 髪型が一緒だからか?

個人的にラストは映画の方が好きだな。「僕は・・鉄雄」って奴はどうかと
思うけど。
716名無シネマ@上映中:05/01/22 00:48:06 ID:ELNjoEBW
ラストはどう考えても、漫画の方がイイ!!
映画のラストがイイと思えるのは、音楽がイイから。
漫画のラストで、山城の音楽が流れれば、最高傑作。
717名無シネマ@上映中:05/01/22 01:07:45 ID:s43qJzW6
サントラ買う前は着メロ聴きながら漫画読んだもんだよ
>715 金田とアキラ似てるってオモタ
最後は金田=アキラてオチだと信じて読んでたけど髪型だけだったorz
漫画板の前スレにアキラは金田の弟って言ってた人がいたけど
あれは釣りなのかどうか禿しく気になる・・・
718名無シネマ@上映中:05/01/22 01:15:52 ID:oZwns/t6
いや、アキラってキヨコとかと同年代だから金田より年下ではないだろう。

金田の叔父さんとかならありえるかも。
719名無シネマ@上映中:05/01/22 11:04:41 ID:duFvoCSL
>718
ところでナンバーズって鉄雄の父さんが作ってたんだろ?
720名無シネマ@上映中:05/01/22 18:56:13 ID:tYRnQC0j
>>719
違う、鉄雄のじいちゃんが被験者だった
721名無シネマ@上映中:05/01/22 20:10:49 ID:B/9VHNNh
うろつき童子がそんなに有名だったとは!
722名無シネマ@上映中:05/01/22 22:42:46 ID:0uLCZdnT
なるほど、金田完全超越の目的達成のために金田の象徴であるバイクを探していていたのか
ぜんぜん関係ないけど、銃夢が実写化されるらしいじゃん
オソース
http://www.eiga.com/buzz/041123/04.shtml
AKIRAはどうなったのさ
723名無シネマ@上映中:05/01/22 23:31:03 ID:KYkXy/5D
っていうか、海外ではジャパニメーションなんて誰も言ってないが。
単に、Anime、が一般的。
724名無シネマ@上映中:05/01/22 23:34:53 ID:+xYYF9D0
>>721
18禁アニメのせいか、マスゴミはうろつきの功績を全く取り上げず。
2chでもAKIRAスレが至るところにあるのに対し、うろつきスレはPINK板に1つスレがあるだけ。
悲しいかな、日本では無名なんですよ・・・orz

超神伝説うろつき童子 Part 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1100482271/

725名無シネマ@上映中:05/01/23 00:03:06 ID:9MhCLXWh
王・・・攻殻機動隊

長嶋・・・AKIRA

張本・・・うろつき童子

柴田・・・獣兵衛忍風帖

726名無シネマ@上映中:05/01/23 00:24:15 ID:N6UHrYa0
ネオアミスは?
727名無シネマ@上映中:05/01/23 00:39:58 ID:SgKg9SxN


>>726 パクっといきたいが・・・。
|  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
|  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ) ) )
し  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   `"゙' ''`゙ `´゙`´´´オレには口がない。・・・・あきらめてくれ。
728名無シネマ@上映中:05/01/23 02:02:44 ID:RZzt0yXW
「このアニメがすごい!」という本には、AKIRAが日本人として
クロサワ、オヅ、に続いて映画監督して世界に名を連ねたとか書いてある
729名無シネマ@上映中:05/01/23 03:03:17 ID:VybyZeR6
AKIRA好きなやつはナウシカも好きなんだろうなー
って思ったんだけど、どうよ。原作の方ね
730名無シネマ@上映中:05/01/23 03:05:18 ID:VybyZeR6
×ナウシカも好きなんだろうな
○ナウシカとか好きそう
731名無シネマ@上映中:05/01/23 03:41:06 ID:brqbdXOU
ナウシカも映画は88年発表だっけ すごい年だな
原作は大学の講義で資料として読まされたよ
スゲー!映画版はほとんど前振りやんとオモタけど別にハマる程好きとかではない罠
アツさが!ラッセーラー分が足りないわけよ!
732名無シネマ@上映中:05/01/23 05:23:17 ID:N6UHrYa0
ナウシカは84年ね。
原作はAKIRAと同時期だったな。
最後もバイオパンクでどろどろしてきてアキラの影響受けてんのかな、と思った。
ジブリの本棚にアキラ全巻が並んでるの見たことあるけど、大友からのプレゼントだったのかな?
メモリーズ撮影はジブリでやったわけだし。
宮崎は大友のこと、どう思ってんだろ?
宮崎と押井の仲のいい喧嘩は有名だけど。
733名無シネマ@上映中:05/01/23 10:48:23 ID:SOasY/uW
コミックの方が面白いと思う。アキラも出てくるし、ミヤコの役割が映画だと凄い削られてんだもん‥ でも映画はdtsで見るともの凄い迫力だね!!
734名無シネマ@上映中:05/01/23 16:25:06 ID:HYEyFaK2
ナウシカもAKIRAも、主人公が周りと違う乗り物(メーヴェとかでかいバイク)
に乗ってんのがカッコよくてハマった気がする。
そんときまだそんなにストーリーとか気にしてなかったからなー。

他の人はやっぱり、あの小難しいテーマに惹かれるのかな
735名無シネマ@上映中:05/01/23 17:51:26 ID:brqbdXOU
>716>720 どっかで読んだんだけど
鉄雄のじいちゃんと童夢のチョウさんが実験体で友達だったって本当?
あとえっちゃんとケイが同じアパート(団地?)に住んでて
それがケイの能力の原因だとか
736名無シネマ@上映中:05/01/23 19:45:41 ID:+YKhjkxF
>693
パンタロン穿いてキラーズと一緒に歌ってる人。
737名無シネマ@上映中:05/01/23 21:48:02 ID:MccqMcjR
>>735
なにその話、初耳だ!
ホントだったらおもしろいね
738名無シネマ@上映中:05/01/23 21:56:51 ID:Hs/HA8/d
>>725

土井・・・バブルガム・クライシス

739名無シネマ@上映中:05/01/24 00:53:23 ID:n1DDvfHb
>>734
単純にカッコイイアニメだから人気があるわけで
むしろ、ストーリーに惹かれる人の方が少数だろ

>>735
童夢はアキラのひな型と呼ばれるくらいだから
多くのモチーフはあるけど、それを全て一緒にするのは違うと思う
740名無シネマ@上映中:05/01/24 00:57:03 ID:Ix+MsatS
去年初めて見たけど、とにかくDQNな意味抜きで「ヤバイ」と思ってしまう。
こういう衝撃力のあるアニメは少ない気がする。
漫画と映画は一長一短だと思う。キャラの掘り下げ具合とか緊迫感とか終盤の畳み方とか。
741名無シネマ@上映中:05/01/24 02:31:45 ID:lXbKkz22
年末にやってたAKIRAをこの前やっと見たけど、挿入歌にもなってたエンディングが良かったなぁ…あれってCDになってるんすかね?
742名無シネマ@上映中:05/01/24 02:37:33 ID:mDslsG2P
>>741
芸能山城組が出してるCDで
『Symphonic Suite AKIRA』ってやつ。今でも売ってるよ

最近購入したけど、毎日聞いてる。
ホント買って良かった
743名無シネマ@上映中:05/01/24 02:47:22 ID:IWZKtCzL
あれ聴いてると何か懐かしいと言うか昔の都会へタイムスリップしたい気持ちになる
744名無シネマ@上映中:05/01/24 02:47:34 ID:lXbKkz22
>>742
レスサン!近々さがして見ます!幾らしました?
745名無シネマ@上映中:05/01/24 02:52:48 ID:3VS5N4K5

失敗するの承知のすけで童夢アニメ化希望
746名無シネマ@上映中:05/01/24 05:10:39 ID:h55DTzDG
童夢は実写で団地崩したら傑作になるだろう。
747名無シネマ@上映中:05/01/24 16:04:08 ID:o8aoE8aT
>746

横川は元配管工からテロリストに昇格
748名無シネマ@上映中:05/01/24 19:38:10 ID:I8EjRD+e
>744
>742じゃないけど2300円くらいだった。聴きまくり!
同じく童夢実写化きぼん CGは多用せずに
749名無シネマ@上映中:05/01/24 21:09:32 ID:hryy8kRH
童夢、アニメでも団地にフキダシで「どさっ。」
750名無シネマ@上映中:05/01/25 00:38:44 ID:mL+G6R3O
やっぱり高○平団地かね〜
751名無シネマ@上映中:05/01/25 01:26:41 ID:w24k52O5
チョーさんは老人メイクの竹中直人はどうでしょうか。。

よっちゃん=加藤大

部長は誰がいいかなぁ・・
752名無シネマ@上映中:05/01/25 02:22:18 ID:3lJDsnXU
十何年ぶりにアキラをレンタルしてきて見ますた。

子供の頃に見た時と違う楽しさがあって(・∀・)イイ!

バイク(・∀・)ホシイ!

視神経の標本(・∀・)ホシイ


ちなみに、英語版で見たら、暴走族の事を『バイクギャング』と言ってますたが、それで通じるんですかね?
暴走族は日本特有なものなので、無理くりな表現をしたのかなと思ったのですが。
753名無シネマ@上映中:05/01/25 13:45:32 ID:dvYMfi7z
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ・・・
ttp://www.dickssportinggoods.com/product/index.jsp?productId=1805009


ていうか誰かコレ↑に付けられる金田バイク型のカウルを作ってくれ。
754名無シネマ@上映中:05/01/25 13:59:59 ID:Jv4XcWMk
【8区高速インター横の】 AKIRA Part8 【スナック春木屋です】
【第9室】 AKIRA Part9 【118度ケルビン】
【第10室】 AKIRA Part10 【148度ケルビン】

この次回以降の候補なんだが
【8ページ目の】 AKIRA Part8 【右隅を見てみろ】
とかはどうでしょうか?
11は現在探し中
755名無シネマ@上映中:05/01/25 15:44:50 ID:Sqy0AGxo
金田って喧嘩の腕はチームで1なんだろうか
756名無シネマ@上映中:05/01/25 15:52:58 ID:a8UrqpFs
>>755
それはよく分からないが、職業訓練学校の先生に殴られ階段でリベンジを
誓っていたが果たして勝てるのか?
757名無シネマ@上映中:05/01/25 16:01:59 ID:+D8MsvJL
山形のほうが強そうだな

満君は雑魚っぽ。
758名無シネマ@上映中:05/01/25 16:05:38 ID:+D8MsvJL
連レススマソ
コミックのラストって
外国の軍が介入してくる→日本を制圧されるかも、ってことで金田達は帝国を樹立
って感じだよね?
「アキラはまだ俺たちの中に生きている」発言の意味が良くわかんないんだけど…
759名無シネマ@上映中:05/01/25 18:43:46 ID:eWB14HhQ
単行本の5巻で、途中からジョーカーの肌の色が白くなってるのは何故?
大友がトーンを張り忘れただけ??
760名無シネマ@上映中:05/01/25 19:01:57 ID:w24k52O5
>>754

映画の中から持ってきたやつのほうがいいなー
761名無シネマ@上映中:05/01/25 19:53:07 ID:cw+FIukq
>758 
あくまで個人的な考えだけど、

今まで米軍がネオ東京に上陸しなかったのは、自分達の武装勢力を上回る
「アキラの力」がそこにあったからで、
上陸したって事は、もうアキラの力は消滅したので、
自分達がそれを解明することで、アキラという1つの謎に
終止符を打とう(=アキラの進歩もここでおしまい)としようとした事に
対して、金田は「自分達の中にまだ生きてる」っつって、
鉄雄やアキラなど、様々な人たちを振り回したそれを、終わらせたくは
なかったんじゃないかな。

なんか自分で書いてる途中でわけわかんなくなった・・orz
762名無シネマ@上映中:05/01/25 20:01:39 ID:Ad3Ul7ku
【8っちまったもんは】【しょうがねぇだろ!?】
【さんをつけろよ】【デコ助8郎!!】
【9やしいってのがどんな気持ちか】【わかったかよ!】
【10】
【殺すんだよ頭を割ってぇ】【11加減にしろ!】

こんなのは?
763名無シネマ@上映中:05/01/25 21:04:00 ID:3hxE0ARj
それプラスAKIRAの力の素質は誰にでもあるからこれからまた新たなナンバーズみたいな奴らが出てくるのかも
764名無シネマ@上映中:05/01/25 22:12:15 ID:cw+FIukq
劇場版の最後の方見てると、どんな形にしろ、いままで一緒にいた
幼馴染が、急にいなくなってもう二度と会えない、って状態になっちゃったら
どうしよう。って思っちゃって、軽く鬱になる
765名無シネマ@上映中:05/01/25 22:16:51 ID:w24k52O5
>>762
かっこよくないような気がします。


早くナンバーズの番号までスレが育てばいいのになぁ〜
766名無シネマ@上映中:05/01/25 22:54:24 ID:nEuU7YOI
【8っとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!】

>>765
10年ぐらい掛かるかも
767名無シネマ@上映中:05/01/25 23:22:04 ID:1bcTuweM
原作だったら【根津様の私邸】AKIRA Part11【11区だ】があるね

19号のミヤコ様までもうすぐじゃないか…
768名無シネマ@上映中:05/01/25 23:33:41 ID:eWB14HhQ
【8めるんだ、鉄雄ー!!】

こんな台詞あったよね。
769名無シネマ@上映中:05/01/26 00:10:20 ID:GR24WQHH
8ばいぜコイツー
は原作、映画どっちだっけ?
770名無シネマ@上映中:05/01/26 00:20:15 ID:I9s//c/T
映画だよ。原作は「8べーぜこりゃ…」
ここ読んでたらアキラの二次創作が読みたくなったけど
ぐぐっても存在しませんかそうですか…
771名無シネマ@上映中:05/01/26 05:46:23 ID:yaGhS8q7
>770
あるよ
少ないけど
でも晒せないのでガン( ゚д゚)ガッテ探せ
772名無シネマ@上映中:05/01/26 20:15:20 ID:I9s//c/T
>771 あるのか!
ありがとうぐぐりまくるよ
どっかで見た金田と鉄雄がバイク2ケツしてる絵がうまかったんだよな…
773名無シネマ@上映中:05/01/27 00:57:50 ID:canM9f0N
両親とAKIRA観てたら父親が声優を当てた件について
774名無シネマ@上映中:05/01/27 16:43:15 ID:eqo1G4q9
それはカオリとサクラ大戦の李紅蘭が同じだとか?
775名無シネマ@上映中:05/01/27 20:58:57 ID:Yf0aSwS+
ケイとアラレちゃんの声が一緒なのは、言われなければ誰も気づかないよね
776名無シネマ@上映中:05/01/27 21:40:33 ID:s/RRyhiq
小山マ美、最近NHKでよく聞くね
777名無シネマ@上映中:05/01/27 23:45:38 ID:avRBnUC1
今更ながらdts版不良ディスクの交換完了
778名無シネマ@上映中:05/01/28 00:46:42 ID:sN5Jkmcz
ゲリラとのび太のパパとか
779名無シネマ@上映中:05/01/28 00:59:44 ID:9TtpjX0R
ケイの中の人をあんみつ姫の人だと当てやがりました
780名無シネマ@上映中:05/01/28 19:08:25 ID:BteWYTqV
俺はズームイン朝!の今日のポエムに小山まみが出てきて、
アレ、ケイの声?っと思った。
781名無シネマ@上映中:05/01/29 18:17:47 ID:4icIXB9s
昔は少女役が多かったが、最近はすっかりおばさん役なのね>小山まみ
782名無シネマ@上映中:05/01/29 22:04:58 ID:pH+Cew0X
同じ役でも声がちがって来るからな。
キシリアなんか判りやすい。オリジナルと最近のゲームなんか比べると。
783コピペその1:05/01/30 10:10:40 ID:mrJyRlRo
名前:サイバー![] 投稿日:01/10/17 21:14 ID:W2XHeReR
「アキラ」が流行ってた頃の雰囲気が僕は本当に好きだった。
なんか世界中のイメージが東京湾に集中してた。
当時は東京湾のことを“ウォーターフロント”と呼んでいた。
バブル経済の真っ只中で東京の建築物は異常なスピードで壊され、
作り変えられていた。
地価高騰が生んだ空前の土地ブームの中で“地揚げ屋”と呼ばれる
土地転がし専門の不動産ヤクザが横行し次々に都心から人間が流出していた。
不動産長者が続出し「土地神話」という言葉まで生まれた。
有名建築家が「東京湾人工島計画」をぶち上げると問い合わせが殺到した。
たった1人の料亭の女将が“八千億円”という桁外れの被害額の詐欺事件を
起こせるほど世の中に金が有り余っていた。
NHKまで「東京スピード」という
スクラップアンドビルドが繰り返される東京をテーマにした
都市論番組を作った(大好きだった)。
雑誌「オムニ」は「東京漂流」の藤原新也を起用し、
東京湾幻想について語らせた。赤瀬川源平らの“路上観察学”
や、荒俣宏の「帝都物語」が都市論ブームに火をつけた。

(つづく)
784コピペその2:05/01/30 10:12:21 ID:mrJyRlRo
浅田彰も篠山紀信の「東京ヌード」という東京の夜景に
AV女優を並べた幻想的な写真集に後書きを書いた。
世の中が金まみれの騒乱に満ち満ちて誰もが金持ち幻想を抱いていた時代。
ウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」、
いわずと知れた「ブレードランナー」、最先端のクリエイター達
のイメージは全て東京に集中した。ギブスンは作品中に
“千葉シティ”という東京湾周辺にあるらしい超ハイテク都市を登場させ、
「ブレードランナー」のデザイナー、シド・ミードは東京の
無秩序な町並みを見て“カオスが爆発した都市だ”と賞賛した。
雑誌「宝島」はそうしたブームの最先端を走り“デッドテック”
をキーワードに東京という巨大都市に関するありとあらゆるイメージを提示して
ただひたすら猛スピードで走りつづけた。
そんな時代にアニメ「アキラ」は生まれた。
「アキラ」の主役が誰であったか、当時の世の中の雰囲気を覚えている人なら
わかるはず。実は主役などいなかった。
あらゆるメディアによって加速された「東京湾」の
イメージこそが主役だったのだ。


古いけど、この自己完結レス好きだなー
785名無シネマ@上映中:05/01/30 15:28:01 ID:V2Pp1PQ2
AKIRAの主人公は28号のアキラでも金田でもなく、
ネオ東京だって感じが確かにする。
熟しすぎた果実ってセリフもあるけどバブル期にこの破壊のイメージは凄いよな…
786名無シネマ@上映中:05/01/30 18:36:44 ID:0SFsXRnh
大佐「今は欲望に身をまかせた馬鹿供の掃き溜めだ」

↑確実に今の東京(つーか日本)は似てきてるよね
787名無シネマ@上映中:05/01/30 18:40:24 ID:HNfPzh/B
おっさんがつぶやいてます。
シネよ
788名無シネマ@上映中:05/01/30 18:41:02 ID:HNfPzh/B
>>786みたいな大人にはなるなといわれました。
789名無シネマ@上映中:05/01/31 00:28:36 ID:SegUMXGL
死ぬほど遅レスなんだが>10って本当?
1億かけて作り直した時にカットされたんだろうか
劇場で観た人いる?
790名無シネマ@上映中:05/01/31 00:49:19 ID:/GzUyepo
>>786
とりあえず、生きるな。話はそれからだ
791名無シネマ@上映中:05/01/31 01:33:41 ID:jnZakhMZ
なんで786がそんなに叩かれてんのかわからん
ズレてるとは思うけど

今腐ってるのは民間より企業や政治のトップだべな
792名無シネマ@上映中:05/01/31 02:19:41 ID:aCDSLNZE
あーでも似てない?今飽和状態じゃん、日本。
フリーターとか引きこもり、犯罪者がイパーイ
793名無シネマ@上映中:05/01/31 03:10:18 ID:KxbXmz8o
>>792
88年当時もそんなこと言われてた。
ってことはずっと飽和状態か。
794名無シネマ@上映中:05/01/31 03:21:02 ID:Fwt0H4XM
>>793
60〜70年代も酷かったよな
ソ連や中国あたりを理想の国とマジで思い込んでるバカが飽和状態
795名無シネマ@上映中:05/01/31 09:44:48 ID:THHgoH/T
元気があってよろし
796名無シネマ@上映中:05/01/31 10:18:36 ID:qDqrfYec
>>794
なわけねぇだろ。
797名無シネマ@上映中:05/01/31 13:20:09 ID:mS7qN0KF
>>794
大友がその世代でストライクな世代だから、アニメにもそれが凄い反映してたな。
学生運動の盛んな時代。
闘争本能バリバリな学生達。ある意味今より怖ぇ〜よ。
あんなアグレッシブな凝り固まった思想で戦う学生は今いないだろ。
過剰で多用な情報化社会のおかげで、選択肢が広がったから、
色々と細分化され、一つの思想で多数が一致団結という事がなくなった。
ハイジャックして、北朝鮮に亡命した馬鹿もいたしな。
798名無シネマ@上映中:05/01/31 14:33:25 ID:6ym+xY/1
「AKIRA」の博士って、どことなく「老人Z」のハッカー老人供に
似ている。
博士「これは、まるで宇宙は誕生した・・・というのか?」
ハッカー「し!!進化しとるんじゃ!!」
799名無シネマ@上映中:05/01/31 17:31:47 ID:0Szavprp
>786

そのシーンの台詞って原作には出て来ないから
大友のモノとは思えないけどね
800名無シネマ@上映中:05/01/31 18:10:58 ID:OTopYlwY
じゃ軍鶏の原作の人だ^^
801名無シネマ@上映中:05/01/31 18:33:43 ID:OTopYlwY
原作の金田君はやっぱり15歳マンマで結構
台詞その他やる事がガキっぽい感じがします。
(でも話すネタは大友世代で古い・・)

カリブさんは軍鶏なんかを読むと、戦いの最中に主人公が相手を
小馬鹿にしたような台詞を言ったり、やたらカッコつけた決め台詞が
多い気がします。
・でこすけ野郎
・へっへー
なんかがそれっぽい
802名無シネマ@上映中:05/01/31 21:46:58 ID:aeNtVT27
イゾ・橋本が脚本に参加してるけど、
89年頃のTBSの新年のSFドラマも彼が書いた脚本だった。
パイプが冷気吹いて踊ってる場面はアキラを彷彿とさせたけど、
このアイディア誰のだろう。
イゾがパクったのか?
803名無シネマ@上映中:05/02/01 00:08:16 ID:zxEqq9Ij
AKIRA見てるような人は軍鶏も見てるんだなー、やっぱり。
804名無シネマ@上映中:05/02/01 00:14:49 ID:f6zLBM/I
さっき映画AKIRAを見て思ったこと…
ケイって、金田くん金田くん言い過ぎ。
鉄雄よだれ垂らし過ぎ。
805名無シネマ@上映中:05/02/01 00:24:58 ID:9t2qtptG
実写版キボン
806名無シネマ@上映中:05/02/01 00:27:38 ID:td26NXw1
ラッセラッセ‥
807名無シネマ@上映中:05/02/01 00:56:13 ID:0GDA6qE3
ラッセーラ・・
808名無シネマ@上映中:05/02/01 01:01:21 ID:bnO4daM2
映画の金田とケイって本気で見分けつかないことある
同じオレンジのツナギ着たのが敗因か…
809名無シネマ@上映中:05/02/01 03:21:23 ID:WueQAyqU
金田に向き直って
「アメーバはうんたらかんたら…」
この時のケイの顔、こわい。
810名無シネマ@上映中:05/02/01 08:27:03 ID:f6zLBM/I
漫画でもケイと金田は見分けつかなくて困る
なんでケイは髪を切ったんだろう…
初登場のときの髪型が一番好きだけどなぁ。
811名無シネマ@上映中:05/02/01 11:14:26 ID:fb6+MSHp
顔が変なのは、クラウンに殴られた後のカオリ。
顔が変形している
ものすごく腫れてるのに、その後ギャグ漫画的なスピードで回復してるし
812名無シネマ@上映中:05/02/01 15:49:27 ID:yalQyNKg
15才だとさ、スクーター乗れるぐらいの免許しか取れなくない?

813名無シネマ@上映中:05/02/01 19:29:32 ID:IPlevtQB
「あーあーあー・・止まっ・・ちゃー・・ったぁ」

このセリフ嫌い。
814名無シネマ@上映中:05/02/01 20:25:11 ID:0GDA6qE3
電ボの背中に乗ったカズマの台詞と思うことにしてる
815名無シネマ@上映中:05/02/01 20:43:36 ID:f6zLBM/I
>>814
ワロタw

そういえばカオリの声ってカズマだったね
816名無シネマ@上映中:05/02/01 22:23:33 ID:vqKQnaZp
映画版
金田ドブ(下水)に落ちすぎ。
817名無シネマ@上映中:05/02/02 00:13:48 ID:5FgiX9bl
金田=下水 ってイメージがある
もちろん、変な意味じゃなくてね。
818名無シネマ@上映中:05/02/02 00:27:17 ID:UYDzyku3
なるほど!鉄雄の「ミルク!?」て台詞も
うわごとの「金田!」と同義だったんdあwせdrftgyふじこlp;
819786:05/02/02 00:42:06 ID:0e88Sks8
俺もなんでたたかれんのわからん
なんでおっさん扱いされんのかわからん
なんつーかあれだ
「仲間だと思って近寄ったら平手打ちされたようなもんだ」って
ミヤコババアが言ってた感じだ

ムカついんたんで荒らしていい?
820名無シネマ@上映中:05/02/02 00:54:22 ID:UYDzyku3
だめ
821名無シネマ@上映中:05/02/02 01:09:16 ID:ow73t6KA
>818 詳しく

>819 あの流れを変えようとしてスルーされた俺の身にも(ry
822名無シネマ@上映中:05/02/02 03:04:06 ID:kNYI2Qgb
まー過去のことは忘れましょう
気にすんなって。ここは2ちゃんじゃ。
823名無シネマ@上映中:05/02/02 11:12:57 ID:rOdAc/0T
824名無シネマ@上映中:05/02/02 16:22:37 ID:zFLW54sE
akiraファントレーラーの映像がワンクリックで表示
できなくなっちゃったんだけど。。誰か持ってませんか。。

カネイダ役の人もテツオ役の人もイケメンでイイ!

カオリもアニメより数倍可愛くてヨシ
825名無シネマ@上映中:05/02/02 18:32:21 ID:3QtJ7+XU
見るたびに金田の中の人本当にうまいなあ、と思う。
826名無シネマ@上映中:05/02/02 19:28:14 ID:yDc4wjUe
>>824
外国在住?それとも英語版AKIRAビデオを見た?
827名無シネマ@上映中:05/02/03 00:57:54 ID:a6RsGvzT
http://img.photobucket.com/albums/v219/jenweb/three/anidream.jpg

スター・ウォーズスレに貼られてたものだが、これは…
828名無シネマ@上映中:05/02/03 01:19:01 ID:G0pacU4E
て…鉄雄じゃないか!!
829名無シネマ@上映中:05/02/03 03:21:52 ID:6fNt9dvL
DVDで日本語字幕で気づいたんだけど
鉄雄とアーミーが橋で戦ってるあたりで
アーミーがレーザー砲撃った後、鉄雄が橋持ち上げるとこで
字幕見るまでは「喰らえ!」て言ってると思ってたんだけど
本当は「見てろ!」て言ってたんだね。
自分の耳がおかしいのか何回聞いても「喰らえ」としか聞こえない・・・
830名無シネマ@上映中:05/02/03 13:50:40 ID:G0pacU4E
日本語字幕を見て気づいたこと・・・。
金田が鉄雄に飲み込まれたところで、カオリが潰された後
鉄雄ったら金田に『逃げろ〜』って言ってたんだね。
助けてくれ〜って言ったり、逃げろって言ったり…
どっちなんだよw
831名無シネマ@上映中:05/02/03 17:54:15 ID:7LctWSQJ
金田と鉄雄の友情〜とかよく解説されてたりするけど
厳密に言えば違うよな。力関係は圧倒的に金田>鉄雄なわけだし
愛憎劇ってのも言われてたけどそれもな…
兵士が戦死するときの最期の言葉はお母さん、だって言うが
鉄雄にとってはそれが金田なんだと思う
832名無シネマ@上映中:05/02/03 21:09:24 ID:iUfc1jCc
>>829
自分には「うおおぉ〜〜〜い」に聞こえる
833名無シネマ@上映中:05/02/04 00:34:25 ID:I5Q6NvZN
コップ踏んでハーハー言ってる鉄雄の顔が
横向いたときに一瞬ベジータになるね
834名無シネマ@上映中:05/02/04 10:25:20 ID:ogvZcXX3
未だによく分からないんだけど・・・
最後に『僕は鉄雄』って台詞がありますよね?
以前、初回DVDの絵コンテを見てたら、あれは金田と養護施設で会ったシーンの
台詞だって書いてあったんですが
なんで最後に、またあの台詞がきたのかよく分かりません。
誰か教えて下さい…。
835名無シネマ@上映中:05/02/04 13:23:32 ID:9xa+CG+L
全ての始まり


自己紹介
836名無シネマ@上映中:05/02/04 14:27:51 ID:hnkJ9UFX



自己確認
837名無シネマ@上映中:05/02/04 16:03:50 ID:mHRCrRBU
生は死の始まり 死は現実の続き  そして再生は、夢の終わり
838名無シネマ@上映中:05/02/04 16:42:22 ID:gnK2+7DX
>>831
友情には、人それぞれ違った価値感の友情があるはず。
親に捨てられ、養護施設で子供の頃からずっと一緒に暮らしていて、
遊んだり色々と苦楽を共にした仲間で、兄弟みたいな友達みたいな、
家族と友達が融合したような関係だからね。
痴話喧嘩が鉄雄が半端じゃない力を持ったせいで、
国家を巻き込んだゴッツイ争いになったわけで。

>>834
鉄雄宇宙が出来上がったって事じゃないの?
力が究極の状態になって解放された=宇宙の出来上がり、宇宙の始まり。
それを観客に分からせる為の自己紹介
と、いうか、博士がセリフで言ってるじゃん。「これでは、まるで宇宙ができたとでもいうのか!?」
839名無シネマ@上映中:05/02/04 17:50:13 ID:5hlZkdvt
>>835
ワロタ
840名無シネマ@上映中:05/02/04 19:12:19 ID:4Gfyxhle
あの宇宙ってあのまま消えたんじゃないの?
俺はアキラも鉄雄もみんな死んだんだと思ってた。
(博士も「消えてしまう」とか言ってるし、BGMのタイトルもレクイエムだし)
で、最後の台詞は
金田の手の中で消えていく鉄雄の、思い出の中での金田への返事が
最後の記憶として蘇ってるんだと思った。
841名無シネマ@上映中:05/02/05 01:16:57 ID:qNdOw/OR
二月十九日に放送の、『ジャパニーズクール』という番組は全国放送なんですかね?

加藤晴彦が宮城に来て、AKIRAの大友の原点に迫る!…って感じの番宣してたんですけど。

自分の地元なんで結構楽しみ。
842名無シネマ@上映中:05/02/05 02:44:20 ID:N6S+XfEB
>>838
友達と家族が融合したような関係かー。
なんか友情と言うにはドロドロしてるなと思ってたんだが
納得できたよ。親子のようにも見えるし。


けど「痴話喧嘩」だと恋人同士になってしまうぞ
843名無シネマ@上映中:05/02/05 08:57:29 ID:aQMNcwAe
>>841
うわー、凄く楽しみ!
って宮城でしか放送しないのか??
844名無シネマ@上映中:05/02/05 09:01:27 ID:859KA2A4
>>840
消えたのは、金田達のいる宇宙空間から消えただけであって、(同じ次元にもう一つ宇宙が
できたら地球が壊れて、金田達他人類が滅亡してしまう)
鉄雄宇宙は別次元に移行し、もう一つの宇宙という形でビッグバンとなって誕生した。
それを表しているのが、ラストのエンドロール前シーン。
アキラも鉄雄もあの宇宙で肉体を持った人間としては死んだが、別次元で新たな宇宙となって誕生した。

甲斐が金田に「鉄雄はどこに行った?」と言ったら、答えようとしたら、突然の太陽の眩い光に包まれて、
その光を見て、答えずに、微笑んだ。
あれは、太陽の光を象徴として、別次元の宇宙の光となって、生きてるんだよ。
という希望の光的な効果だと思う。
あいつは死んで星になっちまった。というような臭いセリフを言わずに、表した演出。
光=アキラ=力=ビッグバン=宇宙の光=太陽(恒星)の光=生命の光
845名無シネマ@上映中:05/02/05 15:40:10 ID:yUfIx8/z
また別宇宙説か。

スレの最初の方で同じ話してるのに。
846名無シネマ@上映中:05/02/05 15:47:10 ID:yUfIx8/z
ちなみに何が言いたいのか補足しておくが、
この件に関しての細かい議論をすると
「これだ」と断定するのは相当難しくなってくるぞ、と。
847名無シネマ@上映中:05/02/06 03:12:53 ID:YX/2PHBW
「ただ単にアタマが悪ィだけじゃねェのかあ?」
と言ってる山形が1番アタマ悪い件について
848名無シネマ@上映中:05/02/06 03:17:26 ID:pwJu7AJe
甲斐はインテリなんだよね
849名無シネマ@上映中:05/02/06 18:16:34 ID:ls/C8jZ3
>>847
そっとしといてあげよう
850名無シネマ@上映中:05/02/07 00:25:21 ID:ZLJbXU2z
>>841
その番組のHP見たんだけど…
加藤晴彦:『大友克洋は、もちろん名前は知ってますけど、作品をしっかり見たことはないですね。
「AKIRA」って作品が有名なんですよね。これからしっかり見ますよ(笑)』

こんな事いってるやつが番組のナビゲーターしたのか?
AKIRA好きな芸能人なんて沢山いるのにさ、なんでこんなヤツが…
851名無シネマ@上映中:05/02/07 01:12:39 ID:/i14zKMX
AKIRA知らない人がやった方が、番組がさわり程度の内容でも
「すげ〜」ってなるじゃない

下手に詳しい奴だと台本とかの間違いや微妙に違う部分とか
指摘されたらやだしね。
自分なりの見解とか持ってないような初心者でオッケー
852名無シネマ@上映中:05/02/08 00:00:16 ID:D3z4t7zc
やっぱり今田がいい。
香取は・・・まあ加藤晴彦よりはいいか・・・
853名無シネマ@上映中:05/02/08 10:28:04 ID:Skz7lYvN
今田は、AKIRAのDVDの音を消して、自分で台詞しゃべってたりする程の
ファンらしいからな・・・
854名無シネマ@上映中:05/02/08 11:13:25 ID:5xOI01yA
キモい…
855名無シネマ@上映中:05/02/08 11:46:18 ID:Skz7lYvN
自分でも、イタイって認めてたw
856名無シネマ@上映中:05/02/08 12:18:39 ID:eg/yP/xH
>>848
金田が甲斐のバイクからレーザー砲に充電している
場面が激しくワロタ!!
857名無シネマ@上映中:05/02/08 17:30:38 ID:hCSskTby
>>856
その後にケイが笑ってるけど、金田達の会話聞いて笑ってたの?
それにしちゃちょっとタイミング早いような気がしたんだが。
858名無シネマ@上映中 :05/02/09 21:14:37 ID:7Eta8hkc
普通に二人のやりとりが微笑ましくて笑ったんだと思ったけど・・・>ケイ

ところで、DVDの英語のスクリプト置いてあるサイトってないんでしょうか。
もののけ、ラピュタ、あとマイナーな萌えアニメとかはたくさんあったのに、
何故かAKIRAだけが見つけられない・・・。
859名無シネマ@上映中:05/02/09 23:51:17 ID:TUAln+bd
AKIBA
860名無シネマ@上映中:05/02/10 21:27:13 ID:WDJ43gGy
DVD買ってきて数年ぶりに見ター!
支配する者とされる者の極限のせめぎ合い。
金田って暴君だな・・・
でも鉄雄って金田殺しても解放されなさそう
861名無シネマ@上映中:05/02/12 00:41:02 ID:5LZbl4uv
もしかして金田の声って
柿野くんの声の人?
862名無シネマ@上映中:05/02/12 20:55:26 ID:2Ie51CCJ
誰だよ柿野って・・・
金田の声は、岩田光央ですが?
863名無シネマ@上映中:05/02/12 21:28:36 ID:/2QgwMWB
>>861
柿野くんっておぼちゃまくんの柿野修平だろ?
柿野くんと同じ声なのは鉄雄の方。
864名無シネマ@上映中:05/02/13 00:19:23 ID:NX/V/h4Q
金田の声って凄く違和感ある…
よく、岩田光央でピッタリって言う人いるけど、全然そう思わないんだけど。

大佐やドクターはイメージ通りだったけど
鉄雄もケイも全然違うよね?
865名無シネマ@上映中:05/02/13 00:27:19 ID:cx0tKQtb
>>864
漫画からのイメージだと声が違うなって感じ。>金田&鉄雄&ケイ
でも、映画と漫画はキャラのイメージも話も違うし、それぞれ別物と思ってるから、
映画は映画であの声でありだと思う。
キヨコやマサル達も漫画から想起されるイメージで見ると、映画だとなんか変。
866名無シネマ@上映中:05/02/13 00:43:37 ID:Ez1jFJ/X
>>864
金田の声は最初違和感あったあった。
なんか山形のほうが金田のイメージの声だったな、はっきりしてて。
けど何回も見てたら馴染んだ。鉄雄はあれで正解でしょ。
二人とも未発達な感じが出てて良いな。
867名無シネマ@上映中:05/02/13 03:07:49 ID:Fe0TusmD
ケイの声だけ不満。もっと若い声が良かった。
868名無シネマ@上映中:05/02/13 03:17:24 ID:ICAAhXmh
>>860
支配するも何も、金田がいやならあのコミュニティから出てけばいいだけだろ
結局鉄雄が自我過剰でヘタレなだけなんだよ

金田は俺が俺がの暴君ってよか
行動力と能力の高さで自然にリーダーになるタイプ
そこがまた鉄雄のカンに障るんだろ
869名無シネマ@上映中:05/02/13 03:25:03 ID:ICAAhXmh
>>848
かなりレベルが高い進学校に通ってたけど
家庭内の複雑な事情を知って衝撃を受けて人生を悟って
その高校を退学してあえて職業訓練校に行ったんだよね。
漫画版の方でも甲斐は根っからのDQNって感じは薄いよな。
870名無シネマ@上映中:05/02/13 04:00:11 ID:zHRGewa1
まあキヨコとかマサルは…リアルなガキがやったから違和感も何も…ねえ?
871名無シネマ@上映中:05/02/13 04:45:31 ID:KC+Ckoee
実写で特殊メイクしたら
呪怨になるヨカーン

アキラくんも
872名無シネマ@上映中:05/02/13 09:23:54 ID:aeCysffP
>>871

tp://www.arcadian.tv/akira/stills.html
こんな感じ
873名無シネマ@上映中:05/02/13 11:13:28 ID:/tjNHolR
>>870
未成熟な子どもの体でありながら、すでに老人化している
という設定なら、もっとしわがれた年寄りっぽい声の要素があっても
よかったんじゃないか、とは思った。
そのまんまの子どもの声だったから。
874名無シネマ@上映中:05/02/13 15:27:41 ID:Vibo4ZBV
>>873
いや、自分はあれはあの子供の声で良かったと思う。
姿は老人でも、ずっと保護されて閉じ込められて心は子供のままって感じが出てたと思う。
清子がぬいぐるみをずっと抱いて離さないのも精神面の幼さを表してると思ったから。
875名無シネマ@上映中:05/02/13 20:29:25 ID:ypTYqju7
>874
いや、なんと言おうと肉体は年月が経過しているんだから、声帯もそれ相応になってるはず。
リアルにやって欲しかった。
皆がマンガ見てナンバーズ達の声をどんなイメージしてたか知らんが。
876名無シネマ@上映中:05/02/13 22:04:22 ID:1/tmK3aM
俺も子どもの声で良かった派だな。
あのアンバランスさが不気味でよかった。

「リアル」っていうのも何か妙な表現だな。
877876の補足:05/02/13 22:23:45 ID:1/tmK3aM
例えば、プロジェリアの女の子、アシュリー。
http://www.fujitv.co.jp/dna/chap4.html

この子の声は、そりゃあ他の同年代の子どもに比べれば
声はしわがれてたが、それでも子どもの声をしてたよ。
現実にこういう子がいるんだから、
マサル達が子どもの声でも、リアルといえる。
878856:05/02/14 10:46:56 ID:zGSuQr+e
>>857
それはわからないが、ケイが金田と甲斐の二人の存在が面白かった
から笑ったと思う。
879名無シネマ@上映中:05/02/14 14:57:49 ID:21aXqEqc
>877の言うように、しわがれた声の子供が現実にいたとしても、
その子供を役者として訓練させることが出来るかどうかは違う話では?
演技力の点で考えると、普通の子役を使ったほうがいいと思う。
880名無シネマ@上映中:05/02/14 21:23:48 ID:f8Y0FdF/
いや、リアルで子供の役者を使うと、アニメでは違和感ありまくりなんだよな。
アニメと逢わないし、日本のガキの役者は演技が下手。
だから、キヨコとかは何か変な感じがする。あの声聴くと笑っちゃうんだよな。w
大人の子供の声を出せるプロの声優に、子供と老人のしわがれたような声を
ミックスさせた感じの声を演出した方が馴染んだと思う。
881名無シネマ@上映中:05/02/14 23:57:44 ID:d/OeTl+j
もうここからは価値観の相違て奴だな、うん。
882名無シネマ@上映中:05/02/15 02:17:28 ID:G3YveaUA
映画のキヨコ達も不気味だけど、漫画で
『やめなさいアキラくん!』とか言ってる時のキヨコの顔
ラットフィンク状態でまじ怖い
883名無シネマ@上映中:05/02/15 12:01:17 ID:mkzZXgO8
ラットフィンク!懐い・・・
884名無シネマ@上映中:05/02/15 17:42:33 ID:KcOtV6Fl
>>881
同意。
あの声聞いても笑わないもんな。
個人的には大人が演技したら嫌らしい感じになって台無しになったと思う
子供の声当てる大人の声優って違和感ありまくりだし
885名無シネマ@上映中:05/02/15 18:06:47 ID:SI9qH35M
確かにラットフィンク!ウケるw
886名無シネマ@上映中:05/02/15 23:34:31 ID:U2rLCw89
>>884
子供の声当てる大人の声優違和感あるか?
全然ないよ。プロの声優だけあって演技が巧い。
すんなり入ってくるだろ。ガンダムのカツレツキッカなんて、巧いだろ。全然違和感ない。
887名無シネマ@上映中:05/02/16 11:26:51 ID:WBgjD2d+
>>886
>881

オレは個人的にアキラでカツレツキッカの演技されたらヤだな、いくら巧くとも。
888名無シネマ@上映中:05/02/16 13:43:58 ID:SjExhZ6f
>>886
洋画で大人が当ててる子供役の声聞いてみろよ。すんなり入ってくるどころじゃなくて
違和感ありまくり。辿々しい子供の口調を真似てもイヤらしさが
前面に出てくるだけ。
実際の子供がやってる方が数倍いい。
それにガンダムのカツレツキッカなんてどういう例だよ。
天才子役と言われてる神木隆之介の声優演技や演技を見てみろ。
下手な大人よりうまいし、大人じゃ絶対にあんな声は出せないし演技はできない。
889名無シネマ@上映中:05/02/16 14:29:09 ID:5q3X7yHr
>>888
主観で物を言いすぎ。カツレツキッカはアレだが、洋画で上手い人は本当に上手い。
逆に、いくら子供がやってるからってハリポタみたいな演技は聞くに堪えん。
まあこの作品は、子供がやってよかったと思ったけどね。
890名無シネマ@上映中:05/02/16 20:41:57 ID:lkt0buo9
実写化スレ落ちとるがな。
実写ならタカシ役はマメ山田キボンヌ
891名無シネマ@上映中:05/02/16 21:27:42 ID:LD6wDS1l
いやむしろ実写化スレまだあったのかよw
892名無シネマ@上映中:05/02/16 23:51:29 ID:tZKgFvlE
カツレツキッカって……………
893名無シネマ@上映中:05/02/17 06:12:00 ID:U+Gc6cPl
>>847
そんな山形が大好きだ!
894名無シネマ@上映中:05/02/17 10:20:43 ID:JR2Yn1PE
>>893
山形が哲雄に殺されるなんて・・・
哲雄の野郎!!
895名無シネマ@上映中:05/02/17 12:55:28 ID:UDF2YK7q
山形ァ
896名無シネマ@上映中:05/02/17 19:25:50 ID:1LYwcnHn
>894
字 間違えてるから
『鉄』 雄な
897名無シネマ@上映中:05/02/19 16:24:09 ID:fwWm6tPK
今このスレ見てTVつけたぞ
クソッ、もう半分過ぎてやがる
898名無シネマ@上映中:05/02/19 19:54:41 ID:jIehqWxY
み・・見逃した・・。
誰か内容どうだったか教えて下さい(´・ω・`)
899名無シネマ@上映中:05/02/19 21:10:09 ID:WzmZB6Ew
SymphonicSuiteAKIRAを買おうと思うんだけど、声入ってないよね?
900名無シネマ@上映中:05/02/19 21:41:25 ID:A6VsJw9R
ないよー



TV、何故か宮城放送だと思い込んでて見逃した・・・orz
901名無シネマ@上映中:05/02/19 21:50:46 ID:BOlPreN4
見逃した。見逃しても問題なかった?
902名無シネマ@上映中:05/02/19 22:42:54 ID:FwAoAyva
>>901
小学生時代に描いたアトムとかQ太郎の絵が映った。
小中高の卒業写真や文集に載せた短いコメントも映った。
大友の友人が出てきて、ショートピースの麻雀の話に出てくる
白い服の男を指差して、これは私ですと言っていた。
見逃したのは残念ですね。
903名無シネマ@上映中:05/02/20 06:36:22 ID:Rs2we609
あのさぁ、金田達ってどこに住んでんの?
学校が終わったらどこに帰ってるわけ?まさか寮!?
904名無シネマ@上映中:05/02/20 08:52:58 ID:nZIzog3u
ここ見ててAKIRAに興味がわいてきたんで漫画集めようかと思ったんですが
漫画って全何巻ですか?それとも既にほとんど出回ってなくて手に入らないですかね?
905名無シネマ@上映中:05/02/20 09:13:44 ID:SuIAxeeI
>>903
親いないし…やっぱ寮だと思う
漫画で、寮暮らししてる所とか描かれてたら、面白かっただろうなーw

>>904
全6巻だよ
今でも普通に手に入るけど…
間違っても、総天然色の方は買わないように。
906904:05/02/20 09:34:13 ID:nZIzog3u
>>905
そうですか、ありがとうございます。
907名無シネマ@上映中:05/02/20 10:13:24 ID:225/431E
それぐらい自分ででググったほうが早いだろ、と思ったが
総天然色の地雷があるんだったか・・・危険だw
908名無シネマ@上映中:05/02/20 13:35:12 ID:a39SWtX8
総天然色にはあまり興味ないね(お金に余裕があれば欲しいか?)。
これは貧乏なのか、日本の文化が黒カラーが漫画と認識してるからか
異国の文化だな。
909名無シネマ@上映中:05/02/20 14:38:12 ID:rHXSUjUb
アキラバイク実用化計画とかないの?
910名無シネマ@上映中:05/02/20 14:47:51 ID:ZR4u3Viw
金田バイクなら実車完成してるのは知ってるが
アキラバイクって聞いた事ない
911名無シネマ@上映中:05/02/20 15:14:34 ID:rHXSUjUb
>>910
あ、金田バイクです(´・ω・`)
一般に売ってるの?
912名無シネマ@上映中:05/02/20 15:23:42 ID:ZR4u3Viw
>>911
すまん、俺も言葉足らずだった
個人で実物大(走行可能)作ったって人はいるよ
大友克洋さん公認らしいが量産化の予定は無いとの事です
913名無シネマ@上映中:05/02/20 16:36:37 ID:Kn9wvWy6
最近見掛けるビックスクーターは金田バイクっぽいね
>>912
実物大…すげー
914名無シネマ@上映中:05/02/20 16:49:31 ID:ZR4u3Viw
>>913
たぶんこのスレで散々既出だと思うけど張っておく

ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html

NEO-FUKUOKA氏のHP
http://www.neo-fukuoka.com/links.html
915914:05/02/20 16:51:07 ID:ZR4u3Viw

h抜くの忘れたてしもうたぁっ!
リンク先飛ぶときは配慮お願いします...orz
916名無シネマ@上映中:05/02/20 21:29:15 ID:OLVBQoX7
>>908
フルカラーの絵になってること自体は別に文句はないんだけど、
総天然色版は吹き出しのセリフがダメダメだからねぇ……
917名無シネマ@上映中:05/02/20 23:59:59 ID:m4p9SKuF
総天然色版2巻と3巻だけ持ってる
2冊で6千円ちょいか。あの時は金に余裕があって買ってしまったが
今思うとなんでもっと落ち着いて考えなかったか悔やむ。
918名無シネマ@上映中:05/02/21 00:00:52 ID:1VqbPRSL
>>914
うわーすごいな金田バイク
乗りてー!!

AKIRAを映画館の大画面で見たくなった
919名無シネマ@上映中:05/02/21 20:44:09 ID:c8Pq41F0
>>918
私も大画面で観たいよー。

映画公開時はまだ小学生で、テレビで予告を観て行きたかったけど
まさか親はそんな映画に連れていってくれるはずもなく…orz
あの映画館の大画面で観られた人は幸せだな〜って思う。
920名無シネマ@上映中:05/02/21 22:19:25 ID:MUfZpwj6
映画AKIRAって昭和の作品なんだよな…
ホント凄い
921名無シネマ@上映中:05/02/21 22:37:57 ID:lhmnaHp+
ミスターフルスイングて漫画に金田のバイクが出てたよ。
922名無シネマ@上映中:05/02/22 00:25:56 ID:91XTxDvJ
>>921 詳しく

AKIRAでかいスクリーンで観たい…
リアルタイムの劇場版は鉄雄がカプセル頬張る?シーンがあるって聞いたけど
1億かけて作り直した時にカットされたんだろうか
923名無シネマ@上映中:05/02/22 01:01:41 ID:c9mNq+ga
高校生の頃、大画面のAKIRAに憧れて
夜中にテレビに顔近づけて観てたっけなぁ・・・
924名無シネマ@上映中:05/02/22 01:48:19 ID:pko+Ddyg
でかいスクリーンで観たいって、つい最近2,3年前だがリバイバルでデジタルリマスター版が
劇場公開されたばっかじゃん。
オマエら、それを知らないでいたのか?
漏れはその時に2回も観に行ったぞ!
925名無シネマ@上映中:05/02/22 03:17:11 ID:9snu+vYA
またテメエの世界が全てで
当たり前だと思ってる阿呆が出た
926名無シネマ@上映中:05/02/22 13:47:10 ID:TUfV+o+k
去年からAKIRA好きになった人にとっては
2.3年なんて遠い過去の産物だよ・・
927名無シネマ@上映中:05/02/22 23:35:54 ID:Ufmha8S4
全国ロードショーじゃないだろうに・・・・。
928名無シネマ@上映中:05/02/23 00:49:06 ID:uUiLuigz
>>924
都内だろ?池袋だろ?
去年がAKIRA元年で地方在住な俺はダブルパンチ
929名無シネマ@上映中:05/02/23 01:17:03 ID:GO8+Sm66
AKIRA元年ていいな!
もれはAKIRA16年くらいか



それでも大スクリーンで観た事無いけどな(。A。)
930名無シネマ@上映中:05/02/23 08:28:54 ID:RkdpkBym
929と同じく公開時の頃だ。
さらに上には漫画の掲載時84年頃のからのファンもいるらしいが。
去年や2.3年もたいして変わらんが、
あれからさらに高度なアニメがでて目が肥えてるはずなのに
新しくファンがいることに驚く。
931名無シネマ@上映中:05/02/23 08:31:51 ID:ncGJ/zqp
最近、若い人でもAKIRAファンになる人が沢山いるよね
932名無シネマ@上映中:05/02/23 10:21:38 ID:kuRaVbJG
今のアニメは糞が多いからな
933名無シネマ@上映中:05/02/23 10:52:30 ID:KfEQmfIN
やっぱり先を見越してああいう作りをしたんだろうな。
手間のかかるリップシンクとか、
時代性に左右されない山城組の音楽とか。
結果的に作品として息が長くなってるもんね。

あの細かい描写、独特な色づかい。
うーん、ココ見てたら久しぶりにまた観たくなってきた。
934名無シネマ@上映中:05/02/23 11:33:49 ID:3x4OPZVo
何回見てもやぱり「すげえ!」って思う作品。
935名無シネマ@上映中:05/02/23 15:52:19 ID:KTFomgI/
私も去年から決定的にハマったよ。
でも周りにAKIRA知ってる人なんて親とか親戚くらいで
物凄く寂しい思いをしてますだ・・。
皆ハウルなんか見てる場合じゃねぇよ!馬鹿!!
936名無シネマ@上映中:05/02/23 17:59:53 ID:G5C4mpGn
昨日久しぶりに見た
映画館で見た頃が懐かしくなった。
AKIRAが上映されてた頃って、今みたいに1本上映じゃなかったんだよなぁ〜
一度入場したら一日中見てても問題なかったし
2本上映が主だった時代に1本上映してたのがびっくりだった。
937名無シネマ@上映中:05/02/23 20:43:15 ID:zIz+VPqf
俺の地元、青森のねぶたばやし調の「ラッセラッセ」て聞こえてきたときちょっと
感動した。
938名無シネマ@上映中:05/02/24 00:42:22 ID:2L/pbrse
ほのぼの系でも感動系でもない、ここまで血沸き肉躍るアニメは
自分にとって初めてかも知れない。とにかくアツい!
萌え抜きに燃えれるのも魅力だ・・・
939名無シネマ@上映中:05/02/24 03:30:34 ID:V4IB1cA5
リアルタイムでの劇場鑑賞と、渋谷ファンタでの大スクリーンでデジタル上映と、
池袋リバイバル上映を全部観た漏れは勝ち組だぜ!
更に、自宅のホームシアターの大きな画面でいつでも観れる漏れは勝ち組だぜ!
大きな画面で観てこそのAKIRAだからな!
大きな画面で観てない奴は、本当のAKIRAを知らない・・・・
マジで大画面で観るとスゲーんだよ迫力が!AKIRAは!
劇場で観てない奴は、プロジェクターとドルビーデジタル5.1chアンプ買えばよし!
940名無シネマ@上映中:05/02/24 10:11:32 ID:P6NJI7EO
>>939
やなやつ!
941名無シネマ@上映中:05/02/24 13:51:51 ID:UwZk/0CB
>>939の自宅で
AKIRA上映会開こうよ。
上映料は少しは取ってもいいからさ。
ジュースとかなら持参するし
942名無シネマ@上映中:05/02/24 18:48:57 ID:7Dr3O4+Y
>>941
んじゃ私はポップコーンを>>939の家に大量に持って行く
943名無シネマ@上映中:05/02/24 18:58:50 ID:gdE1dEgw
>>941-942
じゃぁ俺は日本ブレイク工業を>>939の家に連れて行く
944名無シネマ@上映中:05/02/24 19:34:29 ID:2L/pbrse
>>941->>943
じゃ俺はピーナッツを>>939の家に大量に投げ込むよ。
945名無シネマ@上映中:05/02/24 21:54:45 ID:ItDXk0hX
>>941->>944
じゃ私は鉄雄が服用していたカプセルを>>939の家の前で配布するよ。
946名無シネマ@上映中:05/02/24 22:05:50 ID:pcWwJj6V
それ食べたい!AKIRAお菓子で
オレンジと黄色のカプセル作ってくれりゃいいーのになー

飴かラムネになるんだろうけど、それを外でバリバリやっってみたーい!
947名無シネマ@上映中:05/02/24 22:07:55 ID:u7Sj4otH
うわぁ・・何か段々と、>>939の家がテーマパーク化してってるw
948名無シネマ@上映中:05/02/24 23:06:01 ID:cQKG8DTn
じゃあ俺ジンギスカン持ってくから>939の部屋で焼いて食おう
949名無シネマ@上映中:05/02/24 23:30:39 ID:S/1pfx84
人工サンマと白いごはんで…。
939の家には畳とちゃぶ台ありますか。
950名無シネマ@上映中:05/02/25 00:02:29 ID:P6NJI7EO
じゃあ皆でバイクに乗って>>939の家に集合だね
951名無シネマ@上映中:05/02/25 00:02:53 ID:fJ87Hieo
大友とメビウスの対談があるけど実写版アキラの脚本をすでにチェック済みらしい。
http://moebius.exblog.jp/
952名無シネマ@上映中:05/02/25 00:10:21 ID:jvbcY5Di
よし!じゃあ俺はコークハイ1ケースとマイヤヒー歌ってる人達を>>939の家に連れて行くよ。
953名無シネマ@上映中:05/02/25 00:42:58 ID:sx7IKZH8
>>939
じゃあ私はガムランとジェゴグを調達しよう
954名無シネマ@上映中:05/02/25 00:44:09 ID:6ONyiefp
>>939
じゃあ、俺は練炭用意するね♪
955名無シネマ@上映中:05/02/25 01:42:18 ID:u9kWXkAB
ムカツク>>939の家行って気使うより、各々でプロジェクターとデジタルアンプ
買って、いつでも好きな時一人で気ままに観る方が兆倍イイよ!
今、プロジェクターも5.1chデジタルアンプ&スピーカーも結構安いから誰でもすぐ手に入るよ。
他の映画のdvdも大きな画面で観れるしね!
956名無シネマ@上映中:05/02/25 02:56:28 ID:c2DlvTow
誰か行って来て〜

私のホストじゃだめっす

【8区高速インター横の】 AKIRA Part8 【スナック春木屋です】
957名無シネマ@上映中:05/02/25 10:35:49 ID:jaU0cYn+
>>955
言われてみればそのほうが良いかもしれない。
>>939のシステムより自分の好みでシステムを
組んだほうが楽しいと思うので・・・
958名無シネマ@上映中:05/02/26 00:02:41 ID:4Fj7J55m
スチームガールなんて本当に作るのかな・・
この際「今度はAKIRAの続編で「KIYOKO」を作ろうと思ってます」
とか、AKIRA系のがよかったな・・
959名無シネマ@上映中:05/02/26 00:47:50 ID:LqEmhk64
続編はどんなものでもうまくいったためしがないので続編なんか作らんでほしい。
奇麗に完結された完成品だからこそずっと名作と言われ続けてるのに
960名無シネマ@上映中:05/02/26 00:49:36 ID:Y/r+r0t/
>>958
いやキヨコかよ!w
スチームガールやるくらいならAKIRA三部作キボンだな
大東京帝国編の鉄雄が見てーよー子どもの頃の話も補完してくれー
961名無シネマ@上映中:05/02/26 01:47:43 ID:y89p1mLH
それより 大友 は 新作作れ!

と東京湾に向かって叫びたい。
漫画も書いてよ。お願いします巨匠
962名無シネマ@上映中:05/02/26 10:11:57 ID:Vmj6d3LM
確かに…新作出してほしいよね…

てか、スチームボーイを漫画で見たいと思うのは俺だけですか?
963名無シネマ@上映中:05/02/26 12:35:01 ID:4Fj7J55m
でも、今AKIRAの続編作ったら、腐女子が大量に湧きそうな予感・・
964名無シネマ@上映中:05/02/27 00:46:16 ID:0wqJG6bp
>>963
こんなリアル系のアニメに腐女子つくのだろうか
と思ったけど金田ぁー!鉄雄ぉー!があるからな…
やめてくれAKIRAは聖域なんだ……
965名無シネマ@上映中:05/02/27 01:07:32 ID:I2QOzzif
殆どの腐女子は絵柄で判断するから大丈夫だよ
絵柄で判断しない腐女子の多くは空気読めるから大丈夫だよ
966名無シネマ@上映中:05/02/27 01:11:45 ID:nvmhq8ML
ココで童夢劇場化ですよ
967名無シネマ@上映中:05/02/27 02:25:19 ID:R0gpMIwA
映画公開直後に、雑誌の読者投書欄のイラストで
デフォルメした同人っぽい絵をみたけど。
さすがに801ではなかったが、
金田、ケイ、鉄雄、カオリが学校の廊下で仲良く歩いてる
少女漫画学園モノ風味。

当時は腐女子はついていたんだろう。(そんな言葉なかった時代だが)
単に古いから、今は見当たらないだけで。
968名無シネマ@上映中:05/02/27 20:41:49 ID:jACKXbK+
今は、全てにおいて腐女子がつかない作品なんてないしな。

スチームガールが公開されるのはまた何年後なんだろうね
969名無シネマ@上映中:05/02/27 22:07:52 ID:FOLKOP59
腐女子ってなによ
970名無シネマ@上映中:05/02/27 22:27:59 ID:x6ICcyVn
つーか腐女子に人気が出て迷惑とか正直どうでもいい
971名無シネマ@上映中:05/02/28 01:26:01 ID:1XWh1a12
むしろ自分が転びそうだから危ない
972名無シネマ@上映中:05/02/28 02:56:48 ID:mG8BosGW
次期スレタイ案
【ところでさ】AKIRA Part8【あの竜って8郎と君ってなんなの?】(金田)
【どうするんだ?】AKIRA Part8【こいつを届けて8るのさ】(甲斐・金田)
【鉄雄は俺達の仲間だ!】AKIRA Part8【8つを始末するのは俺達だ!!】(金田)
【アキラっ!】AKIRA Part8【そんな8つは知らん!!】(鉄雄)
【どうでもいい8】AKIRA Part8【あんなバイク】(鉄雄)
【そんなもの】AKIRA Part8【い8しなかったのさ】(鉄雄)
【馬〜鹿8郎!!】AKIRA Part8【死ぬなら独りで首でもくくれ〜!!】(山形)
【8めんかぁ!】AKIRA Part8【刮目して大局を見るんだ!!】(大佐)
【もう8めてぇ!】AKIRA Part8【これ以上人を傷付けないで】(キヨコ)
【い8〜】AKIRA Part8【発注のケーブルが早く届いちゃって】(柴崎)
973名無シネマ@上映中:05/02/28 03:06:16 ID:aufSnTbj
腐女子って、
ふじょし?
ふじょこ?
どっち?
974名無シネマ@上映中:05/02/28 03:10:36 ID:NDTyDKF5
ふくのいちこ

>>972
【血だ!】AKIRA Part8【8な奴!】
975名無シネマ@上映中:05/02/28 13:49:53 ID:IBO8J3L2
>>973 ふじょし だよ。
彼女達の世界には、一般人には踏み込めない・・
976名無シネマ@上映中:05/02/28 15:38:36 ID:eGAtpC3j
【NEO】AKIRA part8【東京】
977名無シネマ@上映中:05/02/28 19:33:07 ID:TlZT0WbS
【8区高速インター横の】 AKIRA Part8 【スナック春木屋です】
でいいと思う…
978名無シネマ@上映中:05/02/28 20:15:04 ID:UBn1V/J/
sunをつけるよデコスケ野郎
979名無シネマ@上映中:05/02/28 20:38:26 ID:JY1l0pDk
私も
【8区高速インター横の】 AKIRA Part8 【スナック春木屋です】
がスッキリしてると思う。

台詞内の「や」と無理にくっつけなくても。。
980名無シネマ@上映中:05/03/02 02:26:34 ID:P7WyrUE/
鉄雄ォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
981名無シネマ@上映中:05/03/02 10:26:56 ID:4SjZauyk
>>980
呼んだ?
982名無シネマ@上映中:05/03/02 10:49:49 ID:tXZAHRl5
鉄郎ォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
983名無シネマ@上映中:05/03/02 14:47:36 ID:2CDLj+ci
>>982
呼んだ?
984名無シネマ@上映中:05/03/02 18:35:15 ID:9EQa381c
なあなあ最近DVD買ったんだが
最後にケイが「金田君…あなた…」ていうだろ?
あれの続きってなんなの?
漫画最終巻見れば分かる?
つーか漫画AKIRAって全然違うのな
グロクテびっくりしたよ
985名無シネマ@上映中:05/03/02 18:36:25 ID:9EQa381c
ageちまった…スマンorz
986名無シネマ@上映中:05/03/03 00:08:27 ID:jUuXO/I1
それあたしもわかんないんだよねー。
「泣いてるの?」とか?いやいや違うか・・。
ちなみに漫画にはそうゆう場面無いよ!
987名無シネマ@上映中:05/03/03 00:30:11 ID:f62u4LMM
>>984
それもそうだけど金田の最後のセリフも気になるよ
988名無シネマ@上映中:05/03/03 00:55:22 ID:v5itDAov
>984
このスレッドの157・158・166に載ってる。
正解かはわからないけど。

このスレッドって上げたら駄目なの?
989名無シネマ@上映中:05/03/03 09:30:45 ID:MxEqV31w
そろそろ次スレお願いします(おれは立てようとしたが無理だった)。
ちなみにテンプレの>>2はリンク全滅でした。
990名無シネマ@上映中:05/03/03 16:36:51 ID:8nixTm4P
>>988
d!
すげーみんな深く見てるんだなぁ
自分で解けなかったことがくやしいな!
991名無シネマ@上映中:05/03/03 23:43:36 ID:2JFFxcHm
992名無シネマ@上映中:05/03/05 00:39:55 ID:zz+Q3Tc5
埋めとこ
993名無シネマ@上映中:05/03/05 16:59:08 ID:dToHUKDH
サ・・・カ・・・キ
994名無シネマ@上映中:05/03/05 18:12:49 ID:rui3WvXb
ぼくは・・・
995名無シネマ@上映中:05/03/05 19:24:06 ID:c73aqZDJ
カツオ・・・
996名無シネマ@上映中:05/03/05 19:52:02 ID:mx1dZjLG
もうひとりのために生きるのさ俺も
不思議な力さえ時のもの
遥か地球を離れ
宇宙への兆しももうすぐ
叫ぶように名を呼ぶ
それでも君は消えてゆく
997名無シネマ@上映中:05/03/05 20:36:20 ID:dToHUKDH
月・・・
998名無シネマ@上映中:05/03/05 20:51:27 ID:dToHUKDH
1000を・・・・取れるかい


アキラくん・・・・
999名無シネマ@上映中:05/03/05 20:58:24 ID:dToHUKDH
うん・・・
1000名無シネマ@上映中:05/03/05 20:59:03 ID:dToHUKDH
アキラはまだ次スレの中に生きてるぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。