『 ゾンビ 』DVD7/23発売決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『 ゾンビ 』7/23DVD発売決定(米国劇場公開版)

George A. Romero's Dawn of the Dead: Zombie 
ゾンビ 米国劇場公開版 発売日:2004/07/23
ディスクタイプ: 片面2層
画面サイズ: ビスタ
画面アスペクト: スクイーズ
音声仕様: ステレオ
言語仕様: 英語
字幕内容1: 日本語字幕
枚数: 1
時間: 02時間07分
映像特典:予告編 他
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/151749/
>>2
2名無シネマ@上映中:04/05/21 14:39 ID:UN6ghZ2v
「ロメロ版」「アルジェント版」「米国公開版」等の比較
http://us.imdb.com/title/tt0077402/alternateversions
ttp://www.jmedia.tv/argento/zombi.html
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/kaz7.htm

関連スレ
【ゾンビ】スコット・H・ライニガー【ロジャー】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061517384/
[ゾンビ]再発売決定か?!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1054439617/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
3名無シネマ@上映中:04/05/21 16:25 ID:qr5c6izS
3げっと
4名無シネマ@上映中:04/05/21 18:55 ID:bkSkcoic
悲報に広告載ってるね
5名無シネマ@上映中:04/05/21 22:12 ID:jo8ehIqP
1とDVDGET以外で予約できるところないですかね?
本当はすぐに予約いれたいんだけど、個人的理由でアマゾンかヤマギワで予約したい。
6名無シネマ@上映中:04/05/21 22:29 ID:dow+ykM8
>>1
ロジャー乙
7名無シネマ@上映中:04/05/21 22:33 ID:m/p+xvfR
>>5
そんな焦らなくてもアマゾンかヤマギワで
予約開始してからで大丈夫でしょ。
8名無シネマ@上映中:04/05/21 23:18 ID:MC+nOp6p
マスターがどれか分からないとかあるけど。

最初のLDと同じじゃないのかと予想。
9名無シネマ@上映中:04/05/21 23:36 ID:C/bbENfA
「悲報」でようやくジャケットが公開されてたね。
うーーーーーーん…心配したほどヒドくはないが、ビミョーな出来。
メーカー独自の「ZOMBIE」のロゴが平凡でダサくて品がないのが
一番大きいね。全体的にドロドロゴテゴテした下品なデザインで、
「いよっ!真打登場!」的な有り難味が無いっす…
10名無シネマ@上映中:04/05/22 00:32 ID:CQV+ekGg
(生産終了)ゾンビ:ディレクターズ・カット・エディション〜 収録時間139分
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=BIBF-1187
(生産終了)ZOMBI:DAWN OF THE DEAD ダリオ・アルジェント監修版 収録時間119分
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=BIBF-1125
11名無シネマ@上映中:04/05/22 15:33 ID:k5STjllQ
7/23再発のゾンビ、雑誌の広告には
「デジタルニューマスター」って書いてあるけどね

これはもしかして?
12名無シネマ@上映中:04/05/22 18:45 ID:wrVsGzPu
>>11
メーカーに言わせると、オリジナルは関係なく「DVD用に新しく
テレシネしたマスターは全てニューマスターと言う表記にしています。」
ってことらしい。
13名無シネマ@上映中:04/05/22 22:21 ID:u52rXNYw
ようやく通販各サイトでも、予約受付開始しだしたね。
長かった…。
早速予約したよ。

ジャケは、エレベーターに雪崩こむゾンビさん達
で決定か?
14名無シネマ@上映中:04/05/23 00:22 ID:4FzHThdf
>12
オリジナルはテクニカラーだけどそれじゃなくなるのかな?
悪魔のいけにえの例もあるし最近の映画みたいなツルピカの画質だと個人的にイヤ。
15名無シネマ@上映中:04/05/23 00:37 ID:9b153GS5
CSデジタルで見た限りでは
今までの糞画質とは比べ物にならない。
16名無シネマ@上映中:04/05/23 12:49 ID:sA9JBvqx
>>15
オリジナルの粒子が粗いザラザラ感は出てました?
17名無シネマ@上映中:04/05/23 13:06 ID:LXKMhtBo
ジャケはどこで見れるとですか?
18名無シネマ@上映中:04/05/23 13:23 ID:y1ezB2nd
19名無シネマ@上映中:04/05/23 13:42 ID:etLwzao5
>>18
何度見ても後ろのちょっと冷めてる奴が笑える
20名無シネマ@上映中:04/05/23 13:46 ID:Nq8piK2P
小汚いリチャード・ドレイファスみたい
21名無シネマ@上映中:04/05/23 13:59 ID:AMcWXhTX
>>19
今まで気にしてなかったけど、お前の指摘でめちゃくちゃ笑えるジャケになっちゃったじゃないか!
22名無シネマ@上映中:04/05/23 14:16 ID:gYufjTxs
手前の奴のあまりのハイテンションぶりに引いてる
23名無シネマ@上映中:04/05/23 14:55 ID:aNPnhUfR
結局エレベーターか
ガスマスクのにしてほしかった
24名無シネマ@上映中:04/05/23 16:02 ID:gKJb3z6i
>>18
手塚治虫の「ドン・ドラキュラ」でドン・ドラキュラがゾンビがエレベーターに
入ってくるポスターを見て驚く(タイトルや図柄は微妙に変えてたかも)、
というエピソードがあったのだが、手塚本人もゾンビを見て気にいったんだろうか。
25名無シネマ@上映中:04/05/23 18:50 ID:tzxvdqKd
ゾンビが踊る大捜査線2とかレオンより上なのがスゲー!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dvd-get/updated_daily_pre.htm
26名無シネマ@上映中:04/05/23 19:07 ID:g2nmr0eb
>24
「なんで人間はこんな恐ろしい映画を喜んでみるんだ?」とか言う奴ね。

漫画版ミクロイドSは後半、人類が昆虫に追い詰められて
仲間割れして滅びに向かっていく下りの終末観が
なかなか「ゾンビ」っぽいね。
門下の小室孝太郎もあの「ワースト」描いてるし(映画化しねえかなあ)
結構手塚氏も当時、ロメロドーン見て少なからずナカーマとか
思ったんじゃないかな。
27名無シネマ@上映中:04/05/23 22:07 ID:4FzHThdf
つか元ネタはSF小説かなんかだよね?でチャールトン・ヘストンが主演で
映画化されたんだっけ。火星のなんとかってやつ。
28名無シネマ@上映中:04/05/23 22:34 ID:Y/J1qT4A
>>27
元ネタというか「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」を創る上で
影響を与えた作品として知られてるのはリチャード・マシスンの
「地球最後の男」。
ただしコッチは吸血鬼モノだけどね。
29名無シネマ@上映中:04/05/23 22:48 ID:AS5KsBPf
顔だけ青くて
首と手が肌色なのが昔臭くて良い
30名無シネマ@上映中:04/05/23 23:32 ID:HfBTgDOn


この映画ってうろ覚えだけどさ。俺の一番のお気に入りのゾンビ映画の奴かな?
どこかのショッピングセンターに集まった人たちの死闘。
ゾンビにかまれて、ゾンビ化する前に頭撃ち抜いてくれって頼んだり、エレベーターでゾンビ集団につかまったり
最後は確か・・・ヘリで何人か脱出した奴じゃなかったかな?違う?
31名無シネマ@上映中:04/05/23 23:35 ID:i3IXFy3O
ネタですか?
32名無シネマ@上映中:04/05/24 01:51 ID:UC+LD72V
「ロメロ版」と「ディレクターズカット版」はどこが違うの?
33名無シネマ@上映中:04/05/24 02:00 ID:PhMFOnxp
>>32
ロメロ版=ディレクターズカット版、です。
3417:04/05/24 03:37 ID:PekqmI4D
>>18
サンクー

ロゴの感じはいいけど
なんで下半分が…US版を象徴してるような奴らだけどもなー…
35名無シネマ@上映中:04/05/24 07:30 ID:Bz49lWKE
>>33
え?えー?それは少し違うでしょ。
ディレクターズカット版が出る以前から「アルジェント版」「ロメロ版」の区別はあったよ。
DVDやLDで出てるのはあくまでも「ロメロ版のディレクターズカット仕様」であって、
いわゆるアメリカ公開版も「ロメロ版」なんだと思うが。
36名無シネマ@上映中:04/05/24 08:33 ID:9C4G8dCb
エンディングはどうかな?
127分版なら、デパートの中をゾンビさんが歩きながら
ノンキな音楽が流れていたはず。あれだと嬉しい。
37名無シネマ@上映中:04/05/24 09:18 ID:mnCTqHed
リメイクを見るやつはアホ、スナイダーを図に乗らせるだけ。
38名無シネマ@上映中:04/05/24 09:44 ID:bR0oFpJM
ぞんび〜〜〜!!!
39名無シネマ@上映中:04/05/24 09:55 ID:Zp5p68Ll
>>18 そのエレベーターになだれ込むゾンビのシーンで
左にいる黒人ヒゲゾンビに注目。
あいた途端に中にいるのがフライボーイゾンビ化とわかった途端
すごいつまんなそうにUターンしてる表情がいつみても爆笑。
40名無シネマ@上映中:04/05/24 10:02 ID:+CqVQVMC
>37
熱烈なロメロファソはそういうもんだよな。
まあ過去のゾンビ映画DVDがリニューアル発売するために
作られたプロモとでも思えばいいやん。

41名無シネマ@上映中:04/05/24 10:12 ID:S2KVNjUU
そんな金があるならロメロに寄付しろ。
42名無シネマ@上映中:04/05/24 11:57 ID:hOyVmYsi
ジャケットかっこ悪いなあ。ちょっとがっくり。
43名無シネマ@上映中:04/05/24 12:00 ID:pCniny02
リメイクを褒めてるやつはエセゾンビファン
44名無シネマ@上映中:04/05/24 12:17 ID:S+ESeXVe
>>36
の筈だよ、ダリオ版は脱出後にアサーリ終わっちゃうんだよね。
漏れ的にはあのラストが有ると無いのでは大違いです。
最後に鐘がボーンボーンと鳴ってフェードアウト、最高。
>>40
禿同。リメイク無けりゃ再発なかっただろうね。
漏れはレンタルビデオからのダビングしか持ってなかったので
早速予約です。
45名無シネマ@上映中:04/05/24 12:18 ID:Vkpxdb4L
俺は消防時代、なぜか真っ昼間に放送されていたゾンビで完全にヤラれたクチなんだけども
リメイクのドーンも最高に面白かったよ!?

ゾンビ全員マイケルジョーダン状態なのは最初違和感があったし、
あのずば抜けた身体能力のせいで、俺の好きなバイカー軍団乱入シーンが無くなってたのは
非常に残念だったが(どうせ今回の敏速ゾンビにはすぐヤラれちゃうだろうしな)
終わってみれば、あの能力がパニック感をさらに煽ってくれたと思う。

もし続編があったら、あの身体能力を逆手にとった面白ネタを出してくれればそれでいいよ。
46名無シネマ@上映中:04/05/24 12:18 ID:m5aHJftq
ザック・スナイダーはロメロに百万回土下座しろ
47名無シネマ@上映中:04/05/24 12:20 ID:4HwMmALe
>>45
リメイクを褒める貴方はエセゾンビファン。
隔離スレに池。
48名無シネマ@上映中:04/05/24 12:24 ID:Vkpxdb4L
>>47
ヤダヤダヤダ!
どっちも好きなんだモン!

AA略
49名無シネマ@上映中:04/05/24 12:25 ID:NLPHvBia
CM馬鹿が作ったお手軽なんちゃってゾンビ映画
50名無シネマ@上映中:04/05/24 12:36 ID:g3HgWBwj
最初に国内版ビデオで出たバージョンと一緒ですね?ならば買いです。
スティーブンとピーターがゾンビに同時に襲われるシーンが好き。
直後にピーターがゾンビを投げ下ろすという
51名無シネマ@上映中:04/05/24 15:34 ID:rSq29B3c
ようするに劇場公開版が一番いいんですよ。
52名無シネマ@上映中:04/05/24 16:43 ID:NUssZ7FO
アルジェント版しか観たことない
53名無シネマ@上映中:04/05/24 17:31 ID:zsZXoRJh
ゾンビ 米国劇場公開版
・監督 ジョージ・A・ロメロ
・出演 デヴィッド・エムゲ/ケン・フォリー
・127分ヴァージョン収録
・英語モノラル収録
・ヴィスタサイズ/デジタルニューマスター/スクイーズ収録

dvdcatalogより。「英語モノラル」…どっちなんだ?
>>8も書いてるようにLDのマスターを使ってるのかな?
アンカーベイのは権利が複雑らしいから

あと今からでも遅くない!!ジャケットはガスマスクにしてくれ!!
54名無シネマ@上映中:04/05/24 17:44 ID:P5o9Eh8q
他スレに書いてあったけど
映画秘法にステレオ音声が削られてモノラルのみになった
って書いてあったのは本当なのかな。
55名無シネマ@上映中:04/05/24 17:50 ID:py4nph57
LD版と同じなんだ。久しぶり観ようと漁ったらえじきが出てきたよ。
中を見たらシールが出てきた。どこに貼ればいいのやら...。
56名無シネマ@上映中:04/05/24 17:54 ID:l8HDOYfm
LDマスターじゃねぇ〜。日本独自のマスターか?!
57名無シネマ@上映中:04/05/24 18:15 ID:SLgHXSkM
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=BIBF-4666

●音声 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
58名無シネマ@上映中:04/05/24 19:04 ID:m45NQYYz
何度でも見たくなる映画だよな、これ。20回以上見たかも…。店内で流れるBGM最高。
59名無シネマ@上映中:04/05/24 19:09 ID:c6QMVASd
個人的にモノラルはやだな・・・こんなのホントに好きな人しか買わないんだから
売るならいいもの売ってほしい
60名無シネマ@上映中:04/05/24 19:17 ID:nYbLyr0u
で、音声はステレオなの? モノラルなの?
どなたかわかります?
結局、アンカーベイ仕様より落ちちゃうんですかね。
61DVD「ゾンビ」広告:04/05/24 19:35 ID:p1JmsbUv
仕様
本編127分
片面2層
カラー
音声1:英語(モノラル)
字幕1:(日本語)
ビスタサイズ
16:9LB
1978年 アメリカ・イタリア
映像特典:予告編 他

音声と字幕、「1」ってことは2があるのか?
62名無シネマ@上映中:04/05/24 19:40 ID:QAtD01hP
いいからえじきの通常版も出せよ
63名無シネマ@上映中:04/05/24 20:07 ID:gUKq0u0Q
>>60
ステレオの時点で既にかなり落ちると言わざるを得にゃい。
しかし秘宝の広告もちょっと怪しいな。
モノラルはともかくレターボックスってのは・・・
64名無シネマ@上映中:04/05/24 20:50 ID:iOOKe3GC
>>62
禿同
65名無シネマ@上映中:04/05/24 20:51 ID:bR0oFpJM
じゃっ、
じゃっ、
じゃっ、
じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜♪

でけでけっ、でけでけっ、でけでけっ

ゴブリン_| ̄|○
66名無シネマ@上映中:04/05/24 21:24 ID:+CqVQVMC
ヤパーリアルジェント版は当面手放せん・・・
二枚組だと思ったのになあ。
67名無シネマ@上映中:04/05/24 21:36 ID:jkUuEFxS
アカンベー仕様のマスターじゃないのか…
68名無シネマ@上映中:04/05/24 22:55 ID:qQimeTLn
>>61
普通吹き替えが収録されてる場合は仕様に
書いてあるね
69名無シネマ@上映中:04/05/24 23:08 ID:Hm+Mh0U2
>>67
そうとは限らん
前スレにもあったけど、アンカーベイ版の音声仕様は
 dts 5.1ch
 DD 5.1ch
 DD 2.0ch SURROUND
 DD ORIGINAL MONO

サイトによって、ステレオだったりモノラルだったりと情報が
食い違ってるが、どっちが来てもアッチのマスターを使用
している可能性は十分あり得る

しかしカバーデザイン、ダサすぎだな・・・
禿頭ゾンビにこだわる米国版のもどうかと思いが
70名無シネマ@上映中:04/05/24 23:09 ID:erjLJijh
小5の時にはじめて観てあまりの
キモさ(特にラスト)にトラウマになりましたでも
非常におもしろかったです。さすがホラーの金字塔と
言われるだけあるなと思いました。
ちなみに観たのはアルジェント版!
71名無シネマ@上映中:04/05/24 23:12 ID:i/NCEsc7
ロメロにメロメロ。
72名無シネマ@上映中:04/05/24 23:17 ID:HTOb6Vf5
ザック・スナイダーはロメロに百万回土下座しろ
73名無シネマ@上映中:04/05/24 23:49 ID:+CqVQVMC
>72
スナイダー版はもう50回くらい見たけど、
単体では面白かったものの、ロメロ版ドーンに遠く及ばない。

あれは新しい「ゾンビ」を作って市場を活性化する
ための一種のコミュニケーションツールなんでないか。
DQNキャラがグダグダしてかえって危機に陥ったり、
ゾンビがスプリンター状態にしたり文明批評が薄れたり
極端にゾンビファソの気分を逆撫でするように作られてるんだと思う。
そういう戦略的にあざとい部分でしか付加価値がつけられなかったことで
単独に作品を創造しえなかったところに
スナイダー自身も旧作を認めていると思えばいいやん。


74名無シネマ@上映中:04/05/24 23:51 ID:V+Ya/U17
どんな理由であれリメイクを見るやつはアホ、スナイダーを図に乗らせるだけ
75名無シネマ@上映中:04/05/24 23:51 ID:R9aCb7k5
音声はモノラル、コメンタリーもカット、ジャケも最低…
やる気ないなら権利買うなよハピネット!JVD並の経営姿勢だな全く。
76名無シネマ@上映中:04/05/25 00:00 ID:EVISkAS8
DC版持ってるけど、アメリカ公開版も欲しくなったな。
昔ガスマスクジャケットのLD持ってたんだけどDC版の
DVD購入してから売ってしまった。
ダリオ・アルジェント版は未見なのだが面白い?
77名無シネマ@上映中:04/05/25 00:23 ID:jCkqkdoC
あ〜も〜、モノラルでもいいよ。
どうせ元はモノラルだし。
昔、CICから出てたビデオも擬似ステレオだったし。
78名無シネマ@上映中:04/05/25 00:25 ID:kIPGZLRZ
>>76
ロメロとはまた違った面白さがある。
正にアクションサバイバルホラー。リメイク組もアルジェント版なら良い感想持ち
そうな気がする・・・。
79名無シネマ@上映中 :04/05/25 00:45 ID:OdozXJeY
ゾンビ米国劇場公開版は族侵入シーンやラストでサラトゾムがかかるの?
当時観た映画館ではそれがあたりまえのようにかかってたんで、とても
気になる。知ってるひとがいたら教えて。
80名無シネマ@上映中:04/05/25 00:50 ID:B7wFHhcY
アルジェント版にしかないシーンもあるからな〜。
81名無シネマ@上映中:04/05/25 01:00 ID:TByWKA5y
昔TVで放映していた吹き替え版でさ、ラストの台詞が
A:「燃料が少ししかないわ」「いいさ」
B:「燃料が少ししかないわ」「どこか子供を生めるところを探そう」
の2バージョンあった気がするのですが、記憶違いでしょうか。
82名無シネマ@上映中:04/05/25 01:12 ID:kIPGZLRZ
>>79
かからない。というか、北米版ではサラトゾム自体使われていない。

>>81
Aは再放送以降、Bはサスペリア版。ただ正確には
「赤ん坊を育てる場所を見つけなきゃ」「そうね」「任しときー」
83名無シネマ@上映中:04/05/25 07:16 ID:/YW3mnxx
>80
ヲタはかわいそうだな( ´_ゝ`)
8473:04/05/25 12:43 ID:K2AS3VrK
>74
そう思って俺は一円も金出してない(w
85名無シネマ@上映中:04/05/25 12:57 ID:QZKVnBAT
50回も見りゃ十分奴の思うツボだろーが。アホか。
8673:04/05/25 13:09 ID:K2AS3VrK
売ってナンボだから思うツボにはなってないだろう(w
早い話、只で50回見ても納得はできんかったよ。
でも今後スナイダーオリジナル(ゾンビとか
ロメロとか関係無しで)次の新作は見たいと思った。
87名無シネマ@上映中:04/05/25 13:13 ID:Qt3uvjr9
50回って凄いね。この50日間1日1回見てるぐらい?
ってまあ50回って嘘なんだろうけど。
オレの知り合いにも何かにつけて大袈裟に言いたがるのいて、
裏が取れそうになると「あ〜でもそれほどでもないけどね」とか
フォローし始める。裏が取れないことは大袈裟に言いっぱなし。
なんかむかつく。
8873:04/05/25 13:18 ID:K2AS3VrK
>87
携帯モニターやノートPCに、
256MBカード3枚でファイル三分割して放り込み、
20日近く仕事の間や移動中に見てたよ。
50は数えてないがほぼ毎日見てた。その間に
もちろん飛ばし見したシーンもあるけど。
その後エイリアントリロジーボックス買ったから
もうカードの中身入れ替わっちゃったけどね。
89名無シネマ@上映中:04/05/25 14:27 ID:sSKG9vdz
違法動画50回見ましたって・・・厨自慢は迷惑なのでやめてくれ。
ロメロファンのモラルを疑われかねない。
90名無シネマ@上映中:04/05/25 15:09 ID:OWR3khOL
仕様も落ちてジャケットも最低だと、
アンカーベイのDVDを買うのがベストてことですね。
DC版とアルジェント版を持っているから字幕に困らないし。

91名無シネマ@上映中:04/05/25 15:45 ID:nQLg4/3d
>>88
えっ?もうリメイク版のDVDって出てるの?
92名無シネマ@上映中:04/05/25 16:07 ID:oLrB1Z8x
あれを”リメイク”と呼ぶのはオリジナルへの冒涜だよな・・・
93名無シネマ@上映中:04/05/25 16:54 ID:+k4+9yuE
ヒコーシで捨てるんだけど誰かアルジェント版ほしい使徒いる?
94名無シネマ@上映中:04/05/25 18:19 ID:+k4+9yuE
うそです
95名無シネマ@上映中:04/05/25 18:56 ID:WMyPTOr1
ココのスレは「[ゾンビ]再発売決定か?」の続き?
96名無シネマ@上映中:04/05/25 19:07 ID:1GBwdJoX
うん
97名無シネマ@上映中:04/05/25 20:39 ID:ZLmOo+a3
アマゾンではいつから予約はじまるの?
98名無シネマ@上映中:04/05/25 20:51 ID:cTxLSU6s
amazonは6月になってからじゃない?
99名無シネマ@上映中:04/05/25 21:04 ID:zj6tQzkN
欲しいのはディレクターズカット版だから今回のDVDはあまり欲しくないな〜。
100名無シネマ@上映中:04/05/25 21:22 ID:4fpzVZiH
>>99
じゃあ買わんこったな
101名無シネマ@上映中:04/05/25 22:07 ID:4fpzVZiH
DiscStationとPanoramaの仕様表記、最初はスクイーズだったのがレターボックス(4:3 ビスタ)に
変更になってるな。

102名無シネマ@上映中:04/05/25 22:13 ID:Qt3uvjr9
デジタルマスター買わないで、フィルムから自社でテレシネした方が
似たような値段でまともなもんが出来るんじゃないの?
103名無シネマ@上映中:04/05/25 23:00 ID:qpRFXucS
>>92
今日見てきたが、思った通り最悪!
何これ???
あんな糞映画を観て、今の若者は楽しんでるのか???
実際、俺の前のカップルが「怖かったなあ〜〜」とか言ってた。
もうね、アフォかと。ヴァカかと。
お前ら元ネタの「ゾンビ」を見てからもう1度見に来いと。
これは「ゾンビ」をヴァカにしている。
駄作もいいとこ。
最近のリメイク流行は何とかして欲しい。
「悪魔のいけにえ」も最低だったしな。

俺はまだこのスレの過去スレ読んでないけど、
この糞映画を誉める人っているの???

もしいたとしたら、俺はそいつにレンタル代出してやってもいいから
「ゾンビ」を見ろ、と言いたい。

そう思わないか???>ゾンビマニアの人々
104名無シネマ@上映中:04/05/25 23:21 ID:ZORYflfT
>>103
それ以前に、あっちこっちにコピペしすぎであんたウザイ
105リメイクまだ見ずにカキコ:04/05/26 00:24 ID:Thru15b7
どっちも楽しめるのが一番得なのに・・・
どんな世界にもこういうオリジナル信者はいるもんだね
他人が作った物に自分のアイデンテティ依存しまくりのイタイ奴
ていうかこの手の輩は「オリジナルゾンビが好き」というよりも
「オリジナルゾンビを好きな自分が好き」なだけなんだよな
106名無シネマ@上映中:04/05/26 01:42 ID:yID4WPky
「悪魔のいけにえ」のDVDも出して欲しいな。
107名無シネマ@上映中:04/05/26 01:44 ID:yID4WPky
>>105
まぁ、そりゃどっちも楽しめることに こしたことはないね。
だからドーンがつまらなかったのは残念だよ。
108名無シネマ@上映中:04/05/26 03:23 ID:zyNbxt4+
>101
スクイーズで見る映画じゃねーよ。
109名無シネマ@上映中:04/05/26 05:10 ID:oR1HUKHH
>>103
おっさんも楽しめたよ
つか、脚本書いたジェイムズガンはゾンビ信者だぞ

110名無シネマ@上映中:04/05/26 05:53 ID:e84TL7Wc
>>109
まあまあ、103の感性には合わなかったって事でしょ。
しかしリメイクの不満点書くと必ずオリジン信者とか言って
攻撃する奴が出てくるんだよな。
映画は両方共に好きなんだけど、リメイク肯定派の印象だけは悪いな。
111名無シネマ@上映中:04/05/26 08:08 ID:I2z/lEJP
>>103
お前の主観を他人に当てはめんな。
他人が映画をどう楽しもうが、それは自由。
否定することでしか自分を肯定できない、こーいうおっさんには
なりたくないわ。
112名無シネマ@上映中:04/05/26 08:55 ID:6bqRE9db
>攻撃する奴が出てくるんだよな

こんな事リメイク作る側の思うツボ。
騒いでくれるだけで宣伝だよな。
113名無シネマ@上映中:04/05/26 08:58 ID:4QE6irrO
オリジナルとの比較云々じゃなく、特に映画として見るべき所の無い凡作だしね。
パニックホラーがやりたいのか、アクションを見せたいのか、人情劇でほろりとさせたいのか、
どれもこれも中途半端で終わってる散漫な映画だし。
タイトル出るまでの冒頭の10分でこの映画の魅力は尽きてる。

(言ったら何だけど)二度三度観て、本気でこれ面白いと思ってる人って、
ホラー映画とかゾンビ映画どうこうじゃなくって、根本的に映画の鑑賞眼が無いと思うよ。
114名無シネマ@上映中:04/05/26 09:09 ID:cHXW3/JT
テレビ東京の吹替え版を出してくれー
115名無シネマ@上映中:04/05/26 10:23 ID:xCUt4KsZ
正直、アメリカ公開版が一番面白い。
116名無シネマ@上映中:04/05/26 10:40 ID:oLe7DrIW
>>115
アメリカ公開版が一番ゴブリンの音楽の使い方が上手いな。
アルジェント版はひたすらゴブリンの音楽だらだら流してるだけだし。
117名無シネマ@上映中:04/05/26 13:57 ID:DcOwbqY9
だらだらした映画はたるくて嫌いだから、アルジェント版が一番面白い
ひとつのDVDに別バージョンをまとめて入れないハピネットがムカツク
118名無シネマ@上映中:04/05/26 15:18 ID:Qxb/UoOy
>>117
そのとおり!
あのジャケットを見れば、「ゾンビ」に何の思い入れもなさそうだし
119名無シネマ@上映中:04/05/26 16:31 ID:GvR/1zQa
リメイク版だが、オリジナルを知ってる者から言わせてもらえば最低だな。
ゾンビが全力疾走する時点で、本来のゾンビの定義からはずれているし、
メイクもいまいちだし、ストーリーもいまいち。
オリジナルは、食料や銃砲店のあるショッピングセンターを占拠し、
要塞と化した場所に立てこもるも、暴走族達に侵入され、やむなく
退却をせざるを得なくなる、と言う良くできたストーリーだったが、
今回のリメイクはその辺りが全然受け継がれていない。
結構ハイテクっぽい監視ルームがありながら、それが活かされてないし、
ドキドキ感が全然無い。
所詮リメイクはこの程度って事か。
と言うか、こんなのリメイクにもなってない。
オリジナルの「ゾンビ」を真似て作った別作品だ。
こんな駄作をリメイクなどと言って欲しくない。

それにしても、今の若者はこんなんで満足してるのか??
そんなやつらがこれからの日本をしょって発つんだから、
日本はもう終わりだな。
120名無シネマ@上映中:04/05/26 17:03 ID:exKtLisL
>>119
俺もう30半ばのおっさんだが楽しめたよ
俺も昔の方が好きだけど、リメイク映画としては歴代2番目の出来だと思う
121名無シネマ@上映中:04/05/26 17:05 ID:exKtLisL
コピペか
122名無シネマ@上映中:04/05/26 17:18 ID:e84TL7Wc
>>120
歴代1番はなに?
ザ・フライかな。
123名無シネマ@上映中:04/05/26 17:38 ID:exKtLisL
遊星からの物体X
と思ったけどブロブも良かった
124名無シネマ@上映中:04/05/26 17:56 ID:e84TL7Wc
>>123
あ〜、わかるわかる。w
モンスターと特殊メイク好きならどちらも外せない作品だね。
125名無シネマ@上映中:04/05/26 19:56 ID:FgJxCyxc
>>103
オレが嫌だったのは、Goblinの曲が一曲も
流れたかったことかな・・。
126名無シネマ@上映中:04/05/26 21:09 ID:zZG6yo7N
もう、こんな糞映画を持ち上げるのは心の中だけにしろ!
記憶や思い出で語るのはウゼー。
グダグダ言う前にもう3回ほどゾンビ観てみろ?
ゾンビでない普通の人間ならば糞だと発狂せずにはいられないよ。
127名無シネマ@上映中:04/05/26 21:10 ID:hwDtKndO
>>125
そういうときは脳内ゴブリン!
128名無シネマ@上映中:04/05/26 21:45 ID:vJV5cg/F
粘着にリメイクを攻撃して香具師がいるが、
気持ちは本当によくわかる。

ただ、別にリメイクを悪く言わなくても
ロメロゾンビの面白さは皆気付いてるから
安心しる。とりあえず旧作DVDも出て
新規でゾンビシリーズに興味を持ったファソも
公平に評価してもらえる土壌ができたから
よかったでないの。(しかしアルジェント版と
揃い踏みしてほしかったというのは、当然あるけどね)
129名無シネマ@上映中:04/05/26 22:06 ID:Yk7sXY/v
>>113
ゾンビの定義はともかくゾンビ映画として観るだろ普通
俺はゾンビ3も面白いと思うけどどう思う?
130名無シネマ@上映中:04/05/26 22:21 ID:J5bcSKwM
>>126
糞に失礼。。。糞以下。。。
ロメロゾンビがイイなんて言っているバカはスカトロマニア以下。。。
131名無シネマ@上映中:04/05/26 22:35 ID:zZG6yo7N
>>130
少々、糞に配慮が足りなかった。
大変不快な思いをさせてしまったようだ、糞に。。。反省

ところでゾンビは糞するのか?
あんなにパクパク食ってたら糞もたくさんするだろうな。
ゾンビの糞が次々と人間の糞を襲う恐怖をリアルに描いていれば
糞映画と絶賛されたかもしれぬ。
糞以下の映画が妥当な評価だな・・・
132名無シネマ@上映中:04/05/26 22:50 ID:J5bcSKwM
ま、過去の実績やその恩恵などを評価し、敬う姿勢は必要だと思う。
>記憶や思い出で語るのはウゼー
思い出や記憶であの頃は・・・なんて話すのはアリだと思う。
だが、現代の作品もひっくるめて、
過去を切り捨て、今現在ひとつの作品として評価するのであれば
>糞以下の映画が妥当な評価だな・・・
その通り!
133名無シネマ@上映中:04/05/26 23:46 ID:BQgEIIYX
>>108
そんなにフィルム素材が駄目駄目なのか?
それともニューマスターの画質がスクイーズにする必要が無いほど悪い
というのかー!
134名無シネマ@上映中:04/05/27 00:08 ID:ipOsjlj5
>>133
元々スタンダードサイズで撮られた映画だからわざわざトリミングする必要ないよ、って意味では?

「死霊のはらわた」もスタンダードで撮られたのに無理矢理スクイーズにしたせいで
主人公が操作している画面下部のカセットデッキが切れて見えない、なんてお笑いカットがあったけ…。
なんでもかんでもスクイーズが一番ありがたいってわけでもないのよね。
135名無シネマ@上映中:04/05/27 00:17 ID:EtZQ8iXS
>>134
それは「スクイーズ」じゃなくて「ビスタ」というべきでは・・・。
スクイーズもレターボックスも見た目は同じなんだから。
136名無シネマ@上映中:04/05/27 00:38 ID:yGeFb+/+
ドーンのリメイクがDVDで出る頃には
またなんか出るような気がする
よって様子見決定
137名無シネマ@上映中:04/05/27 01:51 ID:gWbo7TC1
>>134
>元々スタンダードサイズで撮られた映画だからわざわざトリミングする必要ないよ、って意味では?
画角ではなく、スクイーズかレターボックスかの話に対して、108のような書き方しても
そういう解釈にはならない、普通なら。
それと、米国公開版に関しては過去にリリースされたスタンダードサイズが撮影サイズではない。
アンカーベイ版はスタンダードサイズ版より上下はやや狭いが、左右は広い。
「死霊のはらわた」とは画の切り出し方が違う。
もっとも今回の国内版がそうとは限らんが。
138名無シネマさん:04/05/27 05:29 ID:uu1QsBgC

撮影サイズでは無く、劇場上映サイズが重要。
139名無シネマ@上映中:04/05/27 10:50 ID:w6dCCiJx
ここでは、あくまで旧ゾンビの「DVD」について語ってるみたいですが
単発の旧ゾンビスレが無い状態で、ここで旧ゾンビの「作品」自体を
語るのはタブーなんですか?

やっぱ映画一般板の「ゾンビ映画を語ろう」で、他のゾンビ映画と一緒に
語るしかないんでしょうか?
140名無シネマ@上映中:04/05/27 11:33 ID:qoKL6EIR
いいんじゃないの、ここで語っても。
141139:04/05/27 11:37 ID:w6dCCiJx
>>140
思い出を語るしか無いみたいな感じになっちゃうので、単発スレはなし、及びここでも
作品自体は語ってないのかと思ってますた。

漏れなんか、給油所?でスティーブが銃声聞いて倉庫から出ていく時に、禿ゾンビに
いきなり襲われた所で腰がビク!!ってなった記憶があるんで、そういう風に語りたいな〜と
思ったものでしてw

リメイクスレはどうしても旧作を語ると信者扱いになっちゃうしね・・・・。
142名無シネマ@上映中:04/05/27 12:25 ID:DqKHAo3M
>>137
今回の北米版を使っているか判らないけど、リメイクの特番で紹介されていた
ものは確かに左右は広くなっていた。

>>138
初公開時は知らないが、DC・アルジェント版はスタンダードで上映されてた
気がする・・・。
143名無シネマ@上映中:04/05/27 18:01 ID:g1OKCuo1
【札幌】ゾンビ映画鑑賞OFF【死者】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1085646986/
144名無シネマ@上映中:04/05/27 19:52 ID:ME/qy0hk
PSのゲームソフトで「ゾンビ」で英語を勉強するソフトあるらしいが、あれって映画の本編も全て収録されてるの?
145名無シネマ@上映中:04/05/27 20:01 ID:JwjLiFUP
>>144
前スレに持ってる人のレビューがあったよ。以下コピペ

461 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/02/20 04:41 ID:pIGUEXNu
>>455
え〜と、「シネマ英会話」というシリーズで、劇中で使われている英語表現を
使って勉強しようというソフトです。
いくつかのレッスンモードと作品を通して見られる映画鑑賞モードがあります。
DVDのように英語字幕と日本語字幕を切り替えたりできます。
辞書も一応ついてるので分からない単語をすぐ調べたりもできます。

レッスンモードでは少しずつ本編を見ていって、その後劇中で使われた表現
についてのテストや内容についての理解度テストがあったりします。
テストは選択式です。テストをクリアーしていかないと続きが見られません。

映画鑑賞モードは一応ロメロ版がベースですがディスク4枚分に収録する
都合上のせいかちょっとカットされてます。(ショッピングセンターにたどり着く前の
給油のシークエンスなど)
ゴアシーンをカットしてるというわけでもないので
JVD版の「死霊のえじき」よりはまだマシです。
画質はナローバンド用のストリーミングみたいなもんです。
146名無シネマ@上映中:04/05/27 21:06 ID:ME/qy0hk
>>145 ありがとう、きのう700円で売ってたので買ってみます。
147名無シネマ@上映中:04/05/27 21:07 ID:ME/qy0hk
>>145 ありがとう、きのう700円で売ってたので買ってみます。
148「えじき」出ないかな。:04/05/27 21:36 ID:7ekv+AJ3
確かにたいした作品じゃないけどね。
ぶつぶつにぶった切られた最終版見ると、ストレス溜まるのよ。
ミゲルの腕切りとか、スコップゾンビとか、大佐の引き延ばしとか。
ラストシーンも。ロードショーの記憶だけだから、鬱憤溜まるな。
公開当時買ったパンフ見ると、ビデオとレーザーで販売されているけど、
もう一回、どこか版権とって、出してくれないかな。
再度ゾンビ十字軍結成期待。
149名無シネマ@上映中:04/05/27 23:34 ID:6ar43QyP
>>148
ウチの近所のGEOには、恐らく初回販売時のであろう「えじき」のビデオが置いてます。
速攻借りてダビングしますた。
勿論、画質はかなり危険な状態でしたが、以前ダビったヤツ、上書きしちゃったんでw
150名無シネマ@上映中:04/05/27 23:52 ID:k00wqbAm
>>149
コノハンザイシャメ
151名無シネマ@上映中:04/05/28 00:44 ID:oRtJS/yF
152名無シネマ@上映中:04/05/28 00:45 ID:s40jL2LK
>>148
ハピネットが昨年ばら撒いてたチラシには、「DAWN」と一緒に「DAY」(全長版)もラインナップに
挙がってたんだけどね・・・。
153名無シネマ@上映中:04/05/28 01:57 ID:SCo7qOfm
>>152
まさか、DAYも続編(リメイク?)に合わせてるんじゃ・・・。Night(最終版だけど)の再版はやるのに。
それともマジでBOX考えているのか・・・な?
154名無シネマ@上映中:04/05/28 02:34 ID:l0hmAdhD
>>150
私的コピーは認められてるんじゃなかったっけ?
いけないのは勝手に領布したりプロテクトを解除する行為でしょ?
155名無シネマ@上映中:04/05/28 05:16 ID:7DQyDabJ
>>154
死霊のえじきにコピーガードが入っていたか忘れたが、
>>149は自ら保有するオリジナルのバックアップの為にコピーしたわけじゃないから違法。
自分の物じゃなくて、視聴するためにレンタルしたものだからな。

レンタルCDのコピーは
補償金が含まれているMDや録音用CD-R、カセットテープにコピーするから許される。
156名無シネマ@上映中:04/05/28 10:26 ID:JAEwZrhL
市販ソフト・レンタルソフト共に著作権法第三十条の適用範囲内であれば
違法性は特に無いと考えられている様です。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm6e-iskw/
メニュー「評論・随筆」内の「ビデオソフトの著作権問題」
157名無シネマ@上映中:04/05/28 13:00 ID:kg7RQ7fi
(私的使用のための複製)第30条

 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を
目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。

1.公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の
全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合。

2.技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の
変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて
防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないように
することをいう。
それにより可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

《改正》平11法0772 
私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能
その他の私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の
機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、
当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は
録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない

取りあえずレンタルビデオのダビング、個人使用はセーフみたいね。
158名無シネマ@上映中:04/05/28 14:18 ID:l0hmAdhD
>>155
>オリジナルのバックアップの為にコピーしたわけじゃないから違法
>レンタルCDのコピーは補償金が含まれているMDや録音用CD-R云々...

この珍説はどこから飛び出して来たの?詳細きぼん。
159名無シネマ@上映中:04/05/28 15:00 ID:/ybPIIeq
>>155
んなんだったらCCCDなんて存在せんだろ。
(中古は市場認定されているので放置)
160名無シネマ@上映中:04/05/28 15:36 ID:T82gdwS8
>>155
少なくともカセットテープには補償金など付いてないと思うが。
デジタルtoアナログだし。

増してビデオダビングはアナログtoアナログ。
個人使用の枠さえ外さなければ問題無し。
法律も違法とは言ってないし、メーカー側もこれについて一々告訴する気も無い。

あと、自ら保有する云々はPCソフトなどの話じゃないのかね?
161名無シネマ@上映中:04/05/28 15:47 ID:KZtYkLH7
>>153
ジャケットのセンスはゼロで、金儲けしか興味のないハピネット
162名無シネマ@上映中:04/05/28 16:38 ID:rELep5L9
著作権法の話なんぞ板違いも甚だしいので
よそでやってくれ。
163名無シネマ@上映中:04/05/28 16:50 ID:aCl7gtsk
>>161
ほんとジャケット ダサすぎですよね?
私的にはガスマスクのがよかったです
再発売されるかもしれないDA版・DC版に期待します
164名無シネマ@上映中:04/05/28 19:15 ID:VXwZHXtn
ヤフオクいっぱい出てきたのは
頃合いと見たのか?w
165名無シネマ@上映中:04/05/28 19:18 ID:KZtYkLH7
>>163
でも、アルジェント版もDC版もハピネットからですよね。
僕はもうあきらめています...。
166名無シネマ@上映中:04/05/28 23:16 ID:EBnwuOVm
94年頃の劇場公開&ビデオ化で
ゾンビ十字軍はいい仕事したな。こうなると。
167名無シネマ@上映中:04/05/28 23:54 ID:OKprZgKo
アルジェント版は製品として売られているDVDなのに
給油シーンあたりでブロックノイズがガビガビ出る信じられん出来だったからな…。
アレにプレミア価格を出す人はご愁傷様だ。
168名無シネマ@上映中:04/05/29 01:39 ID:JC6OaKYW
ゾンビのDVDは不遇ですね。海賊版画質。
海外版を手に入れて自分で字幕なり付けるのがベスト。
LDを安く手に入れてDVDにバックアップした方がまだまし。
169名無シネマ@上映中:04/05/29 02:00 ID:M4cgk557
「死霊のえじき(DAY OF THE DEAD)」のLDを持っていますが、
これをDVDに落とすのと、DAYのDVDを買うのではどちらが良い選択ですか?
170名無シネマ@上映中:04/05/29 02:08 ID:HyN0VzW0
どこの国版のDVDを買うかによるな。
171名無シネマ@上映中:04/05/29 02:26 ID:6np5FJGT
あるとこにはあるんだね、>149。
今回リメイクで日が当たったからいいものの、絶対手放しちゃいかんと思う。
ほしい人はマスタなら、販売価格の10倍はつけるよ。
(初回販売価格消費税ない時代で14800円)
わすも実はほすぃ〜とくにLD。
172名無シネマ@上映中:04/05/29 03:08 ID:7eL+d89z
>>171
そう?
LDやマスターを中古で買うならともかく、レンタルは多いと思うけど。
実際、最終版をレンタルしてる所って見ないよ・・・。古いヤツばかりだ。
173名無シネマ@上映中:04/05/29 10:26 ID:qgkH1nil
ガスマスクのジャケット、デザインはカッコイイけど
映画全体を象徴してないのでなんとなく違和感を感じるのだが・・・
174名無シネマ@上映中:04/05/29 11:24 ID:IXAr718y
日本でガスマスクジャケットが採用されたのって、パイオニアから出たLD版が最初だよね。
最初あのジャケ見た時、あまりのカッコよさに痺れた。
当時はLDプレイヤーも持ってなかったから買えなかったけど、スゲー欲しかったなぁ。
175名無シネマ@上映中:04/05/29 12:09 ID:hTUiVzNI
全米公開版のサントラ(ゴブリン以外の楽曲)がイギリスからついに届いた!
例のホノボノしたエンディング曲も、SWAT突入の別バージョン曲も、
モールで「お買い物」する時の曲も全部入ってるよ!惜しいのはクライマックスで
ピーターが生き延びる決心をする瞬間の特攻野郎Aチーム的な曲が収録されてない
事かな?何はともあれマニアには激オススメじゃー。amazonでも予約が始まってて、
以下のサイトで注文可能だよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00026W85W/zombietecyoh-22/249-8415640-4745953
176名無シネマ@上映中:04/05/29 21:19 ID:YasD4b8d
ホスイー。
なんかロメロ版のBGMというと「台風のニュースで
家が洪水に流されてる時にかかるような曲」のような
イメージがある。アルジェント版先に見てからだと
初めは違和感感じるが、だんだんハマってくるんですなあ・・・
177名無シネマ@上映中:04/05/29 21:52 ID:3HQspviq
近所でアルジェントver.が2700円で売ってた。
買いかなぁ?ゾンビはひとつも持ってないから欲しいんだけど。
もうすぐ出る米国公開版待つのとどっちがいいかな
178日本ではでは党総裁:04/05/29 22:02 ID:FpMm+rYC
>>177

買っとくが吉

ゾンビの各バージョンは個人の好みによるから、どれがどうというのは難しいが
観て損は無いと思う

いまなら、まだ屋不奥で売れるだろうし
179名無シネマ@上映中:04/05/29 22:12 ID:3HQspviq
センキュー決心つきました、明日買ってくることにします。
一応レンタルでアルジェントもロメロも見てるんだけど自分的にはロメロのが好きだったんで躊躇してたんですが
この機会を外すともう手に入らなさそうなんで思い切って買うことにします。
ゴブリンを堪能するぞーw
180名無シネマ@上映中:04/05/30 00:04 ID:mQHwdgMn
>>179
他の人が既に買っちゃったり・・・
181名無シネマ@上映中:04/05/30 00:13 ID:3W1a/5F3
http://manami5333.hp.infoseek.co.jp/

このゲームの続きまだー
182名無シネマ@上映中:04/05/30 02:42 ID:LCEhuW2V
>>179
ごめん、おれが買っちゃったw
183名無シネマ@上映中:04/05/31 00:27 ID:dhiXlL82
ムラウチでも予約開始しますた。
密林はシラネ
184名無シネマ@上映中:04/05/31 09:58 ID:pFYLHrd4
>>174
同意
今回のDVDジャケット写真は、オリジナル公開当時のイメージからの選択だったと思う。
あのエレベーターシーンは、劇場公開宣伝ポスターにも採用されているし。

あの、ガスマスクはマニアックすぎるよ。 褒めすぎ。
185名無シネマ@上映中:04/05/31 09:59 ID:pFYLHrd4
ごめん、同意先間違えた・・・・

>>173
同意
今回のDVDジャケット写真は、オリジナル公開当時のイメージからの選択だったと思う。
あのエレベーターシーンは、劇場公開宣伝ポスターにも採用されているし。

あの、ガスマスクはマニアックすぎるよ。 褒めすぎ。
186名無シネマ@上映中:04/05/31 10:38 ID:F01jMVeE
今回のジャケット、良くはないがそんなに悪くもないと思うが。
デザインが悪いって見本は「デモンズ´95」のジャケット。ガックシだよ・・・
187名無シネマ@上映中:04/05/31 17:18 ID:q4hUGG0X
>>185
確かに、ガスマスクのデザインを褒めすぎるのも
どうかとは思うが、今回のデザインはセンスが悪いと思います。
例えば、SPOのマカロニシリーズも、当時のテイストを出しつつ
現代のデザインに仕上げていると思います。
今回のハピネットのジャケは、ストレートというよりも
何も考えていないとしか思えないデザインです。
写真の選択では無くて、処理や味付けをなにもしていない、
手抜きだと思います。
188名無シネマ@上映中:04/05/31 17:22 ID:tkbi5FdF
サントラ届いた
189名無シネマ@上映中:04/05/31 17:27 ID:tkbi5FdF
CDラベル 絵しか描いてない。こんなの初めて見た。
190名無シネマ@上映中:04/05/31 19:48 ID:/13ui/S2
ガスマスクジャケマニアック過ぎるとか言うけど、DC版の劇場公開時のパンフやLD-BOX、
DC版ビデオ(リバーシブルだったけど)もガスマスクなんで、今更マニアックも糞もないと思うんだが。
191名無シネマ@上映中:04/05/31 19:56 ID:9KW4v04F
>>173がいうように、アレ(マスク)は物語としてのゾンビを表象していないから
違和感を感じる人がいるのだろう。着用しているのは冒頭のみだし、
感染するのは空気感染によってではないようだ。あのジャケットは寧ろ
『ザ・クレイジーズ』にこそふさわしい。
192名無シネマ@上映中:04/05/31 20:20 ID:SZoEk0h1
ザ・クレイジーズのDVDジャケット(日本版)はすげー渋すぎ。
193日本ではでは党総裁:04/05/31 21:50 ID:ovqQhtKe
>>192
中身もシブすぎ
194名無シネマ@上映中:04/06/01 00:52 ID:YPoRJicv
ガスマスクジャケットの画像うpきぼん。
195名無シネマ@上映中:04/06/01 01:10 ID:MQoZGKb8
>>194
ttp://49uper.com:8080/img-s/2883.jpg
オクの画像をパクった
196名無シネマ@上映中:04/06/01 01:16 ID:YPoRJicv
>>195
ありがとう!
へ〜、これがそうですか。なるほど。たしかにカコイイ。
でもこれは映画「ゾンビ」っていうよりは、PSの「バイオハザード2」を連想
しますな。
197名無シネマ@上映中:04/06/01 01:31 ID:GG8vMl2W
限定版とかアルティメット&パーフェクトコレクション等には
ぴったりなパッケージですね。
かっこいい。

普及版にはゾンビがウボアアアァァ〜って方がいいかな?
198名無シネマ@上映中:04/06/01 03:14 ID:9Rl3ktc7
心霊ランキング http://rei_ranking.jungleboots.org/index.html
オカルト・ミステリー http://renkon.gfi-net.co.jp/cgi-bin/dotekrank/nph-rankingj.cgi?janle=20
最恐ランキング http://www.my-ranking.com/kyouhu/
心霊・ミステリー 8days RANKING http://ranking.8ne.jp/20/
心霊Webring http://cgi1.bekkoame.ne.jp/cgi-bin/user/c26766/ring/ering.cgi?mode=all&page=0
貞子の心霊写真ワールド!http://www.tadaima.com/ritsuko/link/
「怪奇幻想」幻想日記 OKA−COMPLEX http://okabayas-web.hp.infoseek.co.jp/
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲ http://jbbs.shitaraba.com/travel/611/
,.
199名無シネマ@上映中:04/06/02 10:29 ID:u864sYHJ
>>195
最初にコレ(特に右の銀色版)みたとき、
脳がこぼれ落ちているように見えたのは
オイラだけでつか。
200名無シネマ@上映中:04/06/02 10:48 ID:wUfwNENB
ハピネットの5月のカタログによると
英語ステレオ、16:9LBビスタ
201名無シネマ@上映中:04/06/02 11:20 ID:LGoB4aJD
ゾンビ手帖によると、
『ゾンビ 米国劇場公開版』
収録時間:127分 定価:3,990円
ディスク仕様:片面2層/カラー/ビスタ/4:3
音声:モノラル/ドルビーデジタル/英語
字幕:日本語字幕

だってさ
202名無シネマ@上映中:04/06/02 15:40 ID:0Ee6o7Px
>>200
ああ、やっぱりレターボックスになったんだ・・・
203名無シネマ@上映中:04/06/02 17:07 ID:/h6k1rqp
さっそくアマゾンで予約しました。
204名無シネマ@上映中:04/06/02 20:37 ID:9k0KzCIu
>>201
結局...。
205名無シネマ@上映中:04/06/02 21:11 ID:pqABJCyb
結局、不要って事か...。
206名無シネマ@上映中:04/06/02 22:34 ID:a8XwTa1l
画質とかに詳しくないので聞きます
つまり画質と音声はヘボってことですか?
207名無シネマ@上映中:04/06/02 22:35 ID:lrZYAQTI
そうそう滅多に無い再発売の機会なのに、なんでこんなに
中途半端な仕様で出すんだよ…せっかくアンカーベイには
最高のスペックのマスターがあるというのに。
ハピネット、やる気ないなら迷惑だから権利買うなよ。
JVD並に迷惑で犯罪的な会社やね。
208バカ:04/06/02 22:46 ID:pvYsW/pQ
ユートピア思想ってなんですか?
親切な人、教えて下さい。お願いします。マジで他意はありません。
209名無シネマ@上映中:04/06/02 23:09 ID:JMz7TrGS
>>208
ものすごく簡単にいうと、
人間にとって理想の社会とは何か、それはどういうものか、を考える学問のことです。
210バカ:04/06/02 23:15 ID:pvYsW/pQ
>>209
お答え、ありがとうございます。
で、それがどうこの作品とつながるのでしょうか。いろいろな映画評で
は結び付けて論じられているようなんですが。
バカですいません、本当に分からないんです。
211名無シネマ@上映中:04/06/03 00:31 ID:mCWs8zjS
>>205
だな
アンカーベイ版買った後に国内盤リリースを知って、早まったかと
思ったが、この仕様ならいらんわ
212名無シネマ@上映中:04/06/03 00:39 ID:/F0WWCA+
まぁ所詮は糞メーカーのハピネットだからね。
スルーするが正解。
213名無シネマ@上映中:04/06/03 00:53 ID:EhWCRvET
DVDの仕様とかに疎いから何が悪いんかわからんよ。
でも英語字幕は付けて欲しかった。
214名無シネマ@上映中:04/06/03 01:46 ID:e1F64nii
いまいち良くわからないのだけど誰か教えて下さい
「ディレクターズカット完全版」のDVDは持ってますが
7/23日に発売されるのは「ディレクターズカット完全版」と
何が違うんですか?
215名無シネマ@上映中:04/06/03 01:55 ID:D78HpfYK
>>214
その違いすら分からない人がディレクターズ・カット版を持ってても
仕方ないでございましょ。ヤフオクで売っておしまいなさい。
今なら15000円ぐらいにはなるよ。
216名無シネマ@上映中:04/06/03 02:00 ID:D78HpfYK
…などとイジワル書いたら自己嫌悪に陥ったのでマジレス。
今度出るのは127分版で、ディレクターズ・カットの139分版よりも
12分短いのです。音楽もちょっと違う。
ディレクターズ・カット版よりむしろテンポとまとまりが良くて、個人的には
最も好きなバージョンだけどね。

↓参考
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/kaz7.htm
217名無シネマ@上映中:04/06/03 02:04 ID:quglGZTb
>>214
「ディレクターズカット完全版」は139分ですが、7月に出るのは「北米公開版」です(127分)。
「完全版」より、主にこれらのシーンが短くなったり無くなったりしています。
・冒頭のテレビ局内のパニック
・ヘリで出発するくだりでの警官隊とのいざこざ
・一連の残酷シーン
ただし、ゴブリンの曲がかかる頻度は北米版の方が多いです。
またエンディングは、完全版に準じたものになってます(最後に鐘の音で終わるバージョン)。
218217:04/06/03 02:08 ID:quglGZTb
あらリロードせずに書き込んだらかぶってたスマソ
219名無シネマ@上映中:04/06/03 02:16 ID:p4l9qeKL
もうどんな映画でもディレクタースカットなんかいらん。

エロシーンでもあるんなら別だが。
220214:04/06/03 02:18 ID:79CeTmR/
教えてくれた方ありがとう
あっしは映画に詳しくはないですがこの映画は大好きで
ゾンビビデオ出る→ビデオデッキとソフト買う 
LDで出る→LDプレーヤーとソフト買う
そしてDVDも買いました

ビデオデッキを買うために日雇い土方のバイトをした良い思い出が・・・
当時は高かったですよね

7/23日発売のは見送らせて頂きます
221名無シネマ@上映中:04/06/03 02:57 ID:DsjVOafs
最近出たゾンビのサントラ買ったけど、特攻野郎Aチームのテーマ(いつも間違えそう
になる)が入ってないよー。何でー。
222名無シネマ@上映中:04/06/03 04:21 ID:w4xPlmLh
今度のは
デジタルリマスターだよな?
223名無シネマ@上映中:04/06/03 05:00 ID:iOq8Dhsv
うん。一応。
224名無シネマ@上映中:04/06/03 05:05 ID:iOq8Dhsv
ディレクターズカット版って、US版でやむなく削ったシーンを
加えたのではなく、あとから撮って加えたカットが多いから、
なんか蛇足感が否めない。BGMが地味になっているので余計冗長に感じる。
225名無シネマ@上映中:04/06/03 05:41 ID:a9NBVyEz
>>224
あとから撮って加えたカットって・・
撮影が終了した後、再撮影をして加えたって意味なのかな?
226名無シネマ@上映中:04/06/03 07:51 ID:EhWCRvET
でもディレクターズカットの走りだよねこれは。
227名無シネマ@上映中:04/06/03 09:31 ID:D78HpfYK
>>224
自信たっぷり、余裕しゃくしゃくで大嘘つかないで下さいな。
ディレクターズ・カット版を公開用に再編集したのがUS版だよ。


228名無シネマ@上映中:04/06/03 10:24 ID:L0EgugP6
>>227さんの言う通りです。US公開版を先に作って、あとからDC版を編集したのではなくて、
もともとDC版ありきで、それを削ってUS公開版を作った。ヨーロッパ圏内で上映した
アルジェント版はUS版を更に再編集して音楽の差し換えやカットの入れ替えを行なったものです。
229名無シネマ@上映中:04/06/03 11:15 ID:iTb4gEba
200 :名無シネマ@上映中 :04/06/02 10:48 ID:wUfwNENB
ハピネットの5月のカタログによると
英語ステレオ、16:9LBビスタ

201 :名無シネマ@上映中 :04/06/02 11:20 ID:LGoB4aJD
ゾンビ手帖によると、
『ゾンビ 米国劇場公開版』
収録時間:127分 定価:3,990円
ディスク仕様:片面2層/カラー/ビスタ/4:3
音声:モノラル/ドルビーデジタル/英語
字幕:日本語字幕

だってさ


これってどっちが正しいんだ、ステレオでスクイーズなのかで大分違うんだけど
ハピネットを信じるのが普通だけど、ハピネットだしな…
230名無シネマ@上映中:04/06/03 11:25 ID:a9NBVyEz
>>226
先駆けという意味ならディレクターズカット好きなジェームズ・キャメロンの
エイリアン2じゃないかな?
(ブレードランナーは最終版がディレクターズカットらしいので除外しまつ)

後、>>227-228さんが書いてるけど「ゾンビ:ディレクターズカット完全版」は
一般的に言われているディレクターズカット(劇場で公開した物をベースにして監督が再編集したもの)
とは違って、正確にはラフカット(粗編集)バージョンなのでこれもちょっと違うかも。
231名無シネマ@上映中:04/06/03 11:42 ID:s5PTDdKf
ロメロ自身は劇場公開用に127分のバージョンを編集、
それと平行して、140分のイベント上映用別バージョンを
作るために、16mmカメラを借りて個人的に追加撮影していた。
そのシーンを使って編集し直したのがDC版です。
232名無シネマ@上映中:04/06/03 12:00 ID:s5PTDdKf
付け加えると、DC版はCannes Festivalというイベント用に
再編集したバージョンで、ロメロ自身はDirector's cutではなく
Cannes Festival cutと呼んでいます。Cannes Festival cut発売時に、
話題性を作るためにディレクターズカット完全版と謳い、US版を
カット版のような触れ込みにしたが、ロメロ個人ははなはだ不本意で、
US版がベストだと言っています。
233名無シネマ@上映中:04/06/03 12:49 ID:DdZnO1l2
>>229
ステレオは判断しかねるけど、画面は恐らくLB。
4:3ビスタ=16:9LBビスタだから。
スクイーズなら16:9ビスタ、スクイーズという表記になる。
234名無シネマ@上映中:04/06/03 13:38 ID:s5PTDdKf
こんなページを見つけました。
http://web.archive.org/web/20010617192356/http://www.georgearomero.com/faq.html#l6
ジョージ・A・ロメロ公式サイトのログです。
「ディレクターズカットというのは嘘だ。」とはっきり書いてある。
私の持ってる本には、あんなふざけ半分で作ったモノを
ディレクターズカットだなんていい加減にしてくれ、とまで書いてあります。

DC版が完全版でUS版がカット版というのは、イベント版発売時に
「140分の完全バージョンがあるらしい」というファンの噂に
乗じて映画会社が考えた売り文句で、まったくのデタラメですよ。

これからはDC版ではなくイベント版と呼ぶことにします。
235名無シネマ@上映中:04/06/03 14:02 ID:FjbFEi68
>>233
>4:3ビスタ=16:9LBビスタ

この認識が意味不明なんですけど?
236名無シネマ@上映中:04/06/03 14:08 ID:JUhA6+/K
>>217が参考として貼っている
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/kaz7.htmに表記されているのをみると
かつて日本初販売ビデオとして
書かれているは、よく昔からレンタルビデオ店に置いてあったやつ
なんですが、これと今回のDVDで出るやつは違うんですよね。
今回のは、わざわざ米国劇場公開版と銘打っているわけだし
でも長さが、同じ127分なんで、
もしかしたら、同じ内容じゃないのかなと思ってしまったんですけど・・・
237訂正:04/06/03 14:09 ID:JUhA6+/K
>>217じゃなく216でしたすみません。
238名無シネマ@上映中:04/06/03 14:16 ID:DsjVOafs
>>236
>A〜日本初販売ビデオ【127分】、B〜セカンド・ビデオ、
>   販売元CICビクタービデオ【廃盤】共にUS公開版。

共にUS公開版
共にUS公開版
共にUS公開版
共にUS公開版
共にUS公開版
239236:04/06/03 14:34 ID:JUhA6+/K
>>238

ありがとうございます!ああなるほど、やはり予感の通り
同じでしたか。
それならば、どんな内容か覚えています。
結構、見てますからね。公開版なら。
240名無シネマ@上映中:04/06/03 14:39 ID:mKr4CGMW
>>235
LBっていうのは上下の黒味も記録されている方式じゃなかったっけ?
再生時の比率変換禁止方式を指してるという認識じゃなかったんだけど・・・。違うのかな?
241224:04/06/03 14:46 ID:iOq8Dhsv
蛇足としか思えない後付けシーンで冗長になったもんを
完全版とか言ってっから「?」だったんだけど、
やっぱロメロ自身も糞だと思ってんのか。そりゃそうだよな。
しかし、あとから撮って付け加えたことは知っていたが、
まさか集会用のおふざけバージョンだったとは。。。
宣伝真に受けてディレクターズカットディレクターズカットと
ありがたがってるファンがいるけど、バカみたいだなw
242名無シネマ@上映中:04/06/03 14:54 ID:FjbFEi68
243名無シネマ@上映中:04/06/03 14:56 ID:6asZUhoT
ヘリで出発するくだりでの警官隊とのいざこざが分かるのはありがたかった。
意味不明だったからな。
244名無シネマ@上映中:04/06/03 15:21 ID:mKr4CGMW
>>242
だからビスタで4:3って事は無圧縮でビスタ収録してるから、一緒じゃない。
スクイーズを圧縮状態で見る事が出来れば縦長の画面になるから、LBのように
黒味はないのでLBや4:3の表記はないはず。
245名無シネマ@上映中:04/06/03 15:30 ID:Y7S9gc9v
>>244
メーカーの16:9表記はスクイーズ収録のこと
だから>>233のように4:3と16:9が=なわけがない
246名無シネマ@上映中:04/06/03 15:52 ID:mKr4CGMW
>>245
では、16:9LBってどういう事?
スクイーズ収録なら、LBの意味は比率変換禁止でいいの?
247名無シネマ@上映中:04/06/03 16:16 ID:Y7S9gc9v
>>246
スクイーズとは「圧縮」の意。16:9のワイドサイズの映像を横方向圧縮した収録方法。
これによりフルモードではワイドサイズテレビに適した画面に、
レターボックスモードで4:3サイズテレビでワイド映像を黒帯付きで再生できます。
248名無シネマ@上映中:04/06/03 18:20 ID:IktNhJab
>>247
スクイーズの意味は知ってるよ。映画館と同じ方式でしょ。そうではなく、16:9「LB」のLBの意味が判らない。
LBっていうのは「ビスタ無圧縮収録=上下に黒味も記録」だと思ってたから。
スクイーズはLBでは記録されている黒味をなくして収録しているから解像度が良くなっている。
にも関わらず「LB」の表記があるのが不思議なんよ。

だからハピネットの16:9はビスタの比率を表してるだけで、実際には4:3のレターボックス方式と思ったわけ。
ハピネットだしねw
それともスクイーズ収録の「比率変換禁止」という意味で「LB」と表記しているのか・・・判断しかねる。
249名無シネマ@上映中:04/06/03 18:59 ID:Bk77goFc
>>248
加えて、ハピネットの商品は
規格の表記と中身が違っている事が今までも何度もあったと思うし
宣伝時と違うのはあたりまえみたい。
ジャケットに違う作品のビジュアルを使って発売してしまってから
各からのクレームで、あわてて回収していたこともあった。
なので、手にするまで(してからも?)油断できないメーカー。
250名無シネマ@上映中:04/06/03 19:00 ID:a9NBVyEz
>>248
16:9LBってワイドテレビ対応のレターボックスって意味だよ。
会社によって表記ばらばらだから混乱するけど、16:9と表示されてれば
スクィーズですよ。
251名無シネマ@上映中:04/06/03 19:33 ID:ehbjb26V
>>248
お前がバカなのは分かったから
もうこれ以上ここでこのネタ引っ張るな
252名無シネマ@上映中:04/06/03 22:29 ID:mnKyKqFb
ごめん、俺はハピネットの社員には用はないんだよ
253名無シネマ@上映中:04/06/03 22:30 ID:EhWCRvET
今度出るのは4:3の上下をカットして擬似的に16:9にした奴ということでいいんですか?
254224:04/06/03 23:44 ID:iOq8Dhsv
まだスクイーズの話してたおかよ
255名無シネマ@上映中:04/06/04 13:45 ID:6kdip7Nh
そういやかつて、「アルマゲドン」スレでもスクイーズだのLBだの、
ずっと論争が続けられていたのを思い出した。。
256名無シネマ@上映中:04/06/04 14:06 ID:n65tM41T
発売時に買った死霊のえじきのVHSテープ。
マジでヤバクなってきた。
今見てるんだけど、もう巻き戻しが恐いレベルに達してる気がする・・・。
早く元バージョンのDVDがホスィ。
スレ違いご免。
257名無シネマ@上映中:04/06/04 14:38 ID:pkNXhnjC
>>256 いいんだよ。その気持ちワカル!
 早くDVD出してほしいもんだよ。
258256:04/06/04 14:50 ID:n65tM41T
>>257
今バブがローズに敬礼してるトコ(実験室の方ね)なんだけど
激しく画面にツブツブが出てます・・・・・・。
標本採集の時に皆が被る赤ヘルメットも、赤い部分が飛んできてるし(滲んできてる)・・・・。

このままDVD-Rに焼くのが手っ取り早いんだろうけど、まだDVDレコーダー持ってないし・・・・・。
良い画質で見たいよ〜・゚・(ノД`)・゚・
259名無シネマ@上映中:04/06/04 16:11 ID:XonuMFu3
>>256
アンカーベイの
『Day Of The Dead: Special Edition』 (DTS ES)
これ買おうぜ!リージョン1で、もちろん字幕などないけど。
もうセリフぐらい覚えてるだろうし。
もし国内版がでたらそれも買えばいいじゃん。
な、同士よ。
260256:04/06/04 16:23 ID:RY/AGUjp
>>259
アンカーベイのは知ってるけど、ウチのはリージョン1再生不可能・・・・・゚・(ノД`)・゚・
確かに台詞は字幕無しでも大丈夫なくらいだけどw
同士になりたくてもなれない・・・・すまねぇ・・・・。
261名無シネマ@上映中:04/06/04 17:36 ID:7NUqAr7r
>>255
論争じゃなくて理解してないアホが荒らしてただけ
262257:04/06/04 18:03 ID:pkNXhnjC
俺もアンカーベイのもってるけど、字幕入りのがホスィんだよなー
まぁセリフも覚えてるからコレでいいのだが日本版でちゃんとしたのが
出たらこっちも買う!

>>256>>259氏の言うとおり「リージョンフリーデッキ」を購入汁!
俺は1万ちょっとで買えたよ。な、同士よ。
スレ違いスマソ。
263名無シネマ@上映中:04/06/04 18:23 ID:STR8qkSt
ここは「ゾンビ」のスレッドですよ
264名無シネマ@上映中:04/06/04 18:50 ID:ed7rOMO+
最後に出てくる強盗団の一味にセックスマシーンがいるじゃないかw
265名無シネマ@上映中:04/06/04 21:21 ID:2E6OIc6A
俺は初期型PS2でみまつ。
早くサングのスペシャルエディションがほしーよー。
266名無シネマ@上映中:04/06/04 22:16 ID:ENs2z2gY
トム・サヴィーニがリメイクした「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド〜死霊創世記〜」も
いつかDVD出るだろう…と呑気に待ってたらいつまで経っても出る気配がない。
リメイク版ゾンビに便乗して出してくれないかなあ。
267名無シネマ@上映中:04/06/05 00:11 ID:4YadFMbF
リメイク版ナイトも、しばらくしたら最終版と言う名の改悪版でJVDから・・・
268名無シネマ@上映中:04/06/05 00:36 ID:QhTQB+cV
ナイトはゴアシーンきつくないから最終版でもいいや。
でもJVDはちょっと・・・
269名無シネマ@上映中:04/06/05 01:21 ID:bttvQySf
誰か、日本でリメイクしてよ。
ジャスコを舞台にしてさ。
いけるだろ?
270名無シネマ@上映中:04/06/05 02:18 ID:ymT1q++Y
ジャスコよりドンキのほうがイイ

恐ろしいシーンのバックに

ドン ドン ドン! ドンーキー! ドンキーホーテー♪

どこいくの?

ドンキホーテさ!

そうだと思った!


想像しただけでワクワクする

271名無シネマ@上映中:04/06/05 02:25 ID:+xPYcoGz
ドンキは売り場面積狭すぎるしゴチャゴチャし過ぎてだめぽ
272名無シネマ@上映中:04/06/05 02:26 ID:BpK73k7R
平和堂がいい
273名無シネマ@上映中:04/06/05 03:36 ID:Dsn+BN84
死霊創世記は今年に出るってうわさがちょっとたったよ。
274名無シネマ@上映中:04/06/05 15:28 ID:zIl0GY/A
別に欲しくねーよ>死霊創世記

と、思ったけどリメイクドーンとどっちか選べと言われたら、やっぱこっちかなw
275名無シネマ@上映中:04/06/05 15:58 ID:yBrE3ttf
死霊創世記のヒロインの着替え中のパンチラのほうがリメイクドーンの金髪女のアヘアヘシーンより萌える。

よって死霊創世記 >>>>>リメイクドーン
276名無シネマ@上映中:04/06/05 16:27 ID:+xPYcoGz
>>275
あのヒロインのパンチラ漏れも萌えたけど、今じゃすっかりおばさんなんだよなぁ・・・
277名無シネマ@上映中:04/06/05 20:32 ID:HP4fPKJm
死霊創世記なんて酷い邦題じゃなくてリメイクナイトと呼ぶべき
ありゃリメイクのお手本だ
278名無シネマ@上映中:04/06/05 20:51 ID:mLc8BJDc
死霊創世記、初めて観たけどけっこう面白いし良く出来てますね。

でも、ラストは昔のほうが好きですが…。
279名無シネマ@上映中:04/06/05 21:05 ID:zIl0GY/A
死霊創世記は明らかにオリジナルを観ている人を意識してる部分があるしね。
(冒頭のファーストゾンビの登場のあたりとか)

確かにオリジナルのオチの方が漏れも好きだけど、これ以降定番になってしまった
「リメイクにあたってのヒロインの強化」の中でも許せる改変具合かな。
レザーフェイスを返り討ちにしちゃう「テキサスチェンソー」や、
自己主張強いだけで結局なんの役にも立たないリメイクドーンのヒロインどもよりずっとマシ。
280名無シネマ@上映中:04/06/05 21:19 ID:NC2CgufX
評価は人それぞれに任せるとしてとりあえずDVD出して下さい。
281名無シネマ@上映中:04/06/05 23:45 ID:4PDkGyl1
死霊〜のDVDには特典として
トム・ザビーニ様のの解説を入れてください。
282名無シネマ@上映中:04/06/06 00:09 ID:7MTPINYV
サビーニ
283名無シネマ@上映中:04/06/06 02:05 ID:5mvmDDV8
7/10、
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 最終版
(コレクターズ・エディション)
楽しみです。
284名無シネマ@上映中:04/06/06 03:38 ID:n3Eo1ivy
>>283
最終版が楽しみなの??
285名無シネマ@上映中:04/06/06 04:08 ID:0dY5+b5m
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
286名無シネマ@上映中:04/06/06 10:21 ID:CGjh2Ixt
>>284
国内メーカーの”DC版や最終版出しときゃ、いいだろ”って姿勢、
もう少しなんとかならんもんかね・・・。
もちろんそれが最良バージョンである作品もあるわけだが、
まずオリジナルありきではないかと。
287名無シネマ@上映中:04/06/06 11:10 ID:6o2sGp6J
この映画に登場したM16ライフルはベトナムバージョン?
288名無シネマ@上映中:04/06/06 15:24 ID:cNPTZtY4
>>287
YES
289名無シネマ@上映中:04/06/06 15:45 ID:EHHqVrOo
286いいこというねえ。
エイリアンBOXやインデペンデンスも
特典は十分満足だがそれは問いたかった。
290名無シネマ@上映中:04/06/06 17:41 ID:6o2sGp6J
>>288

サンクス!
やっぱベトナムバージョンか。

ところでウーリーは胸を貫通して死んだけど、ゾンビ化しなかった
のだろうか?仲間が処置したのかな?
291名無シネマ@上映中:04/06/06 21:46 ID:08CnoOqT
>>290
ゾンビに噛まれたりひっかかれたりしなければ
ゾンビ化しないと思う
今度はこっちが質問します
ウーリーが使ってたショットガンは
モスバーグM500ですか?
292名無シネマ@上映中:04/06/06 22:26 ID:D757QqPS
>>291
釣りか?「ゾンビ」の世界では、噛まれた噛まれないに関係無く
死亡した時点でゾンビ化するんだが…
293名無シネマ@上映中:04/06/06 22:32 ID:oXmIJi3V
>>291
これだっけ?
ttp://www.shinko-model.co.jp/htmls/gun-006.html

>>292
ピーターがチルドレンゾンビの後に遭遇したゾンビは
火傷事故で死んでからゾンビ化?
スティーブンがモールの警備室?辺りで遭遇したゾンビ
は事故死したあとにゾンビ化したのだろうか?
294名無シネマ@上映中:04/06/06 23:13 ID:EHHqVrOo
>293
確かアメリカの雑誌で言ってたけど
チルドレンゾンビとハゲゾンビは
親子らしいよ。子供が親父の顔の肉を
喰ったんじゃないか。
295名無シネマ@上映中:04/06/06 23:23 ID:Isl6JttP
スティーブンが空港の管制室で「オペレーターは死亡」って言うシーンあるじゃない。
あれはスティーブンが撃ち殺したの?
296名無シネマ@上映中:04/06/06 23:34 ID:niqVX753
>>295
完全版見れ
297名無シネマ@上映中:04/06/07 00:17 ID:sNKj1kVH
>>296
あの部分はDC見ないと唐突に感じるわな。
298名無シネマ@上映中:04/06/07 00:45 ID:o25kEkxR
1回見たけど忘れた。
299名無シネマ@上映中:04/06/07 01:41 ID:nCW2G5TZ
DC版はどうしても冗長に感じる。
何回見ても好きになれない。
アルジェント版が好きでリメイクドーンも好きな俺って、
このスレでは異端児ですか?
あと昔録画したカットしまくりのTVバージョン(声優が兜コウジの人)
は長年見てきて一番好きかも。
300名無シネマ@上映中:04/06/07 02:54 ID:s+vEHYIa
>>283
7/10、ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 最終版
(コレクターズ・エディション)
ってなに?現行商品とは別物?それともそれの廉価版?
301名無シネマ@上映中:04/06/07 04:01 ID:r9oim27a
>>299
DC版って言うと、ロメロが怒るぞ
302名無シネマ@上映中:04/06/07 06:24 ID:2zB+xxh5
>>299
ロメロも好きになれないそうです。>カンヌ版
ロメロにとってのディレクターズカットはUS版。
303名無シネマ@上映中:04/06/07 07:27 ID:JA+pklfC
ロメロが何と言おうが「DC版」という名称で広く流通した映像だしなあ。

意図はともかく、ロメロが編集したんなら「ディレクターズカット」版で間違ってないじゃんという気も。
304名無シネマ@上映中:04/06/07 07:56 ID:5h+gxuKO
>>303
でもディレクターズカットっていうのは単に監督が編集した
というだけじゃなくて、監督が本来意図していた編集って
意味も含まれてるからね。
305名無シネマ@上映中:04/06/07 09:27 ID:4XG1O9pf
>>300
以前発売した糞仕様の廉価版
はっきり言って買う価値は無い。
306名無シネマ@上映中:04/06/07 10:57 ID:WhTQYQrW
DC版はCannesFestivalというイベント用に
再編集したバージョンで、ロメロ自身はDirector'scutではなく
CannesFestivalcutと呼んでいます。CannesFestivalcut発売時に、
話題性を作るためにディレクターズカット完全版と謳い、US版を
カット版のような触れ込みにしたが、ロメロ個人ははなはだ不本意で、
US版がベストだと言っています。

こんなページを見つけました。
http://web.archive.org/web/20010617192356/http://www.georgearomero.com/faq.html#l6
ジョージ・A・ロメロ公式サイトのログです。
「ディレクターズカットというのは嘘だ。」とはっきり書いてある。
私の持ってる本には、あんなふざけ半分で作ったモノを
ディレクターズカットだなんていい加減にしてくれ、とまで書いてあります。

DC版が完全版でUS版がカット版というのは、イベント版発売時に
「140分の完全バージョンがあるらしい」というファンの噂に
乗じて映画会社が考えた売り文句で、まったくのデタラメですよ。

これからはDC版ではなくイベント版と呼ぶことにします。
307名無シネマ@上映中:04/06/07 12:09 ID:UKQq/B3B
>>281
禿げ上がるほど同意。
サビーニ兄貴はべしゃりも上手いので
是非に「死霊創世記」の音声解説を聞いてみたいぞ。

…「死霊創世記」もカットされてる部分(ゴア)が多いらしい。
ゴアシーンは好きじゃないが、DC版を見てみたくはある。
308名無シネマ@上映中:04/06/08 14:13 ID:n6MxsUbt
DC版欲しいなぁ。
309名無シネマ@上映中:04/06/08 17:59 ID:vM0Zi5PK
>>306
ってことは、DC版と名付けたのはGAGA?
310名無シネマ@上映中:04/06/08 19:18 ID:HLkJ4h93
311名無シネマ@上映中:04/06/08 20:04 ID:jY20lmgY
>>309
餡壁から出ていた北米版DVDにもディレクターズカットと記されてるよ。
かなり前の話だから情報がゴチャゴチャになってる可能性もあるかもね。
312名無シネマ@上映中:04/06/08 20:53 ID:9qvi0wFw
最初にディレクターズカットと言い出した奴が主犯。
313名無シネマ@上映中:04/06/08 20:56 ID:hwJLtm7k
ここまで呼び名が長年定着してる以上、今から何を言っても無駄な気が(笑)

ディレクターズカット版でなきゃわかりにくいシーンもあるんだから
もしこの世に存在しなかったら困ってたところだ。
314名無シネマ@上映中:04/06/08 21:23 ID:azr+9jCP
>>313
日本では、ロメロ版はカンヌバージョンが定着しているようだし、
それはそれでいいんじゃないの?
中には”ディレクターズ・カット”の呼称に踊らされているだけの人もいるようだが。
オレは随分前からUS版が刷り込まれてたから、
カンヌ版は音楽の使い方がどうも馴染めなかった。
7月のDVDでUS版初体験の人で、同じように感じる人もいるかもね。
315名無シネマ@上映中:04/06/08 21:28 ID:zmDj+OMP
アンカーベイ社のドーンはリージョンフリーなんでしょうか?この前、
リージョン1覚悟で「エル・ゾンビ」を買ったらフリーだったので…
316名無シネマ@上映中:04/06/08 21:41 ID:azr+9jCP
>>315
今出てるDIVIMAX版は残念ながらリージョン1。
317名無シネマ@上映中:04/06/09 02:33 ID:amwvYN/G
ハピネットの案内書に今後 死霊のえじきもリリース予定なので
長期プロモーションをお願いします。と記載されてました。
318名無シネマ@上映中:04/06/09 05:24 ID:9lWOKTbX
またハピネットか。。。
319名無シネマ@上映中:04/06/09 07:27 ID:2t+ERVep
冒頭に惑星爆発シーンの入っていたバージョンとゴブリン音楽、エンディング真っ黒の
ずばり日本公開バージョンを出して欲しい。
ジャケットは4人が銃を構えてモール仁王立ちの図、きぼん。
320名無シネマ@上映中:04/06/09 12:42 ID:+zCZNoKI
>>310
確かに。これで決定した。
スクイーズでもなけりゃ5.1どころかステレオでもない
ハピネット氏ね!!

映像 / 画面サイズ: LB ビスタサイズ
音声: 英語モノラル

https://www.happinet-p.co.jp/php/info.php?code=BIBF-4666
321名無シネマ@上映中:04/06/09 15:06 ID:Q2oYnUul
ダメだこりゃ。
素直にアンカーベイ版でも買うか・・・
322名無シネマ@上映中:04/06/09 16:56 ID:Dc0/DYXG
英語分からないけど、俺もアメリカ版買おうかな・・。
323名無シネマ@上映中:04/06/09 17:16 ID:vFbhvnW6
アンカーベイ盤はどこで買うのでしょう?
アマゾンでは売ってないですよね。
秋葉原とかで売っていますか?
324名無シネマ@上映中:04/06/09 17:19 ID:dzHu35Vk
俺害版あるけど、とりあえず買う
325名無シネマ@上映中:04/06/09 17:49 ID:80JvUrFL
326名無シネマ@上映中:04/06/09 19:37 ID:DmKX7Sv1
>>317
贅沢は言わないので最終版だけは勘弁してください。
327名無シネマ@上映中:04/06/09 19:42 ID:R3PuN858
>>320
元々がモノラルではあるんだが。
とか言いながら、北米盤はほとんど5.1chでしか見ていないオレ。
328名無シネマ@上映中:04/06/09 20:28 ID:SEh36R1h
>323
アキバならラジオ会館の2階しか知らんなぁ。
輸入DVD
329名無シネマ@上映中:04/06/10 12:56 ID:xzPvqi7S
>>320
多分画質も悪いんだろうな
ハピネットはクソだな
330名無シネマ@上映中:04/06/10 14:37 ID:DbboJIY4
>>329
作品の価値がわからないのなら、
権利なんか買うなハピネット!
331名無シネマ@上映中:04/06/10 15:01 ID:LIy7HVBB
>>323
都内なら新宿の小滝橋通り沿いにも一軒あるよ。

>>330
或いは価値が分かってるからこそ買ったのでは?アンカーベイとの交渉をあてにして。
で、土壇場になってどうにもならなくなったと。
332名無シネマ@上映中:04/06/10 17:45 ID:tMJZG8un
6/7に発売した「ゾンビ」サントラ、アマゾンでは早くも売り切れてた。
聴いた方、感想希望m(_ _)m
333名無シネマ@上映中:04/06/10 17:57 ID:sFYbUUor
>>328, 331
サンクス。週末に仕事で上京するので、秋葉と新宿を探します。
それでダメなら個人輸入かな。
334名無シネマ@上映中:04/06/10 18:01 ID:ub9xs1US
>329
画質だけは良かったよ。
まあアンカーベイと比べてどうかは分からないけど。
335名無シネマ@上映中:04/06/10 19:03 ID:CL81U2gp
>>333
遠征でしたか。
新宿の方は品切れっぽいので、事前に在庫確認しといたほうがいいかも。
2件ともgoogle検索の「輸入DVD」でトップに出てきますよ。
336名無シネマ@上映中:04/06/10 19:15 ID:GU9DsTto
>>332
予約したけどまだ届かないよ・・・
とっとと配送しやがれ糞アマゾン
337名無シネマ@上映中:04/06/10 20:18 ID:rAqQNdE1
>>335
有り難うございます。googleで見ました。でも、意外と高いのですね。
通販だったらDVD:1803円+送料:900円(国際航空郵便:保証なし)
なので、送料を節約できないかと思ったのですが、、、。
338名無シネマ@上映中:04/06/11 00:19 ID:CIGi5IEP
>>332
DC版のエンディング(スーパーの音楽)が一瞬左の音が欠けるところがある。
ラスト付近のピーターが自殺しようかな→やっぱやめー→ヘリで逃げる シーン
のBGMが入ってない。
ま、基本的には買い でしょ。
339名無シネマ@上映中:04/06/11 22:16 ID:wMyi1mSj
>>334
どうしてわかるんですか?
関係者の方?
340名無シネマ@上映中:04/06/11 23:38 ID:nl1o7gAb
ノイズがなきゃそれでいいんだけど。
341名無シネマ@上映中:04/06/12 17:17 ID:nOBjpfQE
近所のレンタル店に「ゾンビ」がない
342名無シネマ@上映中:04/06/12 17:47 ID:9MJRc30Z
そもそもDVDはまだレンタル解禁されてないのでは。
343名無シネマ@上映中:04/06/12 21:45 ID:yMnv9irq
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66335610

これが高値を呼ぶ理由は?
344名無シネマ@上映中:04/06/12 21:53 ID:WWd5sNPp
>>342
ビデオです

中学の時修学旅行のバスの中で見る映画を
決めるとき俺はゾンビを提案したが敢え無く
却下された(´・ω・`)
345名無シネマ@上映中:04/06/13 00:02 ID:SzjLHUh+
>>343
珍品だが、漏れは欲しくない。
346名無シネマ@上映中:04/06/13 00:25 ID:i6EtuOcv
>>338
あの、なんか勇ましい音楽?俺国内版の公開当時のサントラ持ってるけど
入ってなかったよ
347名無シネマ@上映中:04/06/14 01:43 ID:ORIW45yj
>>319禿!
プラスTV放送時の音声も入ってたらなぁ。

>>338スーパーBGM聞きたいなァ
どなたか店のオーナーさん!このBGMかけて営業してみてよ
このスレの住人にだけ大ウケ!間違いなし!
348名無シネマ@上映中:04/06/14 04:55 ID:zqUI4uYO
>>346
誰も《公開当時のサントラ》の話をしているのではない
349名無シネマ@上映中:04/06/14 10:52 ID:Uaa80CFD
5月中旬に予約したのにまだ未発送だよ>ゾンビサントラ(ゴブリン以外の)
ほんと、アマゾンは糞すぎて話にならんな
350名無シネマ@上映中:04/06/14 19:00 ID:Q57hZg5b
>>349
忍耐力のないお前が糞
351名無シネマ@上映中:04/06/14 21:48 ID:8eVZWEQC
>>650
糞はお前。
352名無シネマ@上映中:04/06/14 22:38 ID:u+tzfGeI
漏れのとこにもまだアマゾンからサントラ送ってこねー。まったく商売やる気あんのかと。

モノも揃えられねーなら予約なんて受け付けるなよと、
今さらながらに説教してやりたいなアマゾン。
353645:04/06/14 22:43 ID:/WBGSiOP
今日、タワレコ渋谷で買ったよ>ゾンビサントラ
ジャケがまるでアメリカのインディーズバンドの様な安いデザインのジャケなんでどうかと。
354名無シネマ@上映中:04/06/14 22:48 ID:yiefIkPG
>>353
売ってたんですね。俺も買いに行こうかな・・。
355645:04/06/14 23:56 ID:/WBGSiOP
サントラの4曲目、レモンパイパーズの「グリーンタンバリン」のパクリくさいなw
356名無シネマ@上映中:04/06/15 14:09 ID:EOFeYfln
サントラ、アマゾンに再入荷してるぞ。
357名無シネマ@上映中:04/06/15 17:58 ID:MiuYSc9E


PS2 『サイレントヒル4』 6月17日発売

http://www.konamityo.com/sh4/
358名無シネマ@上映中:04/06/15 22:42 ID:E9VIGwkO
>>356
注文しますた
359名無シネマ@上映中:04/06/16 02:27 ID:mgzpnVSv
アマゾンから発送メールきた。
でも受け取れるのは日曜だ orz
360名無シネマ@上映中:04/06/16 12:27 ID:fHhtDqIf
サントラ届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1曲目と10曲目のモール系の曲は最高だな!
この2曲だけで十分元取った。
361名無シネマ@上映中:04/06/16 15:06 ID:RpIA5jwt
強力な台風6号近日中に四国、関西、東海のどこかに上陸の可能性大!!!

http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
362名無シネマ@上映中:04/06/16 17:33 ID:GGOlQO1o
つーか、台風の時はゾンビはやっぱ家の中?
それか、傘持ってるか(ささずに指に引っ掛けているだけでもOK)
本能のまま動くのだったら、これくらいが妥当か。

あっ、2〜3匹が雨宿りしてるのもいいねぇ
363名無シネマ@上映中:04/06/16 18:43 ID:mqEFLNoz
物は原始的な扱いしかできないから傘をさすってのは無理かも。
364名無シネマ@上映中:04/06/16 19:18 ID:2kqEDNwK
ゾンビは台風に飛ばされてやってくる
365名無シネマ@上映中:04/06/16 19:57 ID:QB6WhiQv
>>364
意外と面白い発想ですね(笑)
366名無シネマ@上映中:04/06/17 00:29 ID:+0elDYuF
台風の日は海岸をうろついてるゾンビは風で流されてポトポト海に落ちたりします。

スキューバダイビングで潜ると海底が
腐りながら蠢いてるゾンビで埋まっている地獄絵図に遭遇したり
エンディングではゴムボートで逃げ出したメンバーを最後に脅かすオチを担当したりします。

運の悪いゾンビははるばるイタリア付近まで流されて鮫と格闘させられたりします。
367名無シネマ@上映中:04/06/17 01:06 ID:URVuKWRb
>>366

サメ >>> ゾンビ

これはわかったけど、人はどこに入る?

サメ > 人 >> ゾンビ
368名無シネマ@上映中:04/06/17 15:15 ID:g04tG4mX
>>366
稲川淳二の怪談によく出てくる、
“溺死体の足にすがりついていた謎の婆さん”の正体は
台風で流されてきたゾンビだったということか。

>>362
「えじき」のオープニングを見る限り、普段から家の中に篭っている様子。
台風の中で“Hello!”と呼びかけたとして、出てくるかどうかが問題。

>>367
待たれよ。「サメ=ゾンビ」ではなくて?
369名無シネマ@上映中:04/06/17 15:48 ID:Rk+07xvi
>台風の中で“Hello!”と呼びかけたとして、出てくるかどうかが問題。

ちょっと面白い。
370名無シネマ@上映中:04/06/17 16:51 ID:cU5PTGh2
>>369
濡れたくねぇ→人間の本能部分
食いてぇ→ゾンビの本能

葛藤するゾンビ萌え
371名無シネマ@上映中:04/06/17 20:49 ID:mYfrgz/m
9月に北米で出るBOX(?)の内容が某輸入サイトに出てた
日本じゃまず”あり得ない”か・・・
参考までに概要を書いとく

DISC 1:北米公開版 1.85:1 スクイーズ DTS5.1/DD5.1/2.0
      ロメロ、サヴィーニ等のコメンタリー etc
      (おそらく既発売のDIVIMAX版)

DISC 2:Extended Cut版 1.85:1 スクイーズ DD モノ
      プロデューサー ルビンスタインのコメンタリー etc
      (俗に言うDC版?)

DISC 3:ヨーロッパ版”Zombie” 1.85:1 スクイーズ DD5.1/2.0
      メインキャスト4人のコメンタリー etc
      (アルジェント版?)

DISC 4:ドキュメンタリー”The Dead Will Walk”,”Document of the Dead”etc
372358:04/06/17 21:58 ID:scixQRB/
さすがAMAZON
もう届いたよ。
373名無シネマ@上映中:04/06/17 22:30 ID:snIHUMAp
台風とゾンビ、想像力刺激されますな。
暴風雨の中を行く当てもなくヨロヨロとさまよう様子とか見てみたい。
デイアフタートモロー並の天変地異が起きて、もうゾンビなんか恐れるに足らん存在に
なっちゃうとか・・・

ところでゾンビは息してないだろうから、海に沈んでも動けるんだよな。
374名無シネマ@上映中:04/06/17 22:56 ID:scixQRB/
今聴いてる
3曲目(・∀・) イイ!
375名無シネマ@上映中:04/06/17 23:02 ID:scixQRB/
5曲目
場面が目に浮かぶ。
376名無シネマ@上映中:04/06/17 23:06 ID:scixQRB/
6曲目
印象に残ってない。
377名無シネマ@上映中:04/06/17 23:07 ID:scixQRB/
と思ったらこの曲か!
378名無シネマ@上映中:04/06/17 23:11 ID:scixQRB/
気がついたら10曲目だ
いつのまに!
379名無シネマ@上映中:04/06/17 23:16 ID:scixQRB/
10曲目詰め込みすぎだ。
それぞれを1曲に仕立て上げてほしかった。
380名無シネマ@上映中:04/06/17 23:16 ID:Q+bhpQGJ
uzee
381名無シネマ@上映中:04/06/17 23:17 ID:scixQRB/
11曲目いいね。
382名無シネマ@上映中:04/06/17 23:18 ID:scixQRB/
12曲目
これは知らないなあ。
383名無シネマ@上映中:04/06/17 23:27 ID:scixQRB/
14曲目
これも知らない。
384名無シネマ@上映中:04/06/18 00:06 ID:y/SLBSjK
黙って聴け
385名無シネマ@上映中:04/06/18 00:13 ID:AxFYna1A
何か進展があったと思ったらw
386名無シネマ@上映中:04/06/18 00:22 ID:sRnN2lPQ

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
387名無シネマ@上映中:04/06/18 00:46 ID:WB9YY/G3
チラシを馬鹿にするな
388名無シネマ@上映中:04/06/18 11:12 ID:Ak5oOBgn
>>371
いいな〜、糞ハピネットなんて LB ビスタサイズ 英語モノラル だもんな
どこか他のとこが権利獲得して欲しいよ
389名無シネマ@上映中:04/06/18 12:55 ID:xpEWx9s1
新サントラと旧サントラ(ゴブリソ盤)を合わせて
米国公開版サントラを作りたいところだが・・・。
オススメの順番あったら教えてください。
1曲目のモールの曲はやっぱ最後に収録かな。
390名無シネマ@上映中:04/06/18 13:10 ID:GiswvLxj
>>389
旧サントラは1、2、7曲目だけ入れればいいよ。
ロメロ版だとそれしか使われてないし。
391名無シネマ@上映中:04/06/18 15:44 ID:EnywpnXV
>>371
すげぇー、アメリカではこんなDVDが発売されるんだぁ〜。
日本じゃ無理だと思うけどね。
392名無シネマ@上映中:04/06/18 18:27 ID:OQ4VbmCG
>>371
ハピネット倒産希望
393名無シネマ@上映中:04/06/18 19:16 ID:SP640YSi
秋に出るマルチ・ディスクって、そういうことだったのか
ワシャてっきりトリロジーBOXかと思ってた
うらやましいことには変わりないけどもさ
394名無シネマ@上映中:04/06/18 19:52 ID:2wVvqcex
>>393
トリロジーはUKアンカーベイから出る予定だった筈。
続報聞かないからリリースされる時期はチョトわからんけど。
395名無シネマ@上映中:04/06/18 20:46 ID:pBz3hAQx
>>392
ハピネットが倒産したら、JBLから発売されることになるに一票。
396名無シネマ@上映中:04/06/18 21:43 ID:d3pcr9vD
>>395
JBLって・・・
Japan Basketball Leagueでっか?
397名無シネマ@上映中:04/06/18 21:53 ID:OQ4VbmCG
>>395
JBLってどこの事?
398395:04/06/18 22:11 ID:qNy94Jv5
ごめん、間違えた・・・JVDです。
399名無シネマ@上映中:04/06/18 23:51 ID:gPYGeIOM
>>395

「George A. Romero's Dawn of the Dead 最終版」として
片面一層、音声モノラル、ゴアシーン全面カット、
最初に「人類は堕落していたので死者が蘇りだしたのだ!」と
牧師の説教シーン追加、
エンディング後に飛んでいくヘリコプターを背景に
「神を信じていれば大丈夫!」と牧師の説教シーン追加、
音楽は差し替え、特典映像は和製ホラー映画の宣伝CM満載、
とかスバラシイ出来映えのDVDが出来そうでつね…。
400名無シネマ@上映中:04/06/19 00:54 ID:alQSvWlx
ゴアシーンって何ですか?
401名無シネマ@上映中:04/06/19 01:01 ID:+cX5epJa
マグマ大使の敵役(声:大平透)が出てくるシーンです。





って書いて周りからボコボコにされて、血まみれになるような残酷シーンです。(端的にいえばグロシーン)
402名無シネマ@上映中:04/06/19 02:53 ID:px0qj4/J
ワロタ
403名無シネマ@上映中:04/06/19 03:13 ID:5N7+7Ezo
>>399

想像してもうた
404名無シネマ@上映中:04/06/19 03:57 ID:gvTAhjFa
>>401
そういや、トヨタの「衝突安全ボディ『ゴア』」に対抗して、
マツダが自社の衝突安全ボディに付けた名称が『マグマ』なんだよね。
405645:04/06/19 04:04 ID:2aEZCZSt
ゴアゴアガールズ by H.G.Lewis
406名無シネマ@上映中:04/06/19 05:41 ID:IAvYYzrW
WOW2でもうすぐ「ゾンビ伝説」やるね。
407名無シネマ@上映中:04/06/19 11:58 ID:0h13QmFM
サントラ届いた
イイ!
イイんだが、北米公開版のオープニングシーケンスに
流れてた曲はやっぱスルーでっか・・・
408名無シネマ@上映中:04/06/19 16:20 ID:XqvP9Vvb
>>407
オープニングと言うとTV局のシーン?
もしそうだとしたらゴブリン作曲なので今回のサントラには入ってませぬ。
国内版の1曲目「L'alba dei morti viventi」の別バージョンとして20周年記念特別版に
収められてますよ。(死体置き場のシーンでも使われてますね。)
ショッピングモールに到着した時の曲(ドンドンドンドンピキュッピキュッってヤツ)とかも入ってるので
かなりお薦め。
409407:04/06/19 17:21 ID:0h13QmFM
>>408
情報どうも
無知でスンマセン
ゴブリンの曲っていうと、族のシーンとかの威勢のイイ曲って
イメージしかなかったもんで
早速注文せにゃ!
410名無シネマ@上映中:04/06/19 17:57 ID:9BboNaXC
>>409
アマゾンだと品切れじゃなかったかな?こないだ見た時、渋谷のタワレコにはまだ売ってたけど。
411409:04/06/19 18:03 ID:0h13QmFM
>>410
ハイ、在庫切れでございやした・・・
当方大阪なんで、ぼちぼち探し回ってみます
412名無シネマ@上映中:04/06/19 18:10 ID:+3gResS8
■ゾンビ・米国劇場公開版のスペック表記について

平素は格別のご愛顧を受け賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、7月23日に発売予定の作品 DVD「ゾンビ 米国劇場公開版」でございますが、先行情報内に下記の通り誤りがございました。
お客様ならびに関係者各位におかれましては、大変ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがないよう商品管理に万全を期す所存ですので、今後とも弊社商品に御愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

◆画面サイズ
 誤) 16:9 LB ビスタサイズ
 正) LB ビスタサイズ

 誤) 英語 ステレオ 2ch
 正) 英語 モノラル
413名無シネマ@上映中:04/06/19 18:56 ID:9JDDoSjU
>>394
トリロジーBOXはもう2年前にイギリスのアンカーベイからリリースされてるよ。
(持ってるし…)
今回出る予定だったのは、そのアメリカ版だよ。

414名無シネマ@上映中:04/06/19 19:44 ID:FMAWTvR2
>>412
これってなに?
クソハピのHPはなにか?
でも、「今後このようなことがないよう商品管理に万全を期す所存」
の割には、ホラー作品ではこんなコトばっかで、まともに発売される
ことの方が少ないだろ。
415名無シネマ@上映中:04/06/19 20:16 ID:R4uXCfb7
>>414
「商品管理に万全を期す所存ですが、期すだけで実行はしません。てへっ☆」程度の意味と思われ。
416名無シネマ@上映中:04/06/19 21:00 ID:MNMJPHd/
LDから落としたビデオあるからDVDもういいや。



いつか出るBOXを思って。
417名無シネマ@上映中:04/06/19 21:08 ID:R4uXCfb7
最近はDVDオーサリングとか流行ってるけど、
こういうのを覚えたら自分でかなりいじれるものなの?

例えば、アンカーベイ版DVDを買ってからリッピングして
日本版DVDから字幕ファイルを吸い出して結合、
リージョンも変更、画質や音質はアンカーベイ版のままで
字幕が追加され国内DVDプレーヤーで再生可能DVD完成!とか出来たりしない?

こんな都合の良い事無理なのかな。詳しい人の情報求む。
418名無シネマさん:04/06/19 21:56 ID:FMAWTvR2
>>415
ほんとに、ハピネットのやつはそう思っているんだよな。
なんとかならないのだろうか?
419名無シネマ@上映中:04/06/19 21:58 ID:1LrTir7B
がんばればできると思う
420名無シネマ@上映中:04/06/19 23:01 ID:PlasGhwm
>>408
別バージョンって米国版の予告編で流れてた
リズム早めのやつですか?
421名無シネマ@上映中:04/06/19 23:18 ID:bX/JTpWM
>>412
さすがハピネットw
422名無シネマ@上映中:04/06/19 23:31 ID:PlasGhwm
せめてステレオに・・・
423名無シネマ@上映中:04/06/19 23:51 ID:gcrSxD8Y
>422
モノラルを2ch化した擬似ステレオにされたりして。
424名無シネマ@上映中:04/06/20 00:00 ID:pucipZpK
>>423
モノラルを壺化した擬似ステレオ?
425408:04/06/20 00:39 ID:zgBLC1el
>>420
そうです、予告編で流れてるヤツです。
劇中ではドラムパートだけを使ったり、ミュージックライブラリの曲を部分的に重ねたり
してるので完全に同じものではありませんが・・・
426名無シネマ@上映中:04/06/20 00:48 ID:k1sJoXMg
横道にそれるが「死霊のえじき」の最後で大尉が
引き千切られたあと何て言ってるの?ここだけ
字幕出てないんだ、教えてエロイ人!
427名無シネマ@上映中:04/06/20 00:49 ID:pucipZpK
>>425
マジで?
そのサントラほすぃな〜
428日本ではでは党総裁:04/06/20 00:54 ID:6KKo4FCL
>>426
「SALAZAR! SALAZAR!」
ミゲルのラストネーム
429名無シネマ@上映中:04/06/20 00:58 ID:k1sJoXMg
>>428
即レス、サンクス!
やっぱミゲルにしてやられたって感じだから叫んだのかな?
430名無シネマ@上映中:04/06/20 01:15 ID:zve4q5CP
>>408
20周年記念特別版ってどこで手に入るんですか?
漏れは死体置き場のシーンの音楽が一番好きですね。
ジャーーーーーーーーーーンのあとドゥドゥッ・ドゥドゥッ・ドゥドゥッ・・・っていう
L'alba dei morti viventiのテンポを上げたような曲が流れて
一箇所に集められたゾンビがバリバリ肉食ったりしてるシーン。

431名無シネマ@上映中:04/06/20 01:22 ID:/9gShAhU
>>428
前に誰か「のどに詰まらせろ!」って訳してなかった?
「choke of them」だったっけ?

シナリオからの抜粋だったと思うけど…
432日本ではでは党総裁:04/06/20 01:37 ID:6KKo4FCL
>>431
俺も最初はそのレス(「choke'em all!」、ね)見て、そう答えてたけど

この間、アンカーベイの『DAY OF THE DEAD / DIVIMAX EDITION』を
クローズドキャプション出して観てたら>>428のとおりになってた訳
433408:04/06/20 02:37 ID:zgBLC1el
>>430
Amazon.comやアンリリース・サントラ売ってたMovie Grooves!で手に入りますよ。
ttp://www.moviegrooves.com

国内通販だと410さんが言っていた「タワーレコード」か「すみや」でしょう。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfHome.jsp
ttp://www.sumiya.co.jp/ts/find.html

タワーレコードは店に在庫があればかなり早く送ってくれますよ。
すみやは検索が出来ないのでメールか電話で問い合わせを。
434408:04/06/20 03:06 ID:zgBLC1el
>>430
書き忘れたけど↓で何曲か試聴できるので聞いてみて。
ttp://www.moviegrooves.com/shop/zombi.htm
435名無シネマ@上映中:04/06/20 03:17 ID:icT5abTi
Ai Margini Della Follia (alt 2)
っていい曲
436名無シネマ@上映中:04/06/20 07:16 ID:9fYdxuUp
>>430
HMVのオンラインでも扱ってるよ
437名無シネマ@上映中:04/06/20 07:37 ID:zve4q5CP
>>433
ありがとう早速注文しました。
>>436
438名無シネマ@上映中:04/06/20 10:28 ID:ePCQzFxe
「えじき」のサントラってもう買えないよな?
残念
439名無シネマ@上映中:04/06/20 11:28 ID:jMPIC3NN
ヤフオクでゾンビのDVD買った・・。(リージョン1)
早く届かないかな〜。
440名無シネマ@上映中:04/06/20 12:55 ID:9fYdxuUp
>>438
タワーでDAY OF THE DEADで検索したら、キャンディマン3のサントラが出てきてワラタw
441名無シネマ@上映中:04/06/20 13:49 ID:3/45ELee
HMVの予約ランキングの1位がマツケンサンバ2でワロタ
442名無シネマ@上映中:04/06/20 13:52 ID:XDoEh4ZI
443名無シネマ@上映中:04/06/21 13:32 ID:A8VDGU3T

Anchor Bay盤のリージョン1はアマゾン.comで買うのが最も安いのでは?
送料込みで22.36ドル。1ドル=120円としても約2700円。

444名無シネマ@上映中:04/06/21 19:02 ID:5F3ALBMd
>>412
誤) 16:9 LB ビスタサイズ
 正) LB ビスタサイズ

 誤) 英語 ステレオ 2ch
 正) 英語 モノラル

こんなんなら、いっそのこと4:3のスタンダートサイズで良かった
https://www.happinet-p.co.jp/news.html?PHPSESSID=de97d8eb67a29890f483ccb8c993f05a#news2
445名無シネマ:04/06/21 23:18 ID:UeNDZeqI
あいかわらず、アノ会社は確信犯だな。
販売店の注文を締め切ってからの発表なんだろうな。
446名無シネマ@上映中:04/06/21 23:19 ID:4MGPCgnK
4:3よりもLBの方が良いんですが・・。
447名無シネマ@上映中:04/06/21 23:26 ID:wrOLEBkj
『映画秘宝』に今度の公開版DVDはアンカーベイ版とマスターが同じって書いてあったけど、
本当なのかなー。
もしそうならロメロDC版との画質比較用に買ってもいいかなって気もするけど。
448名無シネマ@上映中:04/06/21 23:58 ID:c/BwuUiI
>>428
俺はどっかのスレで書かれてるのを見て以来ずっと
「ショウコウドノー ショウコウドノー」にしか聞こえない
449名無シネマ@上映中:04/06/22 00:33 ID:pBUUGlPd
>>446
ただのLBって上下の画像カットされてるのもある
450400:04/06/22 03:11 ID:dHdXSUlm
レス有難う御座います。
語源についてご存知の方いらっしゃいますか?
ご教授願いたいです。
451名無シネマ@上映中:04/06/22 04:27 ID:DLUQ9W9n
>>450
手元の英和辞書で gore の項を見てみ。
452名無シネマ@上映中:04/06/22 06:12 ID:bFGct7Ko
“天才”槇原敬之アルバム解禁!「世界にひとつだけの花」も収録!

http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=406160028&category=0&genre=0&style=0&pagenum=1

言葉が荒れてます。「簡単に天才とかカリスマとか言葉の重みを無視して
ただの広告に使用されてます」

槇原敬之は個人的に好きです。ドラッグ事件の主犯格になったり、
同性愛者であったりしてますが、基本的に彼の音楽は好きです。

でも、さすがに天才とまではいえません。
バッハやモーツァルト、ベートーヴェンなどと同格扱いは、
ちょっと無理があると思います。
彼は、「優秀なヒットメーカー」でいいと思います。
453名無シネマ@上映中:04/06/23 00:00 ID:NdTtINz1
劇中でゾンビ何体始末したか数えた人いる?
454400:04/06/23 10:02 ID:1g8oHO2p
>>451

有難うございます。
得心致しました。
455名無シネマ@上映中:04/06/23 16:11 ID:MqUvyhKo
わかればよし!
456名無シネマ@上映中:04/06/23 20:45 ID:QcEOZhYa
最後にピーターがかっこよくゾンビにパンチかます時の
威勢の良い曲は何でいう曲名なのでしょう。
どのCDに入っているのでしょうか。
457名無シネマ@上映中:04/06/23 21:14 ID:jV5YKJtb
ショッピングセンターの出入り口を封鎖することに成功して
ピーターが「あとは死人狩りをするだけだ」と言うところあたりから
かかり始める音楽、凄く好きなんですがなんらかのCDに収録されてますかね?
まあ音楽そのものより音楽を含めたシーンが好きと言った方が正確かもしれませんが。
458名無シネマ@上映中:04/06/23 23:24 ID:3taPy2Tf
>>457
全員が武装して「おっしゃ!ゾンビども ぶっ殺しちゃあああ!」
と盛り上がる瞬間の

どぅ〜ん(どんどんどんどんどんどん)
どこど〜ん(どんどんどんどんどんどん)
でけで〜ん(どんどんどんどんどんどん)
だかだだん たん たたん たたんたんたんたん!
てけれて てけてけ てけてけてけ♪

みたいな曲?だったらゴブリン版のサントラに入ってるよ。
ココで試聴できます。7曲目の「 La Caccia 」ね。

ttp://www.moviegrooves.com/shop/zombi.htm
459名無シネマ@上映中:04/06/23 23:39 ID:uIic+Wl6
>>456
 あの曲カッコイイよね。
 「タカタカター!」みたいなのだっけ、もう長いこと見てないから忘れた。

 最近ダリオ版見たんだけどアレが入ってなかったからガッカリだった。
 ヘビメタ?みたいなのばっかで。


 デパートのショッピング気分をあおる曲みたいなのもよかったよね。
 不気味さっていうか空虚さっていうか、そういうのをかもしだしてて。
460名無シネマ@上映中:04/06/23 23:50 ID:iKcp4J+v
461名無シネマ@上映中:04/06/23 23:51 ID:s5FgPCKQ
>>458
>ピーターが「あとは死人狩りをするだけだ」と言うところあたりから
ってことだから、その曲じゃないだろうな。
スローテンポのマイナー調で、出だしがどことなく悲しげな感じの曲
のことでは?
最近出たCD(not Goblin)しか持ってないが、それには入ってなかった。
462名無シネマ@上映中:04/06/24 00:00 ID:TgLe6tJk
ゾンビがびっくりすれば、ぞんびっくりになると思う。
463名無シネマ@上映中:04/06/24 01:43 ID:3jTgqH07
>>457
ロメロ版とアルジェント版、どっち?
464名無シネマ@上映中:04/06/24 07:36 ID:28k6gs0M
>>463
ロメロ版です。
465名無シネマ:04/06/25 23:46 ID:lx/fKl0+
CDのスレ?
466名無シネマ:04/06/25 23:51 ID:lx/fKl0+
DVDだよね。
467名無シネマ@上映中:04/06/26 00:05 ID:hvTV0spI
7月23日前後までは、おそらく何の動きも無いだろうから関連情報ならイイじゃない。
468名無シネマ@上映中:04/06/26 15:56 ID:IivB/4UN
アマゾンかなり早いな。びっくりした。
469名無シネマ@上映中:04/06/26 21:00 ID:yvI2c5y3
某家電量販店でDVD予約したら、「入荷日が遅れる場合があります」って言われちゃった
470名無シネマ@上映中:04/06/26 22:07 ID:lzlY1hbh
94年のキングレコード持ってた。
タイトルは"ZOMBIE"DOWN OF THE DEAD-Musiche dalla colonna sonara originale del film-
曲順は
ゾンビ;メインテーマ L'ALBA DEI MORTI VIVENTI
ゾンビ ZOMBI
死人狩り SAFARI
狂気の一団 TORTE IN FACCIA
彷徨う死人 AL MORGINI DELLA FOLLIA
サラトゾム SARATOZOM
追跡 LA CACCIA
ひとときの幸福 TIRASSEGNO
忘却 OBLIO
最後の微笑み RISVEGLIO
突撃太郎のテーマは入ってないなぁ。
471名無シネマ@上映中:04/06/27 07:03 ID:h4wzYYhk
そりゃゴブリンのアルバムだから入ってないよ。
それにしてもみんなあの曲が欲しいなんてネタだよね?
472名無シネマ@上映中:04/06/27 09:23 ID:IDxfSFNG
いや、わざわざサントラ買うくらいなら欲しいと思うでしょ。普通に。
473名無シネマ@上映中:04/06/27 09:45 ID:Gj5lytk7
出だしは確かに唐突で元気良すぎ!だけど、ピーターがヘリに
乗り込む辺りからテンポが落ちてシットリしたいい曲になるんだよね。
映画観終わった後の余韻を再現する為に是非入れて欲しかったなあ。
474名無シネマ@上映中:04/06/27 11:25 ID:esNGTn5V
映画秘宝に紹介記事がでてますた。
画質は最強だそうな。
475名無シネマ@上映中:04/06/27 13:36 ID:URwUPF06
ほほう

詳細キボンヌ
476日本ではでは党総裁:04/06/27 15:11 ID:hCCFO4yK
「既出国内盤2種と較べて」だから
477名無シネマ@上映中:04/06/27 16:11 ID:oByhleIb
じゃあ、






     ダ     メ     じ     ゃ     ん





478名無シネマ@上映中:04/06/27 17:38 ID:KB4ZUlW4
ハピネットの広告とかは
嘘ばかりなので、商品を買ってみないと
本当の仕様はわからないよ。
発売してからも商品を回収して
ジャケット変えたりしてるし。
479名無シネマ@上映中:04/06/27 17:38 ID:01CMR2vh
しかし、なぜ最高のマスターを使いながらスクイーズじゃないんだろう?
DVD用のマスター製作にLBとスクイーズで極端にコストが違うのなら、
多少は理解もするのだけれど・・・嫌がらせか?
480名無シネマ@上映中:04/06/27 17:38 ID:fx2RYrcC
481名無シネマ@上映中:04/06/27 17:54 ID:PP6s+jv7
ページ左のベストセラーを見てくれ。堂々の1位だ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1846431
482名無シネマ@上映中:04/06/27 19:42 ID:9C0YrHq5
DC版はレンタルビデオで見たこと有る、個人的にはアルジェント版
よりは長くエンディングもあのショッピングモール内のバージョンで
あるアメリカ公開版が好き。

でも、マニアは全バージョン持ってるんだろうな(w
483名無シネマさん:04/06/27 21:22 ID:glWNfQjT
>>479
(ビデオマスターは)SQからLBに変換ダビングするだけだから、
コストはそんなに変わらない。

単純に権利の問題か、メーカー担当者がアホかどちらか。
484名無シネマ@上映中:04/06/27 22:09 ID:SFMNzJ3F
「ゾンビ」というタイトルだけで売れるの分かってるもんだから、
なるべくコストを下げる為に、
クソみたいなマスターを二束三文で手に入れてんだろうよ。

そいでもって次に違うマスター&仕様で出すと、
またまたファンが飛びつくから、もう一度儲かるという、
美味しい商売が出来るっていう算段だな。
485名無シネマ@上映中:04/06/27 22:57 ID:YVZV8TBB
>484
それをいちいち買っちゃう香具師がいるから悪いんだよ。
もちろん俺は買うけどね(w

アメリカ公開版、楽しみだなぁ(^^)
やっぱり一番好きなバージョンだろうなぁ。
ロメロ版はかなり無駄に長く感じるんだよなぁ

そういえばヤフオクで高騰し続けてたロメロ版も最近は
落ち着いてきましたね。
486名無シネマ@上映中:04/06/27 23:05 ID:pkRoW3MW
>>484
一応、アンカーベイと同じマスターらしいぞ。秘宝を信じれば
487名無シネマ@上映中:04/06/27 23:22 ID:YQx+4H+o
>>486
同じマスターなのにモノラル&レターボックスでっか…???
秘宝のバカ・ライターは、アンカーベイ版観た事ないんでしょうね、きっと。
発売1ヶ月前なのに、未だに特典が未定というのも怪しいっすねぇ。
488名無シネマ@上映中:04/06/28 00:03 ID:/hm1IaRR
>>487
本当に怪しい。っていうかヒデェ会社。
同じマスターなら、本編の仕様が変わるわけがない
バージョンが同じなら、
スクィーズかLBで、素材や権利の価格はまったく変わらないハズ

489名無シネマ@上映中:04/06/28 01:10 ID:EUeLJMrW
レターボックスってナンデスカ?
ウチのテレビは4:3なんですが
喜んでいいですか?
490日本ではでは党総裁:04/06/28 02:02 ID:dJ8TGlUw
>>489
4:3TVにビスタやシネスコの横長画面をそのままの画角で映し出すために
上下に黒い枠をはめ込んだ記録形式(当然、4:3TV画面の全体は「使わない」)

スクイーズソフト登場以前の形式で喜ぶとかそういうモンじゃないけど、
ワイド(andハイビジョン)TV持ってるヤシに対して「や〜い、いい気味!(プゲラ」と
屈折した感情は抱けるかもね
491名無シネマ@上映中:04/06/28 05:10 ID:0NVzht0T
ヨドバシで大分前にUS版予約したんだけど、
仕様が変わったんでキャンセルいたしますか?
と言う旨の電話がヨドバシからありました。
親切だなと思いつつも、電話しとかないと後々
大変なんだろうなと思いました。
492名無シネマ@上映中:04/06/28 06:41 ID:XhP7Rkc6
>>491
ヨドバシ最高。
493名無シネマ@上映中:04/06/28 07:23 ID:1/D8QoNk
>>485
ロメロ版、ロメロ版って・・・
アメリカ公開版はロメロ版じゃないのかよ?
494名無シネマ@上映中:04/06/28 13:02 ID:7obPg2jj
ちげぇよ
495名無シネマ@上映中:04/06/28 13:31 ID:zNiKJbdt
で死霊創生期はいつでるんだ?
オレの中では

死霊創生期>ゾンビ>死霊のはらわた

なんだよ!!

はやくだちて
496名無シネマ@上映中:04/06/28 14:44 ID:f/Cz6JF5
>493
ロメロ版とここで言われてるのはディレクターズカットのことを
指すと思われ
もちろんアメリカ公開版もロメロ監督だしダリオアルジェント版と
言われているのも実際はカットとBGMが違う程度で、知らないで見る
ぶんには同じ映画でつ
今回発売されるアメリカ版は一般的に「ゾンビ」と言われている
上記のどちらでもないバージョンで、カットとBGMの使われ方が
どちらとも違うものでつ
TSUTAYAあたりでレンタルされてるビデオはこのアメリカ版が
もっとも多いと思われまつ
497名無シネマ@上映中:04/06/28 16:02 ID:xNk38D76
ロメロ版=アメリカ公開版で問題ないっしょ。
ロメロ自身、一番満足してるバージョンな訳だし。
498名無シネマ@上映中:04/06/28 16:41 ID:f/Cz6JF5
>497
一般会話ではいざ知らず、ここでの
ロメロ版=アメリカ公開版
は混乱を招くと思われ

実際ディレクターズカット版のDVDを買って見た時は
知らないシーン続出で「あれ?あれれれ?」の連続だったし。

ロメロ版=「Dawn of the Dead」ディレクターズカット版
アメリカ版=今度出る「ZOMBIE〜Dawn of the Dead」
アルジェント版=「Dawn of the Dead」アルジェント監修版

とした方がよくないでつか?
499名無シネマ@上映中:04/06/28 19:23 ID:EUeLJMrW
普通、そうだわな。
500名無シネマ@上映中:04/06/28 19:57 ID:r7l8vmNV
劇場で見たい
501名無シネマ@上映中:04/06/28 21:52 ID:1/D8QoNk
>>497
ロメロの一声があったのか知らんが、アンカーベイの4枚組 UltimateEditionの
仕様解説の中に
「長尺版を”誤って”ディレクターズ・カットと呼称される場合が・・・」とか
「劇場公開版は、最終的にロメロ自身が編集したもので、彼にとっての
 ディレクターズ・カット版はこのバージョン」
とはっきり書かれてるね。

まあ劇場公開版と長尺版のDVD仕様を比較したら、一目瞭然だわな。
502名無シネマ@上映中:04/06/28 23:23 ID:SrwCtEe4
> ロメロ版=「Dawn of the Dead」ディレクターズカット版
> アメリカ版=今度出る「ZOMBIE〜Dawn of the Dead」
> アルジェント版=「Dawn of the Dead」アルジェント監修版

この3つの中で一番人気が高いのはどれ?
503名無シネマ@上映中:04/06/28 23:49 ID:irKEDVxK
1979年劇場公開版が欲しい。
504名無シネマ@上映中:04/06/28 23:57 ID:woICEQDn
イタリアのプレグレバンド、ゴブリンのゾンビ・メイン・テーマは
大槻ケンヂ率いる特撮がライヴのオープニングSEで使ってるな。
505名無シネマ@上映中:04/06/29 00:01 ID:QSUUKge0
>>504
そうだよなー。・・っておまえマイナーすぎて誰もワカンネーよ。
懐かしいなオーケン元気かなあ。
506名無シネマ@上映中:04/06/29 00:16 ID:jnqi/eew
>>505
終わった人みたいに言うなよ (w
こないだNHKに出てたよ。
507名無シネマ@上映中:04/06/29 02:36 ID:KWa1UuIB
アメリカ版が、CICビクター版と同一なら、これが一番バランス良かったと思うよ。
レーザーのDC版はちと鷹揚なイメージ。腰を据えて堪能したいとき、かな。
アルジェント版はカット!カット!音楽!スパイシーにアレンジ!って感じ。
79年劇場、って、アルジェントの残酷部分とエンドロールカットで、冒頭に不思議な爆発
シーンが足されているものだよ。
ネットで探せば、なぜか静止画をもってる方もいるけど、食指はすすまんなぁ。
508名無シネマ@上映中:04/06/29 02:42 ID:KWa1UuIB
ちなみにカットされがちな巡視艇の基地には、えじきのローズ大尉が出てます。
ガイシュツか・・・。
509名無シネマ@上映中:04/06/29 06:28 ID:f3CC2BfL
↓おまえうるさい!
510:04/06/29 06:57 ID:JInN0lmn
『 ゾンビ 』7/23DVD発売決定(米国劇場公開版)

George A. Romero's Dawn of the Dead: Zombie 
ゾンビ 米国劇場公開版 発売日:2004/07/23
ディスクタイプ: 片面2層
画面サイズ: ビスタ
画面アスペクト: スクイーズ
音声仕様: ステレオ
言語仕様: 英語
字幕内容1: 日本語字幕
枚数: 1
時間: 02時間07分
映像特典:予告編 他
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/151749/
511名無シネマ@上映中:04/06/29 08:06 ID:YBB/qs/A
画面アスペクト: 4:3というのは4:3のテレビ所有者にとって有利でしょうか?
512名無シネマ@上映中:04/06/29 12:22 ID:uL+WRrgf
巡視艇の基地って出てきたっけ?
513名無シネマ@上映中:04/06/29 13:50 ID:283fh2hV
>>512
全部のバージョンで出てくるが、北米版(今回の)は一番短い
514名無シネマ@上映中:04/06/29 14:38 ID:8BKyGHj7
>>510
■ゾンビ・米国劇場公開版のスペック表記について

平素は格別のご愛顧を受け賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、7月23日に発売予定の作品 DVD「ゾンビ 米国劇場公開版」でございますが、先行情報内に下記の通り誤りがございました。
お客様ならびに関係者各位におかれましては、大変ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがないよう商品管理に万全を期す所存ですので、今後とも弊社商品に御愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

◆画面サイズ
 誤) 16:9 LB ビスタサイズ
 正) LB ビスタサイズ

 誤) 英語 ステレオ 2ch
 正) 英語 モノラル

https://www.happinet-p.co.jp/news.html?PHPSESSID=de97d8eb67a29890f483ccb8c993f05a#news2
515名無シネマ@上映中:04/06/29 15:25 ID:k1bg9FgK
>504
大槻ケンヂ原作の「ステーシー」という女子高生ゾンビ小説には
「ロメロ再殺部隊」なんてのも登場する。再殺ってカコ(・∀・)イイ!
かなりのホラーマニアだもんね。

布袋のソロに「フェノミナ」と全く同じと言って良いパクリを
超えた曲があるけど、案外ミュージシャンのホラー好きは多い。
516名無シネマ@上映中:04/06/29 21:57 ID:qdxZ1dm1
>>515
その小説、沖縄の修学旅行のときの帰り飛行機にの中に忘れてきたの思い出した。
(´・ω・`)ショボーン
517名無シネマ@上映中:04/06/30 05:54 ID:RVww39KU
「ロメロ再殺部隊」
このダサい響きだけで読む気が失せる。
518名無シネマ@上映中:04/06/30 10:25 ID:SnQU7Rcz
>>515
>大槻ケンヂ原作の「ステーシー」という女子高生ゾンビ小説

映画版もチッチュな魅力があったよね。加藤夏樹のゾンビは萌え。
519名無シネマ@上映中:04/06/30 11:24 ID:IoRasBuk
>>516
なかなか若いね君
ゾンビヲタは30以上がほとんどだと思ってたが。
520名無シネマ@上映中:04/06/30 16:31 ID:PY2p6ts4
オレ17歳です
521名無シネマ@上映中:04/06/30 16:37 ID:XJG/URVL
ブルース・キャンベルの右手
原作ではライダーマンの右手
522名無シネマ@上映中:04/06/30 16:55 ID:zB0RoVKS
ゾンビ軍団と、少人数ではなくて大人数の軍隊やSWAT部隊が、対決する映画ってありますか?
例えば、ブラックホークダウンの様な。
523名無シネマ@上映中:04/06/30 16:57 ID:RrQjFfYf
バタリアン2ってなかったっけ??
524名無シネマ@上映中:04/06/30 16:58 ID:sCY/QyVb
>>522
死霊のえじき
525名無シネマ@上映中:04/06/30 17:56 ID:XkTLuj4l
しかしあれだね、ゾンビ映画やホラー映画好きって結構良識ある人が多いよね。

526名無シネマさん:04/06/30 18:49 ID:+MaAzlKe
>>511
テレビは買い換えできるが、
DVDマスターはそう簡単には変わらない。
527名無シネマ@上映中:04/06/30 19:03 ID:VpCTQ09e
布袋は浮気しまくりですが何か

異性好きでモテる奴と頭良さげなオタク気質と
両極端に分かれてる印象がある>ホラー映画好き
中間がいない
528名無シネマ@上映中:04/06/30 19:07 ID:97Gk4NcP
SWATと言えば新・死霊のはらわた
529名無シネマ@上映中:04/06/30 19:15 ID:9WX/NzCI
>>528
あれはロメロゾンビが大好きなヤシが作った典型的なオナニー自主映画だったな
ロメロの真似するのは良いけど、もう少し腕を磨いてからにしろと
530名無シネマ@上映中:04/06/30 19:17 ID:3J5ZxbNy
>>524
えじきは違うだろ
軍人は数人出てくるだけで、あっけなくアポーン
531名無シネマ@上映中:04/06/30 21:16 ID:S4CnklKj
いっそ じぶんで つくれ
532名無シネマ@上映中:04/07/01 00:58 ID:43PMzTMB
>>522
死霊の魔窟
533名無シネマ@上映中:04/07/01 01:02 ID:NThCxmF0
>>532
ヘル・オブ・ザ・リビングデッドは軍人の数、死霊のえじき以下だろ
しかもショボイしw
534名無シネマ@上映中:04/07/01 01:29 ID:kwXHbjm2
映画ガチンコ兄弟のドリーの日記に、DVDのマスターに関する記述があったよ。


まずは7月23日にリリースされる、ファン待望の『ゾンビ 米国劇場公開版』プルーフDVDを視聴。
 実は先日、この商品に関して発売元のハピネットピクチャーズの担当氏と話をした。
というのも「本ディスクのマスターは、米アンカーベイからリリースされた
“ DiviMax Edition ”と同じものと確認したうえでレビューを書いたが、仕様が変わったということは、
その前にリリースされた“25周年記念アメリカ公開版”がマスターになったのか?」という疑問が
沸き上がってきたからだ。

結論から言えば、 DiviMax Edition とマスターは同じだが、アンカーベイから権利を買ったのではなく、
アンカーベイがライセンスを得たところと同じ権利元から買ったということ。そして非スクイーズ&
モノラル収録なのも、他ならぬオリジナルのマスターがそういう仕様だったということだ(スクイーズ&
5、1chステレオ仕様は、あくまでアンカーベイ側の処理ではないかという話)。
本件に関してはリリース前に商業誌で詳細に触れる予定だし、ハピネット側からも事情説明があるかも
しれないが、アンカーベイ版と全く同様のスペックでローカライズされてはいなくとも、画質はこれまでに
国内リリースされた『ゾンビ』としては最高峰のものに相違ない。情報不足からいろんな誤解がユーザー間を
飛び交っていることもあり、その事実確認をしたという次第。ほら、なにぶんにも『ゾンビ』なもんで。
535名無シネマ@上映中:04/07/01 01:52 ID:UFW8DJ3v
>>534
この記述には納得できないところがあります。

デジタルマスターは
>DiviMax Edition とマスターは同じだが、アンカーベイから権利を買ったのではなく、
>アンカーベイがライセンスを得たところと同じ権利元から買った
ならば、何故、非スクイーズなのでしょう?
アスペクトはテレシネの際に決めるコトのハズなので、
これが正しければ、
>他ならぬオリジナルのマスターがそういう仕様だったということだ
というのはどういうことでしょう?
アンカーベイは、4:3デジタルマスターをどうやってスクイーズにしたんですかね。

>画質はこれまでに国内リリースされた『ゾンビ』としては最高峰のものに相違ない。
前回のリリース時の技術からの現在の進歩を考えたら、当たり前のコトですよね
536名無シネマ@上映中:04/07/01 02:18 ID:ayqpYPuA
>>535
たまにある「ハイビジョンマスター」と同じで、
フィルム→テレシネの時点でハイビジョン程度の解像度にし、
それからDVDの720*480に変換することは可能だと思う。
その応用で4:3を作成したのではないか。

アンカーベイは高解像度・高音質のマスターを元に、
16:9&5.1CHのDVDを作成したのかもしれない。

ハイビジョンのアップコンバートの逆を考えるとわかりやすいかな?
537名無シネマさん:04/07/01 02:59 ID:q6yRbR1R
DVDマスターではなく、ビデオマスターの場合
(DVD収録サイズが16:9SQのモノについての話。元から4:3の映画は別。)

Film→テレシネ
の際のビデオマスターは、HD→SQ(SD)→LB(SD)のように作る
(HDを作らない場合は直接SDになる)

通常はアホでもない限りSD→HDのアプコンはありえない。
なぜなら直接Film→HDにテレシネするから。
(もちろんクオリティを無視したモノは除く)

DVD初期のビデオマスターにはSQマスターが少なかった為、アホ担当者がLB素材を
SQに無理やり変換して偽SQのDVDを作っていたモノもあったが、今は殆ど無い。

なので今時LBからSQマスターを作ることはありえないし、高画質にもなるわけが無い。
当然アンカーベイ側だけの処理でもない。
テレシネしている時点で必ずHDかSQ(SD)素材をつくて居るはずだから。

なので日本版DVDがLBなのは金銭及び権利関係の問題か、もしくは
ハピネットの担当者が何も知らないアホの所為だと思うのだが。
538名無シネマさん:04/07/01 03:01 ID:q6yRbR1R
>テレシネしている時点で必ずHDかSQ(SD)素材をつくて居るはずだから。

素材を作っているはずだから。
539名無シネマさん:04/07/01 03:32 ID:UFW8DJ3v
536さんの考え方は理解できますが、後付で考えると ってコトですよね。
初めから順序立てて考えると、そうする意図がわかりません。

537さんの見解があってる気がしますね。
>ハピネットの担当者が何も知らないアホの所為だと思うのだが。
に賛成です。
ハピネットの担当者は
うまくごまかしたつもりで、自分の無能さをアピールしちゃいましたね。
540名無シネマ@上映中:04/07/01 04:34 ID:A414Gx4K
>ゾンビ軍団と、少人数ではなくて大人数の軍隊やSWAT部隊が、対決する映画ってありますか?
>例えば、ブラックホークダウンの様な。

ハァハァ
541名無シネマさん:04/07/01 04:40 ID:q6yRbR1R
>>539 ハピネットの担当者は
うまくごまかしたつもりで、自分の無能さをアピールしちゃいましたね。


以前某メーカー(ビデオだけの会社じゃない)の人間が
「おれはワイドテレビ持ってないんで(16:9とか4:3とか)興味ない」
って云っていた。
残念ながら彼らの知識はそんなもんです。

542名無シネマ@上映中:04/07/01 06:54 ID:6WAZgvbe
ハピネットはスティングレイを見習いやがれ
http://www.allcinema.net/dvd/sp/w_report01.html
543名無シネマ@上映中:04/07/01 07:55 ID:sAvY9hWd
そもそも、ハピネットが契約したマスターってHDじゃないんじゃない?
ハピネットの予算の関係で、SDのレターボックス版で契約したとか。
だとしたら、画質的にはスクィーズ仕様にはしにくいわな 
ブローアップになるから。

マスターの仕様別での細かい金額ランクとか、
製品化における仕様の契約上の規制とかうるさそうじゃない、海外って。
544名無シネマ@上映中:04/07/01 11:04 ID:wewHbNKp
>>542
いろんな選考素材が送られてくるんじゃない。
アンカーベイ素材なんかも請求してたり、ここら辺は交渉力の問題なのでは?

とにかくもう今回のハピネット版には、金を払いたくない!
それが一消費者に出来る唯一の抵抗だ。

「中途半端なものは出せない」と慎重姿勢だった結果がこれかよ!
545名無シネマ@上映中:04/07/01 13:56 ID:ugrOQ9N+
ウィッカーマンかなんかのDVD制作記事を読んだんだけど、
アンカーベイは独自でかなりいじってるらしいね。
スティングレイもアンカーベイに渡されたのと同じマスターを
取り寄せたらアンカーベイのとまったく画質が違うので、
確かめたらアンカーベイがブラッシュアップ等したそうで
そちらを取り寄せ直したそう。
546名無シネマ@上映中:04/07/01 15:54 ID:1g0sU84G
みなさんマニヤ(wですねぇ

俺は当時のフィルムクオリティーでも構わないよ。
当時のメイキング映像をつけてくれるとかのサービスを
求めるなぁ。
そんなわけでドキュメントオブザデッドつけてくれないかなぁ。
547名無シネマ@上映中:04/07/01 16:30 ID:NThCxmF0
>>546
そんなのを付けられるサービス精神がハピネットにあったなら、ここまで叩かれないw
ドキュメント・オブ・ザ・デッドはLDで持ってるけど、DVDで欲しいな
548名無シネマさん:04/07/01 16:39 ID:UFW8DJ3v
>>544
発売発表から1年以上も経って
努力した結果がこれです。



549名無シネマ@上映中:04/07/01 16:41 ID:430mbBAY
>>546
>俺は当時のフィルムクオリティーでも構わないよ。
その「当時のフィルムクオリティー」を求めて皆けんけんごうごうやってる訳なんだが・・・
550名無シネマ@上映中:04/07/01 17:52 ID:1g0sU84G
>547
ドキュメント〜みてみたいなぁ。
LDプレイヤーはさすがに今からまた買う気はしないし。

>549
書き方悪かったみたいです。
現行のロメロ版、アルジェント版程度の画質でも別にかまわん
ってことっす。作品の面白さが変わるわけじゃないし。
もちろん良いにこしたことはないんですけどね。
でも後からつけた5.1とかはどうなんだろ?
別になくてもいいけどなぁ
551名無シネマ@上映中:04/07/01 18:14 ID:B2rJ+88s
>>550
ドキュメントはR1でDVD出ているよ
552名無シネマ@上映中:04/07/01 19:36 ID:NThCxmF0
そう言えば、完全版が上映された東京国際ファンタのゾンビオールナイトで、
ドキュメント・オブ〜が少し流れたんだけど、ゾンビメイクのままインタビューを受けるスティーヴンに、
観客けっこう受けてたw
553名無シネマさん:04/07/01 21:06 ID:q6yRbR1R
>>現行のロメロ版、アルジェント版程度の画質でも別にかまわん

あんな汚い暗いマスターで喜んでいるのか…(哀レ
CICビクターから出ていたVHSよりも酷い画質なのに。
554名無シネマ@上映中:04/07/01 22:12 ID:sjIKmNRR
>550
そもそもLDプレイヤーってもう売ってないんじゃないか?w
555名無シネマ@上映中:04/07/01 22:20 ID:JHv3ek8+
>>553
>>550は画質よりも作品の中身そのものを評価してるだけだろ
それを「哀れ」と蔑むお前の神経と感性を疑う
556名無シネマ@上映中:04/07/01 22:25 ID:78zOmZ7Q
高級品なら売って益
557名無シネマさん:04/07/01 22:28 ID:q6yRbR1R
↑プッ
558名無シネマ@上映中:04/07/01 23:25 ID:bqw5QoJl
いろいろ議論されている7/23発売のゾンビ、
ここの住人の皆さんの心配が良いほうにハズレれば最強画質であろう
ことはわかるのですが、もしも皆さんの心配が的中した仕様で
発売された場合の画質ってのはどの程度になるのでしょう。
HDとかアプコンとか難しいことはよくワカランので・・・教えてエロい人!

ちなみにDC版もアルジェント版も持ってないので買っちゃいますが。
559名無シネマ@上映中:04/07/01 23:37 ID:9Kd1ZOyZ
>>550
マニアじゃなくても、画質で映画の印象って大きく変わるもんだよ。
黒つぶれしている箇所が見えたり、微妙な表情がよく見えれば、
その分シーンから受ける情報量が増えるわけだしね。
(アパートの地下でピーターが涙するとことかetc)

それから、マニアで無ければ「ドキュメント・オブ〜」はたいして面白くないよ。
もともと販売目的でギャラもらって密着撮影したものではないし、
確か地元大学映画学科の習作だったんじゃなかったかな?
もちろん製品化にあたって、売る作品としての体裁は整ってるけど。
560名無シネマ@上映中:04/07/01 23:57 ID:78zOmZ7Q
このスレ夜中に伸びるよね。
561名無シネマ@上映中:04/07/02 01:13 ID:30sk7WWB
アンカーベイのDIVIMAXシリーズはHDテレシネ(パッケージに明記)

562名無シネマ@上映中:04/07/02 07:28 ID:mumoMGIf
>>559
ニューヨーク・スクールの芸術学科ですな。
フッテージの大半はトム・サビーニが撮影現場を撮った
ホームムービーの提供を受けてるそうですよ。
563名無シネマ@上映中:04/07/02 13:21 ID:hj6XOnCN
>>558
俺もなにももってないので買っちゃう。
セリフとか大体覚えたら北米版輸入してみるかも
564名無シネマ@上映中:04/07/02 13:40 ID:QDxBs4Bk
dc版もアルジェント版も持ってるけど買っちゃう。
565名無シネマ@上映中:04/07/02 15:01 ID:+waHkEWo
ピンクフラミンゴもハピネットだし。。。
お願いです倒産してくださいm(_ _)m
566名無シネマ@上映中:04/07/02 16:48 ID:Clp6HzAT
死霊のえじきもハピネットだし...
お願いです倒産してくださいm(_ _)m
567名無シネマ@上映中:04/07/02 16:50 ID:Clp6HzAT
死霊のしたたりもハピネットだし...
いい加減に倒産してくださいm(_ _)m
568名無シネマ@上映中:04/07/02 17:25 ID:Sqc+KgOC
大体なんでハピネットが国内のゾンビDVD発売の権利持ってるんだよ
そのせいでこんな悲惨な仕様に…
569名無シネマ@上映中:04/07/02 17:32 ID:bU+rbtOa
以前あった香港メガスター版の要領で、
単純にそのまま字幕だけ挿入して、安価米バージョンを日本発売するとか、
出来ないのかな…。

日本語字幕さえ丁寧に付けてくれれば、
多少値段が高くてもユーザーは満足すると思うけど。

そういや、メガスター版を出してたのも、ハピネトじゃないかよ…。
570名無シネマ@上映中:04/07/02 17:42 ID:zsri2kUs
>>542
こんな良いメーカー初めて知りました。
ここから出して欲しい。
571名無シネマ@上映中:04/07/02 19:41 ID:y2DXkKXu
英語覚えて輸入モノ買うのがベスト
572名無シネマ@上映中:04/07/02 20:44 ID:MU+qOIHS
ハピネットは脳天をぶち抜いても何度も何度も蘇ってくる。
573名無シネマ@上映中:04/07/02 22:29 ID:R/T7Y6so
えじきの最後でローズ大尉は何故、パブに撃たれながらも
ドアの方に逃げたのかな?逃げ切れると思ったのかな?
574名無シネマ@上映中:04/07/03 00:42 ID:7aJkK9vw
だってそりゃ追われれば逃げるでしょ。

ああ!ギャガの「ゾンビ十字軍」みたいな勢いが、
今のソフト業界にあればなあ!
575名無シネマ@上映中:04/07/03 00:58 ID:T77HmHDf
言っちゃあ悪いが、今回のDVDの権利を持ってるのはギャガ。
発売を担当してるのがハピネット。
576名無シネマ@上映中:04/07/03 01:30 ID:tmpTJAKW
>>575
同じギャガ&ハピネットのCHICAGOはDVDの出来がよかった。
そのことを踏まえた希望的観測はこうだ。

16:9だと激しく削られてしまう上下
激しく印象が変わってしまうかもしれない5.1CH

限りなくオリジナルに近いのは
4:3レターボックスでMONOの今回のDVDかもしれない。
577名無シネマ@上映中:04/07/03 01:38 ID:l290xS1L
4:3LBでも上下は削られてしまうわけだが
578名無シネマ@上映中:04/07/03 02:00 ID:tmpTJAKW
>>577
ゾンビは4:3フルがオリジナルサイズじゃないんだよ。
ヨーロピアンビスタに近いのかな?
579名無シネマ@上映中:04/07/03 02:07 ID:Yad2gIAz
>>578
でも、SQじゃないビスタじゃしょうがないだろ・・・ステレオも入らないし
580名無シネマ@上映中:04/07/03 02:13 ID:BZ6PxtOX
常にアンカーベイの判断が正しいので
アンカーベイと同じ仕様にしないと駄目です。
581名無シネマさん:04/07/03 02:27 ID:asukRx40
>>576
>16:9だと激しく削られてしまう上下

この時点でオマエはアホ。

>限りなくオリジナルに近いのは
4:3レターボックスでMONOの今回のDVDかもしれない。

この発言によりオマエを限りなく糞なハピネット担当者
を超えた糞野郎と認定。
582名無シネマ@上映中:04/07/03 02:51 ID:l290xS1L
16:9スクィーズ収録のアンカーベイ盤も 4:3フルフレームから
トリミングされていて、画面上下は削られてる。
(日本発売の旧アルジェント盤の4:3画面と同フレームでくらべてみた)

今回のギャガ&ハピ盤はアンカーと同トリミングでの
4:3LBってことなのかな?
それとも画面左右がカットされてないヨーロピアンビスタのLBなのか?

そもそも、
オリジナルネガの撮影サイズがヨーロピアンビスタなのか?

アスペクト比に関しては、もう今回の実物見るまでなんともいえないけど、
アンカーとおなじマスターならかなり画質は相当綺麗なんじゃない。
583名無シネマ@上映中:04/07/03 02:53 ID:eYgHgdhV
ちなみに

「アンカーベイ」って何ですか??

エーン オコラレソウダヨー
584名無シネマ@上映中:04/07/03 03:00 ID:l290xS1L
「ゾンビ」の新・ハイビジョンマスター版DVDをつくった
海外メーカーの名前ですよ
585名無シネマ@上映中:04/07/03 06:06 ID:c8H422GU
>>584
そうそう。「ゾンビ」の事をよーーーっく判ってる、知的でクールでナイスな野郎どもさ!
586名無シネマ@上映中:04/07/03 07:48 ID:EtkcA6+e
「DVD」の事をよーーーっく判ってる、じゃないの?
587名無シネマ@上映中:04/07/03 09:20 ID:J0KWLRC5
>>583
アンカーベイ…正確な社名は“ANCHORBAY ENTERTAINMENT”(アンカーベイ・エンターティンメント)。
アメリカのDVDソフトメーカーで、昔からホラー映画中心にクオリティの高い商品を
ガンガン出している会社です。
初DVD化のアイテムは勿論、以前他社から発売されて長らく絶版になっていたような旧作タイトルを
豪華特典映像付き、もしくは高画質・高音質でテレシネするので支持者多し。
アメリカのホラーマニアは勿論、日本の輸入DVDコレクターからも一種の安心のブランドとして認識されています。

スティングレイ社が通販でリリースしている『ウィッカーマン』や、JVDの2枚組
『死霊のはらわた 20thアニバーサリー版』なんかが、実はアンカーベイのマスターを使った商品。
588名無シネマ@上映中:04/07/03 09:37 ID:BcLkU3Gt
敬意をこめてフルちんって呼んでやれよ
589名無シネマ@上映中:04/07/03 11:56 ID:06jYq0Iz
「死霊のはらわた 20thアニバーサリー版」は確かに良かった!!

ゾンビDVD―BOXがいつかリリースされる日を待っている俺。
590名無シネマ@上映中:04/07/03 12:34 ID:BZ6PxtOX
最高のマスターを使えば最高の品質になりそうな死霊のはらわたでも、
特典ディスクの字幕が支離滅裂だったり、いつもの萎えメッセージが
出たりして、JVDがいかにうんこなのか再認識させられます。
591名無シネマ@上映中:04/07/03 12:41 ID:/jmfFRyR
>>587
「アンカーベイ」と「あっかんベー」に何か言葉以上に関連はありますか?
592名無シネマ@上映中:04/07/03 15:15 ID:SHPeijet
>>589
「ゾンビ 30thアニバーサリー」
が出ることを期待
メーカーはJVDとハピネット以外で
593名無シネマ@上映中:04/07/03 16:27 ID:Wjre2NMq
死霊のはらわたの特典映像って
JVDの自作自演でかなり水増ししてない?
20周年記念上映会の様子とか。。。
ギャラリーに収録されてるのもJVDが作った
ショボグッズの写真だし。。。
594名無シネマ@上映中:04/07/03 16:30 ID:68mvZbWW
JVD特典ですから・・・
595名無シネマさん:04/07/03 16:57 ID:asukRx40
JVDはあのHPを見ればセンスが判るよな(w
596名無シネマ@上映中:04/07/03 17:41 ID:TRmcEwQz
>>575
それは間違いですね。
「ゾンビ」のDVD権は、ハピネットがギャガを通して
買い付けたというのが正しい。
ギャガは単なる商社だからね。
どっちにしろバカさ加減は一緒だが。
597名無シネマ@上映中:04/07/03 17:42 ID:d8te/sne
関係無いスレでも叩かれるJVDワラタ
ハピネットもJVDよりまマシってだけのクソだし
598名無シネマ@上映中:04/07/03 17:43 ID:TRmcEwQz
ハピネットってJVDよりマシなの?
599名無シネマ@上映中:04/07/03 18:49 ID:eYgHgdhV
>>587

ありがとうございました
600名無シネマ@上映中:04/07/03 18:55 ID:2UInYRY4
600
601名無シネマ@上映中:04/07/03 20:34 ID:jUXu9SY5
アメリカ公開バージョンで違和感感じるのは、ヘリで出発前の警官との
やりとりくらいか?
DC版はレンタルビデオで数回鑑賞してるし、DVDは廃盤でオークション
でも1万以上の値が付いてるから今更GETする気ないし・・。

やっぱ、無難にアメリカ公開版DVDを買う事にします。
602名無シネマ@上映中:04/07/03 20:44 ID:Kpi5fVgv
キンブルで、えじき の中古ビデオを210円で買ったよ。
603名無シネマ@上映中:04/07/03 23:17 ID:/1GeuY84
ゾンビ アメリカ公開バージョンのリージョン1見たよ〜。
画質よすぎぃ!音質も良かったし。
604名無シネマさん:04/07/04 00:13 ID:aH97XjLs
アンカーベイよ
ハピネットや他の糞メーカーに期待しないから
日本語字幕入りのR1を出してくれ。

それで解決する。
605名無シネマ@上映中:04/07/04 02:32 ID:NsWKDEnq
9月に出る北米4枚組みが待ち遠しい...
606名無シネマ@上映中:04/07/04 11:37 ID:f5N/ia6Z
>>604
ほんとだね。欧米圏にだって日本人はいっぱい住んでるぞ。
そ の 人 た ち の た め に も な!

いいじゃん、そういう建て前でさ。
607名無シネマさん:04/07/04 15:50 ID:aH97XjLs
>日本語字幕入りのR1を出してくれ。

だれかアンカーベイにメール出して
608名無シネマ@上映中:04/07/06 15:06 ID:4Qup4AEf
もん
609名無シネマ@上映中:04/07/06 22:17 ID:gIYLak/u
もん?
610名無シネマ@上映中:04/07/07 08:25 ID:yOrvfjBK
ヽ(゜皿゜)ヽ ガオー!!
611名無シネマ@上映中:04/07/07 11:49 ID:er6s1TzB
US版もうすぐですね。
発売したら実況しようぜ
612名無シネマ@上映中:04/07/07 22:28 ID:7FJtKm6g
>>611
トイレ行きたくなっても、DVDを一時停止させちゃいけないんですね。
613名無シネマ@上映中:04/07/07 22:59 ID:7D1/i2nO
俺PCでしかDVD見れないから実況できん・・・orz
いい加減プレーヤー買うかな
614名無シネマ@上映中:04/07/08 05:26 ID:594CyBWX
>>612
>>613
バタリアンの時もそんな奴いたな。

615名無シネマ@上映中:04/07/08 10:16 ID:S7pAOWLP
ハピネットの仕様にムカついたけど結局予約した
616名無シネマ@上映中:04/07/08 14:47 ID:IeZ5VzYP
いい消費者です
617名無シネマ@上映中:04/07/08 17:03 ID:DCBd0dPL
オレは皆さんの感想を聞いて、好評だったら
買います
618名無シネマ@上映中:04/07/08 17:17 ID:uxRPi+kR
ズルイ
619名無シネマ@上映中:04/07/08 18:01 ID:p+O0+9Ie
>>617
IDがディレクターズカット
620名無シネマ@上映中:04/07/08 21:01 ID:RCVqHmLI
ゾンビ初心者です。
完全版?とかいうのをレンタルした事があります。
いろいろ版があるみたいですが主に長さが違うだけなのですか?
621名無シネマ@上映中:04/07/08 21:07 ID:0nsgnc0h
スレ嫁や
622名無シネマさん:04/07/08 22:09 ID:fU57sWr1
>615
これがハピネットの狙いだ
623名無シネマ@上映中:04/07/08 22:16 ID:RvCnVFEN
>>620
音楽も違います。アルジェント版には
完全版にもないシーンがはいってるよ
624名無シネマ@上映中:04/07/08 22:35 ID:9SrQ16rd
>>621
この辺を参考に

2 名前:名無シネマ@上映中 sage 04/05/21 14:39 ID:UN6ghZ2v
「ロメロ版」「アルジェント版」「米国公開版」等の比較
http://us.imdb.com/title/tt0077402/alternateversions
ttp://www.jmedia.tv/argento/zombi.html
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kaz/kaz7.htm
625611 :04/07/10 10:01 ID:Bd3O4f4o
よし!全然盛り上がってない所で
ぽ前らに実況案内テンプレを
作る事を要求する。
できたら呼んでくれ、宣伝するから
626名無シネマ@上映中:04/07/10 17:36 ID:p22FjjrG
やだ!(・∀・)
627名無シネマ@上映中:04/07/10 20:05 ID:MFmYdEIm
DC版のDVD持ってるけど、実況に参加していいですか?
628名無シネマ@上映中:04/07/10 20:35 ID:EOROu1/s
だめ!(・∀・)
629611 :04/07/10 21:32 ID:9h5EyYZZ
>>627
テンプレつくってくれたらいいよ
630名無シネマ@上映中:04/07/10 23:57 ID:NTkP47Uc
amazon.com で4枚組みBOXの予約が始まったね。
おいらは早速注文した。同志求む。
631名無シネマ@上映中:04/07/11 00:22 ID:XCVekuPk
>>630
う〜ん、ちょっと迷ったが一番のオキニの米国公開版はもう持ってるから、パス
632名無シネマ@上映中:04/07/11 02:28 ID:O94fKaXQ
http://images.amazon.com/images/P/B0002IQNAG.01.LZZZZZZZ.jpg
4枚組たったの35ドル=約3800円で買えるのか…
裏山スィ
633名無シネマ@上映中:04/07/11 03:05 ID:OrpkjA+v
>>587
社員乙
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:58 ID:N0zBX/yL
(・∀・)ぞんび〜!
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:19 ID:NZPnio89
>>630
俺も買うよ!
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:06 ID:gtVGbtCl
急激にスレの勢いが落ちてるな
上げておくか。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:57 ID:pazbtSd0
>>632
ハピネットなんてクソ仕様で3990円なのに…
638日本ではでは党総裁:04/07/11 19:22 ID:cEkCr3wJ
>>633
ホントに社員ならありがたいことで、
ぜひ北米盤の日本語字幕を実現させて欲しいものだ
639名無シネマ@上映中:04/07/11 21:03 ID:7bLGAAyp
メアド欄は余計だったね。
640ハイスコア:04/07/12 00:19 ID:EtPx/nJO
ゾン〜ビハンタ〜
641名無シネマ@上映中:04/07/12 01:23 ID:Y+xmwyJt
>640
アイス買ってた?
642611 :04/07/12 05:34 ID:NmrsCZMk
⊃°Д*)⊃『 ゾンビ(US版)』DVD発売記念★実況祭 ⊂(@Д●⊂

日時:2004/07/23(金)21時00分(予定)
場所:実況板
ノンストップ02時間07分

★買う方買わない方問わず
ゾンビ大好きッコはふるって御参加ください。
ハピネットの糞さを実況するも良し、
他版で実況するしかなくUS版とのタイムラグを感じるも良し。
勿論、脳内再生での参加も歓迎。


こんなもんかい?時間やら駄文への
修正、加筆は適当によろしく

643名無シネマ@上映中:04/07/12 08:10 ID:xGIgSfUj
ネット通販で買ってる香具師も多いんだから、発売日当日はやめろよ。
644名無シネマ@上映中:04/07/12 14:26 ID:PfawTbOh
通販なんかだと翌日に届いたりする人もいるから、
7/24か25にした方がいいんでないか?
645名無シネマ@上映中:04/07/12 14:27 ID:PfawTbOh
>>643
ごめん642だけ見て書いてしまったw
646名無シネマ@上映中:04/07/12 14:30 ID:lNQX1CAh
ここでデートしている子が出演した映画のこと、どう思いますか?

http://www.gyoku.com/heroine/mishima/date_0406/
647名無シネマ@上映中:04/07/12 21:20 ID:Ku90utxD
俺もディスク駅の通販。だから翌週キボヌ。
648名無シネマ@上映中:04/07/12 23:08 ID:WoxJ2b4J
「悪魔の墓場 無修正特別版」
これすっごく気になるんだけど買ってもいいかな?

誰か持ってる人いませんか?
感想求む。
649日本ではでは党総裁:04/07/12 23:24 ID:cwXKavy9
>>648
スレ違いなんだが・・・

いいよぉ、別トラックがBGMになってるしねー
気になるんなら、買えばいいじゃん レンタルなんか期待するなって
650名無シネマ@上映中:04/07/13 00:39 ID:oXLd1GoX
待ちきれずに今日アルジェント版を見てしまった…
651名無シネマ@上映中:04/07/13 01:06 ID:j993Alh/
上のレスにある「ゴブリン版に未収録のサントラ」、タワレコで買いますた。
まだ3枚程残ってた。
1トラック目でにやけてしまうね。
カーステレオでもリピートかけて出勤したけど、
あの曲がこの映画の麻薬性を高めているような気がしたぞ。
652名無シネマ@上映中:04/07/15 04:14 ID:AvSHLebU
>>642
まえに実況版でフレジエイ実況したけど
規制が厳しくてぜんぜん書き込めなかったんだけど
実況版でいいのか?
653名無シネマ@上映中:04/07/15 16:24 ID:othb+68E
フレディvsジェイソンの時はひどかったね。
人数が揃わないと誰も書き込めなくなる。
今度はあの時よりもっと少ないかもしれないから、
他の掲示板借りた方がいいかもね。。。
654名無シネマ@上映中:04/07/15 18:43 ID:TErm+oEM
ていうかフレジェイって5、6人しかいなかった気がするが
そのうちの3人がここにいるのか・・・
655名無シネマ@上映中:04/07/15 23:10 ID:yiumWoxN
はは、米国公開版予約した店水没しちゃったよ
656名無シネマ@上映中:04/07/15 23:49 ID:l1jNh+Iy
ふむ。実況は翌週が良さそうですね。
>>652
うーん。二の舞いの予感がしてきた。
ま、見切り発車してみて集まらなかったら
他に誘導は不合理ですかのぅ


657437:04/07/16 07:09 ID:mwMwO4RS
タワレコからやっとボーナストラック付きのゴブリン盤の発送通知がきた。
658名無シネマ@上映中:04/07/16 10:07 ID:yuGobL68
659名無シネマ@上映中:04/07/17 06:39 ID:pqyQ4HsJ
ゾンビ〜。俺も実況するぞぉ。
660名無シネマ@上映中:04/07/17 08:50 ID:zk0+AaVY
ヽ( ・∀・)ノ ゾンビー
661名無シネマ@上映中:04/07/17 10:36 ID:826FXDk5
http://www.eigafan.com/twvd/detail.asp?id=1085

リメイク版ドーンの日本版DVD
アメリカ版のをそのまま持ってきてるっぽいけど、糞ハピネットもこれぐらいの事はしろよと。
662ヽ( ・∀・)ノ ゾンビー:04/07/17 13:16 ID:zk0+AaVY
>>661
それが最低限、当たり前のことだよな。
先週買ったスクワームのDVDも
アメリカ版じゃ監督の音声解説が付いてるのに、
日本版はオリジナル予告編とスタッフ・キャスト紹介だけ、ふざけんな。
663名無シネマ@上映中:04/07/17 16:16 ID:ExggbICS
おっ、7/23ってオイラの誕生日じゃん!!
ちょうどいいから5さいになったきねんにママに買ってもらおっと
でぃずにーのアニメだいすき!!
664名無シネマ@上映中:04/07/17 16:52 ID:tSbtFip9
音声解説は権利が別購入になってて、高くて買えないことがけっこうあるみたい。
映画会社がDVD発売するなら関係ないんだけどね。
665名無シネマ@上映中:04/07/17 17:42 ID:VsBj8bvO
http://www.allcinema.net/prog/news.php

「ロメロ監督のゾンビ最新作にゴーサインか? 2004/07/16」

長年に渡って凍結されたままだったジョージ・A・ロメロ監督の
“リビング・デッド”シリーズの第4作にいよいよゴーザインが出た模様。

アトモスフィア・エンタテインメント社とパリに拠点を置くワイルド・バンチ社
(「シティ・オブ・ゴッド」や「ブラウン・バニー」などを製作)が共同で製作に当たり、
アトモスフィアのマーク・キャントン&バーニー・ゴールドマン、
そしてロメロ監督のパートナー、ピーター・グルンウォルドがプロデューサーを務める。
以前、「Dead Reckoning」と報じられていたタイトルは「Land of the Dead」に決定され、
シリーズ3作目「死霊のえじき」の数年後、
生き残った人々はゾンビを避けるために築かれた巨大な壁に囲まれた都市に暮らし、
金持ちたちは完全に隔離された摩天楼群で安全に生活する一方、
貧乏人は混沌に支配されたストリートでなんとか生き延びているという世界が舞台で、
死体処理業をしている連中が、進化したゾンビの攻撃から街を守ろうと
奔走する物語が中心になる模様。
撮影はカナダか「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」のロケ地でもあった
ピッツバーグでこの10月から開始される予定とのこと。
666名無シネマ@上映中:04/07/17 19:40 ID:v0Wo6WSh
7月10日?だったかにでた「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 最終版 コレクターズ・エディション」って
以前発売されてたのと何か仕様変更とかされてます?
ただ値段が下がっただけ?
667名無シネマ@上映中:04/07/17 21:01 ID:49AQ7YT9
ただ値段が下がっただけ
668名無シネマ@上映中:04/07/17 21:40 ID:v0Wo6WSh
そうなんだ、じゃあ安いの買っておこう
669名無シネマ@上映中:04/07/17 22:09 ID:BLHd5jMp
DVDジャケってマジで>>18のやつなんですか?

ベタベタでなんかなぁ  センスないっつーか…

これならシンプルにガスマスクにしてほしかった
670名無シネマ@上映中:04/07/17 22:38 ID:RpP2YyCd
>>658
そこ良さそうやね
671名無シネマ@上映中:04/07/17 23:36 ID:NrILEoQM
>>668
最終版はやめとけ…
672名無シネマ@上映中:04/07/18 01:45 ID:j6kisO3x
「ゾンビがくるぞ、バーバラ…」
大丈夫です。このごろのバーバラはゾンビの脳漿ブチ撒けるのもお手のもの。
へたしたら自分の脳漿までどちゃっと。=スタシプトルパ2
オンナはどこまで強く?
673名無シネマ@上映中:04/07/18 01:46 ID:X54xn0Nj
>>671
なんで??
674名無シネマ@上映中:04/07/18 03:08 ID:QP1qtXks
>>673
>>305 の通り。

買うなら「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド デジタル修復版」にしる。
675名無シネマ@上映中:04/07/18 06:34 ID:nOyWLgDW
最終版とはニセ編集版。
しかしながら、DVDの最終版は通常版も選択再生出来る。
ここが重要。よって問題ない。
676名無シネマ@上映中:04/07/18 09:11 ID:VJJvkYSx
>675
10年位前に見たレンタル版では、空き家の2階に居たゾンビを始末するシーンがあったと思うが、今回のDVDには入ってませんね。
それとも記憶違いなのかな・・・
677名無シネマ@上映中:04/07/18 09:20 ID:IFZnYyXa
>>675
音楽が違う

>>676
記憶違い
678名無シネマ@上映中:04/07/18 11:32 ID:58XV7cRW
階段を上がったところに死体が転がってるのを見つけるのなら覚えてるが。
679名無シネマ@上映中:04/07/18 18:24 ID:Dk34WxqJ
>>675
あれは通常版じゃなくて98年バージョン。
音楽が改悪されてる上に音声は古いままの最低仕様。
680名無シネマ@上映中:04/07/18 18:46 ID:YwhGAS3S
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 最終版 コレクターズ・エディション」って
そんなに酷いのか?
681名無シネマ@上映中:04/07/18 19:11 ID:uUvPlt1i
>>680
吹き替えが入っているのは評価できる。今回のリリースに関して言えば、
値段が下がった事もポイントだろう。

ま、内容は駄目駄目だがな。
682名無シネマ@上映中:04/07/18 20:15 ID:AA/hwN8f
>>679
アブネー買うとこだった
683名無シネマ@上映中:04/07/19 09:35 ID:f4E6JeZo
>677
リメイクも見た記憶あるから、そちらだったのかも。
(展開違うぞ!とひとりツッコミした)
でも、食われた死体があったら、ゾンビ居るって思っちゃいますよね。
684名無シネマ@上映中:04/07/20 06:14 ID:jVCq+2dg
>>671
思い返してもはらわたが煮えくり返る、「死霊のえじき最終版」。
まじで、ロムを叩き割ってやろうかと思いましたさ……。
以来、「最終版」とついてるものは絶対信用しないようになりますた。
685名無シネマ@上映中:04/07/21 07:03 ID:NOK2SJTo
>>684
えじきは酷かった・・・。
686名無シネマ@上映中:04/07/21 07:21 ID:+3eH+c/I
そんなに酷評されてるとは・・・
いったいどんだけ酷いのか見比べてみたいな
最終版買ってみようかな
687名無シネマ@上映中:04/07/21 09:09 ID:kYsqh4Yl
>686
やめておけ。
買った値段と内容とのあまりの酷さに
死ぬぞ。
レンタル程度にしとけ。真面目な話。
688名無シネマ@上映中:04/07/21 15:57 ID:rE5ebTjc
>686
俺も知らないで見たクチだが、本当にありえないよ!
途中でやめちゃったもん。
ほとんどのゴアシーンがカットされててつながってないのよ。
「ハンニバル」のTVオンエアーの次ぐらいにひどかった。
689名無シネマ@上映中:04/07/21 17:09 ID:+3eH+c/I
>>687
>>688
そんなに酷いのかw
そんじゃあ、ご忠告どおり買うのやめとくよ
レンタル程度にしておこう
690名無シネマ@上映中:04/07/21 17:16 ID:47EGaqBv
>>688
タイタニックのブッキー吹き替え版よりもか!?
691名無シネマ@上映中:04/07/21 17:17 ID:rE5ebTjc
>689
うん、それがいいよ (・∀・)
せめてゾンビテレビバージョンみたいに白黒のストップモーション
になるとかヒネリがあればまだ許せるんだが。許せないけど(w

この「最終版」がシマウマになって「ロボコップ〜特別編」とかも
疑ってかかるようになっちゃって迷惑千万ヽ(`Д´)ノ
692名無シネマ@上映中:04/07/21 17:28 ID:M1jP/340
いよいよ明日だなー(;゚∀゚)=3
DVDは普通にフラゲできるしな
693名無シネマ@上映中:04/07/21 18:20 ID:kYsqh4Yl
オレのとこに今日朝8時に、ディスク駅から「出荷メール」届いたよ。

なんだかんだ言っても、感慨深いなあ…。発売(再発)ずっと待ってたから…。
694名無シネマ@上映中:04/07/21 18:40 ID:izYyrTPC
アマゾンは届くの遅いだろうな〜。
695名無シネマ@上映中:04/07/21 22:26 ID:EEHltlhC
今日、秋葉いったけどさすがに無かったよ
696名無シネマ@上映中:04/07/22 00:51 ID:0zE77dKg
商品 未発送の商品
 配送予定日: 以下の商品: 数量1 : ゾンビ 米国劇場公開版
 配送予定日: Jul 26, 2004-Jul 28, 2004

尼損遅いよ
697名無シネマ@上映中:04/07/22 01:25 ID:zONEgM/2
尼損26日発送?
もう二度と買わん!
698名無シネマ@上映中:04/07/22 02:01 ID:qckHJ/fI
金曜の実況に参加出来ないので、日曜に実況したかったけど・・・手に入れるのが
遅くなる人って結構いるのかな・・・。
699名無シネマ@上映中:04/07/22 04:58 ID:0Y7kyW2/
>>691ロボコップは大丈夫だと思う。dvd持ってるけどまだ全部見てないので・・。
時間はビデオ版と同じだったし、ロボコップスレ的にも何も言ってなかったよ。

しかし、やっと発売ですなぁ・・・(シミジミ)
さて、今日あたり地獄が満員になって死者(スレ住人)が溢れだすのかなぁ。
700名無シネマ@上映中:04/07/22 07:03 ID:7FaxIRxn
>>693
俺も昨日、出荷メールが届いた。
701名無シネマ@上映中:04/07/22 07:27 ID:l5BzSHFo
村内も夜に出荷メール届いてた。
702名無シネマ@上映中:04/07/22 07:28 ID:GkI/defp
Amazonの配送予定日は離島部の人にも対応できるように
あらかじめ遅めに表示してあるだけ
何度かDVD買ってるけど、ほぼ発売日に届く感じ

いま見たら、ステータスは「まもなく発送」になってる
都内だから明日の午前中には届いてるはず…と思いたい
703名無シネマ@上映中:04/07/22 09:32 ID:fUgGpmAv
いよいよ明日か…
DC版は持ってるがスゲー楽しみだ。
704名無シネマ@上映中:04/07/22 11:16 ID:ZsHpA0S9
US版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
705名無シネマ@上映中:04/07/22 11:46 ID:LugMnWgi
夕方ごろ近場の店でフラゲ予定。
定価だけどしょうがないか・・・と思ったらサービスカードが
一杯になってるから2,000円OFFで買える♪
706名無シネマ@上映中:04/07/22 12:00 ID:AjCM+L7Q
あれっ?
うちには20日にもう届いてるけど・・・・
707名無シネマ@上映中:04/07/22 12:03 ID:AjCM+L7Q
US版 本編127分
ディレクターズカット晩て何分?
708名無シネマ@上映中:04/07/22 12:13 ID:RLyRPGZt
709名無シネマ@上映中:04/07/22 12:28 ID:l80Ni0UJ
アルティメット完璧版は156分らしいよ。
見てみたいなぁ。
710名無シネマ@上映中:04/07/22 12:44 ID:AjCM+L7Q
>709
うほっ いいゾンビ
そんなのソフト化されてるの?
711名無シネマ@上映中:04/07/22 14:34 ID:QXyluhA0
予約したけど今日は行けそうにない…。
みたひと、画質など詳細を願います。
712名無シネマ@上映中:04/07/22 14:57 ID:aZpCDGvu
>>710
ドイツ人が勝手に作ったヤツ。
ロメロ版とアルジェント版併せて更にロストフッテージまで付け足してある。
音声がドイツ語吹き替えでウザイ。
輸入DVD屋さんに売ってるよ。
リージョン2のPAL版だからパソコンなら普通に見れる。
でも一度見れば充分かなぁ。
713名無シネマ@上映中:04/07/22 16:17 ID:sXTx28jD
今買ってきた。・・・でも仕事中なので
見るのは家帰ってからになる。
714名無シネマ@上映中:04/07/22 16:59 ID:C2k1DDaB
ハピネットマンセーまだあ?
715名無シネマ@上映中:04/07/22 17:40 ID:aZpCDGvu
あー面白かった。
でもジャケはダサダサだし、リーフレットすら入ってないし
特典は予告編だけだし、ハピネットウンコクセー。

画質は最高でした。こんなに鮮明なモノとは。
アンカーベイ版見た事ないんですけど、きっと同クオリティですよね。
アンカーベイの究極エディションが待ち遠しい。
716名無シネマ@上映中:04/07/22 18:00 ID:JEt9ZWas
4:3レターボックスなのが非常に残念。
画質自体はいいのに。
717名無シネマ@上映中:04/07/22 18:09 ID:QlK+Yx1B
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ!消費者にあやまれ!!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
ハピネットのやる気無さが十分堪能できるDVDだ・・・。
広告にあった「映像特典:予告編 他」ってのは何だったんだ・・・。
アンカーベイ日本支社設立を切に希望する!
718名無シネマ@上映中:04/07/22 18:18 ID:WsNZAzvN
Amazonから発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
719名無シネマ@上映中:04/07/22 18:21 ID:wHjwzkOd
しまった、アマゾン一括配送になってた・・・
今、気付いた・・・orz
720名無シネマ@上映中:04/07/22 18:29 ID:ee2jY2oV
俺も 、Amazonから発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
721名無シネマ@上映中:04/07/22 18:31 ID:/Oc9R6Dc
>>715さん、
入ってたのは、アンケートハガキだけなんですか?
722名無シネマ@上映中:04/07/22 19:15 ID:aZpCDGvu
>>721
アンケートハガキと、ハピのチラシだけですよん。ウンコー
何が出すからには半端なモノは出さないだ。
ハンパっつうか、手ェ抜き過ぎー。
あとハピのチラシ大きすぎてDVDケースの中で
クシャクシャになるのがムカツク。
723名無シネマ@上映中:04/07/22 19:23 ID:C2k1DDaB
アンカーベイって向こうのホラーヲタがやってるのか
724名無シネマ@上映中:04/07/22 19:55 ID:aZogVAfQ
DVDキター!
ミゲールキターー!
725名無シネマ@上映中:04/07/22 21:32 ID:Ano+E7MO
実況やるときは避難所とか2ch以外のとこでやりませんか?
yahooBBで今書き込み規制されてるんです;;(これは代理で書いてもらってます
726358:04/07/22 21:48 ID:0zE77dKg
レターボックスって意味がやっとわかった。
要はWOWOW(アナログ)でやってる映画と同じってことだね。
727721:04/07/22 21:59 ID:/Oc9R6Dc
>722さんアリアd
(´・ω・`)

商品到着明日なんで、今日はビデオで『生ける屍の夜』を見ることに
しまつ。
728名無シネマ@上映中:04/07/22 22:04 ID:Ob38JnWm
ロメロ監督のゾンビ最新作にゴーサインか?

長年に渡って凍結されたままだったジョージ・A・ロメロ監督の
“リビング・デッド”シリーズの第4作にいよいよゴーザインが出た模様。
以前、「Dead Reckoning」と報じられていたタイトルは
「Land of the Dead」に決定され、シリーズ3作目
「死霊のえじき」の数年後、生き残った人々はゾンビを避けるために築かれた
巨大な壁に囲まれた都市に暮らし、金持ちたちは完全に隔離された摩天楼群で
安全に生活する一方、貧乏人は混沌に支配されたストリートで
なんとか生き延びているという世界が舞台で、
死体処理業をしている連中が、進化したゾンビの攻撃から
街を守ろうと奔走する物語が中心になる模様。

ttp://www.allcinema.net/prog/news.php

死体処理業キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
729名無シネマ@上映中:04/07/22 22:10 ID:0zE77dKg
amazonから発送メール来てたけど佐川のメール便だったよ。
大丈夫かな。
730名無シネマ@上映中:04/07/22 22:20 ID:cV4Cpl2Q
佐川君とゾンビがカニバリズムでかかってるんだ。うまいね。
731名無シネマ@上映中:04/07/22 23:06 ID:Y7+wFFfy
佐川くんからの手紙
732名無シネマ@上映中:04/07/22 23:26 ID:BXNt8JuK
ポイントが1500円溜まってたから
錦糸町のヨドバシに遠出したのに売り切れてた・・・。
電車代往復1000円近くが無駄な出費になったよ。
DVDが発売日(一日前だけど)に品切れって初めてだ。
733名無シネマ@上映中:04/07/22 23:34 ID:0zE77dKg
フフフ
734名無シネマ@上映中:04/07/23 00:04 ID:W4u4tcqq
>>722
ハンパじゃないくらいに何もない・・・
735名無シネマ@上映中:04/07/23 00:05 ID:jMVykfno
>>732
関西だけど
梅田ヨド、難波ビック全滅

ソフにしかなかった
736ゾンペリア:04/07/23 00:15 ID:lEF9eHjR
今日、ゾンビ米国公開版DVDを買いました
何百回も見た映画なのに見る前から興奮します。
このさい音声はモノラルでもどうでもいいや、前に出た
DVDより、画像が綺麗らいしいんで
737名無シネマ@上映中:04/07/23 00:45 ID:SWAYo3US
やっぱプレミアついてたくらいに待たれてたメジャーホラーは
品切れするんだなあ・・・
悪魔のいけにえは予約しとくか
738名無シネマ@上映中:04/07/23 00:46 ID:YhJeZfpc
ナンダカンダ言ってみんな買ってるのか
739名無シネマ@上映中:04/07/23 01:05 ID:3CvZeGs2
確かに画質は格段とよくなっているなあ。
しかし、それだけに余計むなしい・・・。
もうちょっと何とかならんかったものか。
740名無シネマ@上映中:04/07/23 01:14 ID:UphW1XOf
夕方に塔レコードでゲット。
20枚程あって、さらに液晶テレビで再生してた。

今から観たら明日の仕事に差し支えそうだな。
しかし、明日の実況も参加できるかどうか…。
マイペースで見ることにしよう。

今月買ったDVD
サンゲリア。
ナイトオブリビングデッド。
ゾンビ。

ナイト〜は上のレスで酷評なのでorz
741名無シネマ@上映中 :04/07/23 01:23 ID:q60Cc642
買った。怒った。
ハピネットは今頃高笑いってか!
742名無シネマ@上映中:04/07/23 02:06 ID:I4Movi3o
まだ来ない。遅いなあ…
最後のエンディングは呑気な曲が流れてました?
それだけが気がかり
743名無シネマ@上映中:04/07/23 02:07 ID:wBH47ItG
店頭予約だから、今日さくらやに行くんだが
恋風一巻も予約してたんだよね、予約した後に発売日が一緒なことに気がついた
恋風とゾンビ、妙な組み合わせだな・・・。
744名無シネマ@上映中:04/07/23 02:27 ID:YrDGWTLF
アマゾンからのメール
商品 2004/07/22に発送済み
配送予定日: 07/26 - 07/28
ってなってるけど早くて26日ってことかよ!?
上の方でほぼ発売日に付くってあったけど
それなら07/23 - 07/28 にするべきでは?
745名無シネマ@上映中:04/07/23 02:53 ID:A+o4omev
劇場公開版発売にあわせて、
さりげなくディレクターズカットとアルジェント版再発売してないかな?
・・・ないよな。
746名無シネマ@上映中:04/07/23 03:26 ID:zgnChNNL
何で皆アマゾンみたいな糞ショップで買うんだろう
747名無シネマ@上映中:04/07/23 03:49 ID:mwYTZsHu
>>745
俺はソレに期待してるよ・・・
748名無シネマ@上映中:04/07/23 06:03 ID:sg5IoWj9
実況ともう何日かずらさない?
749名無シネマ@上映中:04/07/23 10:40 ID:xI2xXnJq
今日、届いたよーん。
NTT-Xstoreで買ったので当日配送なんだよね。
アマゾンは22日発送なら地方は二日かかるので、明日には到着すると思うよ。
750名無シネマ@上映中:04/07/23 10:57 ID:/t+mpohq
買うまいと誓っていたのに、
本屋に行ったら、ゾンビの皆さんが手を差し伸べて呼んでいたので、
思わず買ってしまいました。(つД`)つ【US】
751名無シネマ@上映中:04/07/23 11:13 ID:Hja6W1+2
>>740>>748は少し上のログも読めない知障
752名無シネマ@上映中:04/07/23 11:29 ID:uSL9hS6F
>>746
20%オフ、24時間以内に発送、送料無料
753名無シネマ@上映中:04/07/23 11:37 ID:k5fXQgBO
ほんとに何の特典も入ってないな 恐れ入った
754名無シネマ@上映中:04/07/23 11:40 ID:Bf6PIn+m
ディスク駅の方は最近ちょっと不便になったな。
755名無シネマ@上映中:04/07/23 11:44 ID:Br0wLWOy
昨日アマゾンから発送メール来たけど、
佐川のメール便だって。今日留守にするんだけど大丈夫かな。。。
756名無シネマ@上映中:04/07/23 11:53 ID:hGQLwnkI
佐川のメールはポスティングだから留守でも
無問題
757名無シネマ@上映中:04/07/23 11:59 ID:mBuAQ7kw
今から炭屋に買いに行ってきます
758名無シネマ@上映中:04/07/23 12:06 ID:/t+mpohq
昼間っからビールを飲みながら視聴してます(゚∀゚)アヒャ
759名無シネマ@上映中:04/07/23 12:18 ID:z0qUnm8B
池袋ビックで買ってきた。
PS2修理中 パソコンで観ます。 ⊃д`)・゚・
760名無シネマ@上映中:04/07/23 12:48 ID:8KPYQIIu
密林からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっそく今から見ます
761名無シネマ@上映中:04/07/23 13:06 ID:Hja6W1+2
>>756
梱包が無駄にでかくてポストに入りません。
762名無シネマ@上映中:04/07/23 13:23 ID:6giZfeHf
真っ昼間から鑑賞できるなんて裏山
夏休みか
763名無シネマ@上映中:04/07/23 14:18 ID:/t+mpohq
観終った。製品としてはいろいろ問題があるけど、画像がキレイなのは嬉しかった。
初見だったし、音楽関係も使いどころが違っているので新鮮でした。
特に、最後のピーターがヘリに乗り込むまでのあの曲は、酔いのせいもあったのか、
大爆笑してしましました。
あの曲は、「スーパーヒーローぼくらのピーター」と勝手に命名して、記憶に留めておきたいと思います。
764名無シネマ@上映中:04/07/23 14:46 ID:FJxEHZDj
社内全員で鑑賞会した。
漏れ以外はゾンビ観るの初めてってやつらばかり。
みんな大満足して「久々に面白い映画観た」と言ってくれた。
漏れ大満足、特典が予告映像しか無いのが不満。
しっかし画像キレイだな。
765名無シネマ@上映中:04/07/23 15:18 ID:ULG+qYbM
>>764
いいなぁ。俺もそんな脳内会社行きたかったな
766名無シネマ@上映中:04/07/23 15:58 ID:OYWOj/2J
ゾンビを観ると「生きるのもっと頑張ろう」と
云うポジティブな気持ちになる。
767名無シネマ@上映中:04/07/23 16:40 ID:EWbG1ygx
「死霊のえじき」もこの画像のクオリティで出してくれ
768名無シネマ@上映中:04/07/23 17:33 ID:W0UIgPRh
アルジェントと音楽の使い方が違うのは、ま当然としてDC版とも大分違うんだよな
最初に観た方がこっちなのでDC版(の地下室のとことスティーブンがエレベーターから出てくるとこ)には違和感ある

・・・まだ買ってないんだけどね
769名無シネマ@上映中:04/07/23 18:48 ID:poKZmWnc
>>741
俺は、あまりの酷さに10分で消した。
LBとはかなり酷かった・・。
770名無シネマ@上映中:04/07/23 19:51 ID:0Ca8O2pr
今日は実況やめましょう。
帰れそうにない。
771名無シネマ@上映中:04/07/23 19:51 ID:Fugd80Sd
さ、アホは無視して次行くか
772名無シネマ@上映中:04/07/23 20:04 ID:x0UNU8QC
別のバージョンとかLDとか持って無いから満足
773名無シネマ@上映中:04/07/23 20:30 ID:J8dTIcgF
マダコネエヨ!

佐川遅えよ!!!!死ね!!!!!
774名無シネマ@上映中:04/07/23 20:48 ID:6giZfeHf
>>773
楽しみにして仕事から帰ったのに俺もだ
クソ佐川め ゾンビに食われろ
775名無シネマ@上映中:04/07/23 21:14 ID:hGQLwnkI
下請のメール業者に流されたら2 、3日かかるよ
776名無シネマ@上映中:04/07/23 21:23 ID:cnCOEB5f
ウチは届いたけど
トトロ見るから実況パス
777名無シネマ@上映中:04/07/23 21:24 ID:J8dTIcgF
今日実況があると思ってる香具師はスレも読めない知障
778名無シネマ@上映中:04/07/23 21:46 ID:rA13DVa/
タイトルに掛けて
夜明けに実況なんてどうでしょう?
題して「試写の夜明け」。
779名無シネマ@上映中:04/07/23 21:49 ID:Y2kINUVF
アキバで売ってない?
780755:04/07/23 21:56 ID:Br0wLWOy
>>756
いや、ポスティングだからこそ盗難を心配した。
でもって帰って来てポスト見てもなかったから焦ったけど、
みんなまだ来てないんだね。じゃあ大丈夫か。
ほぼ同時刻に発送されたピンクフラミンゴはなぜかペリカン便で
今日の朝届いたんだよなぁ。。。
781名無シネマ@上映中:04/07/23 21:59 ID:ks9vnlr3
日通は速い。佐川は遅い。
アマゾンに佐川を使うなとみんなでメール汁。
782名無シネマ@上映中:04/07/23 22:04 ID:jiL+GZ7H
近所の石丸に無いなんて・・
783名無シネマ@上映中:04/07/23 22:05 ID:CtDVpve/
ムラウチに頼んでたのが今日来たけど画質良かったな
784名無シネマ@上映中:04/07/23 22:13 ID://Y4K5cg
今、み終わりました。
とにかく画質が綺麗。モノラルは特に気にならない。
映像、音声共に正直これが限界と思う。
所詮、当時の技術で撮影されたものにこれ以上のこと望んでもねぇ・・・
785名無シネマ@上映中:04/07/23 22:19 ID:iddtcAzj
音声は限界じゃないだろう。
他国の「ゾンビ」DVDはどれも5.1chか、
最低でもステレオ仕様だ。
昔パイオニアから出ていたLDだって疑似ステレオだった。

まぁ、元々モノラルのテレビで観てるんなら、
音声も気にならないだろ〜が…。
786名無シネマ@上映中:04/07/23 22:32 ID:ks9vnlr3
もともとモノラルなんだから、モノラルでいいじゃん。
787名無シネマ@上映中:04/07/23 22:37 ID:cnCOEB5f
>777
一匹しか釣れなかったかw
788名無シネマ@上映中:04/07/23 22:46 ID:4oL6qRuY
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
789名無シネマ@上映中:04/07/23 23:04 ID://Y4K5cg
まぁドウデモ良いが・・・
790名無シネマ@上映中:04/07/23 23:05 ID:yK9ZJ6pt
正直、DC版だと、「ショッピングセンターの中で楽しいなわっはっは」
のシーンが中弛みに感じるので、今回位の長さが良かったよ。

さあて、次は本当に『死霊のえじき』が出るのかなー。
791名無シネマ@上映中:04/07/23 23:07 ID:6lYZZcVD
「さっきの作戦だ」を聞いて、合流して間もないヘリ坊やが真っ先に走り出すのは変。
792名無シネマ@上映中:04/07/23 23:16 ID:DlDJ3/57
・・・・・・・・・・・

買いってことかぁっっ!!!?
793358:04/07/23 23:17 ID:H2oVhed7
まだ届いてないんですけど
字幕はどうですか?
昔のビデオと同じだったらうれしいんですが。
794358:04/07/23 23:21 ID:H2oVhed7
ちなみに>>778は私なんですが
どうですか?我ながら結構上手いと思ったんですが
反応が皆無なものでちょっと不安になりました。
795名無シネマ@上映中:04/07/23 23:21 ID:6lYZZcVD
初見だったけど、ゾンビがもっさりしてるから個性を出せたのがいいね
思ってたよりずっと面白かった。
796名無シネマ@上映中:04/07/23 23:31 ID:m9j15bMu
せめて英語字幕をつけてほしかったなあ(´・ω・`)
797名無シネマ@上映中:04/07/23 23:47 ID:MAvtKyqE
>>793
字幕は新しくなってるね。昔のビデオのやつとも違う。
798358:04/07/23 23:53 ID:H2oVhed7
>>797
むーん。そうですか。
字幕が違うと乗れないかも・・・。
ちょと心配。
799名無シネマ@上映中:04/07/23 23:58 ID:JMy8bvsb
そこまで好きならR1のDIVIMAX買えばいいのに…
なんだかんだ言ってハピネット大喜びしてるんだろうな。
800名無シネマ@上映中 :04/07/24 00:17 ID:S1euBZdD
買ってきた、でも昔見たのと違ってた。
昔見たのは超音波だかの殺虫機械のせいで生き返る話だった。
以来これが「ゾンビ」だとばかり思ってた。はずかしー
はずかしついでに思いこんでたほうの題名を教えてもらえませんか
801名無シネマ@上映中:04/07/24 00:22 ID:UxCHGPxV
>>800
ゾンビ3。
802名無シネマ@上映中:04/07/24 00:28 ID:/Sx2dlip
>>800
悪魔の墓場
803名無シネマ@上映中:04/07/24 00:28 ID:8merUEQb
>>793

最後の字幕
「わずかよ」「いいさ」
だったから、オレは最初にレンタルVHS版を見た時のことを思い出しますた。

英語字幕も欲しかったけど。
あとメインメニューの画面はツマンなくないか?
804名無シネマ@上映中:04/07/24 00:30 ID:LxZYVQ1m
>>800
「悪魔の墓場」だな。

805名無シネマ@上映中:04/07/24 00:40 ID:FBgz2+LN
>>800
「悪魔の墓場」で決まり
806名無シネマ@上映中:04/07/24 00:47 ID:UxCHGPxV
大体ミゲールてなによ?
俺の記憶では「ビル!あんた!」だよ。
807名無シネマ@上映中:04/07/24 00:50 ID:Ldbz20kn
札幌在住なのですが、ヨドバシかビッグで明日購入しようかと
思ってますが、在庫あるか不安。^^;;
DC版をレンタルビデオで見たくらいなので、今回の再販は嬉しい
限りです。
808名無シネマ@上映中:04/07/24 00:59 ID:cXmZLotF
809名無シネマ@上映中 :04/07/24 01:05 ID:S1euBZdD
>>802 804 805
ありがと。
やたらこわかった思い出があるんだ。
810名無シネマ@上映中:04/07/24 01:11 ID:MCVvkMbi
ゾンビ来ねぇ!
811名無シネマ@上映中:04/07/24 01:42 ID:QrhXH+wA
>>806
俺の記憶ではミゲールだし、おばちゃんはミゲールって言ってるぞ
812名無シネマ@上映中:04/07/24 02:10 ID:5HXxg2/q
ビル!あんた!は、CICビクターから出たビデオのやつだな。
あれは完全に誤訳だろう。
813名無シネマ@上映中:04/07/24 02:17 ID:iVAPlOkp
一応シナリオの抜粋を載っけときましょう。

S.W.A.T. 3: IT'S ONE OF THEM...MY GOD...IT'S ONE OF THEM.
S.W.A.T. 4: SHOOT FOR THE HEAD.
Woman: NO! NO! MIGUEL...DIOS MIO...MIGUELITO...
Woman: MIGUEL...MI VIDA...MIGUELITO...

因みにプエルトリカンなのでスペイン語を話しておられます。
814名無シネマ@上映中:04/07/24 02:23 ID:p9h0gOHv
しかし、マジ特典が劇場予告のみか…あの予告はCICビクターだっけ?
「マーティン」とか「クレイジーズ」とかの予告と入っていたヤツとまた
違うバージョンだったような…
815名無シネマ@上映中:04/07/24 02:39 ID:SEH12DOS
やっぱヘリ坊やのゾンビっぷりが
一番どうに入ってるなぁ
816名無シネマ@上映中:04/07/24 03:01 ID:ol6JtRrS
特典ないから画像がいいんだったりして。
まあ、そんな俺は売り切れ店ばかりで
まだ買えてないんだけど。
817名無シネマ@上映中:04/07/24 03:05 ID:GtQ6LdPz
ホラー映画 投票ランキングスレを立ててみました。

投票(及び、貴方がお薦めの映画作品項目追加)御協力お願いします。

お薦め ホラー映画(洋・邦・実写・アニメ 問わず)
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=78
818名無シネマ@上映中:04/07/24 03:27 ID:YYEeUTYr
まあ、このスレの住人なら当然このサイトは知ってると思うけど…

ttp://www2.gol.com/users/noman/

ここのBloopersの4枚目の画像って見たことある人居る?
ダリオ版も北米版もDC版も見たけど、トランポリン出てこない。
知ってる人教えて下さい。

因みにウチに届いたDVDはケースが割れてやんの。
氏ね、佐川急便!
819名無シネマ@上映中:04/07/24 03:34 ID:INO/6K0P
>>818
アルジェント版(ビデオですが)には映ってますよ、トランポリン(笑)。

吹っ飛ばされたゾンビはトム・サビーニが演じています。
820名無シネマ@上映中:04/07/24 03:56 ID:87nxlane
俺15年くらい前にレンタルビデオで見たんだけど
今回の米国版はそのときの物と同じだった洋に感じたんだけど
それで正しいのですか?
最初に日本で公開された版はこれなのかな?

最後ピーターがヘリに乗り込むまでに掛かる曲って
DC版とかダリオ版では違うの?
米国版の曲好きなんだけどね
821名無シネマ@上映中:04/07/24 04:10 ID:iQCafSk6
>>820
今回のDVDは昔CICから出たビデオと同じなのでそれで正しいです。
最初に日本で公開されたのはダリオ版を再編集したものです。
最後にかかる曲はダリオ版のみ違う曲が流れます。
822名無シネマ@上映中:04/07/24 04:32 ID:87nxlane
>>821
なるほどレスありがとん

ところで以前見たときも今回見てもちょいと疑問に思うところなのですが
最初のほうでビルから出てきてSWATに殺されちゃう人たちって
その後ビルの中に居る人たちとは関係あるの?
ビルの中の人たちはゾンビ化した肉親をかくまっていたので
SWATが突入してきたと解釈してるんですけど
最初に殺された人たちは「突破するぞ!!」とか言っているので
ぞんびと関係ないのかしらん?

σ("ε";) ボクなんか間違った解釈してます?
823名無シネマ@上映中:04/07/24 04:50 ID:iQCafSk6
>>822
最初にSWATと戦ってた人たちは、プエルトリコ人のテロリストです。
彼らは社会の混乱に乗じて暴動を起こしたので、あのビルに逃げ込んだのです。
SWATは彼らを鎮圧するためにやってきたのです。
しかし、あのビルの住民はテロ騒ぎで出た死体をそのままにしていたので、
ゾンビまで発生することになったわけです。
824名無シネマ@上映中:04/07/24 05:04 ID:87nxlane
はぁなるほど〜
でもテロ騒ぎで死んだのなら、ゾンビ化しないのでは・・・・・ってこと無いのか
ロメロゾンビはゾンビに噛まれたからゾンビ化というわけではないのか
地獄が一杯だから
死んだらみなさんモレなくゾンビなのね
いつの間にかゾンビ化するのはゾンビに噛まれた人だけと勝手に思い込んでたよ

地獄が一杯なら天国に行けば良いのにねぇ
825名無シネマ@上映中:04/07/24 05:52 ID:/moN1Nck
おいおい、ゾンビ早くもメーカー在庫切れって本当? 
近所の店で見たらなかったので
店員に聞いたら、メーカーに問い合わせた。
そしたら「当方の生産分はすべて出荷しつくしました」だそう・・・。
「以後の追加生産は未定です」と言われたと店員・・・。
画質が良いらしいので、見てみたかったんだが。
826名無シネマ@上映中:04/07/24 05:57 ID:o37J5ieh
>>732も言ってるが、すでに店頭で普通に買うのは困難どころか
確かにメーカー在庫もないらしい。
すでにプレミア商品になるという人気ぶりには驚く。
827名無シネマ@上映中:04/07/24 05:59 ID:c5DZXwKl
3つ買って成功(ケケケ さあ、さっそくヤフオクに一万で出すかw
828名無シネマ@上映中:04/07/24 06:06 ID:22pMPdfW
今回のは、リメイク作上映記念の意味を持つ、
限定生産だから、そもそも生産数が少ないのは事実。
829名無シネマ@上映中:04/07/24 06:10 ID:CMtFU6H6
アマゾンやらHMVのサイトの在庫も含めて、
おそらく8月末には完全に
入手不能になるだろうね。恐るべし!
830806:04/07/24 06:21 ID:UxCHGPxV
>>812
ということは私がずっと「昔からあるビデオ」だと思っていたのは「CICビクター版」だということですね。
調べてみるとこれが日本初販売ビデオらしい。
831名無シネマさん:04/07/24 06:24 ID:uE6MbE9Z
>>824地獄が一杯なら天国に行けば良いのにねぇ

warata
832名無シネマ@上映中:04/07/24 07:44 ID:SEH12DOS
⊃°Д*)⊃『 ゾンビ(US版)』DVD発売記念★実況祭 ⊂(@Д●⊂

日時:2004/07/30(金)21時00分(予定)
場所:実況板
ノンストップ02時間07分

時間は21時でいいのかい?
833名無シネマ@上映中:04/07/24 07:59 ID:UxCHGPxV
23時にしましょう。
834名無シネマ@上映中:04/07/24 08:19 ID:UxCHGPxV
尼損からどうやら昨日のうちに届いていたらしい。
気がつかなかった。
835名無シネマ@上映中:04/07/24 09:26 ID:Dj7MmkVm
おれは我慢できないので今からみるぜ
836名無シネマ@上映中:04/07/24 11:11 ID:4MYQo31e
質問します
予告編で出てたお月様って本編でも出てた?
無かったような気がするのですが・・・
他にもナタで頭カチ割られるゾンビのシーンが短かった気がする
837名無シネマ@上映中:04/07/24 13:12 ID:7OWSwavo
メール届いてたのに来ないなあと思ってたら
佐川が外付けの共同ポストに突っ込んでた・・・怒怒。

画面綺麗だねえ。
838名無シネマ@上映中:04/07/24 13:52 ID:vkc8VC/o
昨晩買いに行ったが、近所のさくらやには、まだいっぱいあったけどなぁ
839名無シネマ@上映中:04/07/24 14:21 ID:zljBb1hR
 (´Д`;)ヾ 佐川さん、おながいですから配達して…
   ∨)
   ((
840名無シネマ@上映中:04/07/24 14:34 ID:1tWcYmFW
>>836
お月様は、DC版の方が長く写るね
アメリカ公開版は一瞬だけ写る
841名無シネマ@上映中:04/07/24 14:40 ID:kigXNcXm
買ったほうがいい?
842名無シネマ@上映中:04/07/24 14:45 ID:ol6JtRrS
近所も新宿ヨドも全滅? だったから
仕方ないからアマゾンで予約したよ。
20パーオフだしまあいいか・・・。
なんでこんなに少ないんだろう?
843名無シネマ@上映中:04/07/24 14:48 ID:DPUhuscV
22日夕方に佐川にて発送のゾンビ → 今朝到着
23日夜に日通にて発送のDVD → 今朝到着

アマゾンよ。佐川とは手を切ってくれ。
844名無シネマ@上映中:04/07/24 15:00 ID:tXxhy3kU
ttp://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=78
ここのランキング昨日はもっと下だったのに
一気に駆け上がりましたね
845名無シネマ@上映中:04/07/24 15:33 ID:Dj7MmkVm
>>842
タカシマヤの上のHMVに腐るほどあったけど
846名無シネマ@上映中:04/07/24 15:35 ID:ol6JtRrS
>>845
ポイント使えるからなるべくカード持ってる店がよくて。
HMVって利用したことないけど安いのかな?
847名無シネマ@上映中:04/07/24 16:28 ID:BJuSv1wJ
>>825-826
ほんとかよ。
さくらやホビー館に普通に並んでたぞ。
848名無シネマ@上映中:04/07/24 16:59 ID:P4T2DHGA
単に買い煽りが出ているんじゃ・・・?
メーカー関係か担当者かは知らんけど
849名無シネマ@上映中:04/07/24 17:31 ID:zljBb1hR
Amazonからやっとキタ
でももう仕事に出ないとあかん
早く見てぇ
850名無シネマ@上映中:04/07/24 17:38 ID:wZV0OLyX
>>848
あながちそうとも言えないんじゃない?
昼過ぎアキバで石丸3店舗とヤマギワ2店舗、あとヒロセとソフマップを
巡回したんだけど、店頭在庫はヤマギワとヒロセで各々2枚。しかも前者
では3時頃にもう一度覗いたらなくなってた。
まあ、ああいう街だから、アニメ以外は入荷数少ないんだろうが。
851名無シネマ@上映中:04/07/24 17:52 ID:xDtow5UQ
確かに少ねえー。 
このスレの住人の中にも一人で3〜4枚ほど買ってんじゃないの?
852名無シネマ@上映中:04/07/24 17:56 ID:h/OHFUAO
ちきしょーうってねえ_| ̄|○
853名無シネマ@上映中:04/07/24 18:30 ID:ZfULb6QS
ネットで買えよ。暑い中探し回るより楽だろ。
どうしても欲しけりゃ予約しとけ。
854名無シネマ@上映中:04/07/24 19:09 ID:0g7CBx6y
>>832
私は21時開始でおけーです。
他の人は?
855名無シネマ@上映中:04/07/24 19:30 ID:O6VoO9Ve
着た━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
観た━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
綺麗で感動・゚・(ノД`)・゚・
856名無シネマ@上映中:04/07/24 19:32 ID:O6VoO9Ve
しまった!
実況やるのか早まった!OTL
857名無シネマ@上映中:04/07/24 19:36 ID:76URe/bc
アキバのLAOXアソビットシティの3階のDVDコーナーに山積みで売ってたよ。
おまけにモニターにゾンビ映してたし。
858名無シネマ@上映中:04/07/24 19:45 ID:DGyvBQiu
ホントに実況ヤルの?
やるなら誰かスレ立ててスタートのタイミング決めてよ。
○○時00分00秒と同時にチャプター1を開始とか。
859名無シネマ@上映中:04/07/24 20:10 ID:BJuSv1wJ
ハピネットのDVDっていつも中に入ってるチラシが
大きすぎてふにゃふにゃになってる。
860名無シネマ@上映中:04/07/24 20:21 ID:Dj7MmkVm
いくぞーーー
よーいどん
861名無シネマ@上映中:04/07/24 20:32 ID:BJuSv1wJ
連投規制ないとこじゃないとね。
あと、携帯でも見れないと参加出来ないや。
862名無シネマ@上映中:04/07/24 20:35 ID:1LOuIfxF
やるんなら、実況板でしょ?
他板で実況やると怒られるよ。
実況板の連投規制は10秒だから短い方じゃない?
実況板も携帯で見れることは見れるよ。
863名無シネマ@上映中:04/07/24 20:38 ID:Olw2CK3O
実況板ってどこですか?もう作っているんですか?
864名無シネマ@上映中:04/07/24 20:40 ID:UxCHGPxV
タイトルに掛けて夜明けに実況なんてのはどうでしょう?
題して、「試写の夜明け」

ジャーン!
865名無シネマ@上映中:04/07/24 20:48 ID:v84LvgK0
ヨドバシの通販で購入。
画像、音楽など抜群に良いのだが
WOWWOW放送のディレクターズカット版を観過ぎたせいか
ちょっと物足りない気がする・・・
866名無シネマ@上映中:04/07/24 20:55 ID:Olw2CK3O
もうすぐだけど、やらないの?俺、DVD準備完了なんですけど。
867名無シネマ@上映中:04/07/24 20:55 ID:BJuSv1wJ
>>862
>>652-654見てみ。人数規制があるらしく、
誰も書き込めずにひどいありさまだったよ。
868名無シネマ@上映中:04/07/24 21:11 ID:P4T2DHGA
869名無シネマ@上映中:04/07/24 21:19 ID:XzpLNNR3
レスも読めないアホが大漁のスレはここですね
870名無シネマ@上映中:04/07/24 21:36 ID:UxCHGPxV
土曜9時は問題あり。
日曜5時きぼんぬ。
871名無シネマ@上映中:04/07/24 21:58 ID:Bj5r/3tm
新宿ヨドバシ、ラムタラにはまだゾンビありましたよ。
872842:04/07/24 22:28 ID:ol6JtRrS
>>871
え、マジで!?
今日電話して聞いたら在庫なしっていわれて
仕方ないからアマゾンに注文したのに・・・
ひょっとしてガード下のマニアックなほうにあったのかな?
873名無シネマ@上映中:04/07/24 23:05 ID:YV4e1/mZ
土曜じゃねーだろ
874名無シネマ@上映中:04/07/24 23:16 ID:VcjYcnl0
夜8時半ごろ川崎の淀で最後の1枚をゲット!
余裕で買えると思ってたから1枚しかなくてあせったよ。
875名無シネマ@上映中:04/07/24 23:17 ID:UxCHGPxV
金曜なら尚更良くない。
876名無シネマ@上映中:04/07/24 23:20 ID:d/bnfQuI
夜中の方がいい人が多いんでない?
877名無シネマ@上映中:04/07/24 23:25 ID:CJVZD/NZ
>>875
お前一人の都合なんかシラネエ
878名無シネマ@上映中:04/07/24 23:25 ID:YV4e1/mZ
>>832がいい、もっと遅くてもいいけど
土日なら漏れは参加できない、その時は諦める・゚・(ノД`)・゚・
879名無シネマ@上映中:04/07/24 23:41 ID:JLK7xY9X
月曜の午前6時
880名無シネマ@上映中:04/07/24 23:43 ID:XBPSsGdm
有楽町のビックピーカンB2は閉店30分前ラスト2枚だった。
明日の開店ダッシュなら間に合うかもね。
881名無シネマ@上映中:04/07/24 23:47 ID:1YaTD0PP
⊃°Д*)⊃『 ゾンビ(US版)』DVD発売記念★実況祭 ⊂(@Д●⊂

日時:2004/07/30(金)24時00分(予定)
場所:実況板
ノンストップ02時間07分

金曜の深夜っていうのでどう?
24時00分00秒と同時にチャプター1スタート!
882名無シネマ@上映中:04/07/25 01:01 ID:6e3UUL93
場所は>>658がよさそう
883名無シネマ@上映中:04/07/25 06:37 ID:Xk2fILdE
ゾンビDVD、各店見たけど1枚づつしか置いてないなぁ。
しかも旧作の「サ行」のトコロに埋まってるし・・・
884名無シネマ@上映中:04/07/25 10:22 ID:8Fw8gxOY
音がいいなあ。
Aチームのテーマもクリアなサウンドでより鮮やかな印象に。
885名無シネマ@上映中:04/07/25 12:28 ID:ZeSHi03s
>>815
"ヘリ坊や""ヘリボーイ"の呼称も昔のビデオの誤訳だよね?
ホントは"FLY-BOY"だと思うんだけど。
886名無シネマ@上映中:04/07/25 12:41 ID:tbdGsBdL
意訳
887名無シネマ@上映中:04/07/25 12:59 ID:8Fw8gxOY
予告編見せ過ぎだなコリャ。
888名無シネマ@上映中:04/07/25 13:22 ID:aUX42nSB
実況12時からって遅すぎるよ。テレビでやる映画みたく午後9時からがいい。
夏休みの学生ばかりじゃないんだから。
889名無シネマ@上映中:04/07/25 13:41 ID:8Fw8gxOY
9時までに帰れないんだよ
890名無シネマ@上映中:04/07/25 13:53 ID:KZOFvuE8
「俺よりいい家に住みやがって生意気だぜ」
891名無シネマ@上映中:04/07/25 13:55 ID:XQW6ezbq
二人を乗せたヘリは遥々イタリアまで…

ドラマだねえ
892名無シネマ@上映中:04/07/25 15:24 ID:pv7QUr7w
>>888
お前一人の都合なんかシラネエ。
夕方に家に帰れる窓際族ばっかりじゃねえんだよ。
893名無シネマ@上映中:04/07/25 15:27 ID:6rfipBNe
人間同士が協力してゾンビを倒すのが難しいということを
身をもって理解させてくれるスレだ
894名無シネマ@上映中:04/07/25 15:54 ID:zFYWiggL
まぁいくら難しい事が分かったところで
ゾンビなんかいないからさぁ・・・
895名無シネマ@上映中:04/07/25 15:56 ID:rLf6gOM4
30日24:00チャプター1スタート

てことだな、オレも参加キボヌ。
896名無シネマ@上映中:04/07/25 16:09 ID:rLf6gOM4
つーことはアレだな、
何時開始でもオケーな無職のオレは、勝ち組だな?



OTL
897名無シネマ@上映中:04/07/25 16:22 ID:xjz2ESEL
おもったより、画質いいじゃん。

4000円弱の価格ならば、浜崎あゆみのCDを買うよりも
ゾンビの方が買いだろ。
なんで、迷っている香具師がいるんだよ。
DCだって、発売初日は山のように積んでいたんだぜ。
信じられないような話だがな。
898名無シネマ@上映中:04/07/25 17:03 ID:zFYWiggL
なんだよぉ〜
さぶいこと言うなよぉ〜
899名無シネマ@上映中:04/07/25 17:04 ID:uA36Lvhs
>>897
どこに迷ってるヤツがいるんだ?
900名無シネマ@上映中:04/07/25 17:05 ID:T5b3mvbk
900
901名無シネマ@上映中:04/07/25 17:11 ID:zFYWiggL
>>898
???
902名無シネマ@上映中:04/07/25 17:29 ID:7Ift0pap
じゃあ間を取って

実況
日時:2004/07/30(金)20時00分(予定)
場所:どっか
ノンストップ02時間07分
ってことで
903名無シネマ@上映中:04/07/25 17:40 ID:7kPjxM0B
2回上映というのはどうだ?
20時だと確実に無理というのもいそうだし。
俺は23時スタート希望組。

904名無シネマ@上映中:04/07/25 18:04 ID:QA83tJyh
>>902は22時の間違い
11時でもいいけど
905名無シネマ@上映中:04/07/25 18:29 ID:e3L/cU6H
さっき新宿に行ってきた。
さくらやホビー館は売り切れ…
近くのビックカメラは20〜30枚は軽くあったよ!報告でした!
906名無シネマ@上映中:04/07/25 20:35 ID:GDFRobws
実況板住人として。
実況は現在「人多杉」でIEでは表示されないことがあります。
実況板でやる場合は2ch専用ブラウザでないと入れません。
907名無シネマ@上映中:04/07/25 20:57 ID:tmcBPHYU
なんか売り切れ続出の店と山積みの店と差がかなりでてるみたいだな
予備でもう一枚買っておこうかな
908名無シネマ@上映中:04/07/25 21:08 ID:ez7b3IU6
>>906
お前アホだろ
909名無シネマ@上映中:04/07/26 01:03 ID:t9W3Hkjx
質問です。

あの、冒頭にでできたウーリーと言うDQNですが、彼は
世界に死者が蘇った事から、おかしくなり虐殺魔のような
振る舞いをしていたのですか?それとも隊に入った頃から
もともと、あのような性格だったのでしょうか…
910名無シネマ@上映中:04/07/26 01:10 ID:AuyNxoUj
今見終わった。
映像はDVDなりにとってもきれいで満足。音もクリアですた。
吹き替えもなし、たいしたおまけもなし(予告編だけ)で少々価格は高めだけど、
旧い映画がこうやって楽しめるのは正直ありがたいことでつ。

BGMが忘却不可能。
911名無シネマ@上映中:04/07/26 01:19 ID:ggJ9PqvA
>>909
ロメロに聞け。
912名無シネマ@上映中:04/07/26 01:34 ID:f6gPn9V7
>>909
おかしくなったんだよ
でも元々差別主義的な傾向(貧しい家庭で育った白人としては
一般的な感情)はあったと思うけど、
同じスワット隊にも有色人種はいっぱいいただろうし、
表立って公言してたわけじゃないだろうけど、
押さえていたものがパニック状態になって表層化したんだろうね。
913名無シネマ@上映中:04/07/26 01:55 ID:SnOxQ7B3
906 :名無シネマ@上映中 :04/07/25 20:35 ID:GDFRobws
実況板住人として。
実況は現在「人多杉」でIEでは表示されないことがあります。
実況板でやる場合は2ch専用ブラウザでないと入れません。

うわー…


914名無シネマ@上映中:04/07/26 01:57 ID:jugZqBmF
上でナイトの最終版酷評だったけど、これに入ってる98年バージョンってデジタル修正版とは違うのか?68年のオリジナルとは違ってたけど
915名無シネマ@上映中
実況、2回はダメだよ。スレ住人が分散してしまう。
つか、奴らに出し抜かれてしまう!