CASSHERN〜キャシャーンその34

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無シネマ@上映中:04/05/22 15:33 ID:vImVkUy1
なんか必死だな、age師(w
なんでそんなに必死なの?
875名無シネマ@上映中:04/05/22 15:44 ID:x6tIEmid
とりあえず、女性客論はすれ違いな上に板違いだから、よそでやってくれ。
876名無シネマ@上映中:04/05/22 16:00 ID:fpctIjtp
この映画って基地外をひきつける要素があるのかね?
スレ34に渡ってあらゆる基地外がやってきてる。
昨夜の基地外、必死で言ったもん勝ちって書いてるのが可哀想だなぁ。
普段よほど誰も話聞いてくれないんだろう。
この映画のスレでだったらわかってもらえるって思っちゃったんだろう?
それとも、この映画を見てる奴に
自説を流布しなければいけないと思っちゃったんだろうか?
この映画がどうしてそこまで基地外をひきつけるのか興味でてきて
それを確かめたくて観に行きたくなったw
877名無シネマ@上映中:04/05/22 16:04 ID:du1O6Aav
>>876
粘着剤のないゴキブリホイホイのようなものw
但しゴキブリ自体が粘着ゴキブリなわけだが
878名無シネマ@上映中:04/05/22 16:05 ID:HW7eVhma
女だけど、この映画は嫌い、死ぬほどつまらなかった
女でくくるのだけはマジ勘弁してね
879名無シネマ@上映中:04/05/22 16:07 ID:ib+QtTVR
>>876
>必死で言ったもん勝ちって書いてるのが可哀想だなぁ。

おれだよ。
アホ。
必死とかって装飾子つけてんじゃねーよwカス
おまえも読んだんだろ?読んじゃったんだろ?
だからそれが

言ったもん勝ち
880名無シネマ@上映中:04/05/22 16:08 ID:gGq8ofc/
女だけど、この映画好きだよ。死ぬほど面白かった。
女でくくるのだけはマジで勘弁してね。
881名無シネマ@上映中:04/05/22 16:10 ID:HW7eVhma
>>880
コラーw !!

「萌え」とかいうようなキモいアニオタ向けの映画だって
882名無シネマ@上映中:04/05/22 16:12 ID:ib+QtTVR
釣られてやるか。

「女でくくる」
20代後半〜30代後半の独身女性のことだな?

たとえばバブルの頃、日本人が海外旅行に行って田舎者丸出しの恥ずかしい
ことを現地でやるとかいう話しがよくあったとき、

「恥ずかしいよなぁ、日本人、全員がそうじゃないんだけどな」と思った人
も多いはず。でもそれは通用しねえから。
20代後半〜30代後半の独身女性の映画鑑賞上の体質ってのは、ひとくくりに
出来てしまうものであって、否定できない。
883名無シネマ@上映中:04/05/22 16:13 ID:HW7eVhma
私は20歳だっつーの
884名無シネマ@上映中:04/05/22 16:17 ID:ib+QtTVR
>>883

どうしてもその一般的なイメージ↓

「今の映画産業を支えている女性達の映画の見方は浅ハカである」

・・・を払拭したいなら、お め え が ガ ン バ レ よ 

って話しだ。イメージはなかなか変えられるモンではない。
いくら吠えてもねー。
885名無シネマ@上映中:04/05/22 16:18 ID:HW7eVhma
>>884
いや、キモいアニオタ向けの映画でしょw?
886名無シネマ@上映中:04/05/22 16:19 ID:RdJZl+Nq
TVRのチェリーボーイ、キター!おまいに期待してるぞ。
887名無シネマ@上映中:04/05/22 16:20 ID:ib+QtTVR
>>885

なにいってんの?
アニヲタなんて、早々にこのスレからいなくなったよ。
いまはハニースレあたりに移動してる。

ここに今のこってる大半は、萌えた女達なんですが。
888名無シネマ@上映中:04/05/22 16:23 ID:HW7eVhma
ごめん、何が嫌いかってこの映画より女でも男でもアニオタが嫌いなのね
だから 同人女も嫌いね 大概にしてブサイク集団でしょ
889名無シネマ@上映中:04/05/22 16:25 ID:RdJZl+Nq
TVR、自意識過剰な所がイイー!
今日は夕方から朝まででつか?(ファンより
890名無シネマ@上映中:04/05/22 16:26 ID:ib+QtTVR
>>888

ちょっとスレ違いになるけど、
(まあ>>887-888の話しの流れ自体がよくわかんねえからまあ違ってもいいと
思うが)
アニヲタ男・女を貶せるほど大したセンスのやつなんて、今いねえと思うけど
なぁ。50歩100歩で。
891名無シネマ@上映中:04/05/22 16:28 ID:HW7eVhma
>アニヲタ男・女を貶せるほど大したセンスのやつなんて、今いねえと思うけど

大爆笑!
892名無シネマ@上映中:04/05/22 16:29 ID:ZpJTMK+M
映画業界としては今のままの方がいいんじゃねーか?
愛とか恋とかって宣伝すれば客が入るんだから
893名無シネマ@上映中:04/05/22 16:30 ID:ib+QtTVR
>>888

コイツなんかさー(自称20歳女)わかってねえんだよ。
アニヲタ(男女)とそれ以外の一般の20代の人間の違いってなんだと思ってる?
暴力性があるかないかだけだよ。
おれから見たらヒップホップにいちゃんだってコスプレしてるアニヲタと同じ
くらい痛いんですけど。ただ暴力性があるからサブさが隠れてるだけなんだ。
ヒップホップだけじゃないね、ダサいのいっぱいいる。
894名無シネマ@上映中:04/05/22 16:35 ID:HW7eVhma
いや、いわゆるアニオタ(同人女)100人とそうじゃない人間100人集めたら
明らに違うと思うけどなー

キャシャーンはアニオタ(同人女)の映画
895名無シネマ@上映中:04/05/22 16:38 ID:ib+QtTVR
>>894
>いや、いわゆるアニオタ(同人女)100人とそうじゃない人間100人集めたら
>明らに違うと思うけどなー

自分がダサいってことに気付いていない証明してるだけなんですけどw
896名無シネマ@上映中:04/05/22 16:41 ID:HW7eVhma
お、アニオタ(同人女)が喰らいつくねー

ま、キャシャーンスレで頑張って!ばいちゃー
897名無シネマ@上映中:04/05/22 16:43 ID:0mHYg4EQ
私は、この映画を見て、人生のワースト1の作品だと、
心に決めました。うんち映画ですね。ハハハァ
898名無シネマ@上映中:04/05/22 16:46 ID:RdJZl+Nq
なんだなんだ!そのざまわ!もっと戦わんかい!
899名無シネマ@上映中:04/05/22 17:03 ID:ib+QtTVR
だれか、おれを釣ってくれ。
900名無シネマ@上映中:04/05/22 17:07 ID:0mHYg4EQ
フィーッシュ!!久々のヒットだぜ!!



ちっ ギル以下のもんが釣れちまったぜ
901名無シネマ@上映中:04/05/22 17:30 ID:RdJZl+Nq
TVR様が嘆いておられるぞー。誰かおらんのか!カウンターをバシッと決めてくれるおなごは!
902名無シネマ@上映中:04/05/22 17:57 ID:fpctIjtp
>>877
その説は、なかなかおもしろいね。
そうだとしても、その粘着ゴキブリをひきよせる匂いがあるわけだろう。
ゴキブリホイホイとはそういうものだ。
誰か、その匂いの元が思い当たる人がいたら語ってくれまいか。
903名無シネマ@上映中:04/05/22 18:06 ID:fpctIjtp
ib+QtTVRは、基地外じゃなくて釣り人だったのか。
しかし、電波文としてはいい線いってたよ。
基地外の書く電波文を読むのが趣味なんで
このスレは、なかなかいい観測場所だ。
あらゆる電波文が読めるので楽しい。
904名無シネマ@上映中:04/05/22 18:49 ID:otlMytP2
「要するに」、とかいう文章さぁ
「カナメするに」、って読んじゃうからヤメレ
905名無シネマ@上映中:04/05/22 18:53 ID:vXn3h/Ee
この映画はカップル含めて、女性の観客内訳の方が多いそうなので
ひとくくりにアニオタ向けともいえまい。
とくにウタダ効果で寄せられた女性客は。
906名無シネマ@上映中:04/05/22 18:53 ID:ib+QtTVR
>>904

おまえ、志村けん全盛期に

「こころざしむら!うしろ!」って言うやついるか?

世間の多数派と少数派ぐらい知っとけ。
907名無シネマ@上映中:04/05/22 18:57 ID:vXn3h/Ee
>>888
腐女子ほど腐女子を叩くという。
社会人ならば、同性叩き好きはDQN要素があると思われるので
気をつけた方がいい。美人になるほど他人に寛容だ。
908名無シネマ@上映中:04/05/22 19:01 ID:XlSWP5w/
>>896は、典型的なオタク厨の捨て台詞だな。
ばいちゃなんて、いまどき釣りでも使わない。
909名無シネマ@上映中:04/05/22 19:10 ID:qpAzDeaI
キャシャーンスレが伸びる理由は、
@日本人なら誰もが憧れる大東亜共栄圏が描かれていたから。
A麻生久美子が殺人的に可愛いから。
Bミッチーがいい味出してたから。
C理想の政治形態と言われる「1984年」的社会が描かれていたから。
D科学者が主役だったから。

くらいかな。

910名無シネマ@上映中:04/05/22 19:23 ID:5+mn34Od
最近観たなかでは一番ひどかったな。セットがセットに見えちゃうし、CGは安っぽいし、役者の芝居は臭いし、おすぎがこきおろしてたらしいが今回ばかりは、おすぎと意見が合うよ。それにしても、こんな作品で、よく金が取れるもんだ。
911名無シネマ@上映中:04/05/22 19:25 ID:qpAzDeaI
>>910
俺一人ですでに4万円以上払ってますが、何か?
912名無シネマ@上映中:04/05/22 19:25 ID:2RUKUv2z
ブランチで4位か5位くらいをキープしたキャシャーン。
やっぱ、キリヤは調子に乗って続編?それともタツノコシリーズを映画化?
913名無シネマ@上映中:04/05/22 19:26 ID:O9aAOHlg
さすがにあのラストで続編は無いだろう。
914名無シネマ@上映中:04/05/22 19:29 ID:7KM6gWS4
典型的な「たら・れば」作品ですよ。
915名無シネマ@上映中:04/05/22 19:32 ID:ivFOlPBJ
これだけセットが出来ていれば充分。
また、この作品では世界観のカリカチュアや記号としての背景であり
リアルさは最初から要求されていない。
リアリティの部分では合成接合部、人物と世界観の違和感のなさは
合格ライン。あの金で邦画がここまで出来たかと思うと
単館上映系映画ファンとしては嬉しいね。
916名無シネマ@上映中:04/05/22 19:33 ID:ivFOlPBJ
しかし続編もキャシャーンというのはありえないだろうよ。普通に。
917名無シネマ@上映中:04/05/22 19:34 ID:RdJZl+Nq
ぶぁかもーん!あの赤い液につければキャシャーンもブライも生き返るのじゃ!よってキリヤは続編を作れるのじゃー!
918名無シネマ@上映中:04/05/22 19:48 ID:fqlUSeHm
葬儀場のシーン何回見てもよい。オープニングの人体Vの金色っぽさよりずっといい。
機関車のシーンは軍隊っぽい歌が流れてるの抜かしたらまぁまぁ

ブライマンセー
919名無シネマ@上映中:04/05/22 19:59 ID:5+mn34Od
>>915 私は原作(漫画?)も知らないし、作品にたいする思い入れも愛情も持ってない。そんな気紛れな一観客に過ぎない私から言わせて貰えば、あまりにも稚拙なつくりに観るに堪えず、途中で帰ろうかと思ったよ。あなたには悪いけど、これが正直な感想です。
920名無シネマ@上映中:04/05/22 20:01 ID:iAsxFrNs
なんかエヴァと同じ匂いをこのスレには感じる
921名無シネマ@上映中:04/05/22 20:35 ID:R9UwJ5l0
ツッコミ所は満載だが、邦画としてはなかなか迫力あるCGを見せてくれたな。
邦画でもこれほどのCGつくれるのかと思うとこれからの邦画が楽しみ。
922名無シネマ@上映中:04/05/22 20:44 ID:Kmr7wXq4
ウラ情報
映画会社は、これを第二の寅さんに育てたいらしい。
923名無シネマ@上映中
↑バーカ