1 :
名無シネマ@上映中 :
04/06/18 09:11 ID:P60aXtc4
2 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 09:13 ID:P60aXtc4
Q.アキレス腱とアキレスは関係あるんですか。 A.あります。原典のエピソードがそもそもアキレス腱の語源。 Q.パリスが弓を撃つのはギャグですか。 A.違います。もともと原典でパリスは弓の名人です。 Q.木馬の話は原典にあるんですか。 A.あります。もっと神話がらみで説得力があります。 興味があるなら阿刀田高の本を読んでみましょう。
3 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 09:13 ID:P60aXtc4
・よくある脊髄反射的感想 パリスうざいー マジで死んで欲しいと思った。 そういうキャラだから仕方ありません。 はっきり描かれてないけど、ラストは死んでるから安心してください。 ・よくある考えすぎ感想 アキレスの心境が、説明を加えてもまったくわからん。 ・ブリセイスにいきなり惚れて、どうして味方まで殴る? ・いきなり帰るとか、名を残すとか行動原理がわからん。 ・いとこ殺されて逆上するのもよくわからん。 ・敵の王がやってきて、死体の前で泣くのもわからん。 ・木馬に入りこんで女さがすのもよくわからん。何しに来たんだ? みんな脚本のせいか? 自分なりに解釈してましょう。脚本に問題あるかも。
4 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 09:24 ID:bX4i7nM5
4番目
スレ立て人を敬い
>>2 ゲットを愛し スレを守れ!
7 :
1 :04/06/18 10:22 ID:P60aXtc4
>>6 サンクスコ
前スレ貼り忘れスマソ
スレ立てしたの久しぶりなので、不備があったらフォローよろしこ皆の衆。
乙。 うちの近所ではあと1ヶ月ほど上映してくれるらしい。 (おそらくキング・アーサーと入替だと思われる) けれど吹替えは今週いっぱい。
新すれおめ。 アガメムノン様の「しゃる だぁーーい」がお気にの私は 少数派ですかそうですか。
【緊急】 ※ 詳しくはマスコミ・ニュース関連の板で
【New 06/18】フジテレビ ニュースJapan動画
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/1887.zip ▼資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。
このように、日本政府・外務省によって長い間この問題は先送りにされてきたのですが、5/28日、中日新聞で、
「中国が、アメリカ・イギリス・オランダの企業と共に、この地下資源の採掘を開始。日本側は調査予定なし」
と、中国側が態度を明らかにしたため、状況が一変。
ちなみに、その埋蔵量は 原油1000億バレル以上($39.40/バレル) = 約 640兆円!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後の対応しだいで、日本は冗談抜きに強力な資源大国になれます。
今の不況や失業、年金問題など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来する可能性すらあります。
▼5/28以降の日本側の対応
自民党 → 枡添・武見氏ら一部の議員が、中国に対抗して即刻、調査・採掘を行うことを主張
民主党 → 6/11、岡田氏が中国大使との会談でこの問題に言及。「信頼関係を大事にしながら話し合うべき」だ、と友好関係重視の姿勢
マスコミ → 一部を除いて完全にスルー。「参院選の争点はイラク・年金問題」「韓流」「まじめな岡田代表」…実に勉強になります
※ 専門家によると、地下資源が複数国にまたがった場合、埋蔵資源の体積に応じて配分するのが国際常識だが、
日本は自国領の埋蔵量の調査を行ってこなかったため配分を求める根拠がなく、全て中国のものになる可能性が高い
乙。 でも、スレ立てる人っていつもブラピファン? かならずタイトルにいれてるね。 何もつけないシンプルタイトルの方がいいのに。
1さん、スレ立て乙です〜。
>>11 えっ、そう?漏れは前のスレタイとかすごく好きだけど。カッコよくて。
別にブラピファンじゃないよ。
ショーン・ビーンのほうが好き。どうでもいいが。
>>1 乙
スレタイもっとマシなのにならなかったのか…
>>11 前スレ立てたの自分だけど、特にブラピファンってわけじゃないよ。
セリフがかっこよかったから入れただけで。
15 :
1 :04/06/18 14:02 ID:P60aXtc4
スレタイ不評ですね。ショボーン 映画タイトルだけか【ヘタレ】【ゴリラ】にでもすれば良かったかしらん? ブラピについては不安でも安置でもありません。念のため いろいろご不満はおありでしょうが、我慢してガンガン消化して下さい。 次スレはシンプルかつカコイイの、誰かよろしこ。
【ヘタレ】【ゴリラ】【巨乳】は勘弁。 シンプルで何もいれないタイトルの方が文句出なくていいよ。 そのうち次スレ前にもめることになるから。 ついでに感想。 ナイジェル・テリーが目立たない端役をやっていて 泣けたな。
17 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 17:17 ID:/383DKN0
スレタイに希望あるんならテンプレ作って貼ればいいんじゃん? 次スレの相談もしないやつらがあとから文句言うのへン。 1さん、乙。
18 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 17:44 ID:kkI/Oj+P
Immortality! カッコよかったのに。ネタも考えやすいし。 アキレス「芋チャリティー!定期!」 部下達 「何時よーーー!?」
19 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 19:01 ID:bH7TYspl
>>3 >パリスうざいー マジで死んで欲しいと思った。
原作では、ギリシア方のピロクテテスという弓の名人に射られて死ぬことに
なっています。
20 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 19:05 ID:L2hu5bM0
ボアクエリアスが生まれかわって マキシマスになっていい人になって名前まで丁寧語になったのね 今気づいたわ
21 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 19:13 ID:L2hu5bM0
イタシマスとかナサイマスだったらもっとよかったと思うわ
またお前か
23 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 20:22 ID:bH7TYspl
>23 裸ヘルメット!
25 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 21:02 ID:bX4i7nM5
昔は、みんなチン子ぶらぶらさせてたのか!? 今と違って、どの男が自分を好いてるかすぐにわかって便利かも。
頭さえ守れば身体は無防備でもいいのか? 自分にはわからない
要は肉体美を描きたかったんでしょう、画家達は。
当時はキトンの下って下着なしってほんとかね…
男性の下着ってそもそも近代までなかったんじゃないっけ? うろ覚えだけど
スコットランドの男性の正装スカートの下もノーパン。
アエネアスがちょこっと出てくる場面で妙に感動してしまった
男達が肉体美を競った時代ですから。 筋肉のない男はチンポないも同然の扱いです。
>>32 筋肉というと誤解を生みそうだな。
今の時代のボディービルダーのようなマッチョじゃなくって
ギリシャ彫刻のような、無駄のない肉体美と言って欲しい。
ノーパンで馬に乗って大丈夫なのでしょうか? しかも、鐙もない裸馬に。
裸ヘルメットの集団が4万人って、どういう団体よ
36 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 23:27 ID:uedMg7Tg
ミュケナイ時代のギリシア人は、人前で裸になることはなかった。
古典期のギリシア人も、裸になるのは運動競技のときだけで、戦争では
ちゃんと服を着ていた。
したがって
>>23 は画家の脚色。
いや別に実際に裸ヘルメットだったワケじゃない(w 絵描きが裸が描きたかっただけで。(と、私は信じてるのだが) 乗馬はどうしてたんでしょうねえ。
>>30 あ、でもそれスカートの内側にチソコ収納するポケットがあるって話だぞ。
つうことは風でスカートがめくれても、イナリは見えこそすれチソコはセーーーフ!!ってことだな(・∀・)
実際どうなの?ノーパンちんこブラブラで全力疾走ってできるもんなの?
>>23 これ、描かれた時代の風潮が裸の肉体美重視だったからこういう風に描かれてるんでしょう。
トロイの時代の風習は全く考えられてないと思われ。
41 :
名無シネマ@上映中 :04/06/18 23:45 ID:uedMg7Tg
フトモモが眩しいな。
>>41 本当にあの便利そうな盾を持ってたのか!
ちょっと感動した。
>>23 の名画、裸ヘルメットだけじゃなくパリスのイカしたファッションにも注目しる
こんな男に惚れたのか、ヘレン
まぁ、皆分かって突っ込んでると思うが、
>>23 の
これら名画はイーリアスから何千年も後に描かれた絵画だ。
ほとんどが、人間の身体を描くため&古代ギリシャやローマ
彫刻を元に描いているから、裸体仕様になっている。
有名な話だが、15〜19世紀にかけては宗教的道徳の規制が
厳しかったから、男女の裸体を描くのは基本的にご法度。
ただし、神話や歴史を題材に、古代ギリシャやローマの彫刻
を元に描くことは許されていた。
だからこういった裸体絵が流行したってのをお忘れなく。
当時の衣装を見るんだったら、古代ギリシャの壺絵や皿絵を参照。
この絵を見て、役者を決めたんだよ、きっと。 しかしヘレン、福々しいな
>41 鼻高いー! ショーン・ビーンじゃん。
>47 ワラタ!!似てるがな。
>>41 今ミュケナイについて検索してたんだけど、それ本物なんだね。
紀元前13世紀のものですか。美術史や世界史の授業でぼんやりと
聞き流しただけのものを、映画と関連付けて見直すと新鮮だな。
トロイを見てエジプト的なビジュアルが多いので不思議に思っていたけれど、
まだギリシャ文明と呼べるものさえなく、エジプトやオリエントの影響が強い時代だそうで。
美術館の数少ない展示物からしか実像を窺い知ることが出来ないほど
遥か昔の物語だと思うと感慨深い。
この映画には思ったより多くの努力と情熱が注ぎ込まれているんだね。
関係者に拍手を送りたいと思う。
今日見てきたけど、物語云々以前に、音楽があまりにもダサくて 萎えまくりだった。 映像も、中途半端に鮮やかな色調が雰囲気ぶち壊しだし。 あんましそういう意見出てないみたいだけど、みんな気にならなかったのかな?
BGMの評判の悪さは散々ガイシュツじゃなかったかな
>>55 その時代に限らず、ローマ時代ぐらいまでエジプト・オリエントとエーゲ海〜地中海地域の関わりは深かったはず。
>>56 散々既出だから誰も言わないだけ。
ちなみに音楽については気に入ってる人もいるよ。
夢の中でテレビつけたら、TVチャンピオンで「7日で木馬を作る職人」大会と いうのをやっていて、思わず見入ってしまった。 ギリシャ対トロイなんだけど、もう俳優と役がごちゃごちゃ。 ブラピが「建築に興味あるからこういうの好きなんだ」と奇抜な設計図を ぶち上げてアガメムノンが怒ってショーンビーンが仲裁してたり、 オヒョイ王が現場で組み立てやってたら日射病で倒れたり、パリスが途中で 飽きて遊びに行っちゃってバナが必死にものまねでヘクトルとパリスの 一人二役やってたり、メチャクチャだけど面白い夢だった。 でも途中で目が覚めたから、どちらが勝ったか分からない…orz
>59 オモロイ 12日間じゃなく一週間でつくるのは大変だろうな。 大きさは判定に入らないんだったらいーけど。
61 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 12:47 ID:PcnOEjkl
パリスがあのあとヘレンと一緒に森に逃げてロードオブザリングにつながるのね 森には美容院無いから髪のびるわー メラネウスは生まれ変わって小さいおっさんになってパリスの親友になったのね 前世では兄弟…?
>>56 特に序盤アキレスとパトロクロスが剣の稽古してる場面の音楽が
必要以上に勇ましくて笑ってしまった。
あと、アキレスが巫女の姉ちゃんを下っ端兵士から助ける時の
音楽が凄く安っぽくて萎えたよ。
エンドロールの歌は結構好きなんだけどな。
>62 サントラもってないから分からないけど、基本は同じじゃない? トロイに上陸して殺しまくるときのアキレスもそのメロディ使ってたから ふつうに「ああ、アキレスのテーマ曲なんだ」と思った。 安っぽいというかどうしようもなくやっつけ仕事に聞こえて、 どうしちゃったのジェイムズ・ホーナーという感じだった。
64 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 13:46 ID:/vJrsVVq
この映画の服飾がけっこう気に入っている。 ヘクトルとパリスが、スパルタからトロイへ帰る途中の船の上で着ていた ブルーの服、涼しげでキレイだった。 あと、男性陣の長髪にビーズ、甲冑や盾のデザイン… 基本的にトロイ軍の鎧には青色、金色、メタル色を、ギリシャ軍の鎧は ダークトーンでレザーと粗めの生地を。
「ヘレン・オブ・トロイ」見たけど、アキレスの死に方に笑った。 コッポラの「オッデセイ」も見た。 トロイ関係の映画、もっと見たいな。
66 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 16:26 ID:fbyq7vzd
>>64 トロイ側が優美で華麗だからか、トロイ側を応援しちゃいますね。
木馬以前はトロイが優勢だったのに、ああ残念だ。。
怒りのアキレスが一人で来たときも、普通に皆で一斉に矢を射れば倒せたのになあ。
「トロイ・オブ・ヘレン」だと、わりとそんな感じなの?
67 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 16:48 ID:ajJw5TjQ
私をさらって!!パリス・・・・じゃなくてパリスの中の人!!!
68 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 16:55 ID:XxcIQerH
>>66 「ヘレンのトロイ」ってすごく良い映画になると思うw
容赦なくいろいろ片付きそうだ。
今日「白いカラス」を観てきたが、冒頭でアンソニーホプキンス大先生が
アキレスとアガメムノンについて講義してたぞ。
タメになる話なので藻前らも観にいくべし
>>64 オサレーだよね〜、男衣裳。巻きスカートがヒップハンガーだし。
あれくらいの身体がなければ着こなせないのがちょっと難だが
うっかり今日観に行ったら、ハリポタ先行のために小さいスクリーンの方に 追いやられていた…。でも映画館で観てよかった。けっこう気に入りました。 衣装がイイですね。浜辺上陸のときあのすごく役立ちそうな盾使って陣形を 組んで進んでくところとか面白かった。 この時代にワイドショーがあったら、えらい盛り上がる話ですね(w ヘレンのお披露目みたいにパレードしてるとき、おばはんたち数人が指差し たりしながら、なんかケバそうなオンナじゃない…みたいにイヤそうな顔し 合ってたのがワロタ!兄ちゃんのタイムリーエラーさえなければアキレスは…。
71 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 19:08 ID:/vJrsVVq
ヘクトルが死んだとき、トロイ方がもっと嘆き悲しまないのが意外だった。 あの時代のギリシア人やトロイ人は、ちょうど現代の韓国・朝鮮人みたいに、 顔をひっかいたり、髪をむしったりして、大げさに泣き叫ぶ。 感情表現の仕方を、欧米人の感覚に合わせすぎだとオモタヨ。 (日本にも昔、泣き男・泣き女というのがいたよね)
72 :
71 :04/06/19 19:15 ID:/vJrsVVq
ちなみに原作では、パトロクロスの死を聞いたときのアキレスの様子を、 「こういうと、悲しみの黒雲がアキレウスを覆い、両の手で黒ずんだ灰を 掴むと頭に振りかけて秀麗な顔を汚し、仙香の薫り漂う肌着には黒い灰が べっとりと付く。土の上にその巨躯を長々と伸ばして横たわると、己が 手で髪を散々に掻きむしる」
73 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 19:30 ID:k6z8JoW/
相変わらずアーパー女どものスレだなここは。
連続スマソ ただいまフジTV系で「ディープブルー」放映中 アンドロマケの中の人が出ているのでおヒマなヤシは見るべし。 アンドロマケとは180度違うDQNな役で、役者ってスゴーイと思えるぞ
アンドロマケって誰だっけ
77 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 21:12 ID:/vJrsVVq
ホー ありがとう。 今日見てきたばっかりデス
79 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 21:27 ID:PcnOEjkl
ディープブルーって死ぬ順番がユニークよね
>>73 まぁアイドル映画だし。
しかしほんとに女ばっかなスレだな。
アーパーでない人もいるだろうけど。
>>24 だめだ、今度から西洋絵画見るたびに裸ヘルメットって言葉が頭に浮かんできそう…
アンドロマケ、真っ二つにされて食われたぞ。
83 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 22:55 ID:YiVhf+pi
>>82 すげー、豪快な食われっぷりだった。
ごっくん飲み込まれてたし。
しかし、いかにも一番最初にサメのえさになりそうな
やや太目の黒人コックが、あんなに頑張るとは。
しかもあの黒人コック、サメ3匹中2匹も倒してるし
今日見てきました。感動する映画はかならずといって泣いてしまうので疲れました。 後味もよくないしあんまりいい映画じゃないと思いました。 ブラピはかっこよかったけどあんまり感情移入できませんでした。 ブリセウスの気持ちもちょっと弱いです。 パリスとヘレンはもっとまともに話作ってやれよってくらいでした。 なんだか戦いのシーンにしてもロードオブザリングとかぶるとこが多かったです。 そしてやっぱりパリスはへタレでした。決闘を放棄したときは心底がっかりしました。 お前がおこした戦争なんだろうがと。彼には怒りより、落胆と恥かしさを覚えました。 私はいつのまにかオーランドにかなりの思い入れがあったようで、この役で一気に 嫌われるであろう彼をもう見てらんないって感じでした。大根役者なんだから適当に 美形役でもやってればいいのに、これから仕事がこなくなったらほんとにもう見てられません。 でもヘクトルがひきづられて行くところや、トロイの王が息子の遺体をとりかえしに行く 一連の流れは悲しかったです。後はひたすら「トロイかわいそう」でした。 やっぱりギリシャの王よりトロイに感情移入してたせいか、ラストもあの終わり方は 何だかな〜って感じで、後は最後までダメなオーランドにしょんぼりしました。 やっぱりもうちょっとアキレスとブリセウスの気持ちを描いてほしかったです。 これだとヘクトルが主人公の方がいいんじゃないのかなと思います。
>85 頭悪そうな感想だな。 ヤフー荒れ地あたりにひっこんでろ。 つっこみどころ多すぎてコメントできん。 釣りとしてスルーすべきか。
>85 パリス役は欧米ではそれなりに評価されているみたいだから気にスンナ ていうか、ヘタレ役→役者も嫌い!ってなるのはせいぜい10代まででは?
厨房か工房なんじゃん。まあ、青いやね。
>85 感想は人それぞれだから別にいいんだけど、 オーランドはパリスを演じた事で評価が上がってると思われ(過去ログ参照
90 :
名無シネマ@上映中 :04/06/19 23:37 ID:/vJrsVVq
ttp://www2.troy.jp/phase2/interview3.html パリスは自分の行動がどんな結果を起すか考えず、感情のままに動く人間
なんだ。戦うことを知らず、愛のため、感情だけで生きているんだ。
彼はトロイ王プリアモスの次男として、とても狭い世界で大切に育てられた
存在で、強い戦士になることや、王になる者としての責任を考える必然性も
ない。兄のヘクトルがすべての責任を背負うものだと考えているんだよ。
>89 過去ログ見れないデス。 どんな感想出てたのか知りたい。
>91 ログみたいならガ板でミラー依頼すれば?
>>87 馬鹿か教えてちゃんか煽りなんだから、まじレスしないでほっとけばよし。
書き方からして、まともなファンでもないみたいだし、相手にするだけ時間の無駄。
このスレは絵画の話題や原典の話が面白くて読んでいたんだけど。
名画シリーズ貼ってくれた人ありがと。楽しみました。
94 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 00:24 ID:NcKpKN7C
パリスみたいなのは貴女の傍にもいる。 派手で情熱見せてもすぐ冷めて、あちこち女に手を出して、 パチンコ、借金、働かない、時にDV、他イパーイ。だけど女はついてくる。 目の前にいるんだからわざわざ映画の俳優に怒る必要もなかろw。
95 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 00:28 ID:5oQVJGd0
前スレで、誰かがヘクトルが人気あるのは日本人特有の「判官びいき」の心情 のせいだと書いていたけれど、 欧米人にもヘクトル好きな人はいると思いますよ。 英語圏の人間に、ヘクトルからとった「ヘクター」(英語読み)という名前がある。
96 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 00:36 ID:fCUxSzVs
相変わらずトロイ女どものスレだなここは。
2回目見た。原典プラスこのスレのおかげですごく楽しめた。 色々教えてくれてアリガト
役として好き嫌いをいうのは感想としてありだが 役者と役柄と混同してあほなコメントするやつはリアル厨房までにしてくれ。 この映画は海外ではR指定なんだ。 小中学生は見ないでよろしい。 今度、口のきけない人食いの役をやる某若手俳優のファンとしては 今から先が思いやられますw
99 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 00:45 ID:/bkm6XPL
古代って礼儀正しいっつーか、「今日はここまで」「じゃ、また明日」みたい なノリで戦ってるから戦が長いんじゃないか…。
100 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 00:48 ID:sUdx/EOK
オトゥールはミスキャストかなー 息子2人がああだから、茶色の目の俳優にしてほしかった 神を見上げて祈ってるところとか、戦闘を見物してる時に目に力入れるところとか顔がおもしろすぎて笑っちゃったし 殺され方もあまりにも間抜けすぎ・・・これは脚本の問題か
前スレで出てた,対アキレス戦で ヘクターが城壁を逃げ回るエピソードって『イリアス』にある話なの? マザーグーズにもあったような気がする フェイスオフとかグーニーズとか「トロイ」って苗字のキャラクターが 悪役だったけど,悪役っぽいイメージのある名前なんでしょーか? 教えてアメリケンなひと!
102 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 01:13 ID:UIosZYK1
ブラピだけ衣装が似合ってなかったと思いました。 彼一人だけ現代人っぽさが残っている気がする。演技の問題か顔の問題かわからないけど。
>>95 ヘクトルはもちろん人気はあると思うよ。
後のローマの建国の祖の一族でもあるし。
(っても、徳川が自分達は足利家に繋がると言ってるようなもんだが)
ここではあまりにヘクトルが持ち上げられすぎて、アキレウスの評価が低かったから
「海外ではアキレウスも人気がある」という意味で書いたんで、決してヘクトル人気が
ないとは書いてないんだが…まぁ、イリアス読んでみれば実際のヘクトル像が分かるよ。
それと、ギリシャの名前は現代でもよく使われているよ。
以前出ていたが、某ハリポタのヒロイン(?)の名前はヘレネーの娘の名前。
ただ、その神話を考えると…普通はひいてしまいそうだが、よくある名前らしい。
そういえば、元凶のヘレネ(ヘレン)って名前も多いしね。
>>101 アメリケンじゃないし、意味が良く分からんが
ヘクトルが城壁の回りを3周してアキレウスから逃げ回ったのは
「イリアス」に明記されている。
ちなみにシュリーマンが今のトロイア遺跡を発見したヒッサリクの丘は
この記述を元に(人間が3周分走って逃げ回れるほどの大きさ)見当つ
けたのも有名な話。
>101 某SFドラマに「トロイ」って名前の人出てくるけど、別に悪役じゃないな。 関係ないけど「トロイ」って名前の映画監督もいるね。 >103 そういや、ハリポタを原書で読んだ人の 「ずっとヘルミオーネって読んでた」というレスを見た事が。 名前の付け方にもお国柄があるのかね。 日本だと読みの他に字面や漢字の意味なんかにも気を使うけど、 海外ではどんな風に名前を付けてるんだろ。
ハーマイオニーって、ヘルミオネだったのか・・・ 勉強になりますた!
>>102 前スレでさんざんガイシュツです。
メリケン人っぽい台詞まわしと、顔立ちのせいかな。
そういや英会話学校でイギリス人の英語の先生とハリポの 話になったとき、ハーマイオニーの名前を何て発音するか わからない、って言ってたなぁ。日本人に聞くなよ、と思った。w 英語圏の名前としてはマイナーなのかも。
109 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 01:47 ID:fCUxSzVs
108パープー女確定。
たしかに英語ではHermioneをハーマイオニーと発音するらしいけど イギリス人はハーマイオニーといえば シェイクスピアの物語の登場人物の方を連想するのかも。 エウリピデスの描いたヘルミオネは滅茶苦茶イメージ悪いからなー。 ラシーヌのアンドロマックに出てくるエルミオーヌにはつい同情するけど。
111 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 01:55 ID:fCUxSzVs
110もアホ女確定。
オイラは?
114 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 03:13 ID:5oQVJGd0
ペネロープ(ペネロペイア)という名前もあるね。 夫オデュッセウスの帰還をひたすら待ち続けた貞淑な妻。 ちなみにシャンソンの「エーゲ海の真珠」の現代は「ペネロープ」。
115 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 03:17 ID:5oQVJGd0
×現代→○原題
ぺネロぺ=クルスはぺネロープから命名したらしい あとヘレン=ハントもヘレンより命名
ペネロープ・アン・ミラーって女優さんもいたよね。 あとマスター&コマンダーサイトであの時代(今も?)はイギリスもフランスも 軍艦の名前をギリシア神話から取ってると書いてあったよ。
118 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 07:16 ID:O6ZokpLL
オトゥール最高にうざかった 目がキモかった
119 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 07:22 ID:O6ZokpLL
ここって、指輪スレ以上に原作派が幅をきかせてるスレ。 大雑把な感想が出尽くしたからか、小ネタを語り合うマニアックな場と化した。
120 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 10:15 ID:EnvsLVMC
女子スレと本スレを分けて、女子スレでは萌えネタ100%でOK ということにすればよいのでは。
121 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 11:23 ID:Hr5Qd2zU
見てきました。
>>3 のような突っ込みどころを考えないように鑑賞したので
とても面白かったです。
音楽はなんかスターリングラードやウィローみたいな感じでしたが
実は同じ人?
トロイ側の人が良い人ばかり、最後、可哀想だな〜と思った。
ギリシャ軍の人達は人相が悪い人が多かった。特に指導者が超悪人。
これ、ブッシュ批判の映画?
まあ、とにかくかなり楽しめました。なんか好きです。
あと、なぜこのスレはsageのレスが多いんですか?
122 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 13:10 ID:4yRRzS3R
昨日見ました。おもしろかった! 結構長い映画だったはずだけど、あっという間に終わったって感じ。 テンポよく感じました。 感情移入したのはヘクトル。弟がアレだったから特に。 1対1の戦闘シーンよかったです。 アキレスのジャンプしながら突き刺す攻撃、かっこよかったな。 剣で首筋をさっくり刺して一撃必殺、なシーンが多くてそれはそれで爽快。
123 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 13:59 ID:vlF2Zsx3
パリスは結局死んだのですか?直接的には書いていないですよね?
私は死んだかどうかは見た人に任せるって感じかと思いましたが。
それ以外は
>>3 と同じ気持ちでした。脚本がイマイチですね。
アキレスとヘクトルの決闘シーンを頑張ったとのことですが、ヘクトルが一方的に押されて
終わったのであんまり迫力が…。もう少し接戦くらいにしても良かったんじゃないかな、と。
あと、アキレスとブリセウスの恋愛は必要なさげ。
オーランドはなぜか批判多いけどヘタレ役を上手くこなしていると思います。
(ファンなので贔屓目入っているかもですが)
むしろよくああいう嫌われ役をやったなと感心。益々好きになりました。
ヘクトルの弟に対する甘さとかいい感じでしたね。
この作品は悲しさとかより戦う男のかっこよさが伝わってきましたね。
>123 剣を託したし、ブリセイスを抜け道まで案内して、落城と運命をともにしたと思うが。 生き残っていると「いいとこ取り」と非難を浴びそう。 ヘタレだけど面白い役だと思う。 アメリカのメジャー誌では、軒並み「よくやった」とほめられていたので 無難でかっこいい役をやるより、評価は上がったのではないかな。 トロイ王家側の俳優の評価はみんな比較的高めでした。
パリスへたれだったか? まあ、戦争を巻き起こした元凶なだけにバカ扱いされてもしかたないけど、 はっきりいって、今の日本にいる男の誰よりも(ってのは言い過ぎか)まともな人間だとは思うな 殺されかける寸前まで、命をかけて戦う覚悟をしていたし。殺されると思ったら、逃げようとするのも仕方ない。 それでも、ちゃんとトロイの剣を持ち帰っているし 俺は、マンガ的なマッチョよりも、こういうキャラクターに愛着がわくけどな
>>123 >オーランドはなぜか批判多いけど
どこを(まさかパリス氏ねスレ?)読んできたのか知らんが批評家は誉めとるぞ
>>126 他の掲示板なのですが、なんかオーランドファンの人でも
「あんなオーランド嫌」とか言っている人多くて「なんだかな〜」て感じだったんですよ。
でも
>アメリカのメジャー誌では、軒並み「よくやった」とほめられていた
>批評家は誉めとるぞ
この事を聞いてホッとしました。
ちなみに向こうの掲示板だとみなさんパリスは生き残っているという見解なんですよね。
年齢層低かったのかな…(汗
脚本のデビッドベニオフって「25時」の原作・脚本のヒトだったのね 何事にも向き不向きがあるってことか。 DVD出たら、たぶん買うけど
>>127 海外だと寧ろティーンアイドルとしてのポジションを危機にさらした事を
褒められている位だよ。
トロイのオーランドが嫌って人はあれだ、宣伝見てレゴラスみたいな
ヒーローを期待してたんでしょ。それか格好よくなきゃダメな層。
ところでトロイの上映期間はいつ頃までなんでしょう。
うちは田舎ですが初日からガラガラでそろそろ終わりかも・・・
130 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 17:00 ID:RQ3TsxBE
>>3 >・いとこ殺されて逆上するのもよくわからん。
>・敵の王がやってきて、死体の前で泣くのもわからん。
原作がそうなってるからな〜
プリアモスはヘクトルのために、アキレウスは年老いた父や亡き友のことを
偲んで泣いた。
やがて自分も故郷を遠く離れたこの地で死ぬ運命にある。
>・木馬に入りこんで女さがすのもよくわからん。何しに来たんだ?
ギリシャ神話で、アキレウスがトロイアの王女ポリュクセナに恋して、アポロンの
神殿で密会しているところをパリスのために射られたという挿話があるので、
たぶんそれをもとにしているのでは。
>>130 とりあえず前スレ読もうよ。
>>3 にレスする前にさ。
>>129 東急系の劇場では次回作が7月24日〜のキングアーサーになってるから
それまではやるかな〜と思うけど、松竹系ハリポタが拡大したら駆逐される可能性大。
>125 自分の中のパリス的部分を正視できると、いい男になれるぞ。がんがれ。 マッチョなだけが男じゃない。 >130 映画じゃ、そのあたりがさっぱりわからないということだろ。 原作を知っていても、そこまでは補完できない。 脚本家も監督も、実はアキレスなんてどうでもいいんじゃないかという演出だ。
ハンマー振り回すアイアス最高。 味方を死なすな!っつって自分で船を漕ぐとこも最高。
今日始めて見て来たよ。 面白かった。攻城戦が興味深かったよ。 日本の戦とは全然違うんだね。 パレス、そんなにヘタレだとは思わなかったなあ。 もう少し剣の練習しろよ、とは思ったけど。
135 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 19:15 ID:z1ism5eC
何をするにも自分の能力に頼るしかなかった時代、 そんな時代の人たちが自分の能力を誇りにしていたとしても無理はないと思うよ。 知力だろうと体力だろうと、自分の持てる能力を信じ、それを武器に戦うしかないでしょう。 他には何もないんだから。
136 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 19:38 ID:r8uFghSG
>>122 >アキレスのジャンプしながら突き刺す攻撃、かっこよかったな。
いやー。でもしょっちゅう跳ぶのは嘘っぽかった。
だって金属の重い盾を持ってジャンプ攻撃を繰り返すのは負担が大きいから。
ブラピをチビとまでは言わないけど、単純にもう少し大きければ
跳ばずに攻撃できるもの。
漏れなんかヒネクレ者だからブラピが跳ぶたびに
「もっとデカイ役者使え」とか思った。
137 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 20:00 ID:CXg3A7JV
>>136 小さいから跳んでると思ってたんですか???
それは始めて聞く感想だなあ。あなたは面白い人だね。
138 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 21:11 ID:SIjd/1kO
エリック・バナってクロアチアとドイツのハーフなんだね。 この俳優さん、何系なんだろうと思いながら見ていた。
バナ兄貴の本名がエリック・バナディノヴィッチだと知った時 唐突に「スナフキンの正式な呼び名はスヌスムムリク」という話を思い出した ほんとに唐突なんだが(;゚д゚)
北欧系か。彫り深いもんなー(でかいし)
ジェニファー・アニストン(ブラピ嫁)も、 本当はなんかややこしい名前だった。ギリシャ系で。 それ聞いたとき、旦那がギリシャの英雄演ってるのって どんな気分なんだろうなーと思った。
142 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 21:31 ID:SIjd/1kO
>140 ドイツとクロアチアのハーフで北欧系なの?
144 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 21:35 ID:SIjd/1kO
>>139 スラヴ系やギリシャ系の名前は英語圏の人には発音しにくくて、
覚えにくいからね。
>>142 それそれ。スペルもなんか凄かった。やっぱ人気商売やるときは
覚えやすく発音しやすい名前のほうがいいんだろうね。
>>140 北欧5ヶ国(スウェーデン・デンマーク・フィンランド・ノルウェー・ アイスランド)
147 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 21:50 ID:+GSNBTDz
>>142 カタカナで書かれてるのに一瞬読めなかった・・・
>146 ありゃ失敬。東欧系ですね
アニサキスは鯖についてる寄生虫だな
今エネチケー教育で「歌劇“トロイ人”」ってのやってる。 なんかマッチョ風なカッサンドラが歌ってる。
151 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 22:46 ID:SIjd/1kO
あのブリセウス役の女優は、 最初ヘレンの役に応募したんだそうで。
>151 その記事読んだとき、かなりビミョーな気分になったよW
映画のパリスは死ななかったと思う。 原典で生き残ってヘレンと帰ったメネラオスが死んじゃってるしね。 きっとパリスはあの後どこかに逃げてヘレンと幸せに暮すんだろうなぁって思った。 パリスとヘレンはムカツクけど、あの2人はしぶとく生き残ってほしいとも思う。
自分もふつうに考えて 映画ではパリス死なずに逃げたんだろうと思う。 ちなみにヘクトルの奥さんとかヘレンも捕まらずに 逃げ延びたんじゃないかな。
155 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 23:29 ID:SIjd/1kO
>>150 見たら丁度木馬の場面でヘクトルの亡霊が出て来て歌ってた
エネアスに「イタリアへいけー」と絶唱
>>155 ヘクトル兄ちゃんカコイー。
トロイ側の鎧は金属性のものに見える。でもこの時代の鎧って皮革だよね。
メネラオスの鎧、古代中国の鎧みたいでかっこよかった。
メネたん&アガたんの鎧はサンドイッチマンが付けてるプラカード みたいだった。
159 :
名無シネマ@上映中 :04/06/20 23:44 ID:GjHNndWQ
トロイアの女っていう映画借りてみたけど、かなり微妙な出来だった
やっと見た。頭のでかい赤子が妙に気になった。
アイアス良いって話チラホラ聞くけど、どこに出てたか気付かなかった。 次見るとき注目したいので、どの場面に出てるか教えて欲しい。
パリスがトロイの剣を託した人って有名人? 教えてエロイ人
163 :
名無シネマ@上映中 :04/06/21 00:50 ID:sbeWBFtQ
メネラオスは 悪 く な い !!
>>162 散々既出だとは思うがアイネイアス。
映画ではどこの誰だかわからん若造になってるが
イリアスでは戦争にも参加してる。
王族だったっけ?
伝説では彼がローマ建国の祖。
アイネイアスの中の人がキャメロン・ディアスに見えた。 キャメロン・ディアスよりキレイだったけど。
Sabretoothですね
>>153 >>154 う〜ん、それだとせっかく覚悟を決めて「僕は残る」って言ったのが無駄になるような・・・
そこまで言ったんだから、きっと母国と運命を共にしたんじゃないかと思うけどなあ。
奥さんには逃げ道を教え、弟には王子としての自覚を促す。 落城の時にどうしてほしいかヘクトルの気持ちが現れてるね。
>>159 まじか。いろんな意見があるもんだな。
「トロイアの女」はすごくいい出来の映画だよ。
戯曲のシナリオ形式だと知らずに普通の映画っぽいものを
期待しちゃってたらハァ?なのかな。もったいない。
吹替えを見てきた。結構良かった。パリスの人の声は男前すぎると思ったけどw ブリセウスはブリセイスになってたような気がするんだけど、 これは字幕が間違ってるの? あと、最後でアイネイアスがちゃんと名乗ってた。 字幕とここまで違ってていいんだろうかw
字幕でもアイネイアスちゃんと名乗ってなかった?
173 :
名無シネマ@上映中 :04/06/21 14:21 ID:iVA7QrOs
>>171 本当は、
ブリセウス=男性の名前
ブリセイス=女性の名前
したがって、字幕のほうがまちがっている。
ずっと>173と同じ認識だったけど 映画の英語ではどう聞いてもブリセウスと発音されてる。 吹替はギリシャ語を日本人が聞いた音(として定着してる名前)に 字幕は同時に耳から入ってくる音に合わせたんじゃないかね。
175 :
名無シネマ@上映中 :04/06/21 14:57 ID:iVA7QrOs
アルファベットのつづりはBriseisなんだけどね。 英語圏の人は二重母音の発音が苦手だからなのかな。
グラディエーター観た時も思ったんだが、ギリシャとかローマの名前って なんで「ス」で終わる(マキシマス、マルクスアウレリウス、アキレス、オデュッセウスetc)のが多いの? 教えてエロい人。
177 :
名無シネマ@上映中 :04/06/21 19:23 ID:8RV9tS1L
>>176 なんでガキやキモオタって内輪だけでしか通用しない言葉ばっかり話すんだろう?
いいかげんあきないのかな?
178 :
名無シネマ@上映中 :04/06/21 19:25 ID:iVA7QrOs
>>176 おそらく印欧語族の古い特徴。
リトアニアにはいまでも「ス」で終わる名前の人が多い。
(ランズベルギスとか)
マジレス 古代の人々の死生観として、生まれる前と死後の世界の自分すべてを会わせて自分となる。 だから複数形で最後が「s」で終わる。
180 :
176 :04/06/21 20:15 ID:ZdLgZCvY
>>178 >>179 感謝。ただの流行りじゃなかったのね。印欧語特徴と複数形ね。メモ
>>177 何か気に障ったようですみませんでした。
どうせならキモヲタって書いてくんない?
ガイシュツだったらごめんなさい。 アキレスの鎧って皮製のような気がしました。 でも、ジャンプするという戦法は演出だとおもいます。
胸当と肩のとこは金属板張ってるように見えたが。 >アキレス鎧
>>179 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
あれ?アガメムノンたんとかは?(´・ω・`)
>>179 それ、ソースはどこにあるのかな?
複数形の語尾って、他にもあるけど希語ではoiとかai、
羅語ではiとかaeになることが多くない?
185 :
名無シネマ@上映中 :04/06/21 21:14 ID:iVA7QrOs
>>179 ヘクトールとかは小アジア系の名前なの?
>>179 あの辺りの言語で複数形の語尾が「s」?
>>151 wowowでやってるハリウッド・エクスプレスで
他にジュリア・ロバーツやニコール・キッドマンも
ヘレンの候補だったって言ってた
ジュリア・ロバーツがヘレンやってたら
浮気したメネラオスを自ら速攻で血祭りにしそうだ
>187 確かヘレンが決まるの遅かったんだよね。そのあたりの女優に決まって いても、やはりパリスはオーランドでいくつもりだったんだろうか? うーん、見た目的にヘレンがたぶらかしたように見えるかもしれない。 それはちょっと微妙だ…話が変わってしまうな。
>>164 遅れたがサンクス
アイアスとともにテンプレに入れておいてほしい
ニコールのヘレン見たかったな 年上の美しい王妃を崇めつつ強引に引っ張っていくパリス、というかんじになるのかな ニコールとバナの場面も見ごたえありそう
アキレスがアポロン像の頭をカキーン!した後、副官?が _, ._ ( ゚ Д゚) みたいな顔してたな。画面観ながらこの顔文字思い出したよ。
>191 もうあの場面真面目に見られない…
ニコールとバナか。見てみたいな。 カンヌの画像見て、バナとアンドロマケの中の人がすげーお似合いだと思ったよ。 2人とも背が高いから並ぶとカッコ良かったな。
アキレスがアポロン神殿でお兄ちゃんを追い返すときの「ピシッ」 真似したい。一度は誰かにやってみたい。 でも、アキレスほど腕力もないし俺様でもないから、腹の中で言うだけのヘタレな私・・・
「ピシッ」やってみたいね。外人はああいうの上手いよな。 おれは口笛も吹けない不器用だから、外人が口笛で犬や馬を呼ぶのが羨ましいよ。
196 :
名無シネマ@上映中 :04/06/22 00:29 ID:ZK1OPdaG
「ピシッ」、観たその日にウチの猫にやったら理解したのか飛びかかってきて 逆襲されすまた(゚∀゚)アヒャ!!
>>196 その猫、ジャンプして首筋をひっかいたりしてきませんか?
今日見てきました。 もー。 何かっつーとブラピ様の裸!w 他にもオーランドやバナの裸裸裸・・・ ギリシアっぽと言えばギリシアっぽいんだけど・・・ あとはテティス(アキレスの母)の存在感が良かった。 「女神」というのを、「人間の美女」とも「ホントの女神」とも取れる描き方で、とても印象的だた。 普通ああいう場面の母って「戦争に行くな」っていうけど、 「行きなさい」というのは初めて見たかも。さすが女神だ! ところで、あの時代って、武器は青銅?鉄? なんか盾が柔らかそうだから青銅っぽいけど、剣は固そうなんだよね。
ギリシアの盾、すごい便利そうだった。
>198 私も今日見てきました。 アキレスの母親って女神だったんだ。 なんかちょっと、雰囲気ある人だなーとは思ってたんだけど。 映画の中で、そこ以外で説明してる場面あったっけ?
パリス・・なんだこのヘタレは・・ タイマンでまけておめおめ逃げ延びるわ、アキレス闇撃ちでしとめるわ・・ 事情的なものを考慮しても、登場人物のなかでナンバー1のヘタレ認定。
偽アキレス(パトロクロス)を殺したときに、ヘクトルが「今日はここまでだ」とかいって、 圧倒的に優勢な戦いをやめちゃうの見て、「おいおい、それはないだろ」と思ったけど、 アポロン神殿の時ににアキレスがヘクトルに一回情けをかけてるんだよね。 そのお返しというか、義理に答えてというか。 やっぱヘクトル、筋の通ったエエ男や...
>>200 冒頭で、アキレスを迎えに行った子供が
「あなたは母親が女神だから死なないってみんな言ってる」
みたいな事言ってたよ。
>>201 パリスはヘタレだよねー。でもそこがいいっつーか。
「弓の名手で、アキレスをしとめる」という設定があるのに
こんなヘタレで大丈夫か?と思ったけど、あんな形で消化するとは。
逆に感動したよ。
>>194 「ピシッ」吹き替え版だと「プスッ」って聞こえて吹き出しそうになった。
あとヘクトルのウガーって所も「あー」って感じになってた。
字幕が速すぎて読み取れなかったのは私だけですか?そうですか(´・ω・`) 1回目は字幕とストーリー追うのに忙しかったので 2回目は衣装や役者の表情をじっくり見てきたけど やっぱり字幕速ぇえー
衣装といえば、あの人たち鎧の下はノーパン? ブラブラして落ち着かなそーw
一昨日、友達の思いつきで突然観ることになり、 なんの予備知識もなく観て来た。 ヘクトルが超カコイイ!一番おいしい役どころか。 ブラピは、アゴたるんでるし、兜から鼻穴がはみ出てるのが気になるし、 ムキムキが似合わないなーと思った。 (アンチブラピってわけじゃないが、現代劇のほうが向いてる顔) どうしてもブラピがカリスマ性のある戦士に見えず、 トロイ側の方にばかり感情移入してしまった。
>>202 アキレスがお兄ちゃんを逃がす場面
http://us.imdb.com/title/tt0332452/quotes によると
“It's too early in the day to be killing princes.”って部下に説明してるらしい。
お情けだけではないような・・・意味不明アキレスのことだから真意はわからないけど。
でも、お兄ちゃんは性格がいいから素直に借りを作ったと思ったのかもしれないね。
>>206 ブラピ、エリック花、アイアス兄貴はパンチラがあったんで履いてるはずだけど、他のキャストはわからないw
ブラピは撮影中「本当はノーパンのはず」と考えて続けていたそうだすが。
>>208 別に意味不明ではないと思ったけど。
今ここで殺すのはふさわしくない、
皆が見ている前で勝負をしようってことでしょ。
そういう感じのセリフあったし。
>>198 >>200 映画の中では、ティティスは「人間」として描かれているよ。
この映画には神々は一切でてこない。
アキレウスも「女神の息子という噂」でとどまっている。
また、この時代の盾や装備品は、基本は革製。
軽装歩兵が主役の時代だ。
皮製の防具の上に、青銅や金銀で補強をしたものを使っている。
鉄はあることはあったが、まだまだ高価で普及はしていない。
(でも映画のあの盾、鉄または青銅製に見えてしまうんだよなぁ…)
211 :
名無シネマ@上映中 :04/06/22 11:27 ID:98CazwPs
Hector: You fool! Do you know what you've done? ヘクトル: 何てマネをした! Hector: Do you know how many years our father worked for peace? ヘクトル: どれほどこの和平に苦労したか Paris: I love her. パリス: 好きなんだ Hector: It's all a game to you, isn't it? ヘクトル: どうせ遊びだろ Hector: You roam from town to town, bedding merchant's wives and temple mates... ヘクトル: あちこちの商人の女房や神殿の女と寝て Hector: ...and you think you know something about love. ヘクトル: 愛を悟ったと思ってる Hector: What of your father's love? You spat on him when you brought her on this ship! ヘクトル: 女を奪って父上の愛にツバをかけた
>>210 サンキュー。そういうのを待っていた!
そっかー革製なんだ。あの盾。。。
どうりで矢がブスブス刺さってたわけだ。
剣も青銅なのかね。の割には切れ味よ過ぎな気もするけど。
>鉄はあることはあったが、まだまだ高価で普及はしていない。
て事は、もしかしたら「トロイの剣」だけは鉄なのかもね。
光沢がちょっと違ったし。
伝説の剣にしては、ヘタレパリスのおかげで活躍なくてかわいそうだったが。
>>207 いや、確かにブラピの鼻の穴は気になるけど
ギリシア側の兜は鼻が強調されるデザインだから
余計目立っちゃったんじゃないかと思われ
カリスマ性については
アポロ神殿とか一騎打ちの時とか周りの兵隊が
アキレス!アキレス!コールしてるから一応表現されているよ
ブラピ厨ではないですがね
>>210 アキレスの盾は青銅っぽく見えるけど
トロイ側の盾は馬に乗るとき用のも、一騎打ちのときようのも木に革を貼ってある感じだったね。
革を貼るだけでも強度ってかなり変わるのかな?
私もテティスはもしかしたら本当に女神かもしれないと思ったけどな。 未来を予見するところがすでに普通の人間じゃないし、 悲劇的な運命を予見しても息子を止めない部分は確かに 血肉の通った母親というよりは、神である母っぽい。 他にも、アキレスがブリセウスに神々が人間に嫉妬していると語る場面だとか、 冒頭で「本当に神の血を引いているなら鎧なんかいらない」と語っている男が言うと 妙に説得力があって、 映画の中に直接描写はないものの、神が実在していてもおかしくない世界に感じた。
>>215 同意。敢えてどっちとも取れる描写にしたんだと思う。
関係ないけど、海の場面では「ポセイドンが我らを祝福している!」と言ったり
会議の時に「トロイはアポロに守られている!」と言ったり、
場面場面で色んな神の名が出て来て、多神教的でとても萌えた。
>>214 「イリアス」の記述を読むと、
盾は革を何枚も重ね張りし、場合によっては間に薄い青銅の板を挟み
こんでいたらしい。
だから決して一枚革を張ったような単純な構造ではなかった。
しかし基本が皮製なので、投げた槍が革の盾を突き破り、皮製の鎧も
突き破って身体に突き刺さり、命を落とす描写があちこちで描かれている。
盾は相手の槍を防ぐと言うよりも、投槍の勢いを削いだり、わざと突き刺
さらせて、相手の武器を取り上げる為に使われていたようだ。
>>215 確か、映画の中のティティスは「予知の力を持った女性」として設定され
ていたようだ。だからああいった台詞を述べていた。
決して女神として設定はされていない。(前々からこれは言われている)
それでも、
> 映画の中に直接描写はないものの、神が実在していてもおかしくない世界に感じた。
という感想を持つことが出来た215は、この映画の目指すところを読み取れたわけで
製作した側からすると、実に嬉しい感想だろうなぁ。
神話の中ではヘパイストス(鍛冶の神)にイイ!鎧作ってもらってたけどね。
>>218 そうそう!あれは確か青銅の鎧だったよね。
220 :
名無シネマ@上映中 :04/06/22 17:41 ID:98CazwPs
>>213 レスありがとう。
そうか、鼻が強調されるデザインかw言われて見ればそううかもな。
逆だったらまだよかったのだろうか?
カリスマ性に関しては、表現されているのはよく分かったんだけど、
肝心のアキレス本人がかもし出すオーラみたいなのが
あまり感じられなかったなぁと思って。
周りに畏怖されてるのは分かるんだけど、その凄みが伝わってこず、
畏怖する感情を共有できなかったんだよなぁ。
でも全般的に面白かった。
また観てきた。後々まで余韻が残る傑作ではないけど見ている最中は 引き込むね。スパルタの宴会での女たちの衣装が壷絵を髣髴とさせていいね。 ブラピのアキレスは神殿でパトロクロスとオデュッセウスとやりとりする シーンが一番表情が生き生きしてよかった。本人のキャラとマッチしている というか。後は多面的に描こうとはしているんだろうけど、最終的にいまひとつ 一つの人格としてまとまりきらなかった印象。 アクションはさすがだと思ったけどね。(ブラピはインタビューなんかじゃ キャラクター把握もちゃんとしてるようだし、復讐という行為に対する無常観 なんて作品のテーマもいってるんだけどな。盛り込みすぎて焦点がぼやけた んだろうか) ここでのレスを読んで、ヘク兄の「ウガー」、アキレスの「プシッ」も 確認できてよかったよwミュルミドンズやアイアスにも注目できたし。 エウドロス(アキレスの副官)はいいやつだったが、アキレスに足蹴に されて気の毒。 木馬発案〜場内引き込みはもうちょっと緊迫感を感じさせる場面が欲しかった。 最後の見せ場なんだから。 ヘレンとパリスは発端を考えると最後二人で死んでもいいと思った。
223 :
名無シネマ@上映中 :04/06/22 18:21 ID:98CazwPs
>>219 ヘーパイストスが作った新しい鎧は単なる青銅製の鎧じゃない。
青銅に錫、さらに金や銀を使ったと書いてある。
盾も5枚の皮を重ね、そこに金銀細工をしたものと書いてある。
パトロクロスが身に付けて、ヘクトルに奪われた以前の鎧は
臑当ては銀製、胴鎧の部分は青銅で飾り付けられ、兜は革製
剣は青銅製だったと書かれている。
プリ王にヘクトルの遺体返せって言われてる時に アキレス涙流してるね 解りづらいけど 外に来てくれって言った次のシーンで いきなりシクシク泣いてるから ちょっとつながらない印象が否めないけどね
>225 そこ吹き替えで観て前よりよくわかった。プリ王のセリフも日本語で言って くれるとさらに胸にせまるものがあったよ。
227 :
名無シネマ@上映中 :04/06/22 22:07 ID:98CazwPs
Priam: You have taken everything from me. プリアモス: 君はわしのすべてを奪った Priam: My eldest son... プリアモス: わしの息子 Priam: ...heir to my throne プリアモス: 王位継承者 Priam: ...defender of my kingdom プリアモス: 我が国の守護者 Priam: I cannot change what happened. It is the will of the gods. プリアモス: 起こったことは戻せない 神々の意思だ Priam: But give me this small mercy. プリアモス: だがわずかな慈悲をくれ Priam: I loved my boy from the moment he opened his eyes... プリアモス: 息子を愛してた 目を開けた時から Priam: ...till the moment you closed them. プリアモス: 君が目を閉じさせるまで Priam: Let me wash his body. プリアモス: 体を洗ってやりたい Priam: Let me say prayers. プリアモス: 祈りをさせてくれ Priam: Let me place two coins on his eyes for the boatman. プリアモス: 黄泉の川の渡し銭を目に置かせてくれ
228 :
UNKO :04/06/22 22:34 ID:0WSw7kYl
死体の目にコインおくとこ ダイヤモンドアイ思い出してちょっと笑った
229 :
名無シネマ@上映中 :04/06/22 22:48 ID:98CazwPs
アキレスがブリセウスにひかれた理由って、 (1)それまでつきあってきたのが商売女みたいな女ばっかりだったので、 巫女(=処女)・王族というのにひかれた (2)いままで女は向こうから寄ってきたので、口答えしたり逆らったりする女が 新鮮だった のどっちなんだろう?
>>229 どっちも。レイープされそうになった時に兵士をブン殴って抵抗したのも
よくやった!と評価しているし。
アキレスの初登場シーンでは女がアキレスの背中にかぶさってたけど ブリセウスとのエチシーンの翌朝ではアキレスがブリの背中にかぶさってた。 本気で惚れてたんだねぇ。
眠っているブリセイスの傍らで アキレスが考え込んでいるのがオモロかった カルチャーショック受けちゃったのかね アキレス実はウブなのか?w
>>229 女と言っても略奪品としての捕虜女と普通の女は分けて考えないと。
略奪品だと思っていた女を、その気丈さゆえに一人の対等な人間と認識し、ホレてしまったんでしょう。
>>231 かぶさってる間にパトロクロスはあぼ〜んしちゃったんだけどね。
エウロドスに呼ばれてテントから出てくる時の幸せボケした寝起きの表情がまた絶品。
こっちはその後の展開がわかってるからドキドキ倍増
>>232 あのミョ〜にこざっぱりした翌朝アキレスには萌えるw
エウロドスに仕草だけで「しっ」ってやるのもいいね
2度目の夜にいきなり実質プロポーズ(「トロイを捨てられるか?」)だもんね。
惚れすぎだ、呆れス
235 :
234 :04/06/22 23:41 ID:qFGMGdE4
↑訂正。 ×エウロドス ○エウドロス アキレス発音だとユードロスだよね
>>234 >あのミョ〜にこざっぱりした翌朝アキレスには萌えるw
初めてのブリセイス相手に、船旅で溜まってたのをありったけ注ぎ込んだのか・・・
238 :
名無シネマ@上映中 :04/06/22 23:50 ID:98CazwPs
>>237 それでブリセウスも疲れきって、翌朝、眠り込んでたのかw
>>225 「外に来てくれ」って字幕?
‘Leave me outside ...’って言ってたよね?
「暫く外に来ないで一人に(ヘクトルの遺体と二人きりに?)してくれ」
って意味かと思ったんだが。
>>226 (もういないかな?)
吹き替えは何て言ってたの?
>Priam: Let me place two coins on his eyes for the boatman. >プリアモス: 黄泉の川の渡し銭を目に置かせてくれ 三途の川の三文銭を思い出して感動した。 文化的に繋がってるのかね〜。
プリアモスとアキレスのシーン、ピーター・オテゥールの語りが素晴らしいね 静かなんだけど深く悲しんでいるのがよくわかる ブライアン・コックスもよかったなー。2回目見た時つくづく上手いと思った。
ブライアン・コックス、いいよなー。大好き。 観ててスカっとする。いいヒールだ。 自分がこの映画で気に入ったキャラは2人だけ。 ヘクトルとアガメムノン。あとは、まぁ。
>>239 そこは吹き替えでは「暫くしたら(してから?)、外に来てくれ」じゃなかった?
その後、王と一緒に帰ることになったブリセイスが何度も何度もアキレスの
方を振り返って、内心ヽ(`Д´)ノウワーンなことがヒシヒシと伝わりました。
>>240 三途の川は六文銭じゃなかったっけ?
>>242 あのアガメムノンのふてぶてしさがいいよね。
'Then every son of Troy shall die' のとことか。
うん、三途の川は六文銭だな。 オトゥールのプリアモス演技キモイじーさまとか言うヤシいるけど 自分は感動した。泣いたー!! 多分ないと思うがwアカデミー賞の助男に推薦したいくらいだ。
246 :
名無シネマ@上映中 :04/06/23 01:56 ID:Xbl4xr21
>>243 ブリセウスがアキレスに魅かれはじめたのはいつから?
夜、アキレスが寝てるところに小刀を持って殺そうとしたけど、結局殺せなかったし。
(あの後、アキレスがぐるっと一回転してブリセウスを組み敷いたのがワラタw)
六文銭か。そりゃ失礼。記憶違いだったわ。
>>246 普通に考えれば一夜を共にしてからじゃない?
「殺すなら殺せ」のところでドキッとしたとかね。
>>247 初対面: 緊迫状況で間近に接する初めての親族以外の男。
ヤられちゃうかと覚悟してたのに手を出してこないし、
自分が生意気なこと言っても怒らない>気になる
再会時: 危うく輪姦されそうなところを助けてくれた。どうも口説いてるらしい。
でも、やはり手は出してこない>ますます気になる
で、自分でも「このドキドキは何なのかしら?もしかして・・・ダメよ、こいつは敵なのよ」ってんで
寝首を掻こうとしたけど、オジサンのほうが一枚上手でコロリとヤられちゃった、とワタシは見ますた。
ベタな演出だ。
>>232 が言ってたように、お互いにカルチャーショックだったんだろうね。
初めて会ったタイプ同士で。
そういやパリスも異国の女に惚れて、自分と自分の国を混乱のドツボに。
対比して描きたかったのかな?デビッドベニオフ
249 :
225 :04/06/23 08:44 ID:7tbOmHAT
>>239 自分が見たのは字幕だけど読み取り間に合わなかったから
243が合ってるかもしれないゴメソ
>>246 アキレスがただの戦争馬鹿じゃないってところで気になりだして
殺そうとしたら「ヤれ」
「人は散るから美しい」とか
「今死ぬのも戦場で死ぬのも同じ」みたいなこと言って
そういう刹那的なところにひかれたんじゃないかと自分はオモタ
いままで自分にへつらうような男しか見てこなかったんだろ ブリセイスは。王族だし、美人だしでお姫様として崇められてたわけだ。 そこで初めて野性味あふれる(プ アキレスに出会って 危険な雰囲気にコロっといったか、または単に「いいかも〜」と思って ヤられたかしらんが、女は悪い男に惚れるもんだ。
251 :
名無シネマ@上映中 :04/06/23 09:39 ID:Xbl4xr21
この映画のプロデューサーは、ダイアナ・ラスバンという女性。 男性陣が魅力的で、女性陣の影が薄いことや、 やたら男の裸が出てくるのはそのせいか?
「野性味あふれる危険な男」というだけでは、レイプされかけたギリシア兵士と同じっぽい。 アキレスはそれに加えて、レイプから助けてくれたし、 「意外と知性的/紳士的なのね」という部分が大きいんじゃないかな。
レスサンクス!
>>217 映画を見ただけだと割と単純な構造なのかと思っていたんだけど
実際はそうでもなかったんだね。
わざと突き刺さらせて相手の武器を奪う為っていうのがすごい!!
盾にもいろいろ使い方があったんだね
映画の中でもいろいろな盾の使い方があったし
この映画って盾の使い方上手いよなぁ。
>>224 ただの青銅じゃないの?
てっきり青銅製だけど軽くて動きやすいようなシンプルなのを想像してたよ
金銀細工もしてあったって事はかなりゴージャスな鎧だったのか。
岩波から出てるイリアス読んで出直してきまつ・・・
>>251 っつーか、もともとペーターゼン監督、他の作品でも女はあんまし面白くない。
ステロタイプというか。男のほうがやたらミリキ的なのもほぼ全作品共通。
脚本のベニOFFも「25時」は完全に男の世界だったと思ふ。
つまりペーターゼンは女の描き方がわからないってことか。 美人ならいーやって思ってるんだろうね。
どっかで見たんだけど監督は当初ヘレンは一切画面に映さないつもりだったのだが 製作側が反対してああなったらしい。 ヘレンはあの脚本だと誰がやってもどっちにしろ地味になるか(存在感をアピールする 女優だったら)逆に浮いてしまったかも。
描き方が上手い下手以前に、
そもそも女を描くことに興味ない、に近いような気がする。<ピーターゼン
作家の特性はそれぞれだから、そのこと自体は別にいいけど。
>>256 >監督は当初ヘレンは一切画面に映さないつもりだったのだが
↑これが本当なら、それで通した方がよかったと思う。
258 :
257 :04/06/23 14:41 ID:9K72jUdN
訂正 ×ピーターゼン ○ペーターゼン
259 :
256 :04/06/23 14:54 ID:OcZTG4Ea
あった。ソースこれだ
ttp://www.imdb.com/title/tt0332452/trivia Wolfgang Petersen originally didn't want Helen to appear in the movie.
He felt that an actress couldn't live up to the audience's expectations,
but the producers insisted she appear. Petersen went with an unknown actress
for the same reason.
>>257 > >監督は当初ヘレンは一切画面に映さないつもりだったのだが
>↑これが本当なら、それで通した方がよかったと思う。
確かにそうだね。
「愛の女神が与えた絶世の美女」なんて設定誰がやってもムリポ・・・
しかもあの描き方じゃただのマッチョヒロインだしなー
ヘレンなしバージョンかぁ。観たかったなそれ。 漢くさい映画になったことだろうな
ヘレンなしバージョンは今以上にブリがヒロインになるわけだな
>>262 だいたいこんな感じ。
生身の女優じゃ観客の期待に応えられないからヘレンは出したくなかったけど、
出せって言われたので、(イメージがしみついていない)無名の女優を使うことにした。
()内は想像。
いっそのこと女も恋愛要素もカットした漢臭い映画にしとけば面白かったかもね。
266 :
262 :04/06/23 15:20 ID:pM8Nzpwe
>265 恋愛要素もカット。面白かったかもなー。 かなり漢臭い映画になったことだろうね。 漢臭いで、木馬の中を想像しちゃったよ・・・
映画パンフ
パリスヘレンとについては『愛』じゃなくて『恋』にしてくれ!とオモタ
>>211 >>227 ぐっじょぶ!
どこから持ってきたの?読み応えあってオモロかった
シナリオと和訳読みたい!誰かどこにあるか教えてキボンヌ〜
270 :
名無シネマ@上映中 :04/06/23 16:58 ID:Xbl4xr21
>>256 >>268 映画を観てからのもやもやがちょっと解消された。
アリガトン。
ヘレンは何も話さない、とかね。微笑むだけとか。
そしたらヘクトルを見送るヘレンのシーンが生きたかも。
272 :
名無シネマ@上映中 :04/06/23 20:07 ID:Xbl4xr21
ttp://www.iccworld.co.jp/cinema/033t.html Hector: Do you know what you have done? Do you know how many years our father worked for peace?
お前は、自分が何をやったのか分かっているのか。我らの父君がどれだけこの平和に対して働きかけたか、
お前には分かるのか?
Paris: I love her.
僕は、彼女を愛している
Hector: Ugh. It's all a game to you isn't it? You roam from town to town,
bedding merchants' wives and temple maids and you think you know something
about love? What about your father's love? You spat on him when you brought
her onto this ship! What about the love for your country? You'd let Troy
burn for this woman? I won't let you start a war for her.
お前にとっては、ゲームのひとつなんだろ。街から街へ歩き回り、その間にそこら中の
女たちとベットを共にしたお前に愛など何が分かる?父君に対する愛は?彼女をこの船に
乗せた瞬間に、お前は父君に泥を塗ったことになるのだぞ。お前の国に対する愛は?
トロイをこの女のために焼かせる気か。この女のために戦争は起こせん
Paris: May I speak? If what you say is true. I've ruined you. I've ruined our father.
If you want to take Helen back to Sparta, so be it! But I go with her.
言わせて貰うが、兄君が言うことが正しければ、僕はあなたを失望させた、父君を失望させた。
ヘレンをスパルタの戻すのならば、そうすればいい。そのときは僕も行く
プリンに見せたい映画だなとオモタ。 「アナタの家族を壊したくないノ」 いやー壊れちゃったよ 国ごと。 パリスとヘレンは壊れてもいいわーんと思ってたけど。
274 :
名無シネマ@上映中 :04/06/23 20:11 ID:Xbl4xr21
ttp://www.iccworld.co.jp/cinema/033t.html Hector: To Sparta, they'll kill you.
スパルタへ行ってみろ、奴らはお前を殺す
Paris: Then I'll die fighting.
僕は、戦って死ぬ
Hector: Well that's sounds heroic to you doesn't it? To die fighting.
Tell me little brother, have you ever killed a man?
えらく英雄気取りだな。戦って死ぬだと。じゃあ聞くが、お前は人を殺した
ことはあるか?
Paris: No.
ない
Hector: Ever seen a man die in combat?
戦いで人が死ぬところを見たことがあるか?
Paris: No.
ない
Hector: I've killed men and I've heard them dying and I've watched them
dying and there's nothing glorious about it, nothing poetic. You say
you're willing to die for love but you know nothing about dying and
you know nothing about love!
俺は人を殺したことがあるし、人が死ぬところを見たが賞賛されることではないし、
詩情的ではまったくないぞ。お前は愛のために死ぬとぬかしているが、お前は
死ぬことに関してまったく分かってないし、まして愛のことなど何も分かってない!
Paris: All the same, I go with her. I won't ask you to fight my war.
同じことだ。僕は彼女と共にする。あなたに僕の戦争で戦ってもらうつもりはない
Hector: You already have.
すでに戦ってるよ
275 :
名無シネマ@上映中 :04/06/23 20:28 ID:Xbl4xr21
Odysseus: War is young men dying and old men talking. Ignore the politics. 「”戦争は若者が死に、年寄りは語るだけ”だ。政治は忘れろ」 Odysseus: It is not an insult to say a dead man is dead. 「死んだ者を死んだと言って何が悪い」
読むたびに、あのヘタレパリスが蘇る。 ちゃんぷ゚・オブ・へたれ
日本の自衛隊の若者とアメリカ軍人の会話のようだw
278 :
名無シネマ@上映中 :04/06/23 22:57 ID:Xbl4xr21
Ajaxってアイアースのことだったのね… 一瞬、アヤックスと読んでしまった…
パリスとメネラオスの一騎打ちの時に、アイアスと一緒に馬車に乗ってる 人は誰ですか?口元まで覆う兜かぶってて気になる。
羊飼いだったパリスがトロイ王家に迎えられた時のエピソードでは、 パリスの素性を知らないヘクトルと競技会で撃ち合ってパリスが 勝ってるんだよね? それだとあまりヘタレっぽくなさげなんだが。どこでキャラ変わったのだろう。
281 :
名無シネマ@上映中 :04/06/24 00:45 ID:fZH0q8mC
>>280 「イーリアス」「オデュッセイア」はホメロスの作だけれど、
それ以前の「キュプリア」(現在は散逸)は別人の作だからでは。
282 :
名無シネマ@上映中 :04/06/24 00:53 ID:uSvdtvYH
こけた?
アキレスがうじうじしてる間は眠い……。 ドリュー・バリモアに編集させてみたらどうだろう(藁
>>それ以前の「キュプリア」 プリキュア?
287 :
名無シネマ@上映中 :04/06/24 11:51 ID:fZH0q8mC
>>286 トロイア戦争の原因から説きおこして、出陣の用意、開戦より、アキレウスと
アガメムノーンの争いまでを描いた叙事詩。
「キュプリア」というのはキュプリス(キュプロス島の女神、アプロディーテー
の別名)からきている。
三部作で作っとけばよかったと思う。 一部は戦争に至るまで、二部は戦争、三部はトロイ壊滅その後…って感じで。
290 :
名無シネマ@上映中 :04/06/24 22:10 ID:cM4bw0HZ
木馬って今月いっぱいまでじゃなかった? 今週末、見納め行ってこようと思ってたんだけど。
291 :
名無シネマ@上映中 :04/06/24 23:16 ID:fZH0q8mC
>>290 漏れの住んでいる地域では明日まで。
今日、2回目見に行ってきたけど、1回目よりも感情移入して見れた。
292 :
名無シネマ@上映中 :04/06/24 23:22 ID:wgKvJdqq
うちの地域もハリポタと入れ替わりだから明日まで 小さい劇場でもいいからもう少し続けて欲しいな 来週木曜テレ東でU-ボートやるね
前売りがあと1枚残ってるのに上映終了だなんてー と焦って調べたらウチの地域は来週もやってくれるらしい 土曜日行ってこよう
295 :
名無シネマ@上映中 :04/06/24 23:35 ID:fZH0q8mC
早くDVD出て欲しいな〜待ち遠しい。 ところで、メネラウスがヘクトルに殺された後、アガメムノンが攻撃命令を 出して、オデュッセウスが「城壁に近すぎる」とかなんとか言ってたけど、 これは射手隊に射られる、という意味?
>>292 >ホメロスのアキレウスはアカイア文明圏のギリシア人には理解しがたい,異質の人物であった。
ってところとか( ´・∀・`)へーってかんじで面白い。脚本家も苦労したろうね。ありがとー。
297 :
名無シネマ@上映中 :04/06/25 00:05 ID:r+BscfKm
>>292 それは映画に関係ない真面目な解説?
このページ見てトロイ作ったのかと思ったw
>>292 >息子がトロヤで死ぬ運命にあることを知った両親は彼に女装させてスキュロス島に隠したが,
ブラピ様の女装・・・ハァハァ
300 :
sage :04/06/25 01:08 ID:WVOSCDhV
>>290 今日、木馬のそばを通りかかったら解体作業してましたよ。
6月末までってネットの記事なんかで読んでいたから、
え〜って思っちゃった。残念。
でも、「めざまし調査隊」のスタジャン着たテレビ局が取材
していたから、もしかしたら明日のめざましでやるかも。
次はどこか他の国へ行くのかな?
>>295 そう。弓の射程範囲にはいっちまうって事でしょう
>>300 えー!解体してたんだ・・・
今月いっぱいだと思ってたから
明日見に行こうと思ってたのに・・・OTL
ところでスレ違いになってしまうが 「キングアーサー」ストーリーを相当改変しているなぁ。 アーサー王伝説とはまるっきり別物のようだ。 概要を読んでいると、まるでサトクリフの「王のしるし」 を基にしたのかと勘ぐってしまうほどだ。 (「王のしるし」自体は名作なので、いっそこれを映画化 すればよかったのに…orz) これと比べたら、「トロイ」の「イリアス」からの改変なんて 可愛いものだし、全然許せる範囲だと思った。
>304 ブラッカイマーだからね・・・ ブラッカイマーがトロイの監督だったら ヘレンもブリセウスも「愛のために立ち上がれ」とか言って 弓持って戦いそうだな
ブラッカイマーて監督もやってるの?
307 :
305 :04/06/25 12:46 ID:9JBQUdar
あ、間違えたプロデューサーだ・・・
308 :
名無シネマ@上映中 :04/06/25 14:19 ID:r+BscfKm
>>305 それより、ブラッカイマーがプロデューサーだったら、
アキレスやヘクトールやパリスをどう描くか興味ある。
>>297 「アレクサンダー」の主役はいっそのこと脇役のヴァル・キルマーにした方がいいと思うのは私だけ?
それにしてもコリン・ファレルって、ブラピにちょっと似てる。
310 :
名無シネマ@上映中 :04/06/25 14:38 ID:r+BscfKm
>308 パリスが主役になりそうだ 弓持って戦うけどピンチのときにヘレンが加勢してくれて助けられたり ヘクトルが存在感が薄くなりそう・・・
>>311 それじゃまんまウィルとエリザベスやん!
そんなトロイは嫌だシリーズですか? キングアーサーの監督は名前も出してもらえず気の毒。 どうせブラッカイマーがすべて仕切ってるから同じだろうが。
314 :
名無シネマ@上映中 :04/06/25 16:38 ID:LU9xkaJB
おれが木馬の中にいる兵士の一人だったら、その男臭さやらなんやらのにおいで 死んでいたな。 とか、そういう感想はないのか、つまんね〜ぞのこのスレ。
>>314 あったよ、だいぶん前だけど。
(もしかしたら前スレだったかもしれん)
>>313 デンゼルワシントンがオスカー獲ったトレーニングデイがあるんだけどねぇ。
ティアーズオブザサンはイマイチだったが>アントワン・フークア監督
ブラッカイマー組って橋田寿賀子組みたいなものなんじゃ?
一度入ったら抜け出せないw
>>314 暗いと不満を言うよりも進んで灯りを点けましょう、と。
前スレで屁とかハクションとかウホッとかガイシュツ>木馬内部
確かに話題ループで新鮮さが薄れてきたな、今スレ。
317 :
名無シネマ@上映中 :04/06/25 17:30 ID:r+BscfKm
ブラッカイマー製作の「トロイ」だったら、 アマゾン族の女王ペンテシレイアを出したんじゃないのかw)
>>311 へクトルは死んでも月の光を浴びて復活しそうだな…
ギリシャ、トロイ双方になごみ系おとぼけコンビがいれば良かったのだ。
今日観てきますた。ブラピかっこえぇ‥バナもかっこえぇ‥ パリス、へ(ry あとショーンビーンが思ったより出てたのでよかった。
ショーンビーンの顔はワルにも見えるしワイルドにも見えるから アガメムノンと一緒のシーンでもアキレスと一緒のシーンでもはまってたな。
プリアモスがヘクトルは王子、パリスは名前で呼んでたり エウドロスがパトロクロス死亡の知らせの時だけ「アキレス様」と呼んだり 細かい所で違いを出してて面白かった。
>295 >これは射手隊に射られる、という意味? そうだと思うよー。
バナ兄は最初スカートが恥ずかしくてイヤンだったんだけど、 女優陣に褒めてもらってハマっちゃったんだよね。 女優の皆さん、他のオッサンたちも褒めてあげたのかな? アガメムノンとかメネラウスとか。
映画troyでは登場人物がよく明るい藍色の衣装を 着ていたけど、あれは歴史的に根拠があるのだろうか。 それとも映画コスチュームとしてのオリジナル? どちらにしろロケ地の明るい日差しに映えて綺麗だった。
327 :
名無シネマ@上映中 :04/06/25 23:08 ID:r+BscfKm
>>322 アガメムノンは、ネストールとオデュッセウスに、アキレスにブリセイスを
返してやれ、といわれて、
「手はつけてない」「あんな娘は兵士にやった」
といっていたけど、じゃあなんでアキレスから娘を取り上げた?
単なる嫌がらせか?
アキレスのことを制御しにくいとか、あの男が戦士の中で一番憎い、
と言っていたが。
あと、アキレスが奴隷女の言葉に引き下がった、とかいって嘲笑もしてたなー
>バナ兄スカートイヤン コメディアン時代のことを考えたら何をいまさらって感じな 発言ですなw バナ兄、ぶりっ子入ってないか?
>>300 木馬はトルコのチャナッカレへ行くらしいよ。
しょぼいと評判の今の木馬よりかっこいいんじゃないかな。
>>304 スレ違いだけど、王の替え玉として据えられたアーサーが真の王として
最後は…となるって話じゃないよね?まさかw
今日、駆け込みで吹き替え見てきた。 ガイシュツだったらごめんだけど、オデッセウスが木馬を思いつくシーン、 焚き火囲んでなんかみんなで食べてるんだけど、 木彫りに話し掛けるセリフの前に、その他大勢の会話で、 「おいしい?それ?♪」 ってうきうきな感じで入ってて、しばらく頭の中リフレインしてたよ。 今回はよく理解できたよ。 2回見てよかった、吹き替え見てよかった。 1回目は「パリス、へ○レ」ばっか考えちゃってたから。 3回目も行きたい。
332 :
名無シネマ@上映中 :04/06/26 00:28 ID:Ok2kb92M
>>329 トロイの中心部の、王族が生活していたところは、映画で描かれていたほど
高くなかったとか、
古代ギリシアの陶器画に描かれたアキレスは黒い髪に髭をはやしているとか、
神像(彫刻)に腰布をまとわせているが、実際は全裸で表されたとか書いてある。
ここで既に言われてる事が多いみたいだね>記事 死者の目にコインを置く風習はない、とか(コイン製造は更に500年後) 殺される人間と生存する人間が逆、とか(アグメムノンとメネラオスと、パリスで説明) 細かい部分では文句はあるものの この映画でトロイが注目される事には喜んでいるらしいw by考古学者の皆さん
334 :
304 :04/06/26 00:54 ID:SiPDB9Q9
>>327 単なる嫌がらせ、だろう。
原作でも、そのシーンはどうみても腹いせだ…ってな展開だったし。
>>330 ネタバレになるからあんまり詳しくは語れないが(でも予告のチラシに書いてる内容)
・主人公はローマ軍の司令官(部隊長)!だった
・ある日、美しいブリテンの女戦士(部族長?)と出会い恋に落ちる
・彼女の言葉から故国を救う使命感に目覚め、やがて王として立ち上る
…サトクリフだ、と思った自分はだいぶ毒されているかも。
>>329 映画「トロイ」と史実との違い?
それとも映画「トロイ」と原作「イリアス」との違いについてだろうか?
>326 藍は非常に古い染料で、虫除けの効果もあるので あながち間違いではないとオモ。 (ジーンズが藍染なのもそのため) 元呉服屋の友人は、「貝紫の衣装はないのか」と言っていた。
アキレスがトロイの王に「あなたは私の王より偉大だ。」とか そんな感じのことを言ったのが印象深かった。
337 :
330 :04/06/26 01:13 ID:TJrZkah7
>>334 その設定で「王のしるし」は連想できないけどなあ。
「イリアス」を題材とした本をサトクリフが書いていると、ここで知って
読みたくなったよ。
サトクリフは「第九軍団のワシ」が好きだった。で古代ローマの歴史をちょっとは
囓ったから「グラディエーター」は細かいところが気になって楽しめなかったよ
帰宅したら新聞受けにパンフレット(売ってるヤツ)が入っていた。 …何?なんなの?さっさと見に来い、ってことか? つーかマジで謎なんですけど。 もらっていいのか?
helen of troy アマゾンヌから届きました。 今観てます。パリスが長嶋一茂だ…(泣)でもヘレンはカワイイ!!
>>338 ワラタ。貰ってしまえ。w見に行ってくれ。
341 :
340 :04/06/26 02:12 ID:/oM4ALGS
あ、IDがもう少しでアルゴスだった。ギリシアっぽくていいなワーイ。
フォトギャラリーいっぱいある所って、あんまりないのか 探しても見たようなのばっかり。 随分上のレスで話題になってた、トロイ兄弟の船上でも衣装 が見たいんだけど。 ヘレンのトロイに逝ってからの衣装も、もっと見たいんだが。
アキレスの盾はアレキサンダー王を参考にして運命を司る月とアキレス自身の存在を
重ねたデザインにしたらしい。
ギリシャ軍は黒い甲冑にギャザー入りのスカートw、盾は地中海文化の象徴の海の生物
トロイ軍は忠誠心と高潔の象徴のブルー系に神の使いである馬をモチーフ、盾は目的別に3種類
>>342 トロイの衣装って装飾品とかも凝ってていいよね。ギャラリーないかな
今日は3回目観にいくぞー ネットで席予約できるって便利だね ハリポタのおかげで小さいスクリーンに変わっちゃったのがショボーンだけど。 自分でもこんなにハマるとは思わなかったな。 脳内補完のし甲斐があるというか、いろいろいじれるのが面白い映画だよね、これ
346 :
名無シネマ@上映中 :04/06/26 07:47 ID:RpKrv4ay
>>342 公式サイトの予告編にその場面があるよ。
見るにはQuick Timeが必要だけど。
>342 ファンサイトいけ。 ごろごろ載ってるぞ色んな写真が。
349 :
304 :04/06/26 12:06 ID:x8yAnUqd
>>330 そうかもね。
冷静に考えれば大筋では違うと思うが、「王のしるし」と似ていると思った点は
・主人公がブリテン人でありながらローマ側にいた点(「王〜」では剣闘士だったけど)
・最初はやむ終えず王になったが、妻となる王女との出会いによって自覚がより明確に
・最後は王として国のために身を捧げる(ラストは衝撃的だった)
の以上の点かな。とにかくローマと絡めるあたりがなんとも…。
ちなみに「第九軍団のワシ」も好きだし、続編「銀の杖」も良かった。
でも1番好きなのは「ともしびをかかげて」かな。
スレ違いな話題でスマソ。
350 :
名無シネマ@上映中 :04/06/26 12:26 ID:RpKrv4ay
351 :
名無シネマ@上映中 :04/06/26 15:53 ID:RpKrv4ay
3回目観てきますた。気がついたこと ・ポンポコ“Hector's Die”よりオープニングの対テッサリア戦で流れる ドカドカドッカン、ア〜アア〜♪のほうが耳障りだった。 ・貝殻ネックレス、ちゃんと使われてたのね。前2回、丸っきり見落としorz ・アイアス、緒戦で太腿を矢で貫通されてるのに、翌日ヘクトルとタイマン。超人・・・
353 :
名無シネマ@上映中 :04/06/26 20:28 ID:RpKrv4ay
>>352 アキレス、貝殻ネックレスをブリセウスに渡してたね。
自分のことを覚えていてほしかったのか…
>>353 あれはティティスが作ったお守りみたいなものだから、
「気休めだけどこれ持ってろ」という意味じゃないかと。
貝殻ネックレスはティティスーアキレスーパトロクロスーアキレスーブリセウスに渡ってるね ベタな刑事ドラマみたいに「貝殻が矢から守ってくれた!」みたいな展開にはならなかった…
むしろ持っていると死(ry
357 :
名無シネマ@上映中 :04/06/26 22:39 ID:tRCSqrRi
馬からの降り方が変だなあと思ってたら、鐙がないからだったのか。 ここみて初めて知りました。(映画では気づかなかった...) 鐙がないと乗馬はすごく疲れるだろうなあ。 というか、痛そう。
358 :
映画大好き :04/06/26 22:42 ID:cYVjDwn6
はじめまして トロイのストーリーって難しいんですか? 難しいのは不得意なんでw
パリスとヘレンの恋はどうでもいいが、アキレスとブリの恋は切ない‥ というか、「親類を殺し、殺され」が多くて切ない。
なんかどっちの恋もどうでもよかった… 冒頭で「どんなに激しく愛したかを」(だったか?)と語られるくらいの 激しさを全然感じなかったな。 ヘクトルとアンドロマケが愛し合ってるのは伝わってきたが。
パリスとヘレンの恋も「離れられないの〜」な感じで可愛いかったよ。 パリスの傷口をチクチク縫うところは長年連れ添った夫婦みたいだった。 恋は時間の長さじゃなくて思い込みの強さが決め手なんだよね。 アキレスとブリセイスの恋はアキレスがテントに戻ったのを見て 「この人が生きてるということは、従兄が死んだんだ」と悟ったブリが 悲鳴を上げるところが悲しかった。 いつもは人を殺してもサバサバと血を洗うだけのアキレスが ベッドに座り込んでブリの方を見ない・・・。
362 :
329 :04/06/26 23:28 ID:akCQpC0N
>>332 、333
訳ありがとうございます。死ぬ人間が違うのはともかく
時代考証の部分て、専門家を雇えば大きな間違いもなさそうなんですが
意図的に変えたのか大人の事情で変えたのか・・・色々あるんでしょうね。
ロマンス部分は別れ際のパリスとヘレンが何だか切なかった。
最初と最後で随分変わっちゃったし。特にパリス。
「この世かあの世か、いつか会える」という台詞にじーんと来てしまった・・・。
最後のキスのあとのパリスの顔が (゚∈゚ ) に見えてしょうがなかった。
>>330 おお、情報サンクス。
そう言えば、トルコにあるトロイの遺跡のそばにある街だったか
どこかに、一応木馬らしきものがあるとガイドブックか何かで
読んだことがある。チャナッカレという街なんだね。
そこにあの立派な木馬が飾られるのか〜なんともぴったりな話じゃないか。
いい落ち着き先が見つかって良かったね。
あの木馬、本当に木製の船の廃材を使っているような素朴な感じの一方で
首から頭にかけてのシルエットなんか仔馬のようにかわいい感じで、
よかった(^^) 劇場グッズ、アキレスのヘルメットもいいけど
あの木馬のミニチュアとかあったら、ちょっと机に飾ってみたかったな(笑)
またいつか行けば見られると思うとなんとなくうれしいw
>>353 ブリも最後のトロイ脱出の時にちゃんと貝殻ネックレス着けてたし。
パリスの「逃げ道があるんだ」を聞いたアキレスの「これで安心」みたいな表情が切ない
>>355 やっぱりネックレス所持はその順番だよね?
いや、もしかしてアキレス一族は全員テティスお手製ネックレス持たされてるんじゃないか
(パトのも自前)と疑ってみるテスト
>>357 馬具無しで乗るほうも大変だけど、あんな重装備の人間乗せて走る馬も大変
戦乱時代モノ見るといつも思ふ
>>361 その後もブリと目を合わせずに剣を研ぎ続けるアキレス
“You lost your cousin and then you've taken mine”が悲し・・・
オデュッセウスがちゃんと木馬の中に入ってたのは王様なのにエライ!と思ったけど、
発案者なんだから当たり前か。
いろいろ言い訳して逃げようとするのをアキレスが有無を言わさず連れ込む、って図が
頭に浮かんで仕方ないんですがw
王様なのに中間管理職のような苦労をしてましたな>オデュッセウス 小国の王は大変だな。でも冒頭アガメムノンに屈したテッサリアの王は トロイの海辺で貢物を捧げてるし、それにくらべれば対等な口をきいている分 重んじられているのかもしれん。 >365 “You lost your cousin…のセリフや一連の流れは復讐の連鎖とむなしさを 描いていて好きだ。ブラピもアメリカ文化は復讐を美化しすぎみたいなことを いってたね。ただプリアモス王の嘆願→アキレウス泣き出しの場面切り替えが 唐突だったな。愛うんぬんよりもこっちがテーマだと思うのでもっとじっくり 描いてほしかった。
ブリの中の人はオーストラリア人だけど、チョト東洋の血が入ってるように 見えるのは気のせいか。髪が黒かったからそう見えただけかな‥
木馬の現物を見に行けなくて残念だった。 興収もどうなるかとはらはらしたが全世界で400百万ドルなら大したもんだ。 (国内と海外が3:7だけど) トルコへ運ぶのはワーナーが御礼の意味も込めてかもね。 それにしてもメキシコ?→ベルリン→東京→トルコとすごい距離を移動してるなぁ。
もう一回見に行く予定だが、このスレの影響で
アキレスがアポロン像の頭をカキーン!した後のエウドロスが
_, ._
( ゚ Д゚)
最後のキスのあとのパリスの顔が
(゚∈゚ )
に見えてしまうんだろうな… (゚∀゚) アヒャ
>>357 鞍なしに加えてヘクトルは馬術の達人という設定だったからエリック・バナは大変だったらしい
あのアポロン像って何で出来てたんだろう。 金属製だとしたらアキレスの剣強すぎ。
371 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 00:32 ID:YYwDasJb
ブリたん、かわいかったデスね。 アッキー、よく飛び跳ねてましたね。 ヘク様、カコよすぎて、もうメロメロ。 あとはー、…… 劇場のキャラメルポプコーンが、ンまかった。
ブリの顔の傷、唇と目の周りは殴られてできたんだろうけど
鼻筋の切り傷はマジでいただけない。女子の顔に向こう傷つけるなよー
アキレス>アガメムノン>雑兵、とどんどん傷が増えてるし(泣
>>369 あ、それで「荒馬馴らし」なのね。
最後に唐突にそんな二つ名が出てくるから?と思ってた。
ワタシは観賞中に前スレのパトロクロスやらアンドロマケやらユードロスが
頭に浮かんで、笑いを堪えるのが大変だったよん
バナは乗馬は始めてで猛練習したらしいね。 疾走する場面では腰の位置がいつも右寄りにずれててご愛嬌だった。 オーランドも裸馬に乗ったのは初めてじゃないかな? 一緒に練習したのかもしれないね。下馬のタイミングが 「1、2の3!」て感じで揃っててワラタw
兄弟そろってエイっと降りるシーンは、揃えるのにすごく練習したと思う。 妙なところで凝ってるなと感心した。
>>363 ワロタ。
凄い名残惜しそうな唇なんだよね〜w
「トロイ占領してもおめーの手柄じゃねーよ!」 「俺が占領したってそこらじゅうに碑建ててやる!」 子供のけんかみたいでワロタ
ちょこちょこ「アレキサンダー」の話題が出てるけど、この アレクサンドロス大王は、父方がヘラクレスの子孫、母方がアキレウスの子孫 ということになっているんだとか。まあ、日本の武家の家系図を辿ると源に たどり着くようなものですね。
>>377 あー、それで顔が似てるのね? とちょっとボケかましてみました。
379 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 11:57 ID:Ch6UQuv+
>>372 >「荒馬馴らし」
日本の枕詞みたいなものですね。
ほかにも「きらめく兜の」「つわもの殺し」などがある。
最後にグラウコスが「お前たちは戦士だった!」って言うとこに惚れた。
>361 あそこでブリセウスが耳を塞いでいたのが印象的でした。 初めてアキレスに会った(捕まってた)時もトロイ人の血を洗い流す音を聞かされたから、 あの水音を嫌がったのかも と深読み。 そしてオデッセウスが貢物を渡してないのは、国が貧乏過ぎるからだと勝手に解釈。 アガメムノンの目は肥えてそうだ。
382 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 16:42 ID:EkIdhBjX
ショーン・ビーンとダイアン・クルーガー、また同じ映画に出るのね
ジョン・タートルトーブ監督、ニコラス・ケイジ主演の“National Treasure”
プロデューサーにお馴染みブラッカイマーが名を連ねているのがビミョーだけど
ニコラス刑事好きだから日本上陸したら観に行こっと
>>380 「お前たちを誇りに思う!」ってのも良かった。
メリケン人の常套句なんだけど。シンプルで強くてイイ
384 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 17:00 ID:EkIdhBjX
映画だと顔が傷だらけだったしね。 >ブリセイス
そういえば、アップルシードってアニメに出てたサイボーグもブリセウスって名前だった。 なぜに男に?
ガイシュツだけど、字幕の「ブリセウス」が間違っているという事で (女性名だと「ブリセイス」のはず)
389 :
377 :04/06/27 18:53 ID:hlYnsqLH
追加!!よくよく調べたら、アレクサンドロス大王の母方の先祖は アキレウスの息子ネオプトレモスとへクトルの妻アンドロマケーとの間に 生まれた子どもたちなんだと(W
>>377 ネオプトレモスとアンドロマケーは、ヘルミオネーの策略で殺された説もあるけどな。
まぁ、そうしないとアキレウスの血筋にはどう足掻いても繋がらないし。
とは言え、徳川の源氏に連なる作り話と一緒で、アキレウスを尊敬していたアレクサンダー自身か、
またはその話を元に後世の誰かが無理やり作り上げた系図だろう。
アガメムノンやアキレスはアカイア人。 北のほうからバルカン半島に南下してきた民族で、 地中海地域に元からいた民族同士の戦争には中立を保ち、 自由民による市民社会というギリシャ文明の基礎を作った。 マケドニアの勢力には都市間で同盟を作って対抗していたので マケドニア王のアレクサンダーに彼らの血が流れているとは考えにくい。
まあ実在したかも分からないんだから血筋がどうとか言っても仕方ない気がするけどな
実在はあやしい。聖徳太子みたいな人物だからな。 ただアガメムノンやアキレスがアカイア人の伝承の人物だということは史実。 彼らがマケドニアと対立していた以上、アレキサンダーにアカイア人の血が 入っていたとは考えにくい。
>394 ゴメン。よくできてるんだけど、ワロタ。
>>394 アキレスの頭にかぶるやつとかは映画に近いね。アイアスがいるのがナイス
パリスはニック・ノルティに見える…
関係ないけどエウドロスって目もとがエミネムに似てる
397 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 21:10 ID:/dqUowKU
これ見てバナのファンになりますた。
>>394 なんかヘレンがおっさんみたいじゃない?w
399 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 21:56 ID:EkIdhBjX
>>389 アレクサンドロス大王の母親のオリュンピアスは、マケドニアの北のエペイロス
の出身。
このエペイロス王国は、モロッソイ人が建てた国で、ネオプトレモスとアンドロマケ
の間に生まれたモロッソスが始祖ということになっている。
おそらくこの伝説がつくられたのは、エペイロスの王族がギリシア文化を導入
した紀元前5世紀ごろかと。
この地域にあるドドナのゼウスの神託は有名。
『イーリアス』には、この地には「セルロイ人」が住むとうたわれている。
400 :
名無シネマ@上映中 :04/06/27 22:10 ID:EkIdhBjX
>>393 呉茂一氏は、
神話学のほうからすると、アガメムノンもクリュタイメーストラーも、何かの
神格の呼び名らしく考えられ、実在の人物らしくはないと書いている。
ある地方での呼び名、大地女神その他ひろく尊崇される神格の名が、後に統制
されたとき、下級の神か貴人に仕立てられることは珍しくないと。
ちなみにクリュタイメーストラーは、「世に聞こえる尊い婦人」というほどの
意味だとか。
彼女の娘とされているイーピゲネイアは「力強く統治する女性」で、おそらく
アルテミス女神の別名。
(・∀・)ホホウ そういえば生け贄に捧げられたとするイピゲネイアは、 生け贄の儀式の途中で、アルテミスが身代わりの鹿を送って彼女を救い、 彼女はアルテミスの巫女として仕えた、とするバージョンもあるね。
既出だと思うが この時代にコインが無かったことをさっきショービズで知った。 まんまと騙されてた分けだが何であんな重要な演出で多用したんだろう? もっとこの時代らしい演出の方が後で文句が出ずに良かったと思う。 もしかしたらコインの遺跡が出て無いだけかもしれないのだが 文献などにも出て無いようなので間違いなく無かったようだ。
そもそもあれはどこの風習なわけ? 普通に知らなかったから、ギリシアってこうなんだーと信じちゃったがw
確か、コインを目の上に置くという風習は古代ローマ時代のものじゃなかたっけ? で、ヨーロッパでは古い風習として良く知られていると。 だから、古代の風習として、古代らしさを演出するために安易に取り入れたんじゃ ないのかな?>コイン置き
405 :
395 :04/06/28 01:03 ID:/lF+4ShS
ちなみに古代ギリシャでは、死者の口の中にコインを入れていた。 ただし、トロイ戦争時代にはまだコイン自体が発明されていなかったとか。
疑問ついでに便乗。 あの時代にコインがなかったのなら、貨幣は何を使っていたんだろうね。 金や銀の粒なのか、それとも貝なのか。 だれかエロイ人、教えて。
トロイの時代は貨幣制度自体がまだ確立してなかったんじゃないの? 『イリアス』で戦士に与えられる報酬はどれも家畜とか武具とか貴金属とか女とかの実物だし。
流れ無視でスマソがプロレスラーが出てるってマジ?
ネイサン・ジョーンズね。
アボグリアス役ね。すごいはまってて序盤盛り上げてくれた。 あのダーンって倒れ方もかっこいい。さすがプロ。
ボアグリアス だよね? 彼の雄叫びに驚いてこける馬がかわいらしい と前にも書いたかもしれない。
最初の対決シーンは少年漫画みたいでわくわくした。 アイアスの人もでかかったけど、そっちもプロレスラーじゃないの?
殺陣は迫力があって良かった。 でも他に感動できるところが無くて調べる気も無くなった。 いつも記憶に残したいいい映画はパンフを買うのだが この映画は買わなかった。
>>412 アイアスの中の人はタイラー・メイン
X麺のセイバートゥース
プロレスやってたかどうかは知らない
↑追加。ちょいと調べたら元プロレスラーですた。 っつーか、Xメン当時はまだ現役だったらしい。スマソ Ajax、日本版公式サイトの表記がアイアスとアヤックス混在。統一汁! ブラピアキレスは「アジャックス」と発音してたが、字幕には出なかったような? 吹替はどうだったのかな?
丁度手元にX麺のパンフあったので抜粋。 タイラー・メイン:カナダ生まれ、空手・キックボクシングの経験者、 セミプロのフットボウラーからヒール役「ビッグ・スカイ」名で プロレス入り。UWFとWCWに所属して11年のキャリアを積む。 身長2m7cm・体重124kg(2000年のデータ)…云々。 他出演作の有名どころでは映画版ストリートファイターに出てる由。 何故か彼だけ生年月日が載っていない。
このスレ勉強になるなw サントラCDのREMEMBERって歌詞載ってる?
プロレスラー出すんなら、10分間の路地裏ファイト入れなきゃだめだろー
>>414 へぇ〜。
じゃぁトロイにはX-MENの敵方が二人もいるんだね。
(アガメムノンの中の人はX-MEN2のラスボス)
おまけに二人ともギリシャの方か。
どうりでトロイ側かわいそー感が大きくなるわけだw
一瞬違うスレに来たかと思ったら アイアスの中の人はセイバートゥースの中の人と同じだったのかー(・∀・)つ∩ヘェー 戦いっぷりがでかいギムリってかんじで漢前だったなあ
>>421 味方を死なすな!っつって漕ぎ手を放り投げて自分で漕ぐところとか
ヘクトルに腹刺されても戦い続けるとことか
アイアスは漢度高いですなあ。
>>422 あのシーンは、そんなら始めから自分が漕げや!と
心の中でつっこんでしまったよ。
投げ飛ばされた水夫あわれなり。
>>422 トロイではそのシーンでしか笑うとこがない。
でも笑ってるのは自分だけみたいだ。
すげー好きなシーンなんだがな。
>>424 大丈夫。漏れも笑ったから
そだね、心置きなく笑えるのはあのシーンだけだね。
漏れ的には他にも若干あるけど、生温い笑いになってしまう
アイアス、上陸戦でも太腿に刺さった矢を自分でバキッと折って戦闘継続。
漢度高すぎ。ってゆーかバケモン?
426 :
406 :04/06/28 23:59 ID:2AYzKPun
>407 レスサンクス。そうか、物々交換だったんだ。 なら、目の上に硬貨を乗せるって風習はあり得ないね。
目の上にバナナを載せておく。
そんなバナな
もし隠し芸大会で「トロイ」芸能人学芸会版をやるとしたら アイアスはサップだろう。
じゃあパリスは妻夫木
>>429 いや、サップは冒頭でアキレスに瞬殺されるテッサリアのヤツ。
アイアスは角田でキマリ。
映画にはなかったけど、アイアスがギリシャ側についたエピソードとかもあるの? なんか、映画の中ではそんなに目立ってなかったのに このスレでは、結構気に入ってる人が多いので気になって。 それとも見逃してただけで、実はアイアスはクローズアップされてました?
>>432 誰か他の役柄と混同してるか?
公式サイトよーく見てアイアス役の顔と身体的特徴を頭に叩き込み
もう一度映画を観てらっさいまし
アイアスがトロイ側の人なら、 世継ぎの第一王子を殺すつもりで一騎討ちしてちゃあまずいだろう・・
>>432 映画の中ではアイアースがギリシャ側についた、とかそういう描写はないよ。
てゆーか、彼はもともとギリシャ(アカイア)人だから。
ついでに言えば、原作ではキュプロス島のサラミースの王で、ヘレネーの婚約時
における契約から戦役に参加している。
(映画だと、アガメムノンの属国扱いのようだ)
さらに付け加えれば、アイアースは2人いて、映画のアイアースは大アイアース
と呼ばれる方の人物。巨漢で、アキレウスに次ぐ勇者とされている。
実はアキレウスの父親ペーレウスと大アイアースの父親テレモーンは兄弟なので、
本当の従兄弟同士はこちら。(パトロクロスはアキレウスの従兄弟ではない)
>>422 そのシーン、吹き替え版だと
「アキレスばっかりに手柄を取られてなるものか!」
みたいな台詞になってた。
そのシーン好きだから吹き替え版ではアレ?って感じですた。
437 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 11:15 ID:t6t/JPhd
>>436 今回、吹き替えの間違いが気になってしょうがなかった。
×ブリセウス→○ブリセイス
×戦いの神アロエス→○戦いの神アレス
438 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 12:11 ID:t6t/JPhd
『イーリアス』で、アキレウスは、生まれながらにして、名誉ある夭死か、 それとも無名のまま故郷で老いるか、いずれかの運命を担っていたことに なっているが、 これとよく似た話にプロディコスの「分かれ道のヘラクレス」というのがある。 ヘラクレスが若いころ道を歩いていると、道が二つに分かれたところに来た。 一方の道には美しく着飾った女性が立っていて喜びと快楽の安易な道に彼を 差し招き、もう一方の道には質素な身なりの女性が苦難と栄光の険しい道を 勧めていた。 ヘラクレスは一瞬の間、快楽の道に心惹かれるが、やがて決然と思い直して 苦難と栄光の道を選んだ、という寓話。
>>436 “Row your whores! Greeks are dying!”
吹替は意訳しすぎw ↑もちょっとおゲフィンな言い回しだけど
アイアス、アキレスに自分から挨拶してるくらいだから
リスペクトしてるっぽい? ええお人や
IDの前半アナグラムするとAjax。ステキ
>>436
441 :
436 :04/06/29 14:37 ID:JAXAgJ79
えーじゃっくす?
>>437 前に「なんで字幕は"ブリセウス"なんだよ!」って話が出たときに、
吹替はブリセイスだというレスを見たような気がするけど、吹替も
「〜ウス」なんだ。(観てない)
あと、「アレス」が字幕で「アリエス」とか。
吹替・字幕ともにそれじゃ困るな(w
444 :
437 :04/06/29 15:35 ID:t6t/JPhd
>>443 間違えた…
吹き替えじゃなくて、字幕。
スマソ。
445 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 15:47 ID:AiGdk5bN
ヤバイ。パリスヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 パリスヤバイ。 まずヘタレ。もうヘタレなんてもんじゃない。超ヘタレ。 ヘタレっても 「お父さんの馬盗んだもののお兄ちゃんに助けてもらうくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ一騎討ちで敵前逃亡。スゲェ!なんかお兄ちゃんの足に縋っちゃうの。王子としての立場とか、 戦士としての誇りとかを超越してる。情けないし超ヘタレ。 しかも殺してもらっちゃってるし。ヤバイよ、反則だよ。 だって普通は一騎討ちって手出しは無用じゃん。生きるか死ぬかじゃん。身内に助けてもらうとか困るっしょ。 人妻を攫って、「僕は一人でも戦う」なんて言ってたのに、いざ死にそうになった時は「お兄ちゃんに助けて」 なんて、男として泣くっしょ。 だからヘタレだったら人妻は攫わない。話のわかるヤツだ。 けどパリスはヤバイ。そんなの気にしない。反則技使いしまくり。【一騎討ち/一騎打ち】=敵味方が一騎ずつで 勝負することby三省堂提供「大辞林 第二版」を理解できないくらいザル頭。ヘタレすぎ。 ヘタレっていったけど、もしかしたら全て計算済みかもしんない。でも計算済みって事にすると 「じゃあ、お兄ちゃんはパリスに踊らされて死んだの?」 って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。 あと超美形。絶世の美女なんていうヘレンより美形。ヤバイ。美形すぎ。そりゃお父さんもお兄ちゃんも可愛がる。 それに王子っつっても第二王子。超気楽。それに超マイペース。百戦錬磨のスケコマシ。スケコマシて。小学生でも 言わねぇよ、最近。 なんつってもお兄ちゃんが凄い。人望も戦力も超ある。 パリスなんて世の女達を骨抜きにできるだけで戦なんて出たこともないからでかい口叩いたり、「僕は愛してる?」 なんて言ってみたり、旗色悪くなりゃ即効で身内の足に縋ったりするのに、 ヘクトルは全然平気。正々堂々と言い掛かりに近い一騎打ちにも応じる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、パリスのヘタレさをもっと知るべきだと思います。 そんなヤバイパリスについてったヘレンとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
パリス氏ね
447 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 16:24 ID:AiGdk5bN
この前ギリシャ行ったんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて和議の宴に参加したわけですわ。正直最初は外交って簡単だと 思ってたのよ。兄上普通にしてるからさ。 あのね、僕が間違ってた。あれは僕がやるもんじゃない。世継ぎの長男だね、兄上がやるものだよ。 最初の乾杯の時さ、めちゃめちゃびびってグラスそろ〜って出して気になってたヘレンの顔をそろ〜って盗み見てたのよ 10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなってヘレンだけ凝視してたのさ そしたら兄上がさ「もっと集中して!」とか言うの。 同じ過ちは2度繰り返さないのが僕よ。 だから酒をかっくらったのさ。えぇ、そりゃもう飲みましたとも。全てを忘れて飲んだよ。この和平の為に父上がどれほど尽力されたか とか腐っても自分はトロイの王子だとかとか色々忘れてね。 だって兄上が集中しろって言ったからね。 そしてらエライ事になった。 もうすごい酔っ払った。すごい泥酔。記憶なんてない。ジャッキー・チェンだったら酔拳でアキレスだって倒せる。 それでふと気付いたらヘレン口説いてトロイ行きの船に密航させちゃってんの。ホントごめんなさい。 正直「僕だって王子なんだから外交できるぜ!」なんて見栄張らないで素直に兄上に任せときゃよかったと思ったよ。 心の底からギリシャにきた事を後悔したね。 でもギリシャ出て兄上に「僕を愛してる?」とか言っちゃてんの。 ホント僕ってダメ人間。 誰か助けて下さい
448 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 16:27 ID:t6t/JPhd
決闘の前に 「ヘレンを、ヘレンに」 と言ってお兄ちゃんに 「今は剣のこと以外考えるな」 と諭されてたな〜
ここネタスレですか? そういうのは別スレでやってちょーだい。
まさに実践はこれがはじめてです!っていう初々しい感じがして、 兄は本当に不安だっただろうなあ それを考えると百戦錬磨のメネラオスが相手は荷が重過ぎたかもね・・ RPGの初期装備、第一戦にいきなりドラゴンが出てくるようなもん?
てかあれ、美形なの? 愛嬌のある顔だとは思うけど・・
メネラオスの事をあそこまで良く知っておいて、 よくほいほいついて来たな。 トロイに来た事を後悔するのなら最初からついて来るなと思ったね。 ヘレンさんは池沼なのかな? そんな女をそそのかした馬鹿王子ことパリスは万死に値するね。
メネラオスが「俺よりこんなやつがいいのかー!!!」ってシーン、 すっごい心にきた。 ストレートに一番理解できたよ。この映画の中で。腹立って当然。 で、きっと心の中ではメネラオスの方がごもっともです、と思いつつも 兄弟なもんでって刺しちゃう兄ヘクトルの、苦悩したなんともいえない顔がいい。
>>452 「あたしやっぱギリシャに帰るー」とか夜中に出ようとしたのも、
ヘクトルに一言二言いわれたぐらいであっさりやめる。
何がしたいのか分からない人だw
>>453 んでも、ヘレンはメネラオスのまさにそういうところが嫌いだったわけで。
スレ違い夫婦だったのね、根本的に。南無〜
あそこでパリスが討ち取られてもトロイが攻められるのはミエミエだったから
お兄ちゃんとしては、どうせ戦争になるなら可愛い弟が生きてるほうが良かったのかな?
>>454 “They come for me”って言ってるとこ
おまいなんかただの口実だーー!とツッコんでやりたいw
意味不明なのはアキレスだけじゃなかったんだな、この映画
でもその口実を引き起こしたのは自分だ、ってわかっているのでは? てか、最初に「ヘレン!お前は俺よりもそっちの男のほうがいいって言うのか!」って 泣くことができるような男だったら、ヘレンだって 結婚生活を鳥籠と思ったりはしなかったんじゃないのか。 メネラオスにとってヘレンの価値は、「美しい女」っていう器だけ、 な感じがした。映画のメネラオスは。 中身とかどうでもいい。自分のステータスシンボルとしてそこにいろ。 ヘレンとしてはたまらんよね、 まだこれがめちゃくちゃかっこいい男なら逆効果で惚れてたかもしれないけど。
結婚生活を苦にしていた理由が ただ単に生理的にダメなんですとかだった笑える。 結構重要な事かもしれないけど。
訂正 >ただ単に生理的にダメなんですとかだった笑える ただ単に生理的にダメなんですとかだったら笑える でした。
そうなってくるとさ、 鳥かごメネラオス=イコール=甘えんぼパリス なわけで、 顔がいいからパリス!って考え方もできちゃうよね。 パリスが 「今すぐ二人で逃げよう!ウサギでもとって食べてれば生きていけるさ、 あっはっは」な話をした時、 「あなたは子供ね」だか「本当に子供ね」というヘレンには、 この人、パリスのことはこれ理由にそのうち嫌いになりそーと思ったよ。
スレ4だっけ?過去レスでも書いてあったなー 「二人で逃げよう!」って言うパリス、 「そんなことをしてもあの兄弟はあきらめない、 報復でトロイを焼くわ!」ってヘレンが泣くのでショボーンとなった、 みたいな感じだったか? 要するに、顔とか身分とか、それにつりあうような 立派な中身が入ってるとは限らないってことなんだろうね。 普通の若者カップルなんだと思った。
ヘレンはパリスの傷口を縫っている時「一緒に歳を重ねたいだけ、英雄に ならなくてもいいから」みたいな事を言っていたが 最終的にパリスも戦いに命をささげる決意をして彼女と別れを告げてしまうし 結局どこにも居場所がなかったんじゃないかと思った。 それにしても、トロイの連中もなんでトラブルメーカーをわざわざ交渉の場に連れてゆくのか・・・ 王子の建前、なんだろーけどそれならそれでちゃんと監督しとけ。
462 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 18:49 ID:veFW4a2T
先日小5の娘と見て来ました。 大好きな「指輪のレゴラス」が出てるってんで、見る前 とてもワクワクしてたんですが、見終わった顔が、 _, ._ ( ゚ Д゚)の顔に。カッコ悪かったんだって、パリス。 で、パトロクロスのほうがカッコいいんだってさ。
でもパリスって羊飼いとして育ったんだよね? だから王子にしては矮小な性格だと思った。
あの映画のパリスは小さいころから第二王子として
可愛がられて育ったんじゃないかなあ。要領よく。
交渉の席に連れていったのは、これからは兄王を
補佐する副官になるんだから、それに備えて経験を積ませるため・・?
と自分を納得させてる。同じことを思ったよw
>>461
465 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 19:00 ID:t6t/JPhd
>>439 >“Row your whores! Greeks are dying!”
古代ギリシャ語で「船をこぐ」は性的な意味で使われてるけど、
現代英語でも同じなの?
教えて、エロい人。
whoresって、アナタ(汗
船=女性だからではないかと。 名詞に一々性別がある言語では船は女性名詞だし。 whores=船。 ladyではなくwhoresなのは、さすがにトロイでfuck!と言うセリフは使えないけれど そのニュアンスを出すためでしょう。
>>464 確かに。
神話では、産まれた時に不吉な預言が下ったんで、捨てられて、羊飼いに拾われて、
羊飼いの子として育てられたけど、映画だと、ヘクトル兄ちゃんに「お前は10歳の
時に父上の馬を盗んだときも…」って言われていたから、もともと第2王子として
大切に育てられた感じだよね。
>>462 あんたも親なら、子供に正しい前知識を与えてから
映画を見せなさい。
まちがった期待をさせて、娘がガッカリしましたじゃ
親失格。
それからこの映画は、海外ではR指定。
小五じゃ早すぎるよ。
(笑)そもそもロードオブザリング自体が 2がPG−13だったと思うよ。3はあやふやだけど。 ま、トロイの第二王子パリス役って時点で覚悟しないとね。 でもそれも前知識として教えるよりも、自分で経験させたほうがイインジャナーイ 役は役。演じている人が同じだからって、同じキャラなわけがない。 ハンフリー・ボガートじゃあるまいし。
>457 それが一番重要だと思うが。
女はよく言うよな。「生理的にダメ」 残酷だよ、おまえらメスどもは。
うん。正直スマン。まあ男も残酷なこといっぱい言うしおあいこってことで。
>>472 そういうオスだってフィーリングで選んでる。
選択権も残酷度も同等だ。
つーか、オーランドが可哀想だなw
自分としては良い演技だったからいいけどさ、
子供にとっちゃ、オーランド=ヘタレ になっちゃうよなー。
>>462
だってダメなんだもん。理由はともかく何がなんでも受けつけられないのよ 無条件で嫌。気持ち悪くて我慢できないの。個人的には割れアゴとか。絶対 セクシーだなんて思えない。トロイは割れアゴ率低くてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
>>476 子供も大人になればわかるよ。
それよりこの映画、小学生に見せていいのかな。
親の監督、なってないんじゃないのか。
男女逆転してみます。 自慢の美男夫を奪った若く美しい女(だがバカ)をキャットファイトで打ち負かし、 「なんであんたはこんな女がいいのよッ!」となじる女メネラオス。どうよ。
日本人及びアジア系には少ないよね、われあご(笑 某魔法映画の主人公もますますロビン・ウィリアムズに似てきたようだし・・ ま、生物学的にはそれも、自分の遺伝子に最適な相手を選ぶよう 生まれつき備わった好みらしいよ。 本当か?
先週末、観て来た。なんつーか長男は大変物語だなって思った。 弟が足元に縋り付いてきた時の、愕然とした目元の引き攣りっぷりがすごかった。 ちなみに、ヘクトルの中の人ってフート軍曹だよね?雰囲気っつか、顔立ちまでなんか変わる人だね。
>>480 そうそう、フート軍曹。
チョッパーで増量、フートで減量、ハルクでちょっとユルくなって
ヘクトルでまた減量&筋肉増強。体重が顔に出るタイプかも。
482 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 22:13 ID:Jhm+Etar
>>476 親子のトロイ鑑賞。
オーランド=レゴラス(かっこいい)=ファンタジー・・・安全(健全)・・
なんぞが思い込みで成り立ってるかもね、これ親の方ね。
子供は、小5らしい素直な感想と思いましたが。
今、CSでブラック・ホーク・ダウンを見ているけど、
このときすでに絡んでいたトロイ兄弟を思い出した。
そういえば、この映画のユアンは汚れていてあご目立たないから良いと友人が言ってた。
われアゴ嫌い多いね。
2回観たけど、アキレスがブリセイスに惚れた理由がいまいちわからない。 脳内補完でいいので、誰か教えて下さい。 初めて会った時から「トロイでお前だけは俺を恐れなくていい」って言ってるし、一目惚れ?
>>483 もうね、一目惚れってことで許してあげて下さい。
(だって理由なんて原作にも描かれていないし、そもそも恋愛じゃないし)
あえてあげるなら、多分「今までお目にかかったことのないタイプ」だったから。
・男を恐れない=男に媚びない
・男を見下げている=高貴な生まれ
こういったタイプの女性に触れたことがなかったって事で。>映画のアキレウス
485 :
名無シネマ@上映中 :04/06/29 23:43 ID:t6t/JPhd
>>467 Thanks.
この映画、脚本がダメだってさんざん言われてるね。
やっぱり叙事詩はギリシア悲劇に比べて映画化が難しいのかな。
ギリシア悲劇は登場人物の内面にスポットを当てるのに対して、
叙事詩は状況や主人公たちのセリフを連綿と謳い継いでいくから。
>>483 誰かに惚れる理由なんて本人にも説明できないもんじゃない?
ストーリーテリングとしてはそれじゃ困るんだけどw
カルチャーショック、王家ブランド、生娘、etc
どれでも自分の好きなように脳内補完しときましょう。
ワタシにはあの二人は意外に似たもの同士と見えますた
アキレウスは戦い一辺倒 ブリセウスはその逆、清らかなもの一辺倒 そのこだわりの激しさというか、ちゃんと理由があったりないようなあたりで 突き進むところ、似てるかもね。
でもお前の信仰心はその程度だったのかよとアポロンもがっかりです。
俺の首どこ?
初めて会って髪のにおい、クンクン 最期もクンクン 安心したんだろうなー最期。 アキレス、泣いてたものね。 いろんな意味で今までにないタイプだったんだと思う。 お互いに。
高貴な髪の香りがママンでも思い出させたんでネーノ? なんとなくマザコンぽいアキレース >488 それは誰に?ヘクトル?
鰤でしょ
高貴な香り、クンクン どんな香りかな、香水とか整髪料とかあったのかな やっぱりバラかな
単純に「頭洗ってそうなニオイ」だったりして・・・ 頭洗わないのがデフォっぽいからw
高貴な香りっつうか 香を焚きつけていたから高貴な生まれであることが分かったんじゃない?
高価な香料(乳香など)を使っている=高貴な人 身元判断に使われるみたいよ。
497 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 03:03 ID:bcB9BmIx
古代では乳香(フランキンセンス)や没薬(ミルラ)は貴重品だったらしいね。 フランキンセンスはアフリカ北東部および紅海沿岸地方が原産のカンラン科の 低木。 ミルラは中東、ソマリア、インドが原産。
>>497 すんごい貴重品だったんだよね。
イエス誕生の際の東方の三博士からの贈り物も黄金・乳香・没薬だったし。
>>488 信仰心というか、お年頃になって周りを見渡してロクな男がいなかったから
神様の嫁=巫女になることにしたのでは?
で、戦乱のドツボの中で衝撃的「未知との遭遇」。
破壊的パワーの生身の男にせっせと口説かれて頭デッカチの生娘はコロっといっちゃいました、と。
許してやってちょ、太陽神
>>491 マザコンアキレースw あの強烈なお母ちゃんじゃ仕方ないかも。
ブリに話した「神様のヒミツ」とか、結局予言通り身の破滅を選んじゃうところとか
もろ影響受けてんな〜と思た
うわ、こんなところでミルラとかフランキンセンスの名前が・・嬉しぃ でもこの二つ、現代日本人の感覚からすると、あんまり こうすきっと爽やかよい香り〜って感じではないと思う・・個人的に 花の香りではないから ちょっとだけ使えばいいのか? またアキレウスは王子なんだから、王家ブランドには慣れているはず 「勇者」である彼のまわりには、手練手管に長けた女か へいこらするのばっかり集まってきてたってことなのかな
ごめん。どうでもいい事なんだけど 妙に気になった。 ヘクトルの一人称って「俺」?「私」? アキレスが「俺」でパリスが「僕」なのは覚えてるんだけど…。 後、アンドロマケ→ヘクトルの呼び方って「あなた」だっけ? 気になりだしたら止まらなくなったので 知ってる人居たら教えて下さい。
>>500 原作では王子だけど、映画ではどうもただの兵士扱いだったような。
1度も「王子」と呼ばれなかったよね。
下手すると、借銭錬磨の傭兵隊の隊長っぽい扱いだし。
そうなると、高貴な女との出会いは滅多になかったって解釈でも
いいんじゃないの?
そういえばそうだな・・ 王侯貴族でもロココ時代みたいにわかりやすくゴージャスな衣装を 身にまとっているわけでもないから(宝石は立派だけど) テティスが浜辺で貝を集めていたことを考えたら、 上流階級の出身ではないのかも。 でもアガメムノンの対応とか見ていると、単なる下っぱでもないような・・ My lord、が効いてるのかなあ。
家来の呼び方「My Lord(字幕:ご主人様)」もミョーな感じだった。 無敵傭兵軍団の長ということでいいのでは。
>502 借銭錬磨・・・・・
>>501 ヘクトル、兵士に演説する時は「私」だったね
字幕では他はなかったような・・・吹替は見てないからわかりまへん
アンドロマケ→ヘクトルは「あなた」で正解
映画アキレスは王侯貴族じゃないでしょ。
原典ではテッサリアの王子だっけ?そのテッサリアを冒頭で降伏させているし。
でも、テッサリア王が父親のペレウスを知ってるって言ってたし
パトロクロスの両親をオデュッセウスが知ってるって言ってたから
そこそこの身分ではあるのかな?
とにかく神がかり的に強いし、影響力大きいからVIP扱いなんでしょ、きっと。
>>504 「ご主人様」は個人的にはけっこうツボw
俺様な映画アキレスにはぴったり。
Captain や Boss じゃ古代ギリシャっぽくないから仰々しく言ってみました、って感じ?
ご主人様にあしげにされたい。
ご主人様って、執事が貴族に言いそうなので 武闘派の主従にはちょと合わないと思った。フキダシそうになった。 「おうち」のインパクトにはかなわんが。
509 :
502 :04/06/30 10:44 ID:CmstgxaV
すまん、変換間違い(汗
×借銭錬磨
○百戦錬磨
>>506 >でも、テッサリア王が父親のペレウスを知ってるって言ってたし
テッサリアの王が言ってたんだっけ?
プリアモス王じゃなかったか?遺体を引き取りに言ったシーンで。
あと、アキレウスはプーティアの王子。テッサリアじゃないよ。
510 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 10:45 ID:bcB9BmIx
>>506 原作ではテッサリア地方のプティアの王子。
映画の字幕でもパトロクロスと剣の稽古をしている場面では
「ギリシア プティア」と出てきたが。
511 :
506 :04/06/30 11:27 ID:dPL7cj33
>>509 >>510 テッサリアのプティアね。サンクスコ
ペレウス父ちゃん知ってたのはプリ王だったか。
「アキレス。ペレウスの子だ」と「父上を知っている。若くして亡くなった」が
連結しちゃってたわ。失礼。
ついでに質問。
テティス母ちゃんが「ラリサに留まれば」って言ってたけど、それってどこ?
512 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 12:03 ID:bcB9BmIx
513 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 12:12 ID:bcB9BmIx
映画の冒頭に出てくるテッサリア王のモデルは、おそらくポリュポイテース (ラピタイ族の王ペイリトオスとヒッポダメイアの間の子)では。 彼は北部テッサリアを治める王として、40隻の船を率いてトロイア遠征に 参加している。
514 :
511 :04/06/30 12:24 ID:dPL7cj33
>>512 ありがとー。・・・へ?じゃあ、映画アキレスもテッサリア人なの?
うわー、わけわかんない。誰か解説してくらさい
ふと思った。
アポロン神殿に駆けつけたヘクトル兄ちゃん、ブリのことすっぽり忘れてる?
安否も確かめないでアキレスの「プシッ」で帰るなよ〜
当時の女の価値なんてそんなもん?
>>511 テッサリアを国と思うから混乱するんだと思う。
テッサリア地方って考えてみよう。
関東地方にいろいろな都県があるように、テッサリア地方にも
いろいろな国があったんだよ。
あと、いろいろな民族もいたが、イリアスではひっくるめて
「アカイア人」と総称している。
あと、アポロン神殿ではヘクトル、ブリの事は完全に忘れているね。
実際、当時の女性の扱いは最低だったから、あんなものだとは思う
けど、映画の中のヘクトルは現代人らしい細やかな心遣いに溢れた
人物だから、違和感があるのかも。
516 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 14:26 ID:bcB9BmIx
>>514 確かブリセイスは神殿のどこかに隠れていたはず。
で、ヘクトル兄ちゃんは彼女の姿が見当たらないので、とっくにギリシア人に
連れ去られたと思ったか、
あるいは神官が殺されていたので、彼女も殺されたと思ったのかも。
あの状態では、ヘクトルもアキレスに言われてただ帰るしかないし、 安否を確かめたくても、ブリセイスがどうなったか分からない (まだその辺に隠れてるかもしれない)状態で、 きょろきょろ探したり、「ここに巫女がいなかった?」とか聞くわけにも いかないしなー。やぶへびになるし。
>>516 そんなふうに考えるのがすじだし、おおむね同意だし、
あの流れで特にブリセイス一人にこだわらせると余計な誤解が生れるからしかたないのかもしれないけど、
それにしたってもう少し、ヘクトルが従姉妹のことも気にかけている描写が
ほしかったような。
戦っている最中に描写するのは難しそうだけど、後から父親に報告するときに
ブリセイスもおそらくは・・父親よよよ、みたいな感じとかどうだろう。
トロイから帰ったとき、兄ちゃんは物静かだったが(さぞ憂鬱だったろう) 「パリス!」と駆け寄ってきたブリに、のんきなパリスが 「ますます美しくなるわが従妹 うんぬん」と言ってるの見て やっぱりたらしは違うなーと。
アポロンの神殿っていうか、むしろ祠みたいに見えたんだけど、 なんで城壁からあんな離れたところに建てたんだろう・・・ 敵が海から攻めてくるものなら、あそこに 金ぴかの像を置くのって、撒き餌にしか見えない
521 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 15:42 ID:ieWOJSDw
学天則にそっくりなアポロン像でしたね。
522 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 15:49 ID:bcB9BmIx
>>520 プリアモス王のことだから、いくら敵でもアポロン神殿には手出ししない、
と思っていたとか。
実際ギリシア神話には、祭壇や神像を冒涜して神の怒りが下った、という話は
山ほどあるし。
(小アイアースやアキレウスの子ネオプトレモスがその典型)
523 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 15:57 ID:bcB9BmIx
ふと疑問に思ったんだけど、アキレス、ヘクトル兄ちゃんに 「武器も持たぬ神官を…」 と言われたときは何も言わなかったのに、 ブリに 「神官を殺したわね」 と言われたときには 「神官を殺したのは俺じゃない」 と言っていた…この差は何?
>>514 逆にブリのこと探してたらギリシャ軍にブリのこと気付かれちゃいそう
どこかで生き延びててくれと思ってたとか脳内補完
ところでエンディングがRememberって曲だけど
台詞にもrememberが使われてたね
サントラCDには歌詞ついてるの?
映画とリンクしてる歌詞なのかなぁ
やっぱり当時の人々は信心深かったから? ところでブリセイスだけどこにどうやって隠れていたんだろう そしてどうして、彼女だけ殺されずに引き立てられてきたんだろう (他の巫女は殺されてたっぽいのに) やっぱり、「最後には一匹ぐらい、ご主人様の夜伽用に生かしておこう」 って感じだったのかなあ。
526 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 16:21 ID:bcB9BmIx
>>524 忘れないで 私はずっとここにいる
あなたが記憶の中に私をとどめていてくれるかぎり
忘れないで 夢がついえても
時を超えることはできる
だから私をおぼえていておくれ
私は明るく燃え続ける星ではない
それは昇る太陽に消えていく昨日の夜
あなたが私の物語を語るときはいつもそこに
残した功績こそが私そのものなのだから
527 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 16:25 ID:bcB9BmIx
忘れないで 私はずっとここにいる あなたが記憶の中に私をとどめていてくれるかぎり 私を覚えていておくれ 私は囁く寒風の中の声ではない 耳を澄ませば空の彼方から私の呼ぶ声が聞こえるはず なおも手を伸ばし あなたに触れられるかぎり 私は決して死なないのだ 忘れないで 絶対にあなたを残して行きはしない 淋しくなったら 私を思い出しておくれ
528 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 16:27 ID:bcB9BmIx
忘れないで 私はずっとここにいる あなたが記憶の中に私をとどめていてくれるかぎり 忘れないで 夢がついえても 時を超えることはできる 私は永遠に生きるのだ 私を覚えていておくれ 私を覚えていておくれ 忘れないで 私を
529 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 16:27 ID:ebIcw2kI
神官を殺しても殺してなくても、どのみちヘクトルはいずれ自分が殺すつもりだったので 誤解されっぱなしでもどうでも良かったんじゃ? あのシーンで、「俺じゃない!」はかっちょ悪いし。お目当てのヘクトルとの初対面だし、 誤解は二の次三の次で、平然と且つ高圧的な態度で自分をアピールしとかないと。 ただ、ブリにはちょっと惹かれてたから誤解されてままなのは嫌だった、とか。そんな恋心説。 もしくは、事実無根にも関わらず一方的に責められて、実はちょっとショックを受けてたアキレス。 一度目は何とか流せたけど、二度も続けてなると(しかも同じ一族の人間から)いい加減うんざり した、とか。そんなアキレスはガラスのハート説。
530 :
514 :04/06/30 16:31 ID:dPL7cj33
>>515 なるほど。独立小国家がワサワサひしめいてたってことか。
アガメムノンも「雑多な連中を俺が一つにしたのに。きぃー」って言ってたっけ
>>517 >「ここに巫女がいなかった?」
ワロタ。不意をつかれたw
531 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 16:32 ID:bcB9BmIx
>>529 >そんなアキレスはガラスのハート説。
そーいやアガメムノンの陣屋で鰤に
「やめて!今日はもう多すぎるほどの人が死んだわ。もし人殺ししか
才能が無いのなら、それがあなたの不幸よ!もう私のために誰かが
死んでほしくない」
といわれて思いとどまってたっけ。
ネストールにも
「あの男は殺すために生まれてきた」
といわれているしなあ。
でもその割に、そのあとすぐに救出のためにざんざか殺してなかったっけ・・??
Troy = Lord of the Rings + Last Samurai エルフが弓射てたし、ボロミアもいた。 で、ストーリーはラスサム、と。
>533 今頃なに言ってんだ。恥ずかしいヤツだな。
>>526 524じゃないけどThanx!
しかし改めて日本語で書かれると相当恥ずかしい歌詞だな・・・
日本版と輸入版の違いって日本語訳があるかないかだけ?
536 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 17:17 ID:bcB9BmIx
>>535 日本版の場合、日本語訳だけで英語の歌詞がついてないんだよな〜
だれかうpしてくれない?
>>536 英語の歌詞ついてないの?
今、手元にあればうPできるんだが、ないのでスマソ・・・
CDケース開けたらいきなりジョシュ・グローバンのチラシが出てきて驚いた>輸入版
539 :
524 :04/06/30 17:30 ID:+JJQUA+h
>>526 サンクス!
アキレスのブリセウスへの遺言と思えばよいのかな?
>>536 えぇ?日本語しかないの?じゃあ輸入盤を買おう
あの曲歌いたいし
>539 一応「アキレス→ブリセイス」なんだと思うけど、まあ「死者→生残り全部」で良いんじゃないかな? 映画だとパリスが死んだ描写がないから「ヘクトル→パリス」もアリかと。 そしてパリスが死んでいれば「パリス→ヘレン」もいけるし、いっそのこと「アキレス→オデッセウス」でもなんでも大丈夫なのでは。 ・・・さすがにちょっと気持ち悪いかw というかなんてディラン効果の高い曲なんだ。
ディランって誰? ボブ・ディラン?
542 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 18:15 ID:bcB9BmIx
「トロイ」の音楽であ〜あ〜歌ってる女性はマケドニア人歌手のターニャ・ ツァロフスカ。 バルカン半島の音楽は東洋的なものが多いらしいよ。
オスマン・トルコの影響が大きいんでなかったかい?
>>537 英語の歌詞ありがとー
訳詞を頼りにヒヤリングしたが、どうしても聞き取れない部分
あったので助かる。
ただ日本語歌詞の「私は明るく燃え続ける星ではない」を元に
I am not one star that keeps burning so brightlyだろうと
思ったらI am the one star that 〜になっていて“え?”なんだが…
545 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 19:38 ID:bcB9BmIx
546 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 19:50 ID:bcB9BmIx
>>529 >お目当てのヘクトルとの初対面だし、誤解は二の次三の次で、平然と且つ
>高圧的な態度で自分をアピールしとかないと。
「見物なしでは殺してもつまらん」
「この戦は千年も語られる」
「明日戦をしよう」
「弟に慰めさせろ 人妻と寝るのは得意だろ」
このあたりのセリフカコイイ!ちょっと現代的だけどね。
547 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 19:51 ID:gBiQpFkS
>540 ヘクトル→だったらふつうアンドロマケだと思うのだが。
&息子。あと彼のことだから、父親のことも心配していたはず。 弟のことも入っていたと思う、要するに心の広い愛し愛される統治者って感じで。 なんか涙がとめどなくあふれてきたよママン・・
ヘクトルとアキレスの初対面の会話、すごくかっこいいんだけど、 最初にアキレスがかけた言葉が、「お前がヘクトルか。俺の名前を知ってるか?」で、 ヘクトルがそれを無視して「武器も持たない神官を殺したな」と答えてるんですよね、確か。 その時のアキレスの内心の呟きが、 「なんだよー、ここはそういう返しじゃないじゃん。こっちが、お前がヘクトルか!と言えば、 そっちは“おお、そういうお前はアキレスか!”と、こうきてさー、 いざ戦おう、いや俺達のような強い者同士の戦いは見物のいる所でなきゃな、みたいな 流れになってさー。そういうのが、強い者同士の顔合わせって奴じゃんよー」 みたいな部分もあったりして、とか想像するとおかしい。 で、その後ブリに同じこと言われて、「またソレかい。うんざり」みたいな。 そういや、この時も彼女の名前を聞いてて、答えてもらえずに責められたんだったかな…? ちょっと記憶があやふやですが。
ヘクトルは確か50人くらい従えて神殿に入っていったのに 出るときは一人だったね。他の兵士全滅?トロイヤン弱すぎないか?
トロイは城壁が凄くて、射手隊が強い分、歩兵は弱いんでない?
引き離されたのでは? 神殿から離れる時、一緒に残りの兵もいなかったっけ。
騎兵だったと思ったけど、一部は入ったが 残りは砂浜のほうの応戦にでかけたのでは? だって、馬も一頭残らずいなくなってたもん。 でもあの辺のシーン、ちょっと流して飛ばさず立ち止まって考えると 「??」になるシーンだよね・・・
>>519 んで、そん時のヘク兄のブリ・パリス・父ちゃんらを優しげに見守る目がイイ。
それだけで、あ〜この人家族をホントに愛してるのね〜っと感じたよ。
>>549 >「なんだよー、ここはそういう返しじゃないじゃん。こっちが、お前がヘクトルか!と言えば、
>そっちは“おお、そういうお前はアキレスか!”と、こうきてさー、
ワロタ。
近々見納め行ってくるつもりだが、このシーンで吹き出してしまいそうだ
>>549 ウケたw
打ち合わせが上手くいってないお笑い芸人コンビのようだw
もしくは息が合っていない(だけど既に舞台の上)の芸人コンビ
アキレス「アキレスでーす」 ヘクトル「ヘクトルでーす」 パリス 「アガメムノンでございます」
558 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 22:53 ID:bcB9BmIx
>>549 >この時も彼女の名前を聞いてて、答えてもらえずに責められたんだったかな…?
アキ:「名前は?」
ブリ:「・・・」
アキ:「巫女にも名前はあるだろ?」
ブリ:「ブリセイス」
>557 ガッ ☆ ( ・∀・)っ―[]M/ [ ̄ ̄ ̄] ヽ('A`)ノ ←パリス
560 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 23:07 ID:defifSOJ
アキレス「アキレスでーす」 ヘクトル「ヘクトルでーす」 パリス 「アガメムノンでございます」 アキレス&ヘクトル「なんでやねん!」(両サイドからドガッと突っ込み パリス「ぐうぅ〜」(肋骨折れました
562 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 23:19 ID:twXac6iD
字幕版見たんですが、吹替版も見たほうがイイかな?
吹き替え版、マジお薦め。 字幕よりも台詞が多いんで、より情景を掴みやすいし、 なにより言葉遣いがきちんとしている。 例:「ブリセウス」(字幕)→「ブリセイス」(吹き替え)
564 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 23:31 ID:bcB9BmIx
漏れの住んでるところでは吹き替え版の上映が無い…
「う〜〜トロイトロイ」 今トロイを求めて全力疾走している僕はプティアに住むごく一般的な無敵の戦士 強いて違うところをあげるとすれば不朽の名声に興味があるってことかナー・ 名前はアキレス そんなわけで船に乗ってはるばるトロイにやって来たのだ ふと見ると門の前に一人の若い王子が姿を現していた ウホッ!いい王子・・・ 【ハッ】 そう思っていると突然その男は僕の見ている目の前で輝く兜をはずしはじめたのだ・・・! 【ガシャッ】 「やらないか」
566 :
名無シネマ@上映中 :04/06/30 23:54 ID:bcB9BmIx
>>500 >またアキレウスは王子なんだから、王家ブランドには慣れているはず
>「勇者」である彼のまわりには、手練手管に長けた女か
>へいこらするのばっかり集まってきてたってことなのかな
逆に王家の女性だったら、弱くて、自分の意志というものを持っていなくて、
何でも周囲の人間のいいなりだったりして。
ブリの場合、世間知らずのお姫様でありながら、自分の意見をはっきり言うし、
兵士たちを殴って抵抗したりするし、そーゆーところが新鮮だったのでは。
支離滅裂なゴリラ男に恋愛原理なんてない。
今日は大活躍だね、bcB9BmIx 亀レスでループしてないでもう寝なよ 明日またIDが変わってからいらっさ〜い
bcB9BmIxはアキレスヲタの801女? レスする話題がいつも限られてる。 キャラの呼び方も独特。
570 :
名無シネマ@上映中 :04/07/01 01:13 ID:mBK7USVC
「この週は間違いばかり」ってセリフあったけど 3000年も前から週ってあったんですね。暦は太陽暦?
いっそ(ベタだけど)アキレスは母に愛されてなくて、名誉でしか母の関心を得られないマザコン設定であれば、 あそこまで名誉に執着する理由や高貴な女つながりでブリセイスに魅かれる理由もすんなり納得できるんだけど。 充分面白かったからいいんだけど。 城門前でヘクトルを呼び続けるアキレスと、パリスに胸を射ぬかれた時の どこか安堵したような表情がなんか切なかった…。
572 :
名無シネマ@上映中 :04/07/01 01:48 ID:llPhuOcF
>>543 >>545 今頃レスだが、当時の音楽はいわゆる「ヨナ抜き旋律」だから、短調で単調で素朴。
復刻版を聞いたかぎりじゃ、むしろ日本のこきりこ節とかに感じは近いよ。
おちゃらけだが、いちばん入手しやすいのはアトリウム・ムジケー版かな。
オレステースのスタシモンとか、日本のお神楽にも通じる趣がある。
ちなみにガイシュツかもしれんが、ギリシア語は強弱のストレスアクセントでなく、
中国語や関西弁のように音の上下するピッチアクセント系の言語だ。
だから、ホメーロスの原詩はアクセントで旋律が決まっていて、その通りに読めば
ちゃんとリズム(長音・短音の区別)と旋律がついて、音楽になるしくみ。
音の上下幅はたしか鋭アクセントで3度、重アクセントで1度半だったはず。
「パッション」言語監修してたファルコ神父がだいぶ前にイーリアス再現版を
復刻したテープを作っていて、自分で吹き込んでた。それをアメリカの研究者
に聞かせてもらったことが1度だけあったが、ちゃんと音楽になってたよ。
ただし一般頒布はしてなかったと思う。漏れもほしかったんだが・・・・・・入手できずじまい。
長くてスマソ。
よく理解できないのがかなしいが為になるレスをありがとう。 ファルコ神父って人凄いね。パッションはアラム語で、こっちは古代ギリシア語でしょ。
>>566 そうかもしれない。
兵士を殴って抵抗、は誰でもやると思うけど。
まさか黙っておとなしくいいなり、なんて人間はいないと思うし・・
最後の対アガメムノンのシーンはどっきりだったけど。
あれはちょっと・・でもあのシーンで、アガメムノンを見直した。
自分が3千年前の男でギリシャの総大将だったら、
けちな小娘一匹の顔や名前なんか覚えてない。
やっぱ、人の顔を覚えるって管理職として重要なのかなーと
とんだ方向違いな感心してた。
575 :
562 :04/07/01 05:28 ID:vT585wFW
>>563 サンクス!
今日\1000で見てみる。
アガメムノンもアキレスも、後世に名を残すことにこだわってたけど 実際名前が残ってるのってどっち? 私はどっちの名前も聞いたことあったんだけど、 このトロイの映画やアキレス腱は抜きで、 英雄としてはどっちが知名度高いのかなって思って。
圧倒的にアキレウスだと思う・・&オデッセウス+木馬と漂流潭 アガメムノンの名前は、世界史のアイスキュロスの名前ぐらいでしか 見たことがないような気がする。
>>572 アトリウム・ムジケーのCD持ってるよ。
10年以上前にポイント貯めたら1枚くれるっていうんで何故か「古代ギリシャの音楽」を選んだ。
最近聴いてなかったけど、この映画観てまた引っ張り出してきた。
読書の時のBGMにいい。
580 :
名無シネマ@上映中 :04/07/01 09:19 ID:zbm3zLoZ
>>573 ファルコ神父はギリシア語がもともとの専門らしいよ。
聖書と関係あるのはヘレニズム共通語(コイネー)のほうで、
古典ギリシア語より崩れてるけどね。
>>579 聞いた感じ、アラブっぽいというより日本の民謡とか神楽のほうが近くない?
本日21:00よりテレビ東京で「Uボート」放映。 関東地方にお住まいの皆様はハリウッド以前の ペーターゼン監督の男の世界を堪能すべし
あのメッセンジャーボーイ君も馬に鞍なしで一人で乗って 一人で降りてたな。ちっちゃいのにエライぞ〜。
>>554 そこの一連のシーンは私も好き。
早馬(っていうのか?)走らせて、兄弟到着前にお父ちゃんはわかってるんだろうけどサ、
父ちゃんが受け入れてくれるか、パリスヘレン以上に兄ちゃんドキドキしてる感じがわかる。
兄ちゃんがブリを見たとき「巫女になったのか?」と微笑むところ、
一歩引いてその姿を確認していう演技がいいぞバナ。
584 :
名無シネマ@上映中 :04/07/01 10:43 ID:N7DWrwcY
今日めざましテレビで木馬の解体時のレポート放映してたね。
>>578 でも、「アキレス」って悲劇はないんだよね。「アガメムノン」という劇はあるのに。
アキレスはアキレス腱に名が残っちゃったんで、覚えやすいけれど
アガメムノンとアキレスじゃちょっと格が違うのでは。 アキレスは半ば神に近い伝説的な英雄。
>>584 うんやってたね。
破片拾ってた子がうらやましかったポ
>>585 悲劇はほぼ人間が主人公。
運命(神々)に翻弄される人々の苦悩を扱っている。
アキレウスは半神でもあるので、悲劇の主人公足り得ないのでは。
それから、ギリシャ悲劇は「イリアス」から多くの主題を採っているが、
そのイリアスの主人公がアキレウスだからなぁ。
お手本の主人公をわざわざ書き直せる勇気のある作家もいなかったとかね。
>>576 アガメムノンが、世に言う「英雄」に入るかどうかも問題あり。
ちなみにアキレウスは冷静に考えると、トロイア戦争に参加して、敵将の
ヘクトルを倒した程度の戦績しか残していないのに、なぜ古代の英雄の中
でも、ヘラクレスと並ぶほどの大英雄と称されるようになったかというと、
「イリアス」に描かれた英雄像が、後の古代ギリシャ人の間で理想像とさ
れたからも大きいと思う。ソクラテスの弁明などを読むと分かり易いかも。
590 :
名無シネマ@上映中 :04/07/01 16:23 ID:gfQDD0fk
話違うので悪いけど・・ キャスト内で役柄を入れかえて撮るとしたら?って話題で、 「アキレス→バーン(ブリセイス) ヘクトル→クルーガー。 ヘレン→バナ。 兜をつけ、決闘の場に赴くヘクトル。兜から覗く金髪が美しい。 そのヘクトルを潤みがちな黒目で見送る195cmのヘレン。 城壁の下からはヘクトルを呼ぶ甲高い声「ヘクトール!!」。 他にもオデュッセウス⇔アンドロマケとか」 って書き込みがこのスレであったみたいなんだけど、 ソースのありかはどちらでしょうか?
>>591 あー、前スレにあったね。改造計画ネタw
御一行が来日した時のインタビューで
「もう一度トロイに出るなら何の役をやりたい?」って質問に
バーン、クルーガー、バナが↑のとおり答えたんじゃなかったっけ?
オデュッセウス⇔アンドロマケは完全にネタだと思うけど。
前スレですか〜サンクス!
アキレスの金髪って、この時代にこの地域でどーなの…と思っていたら、 原作でもちゃんと金髪なのね。 それをふまえた上でのあのキャスティングか?
金髪といえば、編み込みというか三つ編みしてるよね?一箇所。 あれ、自分でやってるのかな? それともエウドロスあたりにやってもらってるのかな? 前者の場合は生温い笑いが、後者の場合は苦酸っぱいものがこみ上げてくるんだが。 そういやアガメムノンも編んでるな。げー ヘクトル兄ちゃんは愛妻にやってもらってるんだろうな。これは微笑まし。
U-ボート見た。 パーフェクトストームもだけどやっぱこの監督のラストシーンの無常感は独特だね。
「父上、燃やしましょう」と言ってるときのパリスの髪が ドリフの爆発ヅラみたいで笑える。いや、かわいくて。
>>595 トロイ側には三つ編みしてる人いなかったと思う。
アキレスは普通にパトロクロスじゃないかな?
>>597 「燃やしましょう!」
ボワー ドカーン
「ダメだこりゃ」
>>596 トロイもみんな死んじゃうしね。って、これは原典もそうなんだけどw
戦時中生まれ戦後育ちのドイツ人だからやっぱり何かあるのかね?監督
>>598 兄ちゃんは後ろで編んでたじゃん?髪留め付けて
スパルタでの祝宴の時はビーズみたいなキラキラ付けてたし
ひげヅラなのにオサレー
三つ編みってゆーか、小さく緩く、幾つにも纏めてビーズっぽい装飾で止めていたよね。 ギリシャ側もビーズを付けていた。 あの辺りがなんだか古代っぽい雰囲気がでていて、妙に気に入ってしまった。
いいなーUボート、こっちは田舎でテレ東入らないから実況見ていた。 まぁディレクターズカット版を持っているからいいんだが。 トロイのDVDは、いつ頃発売するんだろうか?
603 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 00:54 ID:CMRXF9CI
映画うそくさくねー? 古代にあんなでっかい戦争が起きるはずない。 映画のような、あんな大軍がぶつかったのに、ヘクトールとアキレス(のふりした従兄弟)が戦うと、みんな回りを囲んでしまう。 で、ヘクトールが勝って「今日はこんくらいにしといたるわ」と言って戦いが中断するなんておかしいよ。 実際にあの戦闘があったとして、こういう展開になるのは千人規模の戦いじゃないの?
釣りですか?
まあ、ほとんどがフィクションだから。
607 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 01:16 ID:CMRXF9CI
604 まあ、おいらは古代の戦いというものが(日本の戦国時代も含めて)実際のところどういうものなのか見たかったんす。 原作は読んでないけど、ちらっとネットで調べると、10年も戦争やってたらしいじゃん。 イラク戦みたいな小競り合いだったのかなあ?
あの当時の戦争の仕方とか、実際どうだったんだろう。 映画だと、だだっぴろい所に両陣営が隊列も組まずに横並びに 広がってるだけだった。 旗持ちとかいたみたいだし、各分隊ごとに整列してるのが自然 じゃないかなと思うんだけど。 城壁に向かって突進するギリシャ兵の真っ只中で、オデュッセウスが 戻って隊列を組め!と叫んでたけど、最初から並んでなかったやん、 と突っ込んでしまったよ。
609 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 01:25 ID:CMRXF9CI
両軍の一番強いやつが出てきて、戦って、勝った方が勝ちというやりかたとか、アキレスが、「おいらは今日は行かねえ」と言うあたりは、リアルなんじゃないかと思いました。
進軍するための太鼓や角笛なしで声だけで命令が伝達されるのはおかしい。 敵の奇襲を知らせる警報のようにしか笛吹いてなかった。
>>607 そうか、スマソ。
>>605-606 も言っているけど『イリアス』の描写からしてフィクションまじりで、
原作から実際の戦闘の様子はよく分かりません。
10年戦争やってたと言うのも叙事詩の中の設定であって、実際トロイ戦争がどういうものだったかは闇の中。
まあ要するにこの映画でそういうリアリティはあまり求めない方がいいです。
あと日本の戦国時代は古代とは言いません。
私見ですが、関ヶ原の戦いに近い状態だったんじゃないかなと 思います。ギリシャ中の国々が参戦してるけど、各国に王がいて その軍隊が出てるわけですもんね。 だから足並みも当然揃わないだろうし、ギリシャ方が苦戦した理由 でもあったんじゃないかと。数ではトロイに勝ってても、烏合の衆と。 ・・・・そういう戦記ものと期待してしまった私は 負け組みですかそうですか。
>608 あの時代、陣形とか隊列とかはまだ確立されてなくて普通は肉弾戦なんじゃないかな。 だからそれを使うアキレスやオデュッセウスは戦上手だと表現してるんだなと思ったよ。 >610 どっかに伝達係がいるんじゃないのか?
614 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 02:39 ID:CMRXF9CI
今、原作に近いものを読み終えたが(岩波文庫 ギリシャ・ローマ神話)、要するに神話なのね。 現世の人間+背後霊同士の戦いというか。 神話なんだけど、どこかに史実にそったものがあるんだろうね。
昔、「銃火器の出てくるまでの戦争は、平和なものだった。 死者の数は、13、4世紀ぐらいから飛躍的に上がったんだ。 日本の戦争なんか、中世までは 「この間の戦争では10人も死んだらしいよ。」 「うそったくさんおっ死んだな」 ぐらいのものだった。 と聞いたが、本当なんだろうか。 でも、裸でぶつかりあっていたらそれだけで圧死・蒸れ死する人がいそうだ。
力比べみたいなもんだなあ。
日本でも大昔の戦争は「我こそは〜の〜だ。勝負しろ!」 と名乗ってから1対1でやっていた。戦争は集団決闘だったのかな。 名乗りもせずに集団で一人に襲い掛かるモンゴル軍と戦って 日本人が度肝を抜かれた元寇はつい730年前の出来事です。
618 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 10:37 ID:2AqEOVXi
>>615 >裸でぶつかりあっていたらそれだけで圧死・蒸れ死する人がいそうだ。
この時期、満員電車で他人とナマ腕が触れ合うのもイヤンな漏れは
想像するだけで死にそうだ・・・
しかし、この時代の兵士って凄いね。
みんな腕とか脚とか丸出しじゃん?
そんで、武器は痛くて死ぬにも時間がかかりそうな剣とか槍でしょ?
よく敵前逃亡しないで突撃できるよな〜。尊敬
今日で上映最後の映画館が増えています。 最長はシネクイント(8/6まで上映) ですと・・・ まじかよ
誤爆・・・
>>619 >>620 下妻物語か?誤爆にもホドがあるw
深キョンは古代ギリシャに放り込んでも逞しく生きていけそうな気はするな
ヘレンに「ギリだと思う」とか説教しそうだな< 深キョン
>618 そういやキャストが 「上は甲冑とか着るのになんで下は着ないっつうか パンツすらはかないんだありえねえ」とビビってたな。 しかしこれが本当にあった歴史としても あの時代は攻城戦とか包囲戦とか考えもしない時代だったので 烏合の衆でも防具がお粗末でも仕方の無い話。 そんな時代に隊列がどうのとか言っていたアキレスとオデッセウスは >613の言うように「狡知に長けた戦上手」と見られるんでしょうな。
(?I _ ?I) 氏んだ人の目にコインを置く図
625 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 13:29 ID:xjnXKaLz
サンクスコ
>>590 ちなみに文中に出てくるグレゴリオ・パニアグワはアトリウム・ムジケーの主宰者だよ。
戦術の話は以前のスレでも出ていたな。
毎回ループしているような気がしないでもないが。
>>607 まず、この映画は原作(イーリアス)がある事を理解汁。
その原作では「ギリシャ側は5千隻の船に10万の兵士」(諸説有り)と書いてあるからあの大人数になった。
あと、日本の戦国時代と比べちゃいかんよ。
戦国時代は今から約500年ほど前の話で、トロイ戦は実際にあったとしたら3200年前。
全然、時代背景も価値観も違う。源平合戦の頃の方がまだ近い。
その源平合戦も「やあやあ我こそは〜」と名乗りを上げて戦う時代。
大将が討ち取られたら総崩れ。それはトロイ戦も一緒。
あと、これも前スレからの話題だが、この当時は戦術など無いに等しい。大将を討ち取り、代わりの引率者がいなければ、その部下はチリジリになる。
だから大将戦が重要。大将同士が集団を代表して戦うことも有り。
そして軽装歩兵がメインで、とにかく技と体力に優れた者が評価される個人技の時代。
>>610 伝達係の存在は「イリアス」にはない。主人が仲間や部下にその場その場で命じている。
角笛はあったようだが、明確に記されていない。
とにかく、ワーワー叫びながら敵に飛びかかってゆく時代の戦争だ。
>>615 映画にはほとんど出てこなかったが、この時代、馬は乗るものではなく、戦車を引くものだった。
その戦車に轢かれて命を落とす兵士の描写が「イリアス」にはあるよ。
アトリウム・ムジケーのCD持っている人結構(?笑)いるんだね。
私も持っているよ。古代ギリシアの音楽、お囃子みたいで好きだ。
ギリシア悲劇関連の読書する時などよく聞いているよ。
>>572 さんの言ってるファルコ神父の復刻版のテープって聞いてみたいなあ。
古代への憧憬。
トロイの時代の平均寿命って何歳くらいだったのかな? ふと思ったんだけど、ヘレンとオッサン連中以外の主要キャスト 実年齢の8掛けくらいがほぼ役の年齢(映画設定)かな〜と。
>>626 >大将が討ち取られたら総崩れ。それはトロイ戦も一緒。
アガメムノンが乗っている戦車の隣の人が矢で射られるけど
あれがアガメムノンに当たっていたらどうなるんだろうといつもあのシーン見て思う。
オデッセウスが「撤収。」って言って国に帰ったのかな・・・
あと当時あの辺りに、戦闘可能な年齢の人間が 何十万人もいたんだな。産めよ増やせよか?
「ブラピの最期を見たか!!」 っていう新聞広告に思わず笑い
何十万もはいないと思うよ・・
>>630 でもそれで考えると、智将ではなく、
戦争の一騎討ちで勝ち抜ける猛将が
国の長って、すっごく乱れそうだ。
プリアモスを見ると、(ヘクトルがまだ子どもの)十数年前まで
彼が戦っていたとは信じられん。すぐ負けそう
633 :
630 :04/07/02 18:43 ID:oOmcZyF/
>>632 そんなにはいないか。
>>626 が書いているイリアスによれば
>「ギリシャ側は五千隻の船に10万の兵士」(諸説有り)
とあったので、それに近い数字を書いたつもりが何十万に増えてたw
十年もやってたら、各国も疲弊しただろうな
634 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 18:54 ID:ENtLOYI5
戦ってる最中に戦車の車輪がはずれたりしたら悲惨だろうなあ。
635 :
名無シネマ@上映中 :04/07/02 20:22 ID:VufayS8w
>>628 年齢気になるね
ヘクトルとパリスの年齢差が特に気になる
またもやがいしゅつしていそうですが
教えてエライ人
(I_I)
>636 禿ワロタ。
>>633 十年てゆーのもまぁ、神話上の話なんで、実際は映画のように数週間程度だったかもしれない。
(数週間じゃ短すぎるが…)
10年の間ずっとトロイと戦っていたわけじゃなく、実は周辺の諸都市を攻め落としていた時期の
方が長かったりするし。
ブリセイスも原作では、攻略した周辺都市でアキレウスが手に入れた女奴隷だったりする。
>>628 、635
当時の平均寿命に関する資料が手元に無いんでわからないが、多分、古代人は今ほど寿命は長く
ないだろうから、平均50才前後じゃないかな。
もちろん長生きした人もいると思うが。
プリアモス王は長生きしていると思う。何と言っても子供が50人もいたし。(妻と妾腹合わせて)
長男がヘクトルで次男がパリスと言われ、50人も子供がいる事を考えると、ヘクトルとパリスの
年齢差はほとんどなかったと思われる。多分、1〜2才ぐらいじゃないかと。
ちなみにヘレネがスパルタを出奔したのは結婚後9年後のことなので、映画の中では25才になる。
腹違いでなら同い年のきょうだいもいただろう。 世継ぎのヘクトルは正室の子として、パリスは側室の子という線もあるんでは。 あるいは二人とも正室腹だとしても、間に妾腹の女子が3人ぐらいいたら 年が離れた長男・次男もありうる。 何が言いたいかって、パリス坊とヘクトルとは年が離れてて欲しいのだ〜!
>ヘレンは25才 ちょっと待てよ。あの時代の平均年齢と結婚適齢期考えたらすごいおばさんじゃないか。 パリスはそんなおばさんのどこが良かったんだろう。
>>640 そのすごいオバサンの更に10年後、また元鞘に戻ったりしてるし、
ヘクトルの妻(アンドロマケだ)とアキレスの息子が結婚してたりするし、
昔のギリシャ人はオバサンかどうかには拘泥しなかったのかもだ。
まあ古代の英雄叙事詩を鵜呑みにするなと。
>>642 鵜呑みにした人が遺跡見つけちゃったじゃないか
ほんとにトロイアなのかは知らんけど
>>639 ヘクトルもパリスも正室(ヘカベ)の子供じゃないの?
645 :
638 :04/07/02 22:59 ID:cO1zNcZ0
>>639 映画では年齢が開いている感じで設定されていたね。
でも原作だとヘクトルとパリスは同腹。ヘカベーという王妃から生まれている。
ちなみに王妃は19人の子供を産んでいて、末っ子のトロイロスがトロイア戦時中、10代の少年
だった事から、1年に一人ずつ産んだとしても長男のヘクトルは30代を越えている。
つまり、パリスは「イリアス」の中では30代に入っている。多分、ヘレネと同年代か少し下か。
ヘレネも出奔時24〜25才だったので、木馬の頃は34〜35才と考えられる。
>>640 641も書いている通り、神話の世界なので、美しい女達には年を取ったという記述がないw
ちなみに古代ギリシャ人は男性は30才前後で結婚、女性は15才前後で結婚したらしいので、
そこから計算すると、ある程度、主人物達の年齢を推測することが出きる。(とは言っても、
この結婚年齢の資料はトロイア戦争時代から700年も後の時代なので、
男性の婚期はもっと
早かったかもしれない)
アキレウスとか十代で妻子持ちじゃなかったっけ?
アキレウスは15才前後で子供をもうけたが、結婚はしていない。 周囲も独身として認知している。
関係ないけど、バンデットQという映画ではアガメムノン王をショーン・コネリーがやっていた。
「バンデッドQ」懐かし〜! テリー・ギリアム好きだなぁ。 「未来世紀ブラジル」とか「バロン」とか「フィッシャーキング」etc.. 「12モンキーズ」にはブラピも出ていたね。 ところで「バンデッドQ」のギリシャの王はアガメムノンだったのか! なんか、ミノタウロスが出てきていたような記憶があったんで、ミノス王かと思ってた。
トロイ・ザ・ウォーズ(ヘレン・オブ・トロイ)見た。 実の兄からアガメムノンまでヘレンに萌えまくる話だった。 ボアグリアス状態のアキレスとアガメムノンの最期、気の毒杉。
>>650 若いイケメンのアガメムノン、ガタイのいいハゲのアキレス、パリスに
ガチで負けてしまうヘクトルw
「トロイ」のイメージを期待するとなんじゃーこりゃーだろうが、けっこう
面白い。ってまだ途中までしか観てないけど。長くてなー。
トロイの人が紫の服をよく着てるのは、貝紫を意識してるのかな?
のちのローマの紫貝を意識しているとか。
653 :
名無シネマ@上映中 :04/07/03 01:28 ID:NGWy1FeX
>>646 またもやイフゲニアのネタだが。
アガメムノーンが生贄にするために娘のイフィゲニアを呼び寄せる&かみさんのクリュティムネストラーを納得させる口実は、
「アキレウスの嫁にやるから」だった。
それで、あんないい男の嫁にしてくれるんならと、さしものクリュティムネストラーがころっとだまされ、あとで真相がわかって激怒する。
怒り百倍ってやつね。それがもとで帰国後のアガメムノーンは殺されてしまう。
これって、アキレウスが独身でないと使えん口実じゃないか?
あれは藍染めじゃないの?>トロイの服
>>651 >トロイの人が紫の服をよく着てるのは、貝紫を意識してるのかな?
…だと思う。御前試合の後、パリスの養い親が差し出した、
赤ん坊のパリスをくるんでいた紫の産着を見て、
プリアモスとヘカベは、パリス=アレクサンドロスだと納得したようだったし。
656 :
655 :04/07/03 03:35 ID:O5pPlNEt
あ、すんまへん。 651は「トロイ」じゃなくて「トロイ・ザ・ウォーズ」の話題です。
19人・・(-.-;) ムムターズ・マハルより上か。 そんな男に嫁ぎたくない。 昔の女性はたいへんだ・・
658 :
名無シネマ@上映中 :04/07/03 14:45 ID:aF++HjvI
戦のときトロイ軍が、盾に槍の柄の部分を当ててガンガン鳴らしてたけど、 あれって何か意味があるの?
>658 それ見たとき「二つの塔」のウルク=ハイを思い出しちゃったよ…。 あっちが叩いてたのは地面だけど威嚇の意味もあるんじゃない?
>>660 自分も威嚇してんだろうと思ったよ。
オデュセウスが「今度は何だよー」 みたいな顔してたし。
威嚇であり気合い入れであるんじゃ? ときの声みたいな感じ。
アキレスはブリセイズと初対面の時、いきなりマッパになってたけど あれも威嚇?
665 :
名無シネマ@上映中 :04/07/03 18:02 ID:aF++HjvI
>>665 これ当時のものなの?
ルネサンス期のものじゃないの?
当時のものじゃないと思うよ。 当時より千年ほどあとの話で、メネラオスは美中年どころか 卑しい「モテない男」として描かれていたような・・
ブレンダン・グリーソンそんなに醜男か? 確かに間違っても美形とは言えないが 「ブレイブハート」もそうだったけど 頑固だけど気は優しくて力持ちって感じで自分は好きだよ
>>668 この映画のメネラオスの役柄が、獰猛で強欲で傲慢で醜男で、って感じの
役だったから。
言ってる人も、ブレンダン・グリーソン自身には別に悪意はないと思う。
>668 トロイの直前に見たコールドマウンテンの彼も凄くよかった。 あんなおとうちゃんが欲しい。ブレンダン・グリーソンは 愛嬌のある憎めない顔立ちをしておりますな。
私は映画のメネラオスが獰猛で強欲で傲慢で醜男って感じには 思わなかったな。 まぁちょっと下品な感じではあったけど、嫁さん寝取られた男の 反応としてはごく普通だと思うし、取り返しに行くのも当然だし。 外見もクマゴロー的でかわいいし。
調べてみたらブレンダン・グリーソンって”ケルト人のドパルデュー”と称されてるらしい。 元々教師で90年代から役者になってこのキャリアというのもすごい。 才能ある人には何かを始めるのに遅いとか早いとかないんだね。
「ザ・フィールド」でショーン・ビーンと、「ブレイブハート」で ブライアン・コックスと名前を連ねていたのか>ブレンダン・グリーソン
「ザ・フィールド」も「ブレイブハート」も観てるのに分からない!と喚きながら素の写真を見たら思い出しました。 ああ…メネラオスはマッチョ的だったのね…
ブレンダン・グリーソン好きなんだよー。28日後…のパパの人だよね? あれで死んだとき、他には米兵しかいなかった館内で泣いたんだよー。なのに今回もまた…。 メネラオスが死ぬわけないと安心してたのに。ヘクトルのバカ野郎。アイアスも刺しやがったし。 もうすんげーヘクトル嫌い。つかトロイ側、隔世遺伝の赤ん坊以外、みんなキライ。 それにしても、ペーターゼン映画で生き残るのは本当に難しいね
676 :
名無シネマ@上映中 :04/07/04 03:39 ID:K6rnI6/E
ヒロインが全然期待はずれでゲンナリ。 どこが歴史を動かすほどの美女? ピーターなんとかっていう俳優はよかった。 おじいちゃん俳優。なんかスゲーオーラを感じた。
ぺーターゼン映画の主要登場人物で生き残る方法 ・家族・恋人が画面に登場しない。 ・赤の他人に「兄弟」とか言わない。 ・皆に頼りにされない。 ・これが終わったら〜したいとか言い出さない。 ・ナレーション担当。 ・アメリカ大統領。
>>676 「なんでこんな女に?」って空しさを演出してみました、とか。
ヘレンさんはあのギャル風メイクがイくない。
素のほうがよっぽど美人。ブリセイスの中の人もそうだけど。
ピーターなんとかw
「アラビアのロレンス」くらい観ようよ。暇なときでいいからさ
>>677 女も生き残るね。ってゆーか主要扱いじゃないのか。
679 :
名無シネマ@上映中 :04/07/04 09:55 ID:R5TtQQsR
トロイとギリシャ、それぞれの親子、兄弟、夫婦、いとこたちが対照的に描かれてて 見てて面白かった。 最後に出てくるアイネイアスって、プリ王の甥だから、パリスのいとこじゃん。 いとこの顔くらい知っとけよ。ブリちゃんとはかなり扱いちゃうやん。 いとこだろうと何だろうと、女しか顔覚えないのか、この男は。
680 :
名無シネマ@上映中 :04/07/04 11:15 ID:U6QdFLU2
>>679 プリアモス王には50人の息子と50人の娘がいたんだっけ?
親戚まで入れたらものすごい数だろうな。
パリスのことだから、女でもブスだったら顔を覚えてなかったりして。
>>663 あれは体についた血や汗や汚れを落としてただけで、
深い意味はないと思われ。
ギリシャ側の育ち方は荒っぽいよね。 来客中のアキレスに背後から殴りかかるパトロクロスや 超チビッコなのにアキレスに向かって「やめといたほうがいいよ」と 意見を言う伝令の男の子を見るとそう思う。野放しに育ってる。 トロイ側はティーンエイジャーや子供が出てこないから 学校のようなところに行っているのかもしれないと思った。
>>679 映画設定では違うんでしょう >アイネイアス
最近、あほな感想多いなー。 映画の中の展開が、ひいきの役者のいいようにならないと攻撃してみたり。 勝手に設定をつくって、見当違いの怒りを向けてみたり。 まあネタだと受け止めてるが。
>683 自分の思いどおりに事が進まないと気がすまないタイプ? わざわざ「あほ」とか言ってレス消費するなら別の話題を振ってくれ。 >681 荒っぽいというか、リベラルというか。アガメムノンは言いたいことを 言わせてきちんと耳を傾け、そんで怒ってるという感じ。プリアモスは 周囲が何を言っても「すべて神が正しい」で耳を傾けてくれない。 メッセンジャーの男の子が到着したとき、外に繋がれていたアキレスの 馬には馬具がついていなかったけど、テントを出てきたらきちんと 準備が済んでいたような気がする。そういう小ネタや編集ミスをもっと 探してみたかったけど、もう前売り使いきってしまった。ぬかった。
685 :
663 :04/07/04 15:57 ID:RvqPazfe
>>680 いや、冗談のつもりだったんだけど>威嚇 まじレスありがd
>>681 殴りかかる、ってw 順序としてはお稽古中にオデュッセウスが割り込んできたわけで。
でも、一応王様だしね。時と場をわきまえられない、それだけ子供だってことでしょう。
おまけにオデュッセウスと話し続けるアキレスに片手であしらわれて口惜しさ倍増。
初陣は飾らせてもらえないし、で、あの展開へ。
子育てには向いてなかったんだね、アキレス。
時と場所をわきまえられないっていうか、あれ、 ハリウッドの脚本家がアキレスの強さを強調するために描いた 少年漫画的エピソードでは?
687 :
名無シネマ@上映中 :04/07/04 16:29 ID:FJYDkR3o
一言で述べれば素晴らしい映画でした。エキストラも何千人もいたんだろうね。 3時間弱くらいの大作だったのかな。全然、時間を感じさせなかったよ。 歴史映画の醍醐味だけど、忠実に再現しているようにみえたね。要塞・衣装・船・剣 ・盾 なんかもこだわりがみえたね。歴史の勉強にもなりました。 よくコンピューターウイルスに’トロイの木馬’というのがあるんですが、それは、 ある時期まで静かに潜伏し、一斉に感染するウイルスなそうなんですけど、 名前の由来がこの映画見てわかりましたね。また、トロイが戦争で負けた理由も 恥ずかしながら初めてわかりました。勉強になりました。
うん、神々を省いてできるだけリアルっぽくした映画だけど、 あれが本当に史実か、誰もわかってないんだよ。 原作自体、詩人の口伝の話のみだから、途中必ず脚色があるし・・ 鵜呑みにしないほうがいいよ。 ってか、むしろ釣り?そこまで天然とは・・(;^_^A でも盾の使い方とかおもしろかったね。あと服がめちゃよかった。 それに「トロイの木馬」の解釈はもうちょっと別のサイト読んで 勉強することをおすすめするよ。一斉に感染・・・はちょい違うと思うが。
というか『イリアス』の時点で大半は創作なんじゃないの?
(?I_?I)
691 :
名無シネマ@上映中 :04/07/04 18:33 ID:/KuEGh/2
昨日京プラ前で見かけたんだけど売り場のおじさんが行方不明で
購入できなかった。つか、あそこいつもおじさんいないんだよなー。
インタビューはブラピ、オーランド・ブルーム、ブライアン・コックス。
明日、東京駅かマリオン前で買ってくるかなー。
ttp://www.bigissuejapan.com/
>>691 それ、渋谷でも売ってる。会社帰りに見た。
こっちはいつもおじさんが張り付いてるから中身パラパラ確認しづらい。
まぁ、200円だし、ハズレでもいっか。
おじさん、待っててね。明日買うから。
693 :
名無シネマ@上映中 :04/07/04 20:45 ID:U6QdFLU2
メネラオス、パリスとの決闘の直前に、剣を右に左に振り回して、 風を切ってシューシューいわせる場面が好きだw
あれいいね。自分も好きだ。 久しぶりのガチに燃えるメネラオスってかんじでよかった。 表情とかも初陣でガチガチのパリスと対照的で上手い役者さんだな−と思った。
「トロイの木馬」と言うが、 「トロイへ木馬」じゃないのか?
>>695 おまいは正しいが細かい。もっとおおらかに楽しめ。
もらったらこっちのもんだから
私もね、木馬はトロイがつくったんだとずーっと思ってた。 まぎらわしい。
うーん・・記憶にあるかぎり小さいころから 「トロイで事件はおきたの木馬」だと思っていたから・・ 指摘されるまで気がつかなかった・・
人を殺した事があるか? ∧∧ ∧∧ ない ( ゚Д゚) (゚ー゚ ) / ⊃ | ヽ のシーンで 人を撃ったことはあるか? ∧∧ ∧∧ いいえ ( ゚ -゚) (゚ー゚ ) / ⊃ | ヽ BHDのこのシーンがよぎった・・・
フート軍曹とブラックバーン二等兵age 出世したよね、二人とも
702 :
名無シネマ@上映中 :04/07/05 14:50 ID:SF2nN0az
↑スマソ sageたままだった
中で出すぞ!
704 :
名無シネマ@上映中 :04/07/05 15:22 ID:8VOdZuem
決闘の直前 パリス:僕が死んだらヘレンに… ヘク兄:伝える。 パリス:ヘレンを… (パリスの肩をつかんで) ヘク兄:今は剣のこと以外考えるな。 (メネラオスの方へ向かうパリスに) ヘク兄:大振りさせて疲れさせろ。
これって、完全な事実じゃなかったのか。 すっかり歴史的な事実だと思ってた。 まだ伝説なんだね。
えぇ!兄さん天然だったんですか・・・(^^; 映画も原作自体もほぼ創作だけど。 そもそも、本当に「トロイの木馬」が存在したかどうかさえわからない。 状況証拠しかない。
正確に言えば… ・トロイアは現存していた(と思われる)。 ・ミケーネも存在していた。 ・(謳い継がれてきたからには)トロイアを巡ってなんらか戦争があった。 ・原作「イリアス」はトロイア戦争があったとされた時代からおよそ300年後に作られた。 ・その「イリアス」を元に、この映画は手直しされつつ作られた。
「全部創作」って言っちゃうと語弊があったね。 ありがとん。 ミケーネほかスパルタなど、ギリシャ諸国も存在していたと言われるけど・・ 「イリアス」は、現代作家が戦国時代について描いたようなもんだと思ってる。
709 :
名無シネマ@上映中 :04/07/05 20:26 ID:8VOdZuem
>>709 武器イイ!
最強の武器を求めて旅に出たくなった。
>709 >両軍が「青空のもと、おりおりは中休みしつつ遠く離れて」飛び道具で交戦する遠隔戦闘 なんだかほのぼのしますた。
漏れは三段櫂船が気に入った。 thalamitesだけはカンベンしてほしいが しかし、スパルタすげーな。55歳も動員か この当時の平均寿命いくつよ?ガクブル
>>712 スパルタ人は他のポリスより戦闘色強かったらしいから、
戦えなくなるまで戦ってたんじゃないかな。
戦闘色強い民族はどこもそんな感じだ。モンゴル人も騎馬で最強だった時代には
「戦えなくなった時が死ぬとき」というのが常識だったらしい。
>>713 >「戦えなくなった時が死ぬとき」
動物としては正しいかもしんない。
動物かよw
人間は動物だよ。 植物でもは虫類でも昆虫でもない。
エルフは爬虫類ですよ
爬虫類も動物じゃないのか?
動物か・・・そういやゴリラもいるし。ってスレ違いスマソ トロイ側もグラウコスなんて父王と同年輩なのに最前線だもんね 闘う老人マンセー
アキレスは塩水につけた古い剣道着のようなニオイがしそうだ。 トロイ兄弟はコロンふってそうな感じ。
ヘクトル兄ちゃんのニオイ・・・イイ!
722 :
名無シネマ@上映中 :04/07/06 12:48 ID:uLyJjttm
723 :
名無シネマ@上映中 :04/07/06 12:55 ID:DoKZ7kJQ
ボアグリアスがニコール・キッドマンに似てるっていう ネタはもう既出ですか?
似てるカモ あの上目遣いの目つきの悪さが。 あ、ニコールは好きよ。
バナ兄ちゃん、秋野ようこに似てると思うんだけど、 ガイシュツ?
726 :
名無シネマ@上映中 :04/07/06 23:54 ID:1QO8jZfZ
ボアグリアスって誰だっけ? ニコールに似てる人なんていなかったけど。 綺麗どころが少ない映画だったね。 唯一綺麗と思ったのはディープブルーに出てた女優。w ヘレンよりずっと綺麗だった。 ヘレンの頬骨が気になる。 101匹ワンちゃんの意地悪女役にちょっと似てると思った。 人相悪い系。
ボアグリアスタンは冒頭にアキレスと対決する美少女剣士です。 2メートルの身体を引き立たせる衣装は大胆にも上半身ヌード。 ニコール似の端正なルックスを強調するスキンヘッドも似合ってました。 元プロレスラーらしくラストは歌舞伎の仏倒しばりの大技で観客を魅了します。
>727 ハゲワラ 画像をお見せできないのが残念です。
サフロン・バロウズ(アンドロマケ)も素のほうがキレイ。 つーか、垢抜けしてる。 並ぶとヘレンは田舎のおねえちゃん風。
皆、映画は一人で観るの?誰かと観るの?
一人が多い。 映画館が家からすぐ近くにあって日常的に見てるから。 いちいち人誘うのめんどい。
732 :
魅せられた名無しさん :04/07/07 01:43 ID:roCMstf9
>>730 コナンは一人で見たその方が気楽だよねでも友と見るほうが楽しい
一回見たけど良かったよ^迫力あって
ブラピの肉体にも目が点だったけど
オーランドの可愛さに気絶
最初王妃と見詰め合うシーンがエロチックだった
733 :
名無シネマ@上映中 :04/07/07 07:28 ID:FYaGZyjc
ミシェルなんとかではじめて見たけどヘレン役は天使以外の何者でもないよ
さんざん既出かもだが、しんぷりーすくりぷつ.comでトロイのスクリプト見たよ。 映画だとだいぶカットされてる部分も載ってて、みなさんはどう思うか謎 だけど、自分はアキレスとブリセイスのやりとりでホロッときてしまった。 映画でのアキレスの行動のちぐはぐさがフォローできてたよ。 もちろん、映画は映画、あれが完成形なんだとも理解してるんだけど。
>>734 うわぁーーーん!いいサイト教えてくれてありがとー
一気読みしちゃったよぅ
なんだこりゃ傑作じゃないか
にしても、ヘクトル兄ちゃん35歳、アキレス30歳は妥当だが
パリス25歳・・・25であんな脳内お花畑・・・やっぱ氏んどけ、ってスレ違いスマソ
736 :
魅せられた名無しさん :04/07/07 10:06 ID:roCMstf9
脳内がお花畑なんてっヒドイ・・ ただただパリスは足を切られて凹んでびびって逃げただけですよう
737 :
名無シネマ@上映中 :04/07/07 10:26 ID:N6y49/cm
>>734 読みますた。
パリスとメネラオスの決闘の場面でアイアスが
「サラミスじゃ女でもあれより勇敢だぞ」
というセリフがあるのに笑いますた。
>734 そのサイト見たい!URL教えてもらえませんか? 脳内補完してる部分、けっこう多いんで…
739 :
735 :04/07/07 12:30 ID:GE3SydRR
>>736 一国の王子のくせに、敵対国(苦労して和平交渉)の王妃をお持ち帰りして
「一緒に逃げよう♪」だの「僕がタイマンすれば解決♪」だのと
政治的状況が一切読めない発言連発する25歳の頭のどこにお花が咲いていないと?
20歳そこそこくらいの設定ならともかく25歳はないよな〜、ってハナシ。
中の人はエライと思うよ、俳優として。↑のヘタレっぷりに見事ハマッてたもんね
翌朝アキレスとオデュッセウスの会話は変えないでほしかったよ〜
ブリセイスとの関係、ちゃんと補完できてるじゃん。ベタだけどさ。
メリケン人には情緒的すぎて理解しにくいんかね?
>>738 simply scripts でググりなされ
ッテソコガイカンノヤロ!┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )←>736
アキレス30歳の設定にむしろ違和感。 アップになると皺だらけでたるんでるから、30歳の若さには見えない。 でもアキレスを原典どおり20歳前後にはできなかったんだろうなな、役者の実年齢の関係で。 ヘクトルとバリスは単に役者の実年齢を設定にしただけだろ。 「トロイのヘレン」のアキレス像の方が納得できる。
742 :
魅せられた名無しさん :04/07/07 13:19 ID:roCMstf9
絶世の美女役にダイアンは・・・・・・
>>741 >「トロイのヘレン」のアキレス像の方が納得できる。
でも、そのアキレウスって禿でごつい男優だって噂で聞いたけど…
実際はどうなの?20代前半ぐらいに見える役者だった?
それならまだ納得できるかも。
ブラピのアキレス、そんなに悪くなかったと思うけど。 筋肉の上に可愛げのある顔(wが乗ってるギャップが・・ (simply scripts教えてくれた人、ありがd)
>743 昔の映画の「トロイのヘレン」なら 髭づらだけど若めで無口な青年で、パトロクロスが年長だった。 TVでやった方は、ボリグリアスみたいなスキンヘッド大男で どっちもブラピよりは合っていたとおも。 40歳でアキレスやるのは無理がありすぎ。 しゃべり方も軽いアメリカンで、いつエドウィンのCMをやりだすかと思ってしまった。
これは立派な密猟だぞ 返してこい 好きなんだ ∧∧ ∧∧ ● ● (,,゚Д゚) (゚- ゚ ) (●●) < ⊃ /⊃⊃● ● 〜| |〜( | | | ∪∪ ∪∪ ●● 駄目だ 中国政府に頃されるぞ! ・・・ヘレンのメイクがパンダっぽいんで・・・
ワロタw GJ! さんざんガイシュツだけど、ほんと、女優陣は中の人のほうがキレイだよね どーゆーつもりだ?ペーターゼン監督
パーフェクトストームのダイアン・レインとかもそうだったような…。 でも人柄のよさそうな女優さんをつかうよね<ぺーターゼン監督 ジュリ−・クリスティも素晴らしかった。
えどわん〜
751 :
名無シネマ@上映中 :04/07/07 17:16 ID:N6y49/cm
ヘクトル兄ちゃん、35歳だとするとケコーンしたのはいつごろなんだろ? 子供はまだ赤ちゃんだしな。 あの時代の人間としては晩婚だったのか、それともなかなか子供が できなかったのか。
プリアモスと長男のヘクトルの年齢差も35ぐらいじゃないっすか? 見た目、70過ぎぐらいだよねオヒョイ王。
>>751 >734のサイトで紹介されてる脚本では
プリ王70、メネ王40(!)、パトロクロス17、アンドロマケ30、ヘレン25、になっとる。
ただ、映画はもうかなーり違う脚本になってるから↑の設定も変更あるのかも。
ヘクトルが晩婚だったとするとアンドロマケは嫁き遅れ。
宗教ボケした父ちゃんの代わりに諸事多忙で子供作ってる暇がなかったのだと思いたい。
754 :
名無シネマ@上映中 :04/07/07 18:57 ID:7eR4BTw1
メネ王の人、「ハリポタ4」の新しい先生役するんだってね。 「28日後…」のパパ役といい、いろんなメネ王が見れてしやわせ。
>>751 時代ってことで言ったら遅くないかも。
以前、このスレでも古代ギリシャの男性の結婚年齢は平均30才前後って話が出ていた。
(
>>645 参照)
そう考えれば、30才過ぎで結婚して、4,5年後ぐらいに子供が出来たと考えれば問題ない。
ただ、
>>753 の
>アンドロマケ30
は完全嫁き遅れになるな…
当時の女性は15才前後で結婚したらしいから。
>>755 そだね、テティス45歳(=アキレス産んだのが15歳)ってなってるからね
30じゃ遅杉なのか〜 当時から女の市場価値ってあんまり変化ないのかorz
ところで、
>>734 の脚本、面白いね。こっちで作ってほしかったよ、映画。
木馬についてのオデュッセウスとアキレスの口論は削っちゃダメでしょ
その後のアキレスとエウドロスの会話も変ってるし。
なんであんな訳ワカメな脚本になっちゃったのかな?
トロイ側に比重を置いたから?
結局何をアピールしたかったんだ?ペーターゼン
757 :
名無シネマ@上映中 :04/07/07 19:54 ID:FYaGZyjc
ヘレンのまんこが見たかった
>>745 映画「トロイのヘレン」もTVの「トロイ・ザ・ウォー」のアキレスもイリアスのアキレスに似ても似つかないと思ったが。
外見も違うし(映画は黒髪黒目の髭親父。TVは禿げ隠しのスキンヘッドした筋肉デブ)内面も薄っぺらで
(特にTVは狂犬で理性ゼロ)何より動きが鈍くて芸が無く戦闘力もロクに無い雑魚キャラ。こんなのが「らしい」アキレスとは思えない。
ヘクトルの部下で「お情け深い」って言ってた人はリュサンドロス?
>>758 TVの「トロイ・ザ・ウォー」にパトロクロスって出てきましたか?
今度TVのやつも見ようと思ったんだけど、パトロクロス好きなんで出てなかったら、
見なくていいかなぁって感じなので知りたいんです。
>>760 「ウォー」じゃなくて「ウォーズ」だったはずだが、影も形もありません。
そもそもヘレンが主役のドラマ(?)なので、アキレウスは
どうでもいいようだ。プリアモスとアキレウスの話し合いもないし。
>>761 教えてくれてありがとう。
影も形もないのか・・・。
>>758 40歳のブラピより、いくらかましって意味だろ。
原典を忠実に再現するのは無理。
本日三度目の鑑賞。
はじめの方のトロイ兄弟帰還パレードで
トロイのおばちゃんたちが「あらやだ!」「んまあ!」な感じだったのを発見してワラタ。
>>734 これって脚本の原案みたいなもの?
@@@@ (゜д゜@ < あらやだ!!
>>763 いやそれだったら、実年齢は40才でも
見た目は多少若作りでなんとか30代には見えた
一応美形(この辺りは個人的な嗜好があるので微妙だが)
金髪碧眼のブラピの方が原作に近いだろ。
つかイリアス好きとしては、
>>758 のアキレウスが
「トロイ」よりも原作のアキレウス像に近いとはとても思えないんだが…?
つーか、ピーター・オトゥールってとっくにくたばってたと思ってた。 ご健在で何より。
768 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 01:49 ID:ZbfjGoxH
>768 手前の人だよね。 髪型さえ何とかすれば、結構いけてる気がする。
同感。あとヒゲと目元と首の細さをなんとかしてくれれば。
全部じゃないよ! まだほかにもいっぱいあるじゃん。 顔の造作とか体型とか見た目の雰囲気とか。 足の長さだけはおっけーにしても。
>>734 の脚本、プリントして昨夜遅くまで読みふけった。
「25時」のベニオフらしい、エモーショナルな脚本だね。広がりよりは深さというか。
上でもガイシュツだけど、こっちで撮ってほしかったと心底思ったよ。
戦闘場面のスケール感ばっかりアピールしないでさ。
オデュッセウスの初登場とか、ヘクトル夫妻がブリセイスのこと心配してるところとか
入れてほしかった場面だらけ。全部やったらたぶん3時間超えるけど。
アキレスが陽性で、ちゃんと「保護者」してるのもgood。ブラピにはこっちのほうが似合うと思う。
本人には映画版のほうが演じたかった役柄なのかもしれないけど。
とりあえずは捕虜だ客だの遣り取りをピロートークに変更した関係者全員に
城外3周走ってこい!と言いたい。
エメリッヒといいペーターゼンといい、ドイツ人監督は大味?
775 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 11:17 ID:ZbfjGoxH
びっくりした・・もうムービーで見られるんだね・・
>>775 ところでボアグリアスを一撃でやったのって、
鎖骨の上から差し込むと心臓に届く急所にあてたってこと?
あんな筋肉鎧を一撃なんて、すっげーと思って見てたの。
>>778 動脈を切ったとき、血管に空気が入り込むとショック死すると聞いた事がある。
血もあんまり出ないそうだ。
自分はそれが死因なんだと思ってたけど、違うんだろうか・・・
780 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 16:17 ID:tdqAUBtt
パトロクロスが喉首掻っ切られた時もそうなのかな? ハピハピ言ってたけど。 長崎の子もかなぁ…
>780 パトロクロスは即死じゃないじゃん。長引くと可哀想だからヘクトルは 留めさしてあげてたし
>>774 アメリカ人に合わせてるからそう見えるだけ
783 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 19:23 ID:fPIYiS56
ヘレンのまんこが見たかった
今日見に行った、いきなりメネラオスが死んでビックリした。 アイアスが死んでエーと思った。アガメムノンが死んでもうムチャクチャと思った。 原典を知らない人が多いテーマなのに、ここまで創作するか?と思った。
>>784 原典と比較する以前に映画としての脚本がマズーなのがどうかと思いました
原典好きな人も知らないで見た人も中途半端感あふれる話だったのでは。
今回の映画設定でやるとしても
>>734 の脚本の方が絶対いいと思う。
映画見て原典に興味を持ってくれたらそれでいいんでは。
学者の皆さんも間違いを指摘しながらも映画がきっかけで注目されて喜んでるみたいですよ
原典通りやったら何時間かかると思ってんだ。
巫女とブラピのからみが退屈すぎる。 いかにもハリウッド映画でありがち。 戦闘シーンや美術は隅々まで金がかかっていてよい。 ヘレンはまあ美人の域だが、他の女優がひどすぎ。
どこかの撮影現場で盗難事件があったって本当?
789 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 22:46 ID:fPIYiS56
ヘレンのまんこが見たかった
790 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 23:08 ID:ZbfjGoxH
>>787 でも原作ではブリセイスは自分の夫を殺したアキレスに惚れてるからな〜
現代人にわかりやすくしようとしたらああするより他になかったかも。
ヘレン以外の女優さんは、素顔のほうがキレイだよ。
ヘレンを際立たせるために、わざとブスに撮ったのかも。
>>786 原作どおりやったら「ロード・オブ・ザ・リング」みたいに三部作とかに
しなきゃならなくなる。
791 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 23:38 ID:WcLpgp+7
子供のころに読んだ岩波少年文庫の「ギリシャ・ローマ神話」では ブリセイスって一行で終る扱いだった。 「アキレスとアガメムノンはケンカをしました。というのも、アキレスが 手に入れたブリセイスという美しい少女をアガメムノンが横取りして しまったからです」みたいな。 映画でのでかい扱いにも驚いたけど、ちゃんと夫とかいたんだね。 今度がんばって普通の岩波文庫で読んでみよう。
ブリセウスは正直いらんよな。 主人公にロマンスないとダメだから入れたのか、クソつまらん。 ヘレンは戦争の発端だから出さなきゃいかんから仕方ないが。 男を描くのはうまいが、女はまったくダメだな、この監督と脚本家。
793 :
名無シネマ@上映中 :04/07/08 23:54 ID:fPIYiS56
ヘレンのまんこが見たかった
ブリセイスはアメリカ少女感情移入用キャラだね。
昨日初めて見てきました。なんで、さんざん既出だとは思いますが
パリス面白すぎ。ふつうああいう役を演じるときには、俳優のサガとして
つい自分勝手さや卑怯さといった負の要素を演技で出したくなるもんだけど
素で悪気のない、ただひたすらお花のように華やかでおバカな坊ちゃん。
亡国の原因って、実際には悪人よりもああいう存在なんだろうなあ。
あと、子どものころに子ども向けイーリアスを図書館で愛読した程度だったんで
>>784 みたいにいちいち驚きながら、え、そうだっけ?そうだったかも??
と自信がなくなっていた。やっぱり違ったよね。
>>794 ガイシュツかもしれないが、少女マンガの不良の恋愛ものみたいな展開で
笑ってしまったよ。
アキレウスが安っぽいすねた不良青年に見えてしまった。
アメリカ映画としてはああいうのが必要悪なのか。
初戦でヘクトルとアキレスがそれぞれ部下にプチ演説して気合入れるシーン、 二人の覚悟と性格の違いが表れててすごい好きなシーンだ。
芋チャリティ!定期!いつよー!?
>>796 >少女マンガの不良の恋愛ものみたいな展開
何となくハイティーソ・ブギを思い出したw
結構よくまとまってるじゃないか。
アキレスとブリセイスの恋話いらねー、陳腐すぎ、とか 脚本家と監督がクソでワケワカンネー、とか 原典と違いすぎ、漏れの期待をどうしてくれる、とかは 今スレでも過去スレでもさんざんガイシュツ 貶しポイントは要約すれば↑の3点に尽きると思うが、正直、今さら出てくるとウンザリ 監督は知らんが、脚本家はクソではないと思ったぞ、改稿前の脚本読んで。 こっち設定の場面があるならDVD買ってもいい。
>>802 基地外のおばちゃんがブラピに取り付いてるから。
何度でも繰り返すよ。これからも。
804 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 09:15 ID:kIk9jMC/
基地外のリアル厨房男じゃないのか・・・ 恋愛が余計だ!とか騒いでるのは。 過去スレ見る限り。
>>803 的外れ。ブラピ厨ならコイバナいらねーとは言わんだろ
大スター様とそのファンを攻撃したいなら、あっちの板へ逝ってこい
>>802 まぁ、そう言うな。
その3点禁止にするとスレが止まるw
自分が考えてるくらいのことは他人も考えてると思えば
同じ話題がループすることもないんだがな
806 :
魅せられた名無しさん :04/07/09 09:56 ID:pTcDR9Cs
私はやっぱり、ブリセウスが男たちに鴨にされてるところをアキレスが助けて かっさらってった所が一番好きだな焼印!?みたいなものをジュッってやって お姫様だっこしてテントに連れ帰るところカッコよかったよ〜 アキレス「オマエには手を出さない」とか言っといて もう次の晩ぐらいには手出してたよねぇw でもブリゼウスがナイフを突きつけるんだけど アキレスの愛撫によっていつのまにか・・・ってところが エッチだった
807 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 10:02 ID:HjIlDsk4
もとの脚本にあるブリセイスの “May Applo forgive me” というセリフを省かないほうがヨカタヨ。 このセリフがあったら尻軽巫女とかいわれなかったのでは。 ところで、「イーリアス」を読んでていつも思うんだけど、女って自分の 夫や親兄弟を殺した男に惚れたりできるもんなの? 現代人の感覚だと違和感ありまくり。
夫や親兄弟といっても、現代日本みたいに狭い家で ずっと密着して暮してるわけじゃないしね。 親の手で直接育てられるわけでもないだろうし、 兄弟の数もハンパじゃないし。 はるかに淡白な関係なんだと思う。
アイネイアスがアンキセスを背負って逃げるのは出来すぎでしょ?
>>802 気持ちはものすごく良く分かる
でもこのスレってそれを禁止したら805の言うようにスレ止まるな。
せいぜい衣装とか武器とかポンポコミュージックくらいで
ひっそりと進むくらいのスレになっちゃうよ
でも正直そろそろ新しいネタ欲しいなぁ。
そう言う自分も何も浮かばないんだけど…
>806 >焼印!?みたいなものをジュッってやって 自分はこのシーンえぐかったよ。 貫通してるだろってくらい喉に焼きゴテ押し込んでたし。 巫女さんのために、何人も味方殺したアキレスって…
へクトーも奥さんもダークアイなのに 赤ちゃんが青い目ってのはガイシュツ? まあ、じいちゃん(オトゥール)は青い目だけどw 劣勢遺伝だからまずありえないなー
>アキレスとブリセイスの恋話いらねー、陳腐すぎ、とか 脚本家と監督がクソでワケワカンネー、とか 原典と違いすぎ、漏れの期待をどうしてくれる、とかは 今スレでも過去スレでもさんざんガイシュツ 最近見た人が感想書くから仕方ないべ。 誰が見ても、こんなような感想は出てくるんで。 あと、ブラピは烈しく浮いていていらん、という意見も。 全部同感だが、前スレから読んでると飽きるべ。
前スレどころか、ネタバレスレから含めてえんえん計6、7スレは ループを見続けてきた。なんだか悟りが開けそうだ。
>812 ガイシュツ 奥さんが浮気してたってことでFA 夫亡き後はアキレスの息子と出来ちゃうし尻軽ケテーイ
7スレにもなると自分の発言だっていつどこで既出してるかわからんし、
お互い様だな。
せいぜいあんまりヴァカみたいなことは書かないように気をつけよっと。
>>807 脚本草稿、どうしてあんなに変更されたちゃったのかな。
あっちの設定ならワケワカンネー部分がほとんど無いのに。
もったいないから勝手に脳内スクリーンで上映してます、私。
>>811 映画アキレスには一般ギリシャ兵が味方とか仲間という意識はないよ。
「アガメムノンにはアガメムノンの兵がいる」と言ってるくらいだから。
そのへんの独特な思考がパトロクロスあぼ〜んの原因の一端かと。
それより「人が死ぬのは見たくない」とか言ってたくせに
自分を助けるために殺すなら文句言わないブリセイスの矛盾にはアポロもびっくりだ。
>>816 の言うこともわかるが、あれはブリセイスのせいっていうより、
直前に「やめて!私のために人が死ぬのはもうたくさん!」と言われて
戦至上主義のアキレスがアガメノムン配下の兵士との切り合いを途中で
やめたくせに、ブリセイスがころころ転がされそうになると(お子ちゃま表現で許して
とっとと全員切り捨てているところ・・
好意的に解釈するなら、ブリセイスはびっくりしてたor動転していて
さすがにその後なにされるかわかってまで「やめて!」とは言えなかった
(アガメノムンの前で言った時にはわかっていたみたいだが
とか。
818 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 17:37 ID:pwuUHApZ
粗暴なアキレスは、お姫様抱っこは似合わねえ。 肩にえいっと、担ぎなはれ。
819 :
816 :04/07/09 17:51 ID:ysm+eLLS
>>817 ごめん。よくわかんないや、あなたのレス。
このスレでか次スレでか必ず会えると思うから、その時説明してw
>>818 あらよっと横抱きにしてもOK
草稿では肩を貸しただけになっとりますな。
初期設定では淡白な間柄だったお二人。
いかん、すっかり草稿厨だorz
>807 あーそのセリフはあった方が良かったね… イーリアス読んだのがかなり前なので内容はあまり覚えてないけど、 夫や息子を殺した男に惚れるっていうより、昔の女は男に隷属するより 他に生きる道がなかったから仕方ないじゃないの? 死ぬか、仇と寝るか。結婚にしても政略結婚だったりすれば愛情もない 男と寝るしかないんだし。
>>812 アンドロマケの片親も青目だったとすれば1/4の確率で青目赤ちゃんだ
(ダークアイと青目以外の色味は存在しないと仮定した場合。)
822 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 18:56 ID:WYYo1mAx
>>820 「愛する人のために戦う!」みたいなアメリカ映画にありがちな
お題目はやめて、そういう部分を前面に押し出した方が面白かった
と思う。個人的に。
アガメムノンの死に様はさすがにいくないと思った。どうしても
クリュタイメストラとアイギストスの有名な謀殺と齟齬を来たす。
でも、ある意味そういった要素をむりやり押し込めたかったの
かもしれない、と思い直してみた。
ブラピそんあに良くないのかな? イリアスのイメージに割りと
近かったけどな。パトロクロスの死の悲しみなんかも様になってた
がなあ。
アエネイスがパリスからトロイの剣を託されるのもいいクスグリだった
と思われ。木馬やトロイの陥落はどうしてもアエネイスの前半のイメージが
あるから。
>>812 生まれた時青くても、育つうちに変わることもあるからね。
草稿厨はいいかげんうざい。 完成した映画で批判を受けるべき。 どうせ大スターブラピ様が、俺こっちの方がかっこいいもんと 現場で変更したんだろう。 ペーペーの脚本家は涙をのんで書きかえると。
>>824 ブラピ主演で予算ガッポリかつブラピの会社が制作協力してるんだから
発言権が大きいのは当たり前。
よほどの大作家でない脚本家の立場がいちばん弱いのも常識。
貴方様の卓見もとっくにガイシュツ。
完成した映画の批判が延々ループしてるんじゃないのw
826 :
825 :04/07/09 19:57 ID:j3eb+cfM
↑訂正。 ×大作家でない ○大作家でない限り スマソ。
今さらながら突っ込み
>>790 イーリアスのどこにも、ブリセイスがアキレウスに惚れているなんてことは書いてなかったと思うが。
むしろ、どちらかといえばパトロクロスに心惹かれていたような節がある。
(パトロクロスの死体に縋って我が身の不幸を嘆くシーン)
>>820 まさにその通りだと思う。
自殺するか、隷属するかのどちらか。
トロイアの女達も、父や夫が殺された後もほとんどが自殺することなく奴隷となっている。
その辺りは現代感覚で捕らえないほうが良いと思う。
俺全然神話とか知らずに見たから、アキレスはフリーの傭兵戦士団(黒の部隊) の団長かと思ったよ。
人の感想にガイシュツだとツッコミ入れてる人達って、 そういう意見は聞き飽きたから書き込むなって言ってるの? だったら次スレ用のテンプレに、充実したQ&Aを作ればよいのでは。 もうすぐこのスレも終わりですよ。
830 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 20:07 ID:+MNvg4Kb
古代ギリシャの話なのに・・・最初から最後までもろアメリカハリウッド映画って感じ。 アキレスが戦士を盛り上げる場面はスリーキングスに出てくる湾岸戦争中アメリカ人が 兵士を盛り上げる場面とそっくりだった。 ま、ハリウッド映画に違いないわけだけれども。 乗りがアメリカ的になるのはいたしかたないのか。
ブラピ関連の批判のみにガイシュツループだの文句をつけてるから 批判されて悔しいブラピオタのぼやきと受け止めてスルーすればいい。 前スレ全部読んで、まだ出てない意見を言えっていうなら このスレ自体、成立しない。
832 :
825 :04/07/09 20:45 ID:j3eb+cfM
>>824 >>831 ブラピオタとは私のことでしょうか?
そんなつもりはありませんが、確かに感じ悪かったですね。失礼しました。
つい「厨」「うざい」に反応してしまいました。
でも、批判のほとんどがブラピ関連なんだから
ガイシュツループは集中するでしょう、当然。
>>829 案の充実したQ&Aも良いアイデアだと思いますが
あまり充実していると、それだけでスレが終わる惧れが。
その前に次スレが立つのかどうか。
950あたりで要検討、でいかがでしょう?
833 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 20:49 ID:sf5qC8WD
ヘレンのまんこが見たかった
834 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 20:49 ID:HjIlDsk4
ペーターゼン監督、学生時代に古代ギリシア語で「イーリアス」を読んだんだ ってさ。 インテリなのね。 ドイツ人だから、ギムナジウムで教育を受けたのかな? ヨーロッパの古典教育ってどのくらいのレベルなのか…
>>823 賛成。外国人の赤ちゃんって、生れてすぐのとき緑や青い目をしている
>>817 は自分で読んでもわからない・・・w
すまぬ。そういうアキレスの行動のほうがわからない、って意味だよ。
>>816 が言うブリセイスの矛盾は、アガメムノンの時には「自分のためには死んでほしくない」って
言って止めているが、その後助けられるときにはショックすぎて言葉もでない・・
ように解釈していて、いちおう自分的に矛盾という感じは受けなかったから。
嫌いなはずのアガメムノンとはブリセイスの言葉に従い争いをやめ、
雑兵は切って捨ててるあたり、アキレスらしいかも。勢いで行動してて。
不貞なパリス君は、あそこまで立派な兄貴を持ちながら、よくグレなかったなぁと感心しました。 賢兄を妬んだり憎んだりって、そういうのはないんだね、この愚弟は。 何故だろう。
>836 お花畑だからさ
838 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 22:27 ID:sf5qC8WD
ヘレンのまんこが見たかった
焼き海苔なら海芸板のスレで見れるよ
840 :
名無シネマ@上映中 :04/07/09 23:19 ID:QVhIS1SC
>>806 遅レスだけど私も思ったよ。
「俺を恐れるな」とか手出さないみたいなこと言っておいて
結局やるんかい!って感じだった。
でもあの頃の貞操観念なんて超薄そうだよね。
アポロだって、女神にニンフに少年にとお盛んな神様だもんね。
>836 兄弟で争ったり、内部紛争にならないよう 弟は前線に出さなかったのでは? わざとお坊ちゃんに育てたとか。
神々の頂点の立つゼウスからして超ヤリチン野郎だしねぇ
でもアガメムノンをあそこで殺さないシナリオにすると、 非常に歯切れの悪いものになりかねん。 唯一情に溺れなかったオデュッセウスだけが生き残り、物語を伝えた・・・というのがイイと思った。
>>828 映画はその設定のはず。このスレでも一応その結論。
黒の部隊、カコイイ。
>>840 そりゃヤるでしょ。もともとそれ用だし。
一度手放したのを取り戻したんだから権利意識も倍増。
「トロイ中でおまえだけは俺を恐れなくていい」は
内心ガクブルなのに虚勢張ってるブリセイスの気の強さを評価しての言葉で
イコール手を出さない保証、とは思えなかったな。
でも、一応ギリシャへ連れて帰りたいようなことは言ってたから
そこに愛情はあったわけだ。
なんかあの時代、現代より遥かに生活パターンが単純そうだし
戦争だ病気だ災害だと寿命も短そうだし、そういう中で人生楽しもうと思ったら
お盛んになるのは自然の成り行きなんだろうねぇ。
現代人は不自由だw
これはトロイという、イリアスとはまた違った作品で、この物語の中のアキレスは、 描写不足は否めないにしろ、ブリセウスに恋をして、またブリセウスもアキレスに 恋をした。恋人同士ってやつになった、と解釈しちゃ駄目かね。 一時的だったけど、熱々カップルだったと思う。戦争放棄してお持ち帰ろうとしたくらいだし。 この映画トロイには、現代の価値観を適用していると思うんだけどなぁ。
>>843 「私の人生は強者たちと歩んだ人生」
自分が時代の主役じゃないんだよね、オデュッセウス。
葬儀委員長は適役だね。
映画アガメムノンはセクハラおやじだから、イジメられてた女の子が
最後の最後にブチ切れて逆襲、って演出でメリケン人観客大喜び。
>>836 兄貴も含めて周りが甘やかしまくったからああなったんじゃ。やっぱりお花畑。
妬んだりとか憎んだりとかそういう思いをしない環境で育ったんだと思われ。
そもそもパリスは頭足りてないだけで性格が曲がっている訳ではないんだよな・・・
そう考えると結構めずらしいかも、ハリウッド大作でこういうキャラって。
イリアスに関してはあくまで 'inspired by' であることを理解しないといかんかもね。
849 :
名無シネマ@上映中 :04/07/10 00:30 ID:z7puXy6I
>>841 ,842
当時の巫女は神に仕えるため、一生独身を通しますが、参拝者に対しては春をひさいでいたそうで、
ブリちゃんも、その程度の貞操観念だったんでしょう。
>>845 うん、恋人同士ではあったと思うよ。
ただ、恋に落ちるまでの過程と、盛り上がってポシャるまでの勢いが
あの時代パターンだと思ったのよん。
古代の様式の中で現代人感覚の人間を動かすなら
きっちりフォローしてくれんと困るw
>>849 レス番ズレてないか?
巫女さんが春をひさぐのは、神様の代理の施しって意味合いじゃなかったっけ?
ブリちゃんはロイヤルファミリーだから一般巫女とは別格だと思ふ。
天皇家の皇女が尼寺一軒もらって出家するようなもんじゃない?
>>849 そんなのは時代と地域性と仕えた神、あと巫女の身分で変わるんだよ。
嫁入り前の上流階級の娘達が一時期、神殿に入り神に仕える習慣もあった。
反対に、神殿周辺には公認の売春宿があったりもした。
つまりそっち専門の職業(ヘタライorポルネ)がちゃんとあった。
(ただし娼婦は奴隷が多かったので、待遇は相当に悲惨だった)
だから巫女=売春とひと括りで考えるのは乱暴だよ。
・・・奴隷で娼婦ってことは、好きで娼婦になったわけじゃなくて、 いつのまにか他人に決められていてしかもその境遇から抜けだせないってことだよね。 現代人の感覚では悲惨どこの話じゃない、ぞっとする話だが・・ せめて当時の人間は違う感覚をもっていてほしいと切に思った。
853 :
名無シネマ@上映中 :04/07/10 05:56 ID:3/DkSGE6
えーこの映画の話だとギリシャ悲劇の「アガメムノン」は存在しないことになりますが…
>>853 同じ面子で映画「アガメムノン」撮る予定がないなら無問題
>>852 ん〜、あの時代の女の生きる道って、妻、巫女、娼婦、くらいしかないよね?
しょっちゅう戦争してたから、負けたら奴隷、もごく普通のことだったろうし。
そのへんの感覚は現代より遥かにシンプルというか、それほど悲惨には
受け止めてないんじゃない?
それでも耐えられないくらい不条理や理不尽なことは全部神様のせいにしちゃえってんで
ギリシャ神話には神様が大勢いて、いちいち人間に関わってくるんだと思う。
>>854 うん、紀元前1200年の時はどうかしらないけど、
紀元前数百年あたりでよく知られるギリシャ諸国の女性の地位って言うのは
想像を絶するほど低くて、権利や自由なんてないに等しかったみたいだし、
またそういう概念もなかっただろうから、本人たちにしてみれば
妻だろうが娼婦だろうがかわらなかったのかもしれない。
選択肢がゼロだと、人間それはそれで適応するし・・
でも悲惨って言うか、出口のない拷問に見えるよ、現代人の私には。
>>849 すっげえこと言うなあ…。
そんならブリちゃん、兵士にまわされそうになったときや、ヒヒオヤジに
好色な目で見られたときも、嫌がることなかったじゃん。
なんつうか、あれだよね。看護婦さんは仕事で人の面倒見てるから、
私生活でも天使のような優しさで面倒見てくれるとか、本屋さんは
本を販いでいるから、誰にでも無料で本をくれてもおかしくないとか、
そういうことは普通の頭の人なら思わないのにね。
でも女神様はいっぱいいるよね。ヘレなんてゼウスと同格だし。
結局のところ、ヘレはゼウスに頭あがんないじゃん。 ゼウスは浮気し放題、浮気不倫にこましの神ってぐらいじゃない? で、毎回ヘレの怒りは女のほうに向けられていて、 毎回理不尽だと思ってたけど、あれって結局、 ゼウスに歯向かって何度か負けてるから、ゼウスには手が出せないってことみたいだよ。 その逆がアフロディテ&ヘパイストスの関係か? アフロディテはえっちしまくり・・・ でも、アフロディテの不義は毎回責められているんだよね。 やっぱ頂点にたてばやりたい放題できるってことなんだろうか。
>>856 あんたの書き方の方がおかしい。
と言うか、現代の感覚のみでしか物事を推し量って無いな。
>>849 は、そう言う説もあるってのがほんとの話。
別にそう変なことを書いているとは思わない。
現代の感覚のみで感想書くのも構わないとは思うが、
そうでない人の話を鼻から否定するのも何かと思うぞ。
っていうか、アキレスの話してるのに、なぜブリセイスの貞操観念に
話がとぶんだろう・・?と思ってタ
あと、
>>806 のレスはおもしろい(噴き出しちゃたよ!)けど、
「手を出さない」は、「敵としてお前を手にかけることはしない」という
意味だと思っていたので、目からうろこだったよ。
原典を読んでないし神話も勉強してない自分の意見としては、この映画のアキレスって ブリセイスが自分に惚れないでセックスするのも本気で嫌がったとしたら、 無理矢理ヤッちゃったりはしなかったと思うんだよね。 確かに描写不足だげと、奴隷に身を落としながらも、敵の総大将にまで食って掛かる 気高く気丈なブリセイスに惚れたアキレスの気持ちがわかるような気がする。 親切心でやった濡れたタオルを突っ返されて不貞腐れるアキレス可愛い。
ウホッ すごいヤリ・・・
>>861 そのシーン、自分はちゃっちゃと拭けよ(゚Д゚)ゴルァ!!と思ってしまったよ。
アキレスがとを洗い流すシーンも、洗うんなら洗うでちゃんとぬぐって欲しいw
>859 前スレあたりだったか、アポロンの巫女は体売らないって書いてあったよ
865 :
名無シネマ@上映中 :04/07/10 15:55 ID:LWIgsD+v
ヘレンのまんこが見たかった
866 :
名無シネマ@上映中 :04/07/10 17:09 ID:pESsjUft
>>840 あれはブリセイスが咽もとにナイフを突きつけたからかえってその気になったんじゃ
ないかな。
いつ死ぬかわからないから、今のうちにヤッておこうとか。
それにしても咽もとにナイフを突きつけられながらヤるって、ある意味スリリング
というか、命がけ。
>>861 が書いているように、本気で嫌がってたら、アガメムノンみたいにザクッと
やられる可能性もあったわけだから。
だめよと言いながら、パリスの前で 自分からさっさと脱ぐヘレンはどうよ
「手出ししない」ってのは強姦しないって事であって、お互いに恋に落ちればその限りじゃない、 って解釈すりゃ良いんでないの?そうすりゃ強姦ではないから、矛盾はないんじゃ。
>>859 ブリ本人の貞操観念が神殿娼婦のものである
→相手によって態度を変えるのはおかしい
870 :
名無シネマ@上映中 :04/07/10 18:27 ID:NHkoV3Bg
>>868 恋に落ちたというよりは、雰囲気に流された感じじゃなかった?
ブリも本気でアキレス殺すつもりには見えなかったし(ナイフを
あててみただけ)押し倒されても全然抵抗してないし。
どっちかというと寝ちゃってから恋が芽生えた気がするなあ。
翌朝にブリがリラックスしてぐっすりと眠ってるところとか、
それを見てるアキレスの表情とかから。
21時からの☆チャンネル「トロイ/愛と宿命の戦い」は 過去に出ていたトロイ・ザ・ウォー(ズ)のこと? 番組紹介を見るとBHDのマシュー・マースデン出演と 書いてあるけど誰の役だったか分からない…
昔も今も突き詰めれば「自分の女」「自分の男」だよね。
アキレスは保護する対象に思いがけなく癒されて愛情が芽生え、
ブリセイスは雷が落ちてきたようなもの?
いや〜、あんまり初期脚本プッシュすると厨でウザイ鴨なんだけど、
あっちはそのへんが本当に微笑ましいというか可愛いというか。
お二人が気になって仕方ない皆さまにはぜひ読んでほすぃ。
目からウロコが落ちる心地。
>>871 BHDはみんな同じ重装備してるから誰が誰だかわからない。
フートとブラックバーンはわかるけどw
うち☆ちゃんねる入ってないから、見たヒト、レポぜひヨロシコ
>>871 トロイ・ザ・ウォー(ズ)=トロイ/愛と宿命の戦いだよ。
この作品て複数タイトルがあって混乱するね┐(´ー`)┌
一茂似のパリス、ヘレン争奪戦など「トロイ」見てたら更に楽しめる作品なのでぜひ見てみて。
とりあえずテンプレをざっと読んだんですが……これ、はずれ?
876 :
名無シネマ@上映中 :04/07/10 20:13 ID:pESsjUft
脱いだあと、バリスの視線が胸のところに釘付けになっていたのが 笑えた。 巨乳好きかw
ベン・ハーみたく2部構成で10年戦争を再現して欲しかった。
>>877 その後「乳ばっか見てないでよ!」って感じでしなだれかかるヘレンにも笑えた
880 :
871 :04/07/11 00:57 ID:0mcgCowh
Helen of Troyについて教えてくれてサンクス。 パリス役の人、BHDでギプスして出撃を見送った兵士でした。 感想は、あんなギャラリーいっぱいのとこで槍投げ合戦して危ねー、 f兄ちゃんと海坊主アキレス(やっぱりブラピがいいわ)の見事な 雑魚っぷりに爆笑、アガメムノンが濃ゆい顔だけどかっこええー、 ヘレン可愛げないなー、とかでした。 パリス氏ね、と思っていたら木馬の前に死んでしまい、あらら… なかなか楽しめたけど、この話をアキレス中心で作った映画に感心してしまった。
つか、もともと「イーリアス」の主人公はアキレウスなので… ヘレネー主役の映画やドラマの方が、別な神話を継ぎ接ぎしつつ構成されています。
>>875 少なくとも脳内補完の楽しみがある映画だということは、このスレ見てればわかるでしょ?w
たいていの劇場は23日で終了のはずだから、気になるならGO
映画館の大スクリーンで観ておいたほうがいい映像ではあるから。
883 :
871 :04/07/11 06:34 ID:0mcgCowh
あーちょっと言葉足らずだったね。 戦争のきっかけから木馬を出してトロイの滅亡まで描くには、 ヘレンのような最初から最後まで出る人物を中心に据えるのが自然。 けど途中で退場する人物で無理に進めた苦労がしのばれたってこと。
ヘレン中心の映画だったら観に行かなかったな。
885 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:36 ID:yqtWw3KT
ヘレンのまんこが見たかった
すまん、過去ログ読んでないですけど、平均すると 超面白 面白 ふつー つまらない のうちみなさんはどの評価ですか??
>>888 DVD発売が楽しみな程度は面白い
好きな俳優も出演してることだし、俺は好きだよ、この映画
ふつーと面白の間くらい。
他人に無条件にお勧めはできないが、自分的にはツボ、という種類の面白さ。 DVD出たらたぶん買う
私も色々不満はあるけど面白映画でした。DVD買います ここのスレの住人も文句つけつつ好きな人多いんじゃないかな ツマランというより「勿体ない」なんだよな、この作品
>>888 超面白・・王の帰還
面白〜部分的にふつー・・トロイ
ぐらいかな。
ツッコミどころ満載の大作という意味では贅沢な映画。
または超豪華なB級映画。
投票用紙にアガメムノンって書いたか?おまいら。
>895 漏れとしたことが..._| ̄|○ 投票所を爆破してなかったことにしてきたい。 >888 自分は面白かった。確かに他人に無条件にはおすすめできないが、 キャラクターに惹かれたよ。 とくにパリスのヘタレっぷりとアキレスのつっぱしりっぷり、アガメムノンの可愛げのある悪っぷりにはしびれた。 DVD愉しみ。好きな映画です。
897 :
名無シネマ@上映中 :04/07/11 21:24 ID:yqtWw3KT
ヘレンのまんこが見たかった
俺漏れもorz
>>895 どっちで出てた?比例代表?w
漏れはヘクトルって書いてきたぞ<嘘
自分もDVD出たら買う。 特典に期待したいところだが何が入るかな。 >899 やっぱうぐいす嬢はメネ王だったのか? ヘクトルの所はパリスだったよ。
901 :
名無シネマ@上映中 :04/07/11 22:23 ID:FcedbaFv
どうせDVD買う人はブラピが好きだからでしょ?
>>895 アガメムノンに入れるのは癪だがオデュッセウスの応援演説がよかったからなあ
事務所でアイアスが抱えてる巨大ダルマ萌え
>>900 特典かー
木馬の中はこんなです、っての見たいな。 実況担当:オデュッセウス
>902 オヂュッセウスの応援演説って 「政治は忘れろ」ってヤツ?
一般版のネタスレにパリス犬が出現しますた
私的には面白かった。 DVD買う。 青い海も衣装も綺麗だったし。 見て楽しめそう。
>>894 面白:トロイ
普通〜戦闘シーンはつまらんかった:王の帰還
だった自分は、恐らくハリウッド物を見慣れていないせいだろうか…orz
多分、CG&特殊メイクバリバリな作品を見慣れている人達には「指輪」の方が面白かったと思う。
ちなみに原作はどちらも読んでから映画に臨んでいたので、脳内で出来上がっていた
イメージに違和感を覚えたものほどダメだったという典型かも。
(つか、あそこまで原作離れしてくれて、いっそ清々しかった>トロイ)
私トロイよかったと思う。神話関係イマイチわからない自分だけど、 もろくそ最後は泣いてしまった。
909 :
名無シネマ@上映中 :04/07/11 22:56 ID:sd4FWoDE
次スレのFAQ、もうちょっと付け加える? パリスがトロイの剣を託したのはアイネイアスとか、 ボアグリアスやアイアスの役はプロレスラーの誰それとか、 音楽がイマイチなのは担当者が途中で交替したからだとか。
>>901 自分はショーン・ビーンが好きでDVD買うが。
やっぱヘクトル兄の「があっ」のために買うですお
912 :
名無シネマ@上映中 :04/07/11 23:15 ID:yqtWw3KT
ヘレンのまんこが見たかった
面白:トロイ 普通〜つまらんかった:王の帰還 に同感。 勝っても負けても戦争なんていいことひとつもない。むなしい。目的ばらばら。 という監督の視点に共感できた。 指輪は、大切なもののために団結して、身を犠牲にして戦うんだーっというのに反感があった。 ファンタジーと歴史劇の違いだろうけど。
他の映画と比較してどうこうっていうのはやめようや。
私も面白かった。 内容は確かに残念な感じがするけど映像を見るだけの為に DVDを買ったとしても全然勿体無くない映画だとオモタ。 でもf兄ちゃんの「フォートローイ!」を堪能する為に買う。 あとパリスの吹替えの声に萌える(*´д`*)イイコエダヨ
無条件に他人に勧められる出来ではないと思うけど、個人的には好き。 DVDも買うと思います。ディレクターズカット版が出ると良いなあ。 感動したポイント:ショーン・ビーンが生き残ったところ
アイアスのパンチラを堪能するためにDVD買います。
ここに来てる方々って、何度も観に行ってるんですか?
>917 感動ポイントが生き残ったところとは ささやかな幸せですなぁ…W 確かにオデュッセウスはよかったよね。
しかしこの映画だったら、語り手役を振られなかったら オデュッセウスも氏んでいたかもしれんなー。
オデュッセウス殺しちゃったらちょっと変えすぎだしな 上手い役どころにされてたね。
流れ無視して悪いがHelen of Troy見ました 行動派(藁)アガメムノンのRufus Sewellは 「ロック・ユー」でも悪い人やってたなw もともと悪い顔だからやっぱハマってるわ… ヘレンは映画よりこっちの方が可愛いと思った あとプリ王が何気にジョン=リスなのも個人的にツボでした
>>919 今週末オープンのとこで観たいからまだ2回しか行ってない。
これからも何回か行けるんで楽しみ。
925 :
名無シネマ@上映中 :04/07/12 07:01 ID:8rFcCF3f
ヘレンのまんこが見たかった
周りには言えないが6回行った。今週からは時間合わないなぁ…残念。 この映画に対しては、へたれな弟ほど可愛い兄ちゃんの気分ですよ。 きれいな青い衣装や海はもちろん、砂浜のざらざらした感じや 城壁あたりの乾いた空気とかあっさりとした演出とかも好みかも。
衣装はほんとかっこよかったね。 着てみたいが・・・きたらコスプレ確定なんだろうな。
貝殻のネックレスぐらいなら大丈夫
次スレ(あるのか?)テンプレ案 【大前提】 原典「イリアス」からは登場人物と基本設定だけを借りた別物と考えましょう。 神様は出てきません。 登場人物の人格・行動も原典とはかなり違います。 意味不明な部分は各自、過去スレ等参照して脳内補完しましょう。 ネタはネタスレで。薀蓄と萌え話はほどほどに。 Q&Aに追加 Q.音楽が予告編と違うようですが?はっきり言ってイマイチ。 A.公開前に作曲家が交代しました。ガブリエル・ヤーレ→ジェームズ・ホーナー Q.パリスがトロイの剣を渡した少年は誰ですか? A.アイネイアス。逃げ延びてローマ帝国を築いたという伝説があります。 Q.冒頭でアキレスに瞬殺される海坊主の名前は何でしたっけ? A.ボアグリアス。演じているのはプロレスラーのネイサン・ジョーンズ。 アイアス役も元プロレスラーのタイラー・メイン。 ほとんどの映画館は23日で上映終了のはずだから、新規参入は少ないと思うので Q&Aはあまり充実させなくてもいいかな? ガイシュツネタのループも、皆さん、けっこう楽しんでいるみたいだし。
『イリアス』はヘクトルの死までだから 『イリアス』などのトロイア叙事詩、とした方がいいと思われ
兄上、頭に花が咲いちゃった♪ とって♪ * *|* ∧|∧ ∧∧ そ ( ゚ー゚)(゚Д゚;) (う゛・・・遂に脳内だけじゃなく / ⊃ つ 外にまで漏れだしてきたか・・・) 〜( / | |〜 ∪∪ ∪ ∪
最後にパリスが放った矢って、アキレス腱に刺さってた? それともふくらはぎのあたりだったっけ?
アキレス腱だよ
>933 ども。妙に気になったんで
>894>907>914 みたいな某映画厨がいるから、 テンプレに他映画と比較するなっていれておいて。
IGINのCM思い出すぜ
アキレスのアキレス腱に矢がささるのは お笑いのオチかと笑われた。
>>917 たしかにショーン・ビーン生きててかんどうした。
>>923 やっぱあれ「ロック・ユー!」の人だったんだ!どっかで見たことあると思ったよ。
ええ〜ロック・ユーのどこに出てた?なに役? ぜんっぜん覚えていない・・・
>937 ワロタ でも、アキレス腱の由来を知らない人って意外と多いんだね。 ちょとびっくりした。
942 :
名無シネマ@上映中 :04/07/12 22:55 ID:pC7BuQTT
お〜、なんちゃって中世騎士物語ロック・ユー!大好きだぁ。 チョーサーの口上がいいよなー。ってスレ違いだスマソ。
>>942 ルーファスなんたらだったら、やっぱり伯爵だよね??
「ヘレンオブトロイ」って、1955年のほうかと思ったから、
なおさら混乱した(^^;;;
ありがとん〜見てみたいな、そのTVシリーズも・・・
945 :
名無シネマ@上映中 :04/07/13 06:10 ID:bpDMldCr
最近これ見たけど、これは西洋人と日本人とじゃ、全然観る目が違うだろうねえ。 西洋人なんて、トロイの人たちがこの後逃げ延びてローマを作って 栄華を極めることを常識として知ってるわけじゃん。それが伝説だとしても。 そしてスパルタがこのトロイ戦争の後、別の民族に滅ぼされることも知ってるわけじゃん。 これらを知らない日本人がこの映画を観たら、 トロイ=負け組み、スパルタ=勝ち組ってなるけど、 西洋人から観たら全く逆。むしろ勝ち誇ってるスパルタ人が哀れ・・・
そうかなあ。知らない人はやっぱり知らないと思うよ。 日本人ほどじゃないにしても、国によって差がありそう。 口はぼったいいいかただけど、日本はやっぱり教育レベルが高いってことがあるし、 「シェイクスピアって誰?」(c.斉藤美奈子「読書。」)的な どきゅんちゃんも若者層を中心にたくさんいるけど、 「トロイ戦争」の顛末を知っている日本人も、珍しくはないんじゃない? 「アキレスがアキレス腱射抜かれて死ぬなんて、 下手な洒落かよ!」てなかきこみもここで見たけど・・・
その前に誰も勝ち誇ってなかったような・・・・ 最後は葬式ヲチじゃなかったかと。
メネラオスもアガメムノンも死んじゃうし。
映画だと、あの時点でギリシャ諸国総崩れだよね・・・ ギリシャ同盟主の座をかけて、また戦乱につながりそうな予感。
確かにギリシャ側は指導者がいなくなったよね。 唯一生き残ったオデュッセウスも10年間は国に帰れないし。
オデュッセウスだけ生き残った=実は彼が最強の戦士 というFAだったり
950超えたけど、次スレのテンプレ案、他にないのかな? っつーか、次スレ必要? なんか話題も出尽くしてるみたいだし、もうすぐ上映終わるし。 限りあるスレは美しいかもw 次スレ必要なら、1000手前で僭越ながら漏れが立てさせていただきますが。 御意見あるなら今のうちによろしこ。
953 :
名無シネマ@上映中 :04/07/13 15:16 ID:xvWCt9mX
>>946 トロイ戦争そのものは知ってるとしても、
スパルタのアカイア人があの後ドーリア人の侵入によって滅亡するとか、
トロイの末裔がローマを起こすとかは日本ではあんまり知られてないんじゃない?
欧米じゃ、イリアスを読まなくても、そういう民族紛争は有名だよ。
ローマとミラノの仲の悪さなんか、紀元前4世紀からだし。
パリスが最後にトロイの剣を託したのってアエネアスでしょ?
映画じゃなんの説明もないけど、西洋人はあそこで
その後のローマの繁栄を思い浮かべるんだろう。
>>947 勝ち誇ってるというか・・・
スパルタ人がトロイでやった破壊を
数十年後にはスパルタ自身が味わうことになるじゃん。
>>953 トロイ戦争とは時代が少し違うような・・・
スパルタが「スパルタ式」の軍制を作るのは
トロイ戦争のもっと後だし・・・
なんで、あんな最強のアキレスが最後に足首撃たれたことによって、 あぼ〜んになったの?名前がアキレスなだけにアキレス? 親父ギャグぽいかなあ?気になる。。。
>>956 あ"〜それそれ。
弱い一般人だって、アキレス腱どうにかしたぐらいじゃ死なない、
じきに治るよね(w
>>956 一つ確認したいんだが。
それは婉曲なテンプレの提案か?それとも素で訊いているのか?
>>957 アキレス腱を射抜かれて動きが鈍くなったところを
さらに至近距離から胸だの腹だのに4本も矢を射られたら
普通に死ぬと思うが。
アキレスは不死身なんじゃ? テティスがつかんでいた足首以外は。 まあ神話をどうこう言ってもしゃーないわな。 暇ネタだから怒らないでね。
>>960 怒ってはいないが、映画設定では強いだけで不死身じゃない。
といいますか、まだ次スレのテンプレ等作ってないんで
今さらなネタでスレ消化を早めないでほすぃ
962 :
名無シネマ@上映中 :04/07/13 18:23 ID:rbMSBcaK
映画は見てないんだけど、 ヘレンオブトロイ(ウォーのTV)見た。 トロイ戦争詳しくは知らないからトロイ見る前のトロイ戦争予習と きっと映画トロイとは違うだろうから差を楽しめると。 なかなか面白くて楽しめた。映画トロイも同じか以上なら良いが。 キャストも地味に豪華。アキレス役はジョー・モンタナだった(名前と顔は覚えあるが作歴他は忘れ。容貌とキャラは既出みたいなので略)。 でそのアキレスが完全にどこかの星の戦闘種族にみたいになっててイッちゃってた。 映画のブラピとは似ても似つかないアキレス像なんだろうなと思いながら見てた。 けどあのアキレスはアキレスで戦闘種族として漢らしくて良かった。まあ俺自身がまた映画トロイのブラピアキレスとの差が楽しめるから、 なんだろうけども。
>>962 あ、ウォーズね、ザ・ウォーズ。
なんで変えるかな、まあ映画便乗狙いなんだろうが、
タイトルとしてはトロイのヘレン(レトロだけど最近リメイクされた某なんとかとなんとか、みたいでいいじゃん)
かヘレンオブトロイのがいい。
ついでに蛇足ですが、ところでヘレンといえば
ヘレ〜〜〜ン
ヘレ〜〜〜ン
はやっぱりもうとっくに既出ですか
中学校だか小学校だかの時、 社会(中学なら歴史か)の教科書にアキレス腱についての記述があったので 八割位の人が知ってると思ってたんだけど違うんだなぁ。 今は教科書更新とかでなくなっちゃったのかね。 出版社にもよるのかな。 >956と>957>960が素だったとしたら 過去スレ読んでねとしか言えませんが。(´・ω・`)ショボーン
965 :
名無シネマ@上映中 :04/07/13 18:42 ID:rbMSBcaK
>>964 映画はまだ見てないから詳しくは知らんけど
ヘレンでは更にぶざまなもんでした。
馬鹿みたいに馬車かけ回してる隙にパリスの横構え弓矢寝撃ちで
あとは言いますまい
パトロンとかオデッセイとかトロイ戦争の登場人物が語源っての多いね
>>952 このスレや過去スレで、スレタイについては結構批判が多かったから
スレタイシンプルなスレタイよろしく。
トロイその7とかで。
どうでもいい小ネタ スクリプト見てAjax?誰それ?サッカークラブかよwと試しに調べてみたら アヤックスの由来はまさしくアイアスだった。 サッカーといえば遅ればせながらギリシャ代表、欧州選手権優勝おめでとう。 守備への集中力と中盤のパスは素晴らしかった。 今度はアキレスを入れて攻撃力を強化だな。
969 :
956 :04/07/14 08:37 ID:njkuOAXb
昨日網張ってみたら。。。w この通り今日も大漁だぜw
素朴な疑問・・ アキレスの両親「ブティア王ペレウスと女神テティス」の結婚式に呼ばれなかった 「争いの神エリス」により「パリスの審判」が引き起こされたわけだが、 つまり、アキレスが生まれる前にパリスはすでに審判が出来る年齢であった。 でOKなのかな?
>971 イリアス嫁ば? 映画と原作は違うと何度言えば(ry
974 :
名無シネマ@上映中 :04/07/14 17:57 ID:A59MnaI9
ブラピ以外のアキレス役を考えると、 知名度やそれに影響する興行利益はまた別として、 スリム筋肉系ならコリン・ファレルなんかがやったらハマると思う。 マッチョ系は、昔ならトンプソン(悪役もやるマッチョで皺が深い人) トンプソンなんかはアルゴノーツでヘラクレスやってた。 今なら注目株のヴィン・ディーゼルなんががハマると思うね。 それぞれまたブラピ版とは違った面白さがありそうだ。 ただアキレスにマッチョ系で心情を入れると、いわば日本の弁慶みたいなキャラクターになるんだなと思った。
ヴィン・ディーゼル賛成。 脚本どおりの30歳前後に見える男優がいいな。 無理に鍛えた体じゃなく、生まれつき立派な体格なタイプで。 アキレスはヘクトルどころかパリスよりも若いはずなのだ。 コリン・ファレルはチビだし、八の字眉で笑えるから却下。
>>975 そのチビで八の字眉のコリン・ファレルがアレキサンダーってのはやっぱり情けないんだろうなー。
977 :
名無シネマ@上映中 :04/07/14 18:50 ID:A59MnaI9
>>875 身長はいいとして眉毛事情を言われたら返す言葉も無い。
まあコリンだったらそのルックスでのアキレス役というよりは演技の方かな。
ヴィン・ディーゼルは品がないからアキレス役には反対だけど、 生まれつきマッチョなかんじの俳優って点には賛成。 ザ・ロックもアキレスって感じじゃないし、 思うに、からだを鍛えたブラッド・ピットは そのネームバリューからしても、今回の役どころにぴったりだと思った。
ブラッド・ピットに品があるとは思えないし、なにより年を取りすぎなんで ぴったりとは思えないな。ヴィン・ディーゼルのがまし。 演技力でいえば、たしかにコリンの方が上。 まあ予算がおりるネームバリューだけはある。
981 :
952 :04/07/14 20:22 ID:OnYU1e13
>>980 確かにブラピに品があるかといえば、役歴とかCM見たら
キレてる役柄も多いし(トゥルーロマンスはただの薬中)
そうでもない。
要するに、そこら辺りの品位は各人演技次第だから後は演技力で
あるのは印象だけだから実は余り関係は無い。
うむ、ブラッド・ピットに気品があるかっていうと、そうは思わないけど、 ヴィン・ディーゼルほど小粒じゃないっていうか、色っぽい役柄を演じたりしていた 経歴と、ディーゼルよりビッグネームってところで、私的にはよりアキレス向きだと 感じたんだよ。アキレス=ビッグネームって思うと、単にむきむきなだけの新人はイヤだ。 ヴィン・ディーゼルは、なんていうか、悪党のほうがにあうよ・・
まあまた違ったアキレスにはなるだろうって事なので、期待値もあるんだけどね。 大体自分はブラピがアキレスをやるなんていうのは思いもしなかったな今までのブラピからは。 これの役の幅も広がったんじゃないだろうか。 あとヴィン・ディーゼルはむきむきだけの新人ってわけでもないよ…結構才人みたいなんですああ見えて。 確かに今まで悪役っぽいの多いからそんな感じだけど、だからこそ面白さもありそう
ブラピ、がんばってるけど、やっぱ合わないと思う。 アメリカーンで軽すぎて。 なに気取ってスカしてるんだと蹴飛ばしたくなる。 個人的感想なんでスマソ。
実は私、ダニエル・デイ-ルイス信者なんですが、 ラストオブモヒカンのデイ-ルイスならアキレスできる、 ギャングオブニューヨークのデイ-ルイスならアガメムノン良さゲと妄想してますた。 別にブラピ援護じゃないけど、未だに原典の年齢設定に拘る人が不思議。 映画アキレス、30歳の傭兵でしょ?昔の30歳って若くないよ 長年ギリシャの太陽の下で戦争に明け暮れてたらシワっぽくもなるだろうしw 私はセリフ回し以外、ブラピアキレスに違和感ないので このスレでシワだの40だのと言われ続けてるのが、とても不思議。
うん?アキレスって、20歳ぐらいじゃなかったっけ? 戦争はじまったときに、15歳とかだよね、たしか。 どっちにしても不死身だから、若々しいのでは。 なんていうかこう、アポロンと重なるイメージ。 若くて傲慢で、不死身で最強。ぱっと散る花火のような、 老いとかネガティブなものの寄るすきまのない人。
>>987 だから「映画アキレス」。不死身じゃないって自分で言っとる
イリアスとは別物と何十回(ry
いくらなんでもあれが20歳のわけなかろ
今だ原作のアキレスと映画のアキレスをごっちゃにする >987みたいなアホがいるんだね。 脚本読んで来い。30歳設定だっつーの。
ええと・・映画のアキレスは、原典と別物っていうことは知っているんだよ。
その何十回言っているうちの、スレ3、4あたりは私のレスも混ざっていると思うしw
でも、原典のイメージにこだわる人って、
そういう、私が書いたようなイメージにこだわっているのかな?と思って。
30歳でも、若々しさの塊だったのでは?っていう、
>>986 への返事の
つもりで書いたんだけど・・。「昔の30歳は若くない」って言っているから、
アキレスだけは別格だったのでは?って。
で、原作のアキレウスは不死身、映画のアキレスはちょいくたびれまじりはじめた (人生に悟りは入りはじめた)生身の人間で、イメージが食い違うのに ついてけない人もいるんじゃない。 そういう人が、30歳はイヤだ、って思うのかも。 演じてるブラピも40じゃん!って。
だから原作とは別物なんだって…
そうだねえ、神話のアキレウスは昇る太陽ってイメージだった。 よくも悪くもまぶしいくらいの若さに満ちあふれてる。 んで、映画でそういうのがどうなるんだろうと思っていたら ブラピで30才で…とちょっとがっかりはしたね。
アキレウスだけじゃなく、その他の人物像も原典とだいぶ違って感じた。
それはそれで私は受け入れられた。あと
>>986 さんもね。
でも、それが違和感になっちゃった人も当然いただろうから、
彼らは年齢にこだわっているというよりも、映画からうけるイメージが
自分のイメージとかけ離れすぎていることに、こだわっているんじゃない?
映画を楽しむのにあまりいい方法とは思えないけど、
イメージって一度持っちゃうと、なかなかかわらんでしょ。
「この映画、なんか印象違うよ!アキレス違うよ!」って一度思って、
それが覆せないんだと思うよ。
こういう解説でどう?
>>986 さん。
私はブラピ=アキレスで万々歳な人間なので、想像だけど、
気持ちがわからないって言っても、想像はできるんじゃない。
自分違うのに、横から解説してすまんでしたm(_ _)mペコ
原典も脚本も、言動が若いんだよ、アキレス。 脚本で30歳の設定にしたのは、 本当は原典どおり20歳にしたかったけれど 予算の関係や大人の事情で40歳の俳優がやることに決まったから 仕方なく30歳にしたんだと思われ。 若くて短気なら、支離滅裂気味でマイペースな性格も納得できる。 巫女との子供っぽい恋愛も20歳なら許す。
予算の関係だったらもっとギャラ安い俳優つかうだろ。 それともブラピ効果を狙ったという意味?
その前に35のエリックバナと、20歳そこいらの若い俳優が 闘ってるシーンなんて迫力のはの字もないと思う。 別にブラピじゃなくてもいいけど、やっぱりそこそこ 年食った俳優じゃないとバランスが悪いのでは。
ヴィン・ディーゼルがやると
肌の色で問題になりそうだ
ブラピの金髪も問題ありげだけど
>>997 元々、「始めにブラピありき」の企画だったんじゃないの?
>>998 と
>>999 に賛成だ。
もともと、ブラピのための映画って感じがするし、
同時に、あれだけのバナに、20歳そこそこでは、
それこそ本物のアキレウス並の存在感をもっていないと無理だと思う。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。