ジェームズキャメロン統合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@360
『殺人魚フライング・キラー』(1982)
『ターミネーター』(1984)
『エイリアン2』(1986)
『アビス』(1989)
『ターミネーター2』(1991)
『トゥルー・ライズ』(1994)
『タイタニック』(1997)
2名無シネマ@上映中:04/05/17 14:21 ID:G97+VhLZ
3名無シネマ@上映中:04/05/17 14:21 ID:jFHCZf4w
3
4名無シネマ@上映中:04/05/17 14:35 ID:m2Do99Lv
中学のときターミネーター1のベッドシーン見たとき
勃起してしまった
5名無シネマ@上映中:04/05/17 16:55 ID:brFvc4th
続編つくらせりゃいい仕事しますね。
エイリアンvsプレデターの監督してもらいたかった
6名無シネマ@上映中:04/05/17 17:52 ID:hW/MZ6R+
エイリアン3を2の続編という話でまっさらから作り直して欲しい。
7名無シネマ@上映中:04/05/18 01:41 ID:TyUTm/xD
エイリアン2で86年か、うーん時が経つのは早いのう。
ターミネーターと2年しか違わなかったのか。
8名無シネマ@上映中:04/05/18 07:21 ID:6ge7xe/9
最近あまりマジな大作やりませんね
9名無シネマ@上映中:04/05/18 13:15 ID:AOeNbmE8
>>6
死蟹ババァは言うまでもなく、ヒックスも年取っちゃったからもうダメポ。
10名無シネマ@上映中:04/05/19 20:29 ID:PaErB85n

ターミネーター=キャプテン・ケン
エイリアン2=機動戦士ガンダム
アビス=未来少年コナン
ターミネーター2=寄生獣
トゥルー・ライズ=天空の城ラピュタ
タイタニック=未来少年コナン
ダーク・エンジェル=銃夢
11名無シネマ@上映中:04/05/20 14:37 ID:QIEJ4QEv
タイタニックのあと映画撮ってないけど、燃え尽きたのか?
12名無シネマ@上映中:04/05/21 00:48 ID:J6u7EDYZ
ギャラが高すぎて仕事入らないのかもよ
13名無シネマ@上映中:04/05/21 07:10 ID:DFOpbAzN
タイタニックの直後に、キム・スタンリー・ロビンスンの
ハードSF小説「レッドマーズ」をデビッド・リンチとスビルバーグに
監督させて、キャメロン本人は製作総指揮って企画が出た時に
凄く盛り上がってしまったんだけど・・・あれはいったいどこへ・・・。
14名無シネマ@上映中:04/05/21 23:21 ID:QRFSVWSR
レッドマーズはスピだろうがキャメだろうが
おじいちゃんおばあちゃんが淫乱に明け暮れる映画に
なりそうなので、作って欲しくない。でも出来たら見るw
15名無シネマ@上映中:04/05/22 22:08 ID:mgDns2Q0
もったいないね
1613:04/05/22 22:17 ID:AZnkykKa
すいません、レッドマーズはリンチのみの監督、スピはグリーンマーズでした。
17名無シネマ@上映中:04/05/23 04:58 ID:xBG33pwj
盛り上がってないなこのスレ。
キャメロンの大ファンのオレがネタを提供してやろう。
この監督は天才。
フライングキラー以外は全部面白い作品ばかり。(これは途中で監督降ろされたから、実質監督してないけど)
殆ど期待をはずさない監督。
こんな天才的エンターテイメント作品作りを連発する監督は他にいない。

彼は自身の作品の為IMAXシアター用のカメラを開発した(3Dメガネをかけずに3D映像を見れるカメラを開発した。)
その特別デジタル3Dカメラで次作の長年温めていたSF作品を制作を開始した。
多分噂の「アバター」だろう。
SWのような壮大なSF作品で、予想では日本のアニメ的ロボットが大活躍すると思う。
ガンダム、マクロスとかそんな感じ。
(マクロスやマジンガーZを作るなんて噂もあったほどのジャパニメーションロボ好き)

次回作は「タイタニック」を遥かに凌ぐ革命的映画を披露してくれるだろう。
特殊な3Dメガネをかけず、3D映像の壮大なSF映画が観れる。
宇宙空間での大ロボット軍団の壮大な大バトル合戦。
SWやロード〜などを遥かに凌駕するエンターテイメント作品になる事は間違いない!!!
18名無シネマ@上映中:04/05/23 09:47 ID:ReYm5FPS
>>17
落ち着いて下さいな
19名無シネマ@上映中:04/05/23 11:10 ID:xBG33pwj
天才と言ったが、その理由として彼は監督だけじゃなく、全ての作品の脚本と製作をしている。
脚本がとにかく巧い。特に燃えるアクションとドラマの融合が。
脚本のみ参加で「ランボー2」や「ストレンジデイズ」なども彼によるもの。
監督予定だった「スパイダーマン」も彼による脚本が完成していた。
キャメロンが監督していたらもっと凄い「スパイダーマン」が観れただろう・・・・残念でならない。
しかし、サムライミも好きなのでスパイダーマンは2に期待しよう・・・。

それにキャメロンの絵はマジでプロ級。絵だけでも食っていけるほどメチャウマ。
写実的な絵で、そこらへんのイラストレーターより断然巧い。
ターミネーターの絵コンテやエイリアン2に出てくる様々なデザインは全て彼によるもの。
有名な所でタイタニックのローズのヌードはキャメロン本人が描いてる。
それ以降の作品は仕事量が増えるので他にまかせてるが。まぁ共同で製作してるだろうけど。
ターミネーター無印の燃え盛る炎から出てくるターミ絵なんて半端じゃない巧さと迫力だ。
新人監督の頃、ターミ無印製作の為にこれらをシュワや特殊メイクのスタンウィンストン見せ、
シュワやスタンウィンストンは、監督の癖にその絵の巧さに舌を巻いたという。
ここらへんはキャメロンファンなら誰でも知っているだろうが。
dvd特典で見れるからね。

あぁ、しかしキャメロンは凄い才能だな・・。
こんな天才監督他にいないよマジで・・・・
早く新作が観てぇ・・・・
20名無シネマ@上映中:04/05/23 11:20 ID:2fZKnySU
ソラリスでも見とれ
21名無シネマ@上映中:04/05/23 11:24 ID:xBG33pwj
ソラリスかぁ・・・
ソラリスは監督も脚本もしてねぇからなぁ・・・
今更な作品だったし・・・
キャメロン脚本監督ものが観てぇんだよ
22名無シネマ@上映中:04/05/23 11:26 ID:R0L5qnZg
タイタニックのDVDってなんでスクィーズじゃないんですか?
23名無シネマ@上映中:04/05/23 11:29 ID:8MNGfgsb
特撮マン出身なので、実際の撮影法を想定して脚本書いたりできる。
そうやって、誰もやらなかった映像を実現してきた。
その能力が一番発揮されたのは、やはりタイタニックかな。
24名無シネマ@上映中:04/05/23 11:43 ID:xBG33pwj
そうそう、何でも屋だからな。
特撮もできるから、他の監督よりスタッフは手が抜けない。完ぺき主義だし。
なんでもかんでも厳しく口出ししてくる。
ニューヨーク1997の空撮のSFXもキャメロンがやってるんだよな。
メチャクチャ低予算でその予算内でアイデアを発揮して特撮を考え出した。
最新技術好きで、最新のものをすぐ試す。
25名無シネマ@上映中:04/05/23 11:48 ID:2fZKnySU
完璧主義とかいいながらT2の矛盾は残したままだよな。
キャメロン君

26名無シネマ@上映中:04/05/23 11:52 ID:IG0zL4AE
完璧主義とかいいながらタイタニックのテグスバレはDVD出す前に慌てて修正したようだな
キャメロン君
27名無シネマ@上映中:04/05/23 12:01 ID:xBG33pwj
主義と完璧な作品とは意味合いが違うだろ。
あくまで主義だからな。
修正は主義として完璧を目指してのものだからOK
28名無シネマ@上映中:04/05/23 13:05 ID:8MNGfgsb
T2の時は権利関係で発言力がなく、プロデューサーの意向通りに
「T1の大予算リメイク版」を無茶苦茶なスケジュールで作らざるを得なかった。

そのため構成はまるっきり前作と同じだが、そのような状況にもめげず、
その世界観をより掘り下げ、神話めいた荘厳さえ持った奥深い世界へと昇華させた。

あと、T1000がベレッタM92Fをマシンガンのように連射したり、
T800が片手でバイクを運転しながらウィンチェスターをスピンローディングしたり、
T1000に肩を串刺しにされたサラがT1000に向かって前進しながら、
片手でレミントンをポンピングしたりとか、
銃器の選定や描写が合理的で、派手なアクションシーンにも嘘臭さがないのも好き。
29名無シネマ@上映中:04/05/23 13:06 ID:mJnqBq3L
銃夢 は結局映画化しないの?
30名無シネマ@上映中:04/05/23 13:09 ID:tvyKkds9
>その世界観をより掘り下げ、神話めいた荘厳さえ持った奥深い世界へと昇華させた。

お前はアホか。

>銃器の選定や描写が合理的で、派手なアクションシーンにも嘘臭さがないのも好き。

お前は天才だな。

結論。お前はアクションだけ語っとれ。
31名無シネマ@上映中:04/05/23 13:43 ID:xBG33pwj
>28
イヤイヤ、ちょっとまった。
キャメロンはT2でプロデューサー兼監督脚本だよ。発言力はバリバリだよ。
あれはキャメロンが好きなようにやりたいように作った作品。
むしろT1の低予算でできなかった事を詰め込んで作れたリメイク版と言っていい。
権利関係は元々オライオンが持ってて、それを好きなように作る為に、シュワが
マリオカサールに頼んで権利を買い取って貰って、キャメロンの好きなように作れるように
したんだ。
共同プロデューサーのゲイルアンハードは元嫁さん。

予算が足りず撮影できずにカットしたのは、オープニングのカイルがタイムスリップする未来の話。
32名無シネマ@上映中:04/05/23 14:33 ID:vGN7/vrB
ターミネーター1が最高傑作
33名無シネマ@上映中:04/05/26 09:55 ID:Al8NFrEW
で、やっぱり燃え尽きたのか?
34名無シネマ@上映中:04/05/28 10:11 ID:Q6kjOkqc
いちいち冷めた口調で気取ってんじゃねーぞカス
ばーか!ばーか!ばーか!ばーか!ばーか!ばーか!ばーか!
35名無シネマ@上映中:04/05/28 13:14 ID:Wi0LdWDp
外道が釣れたようだ。鬱。
36名無シネマ@上映中:04/06/09 19:17 ID:EpQJPYO/
盛り下がってるな…。

T無印の時に、トレーラーの爆発でタミを破壊して終わらせるように制作者側から強要されてたキャメロンが、
バッグに入れていた小道具のUZIで脅して現行のクライマックスを実現させたってのは実話?
実話ならば、あのクライマックスのあるなしで人生が大きく変わったのだろうなとチト感動。
37名無シネマ@上映中:04/06/10 07:35 ID:ZL/szj6V
UZI ってなに?
38名無シネマ@上映中:04/06/10 11:15 ID:gWUwHM1X
39名無シネマ@上映中:04/06/10 11:16 ID:gWUwHM1X
>>36
おれが雑誌で見たのはUZIじゃなくてAMTハードボーラーのほうだった。
どっちしても映画を宣伝するためのデマだろうけど。
40名無シネマ@上映中:04/06/11 09:10 ID:CPICLUu1
日本に来たときマルイの電動ガンを見て大喜びして
買って帰った、という話があったけど、
たいていこのテの話題ってメーカー側が宣伝のために大金はたいて
外タレに宣伝させるのが一般的なんだけど
メカヲタのキャメロンだったらやっぱ本当なんだろうなあ。

41名無シネマ@上映中:04/06/14 17:59 ID:TCoVZEg4
四半世紀近い昔…

「スターログ」誌で、はじめて日本に大きく
紹介された記事をいまでも覚えている。
当時は、絵も描く有能なSFXマンという肩書きだったが、
インタビューの最後で、
「実は、ぼくは2時間前に監督になったばかりなんだ。
 契約書にサインしてきたんだよ!」
とコメントしていたのが印象的。

よもや、オスカーをとるとは夢にも思わなんだ。
42名無シネマ@上映中:04/06/15 16:34 ID:kmxPRP5a
授賞式で船の舳先で叫ぶジャックを真似て
壇上で「世界はおれのものだあ」みたいに叫んでたけど、
正直あれはかなり大人気ない。
43名無シネマ@上映中:04/06/15 19:54 ID:3Dk3OhKL
>>42
あの瞬間、創作意欲も燃え尽きたのに違いない
44名無シネマさん:04/06/15 21:11 ID:ErO64M6l
この人は技術開発でもパイオニアだね。
この人の作品がなかったら、映画の歴史は遅れてた。
45名無シネマ@上映中:04/06/16 09:14 ID:waYz5q7M
ストレンジデイズのオープニング15分ぐらい、あれすごいよな。
監督やらなくても精神みたいなものは表れてるなあとオモタ。
46名無シネマ@上映中:04/06/16 09:25 ID:j/7wcJxp
「タイタニック」の本当にすごいところは、実物のタイタニックを
撮りに行っちゃったこと。
そのために、わざわざカメラを作っちゃったこと。

もっと言えば、CG技術等は、他の映画や映像業界全体でつぶしがきく
けど、数千メートルの深海にフィルムムービーカメラを放り込んで撮る
ものと言えば、タイタニックくらいしかない。
(学術調査とか他の目的ならフィルムはいらん)
まったく、あの映画のためだけの技術。だから、すごい。
47名無シネマ@上映中:04/06/16 09:30 ID:nOqGxXM5
なんで最近全然映画撮らないの??????????

こいつと周防( ´,_ゝ`)プッ
48名無シネマ@上映中:04/06/17 18:46 ID:o5UKg/jL
いまはやっている歴史ものとかやらせたら面白そうだな。
49名無シネマ@上映中:04/06/17 22:30 ID:PH4jJ3+J
>>48
それでもメカメカしい動きのあるものを見せちゃうんだろうな。
火を吹くトロイの木馬とか。

50名無シネマさん:04/06/18 14:00 ID:bZK+Q93N
>48
それもだけど、またとんでもない映像が見られそうだ。
「アルゴ探検隊」とかハリーハウゼンものをリメイクして
くれんかな。
51名無シネマ@上映中:04/06/19 17:34 ID:LvR3On7m
キャメロンというと、すぐ特殊効果やCGに目がいきがちだが、
実際あれほど、「本物」の撮り方にこだわり、うまいアクション監督もいない。
「ターミネーター」1作目の白眉は、そのままならただの筋肉マンでしかない
シュワルツェネッガーの「本物」の肉体を、見事に殺人サイボーグに仕立てた
点だし、「アビス」はこれでもかというくらい「本物」の水にこだわった
(危険な)撮影をしてる。
「トゥルーライズ」のハリアーも、CGバリバリのアクロバットシーンより
2機編隊で飛んでくる登場シーンの「本物」の迫力がすごい。
「タイタニック」の実物大セット撮影の凄さは言うにおよばず、文字どおりの
「本物」まで撮ってるんだから、半端な姿勢ではない。

個人的には「T2」で一番凄いと思うシーンも、T1000のVFXではなく、
「本物」のヘリのアクションスタントだ。
52名無シネマ@上映中:04/06/20 02:51 ID:L4leFSqZ
>>51
まったくだ。本当に高架橋の下をくぐるとは思わなかった。
53名無シネマ@上映中:04/06/20 11:07 ID:NXb74fB0
>>52
下をくぐるのは、本物と実物大プロップの複合技だと思ったが…
その後の、高架の上を飛び越えて、そのまま急降下するところは
本当に凄い。
なんでも、撮影の勢いで出た、予定外のスタントだったらしい。
(w
それをまた、コンビナート沿いみたいな道路でやってるのも凄い。
よく、許可が下りたよな。
54名無シネマ@上映中:04/06/20 17:38 ID:8270RM+Y
夜に カー&ヘリチェイス の空撮をやること自体凄い。
道路脇の街灯を全部、撮影用照明に交換したんじゃなかったっけ?
55名無シネマ@上映中:04/06/20 19:54 ID:9FWhdUCB
「トゥルーライズ」最高の名場面は、
橋爆破&トラックジャンプ
だよ。俺がそう決めた。
56名無シネマ@上映中:04/06/20 22:11 ID:NXb74fB0
>>55
「トゥルーライズ」最高の名場面は、
ジェイミー・リー・カーティスの変なストリップ
だよ。俺がそう決めた。
57名無シネマ@上映中:04/06/20 23:12 ID:A30zaXuk
この監督はもう燃え尽きたから興味なし
58名無シネマ@上映中:04/06/20 23:25 ID:kQ0ze2a/
この監督はランボー1の脚本とターミネーター1だけだな。
あとは説教臭くてスカン。
59名無シネマ@上映中:04/06/20 23:30 ID:AN5YoGYc
>>58
ランボーの脚本書いたのは2の方だろ?
60名無シネマ@上映中:04/06/21 00:00 ID:T6lP8jGC
>>50
ターミネーターは年代や予算の都合上しょうがないとしても
エイリアン2でも立体アニメをやってるのには感心したよ。

ルーカスやスピルバーグとはまた全然違う特撮のあり方を
見せてくれるのな。キャメロンのほうが職人芸みたいな面白さはあるよな。
61名無シネマ@上映中:04/06/22 18:59 ID:QvHloR9+
>>57
キャメロンに対するオマエの興味が燃え尽きたんだろ?w
62名無シネマ@上映中:04/07/02 14:54 ID:T8J4u2lR
キャメロン関係では、二枚組み版DVDに収録された「アビス」の
メイキングだけは絶対見とけ。
あれは最高に面白い。本編以上だ。

本編も、宇宙人絡みの描写がなければ最高の深海映画なんだが。
63名無シネマ@上映中:04/07/02 15:05 ID:da0qOmIg
今や
サムライミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キャメロンだよな( ´,_ゝ`)

こいつ何時まで遊んでんだ??
タイタニックで稼いだ私財もそろそろ尽きる頃では(´▽`*)
64名無シネマ@上映中:04/07/06 21:48 ID:iw6wvd83
契約違反のペナルティとしてギャラと成功報酬を放棄してまで製作スケジュールを延期し、
タダ働きすることを決意してまで脚本の変更案を蹴った訳だが・・・
歴代興収記録更新による特別ボーナスが200億ほど入ったんだっけ。

次回作は宇宙で撮影するそうだから、難航するのも無理はないだろ。
今や、同業者の手の届かない彼岸に行ってしまったんだよ。 キャメロンは。
65名無シネマ@上映中:04/07/06 22:22 ID:sB8J22Mm
ねぇタイタニックのDVD、どうしてスクィーズじゃないの?
66名無シネマ@上映中:04/07/08 19:29 ID:AMZfzxZm
まだタイタニックでいくらでも稼げると思うが、何故なにもしない?
67名無シネマ@上映中:04/07/09 09:14 ID:lOtE6RIX
>>66
なんでそう思えるのか、すげー不思議。
68名無シネマ@上映中:04/07/09 17:56 ID:f0EUsnaG
なんでそう思えないのか、すげー不思議。
今出てるタイタニックのDVDって画質&音質劣悪バージョンで映像特典皆無だし
おまけにスクイーズですら無いじゃん。
もちっとマシな仕様で再発すればまだまだ売れるだろ( ゚д゚)、
69名無シネマ@上映中:04/07/09 18:26 ID:lOtE6RIX
>>68
そんなレベルの話を、なんで
「タイタニックでいくらでも稼げる」
と表現できるのか、すげー不思議。
70名無シネマ@上映中:04/07/17 03:35 ID:sfwIsLBq
日本でタイタニックアルティメットエディションを
作ったところで、キャメロンの元にお金は入らないんじゃない?
71名無シネマ@上映中:04/07/17 12:08 ID:kYKIEZUA
>>70
日本を韓国みたいに言うな。
72名無シネマ@上映中:04/07/20 18:59 ID:DsU5CGuk
age
73名無シネマ@上映中:04/07/20 22:16 ID:99rznxKy
ワシ、キャメロンの映画って

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

つー瞬間があるのが多いから大好き。
(エイリアン2で最後にパワーローダが登場した時とか
鳥肌立っちゃったもんね。厨房だったけど。)

またABYSSみたいなハードSFを作って欲しいんだけどなあ。
もう引退して悠々自適なのかなあ?
誰か香具師の創作意欲を湧かせる方法を考えるのぢゃ!
74名無シネマ@上映中:04/07/22 10:51 ID:LgbAfx4m
>エイリアン2で最後にパワーローダが登場した時とか
鳥肌立っちゃったもんね

ソレダ!


75名無シネマ@上映中:04/07/23 17:12 ID:m3vQ4T+8
>>73
スレ読んでないの?キャメは今SF映画製作してるってさ。
76名無シネマ@上映中:04/08/01 23:45 ID:cMCMkJm8
さっきアビス見終わった。
とても面白かったです。
ジェームスすごい。
77名無シネマ@上映中:04/08/06 04:18 ID:CjOkexAH
タイタニックの秘密(DVD)を買ってきた。IMAXには及ばない
にしてもプロジェクターで見ればそこそこ迫力があるのでは
と期待しているところ。
ところで3Dメガネは1個しか付属してないんだね。ケチ・・
78名無シネマ@上映中:04/08/06 04:19 ID:uoTTJUMS

どーでもいいけど、このスレタイ
総合じゃなくて統合だったんだな。
79名無シネマ@上映中:04/08/06 04:24 ID:GdWE5kqp
新作「マーズ」はもう撮ってるの?
80名無シネマ@上映中
>>73
俺も同感だよ。
タイタニックのときバナナで釘を打てそうなデカプリオが
沈んでいくシーン。まさに

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

だったよ。