1 :
名無シネマ@上映中:
速!速!速!
2 :
名無シネマ@上映中:04/07/17 00:06 ID:PoesKpUt
_, ,_
( ‘д‘) パーン
⊂彡☆))Д´)
>>1
3 :
名無シネマ@上映中:04/07/17 00:07 ID:8NrwlvaE
「タクシー2」が一番よかった。
「えっふぇる塔だ」
「まっすぐまっすぐ」
よかったねぇ。
5 :
名無シネマ@上映中:04/07/17 00:14 ID:+choZdRS
タクシー2の挿入歌なんだけど、マルセイユの警察署いってパトカーおびきよせる時の曲わかる?
ウォーターボーイズでも使われたような有名な曲なんだけど
6 :
名無シネマ@上映中:04/07/19 10:19 ID:4aOY9ajU
>5
とりあえず歌ってみろ
俺は1が良かった。
冒頭のバイク爆走シーンが最高さ。
9 :
名無シネマ@上映中:04/07/24 11:41 ID:FN4kQObl
3って出てる?
10 :
名無シネマ@上映中:04/07/24 12:16 ID:iQCafSk6
11 :
名無シネマ@上映中:04/07/24 19:22 ID:TNkqa8ng
3で終わり?
13 :
名無シネマ@上映中:04/07/24 23:55 ID:FN4kQObl
ニンジャー
平田ナーセリー
17 :
名無シネマ@上映中:04/07/25 18:27 ID:u6/4mGBX
ミザルーって、タクシーとパルプフィクションどっちが先?
21 :
名無シネマ@上映中:04/07/26 01:19 ID:FEhKWpM2
バルブ
22 :
名無シネマ@上映中:04/07/26 02:16 ID:FEhKWpM2
バブル
marionいいねmarion
big fishよかった
バブルボブル
25 :
名無シネマ@上映中:04/07/27 20:51 ID:WnugUyrp
26 :
名無シネマ@上映中:04/07/29 00:23 ID:bsastGH9
28 :
名無シネマ@上映中:04/07/31 21:45 ID:omL7iyt0
30 :
名無シネマ@上映中:04/08/04 17:37 ID:5lKTGn9V
そうですね
31 :
名無シネマ@上映中:04/08/09 18:24 ID:szzdDXok
x
32 :
名無シネマ@上映中:04/08/11 01:24 ID:BwQf5o58
;
33 :
名無シネマ@上映中:04/08/12 00:10 ID:x7TGExQ1
c
34 :
名無シネマ@上映中:04/08/12 18:42 ID:8gWIWUQQ
ランエボもったいない。
35 :
名無シネマ@上映中:04/08/12 21:44 ID:rs7O/R2r
2( ´_ゝ`)ニンジャー
3( ´_ゝ`)バンザーイ
ダー( ´_ゝ`)フーン
37 :
名無シネマ@上映中:04/08/15 05:03 ID:Tg+MCaNW
/
まっすぐまっすぐ!
39 :
名無シネマ@上映中:04/08/19 13:57 ID:MAY9f/QJ
この前パリ行って、シャンゼリゼのプジョーに行ってみたら
TAXiのミニカーが売ってたけど、60ユーロもするから買うのやめちまったよ。
それにしても、エ_アンのママが年取ってるけどかわいい。
40 :
名無シネマ@上映中:04/08/20 01:39 ID:EykLeRYx
41 :
名無シネマ@上映中:04/08/20 01:41 ID:EykLeRYx
44 :
名無シネマ@上映中:04/08/22 08:23 ID:h8mGHLGa
3は彼女の親父の車が横転してるぐらいしか笑えなかった
ハリウッド版は予告編が公開中です
>>41はタクシースレの昔からの常連さんです。
大切に扱いましょう!
48 :
名無シネマ@上映中:04/08/31 02:17 ID:2oE+m48L
たー
TAXi2に出てくる、催眠術師(?)2人組って、Gガンダムに出てくる僧侶のパクリ?
51 :
名無シネマ@上映中:04/09/04 09:49 ID:6VRQeg91
52 :
名無シネマ@上映中:04/09/05 04:28 ID:rXh+NFwd
マリオンコティヤール マンセー
53 :
名無シネマ@上映中:04/09/11 20:04:18 ID:uUnnnNgC
昨日、レンタルでBを観た。
1.エミリア〜ンがヒゲ生やしてかこよくなってて(*´д`)ハァハァ
2.ジベール署長があんまり弾けてなくてがっくり
3.リリーとダニエルの(*´д`)ハァハァ シーンがなくてしょんぼり
4.スタローンの顔がゴムマスクみたいでキモかった(整形しっぱい?)
5.“タクシー”が雪上なので、スピード感が無さ過ぎで(´・ω・`)ショボーン
あれっ、TAXIに3なんてあったの? 1と2はDVD買ったけど、3なんて出てたの?
56 :
名無シネマ@上映中:04/09/13 22:21:27 ID:MStEZX7r
6.ペドラのパンツ丸見えアクションがなくて(´・ω・`)ショボーン
57 :
名無シネマ@上映中:04/09/13 22:31:49 ID:aPVx5WQk
58 :
55:04/09/14 15:33:14 ID:Jxl0GLQ1
ハリウッド版はオバチャンドライバーやね
60 :
名無シネマ@上映中:04/09/20 21:49:46 ID:eiZMQ04B
61 :
名無シネマ@上映中:04/09/21 21:21:08 ID:fMNnJF9J
age
62 :
名無シネマ@上映中:04/09/22 14:00:39 ID:fcTbQOdb
(・∀・)ニンジャー!!
63 :
名無シネマ@上映中:04/09/22 23:18:32 ID:tc6LYO80
2まではかろうじて許せたけど3はもう許せねえ、なんじゃあれは。
ニンジャーは好きだけど、後ひとつ聞きたいんだけど2でペトラと名前忘れた
女刑事の格闘シーンあれはなにはいてるの?
ノーパンなわけないし、なんか気になる
>>63 ノーパンでしょ?
トイレでパンツ脱いだままさらわれてるよ。
65 :
名無シネマ@上映中:04/09/23 17:53:05 ID:UnbbdCXx
66 :
名無シネマ@上映中:04/09/24 22:30:25 ID:4ivxDwNq
>>64 マジで!?本編よりそっちが気になっちゃって、、、
前に2をTVでやってた時はあのシーンで実況がノーパン一色キャプ祭りになってたな
キャプで肌色のタイツみたいなん履いてたの丸分かりでワロタ
68 :
名無シネマ@上映中:04/09/26 12:30:45 ID:Ye8VUF4a
おまんこは写ってた?
69 :
名無シネマ@上映中:04/09/27 13:40:47 ID:7x56Sjqs
70 :
名無シネマ@上映中:04/10/02 05:58:25 ID:QhRRmb0C
お母さん
71 :
名無シネマ@上映中:04/10/03 17:11:29 ID:WENDrPna
エミリアンのママンが作るサンドイッチを食べてみたい(;´Д`)
72 :
名無シネマ@上映中:04/10/03 18:34:02 ID:wK3MKyTm
3はどうしてあんなにくそだったんだろう、、、、?
73 :
名無シネマ@上映中:04/10/04 00:42:39 ID:ndT554G2
リメイク面白そうだね
74 :
名無シネマ@上映中:04/10/06 22:10:29 ID:n73z/Olq
まあね
ダニエル役がおばちゃんってのがなぁ、いっそのことエミリアン役も若い女優にすればよかったのに。
76 :
名無シネマ@上映中:04/10/06 22:34:21 ID:pbDALOrr
ダニエルをヴィン・ディーゼル、リリーをアーシア・アルジェント
でリメイクして欲しかった
77 :
名無シネマ@上映中:04/10/06 22:36:24 ID:iWglh0XJ
それより黄色のタクシーってのが・・・
78 :
名無シネマ@上映中:04/10/10 00:35:59 ID:rvhDAIoc
79 :
名無シネマ@上映中:04/10/12 22:59:57 ID:30BvjV1f
ペトラ〜〜〜ぁぁ ッあああっ
80 :
ジベール:04/10/15 19:58:45 ID:yv99iMc1
エミリアン?・・エミリアァァン
悪役がドイツ人から美女軍団に変わったのはいいと思う。
82 :
名無シネマ@上映中:04/10/16 22:49:59 ID:Jr+BlpaV
83 :
名無シネマ@上映中:04/10/17 17:26:30 ID:/LeGSy1P
音声をフランス語にするのはどうやるんですか?
フランス語DTS→字幕ON→本編へもどる
でも日本語のままなんですけど
ちなみにPS2です
>>83 DTSが聞・け・な・い環境なんじゃないのかと、PS2だけじゃ聞・け・な・い・ぞ
85 :
83:04/10/17 17:39:59 ID:/LeGSy1P
自己解決しました。
ディスク入れ直して何もいじらずにスタートさせればOKでした
86 :
名無シネマ@上映中:04/10/22 19:01:03 ID:+tcdsD/O
age
個人的に3夜連続ロードショーしたんだが、
1→2→3とどんどんスケールダウンしている印象。
2は2で最高だと思うが...
エイリアンシリーズみたいだな。
3見る気起きない。ずっと積んだままだ。何で雪山…
1・2って音声解説付いてるの出て無い?
今テレビで3見た
てか最初の追われてる人の正体は?
伏線じゃなかったのか
92 :
名無シネマ@上映中:04/10/26 22:09:49 ID:H1jpOC2D
1でオヤジ登場2はニンジャー3はエミリアン犯される だっけ?
93 :
名無シネマ@上映中:04/10/30 05:01:08 ID:M6L/3KwC
タクシーも2までだった気がする。
1と2は思い出せるが、3は思い出せない。
なので、どうしても3を見る回数が増えてしまう。なんなんだ・・・。
95 :
名無シネマ@上映中:04/10/30 21:50:56 ID:2pGw+Ba6
97 :
名無シネマ@上映中:04/11/01 20:44:15 ID:Wg3r1zKy
98 :
名無シネマ@上映中:04/11/05 20:17:50 ID:fLyMeHgi
あと、欧米人が日本人を理解できないのは、日本人男はなんで体を鍛えないの?っていつも言ってる。
日本人は貧弱だけど、鍛えればまともな体になるよ。一日15分くらいのエクササイズで十分なんだな。
アメリカ人の女が、「男は女の体のスタイルを求めるけど、女だって男のスタイルを求めてるの。いくらハンサムでもそれだけじゃ駄目なのが本音です。
でも女はあまりそういう事を口には出さないけどね。」と言ってた。
正しい考えだと思う。欧米や韓国やタイの芸能人はほとんどいい体だ。日本人といえば加藤はるひこ等、みんな貧弱な体だ。
欧米では通用しない。よく渋谷や六本木で勘違いをした日本人男が白のタンクトップを着てガニマタでいきがってるが、
ニューヨークでは絶対に通用しないでしょう。日本ではいい体のつもりでも、実は貧弱なんですと。
あと、日本人女はマン毛の処理をしてない奴が多すぎだ。ケツの穴の毛の処理もしてないし、マン毛が長い。切ったり、抜いたり、剃ったりしろ!
ロシア人なんかは売春婦以外の女でもちゃんと処理してるね。剃ったり、抜いたり、切ったりしてる。
日本人は本当にふしだらだな。
99 :
名無シネマ@上映中:04/11/05 20:19:27 ID:fLyMeHgi
マジレスします。まず俺は男です。ゲイではない。女好き。しかも外人好き(最近は白人)
個人的にはイタリア、フランス女が好き。ブラジル女も体は好き。本音はアングロサクソンと結婚したい。
だが現実的にはロシア女が多い。
ここで日本人の女は口がくさいといわれてるが俺も同感。美人でも息臭いね。
でもこれは日本人の男にも言えるよ。要するに日本人は息が臭い人が多い。
原因は色々あるが、まず日本人は舌を磨かない人が多い。歯磨きしても舌を磨く人
が少ないな。「オエッ」ってなるからなのかも知れないが、俺は許せない。
他は、日本人は胃が強くないんだな。日本国民は酒好きだが、胃が弱いから胃がやられるんだ。
欧米人は胃が強いからストレートで酒をガンガン飲んでも息が臭くなりにくい。胃は弱ると悪臭が口から出るからな。
あと日本人は辛いものや油料理を食べ過ぎると胃がやられるから息が臭くなる。
タイ人や韓国人は辛いものに耐えられる胃を持ってるから息が臭くない。
ブラジル人女に言われたのが、息の問題。日本人は胃が強くないのと、仕事でストレスが激しく胃がやられるのと、歯磨きが下手で舌を磨かない
から息が臭いらしい。欧米人で息臭い人もいれば、日本人でも息が臭くない人もいる。色々だな。
100 :
名無シネマ@上映中:04/11/05 20:20:46 ID:fLyMeHgi
要するに日本人は男も女も体鍛えないから男は貧弱で女は若いのにケツが垂れてる。
乳がデカイ女はそれに甘んじてウエイトトレーニングしないから乳が垂れる。
ケツの穴やチンゲ、マンゲの処理をしない。フェラ、クンニの時に毛が邪魔。切った
り、抜いたり、
剃ったりしない。息も臭い。歯磨きが下手なのと舌をちゃんと磨かない。
一日10分のエクササイズと舌磨きやプレスケア飲まない。
たしかに外人は体臭、口臭きつい奴はいるし、フランスとかは毛の処理しない奴もい
る。だが日本人よりは
そういうものに気は使う。
質問です。
ロシア人でマーシャという本名がマリアという人がたくさんいますが、マリアという名前はニックネームはマーシャなんですか?
クリスチャンだからなのですか?そもそもロシアはクリスチャン?
アメリカ人やロシア人にもマーシャ(マリア)、ナターシャ(ナタリア)って名前はいる?
101 :
名無シネマ@上映中:04/11/05 20:36:47 ID:fLyMeHgi
マリオンコティヤールは息臭くないんだろうな。
日本人はクサイからな。
103 :
名無シネマ@上映中:04/11/07 08:06:20 ID:5Y5vo6jP
深夜番組で松本人志と浜田がやってる「ワールドダウンタウン」に出てくる
バザロアナタリアはロシア人ですか?ナタリア(ナターシャ)?
104 :
名無シネマ@上映中:04/11/07 13:50:42 ID:7/Sdl/RU
タクシー3、相手役の女の子(リリーだっけ?)、変わった?
なんか違和感が
105 :
名無シネマ@上映中:04/11/07 19:52:10 ID:5Y5vo6jP
>>104 お前は知恵遅れか?もう死んでいいよ。過去の書き込み読めや!!
>>97読めや!!お前中学生?還暦?
107 :
名無シネマ@上映中:04/11/08 21:48:02 ID:oYVSP/bf
108 :
名無シネマ@上映中:04/11/09 23:22:38 ID:uD/jb/Vs
109 :
名無シネマ@上映中:04/11/10 02:42:30 ID:QCeGIs/R
すこぶるage
110 :
名無シネマ@上映中:04/11/12 11:27:23 ID:Vi1v+k8A
ナッチかあ。
映画館でチラシげtしたんだが・・・
すげぇ、完全にジゼルが主役の映画になってるよ!
解説文読むと、まるでクイーン・ラティファは脇役扱い、つか顔が全く出てない。
ジミー・ファロンすら一箇所ちっちゃく出てるというのに。
確かに日本じゃあんまり有名じゃない黒人のオバチャンよりスーパーモデルを
ウリにしたほうがいい、というのはわからんでもないが、去年のマスコマに
続いて無茶苦茶するなぁ>FOX宣伝部
112 :
名無シネマ@上映中:04/11/13 21:36:07 ID:V1Vea9hy
なんでリメイクなんかしようとするかな、アホハリウッド。
114 :
名無シネマ@上映中:04/11/15 21:42:36 ID:XouvXdIk
115 :
名無シネマ@上映中:04/11/16 16:40:08 ID:pbU54vAZ
リメイク版は来年1月公開か。
フランス映画の雰囲気が面白いのになぁ・・・。
117 :
名無シネマ@上映中:04/11/18 21:31:38 ID:xZRDdaSl
118 :
名無シネマ@上映中:04/11/19 01:06:52 ID:N0UsZHzV
119 :
名無シネマ@上映中:04/11/19 01:08:19 ID:N0UsZHzV
120 :
名無シネマ@上映中:04/11/23 16:34:25 ID:QNQH4TxF
age
121 :
名無シネマ@上映中:04/11/23 17:26:05 ID:HdcO380C
総合スレを残しておいた方がいいんじゃない?
後とか先とか関係無いでしょ。
共存で良いのでは?
123 :
名無シネマ@上映中:04/11/24 15:56:46 ID:sbxX1aTR
124 :
名無シネマ@上映中:04/11/30 17:05:01 ID:fpJR7SKR
あげ
125 :
名無シネマ@上映中:04/12/02 15:32:29 ID:8szxfCO7
age
126 :
名無シネマ@上映中:04/12/06 15:12:33 ID:DMDTm/7Q
127 :
名無シネマ@上映中:04/12/06 23:26:11 ID:o7hyqD2h
NY ってなんか変。
これはスレ違いだったかも。
NY始まったら、一応見に行こうと思ってる。
でも微妙なんだろうね。
確かダニエルが女?(変な言い方w)
NY微妙だな・・・。
「taxi2」木曜洋画劇場で放送決定
吹替えで見ていても、日本語のセリフが出てくると、オリジナル音声をチェックしちゃうんだよね。
>>131 ペドラのノーパン開脚が地上波に乗るの!?
DVDでコマ送りしたけど、ストッキングはいてたよ!
135 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 03:34:26 ID:1vdVVR/Y
136 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 05:11:42 ID:mN6Dzhtm
>>133 そんなの公共電波に流せるわけないじゃんw
137 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 18:10:27 ID:K6H6x9Zh
>>133 ノーパン(;´Д`)ハァハァ
ってちゃんとパンツはいてるよ!
138 :
名無シネマ@上映中:04/12/13 19:21:41 ID:1vdVVR/Y
j
>>133 確か話の流れだとノーパンなんだよね。。。
トイレで用をたしてる時にさらわれてるから。
>>134 良かった。
コマ送りしたの、俺だけじゃなかったんだw
140 :
名無シネマ@上映中:04/12/20 20:02:20 ID:Im88XkyL
141 :
◆0636798616 :04/12/20 23:11:35 ID:WiO7oM2s
「タクシー・ニューヨーク」の話題もここでいいんかな?
今日試写会で見てきたけど。
142 :
名無シネマ@上映中:04/12/20 23:31:37 ID:cKFa0CKv
NYの試写会行ってきますた。
主役のタクシー運転手のクイーン・ラティファだっけ?
姉妹漫才師の片割れに似てない?
顔とぽっちゃりなところが。
クイーンさんより漫才師の方が痩せてるけど。
たしか海原やすよともこ。
144 :
◆0636798616 :04/12/21 08:20:43 ID:tqg+00jC
>>142 元に比べても遜色ないぐらいに面白い。試写会の会場の反応もかなり良かった。
元作を見た人も見なかった人もどっちも楽しめると思う。
ただし、元作を見ている人がTAXYNYの予告編を見ると落ちがバレバレつぅのは
ダメダメだ。
>144
オリジナルの予告編でもオチがバレバレだったような・・・。
TAXINYのトレイラー見たけど、基本的に同じなのね。
『TAXI NY』凄く楽しみ、っていうか早くDVD欲しい!
女窃盗団のキャスティングに激しく萌え。
ドライバー役のクイーン・ラティファも、モデルのオネーサン達に向こうを張ってか
大幅減量したらしく、ちょっとキレイになった。
ニーハイブーツを履いた、ジゼル様の長〜い脚で蹴られたい!ハァハァハァ
銀行強盗団はあまり出番なかったYO
セリフもほとんどなくて、メンバーの人間関係もわからんかったし。
映画秘宝の紹介では、彼女達が主役みたいな興奮ぶりだったね。水着グラビアもあるし。
1以外面白くないんだがどうよ、、?
ワイルドスピードもあまり面白くなかったんだが
ドリブンは好きです
152 :
◆0636798616 :04/12/25 23:04:36 ID:sspywvQi
>>151 ヲヲ、同士よ。ドリブンいいよな。
エステラ・ウォーレンの意味もないシンクロとか最高。
日本で撮影していないのがバレバレだし。
スライの一歩引いた演技も渋かった。
153 :
名無シネマ@上映中:04/12/25 23:31:35 ID:9zI1F/rZ
でさ、タクシーのオープニングの曲あるやん。アレのタイトル誰か知んない?
155 :
名無シネマ@上映中:04/12/26 00:33:45 ID:TpO1AXPr
ありがと!ミザルー 着うたゲトしよっと♪
そう、TAXIは1は普通に面白かった。
2は、変な日本人が出てくるという点に騙されてる限り面白かったが、なんか別物って希ガス。
3は・・・シラね
>>152 こてこてだけどなんだか面白いよな
あのシンクロの場面ほんとわけわからんしさらによくわからんのが
日の丸がなぜかあるところ、なんじゃありゃ
なんだ、ドリヴン信者結構いるな
カーアクションだけ良く出来てりゃあの手の映画は成功だと思うね
159 :
名無シネマ@上映中:04/12/27 22:09:21 ID:xFILlTHW
今日試写会見たけど面白かったよ。
あまり知らずに見たんで、
主役と思ってた女が悪役だったのには
「えーっ」て感じだったけど。
太ったオバサンとさえないオッサンが主役なのは秘密だ。
>>153 taxi in ny ではこの曲流れるの?
マスコマ、マイボデを超える無茶宣伝かも。
163 :
名無シネマ@上映中:04/12/29 22:05:03 ID:xxngXszL
今CSでやってるからTAXI3初めて見てる
てかアビディ出てなかった?
164 :
名無シネマ@上映中:04/12/30 11:47:15 ID:gZH6mJR+
TAXI NYってなんだよ
タクシー入浴
166 :
名無シネマ@上映中:04/12/31 02:05:44 ID:9YYfVuma
なに、リュックべソーンもエミリアンもダニエルも関係ないのか?じゃあ外伝ってことか?本編じゃないのねorz 見るけど。
いや、本編のリメイク。
168 :
【大吉】 【332円】 :05/01/01 17:47:56 ID:ol68bCJ8
タクシーNY面白いのかな?
タクシーシリーズは好きなんだけど
CM見てるとあまり面白く感じないんだけどな。
宣伝CM酷すぎ。
レンタル待ちだな
171 :
名無シネマ@上映中:05/01/01 21:04:54 ID:O/AP4msh
CM、意図的にラティファの出番を削ってないか?
172 :
名無シネマ@上映中:05/01/02 01:10:42 ID:VFX2V01t
nyの本スレないの?
>>173 ここで良いのでは?と思います。
元々過疎スレだしw
175 :
こうじ:05/01/06 00:39:09 ID:P2wD7AZc
マリオン・コティヤールかわいいよね。
ヌードいっぱいないのかね?
176 :
名無シネマ@上映中:05/01/06 02:48:37 ID:Rc7GbKMF
女性タクシードライバーといえば
ウィノナライダーのやってたの思い出す
NYにミザルー使われるんかな?
使われてたら泣いてしまいそうw
タクシー2面白いな。初めて見るんだけども。
この妙な日本観は好き。
まっすぐまっすぐ!
でもぺトラの日本語が吹替え・・・
180 :
名無シネマ@上映中:05/01/07 11:09:42 ID:MfEqIXa/
コンニショワァ〜
181 :
名無シネマ@上映中:05/01/07 13:58:46 ID:Ai0ceowa
TAXI NYってキャッツアイの設定パクってるとしか思えない。
182 :
名無シネマ@上映中:05/01/07 17:18:35 ID:E7DFEonf
いまから試写会見に行く
nyの宣伝って主演が変わってない?
184 :
名無シネマ@上映中:05/01/07 20:20:22 ID:E7DFEonf
うはーつまらん地雷だ
186 :
名無シネマ@上映中:05/01/08 00:40:18 ID:yIMPAZtM
TAXIは
1>2>3
だな
映画として面白いのは1
プジョーとカーアクションを見るなら2がベスト
コンニショワー最高
ひたすらに主演のお笑い出身のお兄ちゃんが駄目だ。
見ててイライラしてくる。五月蝿いよお前って感じで。
あと、そんなブクブクに太ったバイク(自転車)便の
配達人がいるわけ無いだろ>ラティファ。あれでも痩せたらしいけど。
確かに、SNL出身って小器用ぶった奴が多くて鬱陶しい。
ジミー・ファロンとラティファ、全然噛み合ってないし。
個人的には、ヴァネッサがマータのボディチェックするシーンだけで、DVD買う価値あり。
イイ女だなぁ・・ジゼル。
191 :
名無シネマ@上映中:05/01/10 14:47:07 ID:HzZ3pDHB
>>159 確かに、ジゼルが運ちゃん役のほうが絵的には良かったかも。
あのさえない兄ちゃんとのコントラストも際立つし。
ま、演技的に無理か・・
193 :
名無シネマ@上映中:05/01/11 10:44:44 ID:efv1/2GJ
ニューヨーク版をやったなら、今度は日本版をやってほしいね。
舞台は東京や京都が良さそう。ただサミー・ナセリ、フレデリック・ディーファンタルの
二人が出た方がいいのか、今回のリメイクみたいに別人を主役にしたほうがいい
のかどうかは分からないけど。また日本は規制が厳しいから大々的なロケは結構
難しいだろうな・・・
東京ロケは無理でしょう。
香港でリメイクすればスゲー馬鹿で弾けた映画になりそうだ。
196 :
名無シネマ@上映中:05/01/11 13:01:05 ID:0qBnthd2
Taxi N.Y 見ました。
Kiaと出ただけで大爆笑。起亜の車ってすっごい評判悪いんだね。
197 :
名無シネマ@上映中:05/01/11 14:00:20 ID:xQQVW5ux
Kiaって韓国カー?
Kiaのクルマに触れたくも無いw
198 :
名無シネマ@上映中:05/01/11 15:13:13 ID:0qBnthd2
びっくりしたよ。主役が起亜に乗ってるって分かった瞬間に劇場大揺れだった。
世間知らずな漏れにあの車のオチを教えてください
>>196 > Taxi N.Y 見ました。
> Kiaと出ただけで大爆笑。起亜の車ってすっごい評判悪いんだね。
Daewood って言ってた気がするぞ。
あとそんな人様を馬鹿にするもんじゃない。
日本製品だってそう思われていたんだから。それをわずか数十年で
世界のブランドに育てあげたのが俺らの爺さん・親世代なわけで。
俺らが漫然とそこにあぐらかいてるといつか中国とかインドとかに
寝首を掻かれるぞ。かつてのビッグ3みたいに。
それはさておき確かにあの主役の男はかなりイライラしてくるな。
喋り倒すのはいいんだけどそれがちっとも面白くない。
せっかく強盗団は豪勢なのに着替えシーン以外見せ場が全然ないし。
202 :
名無シネマ@上映中:05/01/12 12:49:52 ID:qYUUqabR
(;´Д`) <エミリア〜ン
==
203 :
名無シネマ@上映中:05/01/12 20:35:14 ID:AW8/DQkw
204 :
名無シネマ@上映中:05/01/12 23:40:20 ID:UKtrYgLy
ジゼルを筆頭にモデル姉ちゃんがブサイク杉だった
>>204 ジゼルの良さがわからんとは・・
オレなんか、ジゼルだけが目当てでこの映画観に行ったよw
206 :
名無シネマ@上映中:05/01/13 22:41:18 ID:KNByNcv2
テレビで2を見たが冒頭で大爆笑してしまったよ。
でも、後半はいまいち。変な日本語はおもろかったけれど。
2はコンニショワーのおっさんが最高だ。
ニンジャー!
209 :
名無シネマ@上映中:05/01/14 14:12:26 ID:tYwdzyd9
>>207 署長:「コンニショワー」
俺 :(なんだろ・・・フランス語かな?)
署長:「日本語でボンジュールの意味だ」
俺 :こんにちは、かよ!
テレビの前でつっこみ入れてしまった。
210 :
名無シネマ@上映中:05/01/14 14:14:48 ID:mq26/Hf1
1以外ははっきりいって屑
211 :
名無シネマ@上映中:05/01/15 20:01:52 ID:+mNUdH66
2のあの署長って日本好きの忍者ヲタなの?
何でジベールは署長になれたの?
214 :
名無シネマ@上映中:05/01/18 21:52:44 ID:9gooxK1H
d
215 :
名無シネマ@上映中:05/01/24 03:51:14 ID:NsN9YZnR
東洋人(女)の顔に関する偏見はよくわかる
216 :
名無シネマ@上映中:05/01/24 13:01:17 ID:PrDVcUz0
213
>身長が、いちばん大きいから?
217 :
名無シネマ@上映中:05/01/24 13:07:54 ID:PrDVcUz0
作戦名について。
1は 禅
2は ニンジャ〜
3は スノーホワイト
NYは ・・・ なんだっけ?
219 :
名無シネマ@上映中:05/01/24 16:28:40 ID:PrDVcUz0
218
サンクス
3の作戦名も日本に因んだものにして欲しかったな。
前作で「禅〜」で次のが「ニンジャ〜」は余計ワラタ
221 :
名無シネマ@上映中:05/01/26 14:02:40 ID:TvQZ0K4/
f
222 :
名無シネマ@上映中:05/02/03 01:20:27 ID:QrlfYpLv
マリオンのヌードがでるのって1、2、3のどれでしたっけ!?
有難う
3/2にDVD安売り開始ですよ
227 :
名無シネマ@上映中:05/02/08 15:37:54 ID:XlKCy7C+
この作品の元々のアメリカ映画ってどんなの??
228 :
名無シネマ@上映中:05/02/08 18:15:11 ID:CQUDgSbe
>>227 あ?元はフランス映画だっつのこのバカちん!
229 :
名無シネマ@上映中:05/02/12 21:36:34 ID:Q0oO3pxO
age
230 :
名無シネマ@上映中:05/02/27 11:48:30 ID:uyGOsdQw
初心者質問で申しわけないんだけど、
この映画のテーマ曲っぽい「タンタララッランララッランタラララン・・・♪」みたいな曲って
サントラに入ってないんですか?よくタクシーが高速で走ってる時にかかる軽快な曲です。
レンタルになかったんで2のサントラを買ったら入ってなくてショボンヌ。
自己解決しますた。すんまそん・・・。
曲名はミザルー(?)でパルプフィクションのサントラに入ってるようで。
ご迷惑おかけしました。
安売りDVD買ったよ
久しぶりに押し入れからDVDを出してきて観た。
うーん画質悪ぅ。文字が滲んでるなんて・・・。
パッケージ観たら、片面一層って書いてあるじゃない。
ビクターさん、真面目にやってよ。
とはいえ、観はじめたら画質なんて関係ないな。
リリーのアダーヘアがボウボウなのはワロタ
ダニエルの車庫兼アパートのベッドで、
目覚ましで起き上がるシーンをコマ送りしる。
RONINと同じ場所が出てくるなぁ。
ただ、スピード感はRONINのほうが上だったな。残念。
浪人は好評だけど俺は全く記憶に残らんかったなぁ
やっぱ「車がカッコよく撮れてる度」ならTAXiがダントツだな
今日早稲田でプジョー406見た。
日本で見たのは初めてだった。
4月22日にTAXi2のDVDが期間限定2,625円で発売されます
フランスの信号がどういうシステムなのか、だれか解説してくれませんか?
鍵をまわすのが、どういうことなのか、さっぱりわかりません。
>>239 フランスというより世界のほとんどの国の信号機は自動以外に
現場で交通整理出来る様手動で赤や青に切り替えられる様になっている。
(日本の信号も信号機の箱を鍵で開けると切替え用のスイッチが入っている)
つまりあの鍵は信号の切替え用の鍵(まわすと切り替わる)で
ベンツを誘い込む道路の交差点の信号を切替えていただけ。
信号をどう切り替えると、誘導できるのですか?
>241
その辺は気にしない
厨房の頃は2が一番好きだったが、工房の今は1がベスト
ラストのカーチェイスの音楽の選択は見事だわ
244 :
名無シネマ@上映中:05/03/15 13:49:39 ID:T9tFxN6v
4月16日 TAXI3
テレビ放送ですよ
ミザルーって曲の着メロ取りたいのに全然見つからない。
だれか携帯からでもとれるサイト教えて下さい。
金がかかってもいいです。
>>245 有料サイトならどこにでもあると思う。
「パルプフィクション」で検索してみ。
3作目の、薬に詳しいが避妊に失敗した中学生の娘さんのいる薬局の主人、
RONINに出てくる隠居して城のジオラマ作ってるお爺さんと同じ人?
249 :
名無シネマ@上映中:2005/03/29(火) 22:23:52 ID:56izSsmn
あげ
250 :
名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 03:58:01 ID:Jr/LNQpT
日本版をつくるとすると、
ダニエル:長瀬智也
エミリアン:岡田准一
リリー:蛯原友里
ペトラ:水野美紀
ジベール署長:田山涼成
エミリアン相棒:井ノ原快彦
リリー父:平泉 成
こんな感じ?
>ぺトラの配役はナイスだと思う
後は顔がわからん奴ばっか
252 :
名無シネマ@上映中:2005/03/31(木) 21:17:12 ID:SQNXSHBw
強盗団は勿論ヒュンダイに乗った韓国人だよな?
オダギリジョーがもうちょい背が低かったらエミリアンにピッタリなんだが
つーか日本のタクシーってあの黒のクラウンかよw
絶対無理だな
リリーの親父は藤岡弘だろ
「藤岡弘、」な。
256 :
名無シネマ@上映中:映画暦110/04/02(土) 00:04:46 ID:ZWdr1CLQ
ハリウッド版ってフランス版好きとしてはどうだったの?
もうすぐDVD出るけど
257 :
名無シネマ@上映中:映画暦110/04/02(土) 01:15:36 ID:oPfomsaD
>>256 普通に面白かったよ。
DVDは買わないと思うけど。
ハリウッド版は、冒頭のスタローンが自転車で逃げる映像が良かったな。
260 :
名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 17:43:14 ID:FQ/vIhuJ
エミリアン(・∀・)イイ!!
261 :
名無シネマ@上映中:2005/04/09(土) 22:08:17 ID:afL0Q/iR
来週はTAXi3放送
262 :
名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 19:35:23 ID:XvU1uNLO
(;´Д`)エミリア〜ン
さっき、「TAXi」を見終わりました。
劇中殆どの時間を車が爆走するような、強烈な爽快感をもたらす映画だと
思っていたので、あんまりそういうシーンがないと分かって、消化不良感が
残りました・・・
「2」も見てみようと思います。
2を観た後
コンニショワ〜
ニンジャ〜
が三日間くらい頭から離れなかった。
コンニショワ〜↓
ニンジャ〜↑
って感じだな。
266 :
名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 21:35:32 ID:OFVe/Gp/
この糞つまんないオープニングは何?
テレビ局は余計なことやんなくていいよ。
あの中国女、だれかに似てると思ったらジョージ・タケイそっくり
268 :
名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:14:53 ID:0gHKpBGc
TAXI3のキャタピラ、実際に走って撮ったん?
なにっ放送されたんか。
>>266 どんな風に改変されてたの?
270 :
名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:42:46 ID:8qcK7SvL
★映画タクシーに見る日中韓
日本人 大臣 官僚 忍者 ヤクザ 警官
中国人 マフィア
韓国人 荷台で寝泊りしてるホームレスのタクシードライバー
271 :
名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 23:44:13 ID:8qcK7SvL
★映画タクシーに見る日中韓
日本人 大臣 官僚 忍者 ヤクザ 警官
中国人 マフィア
韓国人 荷台で寝泊りしてるホームレスのタクシードライバー
警察の作戦名
日本 禅 忍者
中国 なし
韓国 なし
272 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:15:44 ID:kinUZeYr
マリオン・「ビックフィッシュ」で見たときはすごいキレイだったのに
本国の映画に出るとエライけばい感じになるなあ。
フランス人って女優とるのヘタ
273 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 00:26:30 ID:5lg79wxv
ゑ・・・?普通にカワイクなかった?
274 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 01:43:29 ID:6Uv9T5tE
うーんテレビ見たんですけど、面白くなかったので途中でチャンネル切り替えしてしまった・・
ドキドキ感が0なんですよね・・
自分タクシーシリーズ初めてなんで、勝手に暴走するド派手なシーンが目白押しな
イメージを抱いていたのですが、それは最初から10分程度なだけで、後はのらーり。
そういうわけで期待を裏切られたっていうのもあるのですが、普通の事件ものとして
これを見てもまた、つまらない・・
なんかエミリアンがドジなのかキレるのかはっきりしないし、事件がどう運んでるのかの推測も甘い・・
それだけに話の展開の仕方が強引になってしまっていたような気がします。
ジヴェール署長のお笑いの線もあんまり鋭いものがなくって、クスっときた程度・・
それでもやっぱり1と2は見といたほうがいいんですよね?評価高いですし・・
オープニングワロタ
エミリアン普通にカコイイ
つか吹き替えで声あててる人ピッタリだよ
>>274 お前実況スレにいた奴だな?
だから3は駄作だっての。黙って1、2見ろ。
277 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 11:53:42 ID:lxG2GE4P
>>274 同じく
タクシー1、2、3とみたけど、全シリーズぜんぜん面白くない。
・主人公各の二人の絡みが全然面白くない
・馬女と乳女の存在もいらない気がする
・ストーリーの底が浅い(馬鹿映画だからといわれれば仕方ないが)
・車好きだけど、とくにカーアクションにも惹かれるものはない
・署長が本当に面白くない、どこがおもしろいんだか説明してくれ
・ミザルーぱくんなよ
・べっそんの映画の画質?というかカットというかそれがなんか間延びしてる
・本当に面白くない
・ノリが嫌だ
・この映画で笑えるやつの神経を疑う、馬鹿?
278 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 15:06:16 ID:xSJx/fr6
ミザルーは「ぱくる」とかじゃないだろ。
30〜40年くらい前の曲だろ?
279 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 17:31:09 ID:Q7EM5gCf
>>277 つーかそれすべてのベッソン映画の特徴ですから
280 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 17:36:43 ID:kinUZeYr
>273
マリオン自体はかわいいんたど、最後の病院のとことか
バブルのときのケバイねーちゃんみたいだった。
281 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 18:06:35 ID:yt4zx2N+
>>278 オープニングにもってくるところがパクリ
TAXIはつまらなすぎ、そもそもこれは映画なのか?から議論を始める必要がある。
どうだ面白いだろ?的なカットが多すぎて見てるほうは冷めまくりだ。痛いよベッソン。
狙いすぎ・意味なさすぎ・テンポが意味不明のゴリ押しでフィルム回されたほうは
たまったもんじゃないよ。ベッソンクソ映画を見た後は時間の貴重さを嫌というほど
考えさせられるよ。
もうちょっとましな脚本書けよな、ルマンの映画もUNNKOだったしね。
282 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 19:12:59 ID:gWkcuZsW
誰かエミリアンのフェラチオ動画うpして
お前ら、ハリウッド映画に洗脳されすぎ。
これで百億円の超大作っていうなら問題だが、
普通のフランス映画の中の1本じゃないか。
うちの子供が一番好きな外国映画だそうです。
フランス映画の間がいいのでしょう。
285 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 20:05:14 ID:yt4zx2N+
>>283 出ましたね、ハリウッドに洗脳w
フランス映画面白いという奴が5人に3人は吐く台詞だなw
でもな、まじめに考えてみろよ?
百億円とかは問題にならないンよ!低予算でも問題にならん
ほど の つまらなさだよ! タクシーなんて漫才コンビの小話と
カーアクションをつなげただけじゃないかw
>>284フランス映画の間?いやいやこの映画をフランス映画と言ってしまった
ら他のフランス映画がなきますよ、奥さん。
好きな人には悪いが、TaxiなんかよりMrブーの方が400倍面白いぞ。
286 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 20:35:35 ID:dIdzmgm2
age
287 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 20:56:16 ID:4DGWYpdg
アルバート、アンジェラの危機・・・ドイツ国営放送局ZDF
今年のドイツの子供の名前ランキングが発表された。
しかし、今年のランキングは例年との変化が見られた。
ドイツ人は名前に関しては超保守的と言われている。
実際、半世紀前の一般的な名前が現在もランキング上位に顔を出すことは珍しくない。
命名の保守的な感覚は、ヨーロッパの文化なのかもしれない。
しかし、今年の子供の名前ランキングは下位の変化が激しかった。
私たちが幼少時では、まずクラスメイトには居なかった名前が並ぶ。
その名前は、sakura,tooru,hiiro,kyou,hikaru等である。
特にsakuraは、おととしは49位、去年は36位、今年は27位と着実に
ランキングを上昇している。
ランキングを発表している生命保険会社によると、これらの名前は日本名だと言う。
「これらの名前は、日本でよく使われている名前です。
ドイツ人がどうしてこれらの名前をつけるのかと言うと、80年代に
日本アニメを見てきた世代が、
今、結婚適齢期を過ぎ子供を作る世代にあるからです。
日本アニメを見てきた世代は、日本アニメの舞台に憧れて登場人物に
感情移入して育ってきた。
今、その世代が、自分の子供たちにその感情を反映しているのです。」
今までも、外国文学やハリウッド映画など、ドイツに文化的影響が大きかったものは
いくつかある。
だが、超保守的なドイツ人の感性を動かし、子供の命名を変化させたのは
日本アニメだけである。
数年後、日本風な名前のsakuraやtooruに押されてアルバートやアンジェラが
肩身の狭い思いをしなければならないと思うと考え物である。
288 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:00:35 ID:5lg79wxv
クラヴジックの作品を頭ごなしに否定するような奴は正直、映画好きじゃないと思う
289 :
名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 21:10:10 ID:dPyvjLSA
>>288 でも、そうおっしゃるのならTaxi3のいい点を挙げるべきじゃないですか?
映画好き映画好きって、いい所悪いところ判断のつかないような映画好きにだったら
別になりたかないですよ。
290 :
名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 00:17:21 ID:A2F1QFrm
タクシースリーは、今までが車のガチンコで勝ってたのに
最後は逮捕させておしまいだけだし。なんか拍子抜け。
・部長の変な作戦
・盗みに入る二人の不良
・エミリアンを見て逃げ出す教官
・例の乗客
・最後はカーバトル
・ペトラの格闘
これがないとしまらないよな
コンニショワー
292 :
名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 15:55:22 ID:udROlUl9
3は事情があったから仕方ない
プジョーが雪山を走るって発想は良いけど、
スピード感が無さすぎで…。
そういえば、リアルでTAXiやっちゃった
サミー・ナセリってどうなったの?
295 :
名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:47:40 ID:JaeIAmhA
>292
詳細キボン
3でさ子供のこと話し合って夜が明けたシーンで吸ってたのは何?
>>296 いけない葉っぱ
1作目で、リリーとエミリアンのママがラリってたでしょ。
んで、そのあまりを、高校の話をしながらダニエルとエミリアンが吸ってたでしょ。
2作目か3作目で、エミリアンの部屋に、同僚が、
(押収した葉っぱを見せて) いいのが手に入ったぞ、と来たでしょ。
>>297 ご丁寧にども。
やっぱそかなーて思ってたけど、そだったのか。
>290
>ペトラの格闘
これは2だけじゃなかった?
300 :
名無シネマ@上映中:2005/04/20(水) 22:37:13 ID:K12E/FoX
>297
>高校の話をしながらダニエルとエミリアンが吸ってたでしょ。
このシーンは好きだな。1は2人に焦点絞ってたから良かった
2はやっぱ別物だわ
この映画をダメだって言う奴は単に趣味が合わないってだけで
映画自体を屑映画とか平気で言うからな〜。
>285とかその典型。
お国柄でコメディの質も違うし、ノリも違うのにそこらへん理解してないしな。
TAXIは3がやはりどうみても落ちるが、1.2は良作。
3はアホなシーンに無駄に金使ってる所を笑うのが楽しいが。
小さい笑いに労力かけてるな〜って。
3もこのシリーズの世界を愛してる人なら楽しめると思うんだけどなぁ
2のDVD買ったよ
NYも面白かったら買うかも
3は黒人差別ネタが面白かったw いや勿論差別はよくないですよ?
305 :
名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 00:12:41 ID:rYqvhYI1
306 :
名無シネマ@上映中:2005/05/01(日) 11:20:46 ID:xpGpdhNq
ペトラ萌え
へぃタクシー!
吉原まで行ってくれ。
3は犯人グループからしてダメだめだな。1の強盗団が神に見える。
リリーの扱いが酷いのも大いに不満だね
ドイツ人と日本人に比べて、中国人や朝鮮人は、犯罪者としてもダメってことでしょ。
残念なのが、TAXI2で日本人役で、中国人や朝鮮人が出てること。
あいつら日本語まともに喋れてないし、明らかに顔が違うだろう、と。
310 :
名無シネマ@上映中:2005/05/07(土) 01:39:57 ID:KkOpQaya
ミザルーって英語やとどんなん?
NY今週発売ですね。
みなさん買うの?
つまらなくなかったら買う
313 :
名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 20:49:19 ID:EwBf6hwp
タクシーNY見てます
このブサイクなババァが主人公?の悪寒
最低のダメダメな悪寒
314 :
名無シネマ@上映中:2005/05/12(木) 20:57:32 ID:EwBf6hwp
だめだもう見てられねえ
テレ東でブレイド2見る
今日ny観ますよ〜
316 :
名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 11:02:15 ID:cVHCe4W3
はっきり言って、劇場で観た時も退屈したし、
あのサタデーナイトライブ上がりの兄ちゃんも面白くもなんともないんだが、
ヴァネッサがマータをボディチェックするシーンと、
特典映像でジゼルを見るためだけにDVD買った。
案の定、特典に女強盗の映像だけ編集したミュージッククリップが入ってた!
ジゼル最高!
317 :
名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 21:08:30 ID:C1DYjopu
ところでぺトラがあからさまにブサイクになったと思うのは俺だけか?
パート1のパーフェクト超人ぶりにボッキしたもんだったが・・・
318 :
名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 21:47:17 ID:cZe1KKXZ
この監督の作品で「スティール」って観た。
おもしろかったよ。
思い切りTAXI系。
スティールはつまらんかった・・・
期待してただけに残念。
320 :
名無シネマ@上映中:2005/05/14(土) 22:43:04 ID:C1DYjopu
>309
つーかエンターテイメントとして極東の言語を軽視してるのはいいが
あの忍者軍団とヤクザって同一なんだよね、かなり似てない
321 :
名無シネマ@上映中:2005/05/15(日) 13:17:45 ID:pCG7RdfN
>>319 期待するような作品じゃないじゃん。
良作。
taxiNYのDVD借りてきたけど、この映画って面白いの?
つまらない。
普通に面白い
ジゼル最高!
326 :
名無シネマ@上映中:2005/05/18(水) 23:59:10 ID:5q7/0R6m
デブい女タクシー運転手はシリーズ第4弾なん?
いいえ、単なる出来の悪いアメリカ版です。
ボティチェック(*´Д`)ハァハァ
ボティチェックで5回抜いたハァハァ
330 :
名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 13:31:32 ID:Bgj0tg9O
強盗団と警部補のセクシーさがたまらんかった!7も3もラグジュアリーに改造してあるのも今風。ビクトリアはウイングがVIP風だったがorz 3よりはまちがいなくいい!!しかしコンニシュアーを越える笑いどころがなかったな
331 :
名無シネマ@上映中:2005/05/20(金) 17:10:44 ID:xb/dEK91
日本版をつくるなら、
ダニエル:長瀬智也
エミリアン:岡田准一
ペトラ:滝沢沙織
リリー:土屋アンナ
リリーの父:西田敏行
リリーの母:室井 滋
エミリアンの母:風吹ジュン
ジベール:増岡 徹
黒人同僚:伊藤高史
白人同僚:荒川良々
こんな感じかな・・・
なんとなく「タイガー&ドラゴン」ってTAXiのノリに似ている気が・・・
何で>250のコピペなんかしてるの?
333 :
名無シネマ@上映中:2005/05/23(月) 23:14:52 ID:0scfiKT0
DVD版のダニエルって誰が声あててんの?
石塚運症でしょ
335 :
名無シネマ@上映中:2005/05/26(木) 12:41:25 ID:VD5+C4fU
東都交通のタクシー運転手は録音機持ってるぞ。
客の会話を録音している。
これまで何度か経験した。
会社組織ぐるみでやってるみた。
皆さんご注意!
タクシー3にシビルアビディ出てない?
そうか…黒人がでかい音楽鳴らして登場するシーンに似てるやつ出ててさ…。
タクシー3だったかな?警官が新しいパトカーを導入したシーン。あれがランエボ7?
2の敵役はエボ6でいいの?
>>336-338 外国人の名前を日本語で表記するのは難しいけど
シリル・アビディだったら、3に出てたよ。
>>340 あぁ!名前間違えてた!やっぱりそうでしたか。すっきりしました。ありがとうございます。
342 :
名無シネマ@上映中:2005/06/18(土) 00:28:31 ID:LzWnRfEa
age
344 :
名無シネマ@上映中:2005/06/26(日) 08:52:25 ID:e6pv6CHK
345 :
名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 14:42:50 ID:FIzP7W/S
日本版も見たい。
346 :
名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 15:33:08 ID:x6R4sTIs
日本版は道路が狭すぎるので自転車による対決となります
347 :
名無シネマ@上映中:2005/07/08(金) 16:14:15 ID:e7ZJ+UHZ
日本版は時代設定がなんと 「江戸」
士族出の要助が車商売を始めて間もないところに、日本最速を名乗るライバル店が現れる。
人力の領域を超えた剛脚バトルが展開!
日本最速を賭けた商売に巻き込まれる人間模様が華の大江戸を疾走する。
349 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 10:15:13 ID:lwP+wBJS
NY見たんだけどつまらんかった・・・。
上の方のレスとかぶるがデブスなババァが主役でリアル感が無いというか。
オリジナル版はおもしろいのかな?
350 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 18:05:52 ID:F/qL8j7T
NY見るといかに仏版が神だったかが分かる
351 :
名無シネマ@上映中:2005/07/14(木) 19:59:26 ID:LHcjB31Z
NYは運転手もそうだがアホ警官の顔が嫌い。なんかくどい。
352 :
名無シネマ@上映中:2005/08/11(木) 05:53:55 ID:FwjfJTIM
age
353 :
:2005/08/15(月) 18:26:20 ID:Mk6sjeU+
TAXiの中で流れてるフレンチヒップホップのCDとかってないのかなぁ
誰か情報持ってる方いらっしゃいます?
354 :
名無シネマ@上映中:2005/08/15(月) 19:24:57 ID:W25CnrFL
age
ふっb
356 :
名無シネマ@上映中:2005/08/28(日) 01:50:07 ID:zhat1H/e
あげ
日本版の自転車対決マジでみてみてーな
NYつまんなかったけど冒頭のMTBはよかった
冒頭の、シルベスタ・スタローンそっくりさん、良かったよね。
かりにも商業作品なわけで、そっくりさんを出すなんて
めちゃくちゃなことはできないでしょう。この作品では、
おもいっきり目立ってるけど、有名人がちょこっと出るのは、よくあることですよ。
361 :
名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 03:34:11 ID:iIXuunFQ
あーあ 新作でねーかなー
でねーんだろーなーw
362 :
名無シネマ@上映中:2005/09/21(水) 16:24:11 ID:S7BBmxNC
>361
今やってるじゃん
香港映画のナントカDってやつ
363 :
名無シネマ@上映中:2005/09/29(木) 03:27:22 ID:QcEOwn3V
保守
364 :
名無シネマ@上映中:2005/10/03(月) 18:09:22 ID:y1bQnzXk
DVD買おうと思ったらもう安いのなくなってた・・・
365 :
名無シネマ@上映中:2005/10/22(土) 15:11:17 ID:MWmLYBTz
ほ
nyはつまんないからいいよ