【大人になれ】JAMES BOND Part"Q"【007】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
◆公式サイト
http://www.jamesbond.com/
http://www.007.com/

◆OMEGA/2531.80.00
http://www.omega.ch/omega/wo_007_home

◆BOND21は公開日は2005.11.18(日本公開は2006の2月頃?)
2名無シネマ@上映中:04/06/27 01:39 ID:8ESb2mF7
やったぜ!1000ゲッツ
3>>2 次スレ貼る前に埋めんなアホ:04/06/27 01:39 ID:mjPhRUxA
◆過去スレ
【シェイクした】007危機8発目【マティーニを】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082906173/
【JAMES】007はスレタイの番号【BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076646377/
【女王陛下の】007は永遠にpart6【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1066462050/
【死ぬのは】007は永遠に Part5【つらいよ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060829176/
【007】私達の愛する007 Part4【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055614067/
【もう一度】007/JAMES BOND【死ぬわけだ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050295273/
【007】私が愛した007【JAMES BOND】part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047112752/
【007】私が愛した007【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1041407249/

◆関連スレ
家ゲー板 007ゴールデンアイ2発表!007総合part6
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079167331/
映画一般板 【007】こんなジェームス・ボンドは嫌だ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085141511/
4名無シネマ@上映中:04/06/27 01:40 ID:mjPhRUxA
新スレage
5名無シネマ@上映中:04/06/27 01:42 ID:tz405OgQ
 そんなことより>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレッドとはあまり関係ないんだけどさ。
昨日6代目ボンドのオーディションに行ったんです。オーディション。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで、順番が回ってきそうにないんです。
で、よく見たらなんか全員黄色人種なんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、黄色人種が来てんじゃねーよ、ボケが。
白人だよ、白人。
なんか親子連れとかもいるし、親子二人でオーディションか、おめでてーな。
よーしパパハル・ベリーとラブシーン演じちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ムーアのサインやるからその席空けろと。(うわ、レーゼンビーのサインより痛い出費だ)
オーディションてのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
椅子の隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
受かるか、受からないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。20代50代は、すっこんでろ。
で、やっと次はおれの番かと思ったら、隣の奴が、ダイアナ・リグとやりてー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ダイアナなんてきょうび流行ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ダイアナと、だ。
お前は本当にダイアナとやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、ダイアナって言いたいだけちゃうんかと。
007通の俺から言わせてもらえば今、007通の間での最新流行はやっぱり、
デニース・リチャーズ、これだね。
デニースとハァハァする。これが通の夢。
しかしこれを公の前で言うとチャーリー・シーンにマークされるという危険を伴う。諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあお前らド素人は、グレース・ジョーンズの夢でも見てなさいってこった。
6前スレ:04/06/27 01:43 ID:mjPhRUxA
【シェイクした】007危機8発目【マティーニを】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082906173/
7名無シネマ@上映中:04/06/27 01:44 ID:mjPhRUxA
997 名前:ボンド[sage] 投稿日:04/06/27 01:26 ID:tz405OgQ
>>996
ムチで叩いてやる!ローソク垂らしてやる!LサイズのあんたにSとMの楽しさを教えてやる!

>>5
ID:tz405OgQ つまんないよ君
8名無シネマ@上映中:04/06/27 01:45 ID:tz405OgQ
ごめんね。これ伊武雅刀の歌の歌詞の一部なんだよ。
9名無シネマ@上映中:04/06/27 02:02 ID:mjPhRUxA
え?そうなの?
108:04/06/27 02:05 ID:2GkhrPDy
>>9
マジだよ。「ラストジャパニーズヒーロー」って曲。ほぼラップ。
最初から最後まで下ネタばかり。

伊武と分かったとたんにその態度かよw
11名無シネマ@上映中:04/06/27 02:09 ID:mjPhRUxA
すまん
大人になれ、ID:tz405OgQ(>>10 ID変わってる?)
12名無シネマ@上映中:04/06/27 12:32 ID:TvKZ39/A
>>1
乙カルテ
13名無シネマ@上映中:04/06/27 15:11 ID:qLKGXP3R
前スレにリンク張らずに、下らんスレタイ論議でスレ埋めんといて〜
>>1
乙かれ
14名無シネマ@上映中:04/06/27 17:08 ID:AiFAkDqF
3月にリビング・デイライツとピアースの全作品を除く、15作を放送して反響がよかったのか
またムービープラスが死ぬのは奴らだ 黄金銃を持つ男 ムーンレイカー 消されたライセンスを
放送するそうだ。4月にはゴールドフィンガー ダイヤモンドは永遠にを、6月にはドクター・ノオ
二度死ぬ 消されたラインセンスを放送している。7月の放送がまた数字がよければ8月も期待できそう。
宣伝してすまん。

>>1
乙華麗
15名無シネマ@上映中:04/06/28 00:54 ID:y34WKOSM
眠れなくなったから次レスの007を見ることにしよう。
おすすめをよろしく
16名無シネマ@上映中:04/06/28 01:17 ID:Em7RIaeP
>>15
おすすめって言われてもあなたの好みがあるからねぇ。たとえば恋愛重視で選べば
女王陛下の007とリビング・デイライツと消されたライセンス。アクション重視だったら
ピアースの全作品かな。
17名無シネマ@上映中:04/06/28 01:29 ID:Em7RIaeP
新情報。7月4日テレビ朝日でエントラップメント放送。
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
18ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/06/28 04:29 ID:Xq16ZjgO
you only live twice
で、ボンドをソープに招待したときに、
タイガーが手をぱんぱんと叩いて、ソープ嬢にぶつぶつ言ってる言葉が何回聞いても聞き取れません。
なんて言ってるのですか?
19名無しシネマ@上映中:04/06/28 13:30 ID:fKVXTTGg
行きつけのレンタル屋で半額セールやってたんで、
『パトリオットゲーム』と『007 ゴールデンアイ』を借りてきた。
これ、どっちもショーンビーンが出ているんですよね。
気がついたんだけど、頭デカイね…
ピアースと並ぶと背丈は同じなんだが、ひとまわり大きい印象が。
でも渋くてかっこいいんだよな、006。
20名無シネマ@上映中:04/06/28 17:01 ID:t4mEP6FQ
名前はボンド、ジェームズ・ボンド。
21名無シネマ@上映中:04/06/28 19:51 ID:zzeVrWZs
ディスカバリーチャンネルでワールド・イズのボートチェイスのメイキングシーンが
放送された(今日の放送で終了)ボートが回転ジャンプするのはどうやって撮ったとか
色々見れた。しかもピアースのコメント付き。
22名無シネマ@上映中:04/06/28 22:53 ID:db6WzsYJ
DVDの特典と同じやつだろ?

>>13
ν速でもないのに1000取りを始める方がおかしいと思わんかね
2321:04/06/28 23:56 ID:5tGYTwku
>>22
そうなの?借りたことないから知らないや。

1000取り合戦はどこの板のどのスレでもやってるじゃん。
24名無シネマ@上映中:04/06/29 09:04 ID:bWdd+2QI
>>18
女たちがボンドばかりかまうのを見て
「主人をほっといたらいかんだろ」みたいな発言だった気がする。
25ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/06/29 13:37 ID:D7UnIzLU
>>24
「石鹸を目に入れないでくれ」と、ボンドが言ったのに反応するように何か言っている。
今も20回くらい聞いたけどまだわからない。

この映画においては、日本語のセリフは極めて聞き取りにくい。
「彼が今通りました」
「弁護士」?
「上映の準備が出来ました」
など。

よくわかるのは「ヘンダーソンさんいらっしゃいます?」くらいだな。
26名無シネマ@上映中:04/06/29 13:46 ID:lQge6UIW
丹波・浜・若林以外が全員演技ヘタすぎるんですけど・・・
27名無シネマ@上映中:04/06/29 17:02 ID:bWdd+2QI
>>25
正しくは「ほら、主人を忘れちゃだめだろ、主人を」だった。
女に自分も洗うよう催促した思われ。
もう一度聞いてみそ。
28ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/06/29 18:21 ID:D7UnIzLU
>>27
thanx
今も30回くらい聞いてみたけど、たしかにそう言ってるといわれてみればそんな感じもする。

たぶんそれが正しいんだろうし、言われてみればそうだとは思うけど、言われなければそう聞き取ることはムリ。
29ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/06/29 18:24 ID:D7UnIzLU
んー…新人王の話をしてるような気がする。
30名無シネマ@上映中:04/06/29 19:07 ID:d8pXysVF
「消されたライセンス」でのダルトンのオールバック、、

舞の海が頭にシリコン入れた時と似てて笑っちまう
31名無シネマ@上映中:04/06/29 19:39 ID:UvoKLlkF
ダルトンのファンには悪いが、今やただの太った中年の普通のおっさんだな。しかもハゲ。
魅力15%ぐらい。

それとモード・アダムスはいまでもまあまあ綺麗。
32名無シネマ@上映中:04/06/29 19:41 ID:m2jVpjK4
('A`)ダルdかっこよかったのに・・・
33名無シネマ@上映中:04/06/29 20:02 ID:UvoKLlkF
歳重ねるごとに魅力を増していく俳優っていいよな。ショーン・コネリーとか
刑事コロンボのピーター・フォークとか。ピアースの何十年後かも期待できそうだ。
34名無シネマ@上映中:04/06/29 20:41 ID:d8pXysVF
久々に吹き替え版の「ロシア〜」を見てる。
アフレコしたのも相当昔だろうから、翻訳も古風だね。

ブロフェルド「今からNo5が考えた苦心の『マル秘大作戦』を聞くのだ」
35ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/06/29 21:08 ID:D7UnIzLU
コネリーの吹き替えで、弦蔵さん以外のものはあるんですか?
36名無シネマ@上映中:04/06/29 21:22 ID:E3UX3QW4
「ダイヤモンドは永遠に」で内海賢二がやってたことがあったね。
確か月曜ロードショーでの放送バージョンだったと思う。
あと007以外では珍しくなかったはずだよ。
誰だったか忘れたが、「オリエント急行殺人事件」が違う人だった。
3734:04/06/29 22:33 ID:d8pXysVF
見終わった。やっぱ面白い。
悪役の内海賢二「よ、大将」のセリフがいいね。
ちなみにテレビ放映での初代コネリーは日高吾郎って人。
38ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/06/30 03:23 ID:ysKa1q2T
ということは、内海賢二さんは、
ボンドとグラントの両方の声をやったわけですね?
39名無シネマ@上映中:04/06/30 03:41 ID:95GJHjR8
そうなんじゃね?

つーかこの板で始めて固定見たw
40名無シネマ@上映中:04/06/30 06:01 ID:9de3uIVN
内海はグラント以外にも、
ドクター・カナンガ、ヒューゴ・ドラックス、ラルゴ(ネバ-セイ)など
数々の悪役を演じてる。吹き替えリストを見るとなかなか面白いな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kf2t-mrkw/007/moviesjapan2.html#bond2
41名無シネマ@上映中:04/06/30 12:26 ID:95GJHjR8
つーか内海って幾つだよ?
既にかなり爺さんだよな
42名無シネマ@上映中:04/06/30 13:08 ID:w/ja6kjp
>>41
http://ja.wikipedia.org/wiki/内海賢二
66歳らすぃい・・・
43名無シネマ@上映中:04/06/30 13:16 ID:odxm+Pwj
へぇ・・・
44名無シネマ@上映中:04/06/30 13:16 ID:ORACyw2Q
俺は則巻千兵衛のイメージが強い
45名無シネマ@上映中:04/06/30 13:54 ID:F7NMu8kU
46名無シネマ@上映中:04/06/30 14:02 ID:QG20k8kN
>>14
ムービープラスの「消されたライセンス」たまたまみたけど、字幕が独自だった。
47名無シネマ@上映中:04/06/30 15:35 ID:w/ja6kjp
>>45
貼りに来たんだけど先越されたわん。(遅

次作って「赤い刺青の男」に決定してたんだっけ?
48名無シネマ@上映中:04/06/30 18:04 ID:xSN/Hw28
>>47
ベンソンのノベル作品は映画化しないって約束になってるよ。
49名無シネマ@上映中:04/06/30 18:08 ID:JwoJMhSh
>>45
へぇ・・・じゃなくて、うわぁ・・・だ。
50名無シネマ@上映中:04/06/30 19:41 ID:hv9h4E6Z
ベンソン作品をそのまま映画化ってことはありえないな。
細かいところをパクるだろうけど。

>>45
ちょっとアホだな。と言うよりかなりw
痛いニュース+にスレ立ってない?
51名無シネマ@上映中:04/06/30 19:54 ID:0oR5lS0E
やっぱゴルゴ13と対決したらボンド殺られるんだろうなぁ。
52名無シネマ@上映中:04/06/30 20:22 ID:hv9h4E6Z
なんで?
53名無シネマ@上映中:04/06/30 23:36 ID:9de3uIVN
できれば日本人とボンドは絡んで欲しくない
54名無シネマ@上映中:04/06/30 23:43 ID:DFC3IkiD
>>53
ゴルゴが日本人だという証拠はどこにもない
55名無シネマ@上映中:04/06/30 23:45 ID:hv9h4E6Z
オッドジョブって朝鮮人って言う設定なんだね
56名無シネマ@上映中:04/06/30 23:45 ID:hv9h4E6Z
>>54
ゴルゴもルパンも“国籍不明”だよね
57名無シネマ@上映中:04/07/01 00:20 ID:3UJ8CUv0
ジェームズ・ボンド

・銃の腕前:まあまあ上手い
・格闘:まあまあ強い
・ドライビングテクニック:かなり上手い
・頭脳:かなりキレる
・語学力:日本語もしゃべれる(←かなりあやしい)
・警戒心:あるんだかないんだか
・運:かなり高い

ゴルゴ13

・銃の腕前:もはや神
・格闘:もはや神
・ドライビングテクニック:ボンドと似たようなもの
・頭脳:かなりキレる
・語学力:世界18ヶ国語を話せる
・警戒心:かなり強い
・運:ボンドと似たようなもの

以上のことからゴルゴ13が勝利すると予想される。
58名無シネマ@上映中:04/07/01 00:34 ID:y9/GmW1C
小説と漫画比べてあほじゃねぇの
59名無シネマ@上映中:04/07/01 00:44 ID:3UJ8CUv0
さいとうたかをはゴルゴ書く前は007書いてたよ。だから。
60名無シネマ@上映中:04/07/01 00:47 ID:4G5azRVj
ゴルゴ13を、さいとうたかを版007と比較すればいい。
61名無シネマ@上映中:04/07/01 01:33 ID:Tnk05ViX
>>58
そんなに“あほ”なことだろうか?自分には小説も漫画も連続ドラマも映画もすべて作家の“妄想”という
点で共通してると思うけどな。違うのは表現する方法が文字か画か映像かという点だけだと考えている。
62名無シネマ@上映中:04/07/01 05:30 ID:Cfa8c9u9
>>50
一応自分は香川在住なんだけど痛いニュースか・・・やっぱそうだよね(藁

確かこれの旗振りをやってるのがS国新聞にコラム書いてる人だったと思う。
ttp://www.fmkagawa.co.jp/mania/maniatop.htm
で、今年の頭くらいに007のコンテを勝手に描いて高松のどこかで展覧会してたんだよね。
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~okakeiko0506/room6.htm
そのあたりから「なんか勘違いしてねえか?」と思ってたんだけど・・・

結果として「芸スポ」じゃなくて「痛いニュース+」にスレが立ってたから「非常に」安心しました(藁
63名無シネマ@上映中:04/07/01 08:31 ID:y9/GmW1C
>>61
あえて「バカ」と使わなかった意味をわからなかったか・・・
「アホ」なんて冗談半分で言うことだから気にしないで。

>>62
何か涙が出てきた・・・違う意味でw
スレ立ってて良かったw

つーかさ、ベンソン版のボンドはそのまま映画化することはありえないからなぁ・・・
日本に来るとしても違うところにするんではないだろうか。
この勧誘で本当に来たらある意味尊敬するけど
64名無シネマ@上映中:04/07/01 14:40 ID:Er7BCwh7
>>63
「じゃねぇの」って使い方すれば誰だって喧嘩売ってると思ってもしょうがないと思うがな。
語尾に「w」でもつけない限り冗談かどうか分からないよ。カキコする方はそういうことも踏まえたうえでカキコしてくれ。
65名無シネマ@上映中:04/07/01 20:18 ID:y9/GmW1C
w付けると逆に煽りっぽく感じるような気もする。
とにかくごめん
66名無シネマ@上映中:04/07/01 21:38 ID:GfFkL7kn
>>65
まあ気にするなw
67名無シネマ@上映中:04/07/01 21:41 ID:y9/GmW1C
ヽ(`Д´)ノ
68名無シネマ@上映中:04/07/01 23:21 ID:sPxWfQTE
さすがボンド好きスレ みな大人
69名無シネマ@上映中:04/07/02 00:24 ID:CGi4kvzj
おれもいつかはオメガのシーマスタープロダイバーズを身に付けたいな・・・
70806:04/07/02 19:22 ID:amILlb4X
スペクターって結局ボンドにとって何だったんだろう。
71名無シネマ@上映中:04/07/02 20:13 ID:WcqR1dJ8
宿敵
72名無シネマさん:04/07/02 21:15 ID:HOQcwwdO
青春の1ページ
73名無シネマ@上映中:04/07/02 22:00 ID:X1bVdn7q
コネリーボンドはスペクターばっかりで飽き飽き。
74名無シネマ@上映中:04/07/02 22:29 ID:wubizzNq
俺的ブロフェルドベスト3。
3位…テリーサバラス
2位…ロシアの顔見せNG(って風俗かよ!?)
1位…サンダーボール作戦の顔見せNG(って、以下同文)
ダイヤモンドはテリー・ダバラスに続投して欲しかった。
75名無シネマ@上映中:04/07/02 22:29 ID:wqSvzv65
エントラップメントのコネリーボンド
ラスト間際のクライマックスシーンは007を越えているw
76名無シネマ@上映中:04/07/02 22:46 ID:GonnMNaN
77名無シネマ@上映中:04/07/02 23:45 ID:URrscOgK
アストン・マーティンが欲しかったけど金がなくて日産のZを買った香具師の数→(58)
78名無シネマ@上映中:04/07/03 01:55 ID:BOaYZM8m
オッドジョブがキャラ&能力ともに最高。
79ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/07/03 02:21 ID:2XDoM5fJ
アストン・マーティンが欲しかったけど金がなくて軽の中古車を買った香具師の数→(999)
80名無シネマ@上映中:04/07/03 09:10 ID:BJdb5jzR
アストン・マーティン・・・・。
一瞬ディーン・マーティンと読んでしまった。
マットヘルムかよ!
81名無シネマ@上映中:04/07/03 09:45 ID:2BaF8s6I
友人はユアアイズオンリーを見てXTを買った。正直うらやましかった・・・
82名無シネマ@上映中:04/07/03 13:40 ID:40dyyLIU
次回作もV12ヴァンキッシュかな?
83名無シネマ@上映中:04/07/03 14:53 ID:egYQL9eJ
>>82
それはいくらなんでも飽きるよ。仮に同じだったとしてもサンダーボールみたいに
オープニングでちょっと出る程度。もうボンドカーはネタ切れだろう。前スレでちょっと話に
なったがボンドバイクがいいな。
84名無シネマ@上映中:04/07/03 15:15 ID:yqBFeiBh
環境汚染を考慮して「ボンドチャリ」もあるとか、ないとか
85名無シネマ@上映中:04/07/03 15:27 ID:U5jOOLRD
>>84
ボンドチャリ・・・武器などの装備が丸見えだな・・・ベースはプジョーかビアンキ
だろうか。
86名無シネマ@上映中:04/07/03 16:16 ID:StY44GKw
>ボンドチャリ
ボンドバイクといえば番外編のネバーセイネバーアゲインだけど
バーバレ・カレラに万年筆爆弾をおみまいした後のシーンで
コネリーが人ごみにまぎれて逃げるときチャリに乗ってなかったっけ?
87名無シネマ@上映中:04/07/03 18:16 ID:2FpdrtFw
自転車はやっぱ迫力に欠けるな。ボンドが必死にこいでるの想像したくない。
美しき〜、ダイ・アナザ〜にボード(スノーボード?)がでてるから。スケボーは
どうだろう?
88名無シネマ@上映中:04/07/03 19:35 ID:yqBFeiBh
ムーアならチャリをこなせる
そこがムアーの偉大なトコだ
89名無シネマ@上映中:04/07/03 19:50 ID:59P4lGk4
「ボンドカーはネタ切れ」を連発してる奴ウゼー
90名無シネマ@上映中:04/07/03 20:45 ID:lUWSMEbW
オクトパシーで殺されたピエロは本当にプロですか?
91名無シネマ@上映中:04/07/03 22:18 ID:ptrG9Qcb
>>89
なんかいいアイディアでもあるのか?
92名無シネマ@上映中:04/07/04 00:01 ID:fnbrnGyA
>87
スノボーは「美しき獲物たち」
「DAD」はサーフボードだね。
確かに乗り物は出尽くした感があるなぁ、、
93名無シネマ@上映中:04/07/04 00:10 ID:wlhyKiQm
乗り物は出尽くした…かぁ。
でも、ボンドならきっと次になにかやってくれる、と俺は今までずっと思ってきた。
そして、その思いは今の所裏切られていない。
次回作も、あの永遠の定番のテーマ曲に乗って
ボンドはファンをニンマリとさせてくれるに違いない。
94名無シネマ@上映中:04/07/04 00:10 ID:FhJoAb4q
自分なりに秘密兵器考えてみた。

ボンドパソコン
見た目は普通のIブックだが特殊キーF13をクリックすると前方に向けて催涙ガス噴射。
F14をクリックすとナイフが出てくる。特殊プラスチックでできてるから弾丸を通さない。
自爆装置つき。F15をクリックすると変形してスノーボードにw どう?ボツですか?そうですか。
95名無シネマ@上映中:04/07/04 01:31 ID:O+QW6Tww
>>88
 自分も同意。ロジャーならボンドチャリでも思いっきり馬鹿馬鹿しく(いい意味で)
軽快にこなしてくれたと思う。 
 ムーアのスタント吹替えバレバレの自転車アクションを見たかった。
96名無シネマ@上映中:04/07/04 01:44 ID:tQ9hndMC
今度のボンドは宙に浮く。間違いない。
97名無シネマ@上映中:04/07/04 01:51 ID:2duNII4i
消えるボンド 間違いない
98ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/07/04 02:45 ID:9E7PL9wR
おれこのまえ中国行ってきたんだけど、路上で売ってる007の40周年20枚組DVDを負けさせて140元で買ってきた。
字幕は英語中国語広東語韓国語インドネシア語が入ってる。
なぜかDADも入ってたけど、これだけは他にポルトガル語やら欧羅巴語がいろいろ入っててべんきょーになりまつ。
99名無シネマ@上映中:04/07/04 04:52 ID:5nvN12on
>>94
発想が前世代的な気がする。
「ノートパソコン」なる物がまだ高嶺の花だった時代に作るべきだったな。
100名無シネマ@上映中:04/07/04 13:02 ID:q28cKJe+
100
101名無シネマ@上映中:04/07/04 13:20 ID:fzXgSthz
>>94
>>99
携帯電話もとっくに使っちゃったしな
102名無シネマ@上映中:04/07/04 16:57 ID:LgoeleQa
>>85
モールトンを忘れてもらっちゃ困りますよ
103名無シネマ@上映中:04/07/04 18:05 ID:2duNII4i
下着が危険な武器になる
104名無シネマ@上映中:04/07/04 18:10 ID:5ES5J7tG
まああれだ。
無駄な詮索はせずにただ「いつの時代も僕らの期待に応えてくれる」と思って待ってるのが一番良いと思う。
こう言う議論すると荒れ気味になるし・・・
105名無シネマ@上映中:04/07/04 18:57 ID:bQJBEvU/
>>104
別に荒れてはいないと思うが。勝手に色々考えるの楽しいし。

いつもスレの空気を悪くするのは>>89の奴だ。
106名無シネマ@上映中:04/07/04 19:06 ID:2duNII4i
消された〜でさ
jdがQアイテムとして煙草「ラーク」を使用したじゃない
その後降板になってしまった
ラークは当時ブロスナンがイメージキャラとしてた
勘ぐり過ぎかな? 単にスポンサーの1つなんかね
107名無シネマ@上映中:04/07/04 19:10 ID:5ES5J7tG
ムーアもラークのイメージキャラやったこと無かったっけ
108名無シネマ@上映中:04/07/04 19:14 ID:2duNII4i
ムーアはコバーン→ムーア→コバーンみたいなカンジだったかな
         (中継ぎ)
1本だけだったと思う 
109名無シネマ@上映中:04/07/04 21:25 ID:NOumFxSK
エントップラメント始まりますよw
110名無シネマ@上映中:04/07/04 22:01 ID:NfSiLSOh
ラークのムーアはちゃんと007ムーンレイカーのベニスを彷彿と
させるアクションだったような
111名無シネマ@上映中:04/07/04 22:58 ID:2duNII4i
そして仮面を付けて一言「スピークラーク」でしたね
112名無シネマ@上映中:04/07/05 00:23 ID:LI5M88tt
ダルトンもラークに出てなかった? 記憶違いならスマソ
113名無シネマ@上映中:04/07/05 00:56 ID:/CFU0U5E
次作のボンドカーは、セグウェイに決まりますた。
114名無シネマ@上映中:04/07/05 01:01 ID:6hWFExFR
>>112
ダロトンも出てたよ
近未来ぽい設定
低音での「スピークラーク」はコバーンに匹敵してた

ブロスナンは製作側の判断で声が無かったり差し替えたり・・
当時は今ほど声質にインパクトがなかったと思われ
115名無シネマ@上映中:04/07/05 03:28 ID:P+nHxNUk
ゴールデンアイ以降のマーティン・キャンベル監督は
そこそこメジャーな作品が多くて勢力的ですな。
ブロスナン最終作を担当してくれないかな?
116名無シネマ@上映中:04/07/05 18:59 ID:vR3dJkvf
>>115
ピアース契約更新したの?
117名無シネマ@上映中:04/07/05 19:43 ID:P+nHxNUk
二度死ぬ、での「火山基地」くらいの
インパクトが欲しいね。
で、CGに頼らずに実際に建造すること!
118名無シネマ@上映中:04/07/05 20:06 ID:et/GCY/c
ピアースは21が最終作の可能性高し(契約ではそうなってる)
一時期降板とか騒がれたけど次作は間違いなくピアース
119名無シネマ@上映中:04/07/05 21:01 ID:YQsuNuvN
キャンベル監督復帰ならジョー・ドン・ベーカーのCIAもセットで復帰キボンヌ!
ブロスナンとの凸凹ぶりがけっこう好きだった。
すでに「リビング〜」で悪役やってたのに違う役で再登場したのは
「刑事ロニー・クレイブン」以来キャンベル監督と相性よかったんだろう。

でもブロスナンになってから毎回監督変える方針みたいだね。
120名無シネマ@上映中:04/07/05 21:44 ID:6hWFExFR
TWINEで元KGBのデブッチョは死んだのか?
121名無シネマ@上映中:04/07/05 22:02 ID:et/GCY/c
死んだっぽい・・・
でも実は生きてて、次作で登場キボン。

ところでさ、KGB時代に脚撃たれて女と車盗られたエピソードって過去の作品内にあるの?
122名無シネマ@上映中:04/07/05 22:08 ID:LXBlwQXP
>>118
そうなのか。サンクス。おれは前にセレブリティ・ファイルという番組でピアースが
取り上げられたときに、007の契約は2003年で終了だが今後更新するか
どうかはまだ分からないと言っていた。

しかし50代になったのに全力で走ってるとなんか痛々しいなw
123名無シネマ@上映中:04/07/05 22:09 ID:O3M3aPTX
エレクトラに撃たれデブッチョは死んだ。ゴールデン・アイにも出てたね。
124名無シネマ@上映中:04/07/05 22:20 ID:et/GCY/c
>>122
オプションでもう一作契約が残ってるはず・・・
それにDADのパンフでも次作もやるって言ってたし。
まあパンフで次作はやらないとは普通言わないだろうから建前かもしれないけど・・・
125 :04/07/05 22:21 ID:uB1vh8/1
ペッパー保安官と同一人物。
あとゴールデンアイでBMWのZ3に飛行機届ける役。
126名無シネマ@上映中:04/07/05 22:24 ID:et/GCY/c
いや、何が言いたいのか分からん。
127名無シネマ@上映中:04/07/05 22:57 ID:6hWFExFR
MI6にいる黒人系の同僚
登場時は中々良い男に思えたんだが
DADでは妙にむくんだフェイスになってて残念
まあ、みな年をとるんだが・・・(Mとタナーは除く)
次回ペニーはキツそうだ もう老婆かもしれん
観賞に耐えられるかなぁ?
128名無シネマ@上映中:04/07/05 23:33 ID:P+FBMP3f
>みな年をとるんだが・・・
やはりせめて二年に一本ペースで制作しないとねえ
129名無シネマ@上映中:04/07/05 23:48 ID:SPlaU1nJ
M役のジュディ・デンチってベテランの国語の先生に見えるw
130名無シネマ@上映中:04/07/06 00:07 ID:dRS5pamd
>>127
黒人の同僚は「チャールズ・ロビンソン」という名前だったかな・・・DADではぽっちゃりしてたね。
ブ次作でボンドと一緒に行動して殺される悪寒

次回作でゴールデンアイから10年経つんだな・・・早いなぁ

>>129
俺が消防の頃の教頭先生そっくりな訳だがw
131名無シネマ@上映中:04/07/06 00:08 ID:dRS5pamd
ブ次作・・・ orz
次作です・・・
132名無シネマ@上映中:04/07/06 00:12 ID:AWqckVxZ
ヒュー・ジャックマン希望。
133名無シネマ@上映中:04/07/06 02:10 ID:s+L/MzyS
どう考えてもエステラ・ウォーレン出して欲しい。
134名無シネマ@上映中:04/07/06 03:22 ID:BnHqCdBp
>>115

おれ知らないんだけど、ピアース、各シリーズの監督相関図キボンヌ。

消された〜までのジョング・グレンは、安定感があるんだけど絵に
立体感がない印象が強い。まるで豪華なコントのセットみたいに
べったりとした絵になる。リビング〜ではそれが上手くいってて、
消された〜では裏目に出てたぽ。
135名無シネマ@上映中:04/07/06 04:55 ID:dRS5pamd
( ´ Д `)<ダイ ンァナザー デイ
136ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/07/06 05:07 ID:Sd6LkFJL
そうそう、20枚で160元だから、1枚当たり100円以下。
英語で見る分には問題なし。いい買い物しますたよ。
137名無シネマ@上映中:04/07/06 07:47 ID:76utWMxB
ボンドとバーナード・リーのやりとりは
「やんちゃな子供をやんわりと注意するおじさん」みたいで好き。
ジュディ・デンチは「隣の口やかましいおばさん」にしか見えん。
138名無シネマ@上映中:04/07/06 10:27 ID:a5+REW5Y
そういえば基本的に監督はイギリス人だったね。
TNDで初めて(今のところ唯一)アメリカ人が監督した・・・と思う。
それ以外ではDADのタマホリは豪州かNZの人だっけ。
139名無シネマ@上映中:04/07/06 12:12 ID:FDxvEvcr
ギャラが安い監督を使うってことかな
ピアースも年々ギャラが高騰してるんで
安いボンドぽい男優がいたら、即クビかもしれんね
140名無シネマ@上映中:04/07/06 13:05 ID:dRS5pamd
>>136
海賊版じゃねぇの
141名無シネマ@上映中:04/07/06 18:50 ID:IYRMvHmW

(モード・アダムスのマ○コを指でクチュクチュしたい。」
142名無シネマ@上映中:04/07/06 19:36 ID:dRS5pamd
ボンドガール専門エロスレでも立てるか?
あんまりやられるとウザく感じる人もいるだろう。
143名無シネマ@上映中:04/07/06 19:44 ID:FDxvEvcr
俺的には反対しない!
144名無シネマ@上映中:04/07/06 19:52 ID:yzwgWX2C
もし立った場合、このスレではボンドガールの話はしちゃいけないのか?
145名無シネマ@上映中:04/07/06 19:59 ID:FDxvEvcr
ボンドガールはボンドスレに含まれるから問題ないよ
エロスレ限定でガール以外の話しするのはチトおかしいけど・・・
和風ボンドガール、秘密兵器、ボンドカーらの話題が出ると
煽るヤツがいるけど ヤツらはナンの話しをしたいのか気になるw
146名無シネマ@上映中:04/07/06 20:37 ID:dRS5pamd
>>144
「○○の作品の△△が可愛い」位ならいいが、
エロ妄想とかの書き込みは別スレでやれってこと
147名無シネマ@上映中:04/07/06 20:53 ID:pMrMNejK
>>145
同意。とくに二度死ぬ関連の話になると必ず荒れる。なんで?日本人から見れば
確かにアホらしいけど、丹波、ボンドガール、2000GT、リトルネリー、
火山口を秘密基地にするという大胆な発想。いいと思うけどな。おれは。
148名無シネマ@上映中:04/07/06 21:30 ID:FDxvEvcr
>>146
それではダルトンボンド編になってしまう〜
やはりボンドはどんな時にも任務ではなく欲望に忠実であって欲しいと思ふw
ただ、>>146の言うように度が過ぎ過ぎるとオースティンパワーズになるので
俺も注意することにします
149名無シネマ@上映中:04/07/06 21:31 ID:pMrMNejK
思ふw←キモい。
150名無シネマ@上映中:04/07/06 21:33 ID:dRS5pamd
↑いちいちそう言うことに反応するなバカ
語ってることに直接関係ない低レベルな煽り合いがしたいなら厨房板とか最悪板行け
151名無シネマ@上映中:04/07/06 22:01 ID:uNT7uTaR
>>149
大人になれ
152名無シネマ@上映中:04/07/06 22:42 ID:bzV9qRes
>>149
>>150
大人になれ
153名無シネマ@上映中:04/07/07 00:24 ID:eYuz++5y
周りの奴が不快になるレスする方がどうかと思うけどな。たしかに無視すればいいんだが、
気持ちよく読みたいんで。
154ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/07/07 04:49 ID:JDYE2Oag
>>140

いや、ちゃんと箱付きで、DVD表面には全部中国語で鐵金剛○○ってプリントされてる。
だからほんもんだ。
155名無シネマ@上映中:04/07/07 08:04 ID:QffpGo9o
>>154
パチモンだって、箱やタイトルぐらい入れるだろ。
そんなのが本物だという証拠にはならん。
156名無シネマ@上映中:04/07/07 08:41 ID:BJV5F9vU
>>154
それ理由になってないw
写真うpできる?
157名無シネマ@上映中:04/07/07 16:00 ID:9CAxYhAp
せっかくスレタイになったんだからQ爺のことでも・・・

Q爺のイメージにはかなりムーアが貢献(?)しているようにも思える。
ネタにしかならん(ボンドに使用されない)Q課の発明品が
画面に出てくるのは「私を愛したスパイ」あたりからだったよな。
158名無シネマ@上映中:04/07/07 17:20 ID:e+U64Z+1
リビング・デイライツに出てきた人食いソファ欲しい。
159名無シネマ@上映中:04/07/07 17:39 ID:448H1CQJ
『熱風と毒グモの町、ジャマイカにプレイボーイがやって来た
 スマートな胸に消音銃ワルサーを秘めて』

第1作のキャッチコピー
160名無シネマ@上映中:04/07/07 17:43 ID:ddV21HKo
うわっ・・・古くせーなぁオイ
まあ今から40年以上前だもんな・・・
すげぇな
161名無シネマ@上映中:04/07/07 18:41 ID:B55U0ZLf
>>159
他のも知ってたらよろ。
162名無シネマ@上映中:04/07/07 18:58 ID:9CAxYhAp
>>160
それをいったら初公開時の作品の邦題そのものが「古くせーなぁオイ」だよ

そういえば(うろ覚えだが)二本立てリバイバル上映時の煽りが
「007x007=700倍の面白さ」・・・わけわかんね
163名無シネマ@上映中:04/07/07 19:13 ID:YXZmb/RD
1970年代〜後半くらいの映画界のキャッチコピーて良いと思う
ダルトンくらいから同じようなコピーが続いてる気がする
というか、あったのか無いのかすら憶えてない
164名無シネマ@上映中:04/07/07 23:08 ID:ddV21HKo
>>162
007は殺しの番号
すげぇな!時代を感じる。
ダサいと思いつつも昔にあこがれてしまう不思議な気分
165名無シネマ@上映中:04/07/08 00:13 ID:ocpuBiXt
「007は殺しの番号」ダサいとは思わないな。当時はMI6自体日本人は知らなかったと思うから、
いきなり「007」と聞いても、「何それ?電話番号か?」と勘違いするはずだからこのタイトルは非常に分かりやすくていいな。
でも「ロシアより〜」は「危機一髪」だがいつもボンドは危機一髪なわけで、これはどうかと・・・
166名無シネマ@上映中:04/07/08 00:13 ID:LEW7pygd
0120はフリーダイヤル
167名無シネマ@上映中:04/07/08 00:16 ID:SSsVMLOv
0120−やずやーやずや
168名無シネマ@上映中:04/07/08 00:24 ID:QxLudakM
>>165
揚げ足取りですまんが
「ロシアより〜」の初公開時タイトルは「007危機一発」
たしか漢字をわざと間違えて(?)「発」にしたはず。
危機にワルサーを一発ズドン!で助かった・・・ってことかな
169名無シネマ@上映中:04/07/08 00:32 ID:ocpuBiXt
>>168
ホントだw「危機“一発”」になってる。全然気が付かなかったよ。サンクス。
170名無シネマ@上映中:04/07/08 00:45 ID:klK7W9xY
水野晴郎がわざと「一発」にしたんだよ。
その所為で「危機一髪」と言う熟語の字は「危機一発」だと思ってる人が多数。
171名無シネマ@上映中:04/07/08 00:48 ID:klK7W9xY
それと、人間は皮膚呼吸できなくて死ぬことはありません。
172名無シネマ@上映中:04/07/08 01:25 ID:CqHv4pNU
>>165
>でも「ロシアより〜」は「危機一髪」だがいつもボンドは危機一髪
>なわけで、これはどうかと・・・

それを言ったら「ライセンス・トゥ・キル」は。


173ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/07/08 07:31 ID:UoNObxWo
だからオレが中国で買ってきたのはパチモンではないって!

元々日本語版も3枚持ってたから比べてみたけど、DVD表面の印刷の感じもほdど一緒だよ。
少なくともDVD-Rではない。ここまで同じならパチモンでもいいよ。でもパチモンじゃないけど。

2000円弱で買えたのは中古だからだよ。
174名無シネマ@上映中:04/07/08 09:00 ID:46CyqVrN
>>172
それを言うなら「女王陛下の007」も・・・。
タイトルだけ見ると直接女王陛下を護衛し、やがて女王と恋におちるのかと思った。
175名無シネマ@上映中:04/07/08 09:05 ID:46CyqVrN
ボンドの血液型って何型でしょうか?ガイシュツならスマソです。
176名無シネマ@上映中:04/07/08 09:31 ID:nb97y5Q4
>>174
原題はそう言う意味には感じない。
つーかそんな不謹慎な話作れねぇって
177名無シネマ@上映中:04/07/08 17:32 ID:B/7HA6cl
>>174
厨房の頃だけど俺も日本語のタイトルだけ見たとき似たようなことを想像した。
イギリスの女王はおばさんだから(失敬!)王女あたりがホの字に・・・なんて。
けっこういるんじゃないかな、そういうこと考えた人。
178名無シネマ@上映中:04/07/08 22:12 ID:X+l2kn0I
壁紙たくさーん
ttp://007.themes.ru/drnoe.shtml
179名無シネマ@上映中:04/07/08 23:48 ID:SSsVMLOv
各ボンドそれなりに代表作があると思うけど
ピアースといえばなんなのかな?
あと1本で終わりと思うけど 俺的には思い浮かばないんだ
全部それなりなんだよね〜
180名無シネマ@上映中:04/07/08 23:48 ID:Sc/AKM87
スターチャンネル随分力いれてるなぁ・・・・・吹き替えっ!?
181名無シネマ@上映中:04/07/09 01:01 ID:rJIoFdvJ
>>179
難しいけど、トゥモロー ネバー ダイかなぁ・・・一つ選ぶなら
182名無シネマ@上映中:04/07/09 01:14 ID:7NHzceQa
>>179
007以外ならダンデスピークかな…
183名無シネマ@上映中:04/07/09 01:28 ID:5QiUqxWO
>>179

トゥモローかなぁ・・。
ゴールデンアイは、過去の作品と対等に渡り合える品質だが、
ピアースの味は出てないからね。
184名無シネマ@上映中:04/07/09 01:48 ID:xERobExN
>>179 あえて挙げるとゴールデンアイ…かな
良くも悪くもブロスナンの若さ。ラストの006X007ガチンコ対決を買って。
TNDでぷくっと増量したブロスナンにはなんか萎えた。
(歴代ボンド役者にくらべて線の細いのを気にして太ったのだろうが)
あと、ちょっと好きなCIAと元KGBのオサーン二人そろって出てるのがこれ一本だから。
185名無シネマ@上映中:04/07/09 01:54 ID:rJIoFdvJ
ジャックとズコフスキーは名脇役だね。
それぞれTNDとTWINEで再登場したのも人気が高かったからじゃないだろうか・・・?違うか?
186ドキュリ ◆/Pbzx9FKd2 :04/07/09 06:59 ID:rPhKjepK
とりあえず中国で買ったDVDは正規品ということで確定して、

これって慰安フレミングと関係あるんですかね?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150017409/qid=1089323872/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl14/250-1133119-1897821
187名無シネマ@上映中:04/07/09 07:00 ID:rJIoFdvJ
映像方式とリージョンコードは問題なかったの?
188名無シネマ@上映中:04/07/09 07:05 ID:rJIoFdvJ
今の007小説を書いてる(と言うか書いてた、)「レイモンド・ベンスン」の作品だね。
ジェイムズ・ボンドと言うキャラクターはイアンフレミングが原作者だから関係あると言えばあるけど・・・
189名無シネマ@上映中:04/07/09 09:34 ID:91i2YKmY
「女王陛下の007」でボンドは身分を偽装しブロフェルドのアジトに潜入する。
ブロフェルドは既にボンドの顔を知っているはずなのに
会ってもすぐにボンドとは気付かなかったように思えたが・・・?
190名無シネマ@上映中:04/07/09 10:19 ID:5QiUqxWO
スキーと水上モービルだけはリアルで得意なムーア。
数少ない、「自分ができるアクションパート」になると、
ここぞとばかりにバストショット⇒全身ショット多様。
・・・とこれもご愛嬌。
しっけい。
191名無シネマ@上映中:04/07/09 12:16 ID:rJIoFdvJ
>>189
過去に何回もそのレスを見た気がするよ。


あとさ、最後にテレサ頃されて次作の「ダイヤモンド〜」で
「妻を頃したブロフェルドをずっと追ってる」みたいな感じで、
ブロフェルド(なぜか髪ふさふさで首も問題無し)を見つけて最後に頃したのに、
ユアアイズオンリーで冒頭のテレサ墓参り後に車椅子で首に装具付けて猫抱いた坊主の人にヘリの操縦のっとられて頃されかけるのは何ですか?
ダイヤモンド〜でやっつけたのはどうなった?・・・まあユアアイズオンリーの坊主じじいはあくまで「正体不明」だが・・・
結果的にテレサの弔い合戦を2回やってるのがわからんなぁ・・・

まあそんな細かいこと気にしても意味無いかも知れないな・・・
192名無シネマ@上映中:04/07/09 19:05 ID:79cK779q
>>191
『ダイヤモンド』の冒頭は…あれ、『二度死ぬ』の続きと観た方が良いんじゃない。お座敷だし(w
レイゼンビーが一作で降板してコネリーに戻ったから。
悪趣味な位ケバケバしい『ダイヤモンド』自体、切ない『女王陛下』の続きと全然思えない(w
そんだけ、当時のコネリー人気が圧倒的だったんやろな。

……でもって、ロジャーに変わってから彼のソフトな個性に合わせて、
フレミングマニアな脚本家や監督のこだわりもあり、
「あの結婚以後、窮地の魅力的な美女を守らずにいられないボンド」へとイメチェン……
そんなところだと思う、多分。

ま、ボンド俳優はそれぞれに合ったシナリオを演じてはいるよね。
193名無シネマ@上映中:04/07/09 19:15 ID:rJIoFdvJ
>>192
そうだね・・・
194189:04/07/09 20:35 ID:91i2YKmY
>>191
すんません、過去スレ読んで出直してきます。
195名無シネマ@上映中:04/07/09 20:39 ID:1iTS3bwD
レイゼンビーボンドは無かった事にされても仕方ないけど
ダルトンボンドまで、そのような扱いはちとむごいのでは
と話題とは無関係だがサラリと言ってみる
ブロッコリの葬儀にも出てるのに・・・・
196名無シネマ@上映中:04/07/09 21:10 ID:qXyg5nG0
俺も個人的にダルトンは好きだが、
プロの世界ではこう言う。
「義務の前に私情なし」
結果としてそうなったことを今言ってもしょうがない。
言わぬが花だ
197名無シネマ@上映中:04/07/09 21:38 ID:91i2YKmY
>196
どうして君はそんなにせっかちなんだ?
198名無シネマ@上映中:04/07/09 22:32 ID:wcG/+ZYs
>195
べつに「無かった事にはされてない」と思う。
007を特集した番組ではレーゼンビーもダルトンも
インタビューされてるしね。

ただ007俳優としての世間的な知名度が低いだけ、かと、、
199名無シネマ@上映中:04/07/09 23:15 ID:1iTS3bwD
>198
いやいや単に映画の流れでの話
GEはOPから9年後が本編という設定
逆算すると「リビング〜」の時代という計算になる
これはあくまでもスタップのピアースの対する気遣いらしけいどね

「ダイヤモンド〜」復帰後のコネリーに対して
Mの「長い休暇をしていたな007」というセリフになってる
結婚話には一言も触れていない これは意図的な気がするね
全部ボンド関連本で読んだんですが
200名無シネマ@上映中:04/07/09 23:49 ID:qXyg5nG0
>>197
待たせるからだ

つーかこっちが待たせてんじゃんwごめん
201名無シネマ@上映中:04/07/10 00:25 ID:sIXFd+ZZ
「私を愛した〜」で過去の結婚歴にふれられたときのムーアの反応
「消された〜」で同様の場面でのダルトンの反応

ムーアも悪くないが自分はダルトンの演技がすき。一瞬の芝居だけど。
シェークスピア劇などできたえた役者としての地力が出たっていう感じ。
202名無シネマ@上映中:04/07/10 00:56 ID:Ao3h9fk6
ダルトンの演技は最高
人間の生々しい感情の変化をあそこまで上手く演じられる役者は稀だと思う
203名無しシネマ@上映中:04/07/10 17:17 ID:oGTd9uhK
ダルトンの演技はイギリス王立アカデミーの舞台役者で有名だったから、当然のこと。
シェイクスピアの作品を中心に活躍していた。
ハムレットやマクベスなどを演じて好評だったようですな。

同じようにシェイクスピアで活躍していたケネス・ブラナーもいるけど、彼にはジェイムズ・ボンドは似合わない。
やはりハリーポッターでの意気地なしのロックハート先生がいいかも。
204名無シネマ@上映中:04/07/11 00:22 ID:oaYHkVgZ
今気づいたけど、ボンドのAAって無いんだな。5人のうちだれでもいいから見たいよ。
205名無シネマ@上映中:04/07/11 06:23 ID:1Be7N7ue
ガン・バレルのAAなら見たことあるけど・・・
人物のAAは一回も見たことないわ。

↓とりあえず自前のワルサーP99っぽい物を・・・しょぼいけど
 ,,______,,
/ ////____ 〜_|
 ̄)⊂/((__// ̄
 ノ∵/ ̄ ̄
(〜./
.. ̄
206名無シネマ@上映中:04/07/11 22:22 ID:MP7AsYz3
「リビングデイライツ」と「消されたライセンス」

フェリックス・ライターが違いすぎ
207名無シネマ@上映中:04/07/11 23:09 ID:53UOh3zC
「リビングデイライツ」の最大の欠点=ライターの配役
・・・だと自分は思っている(作品自体は好きな部類に入るのだが)
208名無シネマ@上映中:04/07/12 00:01 ID:EvlcDaPQ
マネペニーが美しい唯一のシリーズだったね=ドルトン
209名無シネマ@上映中:04/07/12 00:07 ID:6cKJmbQv
>>206
自動ドアに挟まれて死んだかとオモタ
210名無シネマ@上映中:04/07/12 00:37 ID:C3kULEXV
>>205
サンクス。しかし何故このAAを作ろうとしたのか・・・
211名無シネマ@上映中:04/07/12 12:51 ID:Fp3lvUVC
>>207
だな。

>>210
なんとなく作ってみたんです。
特に理由なし・・・
212名無シネマ@上映中:04/07/12 20:59 ID:ADKk72GL
昨日のWOWOWでやったハイビジョン版DADの話題が出てないね...。
DVDより遥かにキレイな画質だったけど、何回見てもストーリーは...だな。
パラグライダーサーフィンのシーンはハイビジョンで見るとホント糞です。
ヴァンキッシュがびしょ濡れになるシーンは濡れっぷりがよかった。
水の質感が素晴らしいです。
213名無シネマ@上映中:04/07/12 21:23 ID:kx6FxegE
>>212 007らしいトンデモ北朝鮮…
の筈だが、あそこは実物の方が遥かにトンデモないからなあ…
214名無シネマ@上映中:04/07/12 22:54 ID:/go9uUfA
最近はダビング不可(コピワン)どころか「デジタル録画不可」なんてのがあるからムカつく

DVDはハイビジョンで見ると糞画質が際立つな・・・
特にDADはラストのヘリで飛行機から落ちるシーンでヘリの中にあるダイヤが映るあたりから画面がぼやけて・・・
215名無シネマ@上映中:04/07/13 00:26 ID:8zv4Krj4
216名無シネマ@上映中:04/07/13 00:45 ID:qzd36PrQ
冷然B伝説
217SHEF:04/07/13 08:40 ID:RanS+obx
(´-`).。oO(やっとムーンレイカー見れた)
218名無シネマ@上映中:04/07/13 18:11 ID:LGvrrN3Q
DADは氷の宮殿からドラッグスターで逃走し、戻ってきて今度はアストン・マーティンで逃走するのが
二度も同じような画でダラダラしていて嫌だ。単に秘密兵器見せたいだけなのか?
219名無シネマ@上映中:04/07/13 18:45 ID:O9+oVUHF
同じような画に見える>>218に乾杯
220名無シネマ@上映中:04/07/13 18:58 ID:qzd36PrQ
GE(OPの化学兵器基地)、DAD(氷の城、周辺)の地形が知りたい
あまりにも不可思議な脱出ワザだよね
221名無シネマ@上映中:04/07/14 11:47 ID:wHWG+H05
やたらと外が暑いから「女王陛下」を見て冬を感じてみよう
222名無シネマ@上映中:04/07/14 18:19 ID:OGeav+NT
僕はむしろ逆ですな(w

こんな暑い夏こそ『サンダーボール』で南の海を体感しよう
223名無シネマ@上映中:04/07/14 21:15 ID:L033kX3v
>>219
同じじゃん
224名無シネマ@上映中:04/07/14 21:23 ID:Gt2Wshq/
>>221
>>222
ムーアの頃から劇中の場所が大陸間をあっちゃこっちゃ移動して
一作品の中で極寒と酷暑を体験できるようになったな。
一本であれもこれもというのも悪くないが、シリーズとして見ると
個々の特徴の差が薄まって(「女王陛下」と「サンダーボール」みたいな)
ロケ効果が減殺されるきらいが・・・なくもない。
225名無シネマ@上映中:04/07/14 21:29 ID:kD8fOSDn
>>223
どこが?
226名無シネマ@上映中:04/07/14 21:56 ID:wHWG+H05
いちばん寒いのはDADでの氷山玉砕シーンかな
227名無シネマ@上映中:04/07/14 21:57 ID:j4/9l0N1
>>224
うん、ユアアイズが特に気温差を感じた
暑いのか寒いのか、どう捉えていいのか困惑する
だから観る時はスキーまでで任務完了としている
228名無シネマ@上映中:04/07/14 22:44 ID:Jklpfev4
>>218
まるで列車からなんども落ちて戻ろうとするジーン・ワイルダーみたいだよな
コメディならともかく、構成を練り直したほうがよかったね。
氷の宮殿でのカーチェイスにしろ高速カーでの脱出にしろ元脚本になく
監督が設定変えたようだから
その歪みでいろいろ構成がおかしくなってしまったのかもだ。
229名無シネマ@上映中:04/07/14 23:21 ID:NlaKksKx
>>225
グスタフ一味に殺されそうになって水上スキーに乗り込む→逃走
戻ってきてジンクスを探そうとするがZAOに見つかる→逃走
230名無シネマ@上映中:04/07/15 13:19 ID:N81ky3+O
【シェイクした】007危機8発目【マティーニを】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1082906173.html
【JAMES】007はスレタイの番号【BOND】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1076646377.html
【女王陛下の】007は永遠にpart6【JAMES BOND】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1066462050.html
【死ぬのは】007は永遠に Part5【つらいよ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1060829176.html
【007】私達の愛する007 Part4【JAMES BOND】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1055614067.html
【もう一度】007/JAMES BOND【死ぬわけだ】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1050295273.html
【007】私が愛した007【JAMES BOND】part2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1047112752.html
【007】私が愛した007【JAMES BOND】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/15/1041407249.html


…何故か突然007にハマった。大ハマり。ヤバイ。
好かったら次回テンプレに使ってください。
231名無シネマ@上映中:04/07/15 14:03 ID:n4nJW7ll
>>230
突然キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!
ログGJ!!
232名無シネマ@上映中:04/07/15 15:19 ID:zDcxKc4B
>>230
フイリックスレイターか?
233名無シネマ@上映中:04/07/15 23:34 ID:4opSfKFq
007シリーズって、昔はお正月映画だったんだよな。
年忘れ、初笑いの感覚(?)で見ると、2度死ぬや私を愛した…のバカっぷりこそが007の本道なのかも。
それを踏まえた上での女王陛下や消された…への振れ幅の大きさと鮮やかさに
逆に「カッコイイ〜!」と思ってしまう俺。
234名無シネマ@上映中:04/07/15 23:43 ID:qma1UKS7
テンプレ追記。
007/ ツーチャンネル作戦(PART4)
http://choco.2ch.net/movie/kako/998/998959007.html
007/ ジェームズ・ボンドは永遠に(PART3)
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/994/994515292.html
007/ ジェームズ・ボンド・ウィル・リターン
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/990/990934449.html
007&ジェームズ・ボンド
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/983/983855186.html

10代の頃はこのシリーズの荒唐無稽さが理解出来なかったけど、
突然カッコよく思えてきた。ヤバい。

>>232
なんかその人いまいち印象薄いですよね。
サメに食われたくらいしか…
235名無シネマ@上映中:04/07/15 23:52 ID:zDcxKc4B
そうだよねえ
10年以上振りに再登場しても「誰?」てかんじ
パンフのフロフィールみて初めて分かったくらいだもの
意図は分かるけど。それに製作ぷり見てるとダルトンは臨時政権だったね〜
236ニワカファン:04/07/16 00:01 ID:7Oiyysbu
>>235
分からなくて具具っちゃいましたよ。
私はダルトンボンドでハマったクチなので、
過去ログ読んでみて、やるせなくて仕方ないです…
もっと早くにこのシリーズにハマりたかった。
237名無シネマ@上映中:04/07/16 00:24 ID:xcw7X0YL
人生に遅すぎるなんてことは無い。ハマれハマれ
238名無シネマ@上映中:04/07/16 00:39 ID:7Oiyysbu
既に、ヒマさえあればビデオ観てるくらいハマってます…ヤバイ。

イマイチ曖昧なんですけど、ファンの常識としては
ボンド愛用の時計=オメガなのですか?
ロレをしてるのも観た気がするのですが…同じのが欲しい。
239名無シネマ@上映中:04/07/16 00:44 ID:ZEMNlm13
貧乏な俺としては、とりあえずワルサーPPK(当然安いやつ)から入ったが・・・
240名無シネマ@上映中:04/07/16 00:49 ID:7Oiyysbu
私も貧乏ですが、日常で使える物が欲しくて。貯金します。
拳銃は飾るんですよね。…ちょっとボケた質問みたいですが。

241名無シネマ@上映中:04/07/16 01:02 ID:STxCvcxw
>>238
コネリー ROLEX
ムーア SEIKO
ブロスナン OMEGA

OMEGA、自分も欲しいけど高い・・・
242名無シネマ@上映中:04/07/16 01:08 ID:ZEMNlm13
飾るというか、遊ぶ?
プラスチックの玉込めてガス入れてパンパン撃ってました
マルシン?とマルゼン?の2種類買ったかなぁ
でもあまりプラガンには興味なかったんで、結局従兄弟に進呈してしまったス
ワルサーPPKにしてもP99にしても個人的にはそそらなかったスね
当時はダイハードのベレッタが流行ってたなぁ
243名無シネマ@上映中:04/07/16 01:22 ID:Ebhuso57
6mmのスチール球を装填してもあんま飛ばないんだよね。せいぜいダンボール箱貫通する程度で。P99。
244名無シネマ@上映中:04/07/16 01:26 ID:7Oiyysbu
>>241
ありがとうございます!そういえば、
ムーアはデジタルだった気が…歴代ボンドによって違うんですね。
007仕様のオメガがある様ですが、
コネリーロレは、今じゃ生産されてないでしょうね…
貯金燃えてきた。
245名無シネマ@上映中:04/07/16 01:44 ID:1mGy6Rgy
時計なんて一生物だろう?おれだったら多少無理してもオメガのシーマスター買うな。
だけど「007」って刻印されてるのはちょっとね・・・・・恥ずかしいっていうか、ダサい。
あとちょっとスレ違いだがカシオのG−SHOCKでもいいと思うぞ。コネリーがエントラップメントで
着用してたから。
246jetstream ◆K4Coax.TEY :04/07/16 03:36 ID:ZK8lhvhw
時計板の者です。
コネリーからダルトンまで基本はロレックスのサブマリーナーノンデイト。
半世紀ほど作り続けられて来ているモデルなので今でもバッチリ買えますよ。
ただ、細かい仕様の違いがあるので(中の人や竜頭の大きさなど)年代によって違います。
コネリーは「サンダーボール作戦」でブライトリングのトップタイムと言うのも使って居ます。
このモデルは現在は存続していません。(ただトップタイムと言っても年代的にえらいデザインバリエーションがあるので
同じものを探すとしたら大変な事になるでしょう)

レイゼンビーは同じくロレサブ。ホテルのシーンで引き出しに。
山のシーンではロープウェイのシーンで大写しになるこれもロレックスの銀色のクロノグラフで時間を計測。

それからムーアになってSEIKOのデジタル系、あと深海の場面でセイコーダイバーが登場。
この辺は原稿では入手できないはずです。オクトパシーのTV時計とか、ハイテクな感じですよね。
ただ、ムーアはロレサブ併用です。
247jetstream ◆K4Coax.TEY :04/07/16 03:37 ID:ZK8lhvhw
ブロスナンからは完全にオメガ。DADで敵が使っているストップウォッチまでオメガ(笑)
シーマスター300ラージサイズ。ゴールデンアイではクォーツだけど、その後は機械式。
TNDのオープニングで背景に映る歯車と美しい機械式の流れるスィープ運針がまさにそれ。
シーマス300と言っても色違いやらなにやらでたくさん有るのですが(ボーイズサイズもあります)
青文字盤で○ドットのものです。オメガの中の007のページ。ドゾー。
http://www.omegawatches.com/omega/wo_007_home

こうして見ると大きなくくりの中で初代コネリーと同じモデルが買えるロレは偉大だな〜と思います。
(ロレックスは本当に大きなチェンジをしないまま50年くらい作っているモデルばかりです)
オメガは結構デザインが変わりがちで、現行ボンド使用モデルは1993年に登場。
ただ、シーマスターと言う名前自体は大変歴史と伝統のある誇りある名前です。

ロレックスのサブノンデイトは常に高いです。20万代後半。中古でも20万は超えるでしょう。
オメガのシーマスは実売10万前後。クォーツはもっと安いし、中古なら5〜6万台です。
異様に差が有りますが、性能的にもブランド的にも差はないと思っております(個人的にね)
あと確かに一生モノ、ですが機械式は3〜4年に一度分解掃除が必要で、3〜4万かかります。
それからロレ・オメガあたりの部品保持年数は30年位らしいです。ただこれだけ数が出ているモデルなので
部品には困らないでしょう! 頑張って貯金してください。

>>245
たしかに007刻印はちょっと・・・(笑)ですね。
248名無シネマ@上映中:04/07/16 04:30 ID:7Oiyysbu
>>jetstream ◆K4Coax.TEY様
こんなに詳しく有難うございます!
保存や手入れの方法まで…貯金頑張ります。
ダルトンもロレなんだ…やっぱりロレにしよw
でもオメガのシーマスター、青い文字盤が非常にカッコイイですね。
値段的にもシーマスの方が安くてちょっと揺らぎます…
249名無シネマ@上映中:04/07/16 10:51 ID:AxzBwSl5
プーチン政権、「KGB」復活へ動く 連邦保安局を「省」に格上げ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/russia/

ネタに出来そうな悪寒
250名無シネマ@上映中:04/07/16 17:45 ID:3Igs7yZ7
国際関係が悪化する悪寒。
251名無シネマ@上映中:04/07/16 20:28 ID:O+bHAaKs
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=49883&t=ph&dsp=l&b=6
次期ボンドでも違和感のない顔立ち
252名無シネマ@上映中:04/07/17 00:55 ID:z3SdC/Nx
>>251
二代目レーゼンビーの悪寒。
253名無シネマ@上映中:04/07/17 01:07 ID:Ldjvgjvx
レイゼンビーよりかっこいい
254名無シネマ@上映中:04/07/17 01:13 ID:IMwQabMP
せっかく高価い金出してロレやオメガ買っても、映画と同じ機能が付いてないんじゃなぁ。物足り無さ過ぎ。
255名無シネマ@上映中:04/07/17 01:32 ID:YkByKDxw
>>251
レイゼンビーそっくりw
256名無シネマ@上映中:04/07/17 10:10 ID:CzlX1wlj
>>251
クライヴ・オーウェン結構イイ思った
257名無シネマ@上映中:04/07/17 11:16 ID:PdLJZ4tU
眉毛が太い
258名無シネマ@上映中:04/07/17 12:57 ID:YkByKDxw
渋いじゃん
259名無シネマ@上映中:04/07/17 16:19 ID:Euf8xPQ7
少し中年太りしてる。
260名無シネマ@上映中:04/07/17 19:02 ID:muNnn/7p
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800163759&cf=pg&photoid=37585&intl=us

こっちの方が想像しやすいかも。4-5年前の写真。
261名無シネマ@上映中:04/07/17 20:16 ID:gJE6Lhun
>>260
んーお肌が汚いっぽぃ・・・
262名無シネマ@上映中:04/07/17 20:19 ID:zgO5V185
>>260
いいね〜超ぴったりだ。けど最近の写真は現在のダルトンを思わせる・・・
263名無シネマ@上映中:04/07/17 21:22 ID:txI9KJzG
歳とってちょうど好くなりそう
264名無シネマ@上映中:04/07/17 21:24 ID:WI+pkcQE
今日の「世界不思議発見」題目が「ロシアより愛をこめて」だってさw(内容は007とは何ら関係ない)
265名無シネマ@上映中:04/07/17 23:45 ID:wcJrVail
クライヴのおっさん結構ハマるかも。ヒュー・ジャックマンも
捨てがたいが。
266名無シネマ@上映中:04/07/18 00:05 ID:HYMDSnBW
267260:04/07/18 00:12 ID:F+34ecML
ヒュー・ジャックマンはキレイすぎるような気がするんだよね。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800354816&cf=pg&photoid=252733&intl=us
「ニューヨークの恋人」とか紳士感はあるんだけど。
「ソードフィッシュ」とか「恋する遺伝子」とかはわざと汚くしすぎなように感じる。「X-MEN」は
言わずもがな。
ま、でも知名度(客が入る)のはオーウェンより上か。

クライブ・オーウェンはBMW FILMSの短編群を見れば、もっとボンドイメージわくかも。
http://bmwfilms.com/
BMW Z4をかっ飛ばすオーウェン、カコイイ!
予告編だけでも見て!一押しっす。「ボーン・アイデンティティー」もいいね!
268名無シネマ@上映中:04/07/18 00:21 ID:0JrCsfmw
>>267
BMWの予告編かっこええ!
269名無シネマ@上映中:04/07/18 14:32 ID:VCiHhtfs
DNAコピーとかで、複数の悪人登場
270名無シネマ@上映中:04/07/18 14:57 ID:eGoypLaB
>249まあKGBの高官にはリビング デイ ライトの時のような人になってほしいな。古今東西の英雄を、「全員人殺しじゃないか」と言い切るような人をさ。
271名無シネマ@上映中:04/07/18 15:04 ID:eGoypLaB
>248


NATOストラップをお忘れなく



一番重要なのはやはりNATOストラップがあるかないかだと思います。

売っている店探しているんですが、阪神間でどこかないでしょうか?インターネットで探したけど通販ばかりでした。

それともミリタリー専門の店ですぐ買えるのでしょうか?

僕もロレ買おうかとは思うんだけどNATOストラップなきゃ、ディト付きが金なくて買えなかっただけにしか思われないと思うな。
272名無シネマ@上映中:04/07/18 20:38 ID:HYMDSnBW
273名無シネマ@上映中:04/07/18 23:05 ID:vJeORZOt
>>272
社長じゃ無理だな。
274jetstream ◆K4Coax.TEY :04/07/19 00:34 ID:WNZITZbe
>>271さん
NATO、その名もボンドストラップ、私も愛用しております。
(コネリーはストライプの軍用ストラップを「ロシア」の冒頭で使っております)
ちなみに「ドクターノオ」では茶革のベルトを使っております。
サイズがあっていません(ラグ幅ね)

時計板のNATOストラップスレへどうぞ。答えは見つかると思います。
通販でも問題ないかと思います。

>>僕もロレ買おうかとは思うんだけどNATOストラップなきゃ、
>>ディト付きが金なくて買えなかっただけにしか思われないと思うな。

やっぱり世間にはそう言う風潮あるんですね。ロレの世界ってちょっと特殊…(´・ω・`)
ちゃんと時計がわかる人ならわかってくれますよ!(時計板でもデイト無しの方が人気だし)
ロレに革ベルトなど、わかる人が見たらなかなかやるな!って感じですよ!
275271:04/07/19 07:11 ID:9SCJHke4
>時計板のNATOストラップスレへどうぞ。


探してみます。どうも


しかし、機械式だと日付変更がやっかいなので(針の位置で動かしてもいい時間帯が決まっているから)ほんとはノンデイトの方がいいと言えばいんですけど。でも世間じゃロレックス=金がある。なんでデイト式のほうがいいみたいです。
276名無シネマ@上映中:04/07/19 15:47 ID:c5KtyzuB
277名無シネマ@上映中:04/07/19 18:05 ID:68+ZLWwx
>約六十人が、「007拉致にご協力を」などを呼びかけながら、
> 署名活動を展開した。

マジなのかギャグなのか、さすが四国。。。よほどヒマなんだな。
278名無シネマ@上映中:04/07/20 01:25 ID:jvY9O94N
age
279名無シネマ@上映中:04/07/20 20:31 ID:eQovqgID
一瞬、誘致が拉致に見えて、「四国、そんな表現使ってまで必死にならなくても・・・」って思っちまった。
280名無シネマ@上映中:04/07/20 20:31 ID:eQovqgID
いや、277がさり気なく変えてやがったのかw
281名無シネマ@上映中:04/07/20 20:51 ID:z6srDdvk
ワロタ
282名無シネマ@上映中:04/07/20 23:48 ID:QGJi1rBU
ブロスナンの声がセクシー
283名無シネマ@上映中:04/07/21 00:11 ID:9sCULqVn
TWINE冒頭の転げ落ちるシーンの「アアアッ!アアッ!」って声おもれー
284名無シネマ@上映中:04/07/22 01:55 ID:jStemEQ+
「釣りバカ」の誘致の方が経済効果があると思うぞ>四国

というもののイオンプロが変な気を起こさないように祈りたい。。
285名無シネマ@上映中:04/07/22 13:55 ID:yKR7+gyM
失礼なこと聞くけど、
四国に「華」があるとは思えないんだけど。
286名無シネマ@上映中:04/07/22 15:32 ID:p6ehQ1WK
直島には国内有数の銅製錬工場がある。

287名無シネマ@上映中:04/07/22 22:21 ID:MdjfJCo0
オゥエンのBMのCMに出てくる危ないヤツ
レオンに出てたヤツかな 名前忘れてしもうた
オゥエンメインというよりコイツのCMぽいな
オゥエン、いいかもしれないね岩みたいな顔してるけど
ピアースがソフトだから今度はハード顔も見たい感じ
288名無シネマ@上映中:04/07/22 22:35 ID:hQDyLIYz
ラッセル・クロウだけはやめてくれ。
そういやトム・ハンクスにも話合ったらしいが、アメリカ人がやるべきじゃないと早々に断ったらしいな。
289名無シネマ@上映中:04/07/22 22:49 ID:MdjfJCo0
クロウのやつ、やけに自信持ってるとこがタチ悪い
290名無シネマ@上映中:04/07/23 21:11 ID:I1auKG/Z
http://www.segatoys.co.jp/spy_gear/index.html

↑セガトイズのスパイギアシリーズっちゅうんですが、
おれ、前々から玩具って進化してるよなー、なんか実用性の
ある玩具ってないかなーと思ってて、子供たちに混じって
デパートのおもちゃ売り場を徘徊しておりました。
で、とうとう見つけましたw
これはつかえる・・・
291名無シネマ@上映中:04/07/24 00:33 ID:JPonRb5R
キング・アーサー見たんだけど、クライヴ・オーウェンに華と存在感がなくてボンド役やるの大丈夫か?って思った。
けど、俺は嫌いじゃないな。
もし抜擢されたら頑張ってくれ。
292名無シネマ@上映中:04/07/24 00:46 ID:rCjTthCp
歴史は繰り返すな
レイゼンビー
ダルトン

そして・・オーエン に決定し失敗

永い製作停止期間に突入だな
そのときオレ幾つになるんだろ
293名無シネマ@上映中:04/07/24 01:46 ID:4IM8rq/R
>285

瀬戸大橋なんて駄目かね。
294名無シネマ@上映中:04/07/24 03:29 ID:ydm4r6rh
四国編。ボンド、お遍路姿に変装して秘密基地に潜入する予感。
295名無シネマ@上映中:04/07/24 04:35 ID:n3jdwyD6
四国が次の次の舞台に決まったら6代目ボンドの初主演作が四国になっちゃうわけか・・・
仮に6代目がオーウェンになったとしたら・・・

     確     実     に     失     敗     の     悪     寒     !     !

296名無シネマ@上映中:04/07/24 08:22 ID:/SbRRh1l
ヒュー・ジャックマンなら納得がいくファンは多いんじゃない?
次点ではダグレイ・スコットあたりかな。
「エニグマ」(TWINEの監督)見たけどスパイ役がよかった。
297名無シネマ@上映中:04/07/24 14:34 ID:rCjTthCp
ジャックマンなら問題はないけど カコイイよね、かなり
ピアースに続いて完全2枚目限定路線になりそ
ここらで遊びもこめてオーエンで固定観念を崩して 
次ジャックマンならいいかと
オーエンで1本くらい失敗してもいいと思う 
298名無シネマ@上映中:04/07/24 17:47 ID:1CC+PnTO
「鳴門の渦巻き」作戦だ。がんばってくるように、

299名無シネマ@上映中:04/07/24 18:41 ID:7SxnUUsa
おまいらボンドの阿波踊りが見たくないのか。
300名無シネマ@上映中:04/07/24 18:54 ID:4eALvzhw
誰が次のボンドでも
舞台が四国でもどこでも
興行的に失敗しても
007として面白ければ俺は全て許す。
301名無シネマ@上映中:04/07/24 20:22 ID:6VRo7STN
つーか仮に撮影が来ても映画館で見れるのは4、5年後くらいだろ?
今作ってる新作の舞台を日本にするわけにも行かないだろうし・・・
302名無シネマ@上映中:04/07/24 20:35 ID:rCjTthCp
脚本も出来上がっていない、と聞くが?
ギャラで揉めてる段階では
ピアース30億くらい要求してそうだ
GEは1億円チョイだったからね
303名無シネマ@上映中:04/07/24 20:37 ID:6VRo7STN
GEに安ギャラで出演して大ヒットしたのが気に入らないピアース
304名無シネマ@上映中:04/07/25 00:42 ID:XhU8MB6Y
映画オファーないヒットもしないピアースに
数十億払うのもバカらしいちゃバカらしい
305名無シネマ@上映中:04/07/25 01:04 ID:C1LeEX71
オーウェンボンドはもう失敗確定なのですか?w
306名無シネマ@上映中:04/07/25 01:13 ID:XhU8MB6Y
十中八九かなw
興行面で考えたらクロウのが話題性あるかもしれんて
307名無シネマ@上映中:04/07/25 03:20 ID:eYOzCbjE
>>304
「007俳優」の名が逆に仇になって「007俳優が007以外の作品をやっても・・・」なんて思われそうだよな
308名無シネマ@上映中:04/07/25 03:53 ID:JTMYYchV
ブロスナン結構仕事入ってるよ。
今年撮影済みの新作が3本公開される。
4月には早速ジュリアン・ムーアと共演した駄作公開されたし。
次のボンドの前にロック様も出る映画撮るみたいだ。
309名無シネマ@上映中:04/07/25 05:02 ID:tF6NeHPV
お前らの中の誰かが時代のボンド役を担え!
310名無シネマ@上映中:04/07/25 10:26 ID:tbdGsBdL
次代
311名無シネマ@上映中:04/07/25 15:51 ID:XhU8MB6Y
>308
ジュリアンムーア共演でもコケたんだからねぇ
共演がよっぽど旬じゃないとコケまくりの悪寒
そーなると日本公開はないね
ムーア単独映画もこんな感じだったんだろうな

この際、レミントンスティールの続編映画でいいよ
これならアメリカでヒットすると思うんだけど
公開基準はアメリカでヒットするか否かだもんね〜
312名無シネマ@上映中:04/07/25 22:00 ID:sm+w+Z9/
水害の復旧作業で疲れたよ・・・・・こんな時デニース・リチャーズの画像があれば元気出るんだけどなぁ・・・・・
あー、デニースとハアハアしたいなー・・・・・
313名無シネマ@上映中:04/07/26 01:27 ID:mVPuw1GU
ブロスナンが契約したらしいぞ
314名無シネマ@上映中:04/07/26 01:34 ID:Zkgx6kx/
>>311
> この際、レミントンスティールの続編映画でいいよ
(・∀・)
315名無シネマ@上映中:04/07/26 10:16 ID:dceYnC2o
かなり稼いだんだから無理にイメージ変えようとしなくても…
316名無シネマ@上映中:04/07/26 10:33 ID:dceYnC2o
317名無シネマ@上映中:04/07/26 12:32 ID:mVPuw1GU
315
コネリーようになりたんだと思う
ついでに、オスカーとっちゃったりする自分になりたいのかも?
318名無シネマ@上映中:04/07/26 13:16 ID:d3oYgXea
ブロスナンはかなりの苦労人だからな。
アイルランドからの極貧移民。TV俳優、B級映画の主役>>コネリー以来最高のボンド

成り上がり人生ここにあり。
319名無シネマ@上映中:04/07/26 15:00 ID:mVPuw1GU
苦労人のわりにはボンド就任以降の発言に幼児性を感じる
歓迎されると「辞めたい」冷たくされると「やります」
人間て、いきなり成り上がったら足元見えなくなるんだね
それまではホント謙虚で浪花節発言多いひとだったんだけどな
前・亡き妻(かなり年上)に大きく包まれて生きていたんだなと思うね

いまの母ちゃんは食うだけ目だちたがり金遣い荒らそう・・てカンジ
320名無シネマ@上映中:04/07/26 15:36 ID:d3oYgXea
>>319
外人のそれは、契約での駆け引きだから、話半分くらいにとらないといけない。

板違いだが、海外サッカー選手なんてコロコロ発言が変わるぞ。
321名無シネマ@上映中:04/07/26 15:42 ID:PyHS4Tur
元が謙虚なんだから、成り上がってしまうと余計足元が不安定になるんだろうよ。
322名無シネマ@上映中:04/07/26 17:05 ID:mVPuw1GU
320
そうなんだよねねぇ
 
ま、ピアースで007がもう1回みれるから嬉しい
映画は2,3年に1本じゃつまんないから 
ボンドの20代の話しはどうかと(基本的にボンドは30代〜だから)
番外編として20代の活躍を映画にする そうすればファンは
2,3年に2本くらい007映画が見れるのだ  だめか?
323名無シネマ@上映中:04/07/27 21:06 ID:IJNjaPpp
2,3年に2本だと実質1年で1本の制作か ペースが速すぎて脚本を練る時間がなくなるんじゃないかな
「死ぬのは」の後「黄金銃」を1年で急いで撮ってストーリーが破綻したみたいに
324名無シネマ@上映中:04/07/27 21:32 ID:fKGr2swt
007映画はいつも破綻してる気がするんだけど・・
325名無シネマ@上映中:04/07/27 21:33 ID:oG9HLm9t
ダグレイ・スコットかっこええな
326名無シネマ@上映中:04/07/27 21:41 ID:YfR2iwDt
オーウェンの眉毛
327名無シネマ@上映中:04/07/27 21:45 ID:7IcSOCv1
ピアースはレミントン・スティールの頃の方が好きだった。
328名無シネマ@上映中:04/07/27 21:54 ID:zBTtQHBw
ボンドをダブルキャストにして
交代で上映出来るように撮影すれば1年おきに見れそうだ。
スタッフも分けて互いの競争意識を高めていけば
いいものが出来る気がする。
329名無シネマ@上映中:04/07/27 22:48 ID:vqVaSv38
う〜ん
別に2〜3年で1本か、3〜4年に1本でもいいんじゃないのかな?
死ぬのは…、黄金銃…の後の私を愛した…。
それに、リビング…、消された…の後のGE。
あの2本の「待ってました!」感は最高だったからなぁ。
今製作ペースを上げて欲しいっていってる人はピアース・ファンなのかな?
330名無シネマ@上映中:04/07/27 22:49 ID:sXD4cKiD
ペースを上げる必要はないと思うんだが・・・
331名無シネマ@上映中:04/07/27 23:17 ID:fKGr2swt
今の時代、2年に1本はむずかしいのかな
俺はピアースファンでもありボンドファンかな
理想は2年に1回もしくは3年に1回を交互に繰り返してくれれば・・
3,4年に1本じゃ毎回ボンド変更を余儀なくされる
中年紳士からいきなりオヤジになられても・・・
他続編映画 バットマン等とは意味合いが違う・・と思いたい
332名無シネマ@上映中:04/07/27 23:18 ID:+7/78sl5
他のシリーズ物の映画の制作ペースを考えても、今の2〜3年に一本っていうのが
妥当なんじゃないかな。
熱烈な007ファンは1年1本制作でもよろこんで映画館に足を運ぶだろうけど、普通の
アクション映画として楽しむ大多数のファンは今のペースで満足してるだろうし。
逆にペースを挙げたら、観客動員数と興行成績が追いつかず、失速すると思う。
333名無シネマ@上映中:04/07/27 23:33 ID:fKGr2swt
アクション映画ファンは007を見るのだろうか?
MIシリーズは見ても007は見ない気がする・・特に女性
007シリーズはアクションとは孤立したシリーズかもしれん
334名無シネマ@上映中:04/07/28 00:26 ID:7EadVg1k
次期ボンドにマシュー・マコノヒーをぜひ・・・
335名無シネマ@上映中:04/07/28 03:42 ID:cTdGtjAI
>>327

だいぶマニアックな人降臨。

336SHEF:04/07/28 07:37 ID:0tapc2UD
全く知らないんだけど、次の映画ってもう作ってるの?
337名無シネマ@上映中:04/07/28 08:06 ID:EIWgg6ta
契約済ませたところだろ?
338名無シネマ@上映中:04/07/28 08:27 ID:j0xvnzrR
世界中の007ファンの投票で次のボンドを決めよう
339名無シネマ@上映中:04/07/28 08:34 ID:EIWgg6ta
ピアース最終作以降にやれよ
340名無シネマ@上映中:04/07/28 08:34 ID:4zbv+giH
組織票でラッセル・クロウに決まる可能性もあるので却下。
341名無シネマ@上映中:04/07/28 10:07 ID:EIWgg6ta
OO7┏
342名無シネマ@上映中:04/07/28 14:45 ID:C+IMUZl+
次作の舞台が日本に決定したらボンドカーはホンダのS2000かな?
343名無シネマ@上映中:04/07/28 15:50 ID:dVT2mZmN
三菱のランサーw
344名無シネマ@上映中:04/07/28 16:23 ID:9XCXFzxb
ぷりうす!ぷりうす!
345名無シネマ@上映中:04/07/28 20:08 ID:undIk9fJ
いつかはクラウン
346名無シネマ@上映中:04/07/28 20:39 ID:cbJj0dsS
アルシオーネがいい
347名無シネマ@上映中:04/07/29 00:13 ID:7R1y7r4H
http://www.eagames.com/official/goldeneye/rogueagent/us/gera_01.html
Mの後ろに居る人(恐らくマネペニ)が今の人(サマンサ・ボンド)じゃなくてダルトン時代のマニペニ(キャロライン・ブリス)に似てる・・・
348名無シネマ@上映中:04/07/29 01:00 ID:dJWVSjZx
新ボンドにエリック・バナっていうのも上がっているらしいよ。
噂ではサインしたとか、しないとか。

バナはトロイもBHDも良かったけど、イマイチボンドって感じじゃないなあ。
349名無シネマ@上映中:04/07/29 01:09 ID:TOxgPFQ5
>>348
検索した。なかなかのイケメンだがいまいち印象が薄い感じ。あなたの感じた通り
ボンドになることはおそらく無いだろうな。
350名無シネマ@上映中:04/07/29 01:10 ID:7R1y7r4H
見た目若すぎだし、レイゼンビーっぽさが漂うからダメだな・・・
351名無シネマ@上映中:04/07/29 05:48 ID:d0iKUnx3
ハルクの中の人だな。
こいつなら同じ系統のオーウェンの方が良いな。
そういやオーウェンはアーサースレで宇梶って言われてるw
352名無シネマ@上映中:04/07/29 12:05 ID:IS9Gwpih
あぁ〜〜イオンプロのばか。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000553-jij-int
353名無シネマ@上映中:04/07/29 12:10 ID:IS9Gwpih
嬉しいニュースもあった、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000006-flix-ent
354名無シネマ@上映中:04/07/29 12:22 ID:aHUwY51c
エリック・バナも噂に上がってたのか。
顔が優しすぎると思うな。好きだが。

ヒュー・ジャックマンがいいや。
オーウェンは演技に味があるから、
そっちの方向で頑張って欲しい。
355名無シネマ@上映中:04/07/29 13:10 ID:FEeH4xos
俺の中ではデロリアン一位エスプリニ位なので
ちょっと複雑

つーか何だかんだいってもあと一作はとるでしょピアース
356名無シネマ@上映中:04/07/29 13:13 ID:WBS9VllR
>>352
マンネリ化してきたから話題づくりのためじゃないか?
357名無シネマ@上映中:04/07/29 13:42 ID:WBS9VllR
でも・・・ホントに降りちゃったらどうしよう・・・
次作見れるのは当分先になっちゃう・・・
358名無シネマ@上映中:04/07/29 14:16 ID:lUy3G4uf
ブロスナンもいい潮時だとおもうが。。コネリーもロジャーもちょっと
長い感じがしたし。今回のパターンはダルトンの「消されたライセンス」
以降のブランクみたいな感じになるのかな。。「DAD」が40周年とはいえ、
あれだけハデにヤっちゃったから、たしかに次の作品は難しいかも。。DAD
以上にハデにやるかそのままをキープするか・・。たしかに選択は難しいかも。
ここはひとつ、満を持していろいろアイデアを煮詰めてボンド21を発表
して欲しいと思う。正直「消されたライセンス」あたりの路線に戻って欲しいん
だけど・・CGに頼らない007に。
359名無シネマ@上映中:04/07/29 14:33 ID:h1XINHyo
DADのCGは正直白けたな。
内容ももうお腹一杯って感じ。
360名無シネマ@上映中:04/07/29 14:39 ID:GjzQaZ4n
ジェームズ・ボンド交代へ=P・ブロスナンさんが降板の意向

【ロサンゼルス28日DPA=時事】
人気映画「007」シリーズでジェームズ・ボンド役を演じている俳優ピアース・ブロスナンさん(51)が、
28日のエンターテインメント・ウィークリー誌(電子版)に掲載されたインタビューで、
ボンド役から降板する意向を明らかにした。この中で、ブロスナンさんは
「もう終わりだ。製作者側は今後をどうするか分からなくなり、一種のまひ状態が起きている」と述べ、
次回作をめぐる混乱を降板理由に挙げた。007のおひざ元英国では、
製作者側がブロスナンさんより若い俳優の中から「次期ボンド」を探しているとの報道が出ている。 (時事通信)
[7月29日11時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040729-00000553-jij-int
361名無シネマ@上映中:04/07/29 14:40 ID:GjzQaZ4n
ごめん、誤爆だ。
気にしないで。
362名無シネマ@上映中:04/07/29 15:34 ID:udBmPL4e
行動がいつも遅い気がする。ボンド役が還暦近くになってから交代なんて、まあ人気もあるからしょうがないとも
思うが、もう少し早く決めて欲しい。
363名無シネマ@上映中:04/07/29 16:06 ID:IS9Gwpih
製作側が「ブロスナンが演じたいボンド」を作って、
円満に6代目に引き継いでもらいたいね
364名無シネマ@上映中:04/07/29 19:31 ID:y9crD19v
ブロスナンのコメントの意味がわからない
契約の遅れと同時に若い俳優を探してることが気にさわったのか
製作進行(脚本など)の遅れが気にさわったのか
恒例の話題作りなのかな?それにしちゃあ 真に迫ってるね
365名無シネマ@上映中:04/07/29 22:25 ID:sr2JSuYS
ピアース・ブロスナンがボンドを降りたからといって次回作までの間隔が空く(ましてや消された…〜GEほど)とはとても思えない。
消された…GE間は裁判があったから新作が作れなかっただけで
逆に言えばそれだけ期間を空けてボンド役の男優が代わっても平然と新作を出すいい意味でのしぶとさがイーオン・プロの魅力。
今は昔みたいにコネリーが唯一神の時代じゃないし
よほどメチャクチャなキャスティングをしない限り誰がボンドを演じても大差はないと思われ。
(実際、俺的には、GEを映画館で見たとき、ピアース=ボンドに全然ピンと来なかったし)
だったら男優チェンジも制作期間に影響を与えるとはあまり思えない。
366名無シネマ@上映中:04/07/29 22:27 ID:WBS9VllR
何処を縦読み?
367名無シネマ@上映中:04/07/29 22:58 ID:5kYTlQyP
次期ボンドはクライヴ・オーウェンにしてもらいたいね。
そして次はヒュー・ジャックマン!
368名無シネマ@上映中:04/07/29 23:02 ID:WBS9VllR
次々行くな馬鹿
369名無シネマ@上映中:04/07/29 23:02 ID:2ZQ/zUqx
俺も367の方向でよろ。
370名無シネマ@上映中:04/07/29 23:08 ID:bmwdwRI4
007はグッドイナフ!!
371名無シネマ@上映中:04/07/29 23:18 ID:y9crD19v
ォーエンは捨て石だね
372名無シネマ@上映中:04/07/29 23:18 ID:UhAOstv1
ダイアナの件が影響を与えてるのかも知れないなぁ。
373名無シネマ@上映中:04/07/29 23:20 ID:y9crD19v
なにそれ?
374名無シネマ@上映中:04/07/29 23:20 ID:xpvk3k+G
次のボンドカーは自動発火装置付きのランエボで
375名無シネマ@上映中:04/07/29 23:22 ID:5kYTlQyP
>>369
理想だね
376名無シネマ@上映中:04/07/30 00:52 ID:ODFEcMOt
脚本が出来てないてのが怪しい
策略として高額出演料のピアースを降板させたいだけだな
>>365さんの言うように誰が演じてもさほど影響しない時代
失敗すれば他のダイヤの原石を探せばいいだけのこと
今回の破綻発言は成り上がり俳優の末路といったところか
377名無シネマ@上映中:04/07/30 01:12 ID:ANBJO8em
短命でもダルトンのように"次につながる何か"を残してもらいたい
378名無シネマ@上映中:04/07/30 01:30 ID:p+CPALjQ
降板ニュースって毎回出てくるな。
今回も「意向」だしな。
俳優若返って一からリメークって手もあるな。
379名無シネマ@上映中:04/07/30 02:17 ID:hvWaJz/V
ブロスナン大好きなのに・・・・
悲しい
380名無シネマ@上映中:04/07/30 06:28 ID:l0zrfe3i
もう50過ぎてるのにこれからずっとボンドやられてもねえ・・・
381名無シネマ@上映中:04/07/30 11:02 ID:ANBJO8em
TWINEでのQ引退シーンのように
ブロスナン引退シーンを盛り込んだ最終作をぜひ
382名無シネマ@上映中:04/07/30 13:28 ID:Cu4p1K+d
華があるうちに引退したほうがいいかも・・。
「美しき獲物たち」のロジャーみたいになるぞ。
383名無シネマ@上映中:04/07/30 13:43 ID:HSYfBZir
469 名無しさん@恐縮です New! 04/07/30 10:25 ID:zw6eCixj
アラン・リックマンがボンドで
敵役のアンソニー・ホプキンスと死闘を繰り広げる
怖すぎる007をお願いします。

472 名無しさん@恐縮です sage New! 04/07/30 10:30 ID:MsCPSGEp
>>469
007というよりは
ジェイソンvsフレディーとかゴジラvsモスラ
に近いなw

・・・見たい。

ワロタ
384名無シネマ@上映中:04/07/30 17:08 ID:fd9bupu2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000935-reu-ent

次回作は2005年11月公開を目指すという。
385処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/07/30 17:14 ID:fNRDFOY+
ブロズナン、降板確定じゃないんだな。
386名無シネマ@上映中:04/07/30 17:36 ID:ODFEcMOt
コネリーは除外して 
ムーアんときもこんな子供じみたトラブルあったんかいな
ブロスナンは不安で不安でマスメディアを通して助けを求めてるみたいだね
でもやってほしいなブロスナンにね
387名無シネマ@上映中:04/07/30 17:37 ID:42/0GbmM
出来ればもう一作やって欲しい。
DADは何か中途半端な出来だったし・・・
388名無シネマ@上映中:04/07/30 19:23 ID:LA1GdZ5B
DAD でのブロスナンを見て愕然としたよ。
横から見た時のあごのたるみはどう見ても老人だった。
若作りしたってもう無理だ。
自作はもっと若い新しい俳優でやって欲しい。
389名無シネマ@上映中:04/07/30 19:25 ID:42/0GbmM
つーかDADの時は短髪杉&太り気味だった気がする
390名無シネマ@上映中:04/07/30 19:58 ID:ODFEcMOt
昔は貧乏で金がなくて痩せてた
いまは財力があり、食べたいものがいつでも食べられる
どうして痩せなくてはいけない? ケーキは好きなだけ食べたいよ

これ最近のブロスナン発言
391名無シネマ@上映中:04/07/30 20:02 ID:42/0GbmM
ああ・・・あのデブ妻の影響だ_| ̄|○
392名無シネマ@上映中:04/07/30 20:31 ID:F134dHYd
「香川に呼ぼう」じゃないけど、「ブロスナン続投希望」の街頭
署名キャンペーンやろっかなw。
393名無シネマ@上映中:04/07/30 20:33 ID:G31G1fq5
>>390
ピアース甘党なのかw


ところで次作の舞台は結局日本なの?ピアース最終作が日本か・・・・・阿波踊りと
讃岐うどん食べるシーンは絶対入れろよ。
394名無シネマ@上映中:04/07/30 20:37 ID:ODFEcMOt
んなワケないじゃん。本当なら、とっくに打診されてるって
395名無シネマ@上映中:04/07/30 21:00 ID:C/PZY80q
DAD。

色々意見はある。


確かに「ちくしょうなんだこれはなんだなんなんだ」とか思ったりもしたが結局、





19 回 見 た ん だ よ 漏 れ あ 劇 場 で




ピアースやめるな。頼む。もう一本だけこのようなボンドバカにつきあってやってくれ。

396名無シネマ@上映中:04/07/30 22:29 ID:h/wZwzJR
バカボンド
397名無シネマ@上映中:04/07/30 23:12 ID:ODFEcMOt
たぶん、やるから大丈夫
某FC会長が騒いでない。
あそこが騒ぐと信憑性がある、と思う
398名無シネマ@上映中:04/07/31 00:17 ID:gVQnUR2V
ネバーセイの時のコネリーよりは相当かっこいいぞ、ブロスナン。
楽しみにしてるからケガだけはしないように頑張って欲しい。
399名無シネマ@上映中:04/07/31 00:46 ID:WdqHpXVX
>>383
どうせならジョディ・フォスターがボンド役で。
400名無シネマ@上映中:04/07/31 00:51 ID:xNUyVB+X
んなことよりボンドガールはアジアンビューティのチャンツィィ〜で!
たまらんあのCM ハアハア 
この際、ボンドは誰でもいい ガールにチャンツィィ〜を推す!
401名無シネマ@上映中:04/07/31 01:00 ID:SfF6smFl
>>395
おれはアストン・マーティンとジャガーの対決のところだけ20回ぐらい見たw


>>400
常盤貴子か深津絵理がいいなぁ。
402名無シネマ@上映中:04/07/31 01:03 ID:UZJxtStK
>>400
>チャンツィィ〜
ワラタ
(*´-`).。oO(あの娘チャンツィィ〜って言うのか・・・)
403TOM:04/07/31 01:04 ID:0Uadfc8t
>>昔は貧乏で金がなくて痩せてた
だから、007に選ばれた。とは、誰も言えないのか?
404名無シネマ@上映中:04/07/31 01:26 ID:gVQnUR2V
ブロスナンはモニカ・ベルッチがいい、って言ってた。
最後くらい願いを叶えてあげてみて
405名無シネマ@上映中:04/07/31 01:32 ID:C+h1ke44
どっかでそんなエピソードを聞いた事があるような
オードリー・ヘプバーンだっけ?渡米中に太ったの
406名無シネマ@上映中:04/07/31 01:39 ID:FdM0soel
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < やっぱりプロスナンじゃなきゃヤダ
        ⊂   (   
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて最後にもう一作だけでも・・・
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ハード∩リアル路線でプロスナン・ボンド作ってホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ                                       
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 眠いからもう寝るよ。
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

407名無シネマ@上映中:04/07/31 01:44 ID:xNUyVB+X
404
モニカて妊婦だか、出産したんじゃなかったっけ?

ブロスナンの急激な老け具合からして次が最後だろうね
コネリー以来の最高のボンドと謳われるなら 
やはりコネリーと並ぶ5本は演じてほしい
408名無シネマ@上映中:04/07/31 01:56 ID:KMi6FH7C
>407
ニュースで次作には出ないと言っていたよ。
409名無シネマ@上映中:04/07/31 04:30 ID:ggNUYj2X
>>395
 DADを劇場で18回観たのか…。凄いな、本当の007ファンだよ。感動したよ。
 
 最近GEをDVDで久しぶりに観てたら、劇場公開当時の記憶がよみがえって
 ちょっと感傷的になった。若々しいピアースが眩しかった。
 時間が経つのは本当に速いね。
410名無シネマ@上映中:04/07/31 08:51 ID:gVQnUR2V
宝くじ3億当たったらヴァンキッシュ買えるんだなぁ

411名無シネマ@上映中:04/07/31 11:16 ID:+k5Yw5xI
>>400
ちゃん・つぃぃ〜 イイ!
けど乳なくてもボンド・ガールはできるのか?
モニカ・ベルッチチを推すブロスナンだぞ(w

日本人なら山田優がイイ
412名無シネマ@上映中:04/07/31 11:33 ID:u0Bt6PoZ
「ダイヤモンド」のコネリーは辛かった。
初めて見たのが名画座で「サンダーボール」との二本立てだったし。
413名無シネマ@上映中:04/07/31 13:02 ID:4JqNMtbt
>>407
コネリーは6作(ネバセイも入れると7作)なワケだが・・・

本日のニュース
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/gt2004073103.html
414名無シネマ@上映中:04/07/31 13:26 ID:3qYfPHcj
これが事実なら、ピアースおつかれさま。
415名無シネマ@上映中:04/07/31 13:57 ID:jLeByPuE
ボンドは、スキーと同じで、もう一回見たい(滑りたい)ってところでやめて帰ったほうが満足感が得られる。
416名無シネマ@上映中:04/07/31 14:45 ID:L63JTMBk
ピアース・ブロスナンに続投ラブコールを贈ってるのは多分GE以降に007を劇場初体験した世代なんだろうな。
俺的にはボンド役者はコネリーとダルトンが同率首位。次がムーアとピアース。レーゼンビーは最下位。
ピアースはムーアと同じで、続けるなら続けてもいいけど、続投を熱烈に望むほどのボンドじゃない。
417名無シネマ@上映中:04/07/31 17:18 ID:1bF9FCCJ
随分と穿った見方だなぁ
判断材料が自分の好みだけじゃないか
418名無シネマ@上映中:04/07/31 17:36 ID:xNUyVB+X
414
先日同じ記事だよ

ヒュウージャクマンもいいけど、ランクは別だけどメルギブソンみたいなもの
彼らはどこでも成功できる資質あり 無理することはない
ピアースのように就任以前からボンドの匂いがする俳優はそうはいないよ
昔、俺の親父も007興味ないのにピアースをレミントンで見て「ボンドぽい」と言ってた
419名無シネマ@上映中:04/07/31 17:41 ID:B5BbddQa
本当にヤメちゃうのかな。。確かに残念だけど、
それが本当ならブロスナンは賢明だと思う。いい潮時だと思う。
次からはPPKを持って、Mは男性にしてくれ!。
420名無シネマ@上映中:04/07/31 17:57 ID:r3imAbTe
もうPPKはあり得ないだろうな
421名無シネマ@上映中:04/07/31 18:00 ID:mPgFvzja
>>416
人の気分を悪くさせる書き込みですね。

>>419
M役が女性になったのは時代の流れじゃないの?男女差別なく対等に。
422名無シネマ@上映中:04/07/31 18:07 ID:xNUyVB+X
ダルトンはそれはそれでいいけど まあ世に受けるかどうかだからね
ピアースは舞台俳優ダルトンと違って潰しが利かないから必死だと思うよ 
423名無シネマ@上映中:04/07/31 18:33 ID:+k5Yw5xI
いっそ次期ボンドにヒュー・グラントあたりどうだ?
で一作だけ出て「やっぱアクションしんどいからやだぁー」で降板。
再びブロスナンがボンドに。
424名無シネマ@上映中:04/07/31 18:47 ID:xNUyVB+X
還暦ボンドになりますw
425名無シネマ@上映中:04/07/31 19:21 ID:z4Ujfd5E
>421
「戦中から戦後かけて、フレミングが設立に尽力した別組織の初代ボスが女性だったから」との説がある。
426名無シネマ@上映中:04/07/31 19:56 ID:8L2xuibx
トニー・ジャーをグスタフみたいにDNA操作して白人にして出演させれば無問題。
427名無シネマ@上映中:04/07/31 20:08 ID:u4pjJTwW
ジュード・ロウがいいな。
428名無シネマ@上映中:04/07/31 21:06 ID:gVQnUR2V
>416
>多分GE以降に007を劇場初体験した世代なんだろうな。

ちげーよ。
429名無シネマ@上映中:04/07/31 21:14 ID:OAJvKCQ7
俺もジュード・ロウで、駆け出しの頃の若いボンド編が見たい。
ジュード・ロウは、端正すぎてボンドにはあんまり向かない気がするけど、
異色作として、1作だけなら凄くかっこよく演じてくれそうな気がする。
430名無シネマ@上映中:04/07/31 22:11 ID:c25nfgP8
ジュード・ロウは顔が整いすぎで向かない
431名無シネマ@上映中:04/07/31 22:23 ID:u4pjJTwW
>430
だんだん中年になってきていい意味で中和されてきたと思ったけど、ジュード
432名無シネマ@上映中:04/07/31 22:26 ID:xNUyVB+X
ジュードロウはどこか硬い
ボンドはどこか崩れていて不真面目な雰囲気でなければ・・・
433名無シネマ@上映中:04/07/31 22:30 ID:poVdweMn
マイケル・ケインのアルフィーのリメイクに出てるらしいな。
434名無シネマ@上映中:04/07/31 23:11 ID:u4pjJTwW
へー!みたいね
435名無シネマ@上映中:04/08/01 00:25 ID:FSdNlQ6F
ボンドが氏ぬところを演じたい、てピアース言ってたから
最後撃たれてジエンド!いいねぇ でも生死は不明

それで将来イイボンド俳優が出てきたら 何事もなかったように再開す!
436名無シネマ@上映中:04/08/01 09:09 ID:r5WCqXIw
大人になれブロスナン。
世界は君を待っている。
437名無シネマ@上映中:04/08/01 09:36 ID:r5WCqXIw
今夜の日テレ「ワールドレコーズ」で
▽ドリフト駐車頂上決戦007vsハリウッドNo1車庫入れスゴ技爆裂▽
があるそうだ。007専属スタントのレイ・デハーンが出るらしいよ。
438名無シネマ@上映中:04/08/01 11:36 ID:kSERJbYJ
本家(イオン)が製作を止めると
またぞろ分家(サンダー&カジノ)がムクムクと動き出す・・・

まあ、それもまた面白いが。
439名無シネマ@上映中:04/08/01 12:36 ID:60VxrnvQ
マイケル・G・ウイルソンは怒ってますか?
440名無シネマ@上映中:04/08/01 12:38 ID:FSdNlQ6F
色んな意味合いもあり3年間隔になったんだが
(ピアース発言 数字のゴロ合わせ)
以降、これが本人自身の首を絞め始めたね
イオンはムリに定期公開をしない方針になったら、もう終わり
イオンが007頼りのみで生存してるなら別だが 
まあ、それなりに儲けてるなら急ぐことはないね
その方面は詳しくないもんで。。。

でもピアース発言を主と考えるとすると
それがなければ製作はずっと2年周期だったのかな
441名無シネマ@上映中:04/08/01 14:06 ID:MZh4wVU/
>>437
http://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/next/20040801.html
"レイ・デハーン"検索結果、2件・・・

TNDのバイクスタントとかかね。
442名無シネマ@上映中:04/08/01 16:16 ID:iblC0Rk1
 ピアース・ブロスナンの降板で、先行きの見えなかった007の次回作に光が見えてきた。
プロデューサーのバーバラ・ブロッコリによると、新ボンドは、ほぼジョニー・デップで決定した模様。
デップはボンド役に大いなる意欲を示しており、ただ、すでに出演することが決まっている
ティム・バートン監督作品をスムーズに降板できるかどうかが問題らしい。

ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200407310013.html
443名無シネマ@上映中:04/08/01 16:33 ID:uKgt69JZ
ジョニーデップて・・・・








最高じゃん!
444名無シネマ@上映中:04/08/01 16:33 ID:uKgt69JZ
はあ・・・
445名無シネマ@上映中:04/08/01 16:45 ID:AJz3/j06
何で昨日のニュースなの
446名無シネマ@上映中:04/08/01 16:48 ID:AJz3/j06
ああ、釣りですか_| ̄|○
447名無シネマ@上映中:04/08/01 19:04 ID:qXqVmAUW
ジョニー・デップは身体のいたるところにタトゥーがあるがラブシーンなどのとき
いちいち隠すのか。面倒だな・・・つーかもう41歳じゃん。
448名無シネマ@上映中:04/08/01 19:48 ID:x86nampm
ヨン様は?
449名無シネマ@上映中:04/08/01 19:49 ID:AJz3/j06
チョン様はだめ
450名無シネマ@上映中:04/08/01 20:01 ID:AJz3/j06
日テレで007映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!
ちゃんと「だぶりゅーおーせぶん」って言ってた
451名無シネマ@上映中:04/08/01 20:05 ID:ClILwTtH
007のサントラ流れまくりだな
452名無シネマ@上映中:04/08/01 20:05 ID:jtFIhVnn
伊武雅刀待望論
453名無シネマ@上映中:04/08/01 20:07 ID:ClILwTtH
つかこの人レナード似じゃないか?
今握手してた時の横顔が
454名無シネマ@上映中 :04/08/01 20:09 ID:UGe/Kf4g
ドリフト駐車

そんなもんはブームになっていない
455名無シネマ@上映中:04/08/01 20:10 ID:ClILwTtH
というかあんなもんドリフトじゃない
456名無シネマ@上映中:04/08/01 20:15 ID:ClILwTtH
何かアホくせー演出w
相変わらずサントラ使いまくりだし
457名無シネマ@上映中:04/08/01 20:22 ID:ClILwTtH
ボンドの中の人の勝ち〜
458名無シネマ@上映中:04/08/01 21:01 ID:FSdNlQ6F
こんどは日本人か、アホくさ ネタぽくなってきたな
ピアースもボンドスタントマンのようにこずるければいいのに・・・
459名無シネマ@上映中:04/08/02 00:58 ID:6zKQxnIA
このての駐車見飽きた。氷の上でやったらマジすごいと思うけどw


叶美香が出てたのが気になる・・・
460名無シネマ@上映中:04/08/02 01:39 ID:LQoJedlY
「スパイゾルゲ」の頃に注目されてたイアン・グレンは候補から脱落したかな?
461名無シネマ@上映中:04/08/02 02:14 ID:LQoJedlY
「GE」の時にジェームズ・ピュアホイがスクリーンテストを受けていたそうな。
今までの例からすると抜擢の可能性がアリだね。
462名無シネマ@上映中:04/08/02 02:34 ID:i4E6YyYx
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1091346750/

↑こっちもヨロ。文学板『【007】イアン・フレミング【007】』
463名無シネマ@上映中:04/08/02 18:07 ID:P8anl3Q2
007シリーズで面白いベスト3は何ですか?
464名無シネマ@上映中:04/08/02 18:25 ID:Pr3sXxH1
ボンド役者だけでも5人いるのに、
なぜベスト3などという質問をするのか。
意図かよく分からん。
465名無シネマ@上映中:04/08/02 19:06 ID:81/qOy5j
@ 消されたライセンス
A 黄金銃を持つ男
B ダイアモンドは永遠に

一般的には上記3作品が名作とよばれています


466名無シネマ@上映中:04/08/02 19:19 ID:SL0B1PSV
ムーンレイカーは?
467名無シネマ@上映中:04/08/02 19:42 ID:GE9LXsJg
ムーンレイカーは名作ではなく、いろんな意味で「傑作」かも。
468名無シネマ@上映中:04/08/02 19:49 ID:SL0B1PSV
一応当時は大ヒット作だったし
主題歌良いし
469名無シネマ@上映中 :04/08/02 19:52 ID:kvpmC9/H
>“面白い”ベスト3は何ですか?

007は2度死ぬ
ムーンレイカー
黄金銃を持つ男
470名無シネマ@上映中:04/08/02 19:54 ID:SL0B1PSV
ゴールドフィンガー
女王陛下の007
私を愛したスパイ
リビングデイライツ
トゥモローネバーダイ
471名無シネマ@上映中:04/08/02 20:44 ID:AT5aoc/r
モノゴコロついたときにもうボンドはピアースだった世代です。
さかのぼってみんな見たけど、やっぱり自分的には、ピアースが生きているボンドです。
おそらくもうすぐ、自分の生きているボンド、の交替を体験しちゃうんだろうなあ
現役でコネリーとかムーアとかが生ボンドだった人たちの気持ちが今ならわかったりしたりしている。

小さな声で、次ボンドDADのトビー・スティーブンスなんかどうよ、とかつぶやいてみたりもする。
472名無シネマ@上映中:04/08/02 22:28 ID:r3VhtDt+
>>471
うれしいね、おれと同じ考えの人がいてくれてwでもトビー・スティーブンスは
悪人面なんだよな。役に対する取り組み方しだいで顔つきが変わってくるかもしれんが。
473名無シネマ@上映中:04/08/03 00:04 ID:Yk/RNQYj
ボンドというより若い科学者役向きかも
Qの後輩とかなら合いそう
474名無シネマ@上映中:04/08/03 01:17 ID:uj19UGrn
新ボンドはエリック・バナに決まったらしい・・・
475名無シネマ@上映中:04/08/03 01:18 ID:qqwYEXW/
ソース
476名無シネマ@上映中:04/08/03 01:36 ID:s7kMnVlI
3,4年って
今までのボンドを忘れて新しいボンドを迎え入れるための心の準備期間としては
実際、なかなかいい長さだったりして。
477名無シネマ@上映中:04/08/03 02:31 ID:Yk/RNQYj
474
そりゃ、困るドン臭い感あり なんとかキャンセルでいきない?
478処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/08/03 02:45 ID:+KFWJY1+
新ボンド決まった? まぁ、タイミング的には悪くなかったかもなぁ。
479名無シネマ@上映中:04/08/03 13:25 ID:Yk/RNQYj
ガセだよ
480名無シネマ@上映中:04/08/03 17:20 ID:wfcuqvmf
芸スポ板でジョセフ・ファインズって書いてたがマジ?
本当だったらかなり嬉しい。
他の候補より、俺の理想(この画像↓)に近いからね。
http://www.amonon.net/bond/lrpost1.jpg

これとか↓
http://www.l-tech.fr/petrucciweb/rubriques/galeries/hommes/joseph_fiennes/76.jpg
481名無シネマ@上映中:04/08/03 17:56 ID:N4Irc6LZ
>>480
ホモっぽい。
482名無シネマ@上映中:04/08/03 18:12 ID:hWgaSFIc
レイフ・ファインズにもっと早く声をかけておけば・・
483名無シネマ@上映中:04/08/03 18:54 ID:rmiQ7K59
>>480
ダメ。ゼッタイ。
484名無シネマ@上映中:04/08/03 20:05 ID:3lP5S+Fm
テレビで聞いたんだけど、候補にオーランドブルーム有力みたいな事言ってたけど。
若すぎるのもダメだと思った。
もうこうなったら白人じゃなくてもいいよ(その方がイギリス諜報員じゃないかって怪しまれないと思うけどね。背も低いし)
てことで ジャッキー・チェン。
でも、ボンドやってる人って頭がミッキーマウス化してくるよね。
ジャッキーはフサフサだからダメか・・
485名無シネマ@上映中:04/08/03 20:08 ID:+qlxZwMT
>>480
ダルトンに似てるなぁ
カコイイ
486名無シネマ@上映中:04/08/03 20:09 ID:3lP5S+Fm
ヴァンサンカッセル か デンゼルワシントン キボン
487名無シネマ@上映中:04/08/03 20:23 ID:N4Irc6LZ
ブロスナンのイメージを保つなら草刈正雄だな。
488名無シネマ@上映中:04/08/03 20:32 ID:HK6Ah2JZ
うん、草刈機正雄でいいよ
489名無シネマ@上映中:04/08/03 20:35 ID:oaH5FRiH
ダルトンのイメージを保つなら蟹江敬三だな。
490名無シネマ@上映中:04/08/03 20:44 ID:Yk/RNQYj
こんなギクシャクしたかんじで再度ブロスナンが更新したら
「美しき獲物」の二の舞になりそうな悪寒が走る
491名無シネマ@上映中:04/08/03 21:23 ID:+qlxZwMT
( ´D`)<それはそれでええやん
492名無シネマ@上映中:04/08/03 21:45 ID:OvEFPJ8Z
>>490
考えると、若いころのブロスナンVSこれまた若いクリストファーウォーケンが見られた可能性もあったわけだな。
493名無シネマ@上映中:04/08/03 23:09 ID:hWgaSFIc
誰が演じてもOK〜撮影後はジェームズ・キャメロンに頼み込んで
CG使いまくって顔だけブロスナンに変えちゃえ
494名無シネマ@上映中:04/08/03 23:42 ID:Yk/RNQYj
それならコネリー版 ムーア版 ブロスナン版 ゼンB、Dトン版を作れば
過去最高のヒットになるかも?
ま、ゼンB、Dトンは単館ミニシアター系公開てことで
495名無シネマ@上映中:04/08/04 01:05 ID:g/jwhWmu
>>494
表に出ろ・・・
496名無シネマ@上映中:04/08/04 01:09 ID:I6VsfO7X
次のボンド。
レーゼンビーはこの際除外して、
コネリーとダルトンは役者の求心力で物語を引っ張っていくタイプ。
ムーアとブロスナンは観光お色気アクションが滞りなく繋がり流れるためのお洒落な司会進行タイプ。
ブロスナンもいいけど、しばらく続いたし、
次はコネリー・ダルトンタイプの役者で引っ張るボンドが見たい。
それが出来る役者で、英国人の白人だったら、後は特には指定や希望はない。
497名無シネマ@上映中:04/08/04 02:02 ID:yK/SDZIa
ロジャー・ボンドをこよなく愛する俺は、爺さんボンドに耐性ができてしまったのか、
ピアースがもう引退する年だと言われても、「え、まだまだ若いのに」と思ってしまう。
498名無シネマ@上映中:04/08/04 02:09 ID:zp+D9FWs
製作側にきちんとしたボンドのイメージプランがあるなら
ピアースは3本で交代してると思うけどね
単に金銭トラブルだと思われ
499名無シネマ@上映中:04/08/04 03:36 ID:6i/JEXND
>>497  なんか面白いよ

しかし誰がいいとかあれだとかより、候補に挙がっている人たちのほとんど全員が
自分より年下だという事実が。
人生で初めてボンドが自分より若くなるぞ。

ところでオーランド・ブルームが、ボンドエピソード1みたいな、ボンド学生時代の
映画に主演するという話を聞いたけど本当?

500名無シネマ@上映中:04/08/04 08:29 ID:LS/D9BCM
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0005182.shtml
エリック・バナが最有力?
501名無シネマ@上映中:04/08/04 08:32 ID:Sr1/PCMb
ちょっとボンドとは違うイメージだなぁ
顔が優しすぎるし・・・丸顔だし・・・
502名無シネマ@上映中:04/08/04 08:34 ID:Sr1/PCMb
つーか21は赤い刺青の男になるんだね・・・
日本に来るんだろうかw
503名無シネマ@上映中:04/08/04 09:58 ID:ns6mgOL3
<赤い刺青の男> そのまま <黄金銃を持つ男>のメロディで歌えそうだな。(笑)
ちなみに俺も赤い刺青をしてるんだけど、悪役で使ってもらえないだろうか?(笑)
504名無シネマ@上映中:04/08/04 10:19 ID:Sr1/PCMb
銭湯入れないの?
505名無シネマ@上映中:04/08/04 10:40 ID:/Bb+62Js
>>499
ミラマックスが企画してオファーしてるってだけでまだ何も
決まってないよ。
506名無シネマ@上映中:04/08/04 13:40 ID:zp+D9FWs
<赤い刺青の男>トリプルX悪役になるのか?
ブロスナンはボンド軽視、アクション(CG)優先の脚本に不満らしいね
コネリーの時と同じだね 歴史は巡るのかな〜

エリックバナ ダメだ ダメだ 茶番だ
       やはりマスメディアを通しての宣伝にしか思えん
       タダでこれだけ宣伝したら美味しいよ

俺はブロスナン続投に全財産300円賭ける!
507名無シネマ@上映中:04/08/04 15:03 ID:/Bb+62Js
>>506
エリック・バナのボンドはガセ

http://www.comingsoon.net/news/topnews.php?id=5812
508名無シネマ@上映中:04/08/04 16:23 ID:gVOxDHxB
BOND21 赤い刺青の男 VS 緑の肌の大男
509名無シネマ@上映中:04/08/04 17:13 ID:6BxKa01S
オーランド・ブルームが何で候補に挙がってるのかと思えば一応イギリス人だったんだね。
何て言うか、あんま気品感じられんな。
510名無シネマ@上映中:04/08/04 20:19 ID:zPyDiFsK
紀香、あいかわらず
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
511名無シネマ@上映中:04/08/04 22:12 ID:zp+D9FWs
9月から撮影なら、ピアースしょ

変な俳優が選ばれるくらいなら「俺にやらせてくれ!」と
007ファンは思ってると思う
512名無シネマ@上映中:04/08/05 00:17 ID:IdJ9aV49
>>510
まあ紀香は巨乳だし、アクションもするからねぇ・・・・・でも遅すぎたな。99年頃に
日本での話がきてたら間違いなく紀香だったと思うが。先のことは分からないけど、
今の紀香は必死だからプロデューサーと寝たり、監督と寝たりするかも・・・そして・・・
513名無シネマ@上映中:04/08/05 00:56 ID:7YlTopgd
カジノでのチョイ役でなら可能ではないか? 

それよりチャン・ツィィ〜でしょ? どう考えても
ミシェルヨーの後輩てことで
514名無シネマ@上映中:04/08/05 01:16 ID:B+FjuBIk
赤い刺青の男読んじゃたよ・・・まさかこれが映画化されるとは。
小説とは内容かなり変えてくれないかなあ。
スクリーンで新鮮な感動を味わうために公開直前は
CMも見ないように努力してるのに 。・゚・(ノД`)・゚・。
515名無シネマ@上映中:04/08/05 08:05 ID:j+rDfrp3
ピアースつながりで6代目はガイ・ピアース
516名無シネマ@上映中:04/08/05 10:02 ID:9peFIAYU
>>514
誰だ?そんなデマ広めたヤシは?
ベンソンの小説は映画化しないってベンソンも製作者側も明言してるぞ。(アイデアの借用ぐらいはいいらしい。)
517名無シネマ@上映中:04/08/05 11:26 ID:ynyHrvSN
>>515
イイ!・・・かも。
地味だけどコリン・ファースあたりはどうよ?
長身でスーツ姿もなかなかだとオモタけど。

エリック・バナはちょっと違う気がする。
コネリー・ボンド、ブロスナン・ボンド、、、バナ・ボンド・・・カコワルイ
518名無シネマ@上映中:04/08/05 11:41 ID:5c/Lz0SE
コリン・ファースは顔でかくて全体的にゴリラみたいだしな。
同じ理由でバナも微妙。
やっぱスマート系が良い。
ヒュー・ジャックマンが一番良いかな。
519名無シネマ@上映中:04/08/05 12:24 ID:g0Ep2N0u
なんだかんだでブロスナンが次回作もやるようなー
520名無シネマ@上映中:04/08/05 13:20 ID:SzceOaLg
ヒュー・ジャックマンがゴリラ(というか野獣)に見えるのは、X-MENのイメージが
強いからだろうか・・・
521名無シネマ@上映中:04/08/05 13:24 ID:j+rDfrp3
ヒュー・ジャックマンがいいと思ったのは
ソードフィッシュを見た時だった。
若いけど男くさかったからコネリーに通じるかも?って気がしたよ。
522名無シネマ@上映中:04/08/05 13:32 ID:6D8Bt5ZZ
いろいろ次期ボンド案出てますが、いい男だとか、スマートだとか
いうより、一番大事なのは、

「美人な女の隣に立った時に、女を上から見下せるようなオーラの
ある俳優」
523名無シネマ@上映中:04/08/05 15:51 ID:7YlTopgd
それもふまえ話しあってるつもりですが?
524名無シネマ@上映中:04/08/05 17:23 ID:W/Iaqo2J
週刊誌の見出しで藤原紀香がボンドガールを狙ってるとか
525名無シネマ@上映中:04/08/05 20:32 ID:xCZrgGUN
ソードフィッシュってハル・ベリーが出てる奴?
526名無シネマ@上映中:04/08/05 21:24 ID:7YlTopgd
ソードフィッシュは見るかどーか迷う
トラボルタが映画を壊してそうで・・・
でも「いつかボンドしそうな」ジャックマンでてるし、ハルベリーも出てるし
ジャックマン映画は見たことない
正統派2枚目マッチョな感じで系列てきにはドルフレラングレン?
見たことないんで違ったらゴメン
527名無シネマ@上映中:04/08/05 21:57 ID:xWHvvU39
X-MENにはオナトップも出てるわな。2で死んじゃったけど、復活するかな。
528名無シネマ@上映中:04/08/05 21:58 ID:xCZrgGUN
ターミネーター3にも出る予定だったのになオナトップ
529名無シネマ@上映中:04/08/05 22:15 ID:j+rDfrp3
>526
見るのを迷うような映画ではないよ。銃撃あり、エロあり、
意味なくマシンガン撮影あり…のお気楽な映画だね。
「見た目マッチョ」なラングレンとは違い、ヒューは「脱いだらマッチョ」かな?
530名無シネマ@上映中:04/08/05 22:17 ID:xCZrgGUN
今なら1500円で買える
531名無シネマ@上映中:04/08/05 23:21 ID:7YlTopgd
いまDADレンタルして見てる ボンドはいかしてるなぁ
でも演じてるのが製作陣とギャランティにおいて
「駆け引き」「小細工」ばかりして
ヘタするとリストラされそうなブロスナンだと思うとガックリ
バーバラに注意されてるらしいのに・・・
実際はスモールな人間なんだね
532名無シネマ@上映中:04/08/05 23:48 ID:xCZrgGUN
良い人ではあるけど所詮「元貧乏人」なんだよな。
533514:04/08/05 23:49 ID:B+FjuBIk
>>516 そうなのか!!信じていい?信じていいんだよね?
おかげで生きる希望が涌いてきたよ、ありがとー!!
534名無シネマ@上映中:04/08/06 00:09 ID:qk246H/d
ピアースは「華やかな生活」の終焉を迎えるのかな?
535名無シネマ@上映中:04/08/06 00:25 ID:CGnzh+V1
>>526
>>529さんのいうとおりおきらく映画です。
X-MENではたしかにもみあげゴリラな印象ですがなかなかカコイイです、ヒュー。
結構背も高いんだよね、この人。

ハル・ベリーはむちゃくちゃ萌えました。
「いつか悪役で出そう」なヴィニー・ジョーンズもいるし(w
536名無シネマ@上映中:04/08/06 00:34 ID:x0aOHlZr
ダイアナ・リグってカーアクションの時の毛皮の帽子を被ってるシーンしか綺麗に見えない。
ヘアスタイルが良くないのかな?
537名無シネマ@上映中:04/08/06 01:05 ID:v+sVtlNM
>>536
顔がデカイんだろ。
538名無シネマ@上映中:04/08/06 01:18 ID:N1AhHSV/
ヒュー・ジャックマンは、X-MENとニューヨークの恋人で見たな。
足して2で割ればボンドっぽいかも。
539名無シネマ@上映中:04/08/06 01:42 ID:AUjHkgm3
てかあんま映画出てないよ。
日本で公開されたのもまだ5本しかないし。(ヴァン・ヘルシング除く)
その公開されたのがほとんど大作系だから有名なんだよね。
540名無シネマ@上映中:04/08/06 09:30 ID:xSlVYJQE
リチャード・チェンバレンのボンドを見てみたかった。
今度はジム・カヴィーゼルのボンドが見てみたい。
541名無シネマ@上映中:04/08/06 09:34 ID:xSlVYJQE
ゴスフォードパークに出てたクライブ・オーウェンもいいなぁ。
542名無シネマ@上映中:04/08/06 18:02 ID:415GI2GY
543名無シネマ@上映中:04/08/06 19:34 ID:oiStA3Fc
リチャード・ディーン・アンダーソンどうよ?もう54歳だけど顔は若々しいし、アクションも
スタント抜きで十分こなすぞ。決まったとしても1,2回で終わりだろうけど。
544名無シネマ@上映中:04/08/06 20:24 ID:a1vkub5K
ジョージ・クルーニーのボンド見てみたい。コネリーぽくていいかも。
でも絶対引き受けるはずないし、受けたら受けたで40過ぎの爺かよーって声が溢れるんだろうな
545名無シネマ@上映中:04/08/06 20:52 ID:qk246H/d
ブロ君が降板ならヒュー&オウエンどちらかなら納得するよ。。。。
気分的にダルトン系のがいいかな ソウトの後はハードてことで

544
クルニー決定ならダルトンの衣装が合うと思うよw
546名無シネマ@上映中:04/08/06 22:00 ID:6QTdEKtb
胸毛さえ生えていれば誰でもOK!って気がしてきたなぁ。
547名無シネマ@上映中:04/08/06 23:38 ID:jNhwrBr2
じゃあアレック・ボールドウィンで
548名無シネマ@上映中:04/08/07 01:16 ID:Ck8rDnNN
なら2枚目のゴリラを選出
549名無シネマ@上映中:04/08/07 08:50 ID:cWFfdeWi
レッドオクトーバーの時のアレック・ボールドウィンはボンドと言っても
申し分なかった。英国俳優だったらオファーがあっただろうなぁ。
550名無シネマ@上映中:04/08/07 09:32 ID:Ck8rDnNN
アレック=トムクルーズ2世 それくらい当時人気あったらしいね
まもなくブクブクに 甘いものがスキとみた!
映画シャドーは007ぽい雰囲気で◎
リチャードギアの領域にいけるそうな天分があったのに・・・残念
551名無シネマ@上映中:04/08/07 12:09 ID:2nifjLgB
ボンド役引きうけると、どの映画に出てもボンドのイメージがつきまとうから大変だね。
552名無シネマ@上映中:04/08/07 12:12 ID:2T5cPPmp
ジョージ・クルーニーはバットマンやってるからな。
ボンドは良いでしょって感じ。
553名無シネマ@上映中:04/08/07 13:14 ID:2nifjLgB
ジェレミー・ノーザムどうでしょう。

ゴスフォードパーク
カンパニーマン
等の映画で大人の香りがプンプンしています。
554名無シネマ@上映中 :04/08/07 14:38 ID:FoHsbInH
子供のころ加山雄三とボンドの中の人と区別がつかなかった
555名無シネマ@上映中:04/08/07 15:37 ID:Ck8rDnNN
551
普通、そうなんだけど
ブロスナンは相変わらず安っぽい グレード感ゼロですね
553
ビルプルマン似ですかな
556名無シネマ@上映中:04/08/07 16:52 ID:HalSnMLt
WWEプロレスの誰かに新ボンドやらさせてもいいんじゃないか?
ザ・ロックとかアンダーテイカーとか
557名無シネマ@上映中:04/08/07 22:58 ID:aiqgvN1I
結局次もブロスナンじゃない??。
558名無シネマ@上映中:04/08/07 23:53 ID:gIzHFi4n
クライヴ・オーウェンがいいなぁ。
559名無シネマ@上映中:04/08/08 00:38 ID:35WLQj22
俺漏れも
560名無シネマ@上映中:04/08/08 01:05 ID:Rpz2+Zv7
次もピアースがいい!
561名無シネマ@上映中:04/08/08 01:14 ID:wec7zGtq
組織票 1
562名無シネマ@上映中:04/08/08 01:41 ID:wec7zGtq
組織票2
563TOM:04/08/08 02:41 ID:jdBIAnsC
>>製作陣とギャランティにおいて
「駆け引き」「小細工」ばかりして
ヘタするとリストラされそうなブロスナン.
しょうがないでしょー。俳優業、最後の大作かもしれないし
最後の大口収入になりそうだし。。
564名無シネマ@上映中:04/08/08 03:26 ID:bRSTgk0C
クライブ・オーウェン→ヒュー・ジャックマンが良い。
565名無シネマ@上映中:04/08/08 12:29 ID:tRL04Qpz
564に1票。
数字から見ても7代目には華々しく活躍してほしいね。
ヒューの方が華があるように思える。
566名無シネマ@上映中:04/08/08 17:13 ID:wec7zGtq
563
ある適度までは当然だけど
トムクルーズ並のギャランティ要求は無謀
トムはマルチなヒットメーカー 
ピアースは007以外は惨敗
未来展望を考えたら希望額に届かなくても
今後1本ボンド演じたほうが降板するより可能性はあると思うんだ

567名無シネマ@上映中:04/08/08 19:40 ID:tRL04Qpz
金がなくなったらヴァンキッシュを売るだろうな
568名無シネマ@上映中:04/08/09 01:07 ID:eah5RIGA
マリブの邸宅も・・・
569名無シネマ@上映中:04/08/09 01:26 ID:5hx5UFYD
>>567
シートにピアースのサイン入れて売れば3000万円w
570名無シネマ@上映中:04/08/09 04:39 ID:YKNTKdMb
>>554
 それは、もしかしてムーアのこと? 中期ロジャー(「私を愛した」〜「ユア・アイズ」)って、
 角度によっては加山雄三に似てると、長年自分も思ってた。初期と後期は不思議と全く似てないんだけど。
571名無シネマ@上映中:04/08/09 04:49 ID:+hIBOaL2
>>526
ソードフィッシュは最初の10分がキモ。
360度回転の爆破シーンはマトリックスの派生だが、最高にクールだ。
572名無シネマ@上映中:04/08/09 10:23 ID:FAAcPkUG
ここは次のボソド役者候補を専門に語るスレなのか?
573名無シネマ@上映中:04/08/09 10:26 ID:OWAZWlXx
ところでボンドのスーツについてなんだけど・・・
コネリーはアンソニー・シンクレア
ブロスナンはブリオーニ

ムーアやダルトンはどこで誂えたものを着ていたのでしょう?
574名無シネマ@上映中:04/08/09 18:22 ID:eah5RIGA
ダルトンは青山 極秘情報
575名無シネマ@上映中:04/08/09 22:22 ID:/fIZVJID
レイゼンビーは、コネリー用に仕立てた服を着させられたらしい。

ムーアは自分の趣味(かなり悪し)

ダルトンは。。。スーツ着てるのほとんどないんじゃないか?
タキシードかモーニングか、ダフ屋が来てるオヤジジャケットかってイメージ。
576名無シネマ@上映中:04/08/10 11:52 ID:7DdXykPu
スティーブ・ブシェミに内定という話はガセですか?
577名無シネマ@上映中:04/08/10 12:31 ID:/zwfF0l9
PS2で「ダイヤモンド」のDVD見てたら
途中(カーチェイスのあたりから)から場面が飛びまくった。
ゲームでは問題ないからソフトとの相性なのかな?
578名無シネマ@上映中:04/08/10 22:50 ID:2LhqVRzA
急遽ボンド変更するとしたらオゥエンだね ヒマそうだもの
579名無シネマ@上映中:04/08/11 06:27 ID:usYENkNu
ゴールドフィンガー見てたら朝になってしまった。
やっぱオッドジョブいいなあ
台詞「アー」しかないけど。
580名無シネマ@上映中:04/08/11 12:20 ID:mvt4b0qt
ティムロスのボンドが見たい俺は変?
581名無シネマ@上映中:04/08/11 12:45 ID:ddcYVG46
>>575
ムーアは自分の趣味(かなり悪し)


今の時代に見ると、逆に新鮮で悪くないぞ。当時の事は知らんが。
ムーア時代はボンドガールの衣装がすごくお洒落。
582名無シネマ@上映中:04/08/11 12:51 ID:Dzfa583C
しかしショーン・コネリーの様にセクシー度むんむん(死語?)で男の
「粋」というものを感じさせてくれたスターは今はどこにもおりゃせんね。

ところで今でもサイドベンツのスーツなんてあるんだろか。
583名無シネマ@上映中:04/08/11 14:37 ID:YUxkgd6y
ttp://eiga.com/buzz/040810/12.shtml

6代目ボンド佐賀市難航だと? ほんと佐賀支店のか?
584名無シネマ@上映中:04/08/11 14:42 ID:eMM3X2I5
エリック・バナは出ないのね
585名無シネマ@上映中:04/08/11 15:23 ID:YUxkgd6y
世界にも東スポてあんのね
586名無シネマ@上映中:04/08/11 17:25 ID:6KSLHqvb
>>582
セレクトショップなんかのスーツだと、
ほとんどがサイドベンツじゃん。
で、細身シルエット・薄いラペル。
Vゾーンも下がって、時代は繰り返しております。
587名無シネマ@上映中:04/08/11 18:32 ID:Cu2oQkAY
ちょうど60年代のコネリーボンドのスタイルが注目されていろんなアパレルから提案されてるよね。
王道をいってるのはバタクくらいかもしれないけど。
588名無シネマ@上映中:04/08/11 18:56 ID:ii97M9nV
589名無シネマ@上映中:04/08/11 23:49 ID:ONtx+C7B
ボンド役が変われば観客も減るかもしれんので
ショーンコネリーやロジャームーアをゲスト出演させて盛り上げてほしいな
590名無シネマ@上映中:04/08/12 00:09 ID:jaSRGoC2
コネリーはボンド役じゃないと出ないと思う
本人平気でそー思ってるフシあり
反対にムーアはMとして平気で出ると思う
591名無シネマ@上映中:04/08/12 09:24 ID:zgkbxQ+A
ロビンとマリアンでロビン・フッドを演じたコネリーがケヴィン・コスナーのロビン・フッドで最後にノンクレジットで出てきたじゃん。
ああいうのを007でやってくれたらオォッと思うのにな。
592名無シネマ@上映中:04/08/12 15:50 ID:5hR76B++
昨日のTBSの番組で、やってたが、

力道山がプータローでクラブで騒いでたとき、のしてやったのが、ハロルド坂田だったらしい。
それで力道山はプロレスの道に進んだとか。
593名無シネマ@上映中:04/08/12 15:56 ID:5hR76B++
数年前、初めてオーダースーツを作るとき、ブロスナンのスタイルを参考にさせてもらった。

3つボタン、サイドベンツ、パンツのすそはダブル、細身。
生地はブリオーニとはいかなかったが、色とか柄とかを参考に。

今度は、シャツをオーダーしようかと思っている。コネリーとブロスナンに習って、
ワイド、ダブルカフス、胸ポケットなし。
594名無シネマ@上映中:04/08/12 20:44 ID:q2kL5qAd
595名無シネマ@上映中:04/08/12 20:58 ID:jaSRGoC2
田口トモロヲじゃないの?
596jetstream ◆K4Coax.TEY :04/08/12 21:08 ID:QLhi7yek
>>593さん
ターンブル&アッサーのターンナップカフもドゾー。
http://pic7.ten.thebbs.jp/1079053556/x202

新宿伊勢丹1Fで限定品(国産)ですた。まだあるかもです。
597名無シネマ@上映中:04/08/12 21:49 ID:6BmHhqCT
0072/タマロー・ネバー・ダイってのもあったな。
598名無シネマ@上映中:04/08/12 22:10 ID:O+dCQXnW
>>593
オサレやなぁ・・・でもオーダーは高いでしょ?アオキからレミューっていう
シリーズあるんだけどそれも細身でカコいいよ。若い人向けだが。

あと関係ないが3つボタンスーツってジャケットの一番下のボタン留めてはダメなんだってな。最近知ったよ。
599名無シネマ@上映中:04/08/12 23:41 ID:jaSRGoC2
実は6代目を通り越して7代目ボンドを探してるらすぃ
600名無シネマ@上映中:04/08/12 23:42 ID:q2kL5qAd
2007年に7代目をぶつけるために・・・
601名無シネマ@上映中:04/08/13 00:14 ID:ogaWfj/q
やっぱ6代目はジョージ・テイィモシー・オーウエンか?
602593:04/08/13 11:56 ID:PCZUE/N1
>>596
お、いいですね。

>>593
いや、あんまり興味なかったんだけど、

知り合いが仮縫い無しなら半額にしてくれるっていうんで、ためしに作った。
10万しなかったし、出来がよかったのであと2着ほど。
それで、ちょっと目覚めました。

当方痩せ型なんで、つるしだと体系に合わないんですよ。
スーツが体型ぴったりになると、今度はシャツがぴったりじゃないのが気になるんですよ。

1着フルオーダーでつくっておくと楽ですよ。
それにあわせて百貨店とかのイージーオーダーで似たようなのを作れます。

いずれにせよ、007はスーツスタイルのいいお手本になりますね。
603593:04/08/13 12:25 ID:PCZUE/N1
おっと自分にレスしてしまった。2段落目は>>598へのレスね。
604名無シネマ@上映中:04/08/14 12:17 ID:6yLB938+
カジノロワイヤルの大量ボンドは人数に入らないのですか?
605名無シネマ@上映中:04/08/14 12:31 ID:QniI93ei
大量ボンド

手抜き住宅みたいだな
606名無シネマ@上映中:04/08/14 12:33 ID:8WiwaCT6
607名無シネマ@上映中:04/08/14 17:54 ID:A0RbbcpA
007でよくあるセリフ

マイ ネーム イズ ボンド ジェームズ・ボンド
いい眺めだ

他にもあったらよろ。
608名無シネマ@上映中:04/08/14 18:11 ID:WT0VmQnL
ウォツカ・マティーニ シェイクして
609名無シネマ@上映中:04/08/14 19:42 ID:8WiwaCT6
冗談だろ・・
610名無シネマ@上映中:04/08/14 21:19 ID:vDrCOIO2
実際、シェイクとステアって、何がどう違うんだ?
振るのとかき混ぜるのの違いってことは知ってるけど、味とかに違いも出るもんなの?
俺はアルコールを飲まないもんで知識が乏しいのよ。
611名無シネマ@上映中:04/08/14 21:35 ID:RQ0cux3T
シェイクは、いったんシェーカーにいれてかき混ぜる。よくバーテンが格好つけてシャカシャカやってるあれ。
ステアはただマドラーでかき混ぜるだけ。

当然味も違うでしょ。俺も飲んだことないが。
612名無シネマ@上映中:04/08/14 21:41 ID:8WiwaCT6
俺は1度だけ飲んだが たまらん・・・もう飲もうとは思わないな
よく007映画のシーンで女性が「うえっ」て顔するシーンあるじゃない
あんなカンジ  オレニホンジン ウオツカハノメマセン・・・・
613名無シネマ@上映中:04/08/14 21:43 ID:FImNf/nU
よわいなぁ
614名無シネマ@上映中:04/08/14 22:22 ID:3akFLnuI
ホータイ!
つかまれ!
615名無シネマ@上映中:04/08/14 22:43 ID:FImNf/nU
俺を信じろ
616名無シネマ@上映中:04/08/14 22:48 ID:AO3zhUMZ
「トラスト・ミー」はピアースだけじゃなくロジャーも言ってた。ベットで口説きながら。
617名無シネマ@上映中:04/08/14 23:38 ID:Wkc4ckIS
マイ ネーム イズ ボンド ジェームズ・ボンド
いい眺めだ
ウォツカ・マティーニ シェイクして
冗談だろ・・
ホータイ!
つかまれ!
俺を信じろ
618名無シネマ@上映中:04/08/15 11:35 ID:If0MSPYE
最近、バカラやんねーよな。
619名無シネマ@上映中:04/08/15 15:35 ID:zhGYcXGI
ボンドはやんちゃチンコ。性病にかからないのかな。
620名無シネマ@上映中:04/08/15 15:55 ID:EF+Up9rq
Qがいるからサダイジョウブ♪
621名無シネマ@上映中:04/08/15 18:45 ID:ZPmgdqs5
>>620
Qはそっちの方の面倒も見ていたのか
622名無シネマ@上映中:04/08/16 00:52 ID:DVDh/Tkc
Qは女性が次々とよってきそうな香水も作ってそうだ。雑誌の最後の方に載ってる
通販のやつみたいな。おれにだけ独占販売してくれないかなぁ。
623名無シネマ@上映中:04/08/17 22:53 ID:ftQZtgO9
(・∀・)イイ!ID

973 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/17 22:51 ID:OO7UOIRD
誰がこの宣伝文句考えたんだろ?

ttp://220.111.244.199/otakara/0817news01.jpg
624名無シネマ@上映中:04/08/18 00:41 ID:HFZ+7QHc
>>623 オイ!! 確かにIDはイイがモニターにマティーニ吹き出したぞ!!
あ〜べとべとだー しかしなんちゅう広告や・・・
625名無シネマ@上映中:04/08/18 00:46 ID:a4pVoYvs
626名無シネマ@上映中:04/08/18 00:51 ID:SMus6RAr
絵はそこそこ上手いけど顔だけは微妙な小学生の絵
627名無シネマ@上映中:04/08/18 03:37 ID:+YyhrgTO
ttp://www.apple.com/trailers/newline/after_the_sunset/
ブロスナン新作、「After The Sunset」。
やってる事はボンドと一緒やないかいっ!ぶろすなんっ!
もうやり尽くした、とかじゃなくて、ギャラUP狙ってるだけやんか...。
628名無シネマ@上映中:04/08/18 03:42 ID:Eiss87Ae
8/25 CSムービープラスは「ショーン・コネリー誕生日特集」
もうすぐ74歳…かっこいい爺さんだなぁ
629名無シネマ@上映中:04/08/18 05:48 ID:Ra/EA7XJ
>>625
吹いた
630名無シネマ@上映中:04/08/18 08:17 ID:WKhTDtaL
631名無シネマ@上映中:04/08/18 08:59 ID:tiJXNp+U
>>627
また怪盗ものじゃん。
632名無シネマ@上映中:04/08/18 18:01 ID:NHxON7W0
>>625
ブロスナンの顔が結構特徴掴んでてワラタ
633名無シネマ@上映中:04/08/18 19:22 ID:ajZdYBUj
>>625
なんなんだこれは?ギャグなのか?落ちがあるかと思ったらなにもないし。
理解に苦しむ。
634名無シネマ@上映中:04/08/18 19:28 ID:Op4FvZ1g
オチは後編にある!期待して待て!
635名無シネマ@上映中:04/08/18 19:39 ID:VFBWqavl
この漫画オモシロイね
ブロスナンの無個性が出てる
636名無シネマ@上映中:04/08/18 20:49 ID:cO4zSc2j
竹筒みたいな銃はどっから持ってきたの?
637名無シネマ@上映中:04/08/18 20:53 ID:RGiD+su0
肛門にでも隠してたんじゃない?
638名無シネマ@上映中:04/08/19 11:30 ID:JwFtePcd
>>625
かなりイイねぇ。絶妙にオモロイ!
639名無シネマ@上映中:04/08/19 13:06 ID:4czQCEk1
>625
拷問シーンはなかなか上手い
640名無シネマ@上映中:04/08/20 14:47 ID:SZjbHOec
007の歌が全部入ったCDって出てないの?
641名無シネマ@上映中:04/08/20 15:24 ID:On6reasF
The Best Of Bond...James Bond (邦題:ベスト・オブ・ボンド007)
1〜19までの主題曲+女王陛下〜の「愛は全てを越えて」と
ゴールデンアイトレーラーに使われたボンドのテーマと
トゥモローネバーダイのボンドのテーマ(モービー)が収録されたCDが出てる。DADは未収録。
海外盤の方がちょっと安いけど、国内盤は日本語のブックレットが封入されてるから国内盤の方がお勧め。

国内盤
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000896T5/

海外盤
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006I0BO/
642名無シネマ@上映中:04/08/20 21:31 ID:NcHthyKO
643名無シネマ@上映中:04/08/20 21:34 ID:On6reasF
は?

創造図じゃなくて想像図だし
644名無シネマ@上映中:04/08/20 22:30 ID:38cPozc6
>>641
ありがとうございます。
以前、調べたのですが見落としていただけだったみたいですね。
645名無シネマ@上映中:04/08/21 14:44 ID:hg6T1bCJ
もう007なんかいらんだろ
646名無シネマ@上映中:04/08/21 14:49 ID:XT4YHjyO
ありがちな返し方だけど、
>>645お前がいらんよ
647名無シネマ@上映中:04/08/21 17:15 ID:pyaJuV7y
そろそろ黒人ボンド希望
648名無シネマ@上映中:04/08/21 18:19 ID:XT4YHjyO
俺は「ネバーセイ〜」の黒人フィリックスだけでお腹いっぱいです
649名無シネマ@上映中:04/08/21 19:59 ID:tGovxcIZ
とろあえず今度のボンドが誰か知りたい
650名無シネマ@上映中:04/08/22 01:58 ID:PG/oWjSk
竹之内豊 イギリスと日本のハーフという設定です。
651名無シネマ@上映中:04/08/22 02:05 ID:BQqAOBkF
きのう、ブランチでオゥエンが次期ボンド候補最有力だと! 
決まったらゼンビーの悪夢再現だな
652名無シネマ@上映中:04/08/22 07:17 ID:1vkv8bpg
昨日、遅ればせながらオーウェン主演の「キング・アーサー」を観た。
>決まったらゼンビーの悪夢再現だな 自分もそう確信して映画館を出た…。
653名無シネマ@上映中:04/08/22 09:36 ID:kLojiY3Y
オッドジョブがチョップで瞬殺
654名無シネマ@上映中:04/08/22 12:27 ID:ro2T8Sta
この際、003あたりを主役にしてみては?
誰が扮してもOKだし、M,Q,マネペニーや
ウィルソンはそのまま登場。
ジョニー・イングリッシュのマジメ版ってとこかな?
655名無シネマ@上映中:04/08/22 13:26 ID:laslJncm
003殺されちゃうじゃん・・・
656名無シネマ@上映中:04/08/22 17:17 ID:BQqAOBkF
それやる前にジンクスの映画作ってると思う なぜジンクス映画流れたのかな?
キャットウーメンはコケたから ジンクス作らなくて正解なんだけど
657名無シネマ@上映中:04/08/22 19:43 ID:ro2T8Sta
ジンクスの髪型は日本人好みじゃないね。
まだ「チョコレート」や「X-MEN」の時の方がいいな。
658名無シネマ@上映中:04/08/22 19:44 ID:laslJncm
やっぱりソードフィッシュの時みたいに出さないと
659名無シネマ@上映中:04/08/22 21:14 ID:KC+7i/jL
007シリーズ 一枚買ったら、もう一枚つけますって石丸電気でやってた
そんなに人気ないんか? 007シリース
660名無シネマ@上映中:04/08/22 22:07 ID:/40AQpT/
石丸電気じゃなくて全国のDVD売ってる店でやってるから。
実質2090円の廉価版として売られてるだけ。
661名無シネマ@上映中:04/08/22 22:14 ID:laslJncm
FOXの「一枚買ったら一枚タダ!」と同じやつ。
http://www.foxjapan.com/dvd-video/bogof/bond/index_frameset.html

>>659
人気はそれなりにあるし、シリースってw
662名無シネマ@上映中:04/08/22 22:15 ID:BQqAOBkF
なにがしたいのだろう
出荷枚数を誇ろうとしているのか?
663名無シネマ@上映中:04/08/22 22:20 ID:laslJncm
今はどのメーカーもDVD安売りしてるよ。
一枚1500円とか一枚買ったら一枚タダとか
何でそんなに悪い方向に持って行くんだ
664名無シネマ@上映中:04/08/22 23:01 ID:ro2T8Sta
この売上が日本語吹替収録版の発売につながってくれれば、と願う。
665名無シネマ@上映中:04/08/22 23:03 ID:laslJncm
画質だめぽ
今の奴でもザラザラでブロックノイズ目立つのに・・・
次世代DVDでやってくれればいい
666名無シネマ@上映中:04/08/22 23:59 ID:ICTv/gmN
CDよりも安いから、つい買っちゃうの。
でも一枚買ったら一枚タダよりも、普通に半額にしてくれたほうがうれしいよ。
667名無シネマ@上映中:04/08/23 14:57 ID:O9Fij7rw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5321922
ゴールドフィンガーーーー
668名無シネマ@上映中:04/08/23 15:02 ID:Lfcf2AAu
金手指じゃなくて二度死じゃん

ってかサプレッサー長杉w
タイショーくんのマグネットワラタ
669tyouyaku :04/08/23 16:29 ID:hoP0m32R
次のボンドはラッセル・クロウが有力なんじゃないの?(自分は賛成できないけど)
670名無シネマ@上映中:04/08/23 16:35 ID:y7eTRtT0
根拠は?
671tyouyaku:04/08/23 16:41 ID:hoP0m32R
いろんなサイトで言ってるし、ロジャー・ムーアもそういってた
(すいません、あまり強い根拠はありません。)
オーランド・ブルームとかコリン・ファレルとかの名もあがってる。
672名無シネマ@上映中:04/08/23 17:33 ID:51HyINtB
>>671
ムーアは痴呆になったのか?
ゆえ、オーエンと間違えてる可能性大
673名無シネマ@上映中:04/08/23 17:50 ID:NYGvFfWL
コリン・ファレル若すぎね?
今ググって見たらまだ28歳じゃん・・・エロそうなところはボンド向きだが
674名無シネマ@上映中:04/08/23 18:06 ID:51HyINtB
ピアースブロスナンをお忘れなく!
675名無シネマ@上映中:04/08/23 19:37 ID:j2oyQUZ/
ピアース・・・結局降りちゃったのかな・・・
676名無シネマ@上映中:04/08/23 22:03 ID:hhAPClrl
007ジェームズ・ボンドで、旅行に行こうと思います。
服装および持ち物について教えてください。
677名無シネマ@上映中:04/08/24 00:07 ID:zI6voGIv
/ ̄\ / ̄\
| | ̄| | | | ̄| |
| |_| | | |_| |
\_/ \_/ 7┏
  ダブル・オー   ナナ
678名無シネマ@上映中:04/08/24 00:19 ID:oD/7coHz
>>676
まず、イギリス人風に整形してくり
679名無シネマ@上映中:04/08/24 00:36 ID:zI6voGIv
          ____ _____
/ ̄\ / ̄\ |__  | )_____/
| | ̄| | | | ̄| |   /  ノ(( ̄//
| |_| | | |_| |   /  /__//
\_/ \_/ /_/ ™ ̄ ̄シリーズ
 __
ノ   | 十ノ- ロロロ   十  ゝ
|    | 人乂 貝 つ | こ つ
 ̄|  |            | ̄|
  |  |十ノ-   ケ ゲ   |_|
  |__|人乂   メ メ    □
http://www.foxjapan.com/dvd-video/bogof/bond/index_frameset.html
680名無シネマ@上映中:04/08/24 01:26 ID:dWZhA14b
>>676
車はアストン・マーティンに乗ること。お金がなければBMW。タイヤは横浜ゴム。またはミシュラン
スーツはブリオーニ
シャツとネクタイはターンブル&アッサー
靴はチャーチ
腕時計はオメガ シーマスター・プロダイバーズ。お金がなければセイコー
カバンはサムソナイト
電気シェーバーはフィリップス

といったところか。
681名無シネマ@上映中:04/08/24 01:33 ID:zI6voGIv
銃を携帯することw
682名無シネマ@上映中:04/08/24 11:34 ID:iEZj/jl0
女性との後腐れない分かれ方を取得せよ
683名無シネマ@上映中:04/08/24 13:10 ID:1E3gB0ho
自動車・自動二輪・飛行機・船舶・宇宙船
すべてのライセンスを取得せよ。
684名無シネマ@上映中:04/08/24 14:05 ID:RuCUqP/H
>>680
>>681
>>682
>>683
了解しました。ところで旅行に持っていくと便利なQ道具は何ですか?
 なんて言ってQにもらえばいいの?

685名無シネマ@上映中:04/08/24 14:37 ID:MkoRDu9i
>>684
サンドイッチ    「それはわしの昼飯じゃ!」byQ
686名無シネマ@上映中:04/08/24 15:06 ID:pyi37DJm
>>684
「壊さずに返しますから」と丁寧にお願いすればくれる。
687名無シネマ@上映中:04/08/24 17:59 ID:6UMaBG2Z
黄金銃は、007見たこと無い小学生でも使ってますね
688名無シネマ@上映中:04/08/24 21:57 ID:Cr0npoXD
>>676
今の時代、エロゴム忘れんなよ!!
689名無シネマ@上映中:04/08/24 23:59 ID:hJfBUbMj
>>688
「ちゃんと川で洗ってお返ししますから」
690名無シネマ@上映中:04/08/25 05:15 ID:Sn7zgHgZ
( ^^)/▽ ショーン・コネリーに乾杯!
691名無シネマ@上映中:04/08/25 07:51 ID:EGjqsXuR
ショーン・コネリー007
若山弦蔵の吹き替えが入ったDVDがでたら買うぞ
692名無シネマ@上映中:04/08/25 13:29 ID:QXHjDHtr
Q道具と、ボンドのフェロモン どっちが多く世界を救ったのでしょうか?
693名無シネマ@上映中:04/08/25 14:23 ID:8uAdZOLY
4対6の確率でフェロモンが勝ってる。と思う。
694無職長過ぎ :04/08/25 16:28 ID:esr6Lkvn
いま、ダイアナザーデイ観てまつ
695名無シネマ@上映中:04/08/25 17:02 ID:Sn7zgHgZ
Sean Connery
出身イギリス スコットランド エジンバラ
誕生日1930年8月25日
 
みんなもミスターボンドにマティーニで乾杯してくり・・・
696無職長過ぎ:04/08/25 17:07 ID:I05tccQl
>>695
平日のこの時間に書き込みとは無職の人ですか?
697名無シネマ@上映中:04/08/25 17:09 ID:/HDpG08T
あちこちでこの書き込みを見かけるな・・・
そろそろヒキー卒業しろよ
698名無シネマ@上映中:04/08/25 17:23 ID:yzVgrfvw
そういうあなたは?
699名無シネマ@上映中:04/08/25 17:27 ID:tVinUi+I
ブロスナンってM型禿げじゃない?
700名無シネマ@上映中:04/08/25 17:59 ID:wV9eFcJ7
>>699
だな。ダルトンには負けるが。

歴代ボンドの中でいい声してるのって、ダルトンが一番?ブロスナンは最下位だな。
レーゼンビーはトーンが少し高い気がする。コネリーはまあまあ。ムーアは渋すぎ。
701名無シネマ@上映中:04/08/25 19:04 ID:GW9FralB
ピアースはレミントン時と比較すると低音になってマシ
煙草のCM初期は喋ってないからね それくらいヘンだった
702名無シネマ@上映中:04/08/26 00:20 ID:7P8NvRJj
そろそろボンドが一人亡くなってもおかしくないな
703名無シネマ@上映中:04/08/26 00:26 ID:zHeuF6IU
ヌデレバがちょっとメイデーにみえた。
704名無シネマ@上映中:04/08/26 11:00 ID:YwRInu7d
コネリーに是非007やって欲しい
705名無シネマ@上映中:04/08/26 11:41 ID:TBoTWf3o
引退する007を死ぬ前に是非。
706名無シネマ@上映中:04/08/26 15:42 ID:BcIf2hAq
Q=デズモンドが亡くなった時はマジで悲しかった。
コネリーよりロジャーが心配だよ。
DVD収録のインタビューでも痩せこけてたからなぁ、、、
707名無シネマ@上映中:04/08/26 19:54 ID:bESqKHLl
ロジャーは、しょっちゅうユニセフで世界中を旅してるところを見ると、
健康の方は大丈夫なんだと思う。最近でも舞台や映画に出演してるし。
心臓の持病は心配だけどね。
708名無シネマ@上映中:04/08/26 22:48 ID:P49C04K2
ボンドファンは「BOND Back In Action」の2曲目が目覚ましにいいよ。
絶対1分8秒経ったところでベットから飛び出て、いもしない毒グモに
「ジャン!ジャン!ジャンジャンジャン!」ってやってしまう。
709名無シネマ@上映中:04/08/26 22:55 ID:6H/WHw/g
710名無シネマ@上映中:04/08/28 08:26 ID:RX7UK5X7
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5321064
これ欲しいんですがYAHOOオークションてはじめるの難しいのかなあ
711名無シネマ@上映中:04/08/28 08:28 ID:AuOxQott
ヤフーのID持ってないの?
つーか宣伝?
712名無シネマ@上映中:04/08/28 10:21 ID:NwvzvDbw
ちなみにみなさん、ボンドなグッズって結構持ってるんですか?
ロレックスとか、チャーチの靴、ターンブル&アッサーのシャツ・・・etc.

時計欲しいけどコネリーの使ってたモデル高っ。。。
713名無シネマ@上映中:04/08/28 12:36 ID:ryRtvVAd
ロレックスは持ってる。現行モデルでデイト付きだけど。もちろんボンドの影響。
あとはモデルガンかなあ。ワルサーPPKとP99
714名無シネマ@上映中:04/08/28 13:03 ID:6sUajnKM
アストンマーティンDB5とヴァンキッシュ


のダイキャストカー
715名無シネマ@上映中:04/08/28 15:14 ID:AuOxQott
P99のモデルガンなんてあったっけ?
716名無シネマ@上映中:04/08/28 17:05 ID:ryRtvVAd
>>715
エアガンね。
717名無シネマ@上映中:04/08/28 17:07 ID:FZvJcaLI
>>716
サンクス
718名無シネマ@上映中:04/08/28 19:30 ID:ryRtvVAd
PPKは小さくて、スパイ然としてかっこよかったのになあ。
P99じゃでかすぎだよ。まあ、古いし、今となっては非力だし、
リーサルウェポンとかの影響もあるんだろうけど。

「ロシアより〜」で寺院でロシアのスパイをみつけて、PPKをハンカチで包みつつ近づいていく
ああいうのがかっこいい。

逆に、TWINEのカジノのシーンででかいP99を振り回すシーンはかっこ悪い。

TNDでP99が初登場したが、前半はPPKだった。
ハンブルグでのアクションはバンバン撃ちまくるタイプじゃなくて、隠密行動だったし、
PPKのほうが似合うってことで、監督がPPKにしたんじゃないかと勘ぐってしまう。
719名無シネマ@上映中:04/08/28 21:14 ID:FZvJcaLI
9mmパラベラムの拳銃の中では小さいほうだと思うんだけどなぁ
720名無シネマ@上映中:04/08/28 21:25 ID:FZvJcaLI
今フジでやってるリターナーで鈴木杏がP99使用
721名無シネマ@上映中:04/08/28 22:53 ID:IIIoo2OI
ダルトン
722名無シネマ@上映中:04/08/29 00:00 ID:0aUrLQyv
みんな拳銃に詳しいなwおれが知ってるのはボンドが使ってるワルサー?の種類は
水が入ると遊底が動かなくなり、弾丸送りができなくなるということ。反対に回転式
(リボルバー)は水が入っても使えるとか。ただ装弾数が少ない?とか。これぐらい。
723名無シネマ@上映中:04/08/29 00:20 ID:HK4l8OPV
オートマチックとリボルバーの違い

って事かい?
724名無シネマ@上映中:04/08/29 00:34 ID:eKvxU8Gb
>>723
そうですwなんでボンドはオートマチックを使うんですか?
725名無シネマ@上映中:04/08/29 00:37 ID:HK4l8OPV
「死ぬのは奴らだ」ではリボルバー使ってたよ
726名無シネマ@上映中:04/08/29 00:43 ID:lYfuydAG
登別市が007最新作のロケ誘致に署名活動
--------------------------------------------------------------------------------


 北海道・登別温泉が登場するジェームズ・ボンドシリーズの最新作「007/赤い刺青(いれずみ)の男」の映画ロケを誘致しようと、登別市が署名活動を始めた。

 作品ではボンドはサミット警備のために来日したとの設定で、助けた女性と観光名所の地獄谷を駆け抜ける。クマ牧場も登場し、訓練されたクマが敵に立ち向かう。

 年間330万人が訪れる国内有数の温泉地。温泉の不当表示が問題になる中、温泉旅館組合は改めて「温泉は本物」と宣言、ロケ誘致で「世界の登別」を目指す。 (08/28 23:10)


本当にやる気あんのかね?
ライブドアの近鉄買収のような売名行為ちゃうの?
727名無シネマ@上映中:04/08/29 00:55 ID:HK4l8OPV
香川以上の痛さだな・・・
728名無シネマ@上映中:04/08/29 01:00 ID:qJxXokb1
オートマチックはサイレンサーを取り付けられるからでしょ。
729名無シネマ@上映中:04/08/29 01:04 ID:lYfuydAG
>訓練されたクマが敵に立ち向かう。

これがうさんくさく感じるんだよな。
それと署名じゃなくて現金を用意しなきゃダメでしょう。
730名無シネマ@上映中:04/08/29 13:21 ID:gOtCbFku
その前に
>ボンドはサミット警備のために来日

って…こんなボンドは見たくない。
どこであろうと日本には来て欲しくない。
731718:04/08/29 13:41 ID:o6vY3L7y
>>724
これがおもしろいよ。
ttp://www.cybersaizensen.com/yokochin/1996/e01.html

ボンド以前は善玉はリボルバー、悪玉はオートってなってたみたいだね。

”フレミングが残した007シリーズ14冊のうち、処女作“カジノ・ロワイヤル”では
ボンドへグリップを取り外しテープを巻いたベレッタの25口径小型オートマチックを持たせたおかげで、
さすがの彼もさんざんな目にあった。
いかにもアマチュアっぽい選択であり、同著を愛する多くのガンパーソンから非難の手紙が舞い込む結果となったのである。
その1人ブースロイドは後にフレミングの友人となり、作中、兵器の専門家として登場するのだが、彼の助言が、また新たなミスを生む。”
732名無シネマ@上映中:04/08/29 13:42 ID:V/zUSjjA
ベンソンの007小説の映画化はしない契約をしてる事を知らない連中は放置しろよおまいら。
733718:04/08/29 13:44 ID:o6vY3L7y
”ボンドといえばバーンズ・マーチン社製トリプル・ドゥロー・ホルスターに
ワルサーPPKを入れてと相場が決まっており、どちらも薦めたのはブースロイドだ。
ところが、彼はこのホルスターをあくまでS&W(スミス・アンド・ウェッソン)のリボルバー用として推薦したのであり、
アメルカのホルスター・メーカーである“バーンズ・マーチン社”は、当時PPKが納まるその手のホルスターを製造していなかった。
とはいえ、映画のヒットにつれ“トリプル・ドゥロー・ホルスター+ワルサーPPK”が有名になってからは、バーンズ・マーチン社がそれを作りだしたのは言うまでもない
(現在、その特許を買ったビアンチ社が、引き続き“モデル9R”として製造中)。”

ちなみに、ブースロイドの名前はそのままQの名前に採用されている。
Q = ブースロイド少佐

DADでRがQに昇格?したけど、Qは役職名で、彼の名前はブースロイド少佐じゃないんだろうな。
734718:04/08/29 14:05 ID:o6vY3L7y
連投ごめん。あと、ネットで拾った噂話。

※また「Q」にはブースロイド小佐という実在のモデルが居て、「ベレッタ
はご婦人向けのちゃちな拳銃で、プロの実用向けではない」という彼の助言
によりボンドの銃はベレッタからワルサーに変更された。

※映画でもこの交代劇は行われ「ご婦人向けのちゃちな銃」というイメー
ジをつけられたベレッタの売れ行きは落ち込み、一時は倒産寸前まで追い
やられた。

※その後、経営を立て直したベレッタ社から、原作者のフレミングと、
ボンド役のショーン・コネリーに「ご婦人用ではないタイプです」と
金で彫刻された特別あつらえの銃が寄贈された。

※また、ボンドは予備の銃としてS&Wのセンチニアルと呼ばれる
小型リボルバーを携帯しているが、映画に登場したことはなかったので、
S&Wの売れ行きは伸びなかった。
735名無シネマ@上映中:04/08/29 14:07 ID:gOtCbFku
あまり見てないやつを今から見よう。

ってことで「美しき獲物たち」
736名無シネマ@上映中:04/08/29 17:33 ID:gmKmxNNR
燃えるガンマニアだね
737名無シネマ@上映中:04/08/29 20:55 ID:DwaF5e6N
ゴジラ「三大怪獣 地球最大の決戦」DVD
の音声解説が若林映子さんで「二度死ぬ」
に関してちょこっと触れてるけど
「二度死ぬ」DVDもやってくれてればねぇ
リリース前の秘宝のインタビューでは収録の
予定があったのにね
「ロシア〜」のダニエラ・ビアンキなんてオーバーダブで
も話してるんだから、3人でやってくれてもよかったのに
738724:04/08/31 00:01 ID:6+p66cxN
>>718
サンクス。分かりやすかったですw


>>728
リボルバーにもサイレンサーは付けられるはずだが・・・
739名無シネマ@上映中:04/08/31 13:05 ID:zuknpzN4
おもいッきりTVでダイアナ暗殺問題が取り上げられて、
みのが「007が出てきそうですね」とか言ってた。

皇太子妃を暗殺したのは実は国際犯罪組織で・・・
次回作はこれで決まりだな。

ちょっと不謹慎か・・・
740名無シネマ@上映中:04/08/31 14:04 ID:w4V6KWZO
ダイアナを殺したのは皇室っていう説が一番有力だよな
妊娠していたダイアナに赤ちゃんが生まれちゃ
ウイリアム王子達と血のつながった兄弟が別のところで
血筋が出来てしまっては(しかも父系はアラブ人だし)英国にはとーっても困るからな。
どんな手をつかっても防ぐだろうな。
女王陛下の007も、現実にいれば正義だけでは行かないのだろうな。。哀しいね
741名無シネマ@上映中:04/08/31 16:12 ID:j5RLad11
暗殺事件があったとき、ブブカで「ジョージレーゼンビーが犯人だ。」とか言ってたな。
理由は忘れたけど。
あと、フリーメーソンの仕業とか、すげー適当なこと言ってた。
742名無シネマ@上映中:04/08/31 17:04 ID:0Bh4caVA
レーゼンビー未だに嫌われてるのか・・・
743741:04/08/31 17:29 ID:j5RLad11
そうそう、ちょっと思い出した。>>740のような理由で「MI6の007の犯行だ」ってことになっていて、
じゃあどの007かってことで、「ジョージレーゼンビーだ」ってことになってたな(その理由は忘れた)。

すごいくだらない記事だったけど。
744名無シネマ@上映中:04/08/31 17:50 ID:pygtkD6k
そーゆー話しを聞いていると、悪ってのは表面に絶対出てこない
007の悪玉ってのは小悪だなって思うよ 映画とは分かっていてもね
745名無シネマ@上映中:04/08/31 18:03 ID:zuknpzN4
身内のトラブルはMI5が担当するんじゃない?
746名無シネマ@上映中:04/08/31 18:06 ID:zuknpzN4
違うっぽいねスマソ
747名無シネマ@上映中:04/08/31 18:06 ID:1nyJRfKh
MI5はスコットランドヤードと力はあまり変わらないから、殺しはできないんじゃ?
748名無シネマ@上映中:04/08/31 18:07 ID:1nyJRfKh
>>746
タイミング悪いぞゴラァ!
749名無シネマ@上映中:04/08/31 18:13 ID:zuknpzN4
スマソ・・・(´・ω・`)
750名無シネマ@上映中:04/08/31 19:11 ID:j5RLad11
まあ、MI6自体、90年代まで存在しないことになってたからね。闇から闇へって感じか。

ボンドも「ユニバーサル貿易」っていう
ペーパー会社所属で、Mの居室もボンドのオフィスもそこにあったわけだし。

ところが、90年代に入ってテムズ川のほとりに
例の巨大なヘッドオフィス作っちゃって、結果として政府も存在を認めた。
冷戦が終わったからかな。
冷戦時代にあんなオフィス作ったら、東欧を刺激するからな。
751名無シネマ@上映中:04/08/31 19:45 ID:zuknpzN4
ドクターノオではMI7って言ってるね。
字幕ではMI6って出てるけど
752名無シネマ@上映中:04/08/31 20:04 ID:BreZvm6n
英国軍事情報部は第何課まであるんだ?
753名無シネマ@上映中:04/08/31 20:11 ID:pizO96sx
>>738 付けられるけど、あんまり意味がない。
オートマティックだと銃の内部に発砲音がこもって、サイレンサーを通って出る内に減衰させるけど、
リボルバーだと、サイレンサーを通る前にシリンダーと本体との隙間からどうしても漏れるからね、音。
754名無シネマ@上映中:04/08/31 20:20 ID:j5RLad11
>>752
MI6で終わりなはず。
でもまだ闇の組織があるのかも。。。MI6が長い間そうだったように。
755名無シネマ@上映中:04/08/31 21:52 ID:3wuE7bP/
"ユニバーサル貿易"って、日本にいくつかあるみたいね。
756名無シネマ@上映中:04/08/31 22:47 ID:j5RLad11
>>755
ヘンダーソンさんやタイガー田中がいるとか?
757名無シネマ@上映中:04/09/01 00:08 ID:I2srEQuS
新作撮影開始age
758名無シネマ@上映中:04/09/01 01:18 ID:Lyly3tzL
759724:04/09/01 01:25 ID:fE12437w
>>753
なるほど。

リボルバーはサイレンサーを取り付けて、やっとサイレンサーを付けてないオートマチックと
同じ音量か。
760名無シネマ@上映中:04/09/01 03:11 ID:/upcFHcH
素人って書かれるかもしれないけが吹き替えで見てもおもろかったwただピアースの
声優あってないな。津嘉山正種か伊武雅刀に変えて欲しい。
761名無シネマ@上映中:04/09/01 07:22 ID:YK3ehwfX
伊武雅刀なんてやめてくれー
762名無シネマ@上映中:04/09/01 08:31 ID:M2uU9mBp
伊武雅刀、「二度死ぬ」のTBS日本語版の吹き替えやってなかった??
それと>>737なんだけど、若林映子ってずっと消息不明だったんだけど、
ここ最近「映画秘法」とか「3大怪獣」とかで出てきたね。
一時は死亡説とか、自殺説とかあったんだけど。。
そういうえば、「二度死ぬ」のDVDの企画には浜美枝、丹波哲郎、若林映子の
3人の座談会とかも予定にあったらしいね。収録をホテル・ニューオータニ
の予定だったとか。。結局、その企画はお流れになったんだけど。
確かにDVDには日本キャストのインタビューが出てないのは残念。
でも浜美枝は降板されそうになって自殺しようとして、丹波がプロデューサー
を説得したとかの話題は貴重だったけど。

763名無シネマ@上映中:04/09/01 15:04 ID:/xEs9BwL
デスラー総統じゃダメか?
764名無シネマ@上映中:04/09/01 15:11 ID:93MicP+u
WOWOWで「クローサー」見てたら
倉田保昭がブロスナンに見えた。
さらに村田雄浩にも見えた。
765名無シネマ@上映中:04/09/01 16:06 ID:IiIV3lb+
スペクター復活希望
766名無シネマ@上映中:04/09/01 16:07 ID:IiIV3lb+
で、ブロフェルド役にピカード艦長を
767名無シネマ@上映中:04/09/01 16:22 ID:PeDCWueC
むしろ井手らっきょを
768名無シネマ@上映中:04/09/01 23:38 ID:7J2HUcWv
以前、製作側ニュースで撮影は9月から・・・と言ってたが あれもデマか!! くそ
769名無シネマ@上映中:04/09/02 01:15 ID:E2l6PKI/
フジテレビのバラエティ番組「メントレG」で「ザ・ワールド・イズ・ノット・イナフ」の
ボートチェイスシーンの音楽が使われているというのはガイシュツですか?
770名無シネマ@上映中:04/09/02 05:44 ID:sx038MVq
この前俺も気づいた
771名無シネマ@上映中:04/09/02 10:13 ID:mz1LyBeT
つーか、色んな番組でボンドミュージック(と言うのか?)聴くわな。
いつだったか、"あいのり"でDADのサントラ聴いたことがある・・・
772名無シネマ@上映中:04/09/02 11:44 ID:K3Cby4Wm
ニュース番組でよく使われてるよ。デビッドアーノルドの一連のやつが。

あと、ゴールデンアイ(エリックセラ)のも使われたりしてるね。
あれはボンドのテーマとかまったくでてこないから使いやすいのかもね。
773名無シネマ@上映中:04/09/02 14:27 ID:xZ9nmTpq
それだけいろんな人が007を見てるってことか。使いやすいんだろうな。緊張感の
ある音楽が多いし。
774名無シネマ@上映中:04/09/02 15:57 ID:H7mFoMQH
潜入系の番組にはよく使われてるね。
775名無シネマ@上映中:04/09/02 17:26 ID:K3Cby4Wm
>>774
短絡やなあw
776名無シネマ@上映中:04/09/02 19:38 ID:DTH0ixoA
深みのある人間は007など見ないのだろう 俺深みなし・・・
777名無シネマ@上映中:04/09/02 20:20 ID:7IchILuH
>>776
なんかレスがズレてないか?
778名無シネマ@上映中:04/09/03 01:19 ID:ruMf1tJk
>>769
日テレ「行列のできる法律相談所」でも
毎回各弁護士の回答の場面で流してる風。
あれもボートチェイスシーンのだ、間違いない。
779名無シネマ@上映中:04/09/03 01:38 ID:uNx5lnyj
 デニースオタ度チェック

1:プロフィールを全て知っている
2:出演作品は全部持ってる
3:ワイルド・シングス エロティックバージョンも当然持ってる
4:吹石一恵や石原さとみなどの太くて濃い眉に萌える
5:胸はもちろん、ふとももにも萌える
6:今年の三月にフジテレビで放送された際「今回のボンドガールはソフィー・マルソー」と
  としか書かれていなかったことに非常に憤慨している
7:パイプライン内での核爆弾処理作業のシーンで、ボンドが「やれ!」と言った時にデニースが「そんな・・・」と返した時の表情に激しく萌える
8:むしろいっしょに核爆弾を処理したい
9:チャーリー・シーンは大嫌いだ
10:むしろ今すぐチャーリー・シーンと対決したい

0個:「地下でお友達がまってるわ」
1〜2個「あなたも私に圧力を掛けに?」
3〜4個「原子力科学者だなんて大嘘」
5〜6個「あなたは何者?」
7〜8個「英国のスパイ? 名前は?(はぁと)」
9〜10個「サワー・クリームも(はぁと)」
780名無シネマ@上映中:04/09/03 03:54 ID:ZgBfqB7h
↑      ↑
779の自己紹介です
781名無シネマ@上映中:04/09/03 23:25 ID:qdFZ/3XE
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1094220449/
設楽りさ子アイシテマス! ボンドガールキボー
782名無シネマ@上映中:04/09/04 11:23 ID:h4RyX9u/
デニース出演映画
http://www.zekkyo.jp/


・・・チャーリー・シーン裏山鹿・・・
783名無シネマ@上映中:04/09/04 14:36 ID:7fZUqtUi
>>782
ちくしょうちくしょう!!
784名無シネマ@上映中:04/09/04 20:04 ID:h4RyX9u/
それにしても、相変わらず可愛いな・・・
785名無シネマ@上映中:04/09/04 21:24 ID:7HEeHPDY
「バレンタイン」のデニースえがったよ
786名無シネマ@上映中:04/09/05 00:39 ID:XG9UvilY
最近デニースが佐藤江梨子に似ていると感じた。でも佐藤江梨子そんなに好きじゃない。
787名無シネマ@上映中:04/09/05 00:50 ID:fV3NlH99
デニスにとって「ワールドイズ〜」は汚点だな
788名無シネマ@上映中:04/09/05 00:53 ID:WAmdwvi6
007出演はプラスになっただろ。

多分・・・
789名無シネマ@上映中:04/09/05 01:22 ID:SlvqJ00Z
「ワールドイズ〜」にとってデニスが汚点だな
790787:04/09/05 01:44 ID:fV3NlH99
>>789
そっちのが正しいなw

791名無シネマ@上映中:04/09/05 01:56 ID:8b8aySO2
いや、実際、デニスをなんで起用したのかと製作関係者に聞くと、
「あいつに聞いてみてくれ。俺しらねえ」とかたらいまわしにされるらしいw
792名無シネマ@上映中:04/09/05 01:59 ID:8b8aySO2
っていうか、ストーリー的に要らないしね。エレクトラとの対決だけのほうがよかった。
ソフィーマルソーもベッドシーンでしっかり乳首見せてたし。色気部門も十分でしょ。

そうはいっても、ぶっちゃけデニスとは一発お願いしたいw
793名無シネマ@上映中:04/09/05 02:05 ID:fV3NlH99
>>792
禿同意
794名無シネマ@上映中:04/09/05 02:08 ID:8b8aySO2
>>793
その同意は1段落目にかい?それとも2段落目?
795名無シネマ@上映中:04/09/05 02:28 ID:fV3NlH99
>>794
2段目w
796名無シネマ@上映中:04/09/05 02:38 ID:FPX3CKcj
ここ数十年の流れとしてボンドガールは二人出てるからだろ。ていうかソフィー・マルソーじゃなくて、
オープニングの女性の殺し屋の人にして欲しかった。英語力に無理があったらダメになったらしいけど。
マルソーの顔って学校の先生みたいでムカムカしてくんだよね。

>>792
お決まりのハッピーエンドはデニースが居ないとできないぞ。ボンド映画として成立しない。別に
マニーペニーでもいいけどさ。
797名無シネマ@上映中:04/09/05 03:38 ID:8b8aySO2
>>796
女王陛下はハッピーエンドではないという前例があるから、
ハッピーエンドでなくてもボンド映画として通用する。

それによって、マニアからも再評価されているし。
今ではベスト3にはいる傑作とされている。

しかし、当時の興行成績が振るわなかったのでプロデューサーが二の足を踏んだのかもしれん。
(当時の興行成績不信はコネリー降板が主原因なのだが。)
798796:04/09/05 07:54 ID:25V1la+e
>>797
忘れてたw
799名無シネマ@上映中:04/09/05 08:50 ID:BDOK6sZy
リビング〜はボンドガール一人か?
800名無シネマ@上映中:04/09/05 09:39 ID:Yfkmmhbk
嫁に007を知ってもらうためにまずはDADを見せています。
「ハルベリーが好きだから」ととりあえず楽しんで見ているようです。
次は何にしよう。
801名無シネマ@上映中:04/09/05 09:42 ID:BDOK6sZy
X-MENとソードフィッシュ見せなさい。

って違うかw
802名無シネマ@上映中:04/09/05 16:38 ID:j1g7VwJ8
>>799
オープニングのヨットのねえちゃんもボンドガールだと思う。

>>800
女王陛下の007を見せて雰囲気を悪くしろ。
803名無シネマ@上映中:04/09/05 16:43 ID:8b8aySO2
いや、ボンドガールとボンドビューティーズってのがあって、
ストーリーに絡むのがボンドガール、ただのカメオ出演がビューティーズ。
と勝手に定義してみた。

ちなみにボンドビューティーズって言葉はリビングデイライツのパンフにのってる。

そうしないとムーア時代なんて人数にきりが無いぞ。
804名無シネマ@上映中:04/09/05 17:06 ID:iafQRwmW
>>803
黄金銃のモード・アダムスはどっち?
805名無シネマ@上映中:04/09/05 17:23 ID:8b8aySO2
>>804
もちろん、ボンドガールでしょう。
彼女の手紙から事件がはじまるんだから。しっかりセックルもしてるしw

TWINEに出てた日本人、森川美穂?あれはビューティーズ
806名無シネマ@上映中:04/09/05 17:26 ID:kNDKuUmh
ところでさっきゴールデンアイに出てきたBMW Z3ロードスターのブラックを見た。
ピカピカに磨かれていてすごいかっこよかった。でもちょっとデザインのバランスが悪いような・・・
ちなみに美容室の前に止まってました。どんな人が乗ってるのか気になる。案外女性だったりして。

あと日産のフェアレディZを見ると一瞬「おっアストン・マーティン!」ってドキッとするw
807804:04/09/05 17:29 ID:ZkUMWREy
>>805
劇場予告で名前が出ていればボンドガールと考えればいいのかい?

何でおれはIDがコロコロ変わるんだろう・・・
808名無シネマ@上映中 :04/09/05 20:42 ID:v0CVlUlC
「ワールドイズ〜」を観る度に思うのは
デニスとソフィーの役が逆だったら…と思う。
809名無シネマ@上映中:04/09/05 21:12 ID:fV3NlH99
あの映画にデニスの役は不要  
デニスがマルソーの役を演じるには迫力不足かも
デニスは好きだが品がない 
永遠なる乱交高校生のイメージがあるよ
810名無シネマ@上映中:04/09/05 21:48 ID:47NtwM0V
デニスたん人気ですなぁ
811名無シネマ@上映中:04/09/06 00:53 ID:r1iP7zy0
デニス・ホッパーたん
812名無シネマ@上映中:04/09/06 01:08 ID:fgktmlEV
>>809
おまえ>>792の一段目にも同意してるじゃねえか
813名無シネマ@上映中:04/09/06 01:24 ID:OuGtbQAU
おいらが「ワールドイズ〜」を観る度に思うのは
ソフィーを撃ち殺すのはボンドではなく、ボンドが撃とうとしたときに
ボンドの後ろからMがソフィーを撃ってたほうがよかったなと思う。
814名無シネマ@上映中:04/09/06 02:14 ID:TmsNsHUg
デニーロ「ローニン」にアレックとカーヴァーが出てた
カーヴァーはメイン悪玉だったが、アレックは・・・・・

あとバイオハザードにMI6の黒人同僚が!うれしかったが・・・・
815名無シネマ@上映中:04/09/06 02:21 ID:U6I6Nx+q
レーザーでところてんにされちゃう役だったよね・・・
816名無シネマ@上映中:04/09/06 02:36 ID:xT6GcA7y
>>814
ロビンソン言うたれや。ところでロビンソンは諜報員なのか?秘書みたいなもんか。
817名無シネマ@上映中:04/09/06 02:40 ID:U6I6Nx+q
チャールズ・ロビンソンだっけ?
818名無シネマ@上映中:04/09/06 11:34 ID:3Q/a/OoS
>>809
ワイルド・シングスっすか?(w
あの映画好きだな、もっかい見たい
819名無シネマ@上映中:04/09/06 12:01 ID:cxtANflA
わざわざタイトル出さなくても分かるから。
黙ってエロティックバージョン買いな
820名無シネマ@上映中:04/09/06 13:30 ID:3Q/a/OoS
エロバージョンの存在知らなかったっす。サンクス(w
すれ違いスマソ。
821名無シネマ@上映中:04/09/06 14:05 ID:cxtANflA
スレ違いなのか・・・?w
822名無シネマ@上映中:04/09/06 14:06 ID:VfwbbiI4
いま、ワールドイズノットイナフ観てます
823名無シネマ@上映中:04/09/06 14:47 ID:b7XGdW+v
>>813 
そ、それはちょっと…
824名無シネマ@上映中:04/09/06 15:29 ID:mKBbtdog
M「狙いは外さないわ」
825名無シネマ@上映中:04/09/06 16:38 ID:ZmAVDnSd
「ボンド・エクスポ’60」ってCDが出たらしいけど、聴いた人おる??
http://music.www.infoseek.co.jp/cd?u0=4988007206976
826名無シネマ@上映中:04/09/06 16:50 ID:TmsNsHUg
>>825
日本クラウンて・・・
歌手も知らないし
827名無シネマ@上映中:04/09/06 17:39 ID:+3cxa0mJ
平日のこの時間に書き込みとは無職の人ですか?
828名無シネマ@上映中:04/09/06 18:10 ID:r1iP7zy0
>827
オレは夜勤明けでこの時間に書き込みw

久々に「オクトパシー」でも見るかなぁ
829名無シネマ@上映中:04/09/06 18:25 ID:0FE/0x6e
>>827
バイトの人だっているだろ。
830名無シネマ@上映中:04/09/06 19:42 ID:ZmAVDnSd
あたしはエブリデーサンデー!!♪
はぁ〜!はぁ〜ビュティフォーサァ〜ンディ〜!
831名無シネマ@上映中:04/09/06 21:22 ID:YjcRE8VW
>>813
それじゃぜんぜん意味ねえよ。
自分の元妻に似ていてセックルまでした相手を自分で撃ち殺すところに意味があるんじゃん。

Mはあくまで脇役。Mは殺しの許可証も持ってないしなw
832名無シネマ@上映中:04/09/06 23:31 ID:l/oGP1Z1
エレクトラの右側の耳たぶが無かったのは何ででしたっけ?
833名無シネマ@上映中:04/09/06 23:39 ID:YjcRE8VW
>>832

誘拐時、身代金がなかなか支払われなかったため、
脅しとしてキング卿におくりつけた。次は本当に殺すぞという意思表示。

ノベライズでは、実際は見捨てられたことに怒ったエレクトラ自身が発案、実施。
そのときすでにレナードはエレクトラに手玉に取られており、
レナードはエレクトラの体を傷つけるのを嫌がったため、自分で切り落とした。
とされている。

ちなみに映画ではCGで消されている。
834名無シネマ@上映中:04/09/07 00:01 ID:ODG6kzUN
>>833
サンクス。切り落としたというより、手でちぎったような切り口だったがな。
835名無シネマ@上映中:04/09/07 00:22 ID:ODG6kzUN
ガイシュツかもしれんが「死に花」って映画の予告動画の最後が笑えるから一度見てみたら?w
836名無シネマ@上映中:04/09/07 01:28 ID:6QOvrzue
837名無シネマ@上映中:04/09/07 01:46 ID:XDSuNTTa
>831
元妻に似ていた、なんてエピソードあったっけ?
忘れてもーた。。
838名無シネマ@上映中:04/09/07 01:49 ID:6QOvrzue
ノベライズではそうなってた気がする
839名無シネマ@上映中:04/09/07 03:51 ID:n4rrqSiu
>>837
カジノでの無茶。スキーでの錯乱。
「スリルがなければ生きている意味が無い」発言。等々。
いずれもトレイシーの行動パターンにそっくり。
ノベライズ読まなくてもわかるでしょう。

そして亡き妻の面影を見て、惹かれるのをためらう。
その時々のブロスナンのとまどったような演技はなかなか良い。

あとは、スキーのエピソードを入れているのは
あきらかにトレーシーを連想させるための演出。
タイトルのTWINEの言葉自体、
「女王陛下」にでてくるボンド家の紋章に書かれた家訓(字幕には訳されていないが。。)

ここらへんがわかると、TWINEは単独で見る以上に楽しめる。
840名無シネマ@上映中:04/09/07 21:37 ID:BeV7PGTJ
「DAD」より(心情的に)記憶に残る「TWINE」
841名無シネマ@上映中:04/09/07 23:14 ID:6k0FjZuc
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18265207
2万円キターーーーーーーーーーーー!
「サンダーボール作戦」のブートCD−Rを思い出す。。
842名無シネマ@上映中:04/09/07 23:43 ID:69ZppasQ
die another day
tomorrow never die
from russia with love
だな。俺のベスト3は
843名無シネマ@上映中:04/09/07 23:49 ID:69ZppasQ
次の車は是非レクサスで。。SC430ね。
ターミネーターで使われたからもう無理か…
844名無シネマ@上映中:04/09/08 00:03 ID:2JDIAgRJ
アイ・ロボットのAudiメチャクチャかっこええな。アストン・マーティンの31年後は
どんなんだろ?w
845名無シネマ@上映中:04/09/08 02:11 ID:vSeIo+Fv
2004/09/08 ベン・キングスレー、007最新作の悪役を希望

『サンダーバード』で悪の帝王フッド役を怪演していたベン・キングスレーが、
今度は007シリーズ最新作で悪役を演じることを望んでいるようだ。
母国イギリスのキャピタルFMのラジオ番組に出演したキングスレーは、
「知ってもらいたいからこの番組ではっきりと言っておくよ。
(オファーが来れば)私は007シリーズ21作目の悪役を喜んで受けるとね」と語った。
007シリーズ21作目は、これまでボンド役を演じてきたピアース・ブロスナンと製作側との折り合いがつかず、
新たなボンド役候補にエリック・バナや人気TVシリーズ「チャームド 魔女3姉妹」の
ジュリアン・マクマホンなどが挙がっているが未だ決定していない。
846名無シネマ@上映中:04/09/08 03:16 ID:AzzO1Tuh
ベン・キングスレーだったらブロフェルドでもいいな
847名無シネマ@上映中:04/09/08 05:31 ID:9fq6nk3z
うむ

ってかいろいろ問題があって「スペクター」とか「ブロフェルド」使えないんだよね_| ̄|○
848名無シネマ@上映中:04/09/08 10:23 ID:0EYku81r
スペクターつまらん。
849名無シネマ@上映中:04/09/08 12:31 ID:reXH6j6U
ジュリアン・マクマホン…また新たな名前が
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/4632/profiler/cast2.html
850名無シネマ@上映中:04/09/08 12:46 ID:93mDfA9U
>>816
作戦参謀ってところでしょう。
851名無シネマ@上映中:04/09/08 19:12 ID:KlpA0eYz
決局、ピアースブロスナン続投で撮影開始可能性「大」
852名無シネマ@上映中:04/09/08 19:25 ID:X8lKBO1A
http://www.bulgereport.com/uncutcelebs.htm
コネリーもブロスナンも、「被って」ます。
853名無シネマ@上映中:04/09/08 22:23 ID:VsX2Y3zM
231 :水先案名無い人 :04/09/08 18:00 ID:7f4pCikX
>>164
スマソ。パクらせてもらった。

俺は人類最強の諜報員というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸にターンブル&アッサーのネクタイを締めたスタイルでマニーぺニーの秘書室に
祝いの葉巻は無縁だね、祝いの葉巻は無縁だねとつぶやきながら飛び込む
ロッカーをこじ開け006の資料を腰に巻き30年ごろ前に愛用していたハットを頭にかぶる
マニーぺニーが呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
マニーぺニーのチェアーに飛び乗り「希望を抱き続けよう!希望を抱き続けよう!」と絶叫
マニーぺニーは無言で秘書室から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次はMの部屋に僕は裏切ってない僕は裏切ってないと叫びながら飛び込む
Mはキング卿と談笑している最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「数字の女王め!!数字の女王め!!」と絶叫
Mは大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でQの研究室に飛び込みアストン・マーティンの助手席を吹き飛ばす
ズコフスキーの真似をしながらロビンソンの部屋に突撃
ロッカーを開けると一枚の写真発見
レナードがエレクトラを抱いている写真発見
俺は泣いた
854名無シネマ@上映中:04/09/08 22:24 ID:ITlVg+dH
ジュリアン・マクマホンはTVスターなんだね
855名無シネマ@上映中:04/09/09 20:49 ID:ZfOO7aQb
IDが007なので記念カキコ
856名無シネマ@上映中:04/09/09 20:50 ID:jISV2VNt
おめ!
857名無シネマ@上映中:04/09/10 02:05 ID:lz2aDp2g
MI6の00ナンバー諜報員に身長高いのはいないというウワサ。
イギリス滞在中にMIについて聞いたが、彼曰く「ショーンコネリーのような
人間をスパイにしたらでかいしかっこいいし目立つだろ?」だと。
だからみんな170くらいだったらしい。
858名無シネマ@上映中:04/09/10 02:06 ID:lz2aDp2g
てか今はないけど昔は本当に殺しのライセンスを持つ所謂00諜報部員が
いたらしいね。
859名無シネマ@上映中:04/09/10 02:34 ID:lyKeJkg+
>>853
これか

人類最強の男のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078465490/l50
860名無シネマ@上映中:04/09/10 20:09:10 ID:moNl1eVU
007
861名無シネマ@上映中:04/09/10 20:52:08 ID:moNl1eVU
007
862名無シネマ@上映中:04/09/10 21:08:35 ID:IKQecOGe
0105は
863名無シネマ@上映中:04/09/10 21:58:26 ID:ITneALss
ロッテのアーモンド&マカダミアのCM↓
http://www.h7.dion.ne.jp/~ty_tayu4/040907byj-choko.asf
mms://61.100.12.37/baeyongjoon/vod/cf/Quilt040907cho.wmv

何かDADっぽい音楽&映像(色温度が低い)だね
864名無シネマ@上映中:04/09/10 22:09:07 ID:boTbpoAW
てす
865名無シネマ@上映中:04/09/11 00:19:59 ID:fZd319Zd
ゴールデン・アイ見てからダイ・アナザー・デイ見るとがっかりするね。ピアースのあまりの変わりように。
オーラは消えてるし、太ってるし、全然セクシーじゃないし、全力で走ってる姿が痛々しいし。
866名無シネマ@上映中:04/09/11 00:37:59 ID:1JWVvBG+
8年くらい経過してるんだし・・ 大目にみようや

52才?でネバーセイ〜を演じたコネリーよりは数段カッコイイって!
867865:04/09/11 00:46:32 ID:muUYphHZ
コネリーは世界一セクシーなハゲだねw
868名無シネマ@上映中:04/09/11 11:48:12 ID:b3e6WEIh
>865
DADから逆に見てみよう
869名無シネマ@上映中:04/09/11 13:42:04 ID:WpzHmypZ
from lussia with ラヴ
で、ボンドがホテルで電話機の裏に押しつけてる機械は何の機械ですか?
870名無シネマ@上映中:04/09/11 13:50:55 ID:s+1UCBi3
盗聴器じゃない?
871名無シネマ@上映中:04/09/11 13:55:14 ID:Bhu5r5WD
盗聴探知機だろw 携帯用シェーバーの形をしてるんじゃなかったっけ。
872名無シネマ@上映中:04/09/11 16:37:22 ID:IdG0yGfb
007的生活 の朝
873名無シネマ@上映中:04/09/11 19:18:55 ID:hpjPKJQz
話したくないかもしれないですけど、デズモンド・リューウェリンの交通事故について
詳しく教えてください。
874名無シネマ@上映中:04/09/11 19:20:34 ID:s+1UCBi3
TWINEの撮影終了後に交通事故だっけ
公開前だったような
875名無シネマ@上映中:04/09/11 19:54:33 ID:1JWVvBG+
帰宅途中だったよね たしかスピードもかなり出てたとか?信号が絡んでたような・・・
876名無シネマ@上映中:04/09/12 00:07:15 ID:ZwWSQu0d
(-人-)
877名無シネマ@上映中:04/09/12 00:22:09 ID:TGQ4Gj8U
>>876
ナムナム光線ですねw
878873:04/09/12 01:01:16 ID:K4gUNL2X
>>875
レスサンクスです。自分で車を運転してて亡くなったのですか?どこのサイトに
行っても詳しく書かれていなかったので。
879名無シネマ@上映中:04/09/12 01:17:30 ID:oqvgAatZ
さらば、Qたん。
880名無シネマ@上映中:04/09/12 09:40:02 ID:ZA9Yh0VY
WOWOWでダイアナザデー
X-MEN2も
881名無シネマ@上映中:04/09/12 12:04:37 ID:Xz8nLjaC
秘密兵器考えてくれ
882名無シネマ@上映中:04/09/12 14:45:54 ID:z6K4u2c8
>878
確か自分のサイン会の帰りの交通事故、だったかな?

探したらTWINEの記者会見があった。↓
ttp://www.ichioshi.net/movie/special/news/2000_0204.html

Q引退が決まったのではなく、QとRをコンビで見せていく
つもりだったとは知らなかった
883873:04/09/12 17:49:56 ID:SdybaGj5
>>882
レスサンクスです。QとRの漫才見たかったですね。
884名無シネマ@上映中:04/09/12 18:37:12 ID:CtJvHAxK
QとRというコンビといっても先が知れているでしょう。
Qの寿命のほうが先だろうし。
結局1回でおわっちゃった。
885名無シネマ@上映中:04/09/13 00:03:47 ID:Xqgam+QD
ピアース、インタビューで
先日の降板意向発言は正式ではないと発表! いつものことだ・・・ 50才の子供です
886名無シネマ@上映中:04/09/13 00:30:21 ID:gN3jGL+p
( ´∀`)σ)Д`) ←ピアース
887名無シネマ@上映中:04/09/13 00:34:52 ID:L34qBf7w
すいません、ググッても確証が得られなかったので教えてください。

ペン回しの得意な敵役が出てくるのって、ゴールデンアイでよかったんでしょうか?

888名無シネマ@上映中:04/09/13 00:37:22 ID:Xqgam+QD
うむ。コンピュタープログラマー役の男優だね カチカチ
889887:04/09/13 01:03:02 ID:L34qBf7w
>>888
ありがとうございます。やっぱりこれでよかったんですね。
最近ペン回しにはまってしまって、そういえば'007シリーズの中で
やってる人いたなぁ、と思ってググッたんですが、どこのレピュー見ても
それらしい記述がなかったので。
これで借りに行けます。
890名無シネマ@上映中:04/09/13 01:46:59 ID:sv9ST1Lv
ボリス役の人ってマジでペン回しできんだね。ところでボリスは童貞?
891名無シネマ@上映中:04/09/13 03:25:25 ID:ZfSvUbf5
オーディオコメンタリーかなんかで監督が、ペン回しは練習してできるように
なったとか言ってなかったっけ?
まあできなかったらできんかったで、手だけアップにして別人が
吹き替るとかするかもね。
892名無シネマ@上映中:04/09/13 12:18:56 ID:n0oXAbal
ペン回しのシーンは緊張感があってなかなか良かった
途中で落としたのは単に失敗した、って聞いた事あるな
893名無シネマ@上映中:04/09/13 12:31:59 ID:xZk4rjIP
>>892
失敗したのも含めて良いシーンだね
894名無シネマ@上映中:04/09/13 18:01:43 ID:Xqgam+QD
ジョニーイングリッシュを見たが ピアースボンドになってからのパロっぽいかな
なかなかいい感じだった。 007映画が見たくなったよ
ただ・・・かなり下品なシーンあり これは不要だろ!て思った
895名無シネマ@上映中:04/09/13 19:08:46 ID:iLAfgAm+

   今夜はお前の体をヴァンキッシュ。


これおれが考えたんだからな。パクんなよ!
896名無シネマ@上映中:04/09/13 19:11:54 ID:xZk4rjIP
だっさ
897名無シネマ@上映中:04/09/13 19:40:56 ID:XPdfZH9I
タグレイ・スコットは確定?
898名無シネマ@上映中:04/09/13 20:07:38 ID:xZk4rjIP
ソースくれ
899名無シネマ@上映中:04/09/13 21:51:08 ID:tBLfgDAp
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n6657186
TNDのこれ、すごい金額になってるね。
チラシは数あるけど、ポスターってイオンプロからクレームついて
回収されたらしいけど。。
900名無シネマ@上映中:04/09/13 22:35:30 ID:Xqgam+QD
>>899
どんなクレーム?初耳だす
901名無シネマ@上映中:04/09/14 00:36:50 ID:GPO8xxa8
21も1月から撮影開始だったら、もう007ステージに目玉セットを建ててるのかな?
確かコメンタリーで、前年の8月頃から建て始めるって言ってたような。。
で、ブロスナンは演りたいのか?

902名無シネマ@上映中:04/09/14 13:49:09 ID:wakvopEW
ソニーの007になるってこと?どーなっちゃうの?
903名無シネマ@上映中:04/09/14 13:50:56 ID:fdKyrY8n
ソニーはMGM事業は独立でやるつもりだから、
これまでと変わらない。
ワーナーは007事業以外はMGMブランド消すつもりだったらしいが…

どっちにしろ007=MGM/UAは変わらない
904名無シネマ@上映中:04/09/14 14:26:16 ID:JH/JC5L5
ソニーがMGM買収で基本合意
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/
905名無シネマ@上映中:04/09/14 15:48:03 ID:RkLEKJB4
クライマックスは攻撃部隊の急襲が久々に見たい。
「女王陛下」のヘリのシーンはかっこいいな。
906名無シネマ@上映中:04/09/14 20:00:14 ID:aJREll8K
次期ボンドはブルース・キャンベルでいいから。
907名無シネマ@上映中:04/09/14 23:56:00 ID:UqeQ5fvf
定番というのは新鮮さがない。ジョージ・レーゼンビーみたいに全く無名の俳優を
6代目ボンドにして新鮮さをだしてほしい。
908名無シネマ@上映中:04/09/14 23:56:54 ID:jDGKmC1E
ちゃんと007はDVDでも出せよソニー
909名無シネマ@上映中:04/09/15 00:07:26 ID:hA4uAAdK
生活難じゃないとボンド俳優にならないw
910名無シネマ@上映中:04/09/15 00:28:09 ID:N5k7ebjD
>>908
DVD出す所変わったりはしないと思うよ
911名無シネマ@上映中:04/09/15 00:35:17 ID:IplRDqrz
>>910
それなら良かった
912名無シネマ@上映中:04/09/15 00:38:44 ID:N5k7ebjD
あくまでアメリカでの権利関係が変わるだけだし、
MGMのブランドはこのまま残る予定だから大丈夫だと思う。
913名無シネマ@上映中:04/09/15 01:28:25 ID:ohvXf3Ib
多分、次作からはSPJから出るような気がする>DVD
そしたら、発売元が変わるからBOXなどはもう出ないってことか・・・
次のもFOXが配給権やDVDの販売権を抑えれば問題ないが。
それともSPJが全てのMGMタイトルの販売権利を抑えちゃったのか?
914名無シネマ@上映中:04/09/15 07:37:51 ID:vFu2S3BG
次回からボンドの秘密兵器にはSONYの文字が
915名無シネマ@上映中:04/09/15 09:45:35 ID:VZFA+pen
母さん、敵のあの自動車、どうしたんでせうね?
ええ、1967年、銀座から静岡へゆくみちで、
ヘリで吊り上げて東京湾へ落としたあの自動車ですよ。
916名無シネマ@上映中:04/09/15 09:53:35 ID:hA4uAAdK
いまの日本が007映画からどうイメージされるのかは見てみたいね
やはり相撲、着物なのかな?
917名無シネマ@上映中:04/09/15 11:31:09 ID:qes7micX
>>915
人間の証明ワラタw
918名無シネマ@上映中:04/09/15 13:36:35 ID:Z6keLo0+
>>914
SONYは既に出たことあるよ
919名無シネマ@上映中:04/09/15 19:33:40 ID:s3O8MzTo
ボンドのアイテムがソニータイマーで(ry
920名無シネマ@上映中:04/09/15 19:40:39 ID:wB31gqr7
やっぱみんなVAIO使ってるんだろうな・・・
921名無シネマ@上映中:04/09/15 19:44:33 ID:Z6keLo0+
そこまで影響ないっつーの
922名無シネマ@上映中:04/09/15 19:44:57 ID:HRYC8h42
http://www.eiga.com/buzz/040914/05.shtml

新ジェームズ・ボンド、ついに決定か?

 ピアース・ブロスナンが降板を表明して以来、新ジェームス・ボンド役を誰が演じるのか注目されていたが、イギリスのデイリ
ー・ミラー紙は「007」のプロデューサーがコメディ俳優のアダム・サンドラーと交渉中であると明かした。アダム・サンドラー
は「ビッグ・ダディ」の父親役や、「ウォーターボーイ 」の給水係役を演じたことで知られ、初代ボンドを演じたショーン・コ
ネリーのように、ダークでセクシーな魅力を持っていることがプロデューサーに気に入られたようだ。ちなみに、これまで新ボンド
役に噂された俳優は、エリック・バナ、ヨアン・グリフィズ、クライブ・オーウェン、ヒュー・ジャックマンなど。ちなみにアダム
・サンドラーは、今年38歳になる
923名無シネマ@上映中:04/09/15 22:35:17 ID:DMaJrwvk
何でアダム・サンドラーにしたのか気になる。
教えろ>>922
924名無シネマ@上映中:04/09/15 23:05:31 ID:hA4uAAdK
MI2の悪役かぁ・・・ ダメだね
GEのアレックがボンドを演じるようなもんだ ガセ決定〜
925名無シネマ@上映中:04/09/15 23:28:37 ID:Z6keLo0+
ちょっと悪人面だなぁ
926名無シネマ@上映中:04/09/15 23:54:33 ID:hA4uAAdK
どうも らしくない俳優にばかりオファしてる気が。気のせいか?
927名無シネマ@上映中:04/09/16 00:02:19 ID:w+3O/h49
きっと第2のジョージを狙ってるんだよ
928名無シネマ@上映中:04/09/16 00:05:00 ID:rvCFiF/G
ジェイソン・アイザックスきぼん
929名無シネマ@上映中:04/09/16 00:08:57 ID:VfCZ20uH
ここは一つ、ピアースブロスナンなんてどうかな?
930名無シネマ@上映中:04/09/16 01:28:13 ID:LvddQORg
>>929
いま検索してみたんだがいい男だな。まさにジェームズ・ボンドを演じるために生まれてきたって感じだな。
931名無シネマ@上映中:04/09/16 01:32:06 ID:QrbSvQY2
見に行かないぞ見に行かないぞ見に行かないぞ
ピアースじゃなきゃ絶対に見に行かないぞ
932名無シネマ@上映中:04/09/16 04:25:13 ID:4WMQtp1N
ピアースは歴代最高だと思う。

てか今女王陛下を見たがやっぱあの終わり方は無いよな。
かわいそうだよ、ボンドが。
933名無シネマ@上映中:04/09/16 04:37:57 ID:4WMQtp1N
てか本当のところピアースどうなんだろう。
あと3作はやって欲しい。
934名無シネマ@上映中:04/09/16 06:45:01 ID:tX6ztNDn
ムーア並にお爺ちゃんになるまでやれよピアースさん
935名無シネマ@上映中:04/09/16 08:01:17 ID:FjMcvWPf
「トゥモロー・ネバー・ダイ」に出てきた漢文キーボードって、
実際に中国ではああいうの使ってるの?
936名無シネマ@上映中:04/09/16 10:41:28 ID:OQsi17gl
レーゼンビーが一番好きだな。もっと見たかった。くそっマスゴミめ。
937名無シネマ@上映中:04/09/16 12:36:05 ID:ETx9BIyd
ダークでセクシーな魅力…?
ttp://morganfoster.com/Images/adamsandler.jpg
938名無シネマ@上映中:04/09/16 12:41:45 ID:w+3O/h49
アダム・サンドラーと、「TAXI」のサミー・ナセリって似てるよな。
939名無シネマ@上映中:04/09/16 13:31:59 ID:wmDb7kx3
ああ俺もそれ思ってたよ。
最初に見たとき同一人物だと思ったし。
940名無シネマ@上映中:04/09/16 18:32:06 ID:OfrmT+D0
DADのボンドガールと近々公開のキャットウーマンの主人公って似てるよな
941名無シネマ@上映中:04/09/16 19:56:17 ID:WgrLhVY4
うむ、かなり似てる。
942名無シネマ@上映中:04/09/16 20:01:19 ID:IQz+L18+
なんか続けてネタ書かないとダメなのか?
943名無シネマ@上映中:04/09/16 20:16:15 ID:vPzynwu+
激ワラw

940 :名無シネマ@上映中 :04/09/16 18:32:06 ID:OfrmT+D0
DADのボンドガールと近々公開のキャットウーマンの主人公って似てるよな

941 :名無シネマ@上映中 :04/09/16 19:56:17 ID:WgrLhVY4
うむ、かなり似てる。
944名無シネマ@上映中:04/09/16 20:49:40 ID:tX6ztNDn
キャットウーマンは良くてもX-MEN3の出演は渋ってるらしい
945名無シネマ@上映中:04/09/16 20:58:05 ID:vPzynwu+
それはなぜか
946名無シネマ@上映中 :04/09/17 01:42:29 ID:/ZhiBUd5
>945
主役の方がオイシイからでは?

そろそろ次スレタイトル考えましょうか。
947名無シネマ@上映中:04/09/17 04:45:06 ID:qCbgzqfT
よくある台詞から
 【神の御加護を】JAMES BOND part10【007】
 【無傷で返せ】JAMES BOND part10【007】
948名無シネマ@上映中 :04/09/17 07:49:01 ID:/ZhiBUd5
【戦う】JAMES BOND part10・07【色男】
【グルメな】JAMES BOND part10・07【スケコマシ】
【下半身は】JAMES BOND part10・07【黄金銃】
【目立つ】JAMES BOND part10・07【スパイ】
【私を愛した】JAMES BOND part10・07【敵】
949名無シネマ@上映中:04/09/17 10:35:37 ID:TBGYJfD9
ハル・ベリーに似ている人って誰だろうと、調べた漏れは阿呆かも・・・
950名無シネマ@上映中:04/09/17 10:51:36 ID:skWOhc/0
【キャットウーマンも】JAMES BOND part10【見てね】
951名無シネマ@上映中:04/09/17 12:40:45 ID:P8/KM67B
【あっちの宝刀も】JAMES BOND part10・07【勃つ】
952名無シネマ@上映中:04/09/17 14:12:22 ID:TNJbSdR9
>>948
・ない方がいいと思う
953名無シネマ@上映中:04/09/17 14:33:53 ID:9XcqVnX+
954名無シネマ@上映中:04/09/17 17:48:43 ID:nAOGwVb1
ハル・べりーが白人の女の子を産んだら
凄い美人になると思う。根拠は無いけど
955名無シネマ@上映中:04/09/17 17:56:54 ID:b4g5UvXr
>>953
日本人ってホント必死だな
ボンド40周年記念作で北朝鮮が舞台になったのを妬ましく思ってるんだろうねw
956名無シネマ@上映中:04/09/17 21:51:36 ID:fB8R5z5c
>ボンドはアイヌ民族の情報部員の支援を受け、札幌・大通公園や登別温泉で、テロ組織と死闘を繰り広げる。

不覚にもワロタ・・・
957名無シネマ@上映中:04/09/17 23:40:05 ID:JwWTKdZU
やっぱ忍者もでてくんのかね?
958名無シネマ@上映中:04/09/18 00:12:29 ID:PGRpXxLe
芸者、相撲とりが出てこないように
959名無シネマ@上映中:04/09/18 00:18:45 ID:5zoBYB62
日本人に化けようとするボンドは無理がある
960名無シネマ@上映中:04/09/18 00:32:39 ID:rPs35ivV
俺の住んでるところで処刑ライダー放送!
チャーリー・シーン・・・
961名無シネマ@上映中:04/09/18 01:09:54 ID:8QqBJS/Q
クリスマス・リチャーズの「バレンタイン」見たが脇でやんの・・・・
この映画ワールド〜より後なんだね
ボンドガールは出世しないなぁ〜
962名無シネマ@上映中:04/09/18 01:44:35 ID:rPs35ivV
デニス・リチャーズ
クリスマス・ジョーンズ

ごっちゃになってるよ>>961

チャーリーシーンはむかつくけど処刑ライダー面白い
963名無シネマ@上映中:04/09/18 02:37:26 ID:WXrSIDTd
>956なんか無茶苦茶、国辱的になりそうな気もするが。アイヌの人出てくるなら、あの民族衣装着てくるんだろうな。
964名無シネマ@上映中 :04/09/18 04:49:52 ID:B1GF9p9K
【私を愛したス】JAMES BOND part10.07【ケコマシ】
965名無シネマ@上映中:04/09/20 08:36:22 ID:oMk6XR1P
新ジェームズ・ボンド、ついに決定か?

ピアース・ブロスナンが降板を表明して以来、新ジェームス・ボンド役を誰が演じるのか注目されていたが、
イギリスのデイリー・ミラー紙は「007」のプロデューサーがスコットランド俳優のダグレー・スコットと交渉中であると明かした。
ダグレー・スコットは「エバー・アフター」の王子役や、「ミッション:インポッシブル2」の悪役を演じたことで知られ、
初代ボンドを演じたショーン・コネリーのように、ダークでセクシーな魅力を持っていることがプロデューサーに気に入られたようだ。
ちなみに、これまで新ボンド役に噂された俳優は、エリック・バナ、ヨアン・グリフィズ、クライブ・オーウェン、ヒュー・ジャックマンなど。
ちなみにダグレー・スコットは、今年39歳になる。

http://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/040916/05.htm
966名無シネマ@上映中:04/09/20 11:43:15 ID:1kDCoDQw
100%ガセ
967名無シネマ@上映中:04/09/20 12:17:56 ID:fiCcCQFL
既出(>>922)だしガセネタ
968名無シネマ@上映中:04/09/20 12:38:01 ID:hNYcuUeZ
【大人になれない】JAMES BOND part10【007】
969名無シネマ@上映中:04/09/20 13:40:31 ID:IsM1fHu4
【主役が決まらない】JAMES BOND part10【007】
970名無シネマ@上映中:04/09/20 16:36:45 ID:1kDCoDQw
>>969
イイね! スレタイで時期が判断し易い
971名無シネマ@上映中:04/09/21 02:45:30 ID:EZjSkNI8
kronsteen が殺された時に映るスペクターno.1の横顔。
あの背の低さからしてカタワなんでしょうか?
972名無シネマ@上映中:04/09/21 09:28:56 ID:A6kBq938
ミニミーです
973名無シネマ@上映中:04/09/22 21:40:23 ID:0H3edKcn
【次のボンドは誰?】JAMES BOND part10【007】
974名無シネマ@上映中:04/09/22 22:45:27 ID:AFDfbtIZ
【デニース・リチャーズ(*´Д`)】JAMES BOND part10【007】
975名無シネマ@上映中:04/09/22 22:59:03 ID:DbhVrTHx
【ジュード・ロウ☆キボン】JAMES BOND part10【007】
976名無シネマ@上映中:04/09/22 23:02:47 ID:eUR8czVi
【ピアース・ブロスナン☆絶対に】JAMES BOND part10【007】
977名無シネマ@上映中:04/09/22 23:13:04 ID:QnNdoywW
【オレ的にヒュー・ジャックマン】JAMES BOND part10【007】
978名無シネマ@上映中:04/09/23 00:20:08 ID:IfhWYVUS
長いスレタイ(・A・)イクナイ!
979名無シネマ@上映中:04/09/23 00:44:09 ID:rqbsRmmJ
さっきフジのメントレGスペシャル版でダイ・アナザー・デイのアストン・マーティンとジャガーのカーチェイスシーンの
曲が使われていたような気がするんだけど、違ったか?
ワールド・イズ(ryの曲も堂々と使われてるしディレクターかスタッフの誰かが007ファンなのだろうか?
980名無シネマ@上映中:04/09/23 01:51:34 ID:qUYz1z+v
>>979
テレビじゃよくあることだ。
981名無シネマ@上映中:04/09/23 02:02:25 ID:vtQiTyEw
もう980超えちゃったのでスレタイアンケート

【神の御加護を】JAMES BOND part10【007】
【無傷で返せ】JAMES BOND part10【007】
【戦う】JAMES BOND part10・07【色男】
【グルメな】JAMES BOND part10・07【スケコマシ】
【下半身は】JAMES BOND part10・07【黄金銃】
【目立つ】JAMES BOND part10・07【スパイ】
【私を愛した】JAMES BOND part10・07【敵】
【キャットウーマンも】JAMES BOND part10【見てね】
【あっちの宝刀も】JAMES BOND part10・07【勃つ】
【私を愛したス】JAMES BOND part10.07【ケコマシ】
【大人になれない】JAMES BOND part10【007】
【主役が決まらない】JAMES BOND part10【007】
【次のボンドは誰?】JAMES BOND part10【007】
【デニース・リチャーズ(*´Д`)】JAMES BOND part10【007】
ジュード・ロウ☆キボン】JAMES BOND part10【007】
【ピアース・ブロスナン☆絶対に】JAMES BOND part10【007】
【オレ的にヒュー・ジャックマン】JAMES BOND part10【007】


どれがいい?
982名無シネマ@上映中:04/09/23 02:39:29 ID:A5HfcjfA
>>981
下から4番目w
983名無シネマ@上映中:04/09/23 03:23:39 ID:UA3ILMtk
>>979
your time is upのラストの部分でしょ?
ただ、原曲を編集(リピート)してるよね・・・。ま、いいか

>>981
【主役が決まらない】JAMES BOND part10【007】
これいいけど・・スレの消費量からして決まっちゃうだろうなぁ
984名無シネマ@上映中:04/09/23 03:35:41 ID:KAZHyCSv
【主役が決まらない】JAMES BOND part10【007】
 
タイムリーなかんじ
985名無シネマ@上映中:04/09/23 03:40:41 ID:iwAELyUL
【下半身は】JAMES BOND part1007【黄金銃】
に一票
986名無シネマ@上映中:04/09/23 03:53:54 ID:ZnclPodI
真面目に行くと上2つ、

これらも捨てがたい
【下半身は】JAMES BOND part10・07【黄金銃】
【目立つ】JAMES BOND part10・07【スパイ】
【あっちの宝刀も】JAMES BOND part10・07【勃つ】
987名無シネマ@上映中:04/09/23 04:10:25 ID:QjWTFJ64
しかしみんなセンスねーな。w
ボンドファンならもちっと…ry
988名無シネマ@上映中:04/09/23 04:17:17 ID:ZnclPodI
自分で考えれば?
989名無シネマ@上映中:04/09/23 04:29:30 ID:paeGoC+m
【私を愛したス】JAMES BOND part10・07【ケコマシ】

…はワロえたよ。
990名無シネマ@上映中:04/09/23 05:14:13 ID:oRSApyGS
【無傷で返せ】JAMES BOND part10【007】

正統派で。
つーかもう立てないとヤバイだろ
991名無シネマ@上映中:04/09/23 05:27:38 ID:rJyzRCxx
【007・ブロスナン】JAMES BOND part10【どうしても】
992名無シネマ@上映中:04/09/23 07:15:20 ID:bPZjMw8i
【主役が決まらない】JAMES BOND part10【007】

【次のボンドは誰?】JAMES BOND part10【007】 だなー
993名無シネマ@上映中:04/09/23 07:20:09 ID:OEU6mYKz
【主役は誰だ】JAMES BOND part10【007】
【次のボンドは】JAMES BOND part10【007】

もうなんでもいいから立ててくれ。
俺はダメだった。誰か頼む
994名無シネマ@上映中:04/09/23 08:56:27 ID:mjEKy/A3
立てた。

【主役が】007/JAMES BOND Part10【決まらない】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1095897314/
995994:04/09/23 09:07:41 ID:mjEKy/A3

じゃ、,はなまる見るから。
996名無シネマ@上映中:04/09/23 09:08:21 ID:OEU6mYKz
乙〜
997名無シネマ@上映中:04/09/23 11:20:02 ID:p4yOIjPS
1000なら俺ブロスナン
998名無シネマ@上映中:04/09/23 11:26:11 ID:KAZHyCSv
994
乙!
999名無シネマ@上映中:04/09/23 11:27:24 ID:KAZHyCSv
だれ?
1000名無シネマ@上映中:04/09/23 11:28:11 ID:KAZHyCSv
次のボンドォ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。