【超級】ブルース・リーBruce Lee Part3【無敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名無シネマ@上映中:04/12/05 13:38:00 ID:VNzwUmTO
ジャッキーはリーなしでは今の自分はなかったと
いっていたが・・・
883名無シネマ@上映中:04/12/05 14:25:56 ID:8WlRncbZ
俺の祖父がブルースリーの映画撮ってたって言ってた。
家に一杯フィルムがあるよ。これって貴重なんですか?てかほこりかぶってるし。

884名無シネマ@上映中:04/12/05 15:15:53 ID:gYV6bi68
>>883
西本さんのお孫さんか?
本物だったら神だな。
885名無シネマ@上映中:04/12/05 15:42:20 ID:eJJoDfFA
>>872
「サイレントフルート」と「燃えよカンフー」は、もともと別企画で違う作品だよ。
ただ、共に原案ブルース・リーで主役をキャラダインにすげ替えられた、という
共通点があるから混同しがちだけど。
「燃えカン」はテレビシリーズ、「フルート」は劇場映画でコッソリ日本でも公開された。

886名無シネマ@上映中:04/12/05 18:40:51 ID:8WlRncbZ
倉庫のテープは10本以上あります。
まだあるかもしれません。中身は家に機械がもうないので観てませんが、
ブルースリーってみんな書かれて居ます。お金になるのなら、何処に持っていったら
いいですか?>884
887名無シネマ@上映中:04/12/05 18:57:17 ID:8tQQVQZ6
新宿のロフトプラスワンに相談してみるか

「グリーンホーネット」のDVD国内販売を企画した
インフォビュー社に連絡するとか
888名無シネマ@上映中:04/12/05 19:04:08 ID:C403294y
ナイキのCMに燃ドラの黒人が出てた。
889名無シネマ@上映中:04/12/05 19:06:09 ID:8bImc25s
とりあえず「なんでも鑑定団」に出してみなよ
890名無シネマ@上映中:04/12/05 19:15:14 ID:4L4JmoJZ
何だか期待してしまうよー
まさか80年代にテレビ放映した
主演作をベータ録画したもの
・・・じゃないだろうね?
891名無シネマ@上映中:04/12/05 20:23:38 ID:z3JW3xYL
>886
「IUMA日本振藩国術館」に連絡してみれば?
892名無シネマ@上映中:04/12/05 21:35:18 ID:dFh7g5jM
>>890
今はそっちの方が価値が高いよ。
どう転んでも中尾彬の「怒りの鉄拳」なんて再放送されんだろうし。
893名無シネマ@上映中:04/12/05 21:49:30 ID:8+MctCtx
ロングストリートのリー出演編集版DVD化希望!
特典映像も沢山付けてちょ!
894名無シネマ@上映中:04/12/05 22:44:42 ID:Q27UmXj0
>>893
俺はグリーンホーネットもほしいや。
895名無シネマ@上映中:04/12/05 23:39:02 ID:KB+s/BgM
>>893 「火を吐く空手」には是非マコのコメントが欲しいな。
     ふと思ったけど、マコが「砲艦サンパブロ」に出演したのってこれで
     注目されたから? 主演のマックイーンもリーの友人だし、なんか
     つながりがある様な気がするんだけど・・
896名無シネマ@上映中:04/12/06 00:09:46 ID:ojwPe77x
883>嘘じゃないだろうな、君の祖父の名は西本なの?
事実だったら凄い事だぞ、燃えよの時は英語が話せないから
経験の少ないギル、ハブスがカメラをやった
ブルースが好きなカメラマンだぞ西本さんは。
897名無シネマ@上映中:04/12/06 00:48:48 ID:ojwPe77x
燃えよではリーの台詞は少ない ロハートクローズがあまり
喋らせたくなかった リーは癖のある演技をするし
香港訛があったから でもそれがよかった 寡黙な武道家
と言う感じで 実際はコメディアンの息子らしく芝居をしすぎる
所が有る 
898名無シネマ@上映中:04/12/06 00:59:13 ID:AIF0k/lC
李小龍ってかいてあればねぇ・・・・
899名無シネマ@上映中:04/12/06 01:20:35 ID:BNAsbIiz
>>895
だったらリーが出演するのでは?ボクシングするシーンとかもあったし。
でも屈辱的な役柄だったら本人はやらないだろうね。
900名無シネマ@上映中:04/12/06 05:08:42 ID:6YUxQQOV
ところでロバート・クローズって演出下手な気がするんだが。
「死亡遊戯」のやっつけ仕事振りはまあ仕方ないとしても、ジャッキーの
「バトルクリーク・ブロー」の燃えない内容は未だに残念。

ましてや「やる気あるのか!」的な「巨大ねずみパニック」の安い仕事振り、
全然盛り上がらないシンシア・ロスロック主演「チャイナ・オブライアン」
2部作とか・・・。

燃えよドラゴンは、ある程度ブルース・リーの血が入った奇跡の作品なのかも
知れんなあ。
901名無シネマ@上映中:04/12/06 06:31:29 ID:+P9p2CZ/
ユル・ブリナーの「SF最後の巨人」ってのもクローズだったいねえ?
902名無シネマ@上映中:04/12/06 16:09:02 ID:hDmFgfge
>>896
西本です・・・。
多分映画用だと思うのですが大きなテープが一杯積んであります。
そんなに凄いんですか?
903名無シネマ@上映中:04/12/06 16:33:30 ID:MFq64UP4
西本さんそりゃ貴重品だどーっ
ファンの為に役立ててくれ!!
904名無シネマ@上映中:04/12/06 17:29:57 ID:UDQ+J9sx
故・西本正さん:中国名・賀蘭山(ホー・ランシャン)

かつて『香港カラー映画の父』といわれた、新東宝出身の日本人名カメラマン。
大正10年東京生まれ。
数々の名作で撮影の手腕を発揮後、59年に香港のショーブラザーズに招かれ渡港し、
当時の香港映画界にその卓越した技術を伝授した。
『楊貴妃』(59)でカンヌ映画祭カラー撮影賞受賞。
『梁山泊興祝英台』(61)ではアジア映画祭カラー撮影賞を受賞する、など実績多数。
その後、71年にCM会社『東港公司』を設立しフリーとして独立。
翌72年にブルース・リーと出会い、初のリー監督作『ドラゴンへの道』の撮影監督を担当。
ローマ・ロケに同行し、そのリーとウマが合った西本氏はそれをキッカケに公私ともに親しくなり、
リーからは中国式の発音で「サイブン(西本)サン!」と呼び、慕っていたという。
さらにその仕事ぶりを絶賛したリーから、次回作の『死亡的遊戯』のファイトシーンの撮影も依頼され、
リーの塔の中のファイティング・シーンの撮影を担当。
続く遺作の『燃えよドラゴン』にもリー本人の強い希望で撮影担当を依頼されるが、ワーナー側の
希望により残念ながら参加を中断。
おそらく、リーの生前、香港時代で最も苦楽を共にした日本人として、非常に希少な存在としてファンに知られる。
近年、惜しくも逝去されるが、2000年の『GOD・死亡的遊戯』の試写会では、西本氏の奥様が元気なお姿を見せた。
905名無シネマ@上映中:04/12/06 17:37:42 ID:UDQ+J9sx
>>902さん
…以上のように、冗談じゃなくそのフィルムは世界中のブルース・リーファンにとって
桁違いに貴重で重要な超弩級のお宝遺産かもしれないです。

くれぐれもその取り扱いには注意し、絶対に破棄したり散逸させたりしないようにしてください。
また、「うさんくさい」プロデューサーだとか、「自称・生前の友人」だとかいう怪しい人物に
その所有権をゆだねないようにしてください。これはマジなお願いです。
906名無シネマ@上映中:04/12/06 20:02:24 ID:VsF8jkoL
902: 04/12/06 16:09:02 hDmFgfge
>>896
西本です・・・。
多分映画用だと思うのですが大きなテープが一杯積んであります。
そんなに凄いんですか?もしも、狂言やデタラメでは無く真実の話ならば、映画会社かIUMA日本振藩国術館に相談してみて下さい。
907名無シネマ@上映中:04/12/06 20:02:51 ID:5x0W5/hq
            ,,.ィ''""">'"~~~`ー-、
          ,;彡:::::::::::::::::`ヾ:::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
        /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::l:::::::::ヾ:::::::::::ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::l::::::::::::::::ヽ >>902氏が
        i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'ノンノり/ノ|ノ!:::::::::|
        |:::::::::::::::::::::::::::;;'''"        ヾ:::::リ 西本さんの
       i!::::::::::::::::::::::/ ,lllllliiiii;;; 、,. ,,.;;::llll:|:::::ノ
        |::::::::::::::::::ソ  七"い゙゙;: ;: rェュi!::i" 本当のお孫さんなら、
        キ:::;、::::::::::|      .::     |:/
        ヽ:\ゝ:::ミ     r''   、  // >大きなテープが一杯積んであります。
         ヾ:::::::::i!`     `~~'''~"  リ
         \:::::|`     r‐'二ニ二l ;/  の画像をUP出来るはずだ!!
           ヾ;| `ヽ   .:::::::::::  ,:"
           /    `ヾ、,,,,,,,,,,,,,,イ
           _/  : :::: :::::::::::"   |
      _,,..-‐'"'';:  . : :::::::::::::::: :  `ト、
  ,,..ィ"~~ :;;:''""..:::: . : ::::::::::::::: :     `
908名無シネマ@上映中:04/12/06 22:13:35 ID:I+cmqNMd
>>886
未公開映像だったら、1000万で買う。
909名無シネマ@上映中:04/12/06 23:28:40 ID:GW6cncWo
ちょうど本も発売されたね
910名無シネマ@上映中:04/12/07 00:24:11 ID:MOcmNthd
燃えよのディレクターズカット版でエキストラ達の乱闘シーン
で、右のはじにリーが手をまわして、もつと動け動けと言う感じの
動作をしているのが一瞬映っている
911名無シネマ@上映中:04/12/07 02:01:15 ID:svGcIr8o
>>907
事実ですよ。中身は見てません。
父にこの事を今日尋ねたら「そっとしておけ、ネットでもしゃべるな」と
むちゃくちゃ怒られました…。機会があれば、このテープを一度見て見ます。
ちょっと今忙しいので、いつになるか分かりませんが・・・。
912名無シネマ@上映中:04/12/07 02:20:43 ID:MOcmNthd
ほんとかよーチミィ  アーナーカプリフィルムより貴重だぞ
    早く証明したまえ。世界中のブルースリーファンが待ってるよ
913名無シネマ@上映中:04/12/07 08:02:50 ID:MJZ8w5gf
ネットで喋ってはいけないらしいけど、これで多分広まりますよ!はたしてデマ(ガセ)なのか、本当なのか、真相は如何に……!?
914名無シネマ@上映中:04/12/07 13:21:08 ID:kzM0BUWV
ガセネタ
915名無シネマ@上映中:04/12/07 17:00:52 ID:5yNaBps+
>>911
既に存在する事を匂わせてしまった以上、今後いずれにせよ事態が何らかの方向に動くでしょう。

まぁ、ちゃんとよい形になって世に出ることを望みます。
916名無シネマ@上映中:04/12/08 00:21:58 ID:8V7KJvPl
神か悪魔か。未公開リーを見たいぞ!
917名無シネマ@上映中:04/12/08 00:48:58 ID:hP/bqa7M
本当の話なら、まず盗難に遭ったり等の被害がないように安全を確保すべきでは?
とマジレスしてみる。
その前にオレにこっそり見せて〜
918名無シネマ@上映中:04/12/08 02:09:34 ID:XNumj4h9
真偽はわからんが、もし本当だったとしたら、
フィルムにしても業務用テープにしても、素人に保存は難しいとは思いますが、
充分気を遣って下さいませ。
919名無シネマ@上映中:04/12/08 08:09:14 ID:wlYc6UxV
演技派だね
920名無シネマ@上映中:04/12/08 12:28:44 ID:7Ec6UiLk
>>911
風間健にだけは内緒にしろヨ
921名無シネマ@上映中:04/12/08 18:05:44 ID:3XEYRmTV
ブルース・リーファンは
疑う事を
知らないのか…

純粋なんだねぇ。
922名無シネマ@上映中:04/12/08 18:46:31 ID:WA85cVcA
思春期に出会っちゃったものだから・・・
ブルース・リー同様
永遠に若いのだ!!
923名無シネマ@上映中:04/12/08 19:19:02 ID:EHwL/6lm
20XX年…

どこかの国で

ブルース・リーの

クローン赤ちゃんが

産まれた…


ミ・。・ミ アヂャー
924名無シネマ@上映中:04/12/08 21:11:51 ID:EHwL/6lm
アニメ「北斗の拳」のケンシロウが

あたたたたと言った時最後は

「終わった」と言っている



ブルース・リーの怪鳥音
パクっただけじゃん! o(`ω´*)o
925名無シネマ@上映中:04/12/08 21:39:50 ID:AMTm5K3P
ブルースリーを尊敬しきっているボロことヤンスエが
タバコのCMにリーと出演したやつ見たいけど
見た奴いる?
926名無シネマ@上映中:04/12/09 00:33:53 ID:FY57rFHt
>>925 ウィンストンのCMだっけ?
927名無シネマ@上映中:04/12/09 02:35:28 ID:+EGPFRag
二人の筋肉マンが肩を並べて タバコはウィンストン  カンフーはブルースリーと言う内容らしい
928名無シネマ@上映中:04/12/09 11:41:55 ID:e2iiVRi/
ブルースとタバコかあ・・・
ひょっとして禁煙のC.M?
929名無シネマ@上映中:04/12/09 12:52:05 ID:3J1XkmKA
麻薬がっつんがっつんやってた疑惑のある人が
タバコのCMに出て、何が変なのであらふか。
930名無シネマ@上映中:04/12/09 21:26:25 ID:p8VBOAqq
二人のアスリートをタバコのCMに起用した当時のスポンサーの意図
も解からないが、リーもお金で動いたのかも
それともジョークのつもりかも
931名無シネマ@上映中:04/12/09 23:29:41 ID:mocI+gP5
えっ?そのCMはサイブンさんが持ちかけたけど、リーが引き受けなかったのでは?
932名無シネマ@上映中:04/12/10 07:23:23 ID:kOYILfbV
リ―は出ていないよ、たしか。ポロ・ヤンだけ!
933名無シネマ@上映中:04/12/10 20:50:48 ID:aWTeyuRv
934名無シネマ@上映中:04/12/11 00:46:44 ID:XK+Dq8Xc
ストーリーの前半で誰かが首を吊られて殺されてたというシーンがあるカンフー映画のタイトルわかる方いませんか?
全体的に縦長・かなり近めの画で、古いフィルムのせいか動きが結構速かったと思います。
935名無シネマ@上映中:04/12/11 01:16:27 ID:lkNeQfmT
なんで前のレスであなたに一つもレスつかなかったと思う?よー考えろ。
936名無シネマ@上映中:04/12/11 01:18:36 ID:lkNeQfmT
あーごめん、見たことあるレスだから無視されて再度質問してんのかと思ったら、マルチ野郎か。
937名無シネマ@上映中:04/12/11 01:44:20 ID:tCje+5Cu
エースに出てきた超獣のことか
938名無シネマ@上映中:04/12/11 02:36:29 ID:3DVLf3Dm
ドラゴンへの道、六本木で上映!!
クリスマスなんかぶっ飛ばせ!!“カンフーNIGHT”で“ハッスルNIGHT”
http://www.tohocinemas.co.jp/news/topics.html#kongfu
939名無シネマ@上映中:04/12/11 04:58:15 ID:H+2LpPnu
>>930
アスリートが必ずタバコNO!みたいなのは
この10年そこらの話だろ。
940名無シネマ@上映中:04/12/12 01:27:36 ID:MxmfRm6u
っていうかタバコ吸っても酒のんでもちゃんと鍛えてりゃなんの支障もないがね。
941名無シネマ@上映中:04/12/13 11:27:56 ID:giAHQefy
久しぶりにコロシアムの決闘を観た
タンロンの準備運動はカッコ良いね!!
超高速でヘビー級の迫力あるよ
ボビーの準備運動は・・・
現実に戻されてしまう感じだね
942名無シネマ@上映中:04/12/15 08:34:37 ID:S1QBGtMW
>>937
それはムルチだろ。初出は新マンの怪獣使いと「少年」だよ。超獣じゃない。
943名無シネマ@上映中:04/12/16 01:17:29 ID:uJP3taTJ
早く、ドラゴンへの道DVD再発売してくんろ。ヤフオークションで高騰しすぎだよん。
944名無シネマ@上映中:04/12/16 12:34:30 ID:p4mzXmjX
ドラ道デジタルリマスター版出してくんろ
945名無シネマ@上映中:04/12/16 20:42:42 ID:sQvCiQMq
昔、いつぐらいか不明だが、リーがお忍びで日本に来たことあるそうで、
その時、勝新太郎に会ったそうだ。
すぐに親しくなったそうで、その後、勝はドラ道の試写を見て
「なんか紙芝居みたいな映画だなぁ」
と言ったそうです。
コレって本当なんでしょうか?
リーも勝の影響で座頭市のような映画を企画していて、スチール
写真も撮っています。
この事からもやっぱり本当なんでしょうな。
946名無シネマ@上映中:04/12/17 05:43:32 ID:ZwPUgH8M
>>945
・日本に来た
・勝新に会った
どちらも眉唾っぽい話なんだよな…

とりあえず、二人が日本で会ったってことはないみたい。
リーの来日はお忍びも何も無名時代のプライベート旅行っていわれている。
勝新は香港と合作したり、「怒りの鉄拳」で俳優送ったりして、香港映画界とのパイプはあったが
実際にリーに逢ったかどうかは、実のところはっきりしていない。
「ドラ道」のコメントも、国内試写でのものだし(映画誌の取材に答えて)。

当時、座頭市は香港で大人気だったから、直接勝新から影響を受けなくとも、リーが企画の参考にしたこともありえる。

当時二人が会っていてもおかしくはなかったが、それを示す証拠は残念ながらないんだよね…
947名無シネマ@上映中:04/12/17 08:51:23 ID:cDuzrV7/
>>946
サンクス。情報が肥大化して伝わっちゃったりするものなんですね・・・
スターが死んだ後、少しでも接触した事ある人は色んな事言っちゃってますね。
ジミー・ウォングなんかはリーに腕相撲で勝ったとか、
倉田保昭はリーにヌンチャク教えたとか言ってました。
俺の友人は「知ってるつもり」を見て、
あれじゃまるでリーが自殺したみたいじゃないか!
と言って怒ってました。
他の番組では、香港政府で捜査したが死因は不明との事。
謎が謎を呼ぶという事ですね・・・
948名無シネマ@上映中:04/12/17 13:37:00 ID:JFPchBCe
双子のリリーズは当時、リーさんの比較的熱心なファンでしたね。
949名無シネマ@上映中:04/12/17 18:16:13 ID:2xni8OUE
>>946
ブルース・リー来日のウワサのなかでも1959年の来日にはちゃんと証拠があって、
リーの遺品である手帳を持ってる人によると、そこには香港から船で渡米する途中、
横浜に上陸してチキンライスを食べた、と日記に書かれているは事実らしい。

参考:リーと日本のつながりいろいろ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1100071746/175
950名無シネマ@上映中:04/12/17 20:19:35 ID:cDuzrV7/
ブルース・リーは若くして他界したのにもかかわらず、話題が
尽きませんね。
ジェームス・ディーンだってこうはいかない。
951名無シネマ@上映中:04/12/17 21:45:49 ID:4joNc4KB
まぁ、変な死に方をした人は
色んな噂があるよな。
ジェームス・ディーンやマリリン・モンロー
ブルース・リー、エルヴィス・プレスリーもか。
952名無シネマ@上映中:04/12/18 15:29:37 ID:SrTqSP4k
俺は、ブルースを見習って(?)、死のうと思った事がある。
しかし、自分を極限まで追い込むなんて、不可能。
だから、こうして平凡に、生きている。
今は彼の新情報・・・唯一の楽しみだ。


953名無シネマ@上映中:04/12/18 17:30:45 ID:+VtkWApT
リーは自分の潜在能力を引き出す力に長けた人だったと思う。
いわいる火事場のバカ力をいつでも出せるかんじだったらしい。
天才ってやつですね。
習い事やっても普通の人が3ヶ月かかるところを3時間あれば
OKってかんじ。なんかの本に書いてたよ。
まぁ写真とか見てもスゴいカリスマ性を感じる。
今ならヒクソンも似たものを感じるが、それプラススター性となれば
断然りーですね。
映画とか見ても周りの共演者と比べてエラい光を放っている。
リーが出てくるとスクリーンが明るく見えますね。
954名無シネマ@上映中:04/12/18 18:04:00 ID:XAe3K8uN
>>953
>映画とか見ても周りの共演者と比べてエラい光を放っている。

俺もそう感じた。
955名無シネマ@上映中:04/12/18 18:53:06 ID:MQ/R09tp
>>953
>>954
そう、そう、オーラが凄いんだよな。
それに強いというのは勿論なんだけど、顔の表情とかからも
眼が離せなくなる。非常に豊かな表情すると思うんだよね。
怒る顔、満面の笑み、落ち込んだ顔、あの絶叫の顔・・
これだけ表情で語れるアクション・スターって今いないと思うよ。
魅力的なんだ。動きとか身のこなしとか、とても綺麗だと思うし。

武道家としてだけでなく、やっぱり「スター性」もあった人なんじゃないかな。
個人的にはインタビューなんかの、あの、熱いネットリした話っぷりも好きだな。
956名無シネマ@上映中:04/12/19 00:25:50 ID:BOT143no
ブルース・リー原案の死亡的遊戯が当時完成してたら、映画界、
格闘技界は変わっていたと思うよ。
ジークンドーの哲学がギッシリ詰まった作品になる予定だったらしいね。
イノサントと出会い頭「お前は英語を喋れるのか?」と訊いているが、
これはセリフ全部英語で世界をターゲットにしているというのがわかる。
黄色いトラックスーツも型や流派、ジャンルにとらわれないという意味で
「俺にはもうカンフー道着すら必要ないんだよ」
というようなメッセージを感じたね。
今でいうアルティメット、総合格闘技を体現している。
当時カンフー映画が沢山作られていたけど、こんな事やったのリーしか
いない。
そんなアバンギャルドなところもイイ。
957名無シネマ@上映中:04/12/19 01:38:49 ID:25n3rcfP
>956
確かにあの黄色いトラック・スーツは目にも鮮やかだったな〜〜
今もあのスタンス、全然古くなってないよねカコイイ!
大衆性と独創性、古風とアバンギャルド
両方、兼ね備えていた男だつたね!

オレなんか、ちょっとリーから離れていても、結局、リーに戻ってしまう。
958名無シネマ@上映中:04/12/19 03:56:42 ID:mwqo0MYU
俺は黄色いトラック・スーツは死亡遊戯を実際観るまで、滑稽にしか見えなくて笑い物にしてた。
だけど映画観てからマジで無茶苦茶カッコいいと思う様になった。
大体未見の人に黄色いトラック・スーツの事を聞くとカッコ悪いと思っているようだ。だがその内約半分は映画を観て意見が変わった。
959名無シネマ@上映中:04/12/19 09:47:23 ID:BOT143no
ブルース・リーは20年(30年かも?)くらい先を見てたと思う。
その感覚に周りの人達ついてこれなかったりとか、あまりの凄さに
嫉妬する人が大勢いたと思うんだよね。だからリーも悩んだんじゃ
ないのかなぁ。しかもあの大人気で孤独感も募り・・・
「お前ら、なんでわかんないのかなぁ〜」みたいな・・・
リーの考案した格闘技もジュンファンクンフーに始まり、ジークンドー
になり、ドンドン進化していったしね。最終的には「水の理論」
という哲学的な話まで出てくる。
ブルース・リーは己の進化の果てに神を見たのだろうか。
960名無シネマ@上映中:04/12/19 10:23:37 ID:QvjtE20K
格闘家でもあり
哲学者でもあり

確か絵も上手かったんじゃなかった?
961名無シネマ@上映中:04/12/19 10:43:03 ID:BOT143no
>>960
そうそう絵もうまいんだよね。武士の絵とか見たことある。
ダンスもうまかったらしいんだよね。
チャチャチャコンテストで優勝してます。
962名無シネマ@上映中:04/12/19 23:51:05 ID:+qhfSTZb
ブルース・リーファンになってから

女に興味が薄れてきますた。

チェ・ジウよりヨン様の肉体に興味が…

そんな人いませんか?
963名無シネマ@上映中:04/12/20 04:05:49 ID:1RKup4aY
それは 無い
964名無シネマ@上映中:04/12/20 14:39:00 ID:+lglLZkV
>>962 確かに俺もブルース・リーファンになって女に興味薄れてきた
ブルース・リーのスケールで考えた時、女とデートとかつまらなくなった。
ついファミレスであの例のスープの飲み方をしたりして嫌われた事もある。
だがそんくらいブルース・リーが好きというか尊敬してるんだ。
まさに俺の中でブルース・リーは神のような存在だ。
965名無シネマ@上映中:04/12/20 14:57:15 ID:K0WfttWc
女に興味薄れてきたっつーか、既に女の方がお前に興味持たないんじゃね?
966名無シネマ@上映中:04/12/20 17:00:52 ID:Hr6UQqvM
>>964ブルース・リーはある意味僧侶のように悟りを開いてたような
所があったな。座禅組んでる写真もあるし。そういう所に感化されると
女の興味というより、女に対して肉欲が薄れたという感じか・・・
まさに「燃えドラ」の「目先のものばかりにとらわれていると、その先にある
栄光を逃してしまう」という例のセリフに繋がるよな。
967名無シネマ@上映中:04/12/20 19:24:00 ID:N0SfpXDR
アイドルのDVD見てる時間より
ブルース・リーのDVD見てる時間の方が長いのは

女に興味が薄れてきてる証拠!!


俺に家にはアイドルのDVDすら無いが…
968名無シネマ@上映中:04/12/20 19:38:07 ID:a7JMzq7Q
リーのケツにぶち込みたいね。
969名無シネマ@上映中:04/12/20 19:52:01 ID:1RKup4aY
ぶち込まれたい だろ
970名無シネマ@上映中:04/12/20 21:06:01 ID:iyhdwidq
男が惚れる男



ブルース・リー
971名無シネマ@上映中:04/12/20 22:39:47 ID:l8cng8xb
現実逃避しすぎだろおまえら。
972名無シネマ@上映中:04/12/21 00:51:29 ID:fM/9EGvF
>>971
禿同
973名無シネマ@上映中:04/12/21 01:04:12 ID:yjp4AK2A
ブルース・リーを崇拝し過ぎるのはこのスレ特有のネタだよ。
974名無シネマ@上映中:04/12/21 09:42:19 ID:5boBHbFd
ブルースは男として憧れる
俺は女性も好きなのだ
平衡感覚は異常なし!!

975名無シネマ@上映中:04/12/21 15:58:12 ID:Qr2oxHwk
女性からブルースを見ると、恋愛的感情より、尊敬の気持ちのほうが強いです
976名無シネマ@上映中:04/12/21 15:59:38 ID:gzLaN/ai
>>971 ブルース・リーという現実からも目をそむけてはいけない。
まあ人は生き方それぞれだし。しかしリーは直接的営利を大衆に要求もせず
あれだけの影響を与えたんだ。せいぜい映画代、ビデオレンタル代とか
まあ金額にして知れてるわな。
>>966 本当の栄光なんて女とイチャついて手に入るものではないよね
生きた足跡なんてセークスなんかだけで残せるわけないしな
リーは宗教家でもなんでもないが人間としての勘ていうか要点について
かなり常人より優れてると言えるね。その信念が時として限界を超えて
ドラッグとかにも結びついたのかも知れないが。彼には彼独特の厳しい
精神的修行みたいなものがあったのだと思う。
>>974 俺はすでに女にも男にも興味はない。下半身で物は考えない。
全身にみなぎるストイックな力こそ生きるエネルギーだよ。
ブルース・リーがその感覚の大切さを感じさせてくれたな。
977名無シネマ@上映中:04/12/21 17:25:23 ID:t9MVzC48
既出だろうが、リーはボディビルの膾炙に一役かっている。
978名無シネマ@上映中:04/12/21 20:14:50 ID:SJ5XfZCh
ブルース・リーかっこよすぎるてか普通の人じゃ付き合えね〜だろな
979名無シネマ@上映中:04/12/22 01:18:09 ID:rUl19f+Q
リーは32年の生涯で何人ぐらいとセックルしたのかな?
980名無シネマ@上映中:04/12/22 01:28:23 ID:Nw3rMq0F
ある意味リーはかわいそうだ。リーという男が自分自身であったからさ俺らみたいに尊敬できるリーって人間が他人なのはある意味俺ら恵まれてるよな。リーは天才なので孤独だったかも知れない。大勢の弟子や大物友人でさえも彼の逸脱した孤独感を癒せただろうか
981名無シネマ@上映中
【癒し系】小麒麟【ともだち】