1 :
1:
2 :
1:04/05/18 21:25 ID:KP5x6b4f
3 :
1:04/05/18 21:26 ID:KP5x6b4f
4 :
1:04/05/18 21:27 ID:KP5x6b4f
エドワード・ズウィックは大学時代より歴史学に大いに関心を抱き、時間
の大きなうねりに翻弄されながら興亡を重ねてきた人類の運命に、善悪の
二元論を超えた共感を覚えるようになった。そしてそれぞれの時代の過渡
期にあって、異なる価値が対立する中で各々の立場に殉じていった人々の
姿に美しささえ感じ、とりわけ「時代に捨てられた者達」への同情は大き
なものとなっっていった。17才時に黒澤明監督作品「七人の侍」に感銘を
受け、自分もいつかこんな映画を撮ってみたいと密かに期していたズウィ
ックは、同時に日本文化にも興味を持ち、日本の歴史に関する書籍を相当
数読んだという。『アイバン・モリスの「高貴なる敗北〜日本史の悲劇の
英雄たち(中央公論社・絶版)」には深い感動を覚えました。西郷隆盛の
物語です。最初は新政府の樹立に尽力したもののやがては反旗を翻した日
本で最も有名な人物の一人です。彼の美しくも悲劇的な生涯が、僕たちの
架空の物語の出発点となりました。』
「ラストサムライ」は、90年代初めからレイダー・ピクチャーズが企画し
ていた「混沌とした状況にある日本にやってきたアメリカ人」を描くとい
うプロジェクトに端を発した。『アメリカ西部の制圧と伝統的な日本の西
洋化との間にある類似点に強く心を打たれました』という彼らは、この日
本版「ダンス・ウィズ・ウルブズ」ともいうべき企画を、「グローリー」
「レジェンド・オブ・フォール」といった作品で西部の英雄像を新しい視
点から捉えていると評判高いズウィックに撮らせることにした。
ズウィックは当然この企画に飛びついた。そして自らの持つ武士道への憧
憬のありったけをこの作品にぶつけようとした。
作品の仕上がりを最高のものにするべく白羽の矢が立てられたのが、
重厚な群像劇を書かせたら当代随一との呼声も高い脚本家ジョン・
ローガン。折りしも米国ではNHK大河ドラマ「翔ぶが如く(司馬遼太郎
原作)」が「日本の南北戦争」との触込みで放映され人気を博しており
(放送局には「サイゴーを殺すな!」という電話が殺到した)、昔から
アメリカには熱心な西郷ファンが結構いるそうだが、偶然にもローガン
もその一人だった。
ズウィックとローガンは、アメリカ人を主人公とする製作会社の意向を汲
みつつ、なんとか西郷の精神性や哲学を伝えることのできる物語を作れな
いかと画策した。しかし、当時日本陸軍の軍事指南役として米国人が招聘
された事実はなく、アメリカ人が西南戦争のストーリーに絡もうはずもな
い上に、当時の時代背景は世界史上に於いても稀と言えるほどに難解なも
ので、いちいち史実に即していたら作品として成立しないのは自明であった。
そこで二人が考えたのは、フィクションを創作しそこに自分たちの描きた
いものの全てを凝縮することだった。まず南北戦争の英雄オールグレン大
尉を主人公とし、彼の人間性の喪失と再生のストーリーを物語の中心に据
えることで、メジャー系資本作品として成立させるためのプロットとした。
そして物語の図式を単純化するために、敢えて登場人物の数を絞り込んだ。
西郷隆盛=勝元、桐野以下私学校党=氏尾ら、大久保・岩倉その他政府役
人や御用商人を象徴する人物=大村、などといった具合である。「事実は
小説より奇なり」というが、全くそのとおりで、この当時を生きた人々の
生き様はこの映画で描いているものとは比べようもない程に複雑で奥深く、
激しいものだった。予備知識を何も持たない(特に米国の)一般大衆を対
象とするだけにこういった操作は不可欠であったとはいえ、当の製作者本
人たちこそがいちばん涙を呑む思いをしたことであろう。
それだけに、彼らが最もこだわったのは観客の心に直截的に訴えかける
ことだった。そのためには「事実性 actuality」を大胆に切り捨て、「現実感
reality」をいかに取り入れるか、すなわち「異化」の作業が必要だった。
旧時代への固執の象徴として勝元軍が戦国時代風の甲胄を纏っていること、
勝元への刺客(中原尚雄警部がモデルだろう)が忍者装束であったりすること
などは、米国の一般観衆に対してよりスムーズに表現するための舞台装置で
あり、この部分では日本の観客に対する裏切りを犯しても、敢えて苦渋の決断を
下したと言える(この件に関してアメリカの一般人から苦情があがることはまず
ないだろう)。製作者たちが我々一般の日本人よりもよくこの当時を理解しており、
日本人にとっても違和感のない物を作ろうという誠意を感じるのは自分だけ
だろうか?渡辺謙や真田広之の意見を積極的に取り入れ、ズウィックたちはその
都度手直しを加えていたという。
脚本チームのマーシャル・ハースコビッツはこう語っている。『我々は、物語と
登場人物は架空であるものの、この映画をリアルなものにするよう努力しました。
そして、当時の日本の歴史と侍の信条と価値観を忠実に呼び覚ますためには
労を惜しまず、敬意を払い何より正確であるよう努めました。日本の大学関係者
や脚本家の方々と緊密に連絡をとり、大勢の専門家や関係者を製作チームの
一員としてリストアップしました。われわれはその辺りをきちんとしておきたかった
のです。』
西郷という人物は、その座右の銘「敬天愛人」の示すとおり豪放・柔和・
赤誠の人だったと言われ、その人柄の高潔さから当時日本へ招かれた外国
の高官たちからも敬意を持って接されていたようである。明治維新の第一
の功労者であり、唯一人の陸軍大将であり、近衛都督と参議まで兼ねてい
た人物が、給料も貰わず、家もなく(弟の居候をしていた)、着る服すら
ろくに持ってなかったそうで、論争に敗れると(この経緯は論争と言える
ものではないが)身一つで薩摩に帰ってしまった。彼を慕って官を辞した
数千人の失業者たちを組織して「私学校」を造り、そこで彼なりの理想国
家のモデルを提示した。
薩摩は徳川200余年の鎖国時代に国内にあって更
に鎖国を行っていた藩であり、鎌倉武士の伝統を明治の世にまで受継いで
いた。その心得は至って単純で、弱い者には優しく、強い者に屈せず、事
に当たっては命を惜しまない、それのみだった。西郷は日本が他国に誇れ
るものはこの武士道の精神しかないと考え、四民平等の世においてすべて
の国民は侍たるべしとしていた。私学校では経済の基本を農本主義とし、
勉学・剣術以外の時間は主に農地の開墾に充てられた。西郷の評を書き出
したらきりがないのでこの辺でやめておくが、彼が世界史上特異な存在で
あることの第一の理由は、革命を成功させた勲第一等の軍人政治家であり
ながら、その行動が常に原理主義的(もしくは理想主義)であり、時代に
切り捨てられていった者達への拭い去れない同情から、最後には共に身を
滅ぼす道を選んだことであろう。この映画でズウィックやローガン(彼ら
は我々が驚くほどに西郷をよく知っている)が描きたかったものもきっと
そういうところだろうし、海外で西郷に人気があるのもおそらく彼を象徴
する無私・無欲・慈悲というものに人類普遍の価値を認めてのことなのだ
ろう。不幸なことに、彼は死後明治国家の手で神同然に崇められ、大陸侵
略や国粋主義の象徴的存在に祭り上げられることとなった。このため、敗
戦後は「征韓論」という言葉の誤解と共に歴史の彼方へ葬られ、我々日本
人が西郷を語ることはなくなってしまった。
今この時代に海外の人々の手によってこのような映画が作られたことは非
常に喜ばしいことであり、好意をもって受け入れたい。彼らが純粋に我々
の祖先の行為に感動し、敬意を払ってくれていることを素直に感謝している。
彼ら自身が受けた感動を全身全霊で表現し、全世界に発信しようとしている
姿は尊敬に値する。その為に敢えて選択したデフォルメを「時代考証が…」
などと無粋なことはいわず、舞台効果の一環としてピュアな気持ちで観よう。
絶対に感動できる。
本作のフィルムメーカー達は、主役を演じる俳優に特別の思いを寄せて
いた。「オールグレン役に大スターが必要であることは、猿でもわかるよ。」
と笑いながら話すのはエドワード・ズウィック。「トム・クルーズはまさに夢の
配役だった。」
ズウィック監督とクルーズは何年も前から、一緒に映画を撮ろうと話し合っ
ていたが、ふさわしい企画が見つからないでいた。そしてズウィックは『ラスト
サムライ』が2人に与えられた最後のチャンスであることを本能的に感じ取っ
たのだ。
ズウィックの求めに応じ『ラストサムライ』の脚本を読んだクルーズ。その後、
2人はプロジェクトについて話し合った。
「エドは、写真を見せながらどんな映画にしたいのかを語ってくれた」と
クルーズは当時を振り返る。「彼が描いているアイディアを僕に話す間、
彼は17歳の子供のように部屋を飛び回っていたよ。彼の熱意に打たれた。
そして脚本を読み、出演しようと決めたんだ。」
「トムは、自身が演じる役だけでなく映画全体に関して、素晴らしいアイ
ディアを持っていた。彼とは何日も話し込んだよ。トムは経験が豊富だし、
脚本制作についても素晴らしい才能がある。彼のアイディアは脚本にも
活かされているよ。正真正銘、彼は共同製作者だ。」そう語るのはズウィック。
「エドのビジョンをもとに話し合いを始めた。」とクルーズは述懐する。
「そのセッションではバスケットのパス回しのように、お互いの意見をたくさん
キャッチボールしたよ。作品のテーマや登場人物の関係のアイディアを
やりとりして、1つずつ発展させていったんだ。そこにマーシャルが加わり、
アイディアはさらに磨かれていった。」
13 :
1:04/05/18 21:35 ID:KP5x6b4f
コピペ終了しましたぞ。ご静観を感謝。ではこれにて名無しに戻ります。
>1
大儀である。
otu
16 :
名無シネマ@上映中:04/05/18 21:48 ID:duS3jfPw
DVDのDisk2 見終わった。 最後の戦いの場面撮影中の休憩の場面で、
謙さんがスタッフの人から氷嚢受け取って、はげ頭に当てている所
思わず笑ってしまった。 ニュージーランドの直射日光はさぞかし
暑かっただろうなあ。 夢中でみたので、どの章の場面だったかは
覚えてない。
17 :
名無シネマ@上映中:04/05/18 21:49 ID:gOJZv1qD
天皇や勝元がインディアンのことを聞きたがってたのは違和感を覚えた。
アメリカでは有名な歴史なのか?
>>1 ようやった…母より心尽くしの膳を取らそう
スレ違いスマソ
>>16 そのシーン笑えるね。オーストラリアはオゾン層が破壊されて
紫外線が強く、子供でもサングラスしていると聞いた。
ニュージーランドもそうなのかな?謙さんの頭、さぞかし大変だっただろうね。
21 :
名無シネマ@上映中:04/05/18 22:12 ID:CVakp4xU
>>1 乙華麗
ボブ命名のシーン、劇場の字幕は確か「ボブと呼んでも?」だったような
気がするんだが(なっち節キタ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!!! と思った記憶が…)
DVDでは「ボブでいいだろ?」になってるんだよね
実際どうなんだっけ?
>1 乙
>前スレ853 そのヘンリー・マルティニーを、西南戦争の最中に山県有朋が慌てて買い込もうとして、
後に日本最初の国産ボルトアクション・ライフルを作った村田経芳が諌めて思い止まらせた事をご存知の上での発言でしょう、な?
:::::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィユ, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEタ'!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEカ Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. Eダ @...::::::::::::::::
勝元よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは朝鮮塵です その次は大韓帝国塵に その次は北朝鮮塵に。
そしてその次は韓国塵に…
もう二度と日本人になる事はありません、ウェーハッハッハ
>>3のリンクにアンチスレが入っていないのはなぜ?
>>1乙。
しかし、もう公開がほとんど終了した映画で、DVD&ビデオが出たとはいえ、
4日で1スレ埋まるってのもすごいな。
それだけ、この映画がインパクトあったってことだな。
>21
映画では「ボブと呼んでも?」だったよね。
「侍など!」も変更されてたような。
なっち節もいざ無くなるとさみしいな(w
「会話が出来なくなるのが残念だ」が
「もう・・・会話が出来なくなるな」に変わってるね。
前者も好きだったが後者も「・・・」に言葉に出来ない思いが
込められているようで気に入ってる。
>>19 は、母上…毒を(ry
>>24 あ、単純に見落としです、っていうかどれでしょか。
補足すべき点に気づいた方はセルフで貼る方向でよろしく・・・
信忠レゴラス
>>23 あっニダの鳥!
前どっかのスレで見かけてなんかかわいいからもっかい見たかったんだ。
こんなところで見てしまった・・・・・。
特典ディスクのトムのコメントが、
あるぐれんさんバージョン(ロン毛)の時のでよかった。
つんつんに短く切ったトムだったらこの場合に限り(´・ω・`)ってなったかも。
32 :
名無シネマ@上映中 :04/05/18 22:50 ID:L6gasGmC
>>22 >村田経芳が諌めて思い止まらせた事をご存知の上での発言でしょう、な?
いえ、知らなかったです。w
いまでも、89式小銃廃止してL85A2を制式化する物好きは日本の防衛庁にはいませんよね。w
>>31 おつです。誘導に一番活用できそうだし必要でそ。
劇場に行きたかったんだけど行けずじまいでDVD買った
サンザ既出だが氏尾が良かったね
「日本人に生まれて…」なんて言葉は言うと陳腐だし、荒れる元にもなりそうなので言わないけど
「日本をカッコ良く描いてくれてアリガトウ、ハリウッド!」と言いたい
う〜ん、新スレ記念カキコ?
35 :
名無シネマ@上映中:04/05/18 23:07 ID:cloebTKm
DVD見るまで全然気付かなかったんだけど
広太郎と氏尾の鎧って対になってるの?
勝元を護る双壁、陰と陽(火と水)のイメージなんだろうか。
氏尾、落馬でクルクル体勢立て直し舞うがごとく殺陣。
狙撃で最後に落馬、白目むいてる
前スレでスローモーションで見た人の真似して氏尾見たら完璧だった。
いかん!俺は男なのに惚れそうだw
現状確認
自民艦隊 旗艦「小泉」被弾するも損害軽微
大臣級戦艦3隻被弾するも現状は航行に支障なし
指揮通信艦「福田」中破 戦線離脱 ただし、偽電・情報撹乱・敵誘引を成功させる
その他中小艦艇多数が被害を受けるも勢力維持
現在北朝鮮海域へ展開中
民主艦隊 旗艦「戦菅なおと」被弾 損害は軽微なるもダメコンを誤り浸水増大
特設工作艦「夫人」が救助に向かうも効果なし、舵機損傷。迷走を開始
友軍支援を得られず旗艦放棄を宣言。総員退艦、自沈する。
戦艦「小沢」指揮権移譲を受けるも機関故障、暴走を始める。
指揮命令系統壊滅。中小艦艇の中には叛乱の気配もあり。
公明艦隊 主力艦艇全艦被弾。その他艦艇にも被害あり。
今後の行動は空母「大作」の艦載機「創価」の支援次第
社民艦隊 以前から艦隊を挙げて迷走中。
さらに頑固艦「土井」被弾、通信途絶。
共産艦隊 旗艦「志井」機関故障、ドック入り。督戦艦「不破」に指揮権移譲
間接的に自民艦隊の支援もする模様
38 :
名無シネマ@上映中:04/05/18 23:17 ID:luzdyNQL
>36
男が惚れるというのは最高の誉め言葉のように思う。
いい俳優だなぁ・・。
>>38 ミンナが騒ぐしトム、謙が出てるってことで興味半分でこの映画見た。
もちろん、トムも謙もよくやったと思うが、何回か見直してるうちに
真田の目立たない演技なのに全力投球して手抜きしてないのに惹かれた。
白目むいて落馬で死んでる様子は本当に死んでるようだと思った。
期待せずに軽い気持ちで見るのが一番いいみたいだ。
42 :
名無シネマ@上映中:04/05/18 23:37 ID:pkwoV3se
>>18 こ れ が ラ ス サ ム 厨 か w w
お ま え 恥 ず か し い w w
死 ん で ね w w
天皇や勝元がインディアンのことを聞きたがってたのは違和感を覚えた。
アメリカでは有名な歴史なのか?
↑↑↑
プゲラッチョチェケラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあそう煽りなさんな。
取り合えず息子が死ぬシーンが泣ける。
武士の死とは…と解く勝元も息子の死には冷静じゃいられないんだね。
>>42 | |
| |
| |∩___∩
|_| ノ ヽ
|熊| ● ● |
| ̄| ( _●_) ミ 君が彼の知らないことを知ってるからって、別に偉くはない。
| ̄| |∪| / むしろ、君が知らないことを、彼も知っているんだろうと思うべきだ。
| |. ヽノ /
| | /
45 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 00:03 ID:9mwnis3E
>>42 死んでねはやめようね。
>>35 諸説有り。
五行で言えば、西ー白虎ー白ーオルグレン、南ー朱雀ー赤ー広太郎→オルグレン、
東ー青龍ー青ー氏尾、北ー玄武ー黒ー勝元、中央ー五黄ー黄ー天皇
なんて解釈もできるかも。
>>44 禿同。自分よりうんと若い子でも、自分の知らない知識を必ず持ってる。
四季のかおりがする…いや、独り言だスマソ
字幕と富士山が映画館のままのヤツでないかなー1500円くらいで。
ついでに未公開をいくつかつけて。あとサントラ完全盤も欲しい。
字幕が雰囲気違いすぎて映画に入り込めないから、
もう英語音声のみで見てるよ。
字幕なんて今までとりあえず言ってることがわかればいい程度にしか考えてなかった。
何だかんだいってこの映画好きなんだと再確認。
あと画面を暗くしたら映画館の雰囲気が出てよかった。
PCでヘッドフォンつけて音大きめで見るとかなりいい音だと思ったんだけど、
ここの意見聞いてると音が悪いって言ってる人なんか多いんだな。
はーそれにしてもちょっと見るつもりでついつい全部見てしまう。
いい加減封印しないとこのままじゃ毎日寝不足になりそうだ。
>>47 同意。
中弛みが過ぎると言う人もいるけど、
あの辺の村でのシーン(日記語り付)すごく好きだな。
前にラストサムライには生け花のような日本的な空間美を感じるって
書いてた人がいて、本当にそうだなと思った。
あの村でのシーンはその空間部にあたるかも。
いい情景だったね。
>>48 ジマーのスコアはカットされてる物多いよな
「デイズ・オブ・サンダー」でもトム・クルーズ扮するコールがラストの追い上げのシーンのスコアもカットされてて残念
って、スレ違いスマソ
当時の日本で天皇の耳にまで入るほど、米のインディアン狩りが有名だったかが聞きたい。
忍者の登場シーンは,DVDと劇場版は同じでしょうか?
DVDでは,いきなり見張り侍の首折りシーンとなっているが,
劇場で見たときは,その前に,草むらに身を潜める忍者の目がアップで映り,
回りの状況を確認した後,草むらを低姿勢で駆け抜けるというシーンが
あったと思うんですが。
何しろ,特殊部隊の接敵というイメージが強く,気に入っていたシーンだったので,
気になってしょうがないです。
>>31 アンチスレなんか貼るな。納得できる意見ならこの本スレに書けばいいことだ。
堪え性の無い君のような人間が余計なことをするから無意味にスレが荒れるの。
アンチスレがアンチを増殖させ、それを叩こうとマンセが煽り、アンチスレだけで
は収まらなくなって本スレにまで波及するというループになるだけなんだから。
>>52 和親条約を結ぶ際には幕府の官僚は相当アメリカのことを調べ上げた
そうだから、彼らは知ってた可能性があるね。
後アメリカ留学組も。
でももし天皇の耳に入っていたとしても、虐殺したアメリカ人を英雄という
受け取り方はしなかった気がするなあ。
当時は欧米の植民地化の脅威に日本自身が脅えていた時期だったし。
56 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 00:42 ID:OszMeOea
しかし日本映画界も戊辰戦争を精神的な所から掘り下げつつ、娯楽的にも
受け付けるような大作を作るべきだな。
侍が自ら地位を捨て、日本を変えていくさまを描いてほしい。
>>32 遥かに重いです。戦争やってるのに、64式がまだ出来ないからM14買おう、て位の危機ですがな。
しかも小銃を国産するかしないか、ひいては日本の兵器産業の自立自体が問題になってる時に。板違いなんでもう止めますけどね。
59 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 00:49 ID:4Ycy8zBd
Red WarriorのMIDIを探してるんですが全然みつかんない
60 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 00:50 ID:BmTw4rkR
しかしこういう映画見るといつも思ってしまうのだが、
日本ってこの後でみっともない戦争やるんだよなー。
武士道とか全くない情けない国になるその後を思うと泣けてくる。
61 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 00:57 ID:RlpNCL18
>>日本ってこの後でみっともない戦争やるんだよなー。
太平洋戦争のことを言っているんだろうが、
右的、左的と呼ばれている文献をそれぞれ読むがいい。
太平洋戦争はみっともなかったという単純な思考は、
頭の弱いオウム信者ぽいな。
62 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:01 ID:OszMeOea
武士道がなくなるのは敗戦後だろ。
第二次大戦における日本軍ほど勇猛果敢な軍隊は有史上でも稀だぞ。
63 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:03 ID:BmTw4rkR
いや、だっていろいろ歴史に残ってるジャン汚点が。
64 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:04 ID:BmTw4rkR
まあアメリカもイラク人虐待の映像で
もうどんなかっこいい戦争映画作っても説得力まるでないけどねー
今も武士道は我々の心で生きつづけてるのだよ
66 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:06 ID:BmTw4rkR
嘘つけです。
おれ企業勤めだけど胸くそ悪い政治家モドキしかいないよ。
女もそれにくっついていくのばっかだもん。
武士道信じません。
67 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:06 ID:OszMeOea
日露戦争における東郷平八郎ほど礼節を重んじ、相手を思いやる人物もなかなかいないしな。
東郷平八郎は世界中の軍の司令官に尊敬されているし、その東郷を排出した日本とその精神のルーツを誇るべきだね。
ちなみに第二次大戦でアメリカ軍の太平洋艦隊を率いたニミッツ提督は東郷の信奉者。
そのニミッツも相当な人物。
68 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:07 ID:pa8GiMBy
ポスターだけで劇中では着てない氏尾の赤い鎧、
何気に軍配オヤジが着てるよね。
親子の設定(?)と聞いて一人で勝手に納得したんだが。
畳屋の次男坊とか、普通に映画見てただけじゃ絶対わかんない
細かい設定がいっぱいありそうで面白いw
69 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:07 ID:BmTw4rkR
>>67 それこそ都合のいい話だけおぼえましたって感じー。
70 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:09 ID:OszMeOea
日本はすでに成金国家だからな。
商業を重んじる国は必然的に名誉だとかなんだかは通用しない国になるよ。
士農工商というけどまさに武士の正反対にいるのが商人だわな。
71 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:11 ID:OszMeOea
ID:BmTw4rkRってハントー人?
72 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:11 ID:36+M13kp
ままま、モマイラ落ち着け。
真田ネタになっちゃうけど、きっかけがラストサムライだったので。
今まで真田広之ってけっこう嫌いな俳優だったんですよね。物心ついて真田広之を知るきっかけとなったのが
高校教師でした。その役柄がいやで、ずっと嫌いでした。
そんでラストサムライまで時代が流れます。真田広之が出演しているのは知っていましたが
べつに何とも思わずに見ていました。
しばらくするとあのかっこよさに引かれていき、決定的なシーンがありました。
勝元が東京の自宅で謹慎中、トムが助けにくるシーンで、障子の向こうで物音がして
障子を開けると真田さんが。はじめてあのシーンを見たときは全身しびれましたね。
74 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:14 ID:36+M13kp
ちなみに今日もDVD見たのだけど、やっぱり
「サムライの・・・時代は、終わったんだ・・・・もん」の所で
どうしても笑う様になってしまった。
誰かがこんな事指摘してなければ、漏れの中ではずっと
「終わったんだ・・・もう」だったのにな〜(つД`)くすん
75 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:14 ID:rNJsDNh0
>>70 あ、分かってる人発見。
日本が選んだ道は武士道とはまさに正反対。
微塵も武士道を持たないことが勝つ秘訣になりました。
それがもう99.99999%の国民に浸透してしまいましたとさ。
突撃シーンの音楽がないのは、パールハーバーの流用(アレンジ?)だからじゃないのかな。
サントラの8曲目がまんま突撃の曲です。
それかもしかしたら本人じゃなくて、ジマー組の誰かが作ったのかもね。
77 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:16 ID:36+M13kp
>>73 漏れは「無礼者、こたえろっっ!!」で、刀をつきつけるシーンで
全身しびれますた(・∀・)
78 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:18 ID:x6kvWFBH
武士最高ですか?
俺は草原に一人座していた氏尾が死の舞を舞った瞬間恋に落ちた。
>>48 ついでに部屋も暗く汁!
でも自分の部屋でヘッドホンつけてこれやってたらいつのまにか後ろのドアが開いて母上が必死に
自分に呼びかけてた。
画面に見入ってた自分、まったく気づかず仰天、そしてハズカスィ想いをした。
82 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:19 ID:OszMeOea
>>74 そこはいつも飛ばす。
ちなみにボブが最後の力を振り絞って斬る政府軍の兵士が倒れる時に出す声が
笑えます。いいシーンなんだけどね。
今気付いた。ステレオにテレビつないでビデオモードにしてヘッドフォンで聴くと
音がいい!忍者バトルの音もこれで凄く迫力が出るよ。
84 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:29 ID:stS2iNYM
トムが最後のほうで、天皇の前で涙ポロリのシーンは最初のほうで撮ったって
監督が言っていた・・でもあんなに情感をこめてシーンの最後をしめくくる
ような表情をするトムって!!!大根役者なんかじゃないぞーーーー。
あとガトリンクを「撃ち方やめーー!」って言っている仕官は、目の前に
戦闘のシーンも何もないところを見て泣いているっていうのを聞いた私は
俳優のすごさを改めて認識したぞ・まあ、たまにへぼいのもいるけど。
孫次郎のガオーっていう表情は素だったんだね。ナイスな表情だったから
使わせてもらったって。孫次郎大物になれよ。
監督の17歳の息子の感想を激しく聞きたい。
85 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:33 ID:36+M13kp
>>84 漏れもまったく同じ事を思っていたよ。
本物のプロの役者なんだろうね。凄いと思ったよ!
86 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:40 ID:OszMeOea
そういえば小雪の話題が全然無いな。
小雪は感情を顔で表現するのがそれほど上手くなかったね。
怒りや悲しみなどの表情の区別があまりできていなかったと思う。
87 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:43 ID:OszMeOea
ただ小雪はあの役柄をこなす雰囲気を上手く醸し出せていたと思う。
88 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:44 ID:ICnYm/5w
迷いの表情が上手くないとあの役はできない。
なんで突然割り切ったり許したりできるんだ?と思わレてしまう。
89 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:44 ID:p6WjLD37
サムライは女が育てるもんだよ。
90 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:45 ID:tsTROFWr
>>75 >微塵も武士道を持たないことが勝つ秘訣になりました。 それがもう99.99999%の国民に浸透してしまいましたとさ。
それは、大きな錯覚。オリンピック・ワールドカップ等で薬物使用者、審判買収などで外国人と比べて日本人は武士道が
あると感じる。不正な手段で栄光を手に入れようとすることは、不名誉であるという意識は国民の99.99999%がもっている。
昨年の柔道の帰化者のヌルヌル胴着(故意かどうかは知らないが)の件からして隣国と比べても武士道の存在を感じた。
またサッカーでもファウルの演技下手すぎ。w
>>86 テレビで前に見たときは、
なんて下手なんだと思ったが、
この映画ではよかった。
武家の奥さんだから、露骨に
感情を表情に出さなくても
いいんじゃないかなあ。
演技がうまいとはやっぱり
思わないが、淡々としていたのが
かえってよかったように思う。
92 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:49 ID:H/dSV7Kv
やっと、 見れました。
やっぱ侍はかっこいいなあと思いましたけど
ハリウッドアレンジが効き過ぎてる感じがして乗り切れなかった。
なんか美化しすぎだし、インディアンと対比させているところが
ぬぐいきれない違和感。でも頑張ってるほうですよね。
外人さんが作ったにしては。
93 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:51 ID:ICnYm/5w
>>90 それは武士道ではなく「ばれたらやばいから怖くてできない」
ってだけであります。
ていうか今の日本に武士道があるとか思ってるのは高校生なのでしょうか?
企業勤めしてみましょう。
武士道全て捨てられた人から出世していきます。
武士道持ってる人は異端として孤立します。
94 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:53 ID:epGRjIbv
>>93 なんだか知らんが、がんばれ。
周りがどんなに汚くても、キミだけは誇り高くイキロ。
95 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:54 ID:OszMeOea
今回の発見は単なる飾りだと思っていた兜の下の覆面(なんという名称なのか知らん)が
非常に勇ましくてかっこよかったということ。
広太郎がガントに止めを刺すシーンは、まさに鬼を見ているようだった。
96 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:55 ID:gwUPqLgu
>>94 イヤだよ。そんなことしたら孤立して追い詰められて自滅して終わりだよ。
せこく小さく薄汚く生きます。
97 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 01:55 ID:Vqq+9UXX
どうでもいいけど、そろそろスレタイから「ねたばれ御免」の文字
消さないか?
98 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:00 ID:BCH7V6Wq
武士道とか言って必死になって自滅する人かっこわるい。
意地汚く狡猾で口だけのさぼり人間でも上手く会社に生き残ってる人が強くてかっこいい。
と、うちの会社の若い女も申しておりました。
99 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:01 ID:epGRjIbv
>>96 おそれながら、なんと情けないお言葉・・・
100 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:04 ID:XbkSEJXI
100げと記念あげ
101 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:05 ID:1yG02mXn
今吹き替えで見てるけど、これ声は謙さん?
>>93 よっぽど環境にめぐまれてないんだな…
しかし、自分の周りの状況だけで
世の中は皆そうだと判断してはいかんよ
103 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:10 ID:Ibzi/wMw
>>93 >武士道全て捨てられた人から出世していきます。
商人に武士道がないのは、戦後から始まった訳でなく、大昔からですね。
だから、士農工商で身分が一番低いってわけです。しかし財力はもってます。でも気高くないわけです。
商人が詐術を弄するのは昔からみんな知ってたんですね。だから忌み嫌われる訳です。
>それは武士道ではなく「ばれたらやばいから怖くてできない」
つまり日本の世間の大多数には武士道の倫理観が残ってるから怖いという証明です。
日本的倫理観のない国に移民したら、平気で武士道=恥を捨てることは可能でしょうが
厳密な意味で日本人意識を捨て去ったということでしょう。
104 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:10 ID:vHx71DLY
>>102 孤立した上で突き通せるかどうかが武士道なんじゃないの?
状況に頼る武士道の方がかなりおかしい。
105 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:12 ID:UL8ycWwc
>>98 >意地汚く狡猾で口だけのさぼり人間でも上手く
>会社に生き残ってる人が
知り合いの魅力的な在日さんがそんな感じ。
その人もラストサムライにケチつけてたな。見て損したって。
106 :
76:04/05/19 02:14 ID:/Wqk0+Tk
107 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:15 ID:GjpRhD1m
>>105 でも会社で孤立して何もできなくなったら終わりじゃん。
狡猾で口だけのやつは仲間作るのだけは上手いから
結局組織の重要な位置に付くよ。
若いと男も女もそういうのに頼るところあるから悪循環は止まらないよ。
政治や学者の世界はもっと酷いらしいけど。
108 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:15 ID:Ibzi/wMw
>厳密な意味で日本人意識を捨て去ったということでしょう。
そして付け加えて言えば、19世紀に唯一欧米の奴隷になりきらなかった特殊な
”日本人”の神秘的なパワーを失ってしまうということです。
109 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:16 ID:+9gF7eL+
>>108 それは単に日本を奴隷国にするほどのメリットがなかっただけじゃん。
資源も何もないし。
110 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:21 ID:Ibzi/wMw
>>107 >でも会社で孤立して何もできなくなったら終わりじゃん。
昔の日本人も国際社会で生き残る為、髷をきり、刀を捨てたけど、武士道を捨て去ったりはしなかった。
ビジネス社会では、便宜的に自分を偽ることはあっても仕事から解放されプライベート
になれば誠実=武士道でありたいと思う日本人は死滅してはいないよ。
111 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:22 ID:b7IZx67q
大清国属かぁ。
>86
小雪よりもっとちっとも名前が上がってないが、菅田俊好きじゃあ!
この映画のキャストに関しては文句ないな。
真田さんがみんなが誉めてるから省くとして、
謙は氏尾や侍衆が命を預けて不思議ないカリスマ性と魅力ある人物に見えるし、
トムは周りを立てる芝居で映画をまとめているし、
七之助はやんごとなきお方の気品があって、演技も若いのにうまい。
小山田は正直下手だが、若様のおおらかさや明るさがあってよい。
ボブは先生だし、子役いいし、大村はフルアタックだし。
DVDなら少ない出番の役者も繰り返しで見放題。
113 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:25 ID:OszMeOea
さっきからIDを変えている奴がいるな。
なんか後ろめたいものでもあるのか?
>>109 資源のあるなしに関係なく弱小国家は植民地になっていますよ。
114 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:25 ID:6dOSVmsv
>>110 プライベートも便宜的になってるよ。
今は自分と家族が生き残るだけで大変。
理不尽に立ち向かう人間なんて奇特な人か左翼だけ。
115 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:30 ID:e+xTyq5B
118 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:40 ID:OszMeOea
突撃シーンのサントラがパールハーバーのサントラとほとんど同じなのには何か意味があるのか?
120 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 02:41 ID:K3A/+lBz
>>117 日本の拉致被害者家族には、寛容=武士道(トムが言ってたよ)があるなあ。
あんな吹き替えだったら
広川太一郎のほうがましだったかもしれん。
122 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 03:51 ID:OszMeOea
そういえばキリスト教でも金を扱う職業の人間は忌み嫌われていたんだよな。
パーフェクトだったりしちゃったりなんかしてー
群集シーンで時々「なんか変なもの落っこちてるぜ」とか
聞こえるんだけど、正確にはなんて言ってんのかな?
>>124 ブレードランナーか
DVDで所見だったのだけどトムクルーズは「狼と踊る者」を連想させるね
>>104 広い世の中には、尊敬できる上司の下で、
己を曲げる必要もなく働ける環境もあるよ
といいたいんだが?
127 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 06:12 ID:9kjnlTJ5
マトリックスのネオを見て
本当のプログラマーはあんなにかっこよくないと語るスレはここでつか
時々、妙なアンチがいるようだが、武士とハリウッドに、そんなにコンプレックスを持たなくてもいいぞ。
この映画を見るには、十年、早いかもしれんが、もうちょっと勉強してから見てみろ。
藻前も、真摯に生き、丁寧な仕事を心掛ければイイ。マイナス思考にならずにガンガレ!
正直、国や民衆からすれば戦国時代でもないわけで
侍は生産性もなく位ばかり高くてやっかいな存在だったのだろうな
ラストサムライの様な気高い侍精神を持った侍ばかり居るわけでもなく、
むしろ権力と金に固執するように成り果てた江戸の侍の終焉を
もっと風刺をこめて描くほうが。
でもそんなのはあまりにも見過ぎてきたかなw
ハリウッド映画だし、日本人しかわからないような昔の身分制度への風刺を今さらしてもなぁ
日本人だって解ってない人いるし。
自分は日本史について、あんまり詳しくない。
132 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 08:36 ID:jwGvJTuB
最後の突撃シーン最高!
なんか変なアンチが来てたんだな。
日本人にとってのごく一般的な歴史観では、
明治維新は正しい選択だった、って思ってる人が多いと思う。
しかも当時は「和魂洋才」って言葉があったように、
うまく日本的な伝統を残しつつだった。
明治以後、日本がアジアで唯一、欧米列強の植民地化せずに国として発展してこれた点など、
そういう日本の近代化の過程を日本の誇りと思ってる人も多いはず。
日本が完全に和魂を捨てたのは戦後だと思う。
明治維新時ではなく。
その辺の事情をうまく描ききれずに、明治の近代化を単純に悪扱いして、
サムライマンセーされても・・・なんかズレてるような。。
これがこの映画に釈然としないものを感じる人が多い理由では?
136 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 09:31 ID:Xf6bb2Er
あえて断定するけど、歴史に忠実につくられたと謳われた映画を
日本人で分かっている人がみたら、余計もめる。
自分の知識が正しいと思い込んでたり、映画に限らず映像表現が全てを
描けるものと思っていない人なら、許容範囲を超えるでたらめでないかぎり、
うるさく言わないけど。そんな人は最初から表現のために切り取られた一面よりも、
○○の方がいいなんてごちゃごちゃ言わない。
観終わってDVDの電源切った時にTVに映ったのが、
宇都宮立てこもりの中継だった。アナウンサーの後ろではしゃいでる
アポドモを見て無性に涙が出た。カメラももう映すなよと思った。
138 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 09:55 ID:S31SbHL9
>>125 ヤフーUSAでも繰り返しそういうカキコあるね。自分はDWW観てないけど、
DWWのケビンコスナーが最後サムライのトムにダブるみたいだね。
「パールハーバーのサントラ使ってるけどまぁいい」みたいに書いてる人も
一人だけいたな。その人のレビューも好意的だったよ。
139 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 09:57 ID:DE2QKROb
ラストサムライに侍は一人も出てきてないよね?
期待しないで見たけど予想以上にくだらない映画でした。
日本人の中にこんな映画見て感動してるやつがいることが現代日本の武士道が
廃れてきた証拠ですね。
>>135 維新の歴史観が表現不足というのは分かる。
しかし知識のない人に理解させられるほど描けるのか、上映時間に収まるのか
という選択の上に成り立つものだから仕方ないと思う。それに維新前後まで
含めると、近代兵器を使わないという勝元像が維持できないでしょ。。
因みに明治の元勲だって、元○○藩士や、○○藩士の家に生まれるという経歴。
この人たちには「和魂」は自明だが、その先は?という話になる。
>明治の近代化を単純に悪扱いして
はいないと思うよ。勝元だって近代化自体を否定してないでしょ。近代化にかこつけて
私腹を肥やしたり、主君をないがしろにするのに反対はしているけど。廃刀令のような
近代国家樹立に必要な措置が悪いと捉えるなら、悪者ということにもなるんだろうが。
141 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 10:08 ID:FNoRHD+2
最後の合戦準備の
「オールグレンの横顔→寺で祈る勝元→氏尾の舞」
そしてあのBGM
最強
戦闘シーンもいいけど村の暮らしとかをもっと見たくなった。
黒澤を尊敬する米国人が、心を込めて書いた恋文に対して
誤字、脱字、文法が違うなどと枝葉末節を取り上げ、貶めるとは
それでも貴様ら日本人か!
無礼討ちにしてくれようぞ。
問題は、この恋文に丁寧なお返事をしたためる事の出来る監督が
今の日本に存在するのかどうかで有りマス。
自らの手で遺産を食い潰してしまった日本映画界を省みますと
暗澹たる気持ちになってしまうでござる。
真田ひろゆきってあんまり好きじゃなかった(高校教師のせいかな)。
ラストサムライを見て何かが変わった。
氏尾マンセー
昨日レンタルで見た
「ダンスwithウルブス」ちっくなストーリー
「ロードオブザリング」のような綺麗な村の風景
「男たちの挽歌」のごとく撃たれても刺されても何事もなかったかのように戦い続ける侍達・・・
のような感覚を覚えたが漏れ的にGOOD!!!
特典映像も見たくなりレンタル返すついでに買っちゃった(・∀・)v
>>141 禿同
>>143 押井守に宮崎駿がいるではないか。
あ、アメリカを舞台にした映画を撮るのを返信というなら、才能ある監督であっても
色々な面で難しいのではないかと・・・
才能とネタがあったとしても、かけられる金の桁が違うし。
DVDで買って、初めて観た。
ずっと以前、宣伝の画像で、トム・クルーズの構え(村で稽古してるシーン)を見て、
その腰の据わり具合に、「あ、こいつ、ちゃんと稽古積んできてる」と驚いた覚えがある。
それでDVDになったら買うと決めてたんだけど、見てみたら予想以上によかった。
買ってきたの先週の木曜日ぐらいだったけど、もう八回ぐらい、繰り返し見てしまった(笑)。
「no mind」関連のシークエンスとか、特に好き。
真田と相打ちになる時は、打ち合う前にビジョンが見えた。
けれど、刺客を返り討ちにした時は、返り討ちにしたあとで、斬り合いを振り返った。
つまり、『考える前に体が動いた』。
これぞ、まさに『無心』。
なんて見事な映像表現なんだと思ったけど……監督、この件に関しては、
オーディオコメンタリーでも触れてなかったんだよな……。
ひょっとしたら、俺の考えすぎ?
>>140 レスサンクスです。
結論として、知識のない人に理解させられるよう描く為に
ある程度の妥協と矛盾には目をつぶったという事なのでしょうが、
それはいいとしましょう。
そのことによりこの映画が、世界の日本への新しい理解に果たした役割は大きい、
これは認めるとします。
しかし、しかしですよ、我々は日本人ですよね。
日本人には日本人なりの感じ方があると思うんですよ。
日本人的にはどうしてもその辺の矛盾なり妥協が気になるはずでは?と思うんです。
この映画を見て感じる大事な部分の一つが「日本人(or武士道)の誇り」だとして、
その「日本人の誇り」を当時において語る上で、日本人にとってはとても肝心な部分が、
この映画はそういうもろもろの都合で欠けている気がすると思うのです。
日本人はその辺のなんともはがゆい矛盾は気にせずにいられるものなのでしょうか?
その辺りが、この映画への疑問ではなく、
この映画が「日本で」大絶賛されていることに対して
自分は大きな疑問を持ってますです。
149 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 10:48 ID:sC7nk6WP
パールハーバーのサントラで萎えた駄作
DVDの特典ディスク見たけど、最後の合戦で火のついた矢を放った人、
フジイコウジ(漢字不明…)さんって言うんですね。
乗馬しながら弓をひけるやぶさめの騎手で、弓をひく顔が美しい、侍の隊長と紹介されてた人。
見返してみると最初の森のシーンから、ちゃんと侍として戦ってますね。
何回も見ると新しい発見があって嬉しいです。
俺が感じたこの映画の違和感なんて風景ぐらいのものだ。
でもそれは日本じゃ大掛かりな撮影は無理だし、かりに撮影許可がおりたとしても
今の日本に当時のままの風景(ロケに適した景観であるかも含め)があまりないだろう
ということで妥協できた。(流石にシダ植物がそこかしこにあるのには笑ったが)
日本人の誇りについては、現代の日本人がそもそもそれを忘れてる。
ゆえに「歯痒さ」はあまり感じないし、むしろそれについて考えさせられる感じだった。
例えば、現代日本人は「先祖から受け継いだ血脈を守る」という感覚があまりないと思う。
うちの親父の世代にはそれがあっても俺の世代にはあまりない。
先祖から受け継いだものを次の世代にまた受け継ぎ守る、という事について
ちょっと考えさせられたよ、俺は。
日本人が日本人に向けてこういうメッセージを発しても、オヤジの小言のように「またか…」と思うだけだと思う。
これだけの世界観を理解し表現してくれた外国人が日本人に向けて発したメッセージだからこそ
新鮮な気持ちで受け入れられたんじゃないかな。…と俺は思う。
>何回も見ると新しい発見が
決戦場で大村らと言葉を交わした後自陣戻り、トムが馬から降りる時、
馬の後ろ足なのかな?隣の兵に当たりそうになったかで兵がよろける
のがなんか笑った。オゥア…ッ、アーブネー って自分の足元覗いてるの。
153 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 11:40 ID:S31SbHL9
>>148 >日本人には日本人なりの感じ方があると思うんですよ。
>日本人的にはどうしてもその辺の矛盾なり妥協が気になるはずでは?と思うんです。
気にならない。自分は作品として面白いから面白いと思うだけだよ。歴史観なんて日本でだって
色々あるわけで、許容できないほどのものでなければ気にしない。暴れん坊将軍なんて
でたらめだけど好きだし。
もともとトム・クルーズ、真田広之、渡辺謙というキャストに惹かれて見ただけだったんで、
予想以上に演出がよくて、シナリオも練ってあると感じたからはまったクチだし。
それにさあ、この映画が「正しい歴史認識を描くことを」目的としてたと思う?
思うんだとしたら歯がゆさを感じるのも理解できるが、そのように作られた映画
だったとしたら、あなたと異なる歴史観を持っている人からはあなたと同じような
批判がでるだろうね。
自分はいい出来だと思うから想像つかないんで聞きたいんだけど、どういうのが
「日本人に違和感のない物語で」で、どう描けばよかったと思うの?
ついでに、思った事を、もう一つ。
映画の中の大村は、やりすぎなぐらいにデフォルメされた悪党だったが、
これは作劇上、こうしなければならなかったのだと思う。
「勅令通り、刀を廃棄していただきたい」
高飛車に言われるから、観客は「何様だ、お前」って言う気になれるが、
たとえば、
「帯刀を認めると言うことは、その使用を認めると言うこと。
即ち、一私人に、司法権を任せるという事です。
民主主義として、これは認められない。
もちろん、あなたやあなたの薫陶を受けた侍たちなら、
これを乱用する事はないでしょう。
ですが、あなたの次の世代、その次の世代にまで責任が持てますか?
あなたの一統以外の侍たちに関しても、その責任が持てますか?」
こんな風に、理を尽くして言われたら、勝元も返答に困った事だろう。
侍にとって大事なのは、刀を持つことではない。
刀を捨てて田んぼを耕していても、『侍』で居続ける事はできる。
(この映画の『武士道』が、『職業軍人マニュアル』の意味ではなく、
『生き方』を示している以上、そうなる筈だ。)
(続き)
『君側の奸:大村』に対しても、剣に訴えずに、汚職の証拠を明示すればいいわけだし、
『海の向こうを知る者』が、天皇に必要なら、信忠なり飛源なりを海外留学させて、
海外に詳しい人材に育成すればいい。
そう考えると、勝元たちの選んだ道は、短慮に過ぎたとも言える。
勅令通りに刀を捨て、『侍』の心を胸に抱きつつ、政治家や外交官として、
あるいは農民や商人として、日本のために生きていくという道もあった筈なのだから。
この映画について、
「これが武士道か? ただ自己満足のために、敵と味方の命を失わせただけじゃないか」
という意見を時折見掛けるが、それは上記のような意味合いではないかと考えるし、
俺個人としても、そう思わなくもない。
だが、幸いにして、この映画の大村は悪党だった。
だからこそ、勝元たちは、大村を相手に、最期の死に花を咲かせる事ができたのだし、
この世の命を捨てても、生き残った人々の心に、自分の生きた証を刻み込む事ができた。
映画として、ドラマとして、カタルシスは必要だ。
勝元たちの行動の底に潜む矛盾点を巧みに回避し、見事に死に花を咲かせてやった脚本は、
その意味で秀逸であったと思う。
なんにせよ、俺にとってこの映画は、ここ数年で観た映画でベスト1だった。
日本をリスペクトし、その精神性を理解しようと、真摯な努力をしてくれた。
日本人を格好良く描いただけでなく、あろう事か、アメリカに苦言を呈してさえいる。
ハリウッド製作の映画であること、
しかも、トム・クルーズという、スター俳優主演の映画であることを考えると、
ほとんど奇跡のような作品だと思う。
あんまり難しいこと言えませんが
この映画はエンタテイメントとして面白く観れました。
基本的には滅びゆく哀しみを描きながら、イヤな後味や湿り気が
残らなかった所は好きです。
正しい歴史認識を見たい時はNHKスペシャルなどを観ますね。
>153
股間をギリギリ掠ったように見えたね。
158 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 11:57 ID:0o/hsTpm
「ハラキリ」や「ニンジャ」など、要所要所に
ネタがおさえられているのには笑った
最後の戦闘シーンは南北戦争的だ
『グローリー』も見てみないとな
>>154 この映画が言いたい肝心の部分のがあるとしたら、
その一つは、忘れられていった「日本人(武士道)の誇り(魂)」の大切さでしょう。
正しい歴史認識が描かれていないのが問題なのではなく、
「映画自体が訴えたい大事な意味」と「映画自体が妥協した部分」、
これがかぶっていることの矛盾が問題。
映画自体は、明治維新の過程によって忘れられていった和魂の何かの大事さを訴えたいのに、
映画自体が、その維新部分の中にある肝心の所をごまかして妥協して表現してるから
とても違和感がある。
世界の人は知らぬが仏で済むだろうが、
日本人が見ると映画自体が何か矛盾してるように見える。
>>自分はいい出来だと思うから想像つかないんで聞きたいんだけど、どういうのが
>>「日本人に違和感のない物語で」で、どう描けばよかったと思うの?
どう描けばよかったとかが言いたいのではない。
歴史の描き方、捕らえ方は人それぞれあっていいと思う。
監督なりに描きたかった事、あるいか捕らえたかった方が
この映画から見えてこない。
まあそれはともかく、
水浴び(髪洗い)じっと見てて「失礼」はないよな。覗きじゃん! 植草じゃん!
しっかり、福本先生も見てたがw
音声解説や、監督の意図によるとラストのトムは生きてるようだが、
このスレだったかで見た幽霊説ってのも面白いね。
>>156 映画を褒めてるのか貶してるのかよく分からん文章になってる気がする。
チョット引用が長くなるが
>この映画について、
>「これが武士道か? ただ自己満足のために、敵と味方の命を失わせただけじゃないか」
>という意見を時折見掛けるが、それは上記のような意味合いではないかと考えるし、
>俺個人としても、そう思わなくもない。
>だが、幸いにして、この映画の大村は悪党だった。
>だからこそ、勝元たちは、大村を相手に、最期の死に花を咲かせる事ができたのだし、
>この世の命を捨てても、生き残った人々の心に、自分の生きた証を刻み込む事ができた。
>映画として、ドラマとして、カタルシスは必要だ。
>勝元たちの行動の底に潜む矛盾点を巧みに回避し、見事に死に花を咲かせてやった脚本は、
>その意味で秀逸であったと思う。
これは、この映画で武士が決起する理由、描写はあまく
それ自体では観客が感情移入しえないモノであるが
勧善懲悪的なストーリーでそれを覆い隠した、ってとれるぞ。
これこそ俺らアンチが常に指摘している事なんだよねー。
おそらく
>>148の感じた違和感もここら辺にあるんじゃないの?
>>106 トーンは似てるけどやっぱり違う曲のような気がする。
著作権とか気にしなくてもいいんじゃないかな。
163 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 12:23 ID:fKth7e1J
期待して見たら、どうもいまいちだった・・・
期待して見るのはよくないかもしれない。
「どうせ馬鹿映画なんだろ」と思ってみるのが正解。
そうすると……
>>159 >この映画から見えてこない。
自分は生と死と美意識と、時代を気にせず愚鈍なまでに実直な
サムライがうまく描けてたと思うけど。アルグレンが最後に勝元の
死に手を貸すまでに変化する過程なんかは見事なもんよ。
しかし、こんなこと言ってみたところで水掛け論だから、この話はここまで。
>歴史の描き方、捕らえ方は人それぞれあっていいと思う。
だったら「日本人なら」とかは関係ないね。監督が描きたかったことが
描かれていないのが不備ならば、「矛盾」ではなく、描けていないだけだから。
>監督なりに描きたかった事、あるいか捕らえたかった方が
>この映画から見えてこない。
シナリオは練りに練ってあると思うから、これをいじれば破綻すると思うわけ。
だから監督がどう捉えていると考え、どう描けばよかったと思えるのかを知りたいのよ。
>>161 >勧善懲悪的なストーリーでそれを覆い隠した、
この部分は許容するかしないか、だけでしかないと思うのだが。ご都合主義なんか
ほとんどの映画に共通するから、ラスサムに限らん話でしょ。
漏れは「所詮トムクルーズのコスプレ映画だろ」ってな感じで観たら
予想通りイマイチだった。
167 :
ラストアンチ:04/05/19 12:32 ID:Ps1gwj5w
>>159 つまりは、ある程度歴史を忘れファンタジーとして観るなら
なおさら、武士道と近代の相克する部分を描くべきではないか?
ってことでしょ。
大丈夫。君と同じ感想を持つ人も多いよ。
アンチはもちろんマンセーのなかにもいる。
まぁ、マンセー諸氏はそこら辺の矛盾を乗り越えて
この映画を愛していると思うべきじゃないのかな?
>>161 > これは、この映画で武士が決起する理由、描写はあまく
> それ自体では観客が感情移入しえないモノであるが
> 勧善懲悪的なストーリーでそれを覆い隠した、ってとれるぞ。
> これこそ俺らアンチが常に指摘している事なんだよねー。
これが、おまえらアンチの主張の根幹なんですか。へぇ〜
>>162 エドが完成直前になって「すまん、ハンス!最後のとこ1曲頼むわ!もち明日までで!」とか言いだす。
困ったジマーは、日本つながりでパールハーバーの曲ならそこまで違和感ないだろうということで、
バックアップデータ引っ張り出して、ラスサムの曲調にあうようにアレンジして納品。
ラスサム用に書き下ろしたものじゃないのでアルバムには収録しなかった・・・と。
こんなところじゃないかな?
著作権はジマーが持ってるよね?
関係ありそうなのは、ラスサムはワーナーで、パールハーバーはディズニーってとこくらい?
170 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 12:35 ID:Xb7nq6Fe
今日見た。
正直、なんじゃそりゃ〜。トムちゃん、それでいいの〜?
そりゃ〜トムちゃんが言いたいこと、やりたかったんだな〜ということは
分かるんだけど・・・。
あと、どうしてもファンタジーぽく見えてしまうんだけど、それって実際に
海外でとったから?
>>165 >この部分は許容するかしないか、だけでしかないと思うのだが。ご都合主義なんか
>ほとんどの映画に共通するから、ラスサムに限らん話でしょ。
ふむ。ならばこそその前段階で、武士道と近代がどう相克し
武士たちがそれに対しどう考え決起にいたるか、
が描かれてこそ、この映画の深さが決まるのではないか?
尻馬に乗るような形で申し訳ないが
>>148もこの部分がシッカリ描かれないと
どうにも共感できないと言いたいのではないのかな?
時代劇ではなく、サムライファンタジーだから。
>>171 >武士たちがそれに対しどう考え決起にいたるか、
>が描かれてこそ、この映画の深さが決まるのではないか?
おう、それには異論ないぞ。
それを維新にまで遡れば先にも書いたように破綻するし、そうでなくとも複雑な政治状況だから、
そこまで求めない。十分面白いし、って感じだね。
>>173 ファンタジーなのだから維新にこだわる必要は無い。
が、近代化とサムライがなぜ両立しえないのか?
を描く必要はこの映画のテーマからして必ず描かねばならんトコロだろう。
勝元「すべてのモノに魂が宿る・・・」
アル「それが武士道・・・」
あたりにそれが見出せない事はないが、弱すぎるし
チョット違う気もする。
逆にそこまでラスサムの欠点がわかっていながら
この映画にマンセーしてしまうのがどうにも分からんのだよ。
テーマとして最も重要なトコではないのか・・・。
>>161 > これは、この映画で武士が決起する理由、描写はあまく
> それ自体では観客が感情移入しえないモノであるが
> 勧善懲悪的なストーリーでそれを覆い隠した、ってとれるぞ。
そう取れても構わない。……と言うか、そう言ってる(笑)。
更に言えば、『その辺、ごまかしてるよな』と思いつつ、なお、この映画に関しては、瑕疵にはならないと考えている。
なぜなら、この映画で、監督のズウィックと製作・主演のトム・クルーズが言いたい事は、
思いっきりシンプルに言って、
『昔、日本にはこういう男たちがいた。俺、こいつらカッコイイと思うんだけど、みんなはどう思う?』
……と言う、世界への紹介(or問い掛け)なんだろうと思うから。
そして、そいつらの『どんなとこがカッコイイのか』を、映像で分かりやすく記してくれた。
(正直、褒められすぎてて、こそばゆく感じてしまうけれど(笑))
『ベルサイユのバラ』を読んで、フランス史に興味を持ち、
『三国志』を読んで、中国史に興味を持つ。
それは、悪い事ではないし、恥ずかしい事でもない。
とても、いい事だと思う。
正確な歴史を教える事は、歴史家や教科書制作者の仕事であって、映画制作者の仕事ではない。
「映画を褒めてるのか貶してるのか」と問われれば、156の最後に記したように、俺は最上級の評価を、この映画に対してしている。
『ベルサイユのバラ』を少女マンガとして優れていると思うように、
『吉川三国志』を小説として好きなように、
俺は、『ラストサムライ』が、映画として大好きだ。
>>161 そういう事です。
>>173 そこの深さがこの映画が勝元の「死」により訴えたい意味でしょう?
武士道を貫いた勝元の死の意味と関連してくる大事な部分だよ。
もし、そこの意味の深さまで描くことを求めて無いなら、
勝元を映画の中で殺す必要はまったくなかったよ。
まさしくファンタジーの世界のごとく勧善懲悪のごとく
勝元が悪をやっつけて勝つなりすればよかった。
勝元を殺すならそこの部分をちゃんと描かないとダメだと思うよ。
そこをあいまいにしたら見てる人の共感は得られないと思うよ。
なんか痛々しい人が湧いてわすね
>>174 禿同ですわ。
別スレであるけど、なぜオスカーを取れない作品だったかはそこにあると思う。
重要なテーマが・・・なんだよね。
世の中にはパーフェクトに出来上がったものしか認めない人間以外に、
欠点や至らない点を十分理解した上で、
そこもひっくるめて愛せちゃう人間もいるんだよー。馬鹿な子ほど可愛いってやつ。
いまの邦画で似たようなものを作ると、
小利口なものしかできないだろうというのが容易に想像付くし、
この映画にはそういう小利口さがないところがよい。とっても馬鹿だけど。
>ファンタジーの世界のごとく勧善懲悪のごとく
勝元の死に様はよくも悪くも十分ファンタジーだと思う。
美しい死に様のカタルシスもファンタジーだから。
>>669 俺は後者だなー。日本の歴史、精神文化の良いところは
日本人であるおれがちゃんと理解してる。それで充分。
他所が褒めようがけなそうが。
ただたとえ褒めてようと歪められて伝わるのは気持ち悪い。
>>174 ストーリー的整合性なんかなくても面白いものは面白いし、整合性があってもつまらんものは
つまらん、としか思わないけど。だから、「テーマ」としてそれを描ききるつもりであったとは
思わないっていうだけだよ。そこまで描いてたら、もっと絶賛する。
>>176 あなたは
>>135では「日本が完全に和魂を捨てたのは戦後だと思う。」って書いてるわけで、
明治の時点では捨てきってはないと思ってるんじゃないの?構造的に成立しないと
言っているんだと思ってたけど。
182 :
180:04/05/19 13:30 ID:z4gi7FDr
スレ間違えました。
>>175 >そして、そいつらの『どんなとこがカッコイイのか』を、映像で分かりやすく記してくれた。
>(正直、褒められすぎてて、こそばゆく感じてしまうけれど(笑))
確かに映像は良かったかもしれない。けどそれは重要なことなんだろうか?
やはりその思想、魂こそ重要であり、それが端的に示せるのは
映像よりストーリーじゃないんだろうか?
まぁ
>>175は映像っていうのをストーリー含みで言ってるのかもしれないけど
それならそれで登場人物の行動理由があまりに弱いストーリーで
人々を真に感動させること、つまりは
>『昔、日本にはこういう男たちがいた。俺、こいつらカッコイイと思うんだけど、みんなはどう思う?』
>……と言う、世界への紹介(or問い掛け)なんだろうと思うから。
になるのだろうか?俺は甚だ疑問だ。
>>181 >構造的に成立しないと言っているんだと思ってたけど。
うん、そうだよ。
結局そこがあいまいになっててうまく描ききれていないのが
この映画だよね?
185 :
180:04/05/19 13:36 ID:z4gi7FDr
>端的に示せるのは
>映像よりストーリーじゃないんだろうか?
そうとは限らない。
186 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 13:38 ID:zLLlgcTa
>>176 > そこの深さがこの映画が勝元の「死」により訴えたい意味でしょう?
> 武士道を貫いた勝元の死の意味と関連してくる大事な部分だよ。
>
武士道に言及して「日本人として」、この映画の製作の深いところまで批評するつもりなら
まず、日本人のアイデンティティで自分を省みたほうがいいのでは?
おれには、この映画の製作陣には、日本人への敬意が感じられるよ。
> まさしくファンタジーの世界のごとく勧善懲悪のごとく
> 勝元が悪をやっつけて勝つなりすればよかった。
そこまで深く考えるなら、こんな物言いはどうかと思うね。
彼らにとって、この映画は日本人に見せるためだけのものではないし
むしろ、日本人の伝統を世界に紹介しようとしたものだろう。
映画という時間制約のあるメディアで、エンタメのバランスを考えた上での内容として
よく出来てると思うけどね。
>>181 >「テーマ」としてそれを描ききるつもりであったとは
>思わないっていうだけだよ
では、一体どんな映画だと思うんだ?
熱き男たちの、誇りを持った男たちの映画ではないのか?
その熱さ、誇りのバックボーンの描きがあまりに弱すぎる、
だからこそ今ひとつ感動できないのだ。
歴史云々はあまり関係ない。映画として描くべき処であったと強く思う。
>>185 あー、これはその通りだね。
まぁ、ストーリは非常に重要と、そんな風にとって頂ければ幸いです、ハイ。
189 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 13:47 ID:9kjnlTJ5
いろんな角度からの批判があるのは結構だが、
どういう映画なら認めるのか実名を挙げてくれると
批判に深みがでていいな。
ラストサムライと比較するなら
・大作と呼べるだけの予算をかけてあり、予算以上の収益をあげた映画。
・考証がしっかりしている。フィクションであっても設定を納得させるだけの説得力がある。
・脚本が人間心理の深いところまで描写してある。
・日本人監督による邦画であることが望ましい。
このあたりをクリアした作品でいうと何があるのかな。黒澤ってのは俺としては聞き飽きた。
古すぎるし考証がしっかりしているわけでもない。
天と地と、でも見てれば?
>>106 本当だ有難う!真珠湾からのアレンジだったとは盲点でした。
でもやっぱりアレンジでも欲しかったな。真珠湾サントラ買うか迷うな。
ジマーファンだけど真珠湾は見てなかったし、
フンドシで野原で会議の話聞いて( ゚Д゚)ポカーンだったから買ってなかった。
サントラ2枚めを激しく希望だが奇跡でも起こらないと無理だろうか。
グラディエーターは垢取ってるからってのもあるし。
192 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 14:01 ID:9kjnlTJ5
>>190 それは俺も引き合いに出そうと思ったけど、あえて言わなかったのにw
大作ならなおのこと、儲けをださなきゃ次が絶対に撮れない。
儲けを出そうと思えば脚本は一般受けするものにしなければならず、
陳腐だといわれるリスクが常にともなう。
よくある映画批判は、儲け重視だからいけない、もっと通が納得する脚本をというものだが、
それじゃ赤字になるかミニシアター向けの低予算映画しか撮れないだろ。
アラブの大富豪が趣味で監督やるなら話は別かもしれないが。
>>176 >武士道を貫いた勝元の死の意味と関連してくる大事な部分だよ。
チョット、メインの話題からはずれるが、これは本当にそうだろうか?
この映画の中で勝元は何度かカルマについて言及し
カルマを超えるオルグレンの発言に驚く演出がある。
つまりこの世界のなかの武士道は
カルマによって枷がはめられていると見るべきだろう。
だが勝元はオルグレンの後押しによってそれを超えた。
武士道を超えたのだ。おそらく武士道の範囲内の行動であったなら
天皇に気持ちが伝わることは無かったのだろう。
オルグレンは武士道によって癒され、勝元はオルグレンの影響で教条的な武士道を超える。
これは武士道の物語というより、熱き男たちの物語と取るべきではないだろうか。
ただここら辺の演出がどうもうまくいってなくて
武士道のみが強調されちゃってる気がするんだよねー。
194 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 14:04 ID:9kjnlTJ5
採算を度外視した批判は結局、
批判だけなら楽でいいっすね
で終わりだろ。
195 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 14:10 ID:+CBjVfzE
いろいろあったけど、結局は美しい日本人女性と一発やりたかった。
という物語ですね。
196 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 14:10 ID:2QCscYqQ
なんにしろ人が簡単にどんどん死んで行く映画は嫌いだな。
最初の切腹、首きり解釈はいいとして。
後半いったい兵士を何人殺せば気が済むんだ。
チョイ役でも命は命だ。
見てて腹立った。
俺ほんとに武士が先祖
吉備の方。家系図で発覚
勝元たちは、時代を悟って勇ましく戦い、潔い死を選んだ。
無粋なアンチたちは、忌み嫌われても、御託を並べては醜く蔓延る始末。
最後の天皇陛下の「日本人であることは忘れてはいけない」
に感動しますた
200 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 14:20 ID:WPsGL3t1
イエローモンキーの御託によく外国が付き合ってくれたなあ。。。
>>184 構造的に成立しないなら、曖昧というレベルではなく、最初から破綻していて
評価しようがないと思うのだが・・・
>>187 あ、そうか。見方が違うんだ。
お国のために、お上のために戦ってきたが、結果的に生じる
近代化に乗ることを拒絶した不器用な人たちと観てるから。
だから歴史が関係あると思うわけ。
彼らは国家の近代化そのものは否定していない。
>>156の書いてるように
>そう考えると、勝元たちの選んだ道は、短慮に過ぎたとも言える。
とは思うし。
その原動力として、武士道を捨てることに違和感を持ってる、では弱いか?
髷を解くことも刀が命に等しいことも示されている。
実際のところはともかく、美意識という点では狡猾さや計算高さに
迎合しないというのは洋の東西を問わず通ずるもの。
意地のために死んで行くのが原動力として弱いとは思わんよ。
東京の屋敷で促されての切腹では浮かばれんが、オルグレンのおかげで
自害する予定が狂った結果として、華々しく散った。見事な絡ませ方だと思うけどね。
203 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 14:58 ID:rU8FoFeS
>>195 いや、そうではない。
もしそうなら、着物を着せられている時に確実に勃起していたはずだ。
だが、彼にはそれがなかった。
あれこそ、目の色は違えども、武士道の真髄を悟った本物の侍と言える。
204 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 15:07 ID:tvZmnHxw
2chで見てる奴に音響悪いと言われる筋合いは無いってこった
アンチの方は、映画批判と観客批判を、ごっちゃにしている気がする。
言っている批判点は、それはそれで良いのだが、
「それを分かっていない観客は良くない」
という結論が頭にあるから、おかしくなるんだよ。
>>203 褌でぎゅーーっとね!締め付けてたんだよ
208 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 15:13 ID:9kjnlTJ5
>>206 たとえそうだとしても、あの場面で舌を入れないアルグレンは真のサムライである。
DVDで昨日観たけど、トムノ日本語聞き取りにくすぎ(汗
ストーリー性が今ひとつうすかったようですが、
当時の日本の情景などがよく現れていて見ているだけでも心癒されました。
ああ、あの時代に生まれたかった、、、。
あと、渡辺さん最高!
さっき初めて観たが忍者がでてくるなんてびっくりした
212 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 15:25 ID:1GBnQ/ZY
サムライ軍団の五虎将軍
勝元=関羽 信忠=関平
アルグレン=趙雲
氏尾=馬超
中尾=張飛
ボブ=黄忠
213 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 15:27 ID:rU8FoFeS
あの娯楽の少ない生活の中でもろ肌を脱いだたかを見れば、
普通の男なら必ず「むっひょ〜!ポクチンまんまんちゃんペロペロした〜い!」などと
絶叫しながら飛びつくはずだ。
だが、彼はそうしなかった。
それも武士道を実践する真の侍であるがゆえ。
その禁欲的な姿勢にはただただ感服あるのみ。
オタカサン・・・
小雪の役が山田花子とか片桐はいりだったらトムクルーズはどうしただろう?
217 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 15:45 ID:DE2QKROb
勝元って西南戦争の西郷さんが元ネタっぽくない?
219 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 15:53 ID:S31SbHL9
>>218 「まだ誰も気付いてない!」と嬉しくなって書き込んだのでしょう。
217良かったね。その純粋な心を忘れずに。
まあ元ネタだって言っても似ても似つかないけどね。
221 :
59:04/05/19 15:59 ID:P7Guw9M2
スレの流れが速すぎてついていけない…。
レッドウォーリア―の曲着メロにしたくて
MIDIファイル探してるんです。MP3じゃ変換できない
ちなみに機種はAirH”Phone=味ポンです
ご存知の方教えてください。
ちなみに、FFの植松さんが行ってたけど
作曲するとき、自分が最近聞いた曲
似ててしまうことが多いらしい。
>>221 携帯着メロサイトで映画関連のサイトに行った方が早いのではないかと思う。
確かに音質的に見ればよくないし短いけど。
あと作曲家が自分の昔作った曲とかに似てしまうのってあるよね。
聞いて誰々の曲だ!ってわかるのってどこか似てるからというのもあるだろうし。
223 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 16:05 ID:dchocYGm
この調子で逝くと、そのうちハリ映画は<KAMIKAZE>と正面から向き合う大作
撮るかも知れないね。イスラエル批判映画並に恐ろしいテーマではあるが・・・。
パールハーバー
勝元役が武蔵丸ならなお西郷さん似でよかったのにねw
227 :
59:04/05/19 16:20 ID:P7Guw9M2
>携帯着メロサイトで映画関連のサイトに行った方が早い
それがね。味ポンオフィシャル?のサイトの場合
レッドウォリーアがないの。
変わりに悲しい場面で流れるような曲だけがUPされてる…
音声解説の
「自分が殺した男に憑依されるという一種の怪談」
には膝を打った
>>228 うんうん。
はー、監督的にもやっぱりそういう意味合いを持たせてたのねー、うんうん納得。
って感じでした。
230 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 16:49 ID:/le4SYgz
吹き替えのサイモン・グラハムの声。
なんで全然似合ってないんだ!!!!!!
一応準主役級だからいい声使ったのか?
時代劇板の「おまえら、一番『殺陣』のうまい役者は誰よ。」
で見つけた下のレスは本当??本当なら納得なんだが。
>582 :名乗る程の者ではござらん :04/04/25 10:24 ID:???
>若山富三郎直伝の真田広之。
>武術、殺陣歴30年。
>舞の素養を生かした殺陣から、リアルな殺陣まで魅せるよ。
>>228 俺も思いつきもしなかったよ。 コメンタリー聞いて初めて気づく事が多かった。
オルグレンが復活して東京に帰る際にウロウロしてたのが、たかを探してた為だったのとかも
わからんかった。 単に隊列に入れなかったからウロウロしてるのかと思ったw
俺が意外だったのは、食事の時に孫次郎がトムにガオーッってやったやつ。
おちゃらけてたのかと思ってたけど、憎しみの為だったとは。
>たかを探してた為だったのとかも
わからんかった。
いや、それは分かれw
235 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:05 ID:t93yOc7w
エンド・クレジットの"Samurai Ensemble"のキャストの中に、
"Shane Kosugi"って出ているのだけど、これって
もしかして、ケイン・コスギの弟? 確か、弟さんの
名前はシェーン・コスギだったような記憶があるのだが・・・
間違っているかもしれないけど・・・・気になる。
236 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:10 ID:QaQCjS1D
>>230 グレアムたんの名前を勝手にクラッカーにすんなYO!
…というのはさておき、個人的には
オルグレンが「グレアムさん」と呼びかけたり
グレアムが敬語で話すのが気になった
親密度や立場を鑑みると吹き替え版の話し方が正しいんだろうが
散々劇場で見たせいか、字幕版のくだけた関係が微笑ましくて好きなんだ…
>>231 真田広之はジャパン・アクション・クラブ出身で時代劇アクションに出まくりで、
日本舞踊の名取。
若山富三郎が教えてたのかどうかは知らん。
散々ガイシュツだろうけど
長谷川大将は何で切腹したの?
馬鹿な漏れでも解るような解説キボン
240 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:21 ID:/le4SYgz
やっぱり通訳も出てくる映画で吹き替えは無理だなあ。
241 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:23 ID:/le4SYgz
ところで謙さんの英語はどうだったの?
上手だった?
おれ高卒だから分からん。
>>238レスありがと。
ジャパン・アクション・クラブ出身と日本舞踊の名取は氏尾に興味を持ち
調べたら出てきた、若山富三郎直伝ってのが本当なら凄いと思って・・
>>235 氏尾とアルグレンの勝負で賭けをしてる
中尾達のそばにいますよ
二人が引き分けた時、口元が「ドロー」って
動いてっぞ!って話題になりました。
桜がネックだなあ。もっと艶やかさが欲しい。
無理は承知だけど、最後の桜吹雪も、もっともっと派手にやって欲しかったな。
>>239 敗軍の将だから。戦いたくないから戦わなかったけど、負けた責任は負うという
いささか行き過ぎた感のある潔さ。
245 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:37 ID:/le4SYgz
アルグレンが日本語で「ごめんなさい」って言うけど、
この時代に「ごめんなさい」って言葉あるの?
「かたじけない」とかじゃないの?
おれは高卒だから分かりません。
>>205 君はスレを荒らしたいのかね?
>「それを分かっていない観客は良くない」
こんな事を誰が言っているのだ?
まぁ一歩譲って素直な感想とこれは認めよう。
だが、「おかしくなるんだよ」はどうだろう?
多分、スレの状況を言っているのだと、とりあえず解釈するが
>>135のレスも手前味噌だが俺のレスも
それほど礼を失したモノとは思わない。
これ以上どう遠慮しろというのだ。
もし「おかしくなるんだよ」がアンチの考え方に対するモノなら
具体的な理由もあげず、そう断ずる君の考え方が信じられんね。
247 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:44 ID:CxVhfqxX
「3手で取る」とか「次は5手」とかあるけど、
最初のやつが5手に見える。
あれがなぜ3手なんだ?
248 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:46 ID:CxVhfqxX
249 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:48 ID:t93yOc7w
>>243 ありがとう! かたじけない。
結構、ラスサムスレを今までチェックしていたつもりだが、
見逃していた。 今晩、再確認します。
>>244 なるほど!よーくわかったよ
ありがとん!
251 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 17:52 ID:CxVhfqxX
ていうか、長谷川は死に場所探しのために生きてただけだろう。
だから勝元に介錯されて本望。それだけ。
>>245 「ごめんなさい」と「かたじけない」では意味が違うと思われ
「ごめんなさい」は御免、失礼の意で
「かたじけない」はどっちかといえば「ありがとう」の意
>>246 >>205みたいな書き方はどうかと思うが、自分の書いたものを
読み直してみるといい。意識してないのかもしれないが、大上段に
取れる部分がある。個別に部分を書き出すと荒れるだけなので
指摘はしない。
254 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 18:22 ID:fZ/307j/
>>189 「あずみ」「魔界転生(最新版)」「陰陽師」「赤影」「巌流島」・・・ダメか?
オルグレンに助けられての勝元の切腹、なんともいえん美しさ。
でも最期は、無言で逝ってほしかった。
あと大村役のおっさんうますぎ。一番印象に残った。
>>254 「赤影red shadow」は、しょぼいよ。
まだ「あずみ」のほうがマシw
もともと
「勝元とは戦わない」って言ってたしね。
個人的に深いところがあるんだろう。
DVD借り手見た
野豚だ最高
259 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 19:09 ID:jwGvJTuB
小雪が日本のドラマの時よりもはるかに綺麗だった。撮影技術の差なんだろうか?
260 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 19:10 ID:jwGvJTuB
広太郎役の役者さん、エンドロールに名前がない・・・。
あの長谷川の介錯に憤りを覚えたところから始まって
最終的に自害の手助けをするところで終わるところが
なんとも渋い。「名誉ある役」ということになってるけど、
割り切れなさを抱えている方がトムらしく感じる。
262 :
205:04/05/19 19:12 ID:eM/BSsZW
>246
拙者が、礼を失した文章を書いた、とは思わんし、
貴方の礼を批判した覚えも無いのだが。
なぜに荒らしなどと思うのかが不思議だ。
まあ、信じられないと思うのなら、信じずにスルーされれば良いかと。
今夜のフジテレビ、サムライチャンプルーは、見たほうが良いですか?
おしえて、エロいひと
264 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 19:56 ID:DE2QKROb
>>254 あずみ?あれを見て喜ぶのは中学生だけでしょ?
>>248 壬生義士伝は感動した。もちろんラストサムライには感動しない。
265 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 19:58 ID:CxVhfqxX
>>264 おお同士。
ラストサムライもいいにはいいけど、
壬生義士伝の方がしっくりくるね。
日本人のアホさとカッコ良さがしっかり描けてる。
そういやテレビ版は謙さんだったな。
>>255 原田監督ね>大村
「自由に行き来できない国は国家とは言えない」
とか言ってる事自体はかなりマトモでカコ(・∀・)イイ!
壬生もラストサムライも好きだなぁ。
どっちも同じぐらい感動した。
で、結局誰もPCで見たときの特典をみてないの?
「変なのがインスコされる」で解決ですか?
269 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 21:14 ID:vct1KmNZ
>212
どっちかと言うともともと勝元の部下である氏尾が趙雲で
志潰えてやさぐれていたところを拾われたオルグレンが馬超では?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ ♪
/ ヽ
l:::::::::. | 「お前を手本に英語を学ぼう
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | ぜひ、ご承諾を」
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ /
/ ::::i \ ってDVDの字幕変わってたね…
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
271 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 21:19 ID:g+enhQR3
>>266 >「自由に行き来できない国は国家とは言えない」
これって今の中華人民共和国じゃない。w
DVDと劇場で字幕が違いすぎだろ
>>263 チャンンプルー…って沖縄の?アニメと聞いたけど…?
274 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 21:54 ID:vWk0J4Pp
ガイシュツかもしれないけど、何度観ても、
氏尾が「広太郎の実の兄弟」に思えて仕方がない。
村に帰ってからの氏尾の行動(刀でトムを脅すとか、勝元に先んじて、
その場をさっさと離れて行ってしまうとか、雨の中のシーンとか、
トムが広太郎の甲冑を身につけた時、個人的とも言えるかのような
気迫の最終チェックをしていることとか・・・・)
広太郎への「仲間以上の感情」が氏尾を支配しているかのように思う。
武士道を理解している氏尾だが、どうしても「実の兄弟を殺された
という怒り」がある。 それが、剣の道を敵に教えている間に少しずつ、
あるぐれんを受け入れることへと変化した。 そんな風に思えてならない。
>>274 その解釈で氏尾の行動の謎は解ける!
雨の中の指南は、異常と思えるほどの怒りを秘めてたし
甲冑チェックも、普通の感情ではないと思ってた・・
良い解釈だな。
>>274 おおっ、なんだかそのへん監督に訊いてみたいなぁ。
氏尾から見れば広太郎は主君の義弟だし、親友でもあったかもしれない。
殺した男に取り付かれ、その男本人のようになる怪談、という側面もある話らしいので、
氏尾も生前の広太郎とアルグレンがオーバーラップして見えることもあったのかも。
277 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 22:07 ID:/4ouuuRr
ラストサムライってワンナイでやってたよね
ガレージセールのゴリが主役で
278 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 22:07 ID:9kjnlTJ5
氏尾と広田郎がホモ仲間かもしれないじゃん?
幕末だから史実に忠実なら可能性は低いが・・
280 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 22:30 ID:vWk0J4Pp
>>275>>276 そうか、親友という設定もあるなぁ・・・
DVDの特典で氏尾のキャラクター設定について、
監督が語ってくれるのかなと期待していたけど、
やっぱりわからないままだからね。
推測の粋を越えられないのかと小一時間・・・
>>278 広太郎への「仲間以上の感情」と書いたとき、ちょっとやばいかな,
ま、いいやと思ったが、やっぱりそう来たか!(w)
281 :
278:04/05/19 22:37 ID:9kjnlTJ5
レスdクス。まあ、一番無難な解釈は氏尾が古風すぎて尊皇攘夷、外人排斥から
頭を切り替えられないということか。
勝元も尊皇派として倒幕に関わったが勝元が英語を話せるのとは対照的に、氏尾は
全く外国に興味がないように見える。
でも忍者を敢えて出すくらいだから戦国ではホモはタブーじゃなかったという裏設定を
敢えていれてたっていいじゃんw
武士道では「仲間以上の感情」もありアリだ(笑
両方扱えて、ようやく一人前ってね。
283 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 22:41 ID:GGt1Apc+
トムクルーズが出なきゃいい映画だよね
284 :
278:04/05/19 22:41 ID:9kjnlTJ5
新選組でも近藤勇が嘆くほど隊内で男色が流行ったぐらいだからな。
勝元達がそうでも別に驚かない。
そこで「武士道とエロス」の登場ですよ。
日本の古今東西の男色にまつわる話を分析していて面白い。
驚かないけど氏尾が勝元の稚子だった、とかはちょっとなあ・・・。
将来性のある男子を側に置いて身の回りの世話をさせながら武術、
剣術から学問など(男色も)を覚え込まて立派な武士に・・・って
こんな裏設定はリアルすぎて嫌だろうに。
兄弟説は新しい解釈で面白いよ。いろんな見方があるもんだなあ。
>「氏尾が勝元の稚子だった」
年齢設定に無理があるんじゃないか?w
まあ、本当に男色の裏設定があったら
トムは絶対この仕事受けなかっただろうなw
290 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 23:09 ID:vWk0J4Pp
>>281 うん、 パンフか公式ガイドブックかどこかで、氏尾は古いタイプの侍だと
説明されていた記憶がある。 でも、氏尾のキャラ設定には尊皇攘夷ブラス
何か特別なものもあってほしい。 また、勝元の側近中の側近というだけでなく。
タカが夫を殺されたという事実を受け入れるのと対比して、
氏尾も兄弟(?)を殺されたという事実を受け入れる。
やられたら、やり返すという私らの世界で当たり前のことが、
武士道を通すと、別の結果もあり得るということを描いているとかね。
>>282>>285 それを言うなら、バグリーと大村だな(w)
最後の合戦の途中で、後ろ姿の2人が丘の上で寄り添って立っているのは、
なかなかどうして結構いい感じのカップルに見えたりする。
右に、「俺についてこい」と仁王立ちの大村、
左にそっと寄り添う細身のバグリーと・・・・うむ、話が変になってきた。
>バグリーと大村
氏尾稚子説以上にマニアックだなw
最後には、エンゲージリングもとい双眼鏡をつき返されてフラれてしまった大村……
>>290「うむ、話が変になってきた」に苦笑・・
夜は艶かしいからなw
>>289 そうかな?でも、トムも一回そんな雰囲気のある映画に
出演してたじゃないか?吸血鬼ネタの。
御法度思い出した・・・
296 :
278:04/05/19 23:19 ID:9kjnlTJ5
いや、勝元は長谷川と恋仲だったんだよ・・・
かつては枕を並べた二人が今や敵味方。
勝元と戦えと命じられた長谷川の心中は涙なしでは語れないw
297 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 23:20 ID:kppxpryC
>>289 ワロタw
過剰に嫌がるからな、トムは。
すっごい。果てしなく気色悪くなっていく。
織田信長と前田利家も十分想像できなかったが、
もはや異次元の世界観。
うーん、長谷川大将も序盤で殺すには惜しい人物だった。
広太郎とか長谷川とか、掘り下げればもっといいエピソード作れただろうなぁ。
掘り下げ…いやホモ話じゃなくてな。。なんだ今日の流れはw
ところでなんで富むにはホモ疑惑が付きまとってるの?
2コールとの結婚も「偽装結婚」とか言われてたし。
きっかけは何?
ミンナ壊れ出したなw
>>294 そういえばあったねえ。
確か、原作者が「トムはイメージに合わない」つって却下してたのに
トムはすごい減量して原作者に認めさせた、っつーエピソードがあったような。
あの作品って「同性愛的な要素がある」ってそこかしこで書かれてたのにな。
ホモというと生々しくて気色悪さが先に立つのに、
衆道というと乾いた感じがして許せる気分になるのはなんでだろう。
たんに「美形キャラだから」じゃねーの?>トムがホモ説
>>302 そいや、インタビューういず吸血鬼スレでみたんだが、
あれの作者(女性だ)って、いわゆる腐女子らしい。
トムがレスタト?イメージあわなーい!って言ってたら、
減量したトムの凄まじい妖しいレスタトぶりにころっと参ってしまったとか。
305 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 23:44 ID:vWk0J4Pp
>>299 同意。 氏尾を始め、いわゆる「脇役」も気になる映画だね、ラスサムは。
306 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 23:46 ID:cxT+CLAi
監督は、衆道っぽさを極力排除してたような気がする。
そんで最後にあのふたりが身体寄せあっての切腹シーンがきたので
かえってガツンと来たな。
ホモっぽくないのにエロさを感じた。
‥‥‥なんかわけわからん事かいてるな自分。
307 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 23:46 ID:wIEH/5zY
ラストの天皇のセリフに感動したけど、脚本を書いたのがアメリカ人だったと思い出して萎えた。
308 :
名無シネマ@上映中:04/05/19 23:47 ID:pqoqNYF/
長谷川は本当に渋かった。
「彼も侍です」と紹介されるシーンの眼を細める仕草にゾクゾクしたよ。
イギリスで活躍されている役者さんなんだよね。
かっこいいよなあ。
>>306 向き合って互いに抱き合い、相手を刺す自決は珍しく無い・・
うーん、今日の流れはどうしたことか・・w
キャスティングの楢橋さんさまさまですわ。
>>307 何で脚本がアメリカ人だったら萎えるの?むしろ、奈津子の意訳に萎えたけどな。
「日本人であることを忘れてはならぬ。この国の歴史と伝統を・・」はないだろう。
>>310 あのシーンはかっこいい礼の仕方だなと思った
視線は外さず、かつ微かに不敵な笑みがいい
侍っぽさの名残って感じがするよ
ああ、公開当時独りきゃーきゃーと
「長谷川大将のあのにやり、ばりかっこええ!!」と
わめいていたわしの同士が・・・・・!
おまいらみんな801板逝っちまえ・・・・・・と思ったが向こうじゃいまさらの話題だろうなぁ(w
カトリング砲に向かって突っ込んで行く様は、まるで特攻隊と同じだな。
まあ、この映画は美しく描いているが。
320 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 00:15 ID:w6fiOkkK
なんだやっぱりホモ映画だったのか。
勝元に全く女っ気ないからアヤシイとは思っていたが。
そうです。ホモダチ映画です。
「PRIDE〜武士道〜」IN横浜アリーナ
名前にひかれて見に来たりせんだろうか。トム。
こんな事いってるから、成長しないんだろうなぁ。
>>306 確かに、勝元の最期のシーンには
何というか「崇高なエロティシズム」があるよね。
切腹という行為が本質的に持つ倒錯性と、それ故の美しさ。
外国映画で、ここまで描ききってくれるとは思わんかった。
オルグレンがあのシーンで寄り添っているのは、
そういう倒錯美を強調し高めつつ、「変形スタイル」を取ることで
グロ度を下げ、受け入れやすくする演出と見た。
まぁ・・こんな801話に華が咲くのも
役者ひとり一人がそれぞれに艶があるってことかw
326 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 00:21 ID:w6fiOkkK
闘って汚れていく勝元は汚いが、
最後までアルグレンは美しかった。
やっぱり日本人って汚い。
なんで奈良橋陽子は、ゴダイゴとの関係を隠しているのだろう?
>327
なんだ?ゴダイゴとの関係って!
気になるじゃねえか(w
長谷川役の伊川さんって黒テント出身なんだね。チョット驚いた。
でロンドンに渡りロイヤル・シェイクスピアに入ったらしい。
邦画にはあまりでてないんだな。
海外で活躍していて舞台畑の人だし仕方ないけど残念。
329 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 00:32 ID:waOuW2TH
330 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 00:42 ID:20XV+5I/
海外サムライマニアのサイトではぶっちぎりで氏尾が人気。
やはりストイックな雰囲気が男性受けするらしい。
女性の集まる海外掲示板では勝元ひとすじw
331 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 00:48 ID:dXPLTPG2
>>316 長谷川の会釈の時、ハンス・ジマーの音楽が少しだけ強調した感じで
流れるのが最高。 あれだけで長谷川の存在感が迫ってくる。
332 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 00:56 ID:PhPSR3q0
333 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:00 ID:k+VD2e9d
>>330 >海外サムライマニアのサイトではぶっちぎりで氏尾が人気。
やっぱり、トムをぶったいてくれてスカッとしたんだと思う。
洋の東西を問わず色男はそれ以外の男の敵。w
334 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:00 ID:8nXAm2tD
今日、セブンイレブンに行ったらDVDを税込み2500円で売っていたので
買ってきました。
>>330 まとめサイトにも入ってる海外の侍マニアさんたちのサイトだろ?
前にアンケート取ってたけど、確かに氏尾がダントツだったね。
あと、中尾とボブも入ってたね(w
女性は勝本の色気にやられたとみた。
俺もDVD観直して、なんとなく勝本の色気っつーのがわかった気がしたな。
336 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:06 ID:cO5ouQHN
長谷川と勝元が衆道カップルである根拠としては
まずなんといっても戦陣の仲間であること。長期間の滞陣では
性欲の処理方法としては同性愛がもっとも現実的といえる。
次に両者とも美男子であるので相思相愛で惹かれあっていた可能性がある。
古代ギリシャの故事を映画の最期のほうで引き合いに出しているのも暗喩か?
古代ギリシャの競技場ではまっ裸の青年たちが互いにオリーブ油を塗りあったり
個室で愛し合ったりしながら競技場でそれぞれの肉体美を競い合った。
エロスという言葉には同性愛のニュアンスが強烈に含まれるという。
それは戦陣の友情でもあり同時に剥き出しの性欲でもあ様式美の飽くなき追求でもあった。
三点目はこのラストサムライというフィルム自体が西南戦争へのオマージュであり
薩摩の郷中教育という同性愛カルチャーについてなんらかの肯定的評価をもっているはず。
薩摩では郷中教育と称して少年たちのゲイ愛=戦場での運命共同体という苛烈な軍隊教育が施されていた。
西郷隆盛も心中相手の僧月照とは深く愛し合う仲だったと伝えられている。
身投げした月照がこのフィルムでは潔く自刃する長谷川に置き換えられていたとするなら
西郷=勝元と月照=長谷川が恋仲であったことは想像に難くない。
勝元と長谷川は夜毎互いの寝所を訪れ明け方まで愛し合っていたのかもしれない。
激流のようにほとばしる肉欲にただひたすら身を任せ恋する男の唇をむさぼる。
互いに名を呼び合いながら体を求めあった狂熱の愛の日々を過ごしたのであろう。
>>336 おもしろいけど、もうええっちゅうねん(w
338 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:11 ID:J5fBfH5R
>>336 そろそろやりすぎ。
スレ違い。
今度やったら嵐認定だよ。
アルグレンの過去のことが今いちぴんとこないのですが
インディアン虐殺事件とかを取り上げている映画でお勧めなのとかってありますか。
歴史勉強しろとかいわれそうだが。
>>341 公式ムックにその辺の歴史に触れてたよ。
広太郎って誰?名無し???
オールグレンが喉を突いて殺したやつ。
(ガント殺したのも広太郎だったかな)
たかの旦那で勝元の義弟。
俺
>>333 しかし、その色男をぶちのめした男も色男、という罠w
根暗な俺は大村が大ヒット
最近お気に入りの言葉は↓
「ナ────ンセンス!! フルアタック!!!」
ガトリング止めた人が気に入った。
けど今日調べてみたらミルトンの人、、ショクーデツ_| ̄|○ il|
351 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:36 ID:dXPLTPG2
>>335 自分は武道について全然知らないけど、海外のサムライマニアでも特に、
剣道などをしている人は、この映画の殺陣を観て、色々それなりに分析
しているのかな。 氏尾の立ち回りとか。 トムをさんざん打ちのめしたのを
別にして。
>>341 ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990)
ラスト・オブ・モヒカン(1992)
ネイティブ・ハート(1997)
広太郎さんは名乗り出てください。
355 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:45 ID:OnoJu7qX
よく、こんな糞映画でスレ続くね
感心、感心
おれおれ
他のスレで目にしたんだけど「氏尾シーンバッサリカット」
って真意どうなの?映画ツウの従兄妹からも小耳に挟んだから気になる。
358 :
278:04/05/20 01:50 ID:+L1aCZOI
氏尾シーンってDVD収録の無礼討ちのシーンのことかな?
小山田シンの髷切られ絶叫シーンと差し替えになったあれ?
359 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:51 ID:cO5ouQHN
日本史上の名立たる武将たちが同性愛関係にあった。
大内義隆と陶晴賢。織田信長と前田利家。徳川家康と井伊直政。
武断派筆頭の侍大将陶晴賢の猛将ぶりこそが大内氏の中国席捲を可能にしたのだし
槍で巧名を挙げた前田利家もかつての主君信長の寵愛を受けたからこそ
豊臣政権での特別扱いを受けたといえる。井伊の赤鬼ととくせんの関係も同じ。
戦場の狂気のなかで唯一信じあえるものといったら男同士の友情。
それを確かめるための肉体関係が存在したとした何ら不思議ではない。
勝元と長谷川が愛し合っていたとしてもそのほうが逆に自然ともいえる。
敵前逃亡ともいえる軍人としての最大の罪を犯してまでも
長谷川があれだけ勝元をかばったのもそういう文脈があったと解せば
われわれとしては良く吉野の森での戦闘をもっとよく理解できる。
>>351 そうみたいだよ。
海外で侍マニアとかになってしまう人って、
最初のきっかけは武道からってのが多いし。
上映開始直後は、向こうの掲示板でもいろいろ論争が起こってた。
浪人たちとの殺陣を分析するためだけに5回観に行った、って人がいたり(w
ところでラスト・サムライが World Stunt Awards の Best Fire Stunt を受賞。
賞の詳細を読むと、どうやら最後の戦闘シーンのスタントに与えられたらしい。
http://www.worldstuntawards.com/
>>357 以前ここでも話題になったけど、
アレ以上真田さんの出番は無理と思うよ。本筋に絡んでないし
それに脚本に入っていたオルグレンと勝元の結構台詞のあるシーン
いくつもカットしているしね。
カットされているのは真田さんだけじゃないと思うよ。
まだ日舞とか殺陣とか素晴らしかったので監督が
結構入れてくれたんじゃないかな?
無礼討ちじゃ無く、他のシーンのことだと思う。
氏尾の動きや迫力ある演技に目が向くことを考えてカットしたと・・
そっか・・それなら了解。
氏尾が東京から戻る(密偵?)という設定でオルグレンとすれ違うシーンだけ挿入してもよかったかも
367 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 01:59 ID:cO5ouQHN
あの軍神武田信玄さえも高坂昌信宛ての痴情に満ちた恋文をしたためているんですよ。
「わしは今でもそちを想うておる。寝床で交わした愛は本物。決して思い違いを、、、」
というような文面が現代にまで伝えられ今でも残っています。
たしかに戦国武将の剛毅なイメージとは違う。
ただし為政者としたはこういった細やかな気配りといった側面がむしろ好まれる。
繊細な人間としての本音を伝える事で家臣の心をつなぎとめる愛の交信記録といったものか。
>>358 氏尾の無礼打ちシーンはアルグレンと一緒にガントもいたから
序盤のシーンだったんじゃないかな
369 :
278:04/05/20 02:02 ID:+L1aCZOI
>>368 そう、アルグレンが最初に横浜に到着したときに初めてサムライを見るシーンだよね。
でも映像的には勝元の息子髷チョンパと「武士の時代は終わったんだ・・・モン(´・ω・`) 」
の2シーンにかぶるでしょ。
アルグレンが日本についたばかりの頃のシーンだよ<無礼討ちシーン
日本に来て初めて侍というものを目にするシーンだったんだけど、
氏尾のような侍が街中を歩いてるのは不自然だとか、
(外人が持っている)侍のイメージを壊すことにもなりかねないのでカットしたとか。
371 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 02:07 ID:cO5ouQHN
ていうか同性愛についてまったく誤解されている方がいらっしゃると思われますが
徴兵されて軍隊にいったらオンナっ気のかけらもありませんし
軍馬のお尻を見ただけでいとおしく見えてくるほど。
ヨーロッパや北アメリカやオーストラリアといった大平原の農場に育った男子で
鶏や牛馬と交わってしまったというホロ苦い青春の想い出をもつ人は少なからずいます。
同じ人間それも戦友と愛の関係を持つというのは皆さんが思われているより
ずっとずっと哲学的で高尚かつ人間的な行為ですよ。
吹き替えをヘッドホンで聴くと小さいながらもけっこう英語音声が耳につくなぁ
今の価値観で当時の風習を貶すのはどうかと思うよ。
同性愛を貶すつもりも賛美するつもりもないけど、
押しつけるかのように延々とその話題ばかり語られると
語ってるやつのオナニーにしか見えなくてウザキモいだけ。
当時の性風習がどうだか知らんが
この映画には全く関係ない。
ここは妙に必死な子がいるインターネットですね。
禿同意。なんかいちいちageてるし。
このスレ自体がオナニーだからな。
みんなでAV観てオナニーしてたら、ひとりだけ別のテレビとビデオ持ってきてそれでオナニー始めちゃった感じ。
オナニーしたい気持ちはわかるし、やめろとは言わないが、邪魔だから他でやってくれ。
379 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 02:23 ID:cO5ouQHN
同性愛は日本史上に厳然と存在し続けた文化なのだしもっと肯定的にみましょうよ。
お坊様たちの寵愛を一身に受けた美少年たちは稚児さんと呼ばれていました。
華やかに着飾りお坊様たちの愛を感度良く受けられるように
幼時から竹筒を仕込まれ上玉として性教育訓練を施されました。
いわばジャーニーズも現代版の稚児さん文化。
稚児さんをめぐる高僧たちの痴話喧嘩は上代から江戸時代まで絶える事がなかったし
「葉隠」の中にも恋仲の男をめぐって武士が恋敵を斬り殺す逸話が載せられいます。
同性愛作家というと近年では三島由紀夫が有名ですよね。三島も「葉隠」を愛読していました。
380 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 02:30 ID:cO5ouQHN
つうかラグビー部とか入れば顔合わせで
大体先輩たちから白羽の矢が立つんだよね。どの子が欲しいって。
飲み会で酒で潰されて介抱されるふりでアパートに連れ込まれる。
AV見ながらだんだん先輩の息が荒くなり肩にまわす手に力がこもってくる。
私も誘われたことがあるし体育会では経験しないほうが少数派でしょう。
でも軍隊はこの比ではありませんよ。明日戦場で死ぬかもしれないんですから。
死ぬ前にどうしても想いを遂げたい男ってのはそりゃ当然いるでしょ。
やはり同性愛関係は軍隊内部では必須事項だと思いますよ。
知ってるから一々説明しなくていいよ。とりあえずsage
PCなんて触ってないで、とっとと射精して寝ろよ
383 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 02:43 ID:3HCrN+W2
ホモ話と全く関係ないけど官軍の使ってる銃て
一発撃つたびにすごい煙がでてたけど実際の銃も
あんな感じだったのかな?銃についてあんま知らないもんで。
384 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 02:44 ID:cO5ouQHN
様式美をまったく理解してないんですね。
彫刻美という言葉に表現されているように
美というのはすなわち存在に対する憧憬と崇拝でありエロスです。
古代アテネオリンピックの時代から同性愛というのは一大文化テーマでした。
ギリシャ時代から連綿と続くエロスの文化は男と男の世界だったのです。
大村の執務室に飾られているカラバッジョの絵画ひとつを例にとっても
カラバッジョは死体置き場から屍を盗んで実写したほど
対象の正確な描写にこだわり続けました。
剣闘にもたびたび参加し最期は自身も壮絶な闘死を遂げました。
カラバッジョは騎士団に囲われていた画家ですし同性愛関係も当然あったでしょう。
彼ら全員が聖職に身を捧げながら肉体を鍛錬しイスラムとの戦いを通じて同士愛を深めた。
ルネッサンスというのは遠近感の採用にしてもそうですが現実への限りない探求です。
同性愛というのは限りなく現実的であり哲学的であり美の探求なのです。
385 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 02:45 ID:4FH7nzVo
山高帽の2人が元氏族か平民かわからんけど。
帯刀してる氏尾にあんな言いがかりを正面きってカケルなんて
ありえない。
カットされて当然。
それに、まげカットのシーン警察官か帝国軍人かよくわからんけど
どちらにも元士族が多かったはず。
新体制に組した元サムライはサムライのまげを公衆の面前であの様に斬っちゃうの。
サムライ、サムライってひつこく出てくるげど武士のなさけはどこにいったの。
386 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 02:56 ID:+L1aCZOI
>>385 官軍は勝元たちに襲撃されてボロ負けしてるから
勝元たちが上京したと聞いて心中穏やかならざるものがあったかもしれない。
あるいは維新で幕府側の賊軍として戦った藩の出だったのかも・・・
とはいえあの髷のシーンは確かに大味でとってつけたような印象はあるけどね。
まあ冗長にならずに欧米人にわかりやすく説明するためにはわかりやすい悪人も
必要かもしれない。
>>371 >軍馬のお尻を見ただけでいとおしく見えてくるほど。
>ヨーロッパや北アメリカやオーストラリアといった大平原の
>農場に育った男子で鶏や牛馬と交わってしまったというホロ苦
>い青春の想い出をもつ人は少なからずいます。
待ておっさん。羊なら知ってるが馬てどーゆーこっちゃ。
やっと見たよ〜♪だから参加しよーってホモネタまで進んでる・・・
勘違い満載で面白かった。忍者まで出てくるしタマラン。
天皇があんなに普通でいいのって、ずっと突っ込んでました。
勝元の最後には不覚にも号泣。やっぱ謙さん最高。
とても楽しめました。
389 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 04:09 ID:de4x//X4
既出かな?
小雪が滝で髪洗ってたときトムは勃起してたの?
違う?
>>389 トムはどうか知らんが俺は勃起した
あと、トムが「サケ―――!!」ってのたうち回っている時の小雪にも萌えた
391 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 04:26 ID:EDSZVf0w
./ ノ 人 ヽ ヽ
__ ./ // ヽ ヽ .ヽ / ̄\
./ ○ ヽ、 / (__) (_) ヽ/ ○ \
/ \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/ ヽ
..⌒‐-,,,,_ /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:|| _,,;-‐''"⌒~~~
.ヽ/::||:::::::::: (●) (●) ||/ヽ
く ::||::::::::::::::::: \___/ ||:::::::::ヽ
ヽヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ_/
OFF板で見かけたけどガイシュツ?
392 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 04:28 ID:75zlLNqX
っていうか同じズウィック監督の作品「グローリー」と
ラストサムライの内容大してかわんなくない?
393 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 06:09 ID:rYlCFCHS
最後の決戦、そう、それは・・・ナギ平原・・・
忍者襲撃シーンで
飛源が父親の刀を取りに行くあたりから
音楽が緊迫するのがイイ。
めざましのDVDランクで一位。
50万枚以上売れたんだね〜、すごい!
396 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 07:38 ID:smPFNvKt
>>383 >官軍の使ってる銃て一発撃つたびにすごい煙がでてたけど実際の銃も
>あんな感じだったのかな?
当時はまだ黒色火薬を使用していたから。無煙火薬の登場は明治20年代。
397 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 07:48 ID:4lhJaUoF
| ;:',;' ||
||/ / ||
| / '",:;; || 切腹せい!
|| / ;:',;' ||
0)|| '",:; || ヮヽ
||;:',;' ;:',;' '",:; || ( _ _7p
|| | ;:',;' _||_ __λ_/\
((0) '" ,:; C| |
|||| |つ|____/ |
||| レ´_/| | | /
||| || ,,  ̄ |_//_/ '",:;
| || γ⌒ヽ |_∞_|
||| q - - p | || | | || ||||' ",:;
| || ノ | | | | | | |||||||
||| /|| `′ ||\ | | | | | || ||||||
| | | /ヽ || || ´\ | | | | | | || |||||| '",:;
\ 〈 \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ \ \_|ろ===E|_/ |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
λ  ̄ //// | | ||\\\ Zy」 Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;' '.; : ' ,;'.;:'",: ;'.;:' .;:'".,: ;:' '.;:'" .; '";'.;:
398 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 07:49 ID:QF3AQWan
一週目50万って多いの?少ないの?
踊る〜は予約で既に100万とか言ってる(2パターン併せて?)けど。
過去の大ヒット映画と比べてどーなのかしら。
>>193 「運命が明かされるまで自分の最善を尽くす」
というセリフはアメリカ人らしい言葉だった。
勝元も教えられたと思う。
>これは武士道の物語というより、熱き男たちの物語と取るべきではないだろうか。
どっちでもいいような気がする。
取るべきだなんて言っても本物の武士道を示すことができなければ
(HPのアドレスを貼りつけたり、本の知識を紹介することでもない)説得力がない。
>>135の言い分だと武士道をはっきり説明できる日本人は現在ゼロだしねw
武士道の捉え方なんて世界中の人々が色々な捉え方をしていいと思う。
またハリウッド版の武士道が気に入らなければ、気に入らないでそれでいい。
日本の今までの時代劇も『七人の侍』にしたって創作ファンタジーだし。
『七人の侍』のDVD特典映像の中の創作秘話で、脚本家の橋本忍が
当初、『侍の一日』という話を作ろうとしたが頓挫したそうだ。
リアルに作りこもうとすればするほど「何一つさっぱりわからなかった」だって。
いやだからリアルだとか捉え方はどうでもいいの。
好きなように創作してくれても。
映画自体が言いたいことが映画の内容と矛盾してることに
この映画に疑問点を持つ人が多いの。
順位 初動枚数 作品名 アーティスト・主演 最高位 初動日付
1 140.6 千と千尋の神隠し アニメーション 1 2002/07/29
2 82.3 ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 ダニエル・ラドクリフ 1 2003/05/05
3 74.6 マトリックス リローデッド 特別版 キアヌ・リーブス 1 2003/10/27
4 73.6 ハリー・ポッターと賢者の石 特別版 ダニエル・ラドクリフ 1 2002/05/27
5 60.8 マトリックス レボリューションズ 特別版 キアヌ・リーブス 1 2004/04/12
6 49.6 ラスト サムライ 特別版 トム・クルーズ 1 2004/05/24
>>399 「運命が明かされるまで自分の最善を尽くす」
米サイトに載っていたトムのインタビューで
作中、一番好きな言葉としてあげてました。
ゲームだと初週の売上×2がおおよその最終売上なんだが、DVDはどうだろな。
スマン、そろえたつもりだったけど、見ずらいな。あと
DVD総合売り上げトップ5
順 枚数 タイトル
1 219万4773 千と千尋の神隠し
2 131万7121 ハリー・ポッターと賢者の石・特別版
3 130万5663 マトリックス・リローデッド・特別版
4 129万0295 ハリー・ポッターと秘密の部屋・特別版
5 85万8007 マトリックス・レボリューションズ・特別版
【注】ともにオリコン調べ。5月10日現在
>>400 「かつて世界がうらやむような、まばゆい男たちが日本にいた」
コンビニのDVDの宣伝チラシに載ってた謳い文句だけど
映画の言いたいこと、映画の内容そのままですやん。
407 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 09:05 ID:UHYYf58K
現代に生きて、ロクな教育もされずにきて疑問もクソもね〜だろ。
武道(剣道でも柔道でもなんでも)でもかじれば、少しは理解できるかもな。
>>406 「かつて」なのが悲しいな。
しかし萌える謳い文句だ…
二人があれだけ乱射でめった撃ちされたのに、
オルグレンがだけが都合よく生きてるのがますます意味不明で冷める。
乱射されて死んだのかと思ったらあそこで強引にHARAKIRIの展開だし。
しかもトムがそれを手助けするのもなんかありがちな臭い3流芝居みたいで冷める。
勝元ぐらいの男なら1人で切腹しろよ。
>>410 勝元も手当てすれば生きてだろ?
オルグレンだけってのは、ダウトだな。
「名誉の死」について語ってた男が手当てして延命なんてそれこそアフォかと
まとめサイト、とても面白く見ています。
欲を言えば、海外の観客の反応をもっともっと知りたいな〜。
さて、船堀にはいつ観に行けるかなぁ。
ZNiCRYX4=友達がいないタイプw
☆チン チン ☆
チン
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < SAKE・・・! SAKEーーーー!!
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| あるぐれんさん .|/
ヽ从/
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;):. _ < サ〜〜ケ〜〜〜!!
r'⌒と、j ミ ヽ \________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
>>416 下はたか??
たかが「さ〜〜け〜〜」って言ってるように見えるよう
418 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 10:09 ID:9t3qNwlE
>>410 そういう部分に疑問を抱くなら
何故「そもそも最初の霧中の戦いでオールグレンと勝元が生き延びたのが都合良すぎ」
というところまで行き着かないのですか
勝元が生き延びたら天皇の目が覚めないじゃん
>>399 別にこの映画にリアルをそれほど求めている訳ではないんだよ。
求めるなら、
日本の歴史を都合の良い様に書き換えやがって・・・
日本の歴史を舐めとんのか( ゚Д゚)ゴルァ!!
って感じで一刀両断してるよ。
だから実際の武士道云々はある程度気にしてないのよ。
ラスサム世界の武士道は
・カスターを賞賛してしまうほど壮絶な死に敏感
・自然との一体になって生きる哲学をも内包している
・カルマに強く縛られる。
なんてとこだと思うけど、その武士道がなぜ近代と相克するのか?
そしてその哲学に基づいた勝元達がなぜ反乱するのか?
なんかの演出が今ひとつ弱いのよ。ラスサムでは。
折角、歴史を捨てて自由になったのに何やってるのかと。
つまりアンチは、武士道と近代の相克、勝元達の反乱理由など
テーマに関わると言って良いほど重要な部分の演出が弱く、
そこを描ききれていない映画に良い評価はできない、って感じと思うし
マンセーはそこの弱さは分かるが、それは許し他の理由でこの映画を評価する。
って感じじゃないの?
昨日を含めたマンセー側とのカンバセーションでそんな感じに思ったよ。
いい加減うざいなあ……
理詰めで映画観るの嫌い
>>402 そのランクにある映画、真っ赤でも売れたw千と千尋除けば、みんなワーナーだね。
販売価格安いけど、大もうけしてるな。
425 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 11:05 ID:s/8daOyO
>>414 船堀明日までですよ!急がなきゃ!って台風来てるや〜ん。
>401
マトレボより少ないのか、ガッカリ。
3日間では凄くてもそれはデータとして残らない、
あくまで1週間とみなされるからなあ。
俺は、この映画に、最上級の評価を与えていますが、
それでも観ていて、ちょっと気になったところを幾つか。
・勝元とアルグレンが、共に、出会う前に相手のビジョン(予知?)を視ている事。
お前ら、超能力者か? と思う。
村に行ってからも、「スピリチュアルなものを感じる」とか言ってるし。
この辺は、ちょっと違和感があった。
・「100万って数字、分かるか?」
失礼な奴だな〜、アルグレン。
勝元だから聞き流したが、氏尾が聞いてたら、ムカッとしたに違いあるまい(笑)。
・信忠の髷切り。「やめろ〜〜!」
抵抗はしないと決めたんだから、その後の髷切りも、従容として受け入れるべきろう。
「若いから、そこまで人間が出来てない」という解釈もできるが、
信忠の場合、他の場面では、「若いのに出来た男」だったりするので、ちょっと違和感。
信忠に関しては、その後、平静な顔で歩いてたりするし、タカとのやりとりなどでも、
随所にチグハグな感じを受けた。
・あと、吹き替えに関して。
他の人も言ってるが、グレアムの声が、どうも、しっくり来ない。
なんか、落ち着きすぎてるんだよね。グレアムの癖に。
彼には、いつもアタフタしてて欲しかった。
踊る2、案外売れないんじゃないかという気がするな。
時期をはずした。
2種類でる。
高い。
ってのは結構ネックだと思う。
俺も公開当時は「買う!」と思ってたが(国際戦略版も見に行ったし)、もういいや、って気分。
そのへん、サムライは何度見てもいいなあ……。昨日もみちゃった。
予告の「待」魂も何度見ても素敵だ。
欲をいえば、日本版予告もいれてほしかった。
>>427 オルグレンはどこで見てたっけ?
それより散々がいしゅつだが、やっぱり虎がw
勝元は生の虎をry
>>388 勘違いは、実はこっちの方なんだな、これが。
この映画は実はものすごいリサーチの上に成り立ってる。
監督ももともとハーバードで日本を学んだ人。
1にも貼ってあるまとめサイトのFAQとか行ったり、
突っ込みどころだと思った箇所を自分なりに調べててごらん。
自分がどれだけいろんなことを知らなかったか、気付くと思うよ。
>>427 「スピリチュアルなものを感じる」
っていう字幕を劇場で初めて見た時には、確かに違和感ありました。でも、
「神聖なものを感じる」
という事なのかな、と勝手に納得してました。
>>429 日本に向かう船の上で、
例のフォグバトルのワンシーンを垣間見てます。
……と、思ったけど、今、見直したら、
インディアン村の回想だった(笑)。
馬のいななきで、誤解してた。
申し訳ない。
>>402 マトレボとかの集計期間てどのくらいでしょうね?
サムライはわずか3日間での集計ってことだけど。
「初動日付」になってるから期間はやっぱりどれも同じ?
>>427 そうですよね。
それに、アルグレンの経歴からすれば、インディアンになぞらえて受け止めてしまうのも、
無理はないとも思います。
だから、結局、勝元のビジョンを視る必要があったか、どうかなんですが……。
俺としては、なくても別にストーリー展開に困る事はなかったんじゃないかと思うんですよね。
あって悪いってわけじゃなくて、「分かりやすくし過ぎだろ(笑)」って感じですね。
既出だろうが、忍者って本当は道端かなんかで出る予定だったんだね。
そりゃ、そうだよな。村襲わないよなw
あと、もう一つ気になった……と言うか、他の人の意見を聞いてみたいのは、
あのお話のあと、大村はどういう処分をされたのか、って事。
考えられるのは、
・資産没収
・更迭
・詰め腹を切らせられる
……のどれか、若しくは、組み合わせだと思うんですが、
「天皇の叱責だけで済ませた」って線もありそうな気がしてます。
「これからはでしゃばらず、本当の意味で誠心誠意、国家の為に尽くせ」みたいな。
>434
勝元が虎のビジョンみるとこ好きなんだがなあ。
オルグレンとの出会いを知り合う前から求めていた感じがするし、
最初の出会いでなぜ殺さず連れ帰ったか、というところにも繋がる。
あの目を見開くシーン、陽光で謙の色素の薄い目がより明るく見えて、
勝元自身の目と虎の目のイメージが重なるのも面白い。
>>435 上京する途中の旅籠って言っていたね。
予算が無くなって旅籠を作れなかったとかw。
でも村襲ったおかげで、たかと飛源がオルグレンと一緒に戦うシーン
見れたから、結果として良かったのでは?
飛源が父親の刀持ち出して、オルグレンを殺そうとした
忍者にかかっていくシーン、凄く好きだ。
>>435 確か、監督がコメンタリーで言ってたと思いますが、
「当初は、東京に行く途中の宿屋で襲われる事になっていたが、
予算の都合でセットを組めず、村で襲われる事に変更せざるを得なかった」
でも、そのあとに続いて、
「予算の都合がストーリーに影響を与えた例だが、
お陰で、『村が襲われるという恥辱』を加味する事ができた」
というようなニュアンスの事を言っていたので、
監督としては結果オーライなんじゃないですかね?
>>434 一番、最初にあのシーンを観た時は、てっきり、
「武士は毎朝、自分の死ぬところをイメージする」
という、葉隠かなんかの教えを、実際にやってるんだと思ってました(笑)
>>431 そういう意味だと思うよ。
小泉八雲あたりも書いてなかったっけ?
外国人が日本の寺社や霊山を訪れてスピリチュアリティを感じるのはよくあるらしい。
>>438 あのシーンの飛源いいよな。
というか飛源、ノブタダより演技上手い気がする。
>>441 確かに上手い。
「行かないで」の演技もすごい
シックスセンスのオスメント君に匹敵すると思う
無言で会釈を交わすシーンで「これから礼をするぞ」という
意気込みのまばたきだけ残念かと。
監督の音声解説、本編始まりから終わりまでほんとにずっと語りっぱなしなの
ですね。いかにも映像を観ながら語っていると思われる間もあったし、よかった
です。
こういう監督の解説って、他の映画作品でもよく行われていることなんでしょうか?
「ラストサムライ」で生まれてはじめてDVDを手にしたもので、、、ご存知の方いた
ら教えてください。
>>235 シェイン・コスギはケインの弟です。関東ローカルの番組の中で、泊めてもらった
先のご主人とラスサムの話しているのを観たことあります。スタント役として何役
もこなしていたらしいです。ちなみにそこのご主人は、ラスサムを観たそうで
「俺は泣いたね〜。渡辺謙がとにかく良かったね」と言っておりました。
>>443 コメンタリー結構多いです。
邦画だが「復活の日」のコメンタリーは故深作や木村大作の裏話がめちゃくちゃおもしろい。
>>443 最近ではデフォルトになりつつある。
スピルバーグは音声解説が嫌いだから彼の作品にはない。
映画によっては2種類の音声解説がついてるやつもある。
指輪とか。
ちなみに俺は
音声を日本語、
字幕を音声解説
にして見るのが好き。
結構やってる人多いだろ?
>>433 >マトレボとかの集計期間てどのくらいでしょうね?
検索するとマトリックス・レボリューションズは発売日前日の4月1日(木曜日)から
並んでいたみたいですね。ラスサムは14日(金曜日)かな?
一日違いになるのかな。?
>>426 >3日間では凄くてもそれはデータとして残らない、
そうですか・・・CDみたいに何故水曜日発売にしなかったのかな?
沢山売れたらそれで話題になって良い宣伝になるのに。
(DVDの集計もCDと同じですよね?)
ところでコンビニやCDショップにお勤めの方、
ラスサムの売れ行きいままで発売されたDVDに比べてどうですか?
448 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 14:39 ID:1u0sCaT8
DVDの売上げ本数を見れるサイトあんの?
>>441 池松君は確かに上手い。ネイサンと木刀でやりあう所の表情とかすごくいい。
つーか、小山田シンがダメすぎ。何度見てもコイツはないだろう、って思う。
有名無名抜きにして、こっちでもっといいのいただろうに。
日本では信忠役のオーディションやらなかったのか?
>>447 サンクス!それじゃマトレボは4日間の期間ということになりますね。
まぁでもラスサムは映画と同じで瞬発力よりも持続力が命だからね。
とはいえ1週間で100万枚はいきそう。
>>449 池松君誉められまくりだね。
2ちゃん内ですら否の打ち所がないということは一般サイトではそうとう評価高いんだろうね。
>447
このDVDの発注数、最初は結構少なかったんですよね。
謙さんのアカデミノミであたりで二倍に追加して、最終的にはもう少し。
それでもマトレボより少なめ。レンタルの本数もです。
余っちゃったレボに比べたら、順調にはけてます。
予約数は現時点のニモより少なく踊ると同じくらい。
リピーターの多い映画なので、レンタル初見後購入で数が出る可能性もあり。
>449
小山田さんは身体能力が高いのでそこは買いかと。
日本の若手で、乗馬や弓をあれだけしっかりこなせる役者がいるかどうか。
>>449 オーディションくらいはやっただろ、しかし若くて武道の心得が
あって英語がしゃべれて、三つの要素が揃った日本人役者があまり
居なかったんだろ。(一応小山田は三つの条件をクリアしてる)
小山田は肝心の役者としての能力が・・
あそこまで英語しゃべれる必要が役柄上あるのかどうかも疑問だしなー。
勝元以上に下手な片言英語でもいいんじゃないのか。
アルグレンが柔術師範と練習してるときの
つぅーめにーいんまいんど いえす もかなりダメダメな演技ダターヨ
>>444、
>>445 他の作品でもあることなんですね。ありがとうございました。
DISC2といい、DVDの特典の充実ぶりに遅まきながら驚いてます。
欲をいえば、ディレクターズカット版も出してほしいなあ。
>>442>>449 監督も解説で非凡な演技者だと褒めてたけど、孫次郎役の子役の名前は言ってた
のに、池松壮亮君は最初から最後まで「少年」で済まされてしまってちょっと寂
しかった・・
なんつーか一人だけ浮いてんだよな。
日本版ライオンキングでシンバ役やってたんだってね<飛源の子
通りで上手いわけだと思ったよ。
あんなちっこい子でさえおおーっと思うような演技をしてくれたからか、
小山田のヘヴォさが際立ってしまったな…
この映画見てて(悪い意味で)ハラハラさせられたのは小山田だけ。
小山田君は台詞はホントに下手だったけど
村で弓の稽古をしている場面が美しかったのと
最期の場面で勝元が去った後、木の陰で目を閉じ
→きっと前を見て再び弓をとって戦うところの
表情が好きなので自分の中ではOKとしてます。
>>457 プロの役者に向って、ド素人どもが集まって
「子供なのに上手い上手い」と褒めてた訳だ・・・
失礼しました>壮亮君
460 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 18:04 ID:DZ+VZIE4
だから謙さんの英語は上手かったかどうか、
高卒のおれに教えてくれっちゅーに!!!
>>460 セリフはユン・ソナの日本語レベルくらいかなあ〜
でも特典ディスクのインタビューとかだと、
「がんばりましょう」な感じはする。
真田さんのほうが上手いんじゃないでしょうか。(あたりまえか)
462 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 18:28 ID:RekaFm0/
DISC2の最後の決戦で政府軍に矢が降り注ぐシーンで、演技が下手なエキストラは後で消したというのに笑った。
きっと「おれこの映画に出てんだぜー」と自慢しまくったろうに、消されてしまうとは。。
単純に考えてトムの日本語の印象=向こうの人が持つ謙の英語の印象、くらいで捉えれば良いんじゃないかと。
(インタビューとかちゃんと出来てたみたいだけど)
侍があまり流暢な英語を話せるのもかえって不自然かな
謙さんは下手糞な英語でも物おじせず一生懸命話そうとするところが
勝元の好奇心旺盛な部分と重なって微笑ましい。
オルグレンからウザがられてるのに会話を求める所とか(w
「(大尉は)低い位なのか?」と訊ねる時の表情が好きだ。
466 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 19:05 ID:aZL1tA0j
>下手糞な英語でも物おじせず一生懸命話そうとする
英語出来る人が、そういう所がすごくいい、って言ってたなー
純粋な侍役で出てるのに、英語が達者だとおかしいだろ
独学で学ぶ姿勢を見せるにも、下手なほうがいい
そんなの初歩の初歩だろ
まあ、映画はクソだがね
ブラジルのサンパウロで剣道がブームだそうだ。
みんな「ラストサムライ」を観たらしい。
ソースは今日の東京新聞の夕刊。
どうでもいいけど、はじめてDISC2のメニュー画面見たとき、弟切草が始まるのかと思った
特典ディスクのドキュメンタリーのスタッフロール、剣道て…。
アレか、未だにそう言うアレか。
>>470 ラストサムライを観る→宮本武蔵を読む→激しく侍に憧れる→市内にある剣道場に入門
らしいです。
三月に入門した31歳の男性は、「剣道は集中力が生まれ、精神の安定が保たれ、
そして、竹刀を持ってバスに乗ると好奇心に満ちた目で見られる♪」と誇らしげに
語っていたそうだ。
さぁ俺らも剣道習おうぜ
勝元の英語、「おちおち死んでられまへん」によると
相当ダメだし食らいまくったらしい。福本先生は「日常会話では
通じても世界に配給する映画の台詞としての英語は完璧なものを
求められるそうだ」と書いてました。だからハリウッドで日本人の
俳優があまり成功しないんだとか
>>473 ブラジルなら剣道場は結構ありそうだよね。
宮本武蔵って吉川英治の?翻訳されてるんだ。
いまアンビリーバボーにウィンチェスター家が出てた
いやそれだけなんだけどさ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | お前を手本に英語を学ぼう
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ / ♪
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
>>476 ポルトガル語で翻訳されていて、道場には門弟が200人もいるそうです。ヽ( ・∀・)ノ
『ミスティックリバー』の原作に出てくる剣道オヤジが映画にも出てくれば、
タイミング的に面白かったのにな、イーストウッドタン
>>473 グラスゴーで行われた世界剣道選手権(過去最高41カ国の参加)
で、日本チームを優勝に導いた主将の栄花選手を思い出した。
ほんと侍みたいでさ。
後日、放送されたドキュメント番組では、試合後外国人剣士が近寄ってきて
栄花選手を抱擁し涙ぐむ姿がうつってた。
481 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 20:17 ID:8egXj1DA
忠信が髪振り乱してキビキビした動作でつぎつぎと矢を放って前に進んで
行く姿カッコイイ(あれ、元気じゃん?)
そういえばキュムキュム君はまとめサイトのAA集に収録されてたな。
掲載おめでとう!
前、まとめサイトにオルグレンの鎧姿がバ〜ンと背景に使ってあったと
思ったんだけど、なんかと間違えてるかな。
>>478 ポルトガル語、200人! ヒャー すごいね。どうもありがとう。
>>481 たしかに侍が矢を放つ姿は、けっこう印象に残ってる。
中尾とボブも弓ひいてたよね。
うん。忠信は撃たれた後が侍魂だった
>>460 昨日確かごめんなさいって当時からあった言葉なのかって聞いてたよね。
きちんとした事知らないけど、多分あったんじゃないのかな。
元の言葉はおそらく、「御免なさいませ」=「お許しなさいませ」
「御免下さい」「お許し下さい」に対し「御免なさい」「お許しなさい」
「お宅にお邪魔する事を御免( お許し)下さい」「辞去致します事を御免(お許し)なさい(ませ)」
この質問きっかけに色々考えちゃった。
道場破りは「御免」八っつあん熊さんは「御免なすって」
ごめんなさいってのは江戸言葉であり、元は武家言葉だったんじゃないかな。
他の土地では御免の代わりに、堪忍、ご無礼、失礼等を多用する場所もあるから。
以上まったくの自説。ホントのこと知ってる人がいたら教えてでした。
まとめサイトのキュムキュム君は目がとてもコワイ。
信忠は、非常に美味しい役なのに、役者が大根だったのが悔やまれるな。
まず何よりも名前がいいですな。
笑い声は自然でかわいかったけどなぁ。
親しみやすい男の子って感じでよかった。>信忠
演技ではむしろ天皇役の方が気になったよ。やばすぎて目そらしちゃった。
490 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 21:14 ID:8YFZAvV4
491 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 21:19 ID:pSO5sh2x
原田なんとかって人、役者だったの? そら耳アワーの人かと思った。
この人ファンタスティック映画祭の司会やる人?
492 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 21:20 ID:bfjI4P6K
緑茶でも飲みながら、今日もまた見るかな。
映画での謙さんの英語=トムの日本語?
そんなモンなのかYO!
そ、そこまでひどくないよ!!
いつの間にか40000HIT超えてました。みなさんありがとう。
DVDはまだ本編を見れてません・・・。
>>414 勢いが付いたら更新しますー。
>>482 バーンと使っておりますよ、今も。
>>486 私も常々そう思ってました・・・。色がまずいんだよなぁ、色が。
>>487 まげを切られた後、立ち去る顔が大写しになるからなあ。
あのシーンは「目の奥で演技」出来る俳優でないと難しいとは思うけど。
飛源役の子ならできてそうなあたりがにんともかんとも
>>493 そこまでひどいと思わないけどな。
>>475の話読むと
少なくとも映画の中の台詞は監督にしっかり駄目出しされていたという
話だし。いくら謙さんの演技が良くても、
トムの日本語程度ならノミネートはされないだろ。
>>469 そのうちグレイシーケンドーとかが日本剣界にやってきそうだ。
>>493 謙さんにインタビューした向こうの記者が、謙さんが英語できないことに
びっくりした。 って記事を読んだ記憶があるよ。
それくらい普通にしゃべれてたんじゃ? >勝元
>>493 劇中の渡辺謙の英語は相当上手です。トムの日本語レベルとは全く違う。
公開時は、ネイサンや勝元といった主役に目が行ってたけれど、
DVDを見たら氏尾の良さに気づいた。
稽古でネイサンと引き分けた後の「よし」という感じの頷きがいい。
ネイサンは、勝元とは会話をすることでお互いへの理解を深めたけど、
氏尾とは剣で語り合って理解を深めた感じがする。
まとめ人さんいつも乙です!!
ラストの台詞以外の映画版とDVD版の字幕の違いも載せてくださるとうれすぃでつ。
スレの住人の記憶力に懸かってますが…。
503 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:07 ID:94Rn1xFM
>>497、500
トムの日本語ヘタかなあ。
というよりトムは日本語の「会話」ってそんなないじゃん。
ニホンジン デハナイ、とかアイスル ヒトヲ コロスカラって
ゆっくり単語並べてる程度で上手いヘタもないと思うが。
504 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:15 ID:jFchSJvK
信忠は最初の行軍シーンが一番かっこよかった
どーぞどーぞとか言ってる奴とは別人かとオモタ
505 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:16 ID:gFUSZqBv
パックンにアテレコさせればよかったのに。
506 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:22 ID:iBCmezej
みんなありがとう!
高卒のおれからすると、英語のレベルが分かる君たちは超能力者だよ。
「ごめんなさい」については変だよね。
明治なら謝るときにあんな言葉使わないと思う。
「申し訳ない」くらいがイイと思った。
>>503 うん、そうだね、上手いとか下手とか言う以前に、あんまりしゃべってないね。<劇中のトム
>>491 「突撃せよ!あさま山荘」「ガンヘッド」などの映画を撮っている映画監督です。
>>1 のまとめサイトを見れ。
ただ本人は、映画を撮ってハリウッドでデビューしたかったのに
先に役者として有名になったことに、心中としては複雑だったようだ。
>506
子供に教わったせいかも>ごめんなさい
>>503 トムの場合、あまり劇中での日本語が上手くてもわざとらしくなるからなぁ。
「イキマス。…シンセツ・デシタ。ワスレ・マセン」のくだりは、たどたどしいからこそ
逆に見ていてグッと来たもん。
ちなみにこの部分、最初は「イカナクテハナリマセン(I must go(だったかな?)の直訳)」
だったのを、原田さん(大村の中の人)の意見で直させたらしいね。
ラストサムライから武士道を感じる奴は武士道をわかってない
512 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:32 ID:94Rn1xFM
>>504 信忠役は新人だそうで演技はお世辞にも上手いとは言えないが
新鮮みがあってヨカッタと思う。
どうせなら氏尾役も新人使ってやった方がとも思た。
正直真田がヨカッタって言える程の役じゃないのに
結局日本人は真田広之って色目で見てるからイイとか言われてるけど
ストーリー的には信忠の方が重要な役だしね。
騎馬隊投入の時の突撃真田が鬼神に見えた
どう考えても孫二郎の「ヴァー」は怒りの表現とは思えん。
後で火源笑ってるし。
>>513 俺漏れも。
出てくるタイミングといい迫力といい、まさに鬼神って感じで鳥肌たったよ。
つか、ちょっと疑問なのは氏尾の髪の長さ。
背中の真ん中くらいまである髪があんな小さな「まげ」で納まるもんかね?
今まで見た時代劇であんなに髪が長い武将いなかったと思うんだけど。
髪の長さにおいては三国無双のカコウトンくらい違和感がある。かっこいいんだけどさ。
516 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:51 ID:t+i8o5u3
スレ違いかもしれないけど、ハンスジマーのベストアルバムとか
発売されてないのかな〜?
>>106で8曲目聴いているうちにかなりほしくなってきた
ラスサムのサントラは持ってるんで、これがなかったのはやはり寂しいね〜。
遠慮せずに収録してくれれば最強のサントラだったろうに
517 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:54 ID:TdUNZZim
>>513 あまり真田さんには興味なかったが、
あのシーンはよかった。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!て感じで。
アルグレンが一瞬嬉しそうな顔をするね。
518 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 22:55 ID:t+i8o5u3
>>漏れも同意
髪の長さに関しては、地毛だった事も関連するんじゃない?
今までの日本の時代劇はたぶん間違いなくカツラだから、
ある程度かっこよく見せる為に、ちょっと短いんじゃないかな。
だから、逆に今まで見てきた時代劇の方が不自然だったかも?という、
見方もあると思うよ〜。
519 :
518:04/05/20 22:57 ID:t+i8o5u3
鎧兜がコーエーの決戦かと
>>517 この人興味ないとか言ってて本当はヲタだな(藁)
ところで、どうして氏尾は月代じゃないの?
>>518 え、あの長い髪は真田の地毛なの?
まげは地毛だと思ったけど、ロンゲの方はヅラっつーか付け毛だと思ってた。
あんだけ伸ばすのって相当時間かかるだろうに。すごいね。
523 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:06 ID:zWw1Nvsp
>>515 俺は、その場面を観て函館戦争の土方歳三を想像した。
古文書に土方は長い黒髪を振乱して戦った、と書いてある。
戦場でのサムライは、きっとああなんだと思った。
しかし、真田はいいな。胎で歩いてるし。
>>508 映画は正直アレなんでこのまま役者やった方がいいな。
>>515 あのくらいはないと髷結えないぞ。
525 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:09 ID:gN2E6Qyy
小雪ってなんかエロいなー
>>521 映画はカツラ使わないのに、月代はさすがにまずいでしょ。<真田さん
ところで、信忠役の新人は勝元の息子らしくのびのびとまっすぐ育った若者
という感じが伝わってきて、見ていて気持ちよかったよ。
演技とか台詞は?と思うシーンが確かにあったけど、
これは彼が新人で、また監督が日本人でないので仕方ないのかな。
日本語の台詞は誰が駄目出ししていたんだろうね?
>>521 真田が嫌がったんじゃないの?
エキストラは月代剃るとギャラアップだったらしいけど。
528 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:12 ID:94Rn1xFM
なんだ、この時間って真田ヲタしかいないのか。
この映画の善し悪し話そうと思ったんだが
別の時間にした方が良さそうだな。
529 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:19 ID:QeMBC8PS
>527
サンプル出して選ばせたんじゃないかな?
謙さんがそうだったから。
530 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:22 ID:TdUNZZim
>>521 517だけどほんとだよ。
出演者の中では「最も好きじゃない」方だった。
でも良かったから誉めただけ。いけないのか?
ちなみに一番気に入ってるのは大村役の人。
>>512.521.528 ID:94Rn1xFM 私は真田ファンですがw釣られてあげる。
あなたのカキコは映画の善し悪しじゃなく真田さんをけなし、
誰かにかまって欲しいだけ。
月代剃ってないのは真田さんだけじゃ無いよ〜信忠もだよ。
他にもイッパイいるよw
俺はこれ見るまで真田は嫌いな方だった。
これ見終わった後になぜだかすごく気になって真田のシーンばっかりくり返し見た。
こんな俺は真田オタというんだろうか?
534 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:27 ID:t+i8o5u3
>>530 まま、軽くスルーしなよ。釣られても疲れるだけ。気にすんな
535 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:30 ID:t+i8o5u3
そうか。。。そうすると、
漏れも氏尾の戦闘シーンをよく繰り返して見てるから、
漏れも真田ヲタだったんだな。勉強になりますたよ!
>>512 氏尾は、村の中でオルグレンを露骨に敵視する重要な役。
氏尾の存在が、勝元のオルグレンに対する不思議な接し方を際だたせてる。
信忠は、勝元の身内と言うことで、一概には比べられないが、
氏尾の役が、信忠に比べて重要度が低いとも思えない。
逆に、信忠の死は、親子の永遠の別れという、
お涙ちょうだい的演出が見えちゃって( ´д`)萎ぇ。
>>534 うん、分かった。ありがとう。
ファンの人もごめんな。
氏尾の髪は肩下くらいまでが地毛で、後ろの長い部分はウィッグでは?
いくらなんでもあんなに長くは無理でしょう。
539 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:39 ID:xBIVUXj6
髪の毛話はなぁ〜・・・・・・福本先生は月代剃った方だが、出演決定で
「撮影終わるまで床屋禁止。髭も自分で剃っちゃダメね」って言われて
撮影始まってスタッフが来る頃には「ちょっとやせ気味の猿の惑星」に。
で、月代剃ったら四条川原のさらし首モード。ロサンゼルスロケのために
渡米した時はあまりの人相に入国審査で引っ掛かったそうです(w
宣伝臭いが、「おちおち死んでられまへん」面白いでっせ〜。ラストサムライ
撮影中の話は半分位だけど、魚が入手できずに苦しむ日本人の群れとか
馬に英語で話しかけたとかそういうエピソード満載(w
>>496 あそこは、演出が悪いと思う。
「やめろぉー」って叫ぶのは、いかがなものかと。
あと、切られた髷、ほったらかしだからなぁ・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 って、思ったよ。
で、オルグレンに抱えられて歩く後ろ姿と、
立ち去る顔が大写しになったときの歩き方や、
顔の相とかが違うんだよなぁ・・・
うーん顰蹙買うかもしれんが私は昔から真田さんがダメだ。
体を張ったギャグとか見せてくれたら意識が変わる鴨。
こいうい奇特な人間もいるということで・・・
女性のポニーテールを考えてみなされ>氏尾の髪
長い髪も、整髪料とピンでまとめると、ちいさなお団子(まげ)になる。
映画のちょんまげは、みんな自然で良かった。
私は逆に、日本の時代劇を見るたびに、
「おまえらどんだけ髪の量があるねん。もわもわやろ! まげが太すぎ!」
などと、よく思います。
>>539 魚・・・そうそう真田さんと、管田さんと、福本さんで釣りにいって
小魚しか取れなくて、でも帰りに現地のトローリング帰りの人にマグロ貰って
謙さんの家に持っていて、さばいて寿司にしたというインタビューが、
あったね。3ヶ月ぶりの寿司だったのかな?w
みんな寿司を前にして一分間絶句してたというけど、なんかその気持ち判るかもw。
福本さんの本面白いのか・・・今度本屋さんで見てみよう。
月代を剃ったザンバラ髪でも氏尾はカッコよく似合ったと思う。
ところで皆さん、自分の周りの人が落ち武者姿になったトコロを
想像してみて下さい。
お父さんや上司、ご主人やご自分でも結構です。
色気は漂うでしょうか?
かなり難しいですよね。
この姿でも色っぽさを醸し出せる時代劇の役者って、案外数が少ないのでは
ないでしょうかね。
落ち武者姿も似合う俳優さん。
色男だってだけじゃダメな気がします。駄レス御免候
>>541 私も真田さんのこと好きじゃなかったよw
「たそがれ」を見て殺陣の美しさに惚れこんでからファンになった。
作品沢山みて引き込まれていったの。だからファン歴は浅いです。
「病院へ行こう」はギャグタッチで面白かったよ。
スレ違いでごめんなさい。
548 :
名無シネマ@上映中:04/05/20 23:56 ID:t+i8o5u3
>>542 ありがとー、貴公は武士ですな。情報提供ありがたきしあわせ・・・!
さっそく買ってみちゃおうかと思案しておりまする。
>545
・・・・・・ちょっと待て、そのマグロ強奪事件、空ろな眼をして「マグロ、マグロ、マグロ」と
うなされた様につぶやきながら集団で現地人ににじり寄る様な代物だったんですが、
氏 尾 さ ん ま で 参 加 し て た ん で す か い
てっきりエキストラ辺りとのエピソードだと思っていたら、何だその面子は・・・・・・
>>547 ファン歴浅いのか。
さっき真田スレみたらあんた一人やたらレスしてたから
真田ファンって必死だなとか思っちゃったよw
真田スレ見て思ったけど、あそこに書き込んでる人って
主婦っぽい口調の人多いね。
>>549 身体を張ったギャグだなw
かもめ思い出した。マインマインマインマインマイン
意味不明なレスをしてしまったorz
>>551はマグロの連呼に、ファインディングニモのかもめ達を思い出したということ。
奴ら食うことしか頭にない。マーインマインマイン。
>547
541だが
>>549のエピで真田さんの高感度がちょっと上がった鴨w
>>549 ええ〜〜そんなゾンビみたいな集団だったんですかい?(爆笑)<氏尾、中尾、ボブ
この真田さんのインタビュー、プレミア12月号に載っていたよ。
謙さんが料理が上手いということもこれ読んで判った。
555 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 00:11 ID:Zp4+LAEq
>>545 アメの雑誌インタビューで謙さんがみんなに寿司を振る舞ったって
言ってたのはこれかな?
>>541 「伊賀のカバ丸」とか「コータローまかり通る」は、
出演していること自体、体を張ったギャグだろ?
557 :
351:04/05/21 00:18 ID:CSIfsBhX
>>360 情報ありがとう! "Best Fire Stunt"って賞の名前からして良いね。
558 :
549:04/05/21 00:18 ID:EEKiFPnY
微妙に食い違ってるな・・・・・・福本先生の本だと、マグロ強奪は
・福本先生ほか数人
・福本先生の家で刺身で食べた
って書いてありました。>545だと、トローリングの現地人に
マグロをもらったところは一緒だけどその他が食い違う。記憶の食い違いが
一番ありそうだけど、もう一つの可能性として、「トローリング帰りに日本人とであって
マグロをあげた」と言うのが複数回あって福本先生はその内二回に参加していることに
いずれにせよ、相当魚には飢えていたんだな。福本先生の釣りも最初は噂を頼りに
アジを狙って行ったようだし・・・・・・
>>539 >で、月代剃ったら四条川原のさらし首モード。
>ロサンゼルスロケのために
> 渡米した時はあまりの人相に入国審査で引っ掛かったそうです(w
ワロタw
560 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 00:34 ID:/BF02N/g
魚をさばく人多いよね。謙さんや福本先生の家、他でも寿司や刺身にして
仲間でワイワイやっていたと思われます。
561 :
545:04/05/21 00:36 ID:R8kfFQRI
>>558 うむ〜〜、福本先生が記憶違いなさっているのか、他の話なのか
・・・よく判らない。
インタビューの内容は
>>545に書いた通りなんですが。
まずは自分も近日中に本屋に行って先生の本読んできます。
547です
>>550 好みは人それぞれでいいんですけど、高感度上がったなら良かった♪
私は大学生ですが、他の人が主婦がどうかわかりませんwオヤスミ
564 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 00:44 ID:L6Gm/iPl
>>541 「直撃地獄拳」で跳躍の修行中、竹にお尻をブスリと刺されてます。
御法度は何度見てもきもい。
今度こそは最後までみるぞ!と思って見始めるんだが
いつも途中でリタイアしてる。つか松田ナントカって美少年かあ?
あれより氏尾の方が色気あると思うけどね。年くってるけど。
松田龍平・・・・・爬虫類ぽい。てゆうか御法度はいいから。
「徹子の部屋」で謙さん、つうか勝元がニュージーランドの
謙さんの巣で料理してる写真曝されてたなー。
爆盛りの野菜ラーメンとぎょうざの写真も。
昔どっかで、「ハリウッドには俳優のギルドがあって、そこに属していない役者は
ハリウッドの映画には出られない。ハリウッド映画に出てくる日本人が怪しげなの
は、そのせいだ」というような話を聞いた記憶があるんだけど、この映画の場合、
その辺どうなってんのかな?
真田さんは里見発見伝(なぜか家にあった)と太平記見て好きだったんだけど、
それからドラマとか見てあまり好きでなくなってた。
でもこの映画でまた(・∀・)イイ!!と思うようになったよ。
箸貰ったけど使うの勿体無いから使ってなかった。
そしたら実家の親もDVD買ったらしく箸がついてきたらしい。
これで一膳保存用にして一膳心置きなく使えるヽ(゚∀゚)ノ
今更だけどパンフやムックを読み返してる。
パンフの「花は散るために咲くのではない」から始まる件が好きだ。
>>567 全くの無名からなら組合に入るのに条件があるらしいが、
その辺は、コネとか、映画における役所で入れて貰えるでしょ。
とんねるず石橋とか別所哲也、組合カード持ってた。
570 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 01:24 ID:DiczZORX
DVDの監督解説付で見直すのもいいね。
美術館でガイド付きで名画を見る気分。一つ一つの画面、描写に
いろんな深い意味があることをよく理解できました。
ラストオナニー
完璧なAVは稀なものだ
たとえ 一生をかけても
探す価値は十分ある
パーフェクト
死に様を聞きたい
イキ様を―
お話しましょう
公式ムックは、意図的に日本史を卑しめている所が多くてうんざり。
更に、朝鮮人が出演していることを知ってこの映画の価値は大幅に下落した。
>>572 どこに?
エキストラはみんな日本人だが何か?
なんでも、トムが韓国人使うことに強硬に反対したとか。
>>569 なるほどね。じゃあ、この映画に出てた日本人俳優たちも、一応ギルド会員になっ
てから出演したってわけなんだ。レス、さんくすです。
576 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 01:43 ID:6LP0bRJD
氏尾の髪の長さ、気になったから今年の1月のGQを引っ張り出してきたー。
確かに長いけど、これの一年前を考えると…び、微妙。
清兵衛のころから伸ばしてたみたいですよ。
>>575 情報有り難う。髭がないせいか勝元、
なんかビックリするほど若返ったねw。
578 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 02:43 ID:L6Gm/iPl
この中で今日と言うか昨日WOWOWでやってた『狼よ落日を斬れ』って見た人いる?
幕末から西南戦争までの時代を、架空主人公、桐野利秋、伊庭八郎、沖田総司ら
4人の剣士の目を通して描いた1974年度の大作なんだけど。
これ、物凄い傑作。ラスサムと思いっきり比較できるところ随所にあり。
明治以後の桐野と氏尾なんか特にね。ラスサムファンは必見。
福本と言えばカイジだったのに、すっかりボブが頭に浮かぶようになった。
エスポワールで必死にジャンケンするボブ・・・
581 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 03:00 ID:L6Gm/iPl
>>580 是非リピートで見てみてよ。つか何でこんな凄い作品が無名なんだ?
世の中間違ってる!DVDもビデオもないみたいだから、これが貴重なチャンスかな?
主人公が明治時代になると、髷切る仕事の人になっちゃうしさ、そして
桐野(氏尾のモデル)も主人公に髭切られるの。もう、ラスサム見てるとキター!ってシーンが特に
明治編から盛り沢山。
582 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 03:23 ID:6Z3lbpso
映画と関係ないが、模擬刀、居合刀の注文が今年に入って
凄いみたい。普通、3週間前後で出来上がるのに2ヶ月待ち。
NHKで新撰組を放送していることもあるだろうが、
ラスト・サムライを観て日本刀が欲しくなった人が多いと思う。
かくいう私もそう。武道系ではない私が模擬刀を部屋に
飾っています。慎み深く、清々しく、凛とした日本人になりたい。
583 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 04:38 ID:8TCvZSv8
>>420 武士道と近代の相克は、廃刀令で決定的なものとなって
勝元達の反乱理由は、サムライとして滅びゆく生き様を選んだから、と
映画の中でそう解釈しています。
>>583 見切れてル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってこと?
586 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 04:49 ID:cy+DxNRq
>>583 アルグレンの時代に、通りすがりのスラックスをはいた人がいてもおかしくありません。
>>583 タイムトラベラーだ!!タイムトラベラーだよ!!
>>583 こ、これはw
これこそCGで消したほうがいいですね
>>583 一言で言うとしたら、
ヽ(・ω・)ノ
\ \ ノ ズコー だな。
590 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 06:51 ID:knPykhFd
>>583 監督に贈ったら何か貰えるかもしれないぞ。
コメンタリー聞くと真面目そうな監督だったし。
えー、そういうのってチェックしないの??
一番ヤバクないかね・・・。
どこの時代の人だよ・・・。
>>583 服装は野球帽、色は黒をかぶり、上着は青いパーカー&黒ベスト、
下は白系のペインターパンツにスニーカーといったいでたちの
通りすがりの当時の一般的地元民・・・いや無理ありすぎ
たぶん時空警察の人
>>583 DVD発売でコマ単位の検証ができるようになってついに来たかこの手のネタが!
でも俺はこの人物は
幽 霊 (3メンズ&ベイビーにも出演w)
だと思う
…といっておく。
595 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 08:32 ID:+yaju88b
あんな駄作映画でよくここまで盛り上がれるな。
だいたい、天皇陛下が軽く扱われすぎだろ。
武士道なんて言葉も軽々しく使うな。
いや、だって映画だからねぇ
あの映画に武士道としての誇りはない。
誇り高き武士の切腹に助けなど必要ない。
599 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 10:07 ID:4qs4JA4S
600 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 10:08 ID:4qs4JA4S
あー船堀は今日までなんですね。教えてくれた方、ありがとうございます。
台風も去ったし、行くしかないかな〜。仕事終わるといいなあ。
タイムトラベラー…全く気が付かなかった。幽霊の方がむしろいいな〜。
603 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 10:51 ID:QO1Ffuvl
俺が抱かれたい俳優NO1に輝く真田なわけだが
ボブ最高
605 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 12:22 ID:BM7AZXFo
べつに抱かれたか無いワイ
船堀今日まで。
ついでに来週金曜日の歌舞伎座の応募締め切りも今日まで。
>575
貰ってキターーーーー!侍育成指南塾にワラタ。勝元塾長て。
当たり前だが謙さん、勝元がすっかり抜けていて寂しかったよ。
インタビュー、DVDを観たから余計なるほどな感じで面白かった。
コメンタリーの天皇との決別ジーン、監督言葉を濁していたが、
やっぱり完全に納得していたわけじゃなかったんだな。
謙さんの解釈のほうが好みなので、意見を入れてくれた監督の度量に乾杯。
「これ、本当にハリウッド映画か?」と目を疑ったシーン、TOP3。
3.トム・クルーズが、同国人(しかも元上官)(しかも特に悪い事してない)を、
刀を投げて殺したシーン。
2.トム・クルーズが天皇に、「死ねと命じて下されば即座に死にます」と言ったシーン。
1.大村、感情剥き出しの台詞。「メリケンを殺せ〜〜!」
609 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 14:22 ID:IB1qQayC
あの時もし死ねと言われていたら、トムはその場で切腹したんだろうか。
610 :
名無シネマ@上映中 :04/05/21 14:23 ID:IvT0/x9D
これ既出?
小雪が行水を終えた辺り。
アルグレンが自分のチンコが立っちゃってんのに気がついて、ふと股間を見つめるシーンがあるでしょ?
そのあと「イキマス」って正直に打ち明ける…。
あそこって何度見てもいいよね!
>>608 >「メリケンを殺せ〜〜!」
まぁアレは、せっかく大枚をはたいて外国から連れてきたのに
自分の思惑通りに動かないどころか、大村の敵(勝元)と組んでいる
ガイジンに対しての大村のホンネだもん。別にオールグレンが
アメリカ人だからこの科白が出た、というわけでもないし。
しかしこのシーンの原田さんは、このあとで明治天皇から刀をグイッと
付きつけられて思わずたじろぐシーンと並んで、ベストシーンですな。
612 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 14:47 ID:HsI+uzjb
>>610 その解釈は・・・イイネ!!(・∀・)ティンコ、ティンコ♪
>>608 >3.トム・クルーズが、同国人(しかも元上官)(しかも特に悪い事してない)を、
刀を投げて殺したシーン。
オルグレンの回想シーンで、オルグレンが所属していたグレアムの隊は
インディアンの集落を襲って女子供を虐殺しております。
そのことはインディアンと親しくしていたオルグレン
(彼はインディアンの言葉がしゃべれて日記に沢山インディアンの
こと記述していることから想像が付く)をアル中に追いやるほどのトラウマに
なります。
だから、最初の方の再会のシーンでオルグレンが上官のグレアムに向かって
「おまえならタダで殺す」と言うほど相当恨みに思っていました。
で、この刀を投げるシーンの直前、グレアムの銃は勝元の肩を打ち抜いています。
さらに続けて勝元を撃とうとするグレアムをオルグレンは勝元を助ける為に、
刀を投げてグレアムを殺すわけです。
>>608 2番目のは 素直に従います、切腹しますという意味じゃなくて
お上に従えて勝元は死んだという少しの怒りとか虚無感を刀に託して
渡したと解釈してるよ。
さぁ、どうする!?という感じで。
その後の外国の友好関係を断って、日本のあり方を語るお上の
言葉がオルグレンへの返事になってるんじゃないかな
>>469 テレ東が何をいってたか知らんが
ブラジルの剣道(武士道)ブームは数年前からなんだけどな。
宮本武蔵の五輪の書が翻訳されてからブームになった。
618 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 15:51 ID:4qs4JA4S
>>608 2と3はともかく、1については「メリケン(アメリカ人)を殺せ!」と言っているのが悪役なワケでしょ。
悪役が「アメリカ人を殺せ!」と言っているハリウッド映画なんて他にもあると思うけど。
>>616 文章良く嫁。
そして、ブームは数年前かもしれんが、「ラストサムライ」観て
拍車がかかったって言う事だろ?
>テレ東が何をいってたか知らんが
そして、このこの偉そうな言い方は何なんだろうな?
>>609 したと思う。
あの場でのオルグレンは、勝元に成り代わってやってきている。
だから、侍以上に侍らしくあらねばならないと思っていた筈。
彼は、西洋人としての価値観も持っているから、
基本的に切腹は選択肢に入らないと思うが、「あの場面」だけは別。
621 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 15:59 ID:4qs4JA4S
オレ的には、多少のツッコミどころがあるとはいえ、これだけ日本の文化や武士道について
敬意を持って作ってくれたことに対して「これがハリウッド映画か!?」と言いたいね。
実際、今までのハリウッド映画が描いてきた日本や日本人像に辟易してたから。
カラテ・キッド2、ガン・ホー、バール・ハーバー・・・(溜息
622 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 16:04 ID:BM7AZXFo
>>619 どうした? なんかストレスでもたまってるのか?
2ちゃんにきて君は何をいってるんだ。
624 :
613:04/05/21 17:35 ID:To1VojAL
>>617 >×グレアム
>○バグリー
うわ〜、写真家と元上官の名前間違って書いていたんだ。
穴があったら入りたい〜〜。ご指摘かたじけない。
>>623 619の指摘あたってるじゃん。
そうやってごまかすの格好わるいよ。
626 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 17:45 ID:IPW8LTfg
サムライはオナニーするんですか?
>>611 段からずり落ちるところね。
あそこはいい演技だった
628 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 18:18 ID:IB1qQayC
見事なオヨヨでしたな。
629 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 18:21 ID:5Jmzoj53
で服部半蔵の刀の切れ味はよかったですか?
やっぢまいな!
「おそれながら、おかみのご意志であれば」
って、英語だと、
「Only he can command me to remove it」
だったんだね。
英語字幕でそれ見た時、なにかがストンと胸に落ちた気がする。
刀を捧げながら言ったんだから、それで分かれって気もするけど、
その直前に、大村と侍の事について口論してたから、それで今まで誤解してた。
あのシーン、これまでずっと、
「自分(侍)を取るのか、大村を取るのか」
その返答を求めたんだと思ってたんだけど、
「あなたは自分の意志で廃刀令を発したのか、それともいまだに大村の傀儡なのか」
って意味だったんだね。
つまり、勝元は、侍という身分の存続になんか、全然、こだわってなかったんだ。
「これまでの功績に免じて、侍身分の存続を認める」
って言葉が欲しかったんじゃなくて、
「朕の命令である。刀を捨てよ」
と、天皇に、自分の言葉で改めて命じて欲しかったんだね。
監督の解説聞いた
洩れ、日本のトム・クルーズは織田裕二だとばかり思ってたよ・・・
>631
英語ははっきりものをいうから、
英語字幕で読むと、曖昧だった部分が見えてくる場面あるね。
>天皇に、自分の言葉で改めて命じて欲しかった
もし、あの時点で天皇がそう決断してくれていたら、
勝元は刀を預けて、あのまま元老院の席に着いて、
いち政治家として残りの人生を送ったんだろうなあ。
>>631 で、天皇はあんな態度。せつないね。
勝元のうしろにいた大村の「ほれ見ろ。ぷ」な感じの
やーな表情うまかったな。
>「ほれ見ろ。ぷ」
笑っちゃったじゃないか!
>>631>>633 天皇と臣との関係のありようの感覚が、やはり日本人のものとは違うね。
王と家臣という西洋の歴史の系譜を感じる。
アメリカ人の王家に対するあこがれ方っていうのかな、それに天皇と
臣との関係を当てはめてみたっていうか、加味したと言うべきか。
637 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 19:27 ID:BM7AZXFo
ここ見てると若い(高校生ぐらい?)人多いのにフツーに天皇に対する
考え方が日本人してるよね。
大村の天皇に対する態度だけど、あんなにあからさまな態度するだろうか?
638 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 19:47 ID:Bjam0/Or
エンドクレジットではトムが謙さんより先に名前が出てきたね。
>638
夢を壊して悪いが
最近の映画は登場した順にクレジットを出すのが流行りらすぃよ。
今日の昼間繁華街をぷらぷらしてたらラスサムのモニターにそこそこ人が群がってた。
上品な老婦人・OL風の女性・サラリーマン・普通のおっちゃん・外人さん二名・・・
漏れ(29)が1番若かったyo
640 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 20:03 ID:Bjam0/Or
ナァァァァンセンスッ フルアタックッ!!!by大村
これ最高
あとマイホーーースbyバグリー
これもいい
DVD見てると何気に官軍側が好きになってくる
特に双眼鏡を大村に押し付けて戦いにむかうバグリーカコイイ
>640
・・・あれ?
鬱だし脳。
>>641 >ナァァァァンセンスッ フルアタックッ!!!by大村
その瞬間となりにいたバグリーがビクッてなるよなw
>>637 維新の元勲は明治天皇に対してかなりえばった態度を取っていたそうなので
それ程不思議に思わないけど、あの奸臣っぷりはあり得ないでしょうね。
史実と見比べてみれば、勝元と大村以外の面々の存在感の薄さの方が奇異かも
しれない。
このスレ、ここ最近は若い人が多いみたいだけど、かなり年齢層幅広いよ。
若そうに見える人の中に、時々議論し疲れてブッこわれてる人が交じってます。
646 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 20:41 ID:gwU01w3F
>>626 武士はオナニーなどせぬ
したき時は男(ry
拙者、早漏にて候
647 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 20:44 ID:dTVj5J77
>>642 日本は剣から生まれた〜
とか言ってるときに
座禅してたじゃん
一番最初は謙さんですな。
649 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 21:40 ID:PwmyDd+L
>>583 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>583
撮影中に亡くなったスタッフの霊。
なんか、よーわからんけど、
最初に登場したのは、渡辺謙で、
エンドロールに名前が出たのは、トムの方が先ってことだろ?
すごくいい映画だっただけに、
謙さんの息子役と天皇役の俳優が
下手糞で残念。
特に天皇役。
歌舞伎の血筋と伝統を尊重して起用されたらしいが、
本人が実力不足で、監督の心意気に応えてない。
今、何度目かのDVD観賞を終えた所
最後の合戦で勝元が「let me up」って言った後アルグレンが「会話ができないのが寂しい」って言ったとたんに勝元の切腹…
本当はその時のアルグレンは「戦(いくさ)で生き延びたんだから、もっと頑張ろうぜ」って言いたかったのかも知れない…とか思ったり
切腹した人間(=勝元)に土下座する敵兵を見て「コイツら今さら知った風に死人に敬意を表すなよ」って感じのアルグレンの怒りの表情にも見えてしまう
でもその後、勝元にキチンと頭を垂れるアルグレン…きっと色々考える所があって、その後のラストシーンなんだろうな
ハリウッド映画にしては「言葉にしない演技」が多いように思った
大好きです。この映画
リリース後の作品は監督の手を離れて観客の物だと思うのでもうしばらくコメンタリはみないでおくけど(w
ナカムゥラ、シチノケ…ス
今日で船掘は終わりだけど明日からは目黒シネマですよ、皆さん。
レイト含め1日4回上映します。
>>583 うちもDVDコマ送りして、これと同じ画面で静止してみたら・・・・・
ちょうど侍とタイムトラベラーwの境目で画面が上手に切れてて映ってなかった(´・ω・`)
馬の体当たりで落馬したトムが、かかってきた騎馬武者のやりをつかんで
ひねりおとした、その武者が落馬した場面だね。
トムが片手でぱしんぱしんと木刀を回してたやつどうやるんやろうと
思ってたが、DVDで動きを確認。練習しよ。
>>640 フルキャストの字幕は登場順です(何度も既出なんだけどな)
Ken Watanabe
Tom Cruise
(以下略)
659 :
名無シネマ@上映中:04/05/21 23:24 ID:p9zV04OZ
>>652 何を持って実力不足とおっしゃってるのか書かれてられないので解りませんが、
歌舞伎での七之助は演技力の極めて高い人です。
動きの美しさでは、熟達した人も含めて現在の歌舞伎界ではトップクラスと思います。
映画の中でも傀儡として扱われる立場を極めて素直に演じていたと思っています。
ただ、声の演技に関しては、物足りなかったかもしれません。
彼の本来の芝居は、全て歌舞伎の口跡、歌舞伎の口調です。
映画中では、明治とは言え現代風な台詞回しで、彼の実力が発揮できていない、とは思いました。
>>660 初めて劇場で観た時に、隣に座ってた老婦人が、明治天皇がシルエットから出てきたシーンで
「いや七之助やわー(関西弁」とうれしそうにしていたのを思い出したよ。
動きの少ない役どころだったから、歌舞伎のエッセンスを活かすのはむずかしかったんだろな。
これが能楽系の人だったらどうなっていたんだろう。
>>660 そう、その通り
棒読みっぽいって言うか、感情がいまいち入って無いような…
昭和・平成の天皇はあんな喋り方だよね
天皇家の方々のしゃべり方は今も昔も棒読みっぽいと思いますぞ。
非感情的というか。やたらと感情的な皇族って考えられんし。
1000年ぐらい前の血気盛んな、血で血を争う抗争をしていた時代の
天皇一族は感情的だったろうが。
あ そう。
666 :
662:04/05/22 00:28 ID:aF/XUKiY
>>664 そう言われればそうだな、あまり感情的ではかえって変だ罠
だがもうちょっと威厳を感じさせるキャスティングでも良かった気がするんだよね〜
まぁ、映画は好きだからいいんだけどさ
ガイシュツかもしれませんが、戦争だろうと、殺した相手の嫁に世話をさせるっるいきすぎじゃないですか?
日本は、あだ討ちの習慣があったではないですか?
ちょっと、そこだけはおかしいと思いました。いい映画で感動しましたが、そこだけがしっくりこなくて。
>>667 テンプレにもあったとおもいますが、戦死は仇討ちの対象外だそうです。
無論、家族としてみれば複雑な感情だと思いますが。
船堀行ってきました。六割は入ってたかな。昨日DVDの監督の
音声解説観てたせいか、シーンごとに監督の声がよみがえって
きてちと参りました(w。でも久々の大画面良かったです。
DVDもいいけど、同じ空間で他の人たちと映像を共有するのはやはり楽しい。
あと台詞ですが、最後のは「生き様、死に様」でないほうが良いと思いました。
字幕、結構変わっているんですね。また大画面で観たい!できた
らヒルズの7スクリーンくらいのとこで。
そう思いつつ、これからDVDで再鑑賞します。
>>666 お上の威厳はむしろ無い方がいいな
だからこそ、迷いがある→大村がつけこむって展開になるし
・・・どのへんが、おもしろいの?
俺に言わせりゃ「ババババババーンバキューンバキューン ザシュッザシュッ うわあああああぁあっぁぁぁ −完−」
流れぶった切ってスマソ。今日、飲み会で課長とラスサム話に
花が咲いたんだが、件の「冒頭で勝元が虎のイメージを思い浮かべるシーン」
について、課長がこんな解釈をしていた。
あのシーンは、映画では冒頭に流れているけれど、実際は勝元が
オルグレンを村に連れ帰った後の出来事。時間的には、未だオルグレンが
「サーケー」とか言っている時期。拾って来たは良いけど、ボロボロで
アル中の異人だったんでガカーリ。→儂が奴に見出した虎は幻だったのか?
→いや、そんな事は無い。あの異人にはきっと通じ合うものがある!
と、思い直して、目を見開く。
……だそうで。聞いていて、やけに納得してしまったW
課長なりの一押し根拠は「あれがオルグレンに会う前なら
何だって、槍に付いている旗がひらめく様子まで一緒にイメージ
出来るんだ。おかしいじゃないか」で、箸を振り回しながら
力説しておられました。
自分としては、この説が気に入ったので、一票入れておきます。
しかし、課長があそこまでラスサムに傾倒していたとは……。
673 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 01:29 ID:7kXjoqwX
>>669 >また大画面で観たい!できたらヒルズの7スクリーンくらいのとこで。
うーん、来週埼玉で上映あるけどどうだろう?
■5/28(金)、29(土)埼玉・越谷サンシティ小ホール 料金1,000円 定員490席
時間―10:00/14:00/18:30
定員多いからってスクリーン大きいってわけでもないだろうけど
大人数が見るんだからそれに見合った大きさはあるハズ。
675 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 01:58 ID:PofvuUsr
小隊長クラス?の二つ星=中尉連中が肋骨飾り軍服に拳銃とサーベルってなかなかよかった。
できたら、オルグレンを狙ってボブが身代わりになったシーンはオルグレンを拳銃で狙って
ボブが腕を切り落とすシーンにしてくれたらもっとよかった。でもそうしたら、バグリー大佐
が勝元を狙ったのと被るから、あえて肋骨軍服連中に拳銃で射殺するシーンいれなかったか。
>>672 うーん、ちと違うと思う。
冒頭の勝元は、どう考えてもオルグレンと会う前でしょう。
旗がひらめく様子まで一緒にイメージできてるのは、もちろん疑問が出て当然だが、その疑問がオルグレンを生かした理由だと思う。
その疑問がなければ、あそこでオルグレン見殺しでOKだったわけだし。
677 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 02:00 ID:+dRE/YZl
菅田 俊(中尾)が思いのほか印象的に描かれてて良かった。
678 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 02:15 ID:2rUBC9v9
679 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 02:24 ID:2rUBC9v9
確認してみたがDVDだとエンドクレジットでトムの方が先に名前が出てくる。
>>638の言うとおりだね。
DVDは知らないけど、こんな感じと記憶してる。
略 → Tom Cruise → The Last Samurai → Ken Watanabe → 略
In Order of Appearance
Ken Watanabe
Tom Cruise
>>678 "フルキャストの字幕は"、とわざわざ書いたのに読んで頂けなかったようですね
682 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 02:29 ID:BY1Mdp+Q
今日DVD見ました。
映画的には結構面白かったです。
が、漏れの中での武士はもうちょっと現実主義者なので
銃砲あるなら間違いなく使うだろうなあと思いながらみてました。
戦争やってて捕虜になったり、とてもかないそうにない敵からはとっとと逃げたりするのは
当たり前の事なので、それを恥じて死のうとは考えないんじゃないかと。
なんとなく武士の精神性のもっていきどころが微妙にズレてた気がしました
昭和初期のがちがちの精神主義よりもっと柔軟なのが武士かなあ
もうやめろよ こんな糞映画の話
684 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 02:33 ID:2rUBC9v9
685 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 02:35 ID:vsTb7K4N
>>681 しょうがないよ。世の中には不思議なくらいに
状況判断能力が乏しくて、目の前にあってもわからない人っているからね。
彼には「もっとよく見ろや、ゴルァ」と、根気よく教えてあげるしかない。
>>684 スクロールが始まっての主要キャストだけじゃない配役紹介のことでしょ。
>676
そっかー。確かに、オルグレンは義弟を殺した相手なんだから
勝元には虎のイメージが先にあって、それがオルグレンに重なったから
連れ帰った、の方が、筋は通るかもな。うーん。
ただ、酔っ払いの豆腐頭で既に、「もう逃げられん云々の勝元」
→「冒頭の勝元」→「お前を相手に英語を学ぼうの勝元」という
編集が完了してしまったので、これからそんな妄想でDVDを観て
みるよ。違和感感じたらリセットしてみよう。わくわく。
689 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 02:51 ID:BqzU3QiK
そういえばこの映画やたらと
帽子の上に変な星の記号が出て
くるよな。
690 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 03:07 ID:hzN6Tal8
トムクルーズを暗殺しにきた顔にアザがある男。
あの暗殺シーンおかしい。
だって鉄砲使えばいいじゃん。
なんでトムに付き合って刀使うの?
あのアザ男も武士道なの?
>>690 110 名無シネマさん 04/05/18 19:05 ID:zU55pkJH
あ、そうそう一つ聞きたい。
あの顔にアザがあるヤツに襲われる時、なんで刀で襲ってきたの?
銃いっぱい持ってんじゃん?説明付く人教えて〜
113 名無シネマさん 04/05/18 19:18 ID:qH0XEh4K
襲ったほうが刀なのは士族崩れの食い詰めた連中が
暗殺者として雇われたから。維新で四民平等になったが
商売に失敗した士族は実際にたくさんいた。
114 名無シネマさん sage 04/05/18 20:20 ID:QRF8ZGlq
>110
まがりなりにも政府が頼んで日本に招待したアメリカ人が日本で殺されたとなると大問題。
そこで刀で切り殺してサムライの仕業に見せかけようとしたわけですよ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084510422/
>>690 街中で鉄砲はマズいだろ。
あの痣男が自分自身、どこか侍としての生き方に未練を
残しているのは間違いないと思うけど。
>>690 オールグレンに合わせるんだったら拳銃じゃないのか?
明らかに刀を持っていなかったし、拳銃を持っている可能性は非常に高かったわけだし。
それにオールグレンが剣術に卓越していることなんてしらんだろうし。
確か大村が「斬れ」って命令してたよね、単純にそういう事かと
確かに鉄砲でもありだけど、
あそこはトムの見せ場でもあるしね〜
695 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 04:02 ID:hzN6Tal8
>あそこはトムの見せ場でもあるしね〜
理由はこれに尽きるよな。
ストーリー性がめちゃくちゃになるが、トムを夜の街中で暗殺に来る奴らが
鎧を着ていたらもっと怖かったな。
臭い友情ぷんぷんの共同切腹が誇り高き武士道なのか?w
あれが感動したなんて、かたわら痛いぜw
日本の武士を舐めてるだろあの映画。
>かたわら痛い
生粋の日本人の中の人も大変だな
武士道侍から言わせれば、あの映画に感動なんてしてたら切腹もんだな。
まあいい映画だったけど、
ぶっちゃけ所詮アメ公の作ったご都合主義満載の映画だろペッとやるのが
誇り高き武士道侍だろ。
この映画作った監督も日本のことや武士道を深く理解してるなら、
ほんとはそういう反応を期待してたかもしれんぞ。
これを機会に日本人の映画監督がほんとの武士道を世界に教えてやれよ。
意識してこうしてやろうとか、ああしてやろうなんて
考えたらお客は離れちゃうんだよね。
『こういうことを教えよう』なんてとんでもない話なんで…。
高飛車にこうきたらね、皆パッとソッポ向くよ。
第一ホントはお金払って観に来るんだからさ。
楽しいとこもあるしさ、どんな悲劇でもさ
最後は何かある感動を持って(劇場を)出てくる…それが映画だよね。
映画として昇華されたものを観ていくわけだからね。
『黒澤明 THE MASTERWORKS 創ると云う事は素晴らしい』
トム・クルーズの台詞が聞き取れないんですが
小雪に別れを告げるとき、なんて言ってたんですか
「忘れません。」の前
「親切にしてくれて。」とかそういう感じのように聞こえるんですが
映画ってのはドキュメンタリーじゃなくてあくまでもエンターテイメントだから、
色んな突っ込みドコロがあって、それを容認した上で、
「あそこはああなのかな?」とか「こういう意図が隠されたりしてるのかな〜?」とか
想いを馳せながら観賞するから面白い訳で
と、マジレスしてみる。
>>704 そういうことが出来る人間はアンチになどならない。
>>703 キルビルみたいに日本語が出ると「ニホンゴ喋ってるよw」って面白みがあるけど、今作のトムの日本語みたいにトツトツと語られるのは別の味わいがあって良かった
合戦前に飛源と話す所とか良いな〜と思う
アリガトウ…オカワリ?
>>704 それは十分にわかるよ。
エンターテイメントとして見たとしても、
きちんとストーリー展開が奥深くまで突っ込んだ所まで完成されてる話と、
なんか矛盾だらけでちゃらんぽらんな話はあるよね。
富士山、桜、忍者、腹切、酒、侍、武士道、
これらが必要だったのはわかる。
が、これだけが羅列された映画にしか見えない。
展開が強引で深みが無い。
エンターテイメントとして楽しませようというのは、わかる、
しかし、ならなぜ「死」によってなにかを訴えるという重いテーマを扱ったのか疑問。
「死」によって何かを訴えるという重い雰囲気をかもし出してるわりには、
展開が余りに軽い。
だから、あの死の場面の情も訴えも、全てが軽くなる。
この監督は「死」を軽視しているのかとさえ思う。
映画はとりあえず最後無残に殺しとけば感動するだろ、みたいな考えなのか?
ていうかもういい、書いててくどくなってきた、この話はあきた、
ループなんだよ、もうやめよう。
ここでうだうだ言った所でどうせ結論なんか出ないだろうし、もういい。
とにかく、いいはいい映画だったが、
いまいち中途半端なよくわらん映画という気持ち悪さだけは残ってる。
違う映画でも見てすっきりさせよう。では
────v────────────────
∧_∧
(@Д@#) ミズカラノ「死」ヨリモ
._φ 朝⊂) オモイ「価値観」ナンゾオレワミトメン!!!
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 粘着 |/
もうやめようってアンタ・・・
( ゚д゚)ポカーン
711 :
:04/05/22 09:27 ID:NUZPSvE8
忍者襲撃にしたのは、予算が足りなくて、本来予定していた宿襲撃シーンが
宿のセット作れない関係で、中止になり、代わりに村への襲撃シーンになったんだと。
監督もそこは予算が映画に及ぼす影響〜って言ってたような。
だからホントなら江戸に行くとき、宿場町に泊まってるときに襲撃されるはずだったかと
まあでも宿場なら子供とか小雪いなかったわけだし
アレでもいいよ
>これを機会に日本人の映画監督がほんとの武士道を世界に教えてやれよ。
残念だがそれができる監督が今の日本にはいない訳で。
ラスサムがこんなにヒットしたのは、この手の時代劇に日本人が飢えてたからだと思われ。
716 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 11:04 ID:lW5+DY58
もう世界的には上映は終わっているのですか?
だったら、BOX OFFICE 43位って変わらないのかなあ。
42位のミッションインポッシブルをなぜかどうにか抜いてくれないかなあ・
意味はないけど、なんだか抜いてほしい。
>>708 誰も頼んでない読まない長レスを書いた上に
勝手にもうやめようってさ…。
もうこなくて良いよ。 一人であきてろ。
718 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 11:29 ID:vJBvn3JL
>>682 悪いけど、あなたの中の武士像は南北朝〜戦国期まで
のもの。
この映画で描かれているものは江戸期300年で熟成
されたもの。観念性やモラル性が強い。
719 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 11:34 ID:cd6mISMK
ストーリー的に、あと2時間長くても見れるな 俺。
もっと重い超大作にしてもOK
720 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 11:53 ID:s5v4ZbcQ
日本人としては、1877年の士族反乱というと、どうしても西南戦争を思い起こすから、
最期の戦闘は、肩透かし食らった思いがしてくるのは、しかたないよな。
帝国陸軍の例の中尉がカツモトの縁者=西郷従道・大山 巌等がモデルだったら、
もっと日本人受けしてると思うが、外国人ウケしなくなってくるだろうな。
721 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 12:07 ID:aBbOdQ1f
>>719 この内容でもかなり重いと思うけど。
監督もストイックそうな人だから、当初期待したような余計な場面はあまり撮って
なくて、特別編はなさそうだけどね〜。
特にこうも音楽と微妙にからみあった映像だと、再びジマーを連れてこないと不様
な特別編になっちゃう気が…。
さて、いずれ出るかな、どうかな、特別編。
俺は格闘技が好きで、PRIDEとかK-1とか、よく見るんだけど、
外国人選手が、口を揃えたように言う事があるね。
「日本の観客は、他の国の観客と違う」
どう違うのかって聞くと、
「細かい技の攻防まで、目を凝らしてよく見てる」
「俺たち選手を本当にリスペクトしてくれてる」
「いい試合をすれば、負けても賞賛してくれる」
特に、最後の点が、彼らには驚きらしい。
アレクセイ・イグナショフは、ミルコがノゲイラに負けたあと、負ける前よりむしろ人気が
上がったと聞かされて、「なんで?」と目を丸くしていた。
負けるのを恐れるあまり、いつも消極的な試合をしていた『膠着大王』ガイ・メッツァーは、
ある試合で思いっきり派手なKO負けを喫したが、その試合後、会う人みんなに「あの試合よ
かったね〜」と言われて戸惑ったそうだ。
日本人を特別視するつもりはないけれど、こういう話を聞くと、やっぱり日本人の価値観に
は、独特のものがあるのかなと思う。
>>722 ああ〜・・・・・なんかすごい分るそれ。
724 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 13:01 ID:xlUvqyzI
さっきDVDみました。
騒がれるほど良い映画だと思わなかったけど、スレの最初の方の
制作秘話読んで納得って感じです。
米国で売るために、涙をのんでこういう形になったんですね。
それから、voiceOverの日本語に日本語字幕で見たのも印象が
イマイチだったのかな?
日本語字幕とは言い回しが違ってたし・・・。
それで見た限りでは渡辺兼がアカデミーにノミネートされるような演技
してるとは思えなかったよ。
とにかくおいらのこの映画の第一印象は良くなかったです。
もっかい英語に日本語字幕で見た方がいいですか?
>>724 いや、別に無理しなくてもいいんじゃないか。
好みの問題もあるだろうし。
>724
台詞も少ないし、漏れはこの映画、字幕無しでぼーっと
観るのがお勧めだったり。
謙さんの演技は特に、直に台詞を喋っている状況あっての
ものだと思う。<アテレコ苦手なのか……?
>>724 うん、無理矢理良い映画だと思わなくってもいいんじゃないか。
オレは涙ダダ漏れだったけど、何でもすぐ泣く隣の嫁は全然平気
だった。
>>724 第一印象は悪かったと言う人はケッコウ居るよ。
DVD買った。
PCで見る気がしなかったからプレイヤーごと買った。
>>722 海外の観客は負けたり無様な試合なら容赦無くブーイングするからね。
サッカーのフーリガン…とまではいかないが、如何に自分たちが試合を
観てエキサイティング出来るかが肝心だから彼らの場合。
後、少しズレるが「成長」「強者」が絶対的価値観を占める欧米人に
比べ日本人は「未熟」「弱者」に価値を見出す極めて珍しい性質でも
ある、アメリカでブレイクしたポケモンのピカチュウみたいな愛玩的
な可愛らしさを持ったマスコット的キャラクターって米国では
案外無いんだよ、ああゆうの。ミッキーもバックスも動物を仰々しく
擬人化しただけだし、キティちゃんみたくシンプルな線で可愛らしさ
を表現出来るのは「可愛い文化」が成熟した日本ならでは、らしい。
日本人にロリコンが多いのも、そこら辺に一因あるとか何とか…。
今、DVDみてるんだけど、確かに、そんなたいしたもんじゃないな。
それ以前に、これ、外人が見ても面白くも何ともないんじゃない
だろうか。
2時間以上の未公開シーン・・・。関根間違えておるぞ。
733 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 13:48 ID:K2RtGRj1
>>731 そだね。
制作者も売れるために話を簡潔にせず、忠実に見せたかった、語りかった
ものにすれば良かったのかも。
あの時代は事実自体が最高に面白いからね。
事実は小説より奇なりって言葉がそのままあてはまる時だったからね。
>>722 悪く言えば、判官贔屓というところもある。
「やせ蛙 まけるな一茶 是にあり」
格闘家にしてみれば、すごく失礼な話だが。
それをよく知っている日本人は、時折、勝負事の勝敗をつけずに
なあなあで済ませようとする悪いところも持っている。
そして、外国人は、敗者には何も与えられない日本の外の厳しさ
を知っているから、彼らの勝利への執念と執着に日本人は圧倒される。
ただ、「勝てば何をしてもいいのか?」となると話は違ってくる。
汚い勝ち方をすることは、負けて言い訳をすることと同じくらい
日本人が嫌うところだ。
だから、勝負事の厳しさを知り、それを真剣に体現し、
正々堂々と戦う人達には、勝敗関係なく尊敬される。
>726
直にしゃべっている時とアテレコと、
声の深みが全然違うからな>謙さんの芝居
アテレコ版は字幕版より、勝元が普通の人間にみえるので、
こんなに脆そうな人物だったか?とか妙に軽くてお茶目なんだが?とか、
字幕で観た人間には激しい違和感が。つか謙さんの素っぽ(ry
アナザーワールド勝元として観ればまあ面白いが、初見にはお薦めできない。
>>730 >日本人は「未熟」「弱者」に価値を見出す
多分、日本人は、「一生懸命に頑張ってる姿」を見るのが好きなんだと思う。
「未熟」も「弱者」も、そいつらが頑張ってなきゃ、少なくとも賞賛はしないと思うし。
あと、負けたあと言い訳するのも、嫌われるね。
「実は試合前から怪我をしていた」
なんて言い訳する選手が時々いるけど、たとえそれが事実であっても、
「そんな事言わないでくれよ。言わない方が、何倍もカッコイイよ」
って、普通に思ってしまう。
「日本人はすぐ謝る」って言うのも、多分、その辺の感覚から来てるんだろうな。
>>734 >ただ、「勝てば何をしてもいいのか?」となると話は違ってくる。
何年か前、サッカーの日本代表の試合だったと思うけど、
「相手チームには時差ボケが残ってますからね。こりゃ、期待できますよ」
と、アナウンサーが凄い無邪気に言った時、
「なに、しょうもない事言ってんじゃ、コラ!」
と、テレビ見ながらむかついた事がある。
>>734 ×正々堂々と戦う人達には、勝敗関係なく尊敬される。
○正々堂々と戦う人達は、・・・・・。
↑「に」はいらん。
このような人達のことを、尊敬をこめて「サムライ」と
世界中で呼ぶ風潮は、良い日本文化の流れ方だと思う。
>>737 >このような人達のことを、尊敬をこめて「サムライ」と
>世界中で呼ぶ風潮は、良い日本文化の流れ方だと思う。
そうだね。
ちなみに、
>>722 で言ったガイ・メッツァーは、その出来事以来、
アグレッシブファイターに転身したそうです。
観客が「サムライ」を育てた一例と言えるかも。
自分が利害関係の当事者の場合は、「正々堂々」を貫いてばかりもいられないだろうけど、
せめて「観客」の時は、そういう、ある意味「馬鹿正直」な奴を褒めてあげたいなと思う。
初見の印象がよくない人が多いのは、監督の描こうとしているものが
見えてこないうちに、少しずつ違和感が蓄積されて行くからじゃないかな。
設定的には無理があるから。私はトムが村に入った時から見えてきてのめりこんだ。
この手の映画で日本文化云々を語るのはしっくりこないのは俺だけだろうか。
美徳とか道徳の話なら、内村鑑三の「代表的日本人」がお勧め。
740 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 14:53 ID:1UGZX5j1
つたやマガジン
ラッセル苦労が勝元やりたいと言ってたのにびくーり。
オールグレン役じゃなくて?
ただ役柄に共感してそう言っただけかな。
DVDコンポで見ておりますが何故か女官シーンのとこで
一瞬止まる。PCだと大丈夫なのに〜。
>741
740じゃないが、ありがとう。それが原因かー。
パソで観てもいいんだが、モニタが小さくてな……。
勝元役にいろんな日本人役者をオーディションしてきて
渡辺謙以外に良い俳優は見当たらなかったそうだが
真田広之も勝元役めざしてたのだろうけど
ほかには、どんな俳優たちがオーディション受けてたのでしょうか?
>>735 まあ、本編もアフレコされてんだけどな。
演出の問題じゃないのか
>743
藤岡弘。
たかの父という想定だったから40代後半から50代の役者が多そうだね。
746 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 15:38 ID:ic6mzr+1
勝元がオルグレンの手記を読んでるシーンの
シンプルな装飾品や空気が好きだ。
他人の日記を読むのはマナー違反
プライバシーという概念が日本に入ってきたのはわりと最近です
逆に日本の日記は人に読まれるために書いたものが
多くないか?
750 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 15:59 ID:WLUWlB44
>>DVDで、この映画を初見参の方々へ
劇場で6回観た私ですが、やっと夜中にDVDで観ました。
この映画は、訴えかける情感をジマーの音楽に乗せられて、
それこそ劇場での臨場感で味わうべき作品ですね。
残念ながらDVDはいまいちでした(おまけに感動するシ
ーンの字幕は替えられてしまうし)。
この作品は、淡々とストーリーを追うものではないので、
正当な評価は劇場でしか下せないと思います。
DVDのみでこの作品を語ることは、とても残念なことだ
と思います。
751 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 16:12 ID:/UMx01Hr
>>750 そんなことを言ったら、過去の名作に失礼だわな。
752 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 16:31 ID:1UGZX5j1
>>741 別に不良品てわけじゃないんでつね。
ありがとう。
DVDもよいが、やはり何度でも劇場に足を運びたくなる作品です。
753 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 16:39 ID:QoyTbC5w
754 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 16:41 ID:0mHYg4EQ
トム、ファッキュー
755 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 17:12 ID:ookbTzxW
DVDで初見だけどガンガンおもろいよ
真田もトムもこの映画だけなんか惹かれるものがある
>>152 ハゲワロタ
完璧だが見事だに変わってたぞ・・・
初めての村では信忠がjollygoodって言うところ
「分かったか!」になってたよ
これではサンキューベリーマッチは
「ありがとう、分かったか!」
って感じですんごい横柄な感謝の表し方になる。
ジョリーグッド?
>>152 >>755 レス番あまりにも離れててワロタが、あの兵完全に素に戻ってるね。
ていうか、エキストラかね。
>>750 それは言い過ぎだらう。
>>758 撮影用の馬でも馬は馬だしね。
後ろにいた調教師が蹴られて亡くなった事件も頻繁にあるしね。
狭い場所だけど危ないよね。停めたトムがいかん
>>756 字幕に頼らずに英語を感じるように見てます
字幕と映像が成すクオリティは劇場でしか見れないんだろうけど
何回も手元で見れるDVDには氏尾の貴重な産卵・・違うアクションシーンが見れるから
日本人が作ったんじゃないんだよね。この映画。すげー脚本だ
760 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 17:47 ID:nieLLVQS
しかしワーナーも豪華版みたいなDVD発売したらいいのに。
まぁ、コレクターズエディションは出るだろうなぁ・・・
それが、商売っちゅーもんですよ、旦那。
dts音声、渡辺・真田・小雪・奈良橋によるコメンタリー、
トム・クルーズのコメンタリー、直前特番、京都プレミア・・・
オマケは小出し小出しが商売の鉄則ですぜ。
>>759 氏尾は海亀か?ワロタw
しかし、里見八犬伝をリアルタイムで見たガキの頃、
真田に憧れてスポーツクラブに通った過去のある洩れにとっても
今回の真田の殺陣は久しぶりに
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
であった
_, ,_ ナヌ?
( ゚皿゚) ←引き分けたときの氏尾のこんな表情がいい
764 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 18:30 ID:9NCsWTcB
氏尾の産卵ワロタ しかもアクションなのかw
あるぐれんさんってばいつも口が半開き
氏尾の産卵…想像してみた
かなり色っぽいぞw
767 :
sage 今頃・・・:04/05/22 18:39 ID:hE8+dFkB
今パソコンで特典ディスクの方を再生してるんだけど
「さらなる特典」ってのはなんなんですか?
>氏尾の産卵
……口から小兵を生み出す卵がでt
産卵するって事はマンコあんのか…それとも口から生む?
松平健でも勝元の役にぴったりだと思うが。
771 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 18:54 ID:PxwP4t3u
ウホッ
マツケンの殺陣はラスサムとは合わないと思う。
今日はじめて見たけどつまんなかったな
あんなんで泣けるのか
俺爆笑してたよ
なんだこれw
774 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 19:06 ID:haRiHZ8x
>>773 >今日はじめて見たけどつまんなかったな
ワクワク感を求めちゃあダメ!
感傷に浸る映画。
>767
氏尾さんの産卵シーンですよ。もちアクション付。
776 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 19:51 ID:aeB5Cvbw
>713
タイミングえらく悪かったみたいでスルーされてたがGJ!!
実はずっとその画像を誰かが作るのを待っていたのだよ。
たぶん泣けると思ったが、案の定見たら泣けた。
>>713 その写真みて、司馬遼太郎の「明治という国家」に載ってる「薩州御一家」という
写真を思い出した。
劇場で観たいのは山々なんだがいかんせん観客のマナーが悪すぎてな・・・
俺の運が悪いのかも知れないが、バリバリ菓子は喰うわ子供は飽きて騒ぐわで
うんざりしたトラウマが過去にあるから
最近はホームシアターで観てるよ
集中して観賞出来るし、何よりケツが痛くならなくていいよw
もちろん劇場の迫力も魅力的だけど、
ホームシアターシステムも捨てたもんじゃないよんw
779 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 20:14 ID:Euyqnwep
>>713 今日は見るの止めようと思ってたのに
また見たくなっちゃったよぅヽ(`Д´)ノ
>>750 DVDで初見だけど俺はハマれたよ?
>>761 純粋に質問、ワーナーが販売元でDTS音声収録されてる作品ってあるの?
ワーナー絡みでDTS収録されてるのは『HERO』しか知らないけど発売元はムービーテレビジョン名義だったよ
(ワーナーとコロンビアは頑なにDTS音声収録しない気がするんだけど…違う?個人的にはDTSの方が迫力あって好きだけど)
>>713 拾ってきたんじゃなくて、自分で細工した物なのだとしたらGJ!
良い風合いだ
781 :
713:04/05/22 20:30 ID:vD0Lenx8
今特典映像見てる。エキストラの訓練風景が興味深かった。
政府軍とサムライがお互いに走ってきてガチンゴでぶつかるシーンの撮影直前、
(よーい、アクション!でフィルムが回る前)
渡辺謙+サムライ軍団がガーーーって刀ふりあげて声だして威嚇してるのが
おもろかった。ああやってテンションをあげていって芝居するんやね。
おまいらの好きな特典映像は何ですか?
>>781 自作だったの?すげぇえええ。
あのシーンはすぐ終わるから、じっくり見たかったんだ。
気に入った。サンキュ。
>>781 職人さんか!
刀鍛冶を見るアルグレンさんの瞳でお前を見つめてやる!
|д゚)
>781
本職さんグッジョブ!!
家に明治からの古写真がいっぱいあるけど本当にそんな感じ。
トム・謙・真田・小雪のピン写真も見てみたい・・・とリクエストしてみるw
>782
監督のコメンタリーかな。
「撮影中のことをバラしたら莫大な賠償」は永久に有効なんだろうか。
謙さんや原田さんたちからもっと裏話が聞きたい。
>>713 GJ!!さすが職人さん。
ところで、既出かもしれないけど、信忠が髷を切られた後、二人ともそのままその場を離れますよね?
その場面だけがどうにも理解できない。
泣くほど大事な髷をきられたんだから、普通は持って帰るんじゃ…。
>>781 おお〜ボブすげーイイ!!
本職さんGJ!!
788 :
713:04/05/22 21:10 ID:vD0Lenx8
>>786 どうもです。
髷は武士の魂だが、切り落とされた髷自体には意味がないってことじゃないの?
どっちにしろもって帰って欲しかったけど…
>>689 本当にああいう星がついてたんだよ、当時の国軍のユニフォームには。
ゴメンナサイ…for your ハズバンド…hirotaro
791 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 22:16 ID:zWpKWUcd
自分も見えない。
もうなくなってしまってる?
あのさ
>>713の侍集合写真、下段右端のひと
三島由紀夫に似てる‥‥
しかし最近スレの流れ速いな。
>>793なんで見れたんディスカー!?
うぷされたものがことごとく見れないorz
796 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 22:55 ID:Bznp0ogP
自分は海外生活の経験があり、帰国した今も外国人と共に仕事をしています。
あらゆる国の人と接してきましたが、個人的な好き嫌いを別とすれば、一般的に
日本人の評判は極めて良好です。その一方で日本人の伝統的精神は深い謎のままであり、
「強いサムライ」を誉めつつも「切腹とか奇妙だよね(プ」という目は根強く、
恥や潔さ、名誉といった思想を口で説明しても、理解してもらえるものではありません。
この映画は、世界が日本人に対して抱く「謎」に一つの解答を提示したものとして
記念碑的な作品であると思います。製作に関わった全ての人に、心から感謝したい。
確かに日本をよく知る人から見れば、いろいろ減点対象となる点があるでしょう。
しかし日本人が日本で作った映画やドラマですら完璧たりえない今日、
国や人種を超えて訴える力を持つ映像・演技・音楽・ストーリーを実現した
「ラストサムライ」には、拍手を送るべきだと思います。
国や人種に関わらず、「くだらねー金返せ!!」という意見があるのは納得です。
どのような映画を好むかということは全くの自由で、人によりけりですから。
>>795 保存しといたのを眺めてたんだよ。
確かに見れなくなってるね。
798 :
名無シネマ@上映中:04/05/22 23:11 ID:zWpKWUcd
早すぎ!
799 :
713:04/05/22 23:29 ID:vD0Lenx8
IDにorzって入ってます。
華麗に801get
>800
トロイスレでハケーン
着剣!
>713
ありがとう!!
うわあ、見てたらなんか涙でてきた。本編でも泣いたことなかったのに。
遂に買いました
ラストサムライ広太郎の鎧を16万円ですが
安いほうです。甲冑作ってるとこあるんですね
805 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 00:02 ID:IjJ9960L
正直そんなにいい映画とは思えない。
忍者や息子の救出シーンなんかB級映画丸出しだし、
最後の突撃はまぁまぁ良かったが、土下座で一気に冷めた。
最後の10分は完全に蛇足。
外人が作った映画じゃなきゃここまで騒がれて無いだろうな¥。
>>805 大多数の人はお前と好み合わないんだろうな、残念。
>>713 すごい、知らずにボブの写真見せられたら本当に当時の写真と思いそう
>796
トムとズィック監督に報いるためにもこの映画が日本で大ヒットして
本当に良かったと思う。
>>805 まあ確かに、エンディングロール10分は長すぎだ。
810 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 00:33 ID:4gCLyXkA
>>805 漏れも最初見た時はあの土下座で一挙に醒めてしまった人だから、よっく分かるよ。
でもね、その後は結局大好きになっちゃって10回も映画館で観たのさ。
土下座で醒めた、それ以外の部分で心が熱くなったというか・・・。
その土下座もいろんな所で情報収集してうちに、
座礼だって分かったりとかして納得できたり。
とにかく発見がかなり多い映画だと思うのだけどね。
ま、軽くスルーしていいよ。なんとなく嫌いだと感じた部分で、
最初の頃の漏れと似てるかなと思ったまでなので。
>>672 DVDの音声解説によれば、冒頭のアレは勝元の見た夢、神のお告げなんだとさ
で、現実に虎の旗を振り回すのを見て、殺さずに連れて帰ったと
812 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 00:40 ID:4gCLyXkA
ちなみに無条件に暴力シーンが嫌いな人は根本的に受け付けてくれないね。
友達にそういうのが1人いて、全然ダメで見てられなかったそうだ。
こんな場合もしょうがないと思うけど、ちょっと釈然としない気持ちになります。
>>812 (´-`).。oO(その友人に「パッション」観せたらえらいことになりそうだなぁ)
>>799 なぜ肝心のトム様がいないんだぁ〜。・゚・(ノ.`)・゚・。
814 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 01:04 ID:pZC2KB1g
今日DVD見て、”翔ぶがごとく”が読みたくなってきた。
あれって面白い?
なんか見れば見る程、勝元たちの村の場面がもっと長くてもいいように思えてくる。
っていうかもっと見たい。戦闘よりも。
勝元がオープニングで座禅中に見た白虎のイメージは
勝元自身が言っていたように、何かのおぼしめしだと思う。
白虎は西の方角の幻獣だから、アメリカ人のオルグレンを表すみたいな。
日本から見れば東方だが世界地図では西方の人。
たかには獣のような臭いとか言われてるし。
英語字幕では豚の臭いってなってたけど。
818 :
672:04/05/23 01:24 ID:l6I04CJw
>811
……ありゃ。そうでしたか。じゃあ、やっぱ時系列順に構成で正解なのか。
明日、ゆっくり解説付きを鑑賞するとしよう。
でも、課長には内緒にしておこう。
自分で発見するかも知れないしな。DVD買ったみたいだし。
それから、>816の「たかには獣のような臭いとか言われてるし。」は
虎のイメージとは関係ないと思います(w
>>799 うわー・・雰囲気がさらに出てっ、かっこいい!!!!
ありがとうっっ!!
820 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 01:47 ID:lX+zbFVi
大村は鉄道建設のため強引な土地買収を行った。
しかしそのため多くの農民が路頭に迷うのでは新国家の基盤を揺るがしかねない。
その解決のため大村は一石二鳥を狙った。
土地と職業を失った農民を帝国軍の兵隊に採用したのだ。
彼等は勝本が新国家に翻弄された自分達の為に戦ってくれている事に心で涙していた。
運命とはいえ大村に従い勝本軍と戦い、自らの手で葬ってしまった事実に思わず膝を屈し
深く頭を垂れる衝動をとめる事はできなかった。
と、集団土下座を俺は脳内補完しています。
>>804 ネタじゃなくて、まじで買っちゃったの?!
どこに飾るんだヨ‥‥‥すげぇなオイ
まあ、男の子がいる家だったら五月人形代わりになるかもだ。
雛人形の段飾りの良いヤツだってけっこうするしな〜
>815 自分も村のシーンがもっと観たいと思いました。
オルグレンがどうやって村の生活になじんでいったか、勝元との会話も
もっと聞きたかったし、たとえばオルグレンが礼を体得していく過程とか。
あの村のシーンは30分くらいなので、長さ的に仕方ないのかなとも思うのですが。
監督が解説の中で、「映画を撮れば撮るほど言葉は必要なくなる」って言っていたのが印象的でした。
風景や役者の表情に託してた部分が多い映画だった。
だから自分は好きなのかもしれない。
825 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 10:27 ID:GlpSCVHe
>>583 漏れも
>>657さんと同じく、TVの画面の右端がちょうど
タイムトラベラーと侍の間で切れてた。
DVDプレーヤーやTVによって、タイムトラベラーまで映っていたり映っていなかったりするんだろうか?
826 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 10:36 ID:4F2tQ9uK
>>799 これぐらいで職人気分ってアホですか?( ´_ゝ`)
映画のほうもニンジャ、ハラキリ、フジヤンマで陳腐もいいとこ完全ガイジン向けB級映画。
>>826 その程度のレス、さんざガイシュツすぎて煽りにもなってないよ
もちょっと考えて文作れ
最近、センスのない煽りが多いな
ブラウン管TVだと上下左右に表示されない部分が
あるから、タイムトラベラーに会えないかもね。
pcで確認すべし。
830 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 13:12 ID:WGvNHNrs
TVだと右半身にしか会えません。。。
ズウィック監督の「マーシャル・ロー」。
今になって見返してみると、見事に「ラストサムライ」と対になってるね。
「裏ラストサムライ」とでも言うか。
共通項もいっぱいあるし、シーン的にも「ラストサムライ」と対応して語れるような場面が多い。
映画を通して監督が言いたかった事も、多分、同じなんだろうと思う。
でも、見終わったあとの「読後感」が、全然違うんだよなぁ……。
「ラストサムライ」は清々しい気分になるけど、「マーシャル・ロー」は暗澹たる気分になる。
「となりのトトロ」と「火垂るの墓」ぐらい違う。
アメリカ軍が、捕らえたイスラム人を、全裸で縛り付けて辱めた上、ナイフで切り刻んで拷問するシーンなんて、
一番最初にこの映画を観た時は、「いくらなんでも、アメリカ人はここまでしないだろう」と思ってたけど、
今回のイラク戦争でほんとにやってやがったしなぁ……。
特典ディスクのドキュメンタリーで、
トムがオールグレンの人物像について語るシーンあたりから流れるカコイイ音楽の出展元
どなたかご存知の方いらしたら教えてください。
なんかパイレーツオブカリビアンで聞いたような記憶がある気がするからってサントラ買ったら、
全然違う曲だった_| ̄|Σ・´∴、,´ −=≡●
833 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 13:42 ID:nyyuZPlN
サントラかいますた。
でもニンジャ襲撃シーンと最後の突撃シーンの音楽がなかったorz
ニンジャシーンで狂言の尺八(?)から大太鼓のドコドコドコドコに
繋がるところなんかめちゃカッコよかったのに
834 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 13:46 ID:bwrdcPH3
やはり、飛源は、髷を結ってないとイカンでしょう。サムライの子なんだし・・・。
あと、切腹の作法を孫二郎にも教授しとかなきゃあ・・・。新渡戸の「武士道」
には、3兄弟の長兄と次兄が末弟に実地で切腹のやり方を指南する場面が書かれてるんだし。
>>834 マゲを結うのは元服がすんでからじゃないの?
DVD買ったけど、中に入ってたのは吹き替えに関する説明書が
一枚っきりだったよ。
君らの買ったDVDもそうだったのかい?
チャプター説明の用紙とか普通入ってそうなもんだが。
>>836 オルグレンの手帳レプリカが入ってるはずだよ。
問い合わせてみては?
838 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 14:56 ID:DAPWsz+D
>>836 通常版買ったの?限定版にはグレアム写真集とオルグレン刀(1/16スケール)
とヨコハマTシャツが入ってたYO
>>836 ヒゲンの書いた「侍」の半紙が入ってたよ
>>836 あと、隠しアイテムとして、まれに白いスラックスが入っているらしい。
>>840 俺のは「待」だった。あたりはずれあるのかなあ〜?
>842
それ、レアバージョンだよ! うらやましい!
公式サイトで、自虐的に「待」バージョンも作ったって聞いて
嘘だろーと思ってたのに。当たった人居たんだ。
844 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 16:00 ID:tvyKkds9
なんだ。
バカしかいないのかここには。
845 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 17:01 ID:UVecWJzs
歌舞伎座試写会招待券キターーーーーーー!!
当日は原田監督他豪華ゲスト出演・和服で来た人には抽選でプレゼント有りだとさ
当たった方、歌舞伎座で会いましょう!!
846 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 17:03 ID:Y3HAoNkC
ひげん君、いい演技でした
16万円の甲冑はいいですよ
さっそく着てみましたがやっぱりいいですよー
>>799 素晴らしいよ。本物の職人はいい仕事するわー ヽ(´∀`)ノ カンドウ!!
氏尾がもし「イースト・ミーツ・ウエスト」の技を持っていたら
馬上で銃を蹴散らしていたかもね
ガトリング銃を全部跳ね返したらサムライの世の中が来てしまうけども
849 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 17:23 ID:DAPWsz+D
おい!
>>799 の写真をデジカメの写真として写真屋に出して
表面にプラモ用のつや消しスプレー(非水性)を吹きかけると
いい感じになりますYO!
850 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 17:55 ID:++uHdUzu
どうもタイミング悪くいつも見られない
851 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 18:23 ID:3dkHscl7
852 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 18:26 ID:+50As9z6
小雪 そろそろ過激な濡れ場たのんます!
アメリカ以外の海外での興行収入は凄かったからね。
小雪を後ろからはめまくりたい
俺は小雪より背が低いと思う。
857 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 20:38 ID:nyyuZPlN
(・W・)イデガ モウェル
858 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 20:46 ID:dOCS00vI
>>835 >マゲを結うのは元服がすんでからじゃないの?
明治元年生まれの熊本士族の倅、石光真清は、髷を結っていたことになってるけど・・・。
でも彼の洋学校にいってる兄達は、ザンギリ頭だったそうだから、自由選択の時代だったんでしょう。
なら、当然、武士道原理主義の家柄に生まれた飛源は結っていないとおかしい。
ところでカンヌ映画祭でも日本人の少年が男優賞とったそうで、なんと池松壮亮クンと同い年の柳楽優弥クン
平成生まれの男の子俳優達、頑張ってますね!w
「親切」とか「愛する」なんて抽象的な言葉は
やっぱ勝元から習ったのかね
860 :
名無シネマ@上映中:04/05/23 21:22 ID:TIJAiuBr
やっと見た トムクルーズ好きの 俺としては 満足。 トムとの絡みで みんな見せ場作ってもらってたし 出演した役者さん達 みんな よかったねって感じだな。
25型のテレビをワイドテレビに買い換えようと思うんだけど、ワイドなら
画面の上下に映る黒い帯を消すことできますか?
正岡子規は6歳のころちょんまげしてたらしいね。
近所のあだなは「まげのぼさん」だったらしい。
今ぐぐっただけの知識だけど。。。
>>851 確かリーバイスのイメージキャラクターにも選ばれたんだよね。
あの時も世界進出だと言われた。
理由も今回とまったく同じでラスサムがきっかけ。
小雪は今の若いタレントみたくちゃらちゃらしてないところが日本人の私から見ても好感もてるし
あちらの人から見ても「これぞ日本女性」って感じなんだろうね。
>>858 >武士道原理主義の家柄に生まれた飛源は結っていないとおかしい。
実は勝元は、武士に育てるのは信忠の世代までとし、
飛源の世代からは、新時代に合った男として育てようとしていた。
……という解釈はどうでしょう?
まあ、正直、そんな理屈はどうでもいいけどね。
飛源には、あの髪型が似合ってた。それで充分。
>>799 トム様が追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(;´Д`)/lァ/lァ
>799
イイ!!イイ!!
特にあるぐれん01とたか01がイイ!!
彼らが本当にいたのかもしれないと錯覚してしまう。
>799
おいお前、最高ですよ!
とりあえず849に倣ってプリントアウト+マット加工で
飾ってみた。仲尾以下集合写真、素晴らしいよ。
ついでにボブを写真屋でリサイズして携帯の待ち受けに。
ごちそうさまです。
食卓を囲んでの自己紹介のとき、信忠が飯粒を飛ばしています。
「アル〜〜〜グレン」
869 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 00:41 ID:89Jge512
>>799 漏れ様もふてぶてしくも、頂戴いたし候。
かくも見事なる出来栄えに、感嘆。
お見事・・・!
>>799 違うフォルダにあったiitomoにワロタ
>>835 >マゲを結うのは元服がすんでからじゃないの?
髷は元服後です。
当時の少年は武家も町人も大体は「前髪」って髪型だったはず。
「前髪」は文字通り髷の前髪が残ったバージョンといえば分かり易いかもです。
元服式では、この前髪(月代・さかやき)を剃り落します。
剃る人を月代剃親(多分)と呼び、自分の父親よりも身分の高い人に頼むのが通例だったような気が・・・
でも飛源てのは、幼名らしからぬ名前だね。
息の信忠てのも父の名前との関連性が無さそうだし・・・
ま、いっか
874 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 01:43 ID:bItU2T+W
家族でDVD見たんですが父親が泣くとこ初めて見ました・・・
>>854 そういやトムと忍者のバトルはジャッキー映画を一瞬髣髴とさせるシーンがあった
UTE!
ゴメン ナサイ for your husband, Hirotaro...
SAKEEEEEEEEEEEEEE!!!
ニホンジン・・・・・・・・・・・デワナイ
ヨクデキタ
881 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 02:08 ID:SYbn4pv9
ウタナケレバ、サンパツメデ、ウタレルゾ!
882 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 02:24 ID:dqflv9Gh
>>873 >息の信忠てのも父の名前との関連性が無さそうだし・・・
言われてみれば、その通り。
西洋には無い習慣だもんね。
歴史上の王侯著名人:Jack、Elizabeth、Edward、Georgeみたいな感覚なんでしょうか。
883 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 02:41 ID:KHfhryLw
映画館で見たほうがよかったがDVDも買った。
好き嫌いあるだろうが、俺は完璧だ!。
あら捜しすれば否定派の思う壷だろうが
(忍者や明治に甲冑、最後の土下座など)。
要はそういった枝葉の部分ではなく、作品としての主張や
リアリティがあれば輝くと思う。
忍者は一般的なアメリカ人に武士道理解へ導くための
やむを得えない妥協、古い甲冑の使用は神風連の乱
と西南戦争を「不平士族の乱」と統一すればありえる・・と
(スレの最初に記述もあり)。
土下座も、意味もわからず作法だけ完璧な人間より
無作法でも「熱意や情熱」の現れた態度のほうが見るものの心に響く
(おそらく、大名行列を武士への敬意と捉えたか、椿三十郎の影響だろうが)。
英会話も「意訳力」がないと細かい間違いにばかり目が行き、
相手が本当に伝えたい事や熱意より、間違いを正して
優越感にひたる人ほど、ホントの通訳は出来ない・・・と思う。
歴史を知らない人か歴史に精通した人のほうが受ける
珍しい作品なんだと思う。
長文スマソ!
884 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 03:03 ID:e6EJzgJU
結局この映画は何が言いたかったんだ?
この映画が言わんとしてた武士道って概念にすると何?
なんか俺には、清く正しい生活してる人達が、悪人に向かって特攻していく映画
に見えたんだけど理解おかしいかな?
この映画の武士道っていうのは、利己主義に対して、仲間を大切にして
質素倹約・自己鍛錬に励む人たちってことでいいのか?
俺武士道の本とか読んだことないからよく知らんけど、武士の道ってのは、
組織主義で鍛錬を怠らず倹約家っていうことでいいのかな?
武士道ってそんな感じのもんか?
まあ、大体そういったいい人間が、絶対悪みたいな人間にたいして戦うっていう
映画って勧善懲悪もんのくだらない映画が多いから、たいしておもしろくなかった
んだけど、なんか泣けるか?
というか最後、善人側が悪人に打ち殺される酷でー映画だなと思ったんだけど、
善人が打ち殺されて悔しいから泣くのか?
いまいちようわからん映画よったのう。
885 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 03:11 ID:XKWZ1Mvy
米をもっとうまそうに描写してほしかった。
>>884 官軍側が悪人にしか見えなかったの?
そりゃまたずいぶんと底の浅い見方だなぁ・・・
>>875 もしや、ちゃぶ台でトムがひっくり返ってそのまま蹴り押したシーン?
小道具使った戦い方は確かに一瞬ジャッキーと重なったw
888 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 03:39 ID:e6EJzgJU
>886
悪人にしか見えなかったし、悪人にしか撮ってなかっただろ?
少なくともあっち側も理解しろってな映画つくりされてたかな?
>>884 この手のカキコって、
「俺は論理的かつ高度な思考で映画観る人間だから、何も考えず単純な
脳みそで勧善懲悪な映画観て泣ける観客の気持ちワカラネー」という
イヤらしい見下し感が見え隠れするのは、穿ち過ぎだろうか…?
まぁそれより、あんまり「?」を連呼すると「アレ分かんない、コレ
分かんない」で、頭悪そうに見えるから疑問点は簡潔にまとめて書け。
890 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 03:45 ID:e6EJzgJU
>889
いや883で歴史に精通した人におもろいって書いてあるから、
論理的で高度な思考を要求する映画なのかな?と思ったんだけど?
なんでそんな怒ってんだ?
今見終わった、歴史とか映画の詳しい事とか解らんけど感動したよ!
面白いじゃんこの映画、心動かさせればそれが一番よ
892 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 03:54 ID:e6EJzgJU
誰も馬鹿にしてないし、美しい映画だと思ったんだけど、泣けはしなかったんで
感想入れたんだけど、おかしいか?
大多数は勧善懲悪の論理で泣いてるんだろうけど、それが片側でもう一方に
歴史に精通した人間らに受ける映画だと言われると。
大衆動員して、尚且つ高尚さもある傑作なのかと思ってビビッたわけなんだが。
勧善懲悪じゃねーよハゲ
>>390 なんで「歴史に精通した人」が「論理的で高度な思考を要求する映画」
に繋がるんだよ…。それだったら、歴史の一つとして武士道を最低限の
予備知識として予め知っておかないと、この映画を理解出来ないって事
だぞ、お前の理論では。じゃあ何で武士道について調べなかった?
(別に知らなくても問題無いが。)
895 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 04:01 ID:e6EJzgJU
>893
まあ死んだからな。
この映画は、つまんないけど
付いてるファンが個性的ヨねえ(婉曲表現)
897 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 04:06 ID:e6EJzgJU
>894
いや皮肉で使っただけなんだけど。
で、ということはやっぱ歴史について精通してて武士道とか読んでると、
一般とは違う俺が言ったのとは違う感動があるのね。
一応映画的には単純な上で書いたような映画かなと思ったわけなんやけど、
歴史通だと説明不足でも武士道とかに乗れるわけやな?
連れの印象がそんな感じだったもんでな。
(なんか必要以上に武士道を拡大して受け取ってる)
その妹は一般的な感動だったみたいなんだけど。
DVDには英語日本語交じりの劇場公開版の字幕、欲しかったな
そのうちまたバージョン違いってことで出して欲しいかも
>>897 アンタ関西人だったのか。別に俺は怒ってるワケじゃないんだが、
何となくアンタの口調がどこか不愉快に感じられてカチンと来てた
んだ。何か本心と別に上辺で言ってる印象だったので、いやスマン。
(別に関西人が嫌いってワケじゃないよ)
>>892 勧善懲悪のストーリーでないと泣けない、感動できないというのは情けないな。
この映画は時代の流れの無常さと、誇りをかけて生き、鍛錬を積み重ね、
誠実に生きている者であっても、時代や大きな力などの壁には逆らえないことがあるという
悲劇を語っているのであって、そこに感情移入していくものなんだがな。
それにこの映画は侍を必要以上に美化してないだろ。
侍にテロさせてるし、氏尾みたいな暴れ者を出しているし。
勧善懲悪だったとかそうでなかったとかを指摘したがるってことは、そういう
色眼鏡で鑑賞していたからであって、本人に素直さが足りないんじゃないのか?
>>884 官軍は最初の戦いでボロボロに負けたやん。
ガトリング銃の発砲中止を命じた士官や、侍に敬意を表して座礼した兵隊達を見ても
「善人側が悪人に打ち殺される酷でー映画」としか受け取れなかったの?
まぁそれはそれですごいね。
だいぶ前に、ここの住人が貼ってくれてたけど、
プロの文章書きのアメリカ人の感想で、最後に明治天皇に謁見するのは、
座礼していた官軍兵の一人であるのが正しいはずで、アルグレンをもってきてしまったことで
観客にハリウッド風味の飴玉を与えてしまっているだけだとなげいていたよ。
あれは納得できた。
ようするに「浅い」んだよ、この映画は。
深みがない。軽々しい映画。
オスカーに相手にされなかったのはそういうこと。
じゃあオスカー独占したあれとかあれとかは深いんだ・・・
たまには否定的な意見も良いではありませんか。
自分も他スレで絶賛されてる映画を観てちょっとつまんなかったりすると
自分がいかに冷静に欠点に気付いているか、いかに人と違う見方ができるか
熱弁をふるいたくなりますよ。
人間とはそういうものです。
的の外れた批判が多いんだよ。
そんなの典型的な煽りの手法じゃん
910 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 11:43 ID:gXecj8k1
えー例の所の写真だけどもっと、たかの写真キボン
キムチ嫌いのナイスガイ
>>914 ほんとだ今見られない。スマソ
Legoで作ったラスト侍名場面集です
ID:e6EJzgJU の人の感想は、自分の思った事を率直に述べただけだと思うけどな。
なんか、「スクール・ウォーズ」の松村雄樹を思いだした。
「先生よぉ。俺、ほんとにわかんねえんだよ。なんで、そうなるのかなぁ」
って言ってる生徒に対して、
「その言葉づかいはなんだ!」
「お前のような馬鹿には、どうせ分からん!」
そりゃ、生徒もぐれるわ。
ちなみに、この映画、ストーリー自体は、そんなに「深く」はないよ。
昔、あるところに、年若くして即位した王様がいました。
けれど、その王様は自分に自信がなく、悪い家臣(大村)の言いなりになっていました。
良い家臣(勝元)は、何度も王様に、「強い指導者になってくれ」と言いますが、王様には
決心がつきません。他の人々が、みんな大村に屈する中で、勝元だけは異を唱え続け、結局、
最後には討伐されてしまいます。
けれど、勝元の死は無駄ではありませんでした。自分のせいで忠義な家臣を死なせてしまっ
た事を痛感した王様が、ようやく「強い指導者」になる事を決意してくれたからです。
悪い家臣は罰せられ、その後、その国は繁栄しました。
おとぎ話風に言えば、こんな感じか。
「勧善懲悪」と言っても間違いじゃないんじゃないか?
ただ、この映画では、八つの人間関係(監督談)を描いている。
それを二時間半の中に収めるため、ポイントだけ押さえてあとは省略ってところが多い。
そのポイントを見落とすと、なんでそうなるかが分からず、感情移入もしにくいんじゃないかな。
「大河ドラマの総集編みたいだ」って意見があったけど、まさにそんな感じ。
大村が悪とは思えないんで、勧善懲悪とも思えない。
大村は大村でそれなりの正義だったのではないかと。
もっと私服を肥やしている場面があっても良かったかな。
919 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 15:07 ID:mhn/ncVV
大村が私服を肥やしてると指摘する台詞が勝元からも
天皇からも出てくるのだから、
こいつは悪いやつという設定だったと思うが。
それなりの正義だったというのが日本史を知っている者の
認識だと思うが、勧善懲悪で最後やっつけられて
めでたしめでたしになってしまって正直がっかりした。
アメ人はあそこで拍手しただろうな。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 15:13 ID:M+Isi1PF
DVDの売り上げ知りたい
ニュースでやんないかな
921 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 15:46 ID:27/zB+Et
>>884 「吐く息ひとつひとつに命がある。
それが武士道だ。」〜勝元談
言ってるじゃん。ものすごい分かりやすい映画だよ。
…それでいて深い、いい台詞だ。
>>917 物事を簡単に見ようと思えば何でもそうできるから、そういう要約をするのは
やめておいた方が良い。
どんな戦争でも「金や差別の問題」のひと言で片付けたいのか?
実際はそこに深い問題があるのであって、外観だけさらっておいて
さも全てを知っているかのように語ってはいかんぞ。
ストーリーの外側を追っていくだけではそこに出ている人物がどんな奴なのか、
どんな考えをもっているのか、どんな感情や思考を展開していくのかが
分からんし、それでも構わないのなら読書をしたり映画を見たりせずに
あらすじを読むだけで十分。
何が起こったか?だけでなくその出来事で当事者達が何を考えたのか?が重要。
物語や映画の世界だけでなく現実の世界でもね。
923 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 15:59 ID:nHdQZVZW
このスレには歌舞伎座試写会招待券ゲットしたお仲間は
>>845しかいないのかな?
大きなスクリーンでDVDを観るとどんな感じなのかなのだろう。
またラストサムライを大きな劇場で観られるのは嬉しい。
ゲストの写真って撮っていいんだろうか。撮りたいもんだなぁ。
原田監督以外誰が来るかな。
>歴史を知らない人か歴史に精通した人のほうが受ける
珍しい作品なんだと思う。
「精通」した人には鼻で藁われてるけどなあ。
嫉妬や劣等感、差別が生み出す犯罪の話や、狂気、社会制度の歪みを扱った
題材は確かに深い話になると思うが、そうではないアクション映画にしてはまあ
上出来だろう。もし本当に深い話を求めるのならアクション映画には手を出さないほうが
良いと思うし、期待するべきではないよ。
そもそもあらすじだけで話が深い、浅いを語るのなら映画は脚本だけで十分だし、
役者の演技やら演出にはなんの関心も払わないという映画鑑賞者として邪道者になる
と思うがそれは言い過ぎかな?
刀の銘が変なところに刻んであるのはどうしてなの?
FAQになかったんだけど。
928 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 16:14 ID:nHdQZVZW
>>922 まさしくそう思う。
極左でも極右でもカルト信者でもいいんだが、
そういう香具師らってそんな発想(要約)をしているよな。
そんな発想だから世の中が簡単に「判っちゃう」んだろう。
929 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 16:18 ID:cQXAJjGU
あまり難しいこと考えなくても、おれはハリウッドが
ここまで頑張ってくれたことが素直に嬉しい。
一気にトムクルーズファンになりますた。
あのFAQは相当に・・・・なものだと思うよ・・・。
ソテツは日本産なのかもしれんが、九州南部から南にしか自生しないし
家鴨がいたって言っても、読んで字の通り日本のアヒルは「鴨」。
アメリカ産の白いアヒルがいるってのは「鶏はいた」といいながら
白色レグホン(所謂今の白い鶏)を出しちゃうのと同じくらいヤバイ・・・。
>>922 >>916 と、
>>917 を書いた者なんだけど……。
正直、なんでそういう切り返しをされるのか、よく分からん。
そもそも、あれは、ID:e6EJzgJU の人の意見を、複数人で袋叩きにしてたから、
「そういう意見があったっていいじゃん」っていう意味で付けたレスだよ?
それに、
>そのポイントを見落とすと、なんでそうなるかが分からず、感情移入もしにくいんじゃないかな。
って言ってるのに、
>何が起こったか?だけでなくその出来事で当事者達が何を考えたのか?が重要。
って言い返されると、
「1+1は2だよ」って言ってるのに、「違う。1+1は2だ」って言われてるような違和感を覚える。
>1+1は2だよ
どっちかってーと「空気はからけって読むんだろ?」「空気はくうきだ」
みたいな。
武士道つっても葉隠くらいしか読んで無い人間ですが
この映画における武士軍団の死に様は
「犬死に」って、一番やっちゃいけない死に方のように
見えたんですが…。
「死に狂い」っていうのは、もっと意味のある死に方なんじゃ
ないのかなあと。
何しろこの武士軍団が、何で全滅する必要があったのかが
ちーっとも分からなかった。
本当に分からなかったから、意味のない全滅に見えてしまったのですが。
935 :
:04/05/24 17:59 ID:gw4n90uK
んー、PCで観れるさらなる特典映像ってなんですか?
なんか上の方見てたら「氏尾の産卵」って…。マジですか?
もっと分かりやすく教えてほしいですー
936 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 18:14 ID:93FcBUWw
>>918 >もっと私服を肥やしている場面があっても良かったかな。
村々を蹂躙しながら延びてゆく大村財閥印の蒸気機関車があるではないか
>>934 いつもお疲れ様です。DVDのセリフ変更のところで、勝元も末期の
「perfect」の字幕が「完璧だ」から「見事だ」になっているのも出しておいた
方がいいかも。
あなたのサイトには本当に感謝してます。
>>935 ギャグをギャグと分かる人でないと(ry
と突っ込み入れて欲しいご様子なので、突っ込みますね(´∀`)
馬印くらいは派手におっ起てて欲しかったよ
ドドーーン!!ってね
確か元禄あたりの武家の記録で読んだ事あるけど
羽を切って飛べなくした鴨を庭先で飼ってたりしますよね。
それの事ですよね「あひる(家鴨)」って。
>>934 なんで謝るの?感謝してるよ、ありがとう。
>>941 適当な説明ですみません、って言ってるんだろ?
>>934 いや、可能性としてありえないわけではない、程度の説明を前提としてのつくりなので
あやまることはない。
d(`Д´)b いつもグッジョブですよ
>>906 同じ位の深さなら、他所の神話より自分の所の神話を選ぶと思われ。
…俺は↑によりこっちを取るが、指輪は深いぞ?
深いのを、「普通の日本人」が知らない(武士道の深みを「普通の欧米人」が知らないのと同じく)だけで。
>>924 自分が精通してると思い込んでいる奴、にはね。
>>933 「目線の芝居&不良翻訳」で台詞的に判り辛くなってるが、諫死でしょ。
「史実の西南戦争の顛末」の映画的解釈としては良く出来てると思うけど。
945 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 20:38 ID:27/zB+Et
>>933 犬死にだったでしょうか?
勝元は、天皇が資本家の傀儡になるのを、すんでのところで食い止めた、私には
そう思えたのですが。
勝元は元老院で陛下が自ら刀を奪って欲しかった、でも陛下は目を伏せたまま、
大村の言うなりになってしまった。
あの時の勝元の悲しい目は、この映画のなかでの渡辺謙の演技では最高でした。
監督は息子との別れのシーンを押していましたが…。
しかし陛下は最後勇気を振り絞って、オルグレンから刀を受け取る。
いや正確には刀を取り上げる、ということでしょうか。
それによって勝元の武勇を我がものとした陛下は、大村を一刀両断に斬り捨てる。
実際には斬ってませんけど、同じことでしょう。
犬死にじゃない、私はそう思いました。
普段テレビで時代劇をみる感覚で、考え過ぎず、求め過ぎず、色眼鏡でみなければ
素直に楽しめるし、感動できるんじゃないかな?
話ずれてすいません、加えて他の作品と比較すると荒れるかな?
ストーリが薄いんだよっていうスレ読んでて思い出しのですが
「グラディエーター」っていう娯楽アクション
映画があったじゃない?とても楽しんで見たんだけど、話は薄いと思った。
だからアカデミー賞取ったときに無茶無茶びっくりして
「今年はそんなに映画が不作な年だったのかな」と思った。
自分はラスサムはグラディエーターよりは深いと思っています。
あのグラディエーターの年だったらノミネートだけはされたんじゃないかなあ、
と思うんですが、同意してくれる人はおらんじゃろうか。
948 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 20:49 ID:mfNjAhCL
期待はずれのB級映画だったな。
これなら同じB級映画の戦国自衛他の方がまだまし。
サムライを題材にした映画ならたそがれ清兵衛が圧倒的に面白かった。
今年のアカデミーは豊作だったからなぁ。
どっちにしろ毎年格調を重んじた眠たい映画がいろいろ賞をとる。
950 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 20:50 ID:acmcw1vz
トロイ最高
952 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 20:52 ID:UeEdm7T5
風と共に去りぬの舞台を日本に移した映画って印象を受けた。
懐古主義者が古き良き時代の最後を嘆くような内容だし。
953 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 21:05 ID:8jrgJIu6
この映画を批判してる日本人でも
いつか桜のように、はかなく散っていくのだよ。
問題は散るときに「完璧だ」と言えるかだ。
なーんちって、てへ。
西南戦争は士族が自分の利益のために戦ったわけで
武士って給料貰ってる立派な職業だったわけだから
その戦う理由ってのはよく分かるんだけど
この映画の中でラストサムライたちは、山の中で村作って
生活できてるわけで、だったらあんなやり方で
わざわざ全滅しなくてもいいのになあって思ったよ。
>954
勝元対大村の対立がそこまで抜き差しならぬ状態になっている
ということの説明が不足なのですよね。
勝元の東京脱出で公式に逆賊扱いになって官軍が差し向けられ
たわけなのですが、勝元揮下の軍団は誇りにかけて降伏を拒否
して、自ら侍の時代の幕引きをすべく最後の戦場に赴いたわけ
です。彼らにとっては侍ではない自らの人生など考えられなか
ったのでしょう。
確かに全滅しなくてもいいよなぁと現代に生きる私なんかも思
わないではないのですが・・・。
「 サムライ」って階級でもあるんだけど、職業でもあるんだよなあ。
だから割と利害も絡んでて、その分だけ人間らしくて生々しい。
誇と忠誠心だけで死んで行ったのは、むしろ特攻隊の皆さんなわけで
アメリカさんにとってのサムライはむしろそっちなんだろうなあと
この映画を観て思った。
957 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 21:39 ID:89Jge512
漏れはたぶん他の皆とは少し違う視点で感動した。
昨日のNHK「新撰組!」をたまたま見てて、改めて思ったのだけど、
日本で作る時代劇って、狭いセットでこじんまりと作ってる事が多い。
予算が無かったり、場所が取れない等の諸事情はあるとして、
そのせいでやたらめたらと俳優のアップが多い。お陰でホームドラマの様な雰囲気だ。
そして殺陣もどうしても、小さな動作しかできなくて、スピードも出せない。
こういった事がずっと続いているのが現在の時代劇だと思う。
今、BS放送でたまに1950年代〜60年代頃の時代劇を放送してるのだが、
過去スレでも言ってる人がいたけど、本当に広くて豪華なセットで、
役者が思う存分にスピード感あふれる、迫力満点の殺陣を演じている事に驚く。
場面一つとっても俯瞰の捉え方が全然違うので、まじでラスサムみたいな撮影に見える。
とにかく時代劇が時代劇たりえた時代があったわけです。
だから、現状の時代劇のミニマム化を嘆いていた漏れとしては、
ラスサムをはじめて見た時は、その鬱憤が晴れるが如くのスケール感に
久々に楽しませて貰ったという思いがかなりあります。
958 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 22:14 ID:H6XFCSTW
>>924 >>歴史を知らない人か歴史に精通した人のほうが受ける
>珍しい作品なんだと思う。
>
>「精通」した人には鼻で藁われてるけどなあ。
えっ?本当に精通した人はこの作品を藁わないでしょう。
この映画は、明治維新というジグソーパズルをばらばらに
して、ズウィック流に組み直したもの。その1ピース1ピ
ースは、一部の例外を除いて史実の断片だ。
本当に精通していれば、その組み直し方も、ズウィック監
督が伝えたいことにいろいろ思いが馳せることができ楽し
いものだ。
959 :
:04/05/24 22:18 ID:mxBMBfnG
>>935 俺も「PCで観れるさらなる特典映像」ってのがわからんよー。
PCで見てるのに・・・。誰か教えて(つД`)
960 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 22:20 ID:JXyZ1EWU
レンタルビデオ店では未貸ラスサムがたくさん・・・
今頃新作は何時でも貸し出し中で当たり前なのに。
なんでだろ〜。
みんな箸が欲しくて買ったんだよw
安いからなぁ
963 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 22:28 ID:epuHhkv/
すげ〜不思議、皆 箸・箸って…
>>961 (・∀・)ノシ
DVD予約したの初めてだったな(映画館にも数年ぶりだった)
というか発売日から5年以内で買ったの初めてだw
ところで皆は箸使ってるのかな、
何かすぐ傷つきそうな質感だから使ってない。
どうせ保存用は別にあるんだけど。
>>963 まあね。俺は箸なんぞいらんから
すぐさま人にあげたが。
記念に欲しい人もいるんだね。
966 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 22:41 ID:siNyPc8g
箸ねぇ。俺はそのままコンビニのゴミ箱に捨てたよ。
絶賛、批判のレスがたくさんあるけど、そういう意見がたくさんでて、
昔の日本を振り返る切っ掛けをつくってくれたりして、日本人にとっては
いい映画かと・・・
まぁ「サムライの時代は、終わったんだもん」
↑いまだに頭から離れないorz
箸、毎日つかってるよ。今まで竹製の100円箸使ってたからちょうどよかった罠。
ゴシゴシ洗ってるけど丈夫なもんだ。白字のワーナー社名は消えてほしいんだけどなぁ。。
あ・・・俺IDが武士だ
でも先祖は女に溺れた破門僧・・・
>>967 今の時代に当てはめれば
「サラリーマンの時代は終わったモン、これからは派遣で十分だもん」
ってところですかな。(ちょっと苦しいか)
サラリーマンには反乱を起こす度胸はありませんが。
>>776 完全に出遅れてなにが貼ってあったのかわからない…_| ̄|○
974 :
973:04/05/24 23:15 ID:nDIcvWam
975 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 23:17 ID:cZW8LIZU
PS2じゃ再生できないって事はないよなあ・・・。中古で買ったら
不良品だった。
976 :
971:04/05/24 23:20 ID:ddrbjJ4U
>>972-973 ありがと! …すげぇ〜 _┝ ̄|○ プリントしてヤフオクでこっs(ry
>「サムライの時代は、終わったんだもん」
これ、本気で困ってるんだけど・・・。
一回、そう思っちゃうと、どうしても、そう聞こえちゃって。
あんなシリアスな、しかも「決め」のシーンなのにw
978 :
名無シネマ@上映中:04/05/24 23:43 ID:ddrbjJ4U
〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダー サムライの時代は、終わったんだもん ジタバタ
`ヽ._つ⊂ノ
>975
ディスクを読み込むところのクリーニング?をしたら再生できるたすぃよ。
おいら持ってないんで経験者降臨きぼん。
発売直後はPS2で再生できない使途が大量発生してたw
どう聞いても、「 終わったんだもん 」 とは聞こえない。
中尾があんな戦の中でも合気道で戦っているのが納得いかない。
それにしてもPCでの更なる特典って本当に何?
それともDISC 2はDVD PLAYERだと見れないのですか?
982 :
名無シネマ@上映中:04/05/25 00:01 ID:kY6Qe654
DVD見て号泣してもうた
俺も歳かな
The perfect blossom is a rare thing.
You could spend your life looking for one,
and it would not be a wasted life.
ところで次スレは?
>>975 以前、「クリーニング実行したら直った」と書き込んだ者ですが。
その後も読み込めない時が頻繁にありまつ・・・。 ・゜・(ノД`)・゜・
五回トライして一回成功するくらい。
まぁ、再生出来ない訳じゃないからいいんですけども。
因みにDISK2は全く問題なし。相性の問題なんスかねえ。
>>969 うあー 失礼ながらそういう話ってそそられる ..
ご先祖様は何もかも投げ打つ程の大恋愛をなさったんだね。
幕末?明治初期?江戸時代?
激動の幕末か、新たな風吹く希望の時代か、因習厳しき停滞の時代か。
時代背景で物語が全然違っちゃいそう。
ラストサムライも別の時代背景のやつ観てみたいよ。
最終合戦で撤退ラッパ吹いてる人。
よくあんな状態でメロディが吹けるなと感心したw
普通にプーじゃいけないのかな。
藻前ら勝元の命日ですよ
989 :
名無シネマ@上映中:04/05/25 00:42 ID:R1dP7xUL
あ、ほんとうだ。
>>985 俺在米で、SONYのDVDプレーヤー使ってるんだが、
古い奴だとラスサムのDVD再生に問題が起こるらしいね。
俺のも「パーフェクト」あたりから、最後にかけて、時々
止まってしまったり、画面が飛んだりするよ。
メガネ拭きでDVDを掃除すると直るけど、すぐにまた
同じ現象が起こる。
DISK2や他のDVDでは問題なし。
きっとPS2も同じ問題をかかえてそうだね。
もうSONYは買わん。
Algren-san, will you come with me?
If you wear this armor, it will honer us.
>>988 5月25日は合戦準備の日で
死ぬのは次の日付じゃなかったか?
994 :
875:04/05/25 00:54 ID:MkiSWcKn
>>887 まさにそこです
ジャッキーもあのシーンを見て
いてもたってもいられなくなったのでしょう
>>985 10000番台だったらソニータイマかもな。縦置きでトライしてみ。
>>990 在米とか何も関係ないと思うが、それがソニータイマ。
996 :
988:04/05/25 00:58 ID:3VcA9TvQ
>>992 (DVD確認)あ、ほんとだ。日記書いてから一晩明けてるね。切腹。
997 :
名無シネマ@上映中:04/05/25 01:04 ID:rkLCCEUW
1000
998 :
名無シネマ@上映中:04/05/25 01:05 ID:rkLCCEUW
もう一回、、
1000だったら、DVDもう一部かう!!
今日は俺の誕生日なのさ。
完璧だ!1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。