北野武作品総合スレッドPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
お前ら、荒らしくらいスルーしろよ


前スレ
【コマ】北野武Part2【ネチ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079548491/
■■北野映画について語ろう!(再)■■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1072848158/
2名無シネマ@上映中:04/05/14 15:18 ID:g6DyI2S+

 ,'⌒⌒ヽ
/ λ W λ i ヽ
く ゝ` ‐´ノ,,ゝ
( .)~==~)つ
レノ人__人!
  (/(/

御機嫌いかがですか?NOIRのChloeが>>2ゲットです・・・・・。

>1 スレを立てるのは私だったのに!私のはずだった!!
>3 スレはあなたを必要とはしていない。それだけ言えば充分でしょう。
>4 これがあなたのレスか。・・・・・なるほど、つまらん。
>5 すべては過去スレ過去ログに記されています。
>6 答えは・・・・・答えは自分で見つけるように。スレ住人はいつもそう言っています。
>7 私が全身義体化サイボーグとして復活し「魔法先生ネギま!」に登場しているのは秘密です。
>8 あなたは、コピペを、貼る。なんの躊躇いもなく、貼る。
>9 あなたはノワールのエロ画像を失ってしまった。だからそんな顔をするんですね・・・・・。
>10 どうして・・・・・・・・・・どうしてッ!?
>11 嘘つきぃッ!!
>12 ・・・・・・・・・・ノワール・・・・・。
>13-1000 私、>>2ゲットできて幸せです。
3名無シネマ@上映中:04/05/14 15:42 ID:ubMMakra
>>1
乙!
4名無シネマ@上映中:04/05/14 16:49 ID:2Us/6Szq
>>1 乙。

>>3 IDがマクラ
5名無シネマ@上映中:04/05/14 20:48 ID:E/gNJq+L
もうすぐ「座頭市」全米公開!どこまで行けるか楽しみだ。
6名無シネマ@上映中:04/05/15 03:08 ID:Q3YaGE+v
さぁ行こう。
7名無シネマ@上映中:04/05/15 03:22 ID:6RPK4+qw
今日、座頭市のDVD借りてきて観た。
あんまり期待してなかったんだけど、カナーリ面白かった。
俺の中ではキッズリターンに並ぶいい映画。
8名無シネマ@上映中:04/05/15 11:49 ID:4PVOXYaA
あっち埋めないの?
9名無シネマ@上映中:04/05/15 22:07 ID:WBgTXOd0
さっき アド町に勝村でてたけど いい感じ また 使わねーかなぁ たけちゃん
10名無シネマ@上映中:04/05/16 08:08 ID:kAZvpKpx
クソスレ立てるの、これいじょうやめてもらえないでしょうか
11太田プロ:04/05/16 20:23 ID:Y6ckbqWI
12名無シネマ@上映中:04/05/16 20:32 ID:QBnSGdh2
>kAZvpKpx
こいつ、いろんなスレを荒らしてるな
13名無シネマ@上映中:04/05/16 20:40 ID:Y6ckbqWI
1983.3.29坂本龍一SoundSt. ゲスト:山田邦子
坂本 「あの、たけしのね、レコーディングを、やるんですよね」
山田 「あ、うちの事務所・・・・。あーそうですかぁ。もうねぇ、
    酔っぱらうとねぇ、たけしさん戦場のメリークリスマス≠フ話
    ばっかりしてる」
坂本 「そう。相当やっぱり入れ込んでたんですね。(中略)
    で、僕もどうせ役者じゃないもんとか言って、僕は結構フザケて
    やっちゃったのね(笑)。あんまり考えずに。
    ・・でもたけしはねぇ、チャンとね、あのー、考えてね、やってるの。
    だからねぇ、あの、評価っていうの? みんなの評価なんかもね、
    すっごい僕以上に気になるみたいよ、やっぱり。
    それで、僕よりかまだ役者の方に近いでしょ? 少しね。
    で、結構、自分もノれたらさ、これからもドラマとかさ、まぁもう
    決まってるけどさ。・・・・結構やっていきたいみたいな気もある
    らしいのね」
山田 「・・そうみたいですね」
坂本 「たけしの話ばっかり(笑)。」
14名無シネマ@上映中:04/05/17 05:34 ID:ri39OZyq
糞尿スレでこれ以上板を汚すのやめてくれませんか。
15停止しました。。。:04/05/17 08:05 ID:ri39OZyq
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
16再開しました。。。 :04/05/17 08:14 ID:kRuZQoDT
真・スレッドスターター。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
17名無シネマ@上映中:04/05/17 10:15 ID:ri39OZyq
汚物放射スレでこれ以上板を腐らせるのやめてくれませんか。
18名無シネマ@上映中:04/05/17 10:50 ID:Q8UA67BN
ID:ri39OZyq=昨日のkAZvpKpx
今日もいろんなスレを荒らしてるので放置。
19名無シネマ@上映中:04/05/17 11:58 ID:ri39OZyq
ゲロ吐き散らしスレでこれ以上板を汚すのやめてくれませんか。
20名無シネマ@上映中:04/05/18 03:50 ID:LPzcvTdj
「座頭市」で浅野を木刀で叩きのめす浪人は「BROTHER」で武演じる山本に
パスポートを渡していた大杉蓮の子分のヤクザやってた人かね?
21名無シネマ@上映中:04/05/18 06:36 ID:mwgTlZ25
22名無シネマ@上映中:04/05/18 09:07 ID:LPzcvTdj
>>21
サンクスコ
「特技:殺陣」と書くだけあって、テレビの仕事は時代劇が多い人
ですね。
23名無シネマ@上映中:04/05/19 05:35 ID:CfoLGqKs
おとなのオムツ臭いスレはここですか?
24名無シネマ@上映中:04/05/20 19:13 ID:aZL1tA0j
過去スレなどを読むのに利用してください

北野武作品総合スレッドPart3
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084512494/l20&ls=50
25名無シネマ@上映中:04/05/20 19:35 ID:Diz9xwbV
菊次郎の夏、何が面白いんだ
あんなのが在り難がられるほど日本の映画のレベルはさがってんだろうか
26名無シネマ@上映中:04/05/20 19:41 ID:qoUgAsjj
最近テレビでるときカツラかぶってるけど、
共演してるタレント誰もそれにつっこまないのね
イエスマンしかいなけりゃ、そりゃあ駄目になるな
27名無シネマ@上映中:04/05/20 19:50 ID:nyzwf7H1
>>26

世界の中心で禿同
28名無シネマ@上映中:04/05/20 21:16 ID:nRINbEXn
キャシャーンは34まで行ってるぞ、すげえなあ。
以前あった座頭市スレはアンチに潰されたんだっけw
29名無シネマ@上映中:04/05/20 21:41 ID:nyzwf7H1
>>28

なつかしいなぁ。
たけ信者、単純だから簡単に釣れるんだよな。
そのうち釣り釣られてスレ消費して、こっちの思うツボ。
老人ども、次スレ立てる気力もないから、それで立ち消えw
30名無シネマ@上映中:04/05/21 12:36 ID:7gwTxQ6w
>>28-29
楽しいかお前ら
31名無シネマ@上映中:04/05/21 13:07 ID:9EBsyrPG
>>30
屑は放置新聞で。
32名無シネマ@上映中:04/05/21 15:13 ID:hCdTMeDy
このレス、放置状態だわなw
これがたけしの現状だw
33名無シネマ@上映中:04/05/21 18:25 ID:Uxa9NJoM
そういう状態でしか来れないんだからw
繁盛期は怖くて来れないだろ。
34名無シネマ@上映中:04/05/21 19:59 ID:4hooDWRa
薄っぺらい作品ばかりだから話題がすぐ尽きちゃうんだね。
アンチが常駐してるだけありがたいと思えや。
35名無シネマ@上映中:04/05/21 21:30 ID:MLTrqC/t
アンチをこんなに必死にさせる北野映画はやはり凄いと思います。
36名無シネマ@上映中:04/05/21 22:30 ID:hCdTMeDy
>>33

なに言ってるのか、まったくわからねえ。
必死でたけし擁護してるの?
37名無シネマ@上映中:04/05/21 23:39 ID:UWYZHWsb
10年前ならたけし擁護してもよかったが
ここ10年の北野映画は擁護できないよ
38名無シネマ@上映中:04/05/22 02:03 ID:dzhcRBuI
菊次郎の夏って大学の映研並の映画だよね
あ、それ以下かな。
39名無シネマ@上映中:04/05/22 06:11 ID:DRmeH8Gp
カット割りやカメラの使い方があざとくて好きになれない。
それが映画を効果的にもり立てているならいいけど、
ただ奇をてらってやってるだけにしか見えない。
40名無シネマ@上映中:04/05/22 16:03 ID:ib+QtTVR
>>1
アンチの方が多いのはどういうことですか?

このスレ、無用の長物という認識でいいですか?
41名無シネマ@上映中:04/05/22 17:54 ID:V8sx8Jir
オマエラみたいな低レベルのアンチはあり難い。
俺たち信者は、殿が世界中で尊敬を集めてる話しか聞け無いから、
両極端の話を聞けて楽しいぞ、今後も必死で喰い付いてこいw。
42名無シネマ@上映中:04/05/22 20:41 ID:ib+QtTVR
オマエラみたいな低レベルの
オマエラみたいな低レベルの
オマエラみたいな低レベルの
オマエラみたいな低レベルの
オマエラみたいな低レベルの
オマエラみたいな低レベルの
43名無シネマ@上映中:04/05/22 21:01 ID:ib+QtTVR
>>41

「おまえらのようなアンチの存在はおれら信者にとってプラスなんだよ」

・・・みたいな必死さが激痛なんですがwwwww
44名無シネマ@上映中:04/05/22 21:37 ID:Yoo6Dm2b
どっちもバカチン!
45名無シネマ@上映中:04/05/22 21:57 ID:MRd23TDB
           __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな 映画に まじに  │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
46名無シネマ@上映中:04/05/22 22:30 ID:ib+QtTVR
>>45

この馬ヅラのAAはだれですか?
47名無シネマ@上映中:04/05/22 22:54 ID:hSii+VrM
宮崎はやお>北野たけし>オシイまもる
48名無シネマ@上映中:04/05/22 23:00 ID:ib+QtTVR
赤影>たけ
49名無シネマ@上映中:04/05/22 23:12 ID:hSii+VrM
ヒッパレー、ヒッパレー、チンポをヒッパレー
50名無:04/05/22 23:25 ID:+2h5Pa+V
キムタクの出た映画がカンヌで15分のスタンディングオベーションだって、
記者にサイン求められてた。
今までのたけしの報道って別に大したことでは無かったんだなあ。
51名無シネマ@上映中:04/05/22 23:27 ID:ib+QtTVR
>>50

その通り。
52名無シネマ@上映中:04/05/22 23:56 ID:xjrskrG9
>>51
キムタクの出た映画の監督誰だと思ってる!?
たけしと並ぶ若き巨匠だ。
53名無シネマ@上映中:04/05/23 00:05 ID:4IvDnzTW
海外のTV番組でタップ披露してたな
無邪気というよりただの恥知らずだな
54名無シネマ@上映中:04/05/23 00:09 ID:62XFERNu
しかし、本スレの不景気さは、何なんでしょう。

たけし逝ってよし、でいいですか?

55名無シネマ@上映中:04/05/23 00:10 ID:4IvDnzTW
>>52
こんくりの中村君だろ?
56名無シネマ@上映中:04/05/23 07:21 ID:8L2DWsV4
Dolls

・無言で歩くバラ園のアイドルヲタと深田
・ヤクザのドンパチを間接的に見せた演出
・ピンクのトラックに佇む菅野
・車の窓から顔を出し笛を吹く菅野
・紅葉が生い茂る道を上がってくる西島菅野
・音楽と映像がきれいだから、飽きない
・三橋が撃たれるときのスロー
・雪のシーンの菅野美穂の表情の変化
・菅野や深田が凄く綺麗に撮れてるし、衣装と風景も良い
57名無シネマ@上映中:04/05/23 07:24 ID:8L2DWsV4
×
・ヤジ馬の数人がつながり乞食を口で説明しだす
・西島の友人たちの饒舌っぷり
・真っ白い顔の松原
・三橋松原の状況説明を始める近くのOL風女性
・画面の中で不自然な位置に映り続ける殺し屋
・菅野と別れ他の女性と結婚する理由
・岸本の過剰な芝居
・ホーキング青山の稚拙な存在理由と寒いセリフ
・氏んだアイドルヲタの二重映し
・大家「お弁当作って待ってるからー!」
・風車を並べた夜店の前を横切る西島菅野
・安っぽいCG
・Dollsは台詞一切ない無声映画にしてくれと見ながら思った
・観客に意図を誤解されるのを恐れるかのように説明台詞を足す
・干してあるドテラに人形の映像がだぶるシーン
・山本の衣装は浮いていて最悪
・北野が得意とする間をはずした笑いがないのが漏れはつらかった

(゚Д゚)ハァ?
・もっと映画いっぱい見ればソナチネと悪くでも同等の映画と思えるようになる(かも)。
・Dollsわからない奴はセンスが無いんだよ。これに尽きる
・感じる映画なんだよね
・低学歴の人間とは波長の合わない映画
58名無:04/05/23 08:37 ID:daFGbS+Q
カンヌで柳楽優弥が主演男優賞らしいね。
競演のYOUと是枝監督も共に現地で海外記者からフラッシュの嵐。
過去入って来た武の報道って別に大したことでは無かったんだなあ。
59名無シネマ@上映中:04/05/23 08:58 ID:qQCGL6VX
ベネチアでの寒い発言
「一緒にアメリカ攻めましょう」

オールナイト世代は皆、耳を疑ったね。
全盛期だったら死んでもこんな寒い事言わなかった。
60名無 :04/05/23 09:27 ID:daFGbS+Q
フライデー事件以後喋りが遅くなってワンパターの発言を繰り返すだけになり
バイク事故で表情が死に喋れなくなり、たまの発言も寒い有様。
にもかかわらず今もレギュラー週7本。
いつかフライデー事件以前のたけしが蘇ると期待でも抱いてるんだろうか?
61名無シネマ@上映中:04/05/23 09:38 ID:Ij6tGpg1
ここってアンチスレだっけか?
まともなたけしファンは他スレで語ってるからな、、、
62名無シネマ@上映中:04/05/23 09:58 ID:AKh1c2gD
まともなたけしファンねぇ
63名無シネマ@上映中:04/05/23 12:40 ID:gX9CDYl2
現状を素直に語るとアンチ扱いされるのか

ここってたけしスレだっけか?北野武スレだろ?
これが日本語として正しい
64名無シネマ@上映中:04/05/23 14:15 ID:6x64sBKF
まあ今日、早朝のカンヌ映画祭の結果をみて、改めて
ビートたけちゃんの偉大さを再認識したよ。

たとえ賞狙いだったとしても、狙って獲れるものじゃないし。

今現在、「今村、北野、宮崎」が世界に通用する邦画監督Big3って感じかな。

65名無シネマ@上映中:04/05/23 16:35 ID:62XFERNu
>>64
>まあ今日、早朝のカンヌ映画祭の結果をみて、改めて
>ビートたけちゃんの偉大さを再認識したよ。
>たとえ賞狙いだったとしても、狙って獲れるものじゃないし。
>今現在、「今村、北野、宮崎」が世界に通用する邦画監督Big3って感じかな。

言ってる事ひとつひとつが全部イタイってのも真似できねえぐらいだな。
なんだてめえはw

・ビートたけちゃん (空っ風)
・世界に通用する邦画監督Big3って感じかな。(豪雪)

「世界に通用する・・」うるせえよw
「感じかな。」おめえの感じなんか知りたくもねえよw カス

66名無シネマ@上映中:04/05/23 16:44 ID:6x64sBKF
>>65

( ´,_ゝ`)プッ
もしかして押井守が世界に通用すると思っているのかな?
今日、カンヌ映画祭でイノセンス無冠のニュースがあったから
といって、そう荒れるなよアニヲタさん( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ


67名無シネマ@上映中:04/05/23 16:46 ID:Nnd0xL9z
>>65

>「世界に通用する・・」うるせえよw

耳鳴りしてるの? もちつけ!(´ー`)y─┛~~
68 :04/05/23 17:18 ID:yORW5O3l



  やーい  やーい  つながり乞食〜



69名無シネマ@上映中:04/05/23 17:20 ID:Ij6tGpg1
>>67
もはや欧州では世界に通用するって知名度ではないがな。
アンチがいくら泣き喚こうが。
70名無シネマ@上映中:04/05/23 17:22 ID:Exp66rOw
座頭一は実は目が見えるってたけしオリジナル?
71名無:04/05/23 18:59 ID:daFGbS+Q
北野武、欧州の映画ファンがだいたい知っている。
つまり、ほとんどの欧州人は知らない。
そんな程度です。
72名無シネマ@上映中:04/05/23 21:26 ID:sDS272xQ
座頭市のDVD買ったんだけど、最後柄本明が斬られるシーンのとこの編集が
おかしい気がする…

って話は稀出?
73名無シネマ@上映中:04/05/23 21:34 ID:AJ7jOHYC
現存三大映画監督って今村、北野、宮崎だとしてその下は?

塚本、黒澤、是枝、押井、青山、辺りか。中堅は。
海外の知名度と受賞歴を考えると。他にもいるかな。
大友とかも入れたい感じだけど。
74名無シネマ@上映中:04/05/23 21:48 ID:kgKoKVh/
>>65
前スレの「・・・」「www」のおっさん?
75名無シネマ@上映中:04/05/23 21:55 ID:62XFERNu
アンチを追い出すことは不可能

なぜなら、これが自然の流れだから・・・

>>74
>前スレの「・・・」「www」のおっさん?

もうたけしを擁護する言葉はないということでいいですか・・・?www
76名無シネマ@上映中:04/05/23 22:02 ID:9GuRNIeg
>>75
いいですよwww
77名無シネマ@上映中:04/05/23 22:11 ID:LqK6PlkY
>>73
三池を忘れてるぞ
78名無シネマ@上映中:04/05/23 22:22 ID:zSUmpWym
>>73
今村は今なにやってんの?
是枝監督は今回のことで結構注目されそうだね。
あと催と行定当たりは?
79名無シネマ@上映中:04/05/23 22:41 ID:6zi31WoY
>>73
ヤッパ岩井俊二だめだよな。才能あるイケメン顔の映像作家とマズゴミイメージだけで
作品でない部分で売ってるからな。
80名無シネマ@上映中:04/05/23 22:52 ID:6x64sBKF
>>73
SABUも抜けている。
81名無シネマ@上映中:04/05/24 10:13 ID:tfLmDE0E
ダンカン この野郎!
82名無シネマ@上映中:04/05/24 13:53 ID:IIqD8T3u
座頭市興行収入は28億。DVD売上は18万本の×3000円として約6億。
好くなく見積もっても35億の売上達成ですね。
オフィス北野は海外配給権も有るでしょうからウハウハなのでしょうか?
そのわりにはあんまり景気の良い話が出てこないが。。。
83名無シネマ@上映中:04/05/24 17:36 ID:94DwEGv7
35億のうちオフィス北野に入るのは何分の1なんだろ?
84名無シネマ@上映中:04/05/24 18:35 ID:8oFUnWQD
ベネチアでたけしの隣りにいたおばちゃんが
がっぽり持っていきそう.
85名無シネマ@上映中:04/05/24 20:55 ID:yFkDCZGY
ケツ持ちに払わないといけないんだよ
86名無シネマ@上映中:04/05/24 21:43 ID:NxMXYyYs
2割程度?
7億ていどかな。海外での版権販売やその他もろもろがあるだろうから
もっと入ってくるとは思うけど。
87名無シネマ@上映中:04/05/24 22:46 ID:n3S0apIc
馬鹿どもの集まり(このスレのこと)
88名無シネマ@上映中:04/05/24 22:51 ID:/Bh2j4W4
>>86
国内興行収入28億の半分が映画館の取り分として
たけし側には、やっぱそれぐらいかな。
ミラマックスがいくらで買ったのか知りたい所。
89名無シネマ@上映中:04/05/24 22:51 ID:NjMiI+st
まあたけしがスゴイ監督であることは疑いようの無い事実
90名無シネマ@上映中:04/05/24 23:13 ID:mDLD93ya
渋谷陽一はこの前も,たけしに
座頭市のような売れる作品をもっと作るべきだと進め
ブラザーは傑作でドールズは集大成って言ってた。

1.やりたい事をたくさん売りながらやる。
2.やりたい事をあまり売れなくてもやる。

難しいのは1だからね。2はアマチュアでも誰でもできる。
「売れていれば良品」「売れていないのは粗悪品」だ
なんて言うのも間違いだけどね。物事は複雑だから。
でも、簡単に言い切ってしまうなら「売れてこそなんぼ」は正解だと思う。
渋谷の「売れてるものが正しい」の理由は単に自分が経営者だから。
でも渋谷っていわゆる「売れ線」は嫌いだよね。
自分の雑誌でも全然取り上げないし・・・
売れ線じゃないアーティストに売れ線を強要したり
売れ線の活動を求めるのが好きな人かと。
それでアーティスト側から煙たがられる。
91名無シネマ@上映中:04/05/24 23:35 ID:r/Q5zY9a
ドールズとキッズリターンの二作を見たけど、両方とてもおもしろかったので全作見ようと思います。
92名無シネマ@上映中:04/05/24 23:40 ID:OH6bqOT9
渋谷陽一、オノヨウコのことを「ひっこめ!と思うときがある」
みたいな文章を読んだ記憶があるけど
お前がひっこめ!うざいよ。
93名無シネマ@上映中:04/05/25 00:09 ID:UnAPTxHt
たけし君は生粋の動物マニアらしいね
94名無シネマ@上映中:04/05/25 00:21 ID:/TP37aAT
北野武「本当に映画監督になりたいなら、常識だけを教える学校に数百万使うより
その数百万で世界を旅をするか、一日でその大金を使って豪遊をする。
その方がよっぽど感性は磨かれるよ」
95名無シネマ@上映中:04/05/25 00:34 ID:4juDNutT
>>94

自分をかっこいいと思われたいんだろうね。
矢沢にあこがれてるんじゃない?


馬鹿もいいとこ。
96名無シネマ@上映中:04/05/25 00:58 ID:cVLKGUQB
たしかにこういう事は成功したから言える事なんだよな。
映画監督になりたい人間にとって、正直手段なんかどうでもいい事ではないだろうか。
97名無シネマ@上映中:04/05/25 01:26 ID:I1L7qsgd
チャンネルNECOで録画した「あの夏〜」と菊次郎見ました。
正直、両方ともかなりいい。
ここで二人ぐらいにボロクソに言われてるけど、菊次郎はいいよ。
「みんな〜やってるか!」より、素直に笑えていい。
特にバス停のビートきよし。あの自然体の演技と、たけしのツッコミガどうしようもなく笑える。
笑い所盛りだくさん、別れはしんみり。満足です。
強いて言えば、ラスト、菊次郎と正男の別れのシーンはもうすこしどうにかならんかったのかと・・・。
ちょっと臭い。最後の「菊次郎だよぉ!」のセリフはいいんだけどね。
ソナチネとHANA-BIもいいが、このノリもいい。またこういうほのぼの系(犯罪シーンが多いが)のを撮って欲しいです。
98名無シネマ@上映中:04/05/25 02:32 ID:4juDNutT
>最後の「菊次郎だよぉ!」のセリフはいいんだけどね。

ばかですか。
99名無シネマ@上映中:04/05/25 02:51 ID:FrjmUWr+
Dollsの衣装、まじできれいにとれてますね。
衣装にくわれちゃったって感もありますが、あんだけきれいだったらそれでもいい。
100名無シネマ@上映中:04/05/25 04:46 ID:rPes86Og
>>90
そもそもBROTHERやDollsが「やりたい事」(撮りたい事)だったかが疑問
もっと細部を煮詰めた丁寧な映画が観たいよ
現場はひらめき重視の撮影だとしても、そこに至るまでの下準備やスタッフの選出とか
101名無シネマ@上映中:04/05/25 08:19 ID:8NNZ6doq
今年は、やっぱ映画は撮らないか。
102名無シネマ@上映中:04/05/25 12:44 ID:4FXwbKjH
血と骨の海外版権販売をオフィス北野でやってるからには
今年はこれに力入れるんだべ。
かえって本人の映画より評判良かったりしてな。
103名無シネマ@上映中:04/05/25 16:58 ID:CPTUxXjh
今年は亀有ブラザーズに力を入れてほしい
104名無シネマ@上映中:04/05/25 19:44 ID:J6xMhOmf
>>94
本当にそんな事言ってたの?
読んでて気恥ずかしくなっちゃったよ

一日でその大金を使って豪遊をする。
その方がよっぽど感性は磨かれるよ

ヤクザの親分は感性磨かれてみんな映画監督になれるんだろうな。
105名無シネマ@上映中:04/05/25 21:38 ID:4juDNutT
>>94

恥もいいとこだな(プケラ
106名無シネマ@上映中:04/05/25 21:42 ID:AivIrZWa
売れないヘタレ監督どもがここぞとばかりにたたき出す
10797:04/05/25 22:10 ID:bRpO+cH0
>>98
なんでばかなの?
108名無シネマ@上映中:04/05/25 22:15 ID:OCtQKPLN
>>73
現存3大監督の下の、塚本と是枝の間に、黒澤って?ネタだよね。
亡くなられてるし、世界の歴代映画ベスト10にも入る名作「七人の侍」「生きる」
ベネチア映画祭、金獅子賞「羅生門」を撮った、黒澤明がまさか。

他に黒澤っていう映画監督が最近でてきたのかな? あっ!黒沢清か!
109名無シネマ@上映中:04/05/25 23:28 ID:4juDNutT
もう、賞獲り合戦でしかその映画作家を語れないってことは、
その映画作家は死んでるってことだよ。

110名無シネマ@上映中:04/05/25 23:28 ID:1EvENZlp
>>109
その根拠は?
111名無シネマ@上映中:04/05/25 23:38 ID:4juDNutT
>>110

賞、賞と語ってる悦に入ってるアホどもにその自意識がなく「その根拠は?」とか
言ってるカスだから。

112名無シネマ@上映中:04/05/25 23:51 ID:8NNZ6doq
すっげ〜日本語。
113名無シネマ@上映中:04/05/25 23:59 ID:iO1zqdW7
カスにカスと言われるような映画作家だから。
114名無シネマ@上映中:04/05/26 00:03 ID:I40ytDcr
次回作の情報とかないの?
115名無シネマ@上映中:04/05/26 02:29 ID:Gao5rSXY
フラクタル・・・・
116名無シネマ@上映中:04/05/26 02:46 ID:E3gb+ipG
座頭市対GOGO夕張
117名無シネマ@上映中:04/05/26 11:27 ID:0jQjAziU
早く 次回作 撮れ
118名無シネマ@上映中:04/05/26 18:26 ID:kmL0a5V7
このスレッドを終了させるために必要不可分なキーワードを言おう・・・



カス




------------------------------終了----------------------------------
119名無シネマ@上映中:04/05/26 19:44 ID:ciE3SVtu
>>119



スカ




=================再開====================
120名無シネマ@上映中:04/05/26 21:24 ID:8iL2zlU+
座頭市初回限定盤近所でハケーン!
俺は持ってるけどw
121名無シネマ@上映中:04/05/26 21:36 ID:MJ0uXVjd
近所のゴミ捨て場にあったよ
122名無シネマ@上映中:04/05/26 22:08 ID:64nE9Ifq
>>121=ゴミ漁りが仕事のルンペン
123名無シネマ@上映中:04/05/27 00:02 ID:a8NJfLLE
>>122

ただ単純にアンチアンチしてればいいってもんじゃないにょよ?
おっちゃん。

124名無シネマ@上映中:04/05/27 00:51 ID:zMWJZJTO
>>121-122
爆笑したw
125名無シネマ@上映中:04/05/27 00:53 ID:a8NJfLLE
笑いのツボがそんなところにあるんだ・・・・・













だめだこりゃ・・・・
126ナナシ:04/05/27 00:58 ID:YMfco6pL
ドールズってビデオ出てないのは何故
127名無シネマ@上映中:04/05/27 02:20 ID:8ZQYZD6G
今日、初めて座頭市見たけど、なにこれ? 
単調で唐突でバラバラ。殺陣以外の部分がひどすぎ。
家族と一緒に見ていなければ、半分ぐらい早回しで見たね、きっと。

もっと腕のいい人に60分ぐらいに再編集してほしいと思った。

これのどこら辺が評価されて賞をとったん? 
128名無シネマ@上映中:04/05/27 02:44 ID:E1mPttGT
>>127
ひとつ言えるのはお前の感性を満たすような映画なら賞など獲れなかったこと。


129名無シネマ@上映中:04/05/27 03:53 ID:gJ24a6H1
DVDでてるよ?>126
買ったけど。
130名無シネマ@上映中:04/05/27 04:24 ID:a8NJfLLE
>>128

↑カス中のカス
131名無シネマ@上映中:04/05/27 04:48 ID:E1mPttGT
>>130
くやちいの?ぼく?
132名無シネマ@上映中:04/05/27 06:09 ID:2azhVf3W
>>128
>>57の(゚Д゚)ハァ? に加えとくね
・もっと映画いっぱい見ればソナチネと悪くでも同等の映画と思えるようになる(かも)。
・Dollsわからない奴はセンスが無いんだよ。これに尽きる
・感じる映画なんだよね
・低学歴の人間とは波長の合わない映画
・ひとつ言えるのはお前の感性を満たすような映画なら賞など獲れなかったこと。
133名無シネマ@上映中:04/05/27 06:12 ID:dATxUwIi
>>132 それDolls感想集なんだが
134名無シネマ@上映中:04/05/27 06:17 ID:2azhVf3W
(゚Д゚)ハァ?に列挙されたのは
どの北野映画にも一部の信者が書いてる具体性のないワンパターンレス
という皮肉なんですけど分かりませんか?
本格的に馬鹿ですね
135名無シネマ@上映中:04/05/27 07:59 ID:a8NJfLLE
お笑いとして枯れ果てた今のたけし。

「まーボクの映画はギャグですから」という逃げ口上が封じられ、
本気を出さなきゃいけない窮地に立たされ、無能監督の化けの皮もはがれ、
いま共産圏に亡命する画策をしている始末。

落ち目にはちょうどいい罠w


136名無シネマ@上映中:04/05/27 08:10 ID:1NJEJZFT
流して読んだら半分は君のレスじゃん。
無意味な事に時間使って。毎日ご苦労だなぁ。
昼間寝てるのか?
ネット覚えたてで嬉しい?
良い思いで作ってね。
137名無シネマ@上映中:04/05/27 08:35 ID:a8NJfLLE
なんでだろう、
枯れたけしの悪口言うと、ネタが尽きないのはなんでだろう。
138名無シネマ@上映中:04/05/27 09:43 ID:LBagaCW7
>>135
たけしに対するうらやましさが滲み出過ぎてて
ちょっと恥ずかしいね、こういうの。
139名無シネマ@上映中:04/05/27 17:28 ID:UXymzjWZ
>>138
うん、なんか最近見ててこっちがはずかしい。


アンチが寂しそうなスレはここですか?
140名無シネマ@上映中:04/05/27 18:18 ID:a8NJfLLE
なんでだろう、
アンチレス、100%釣れるのはー、なーんでーだろー

141名無シネマ@上映中:04/05/27 18:20 ID:daVmteYo
座頭市で商業的に大成功を収めたんだから、
次こそ期待できると思うのは俺だけか?

フラクタル、早く作ってくれよ。
142名無シネマ@上映中:04/05/27 18:30 ID:a8NJfLLE
なんだろー

信者がアンチをスルーできない心理はなんだろー

143名無シネマ@上映中:04/05/27 18:43 ID:15sHuu8G
ヒッパレー!ヒッパレー!
144名無シネマ@上映中:04/05/27 19:02 ID:YUn1jk2y
今までのたけしの作品は、いまいちか、ほどほどに面白いのどっちかだったが、
座頭市はかなり面白かった。ストーリー等も面白かったが、なんといってもあの
スピーディーな殺陣が爽快だった。お笑いとしては終わった感はあるが、この作
品は最高だったな。
145名無シネマ@上映中:04/05/28 00:08 ID:9E5JmpAj
>>144
同意
俺も最近の北野映画の流れから期待せずに見たせいか料金分楽しめた

>>127
>これのどこら辺が評価されて賞をとったん?
これは元信者の俺も解からない
現役信者もうまく答えられないと思う
外国人には時代劇と着物と北野武ブランドが評価されたのかな
日本人には粗が目立つのはよく理解出来る
もっと殺陣見たい、もっと練ったストーリーと、敵役浅野とたけし市の
キャラの重量バランス高みに上げてほしいと注文はつけたくなる
でも座頭市は十分佳作に思えた
146名無シネマ@上映中:04/05/28 00:13 ID:N2Pj/yHh
クソ>>>>クソ>>>>クソ


・・・北野全作品総論。
147名無シネマ@上映中:04/05/28 00:14 ID:Z1FHLW31
ないにょよ?
だめだこりゃ・・・・
↑カス中のカス
ちょうどいい罠w
ち ょ う ど い い 罠 w
ち ょ う ど い い 罠 w

死           語
148名無シネマ@上映中:04/05/28 00:51 ID:V3AXfKTY
犬畜生の匂いはすぐ分かるんだよ!
149名無シネマ@上映中:04/05/28 01:25 ID:N2Pj/yHh
アンチレスひとつで、信者が必ず2匹は釣れるから、このスレは楽で楽で。

エサの工夫とかいらないし。へたすりゃ、針だけでも食ってくれるからww



150名無シネマ@上映中:04/05/28 02:24 ID:EyJfngu7
たけしの映画で伝えたい事って「人生に期待すんな」って事でしょ?
「あらゆる事に意味など無い」っていう。
なんかいいよね。そういうの。


 


151名無シネマ@上映中:04/05/28 13:03 ID:PfiwPXJS
たけしスレって昔っから4、5人のアンチが常に常駐してる状態なんだよな
152名無シネマ@上映中:04/05/28 13:36 ID:UEVWN3Y6
煽ってるだけのはアンチとは言わないでしょ。
アンチに悪い。
153名無シネマ@上映中:04/05/28 13:54 ID:S34srVRo
>143
ハゲドウ
154名無シネマ@上映中:04/05/28 16:22 ID:Boy9x6Vi
ばかやろう てめら貧乏人になんかに
語られたくねぇ〜よ このやろう
155名無シネマ@上映中:04/05/28 19:00 ID:Wjx0VFDW
>>124
釣りですよね。
156名無シネマ@上映中:04/05/28 19:49 ID:sZvvKo8p
東国原のパンツをくわえた犬のいるスレですか?
157名無シネマ@上映中:04/05/28 20:33 ID:tnbEDLm6
その男〜を見たけど、ちょっと今イチだった。残念。
158名無シネマ@上映中:04/05/28 20:34 ID:tnbEDLm6
その男〜を見たけど、ちょっと今イチだった。残念。
159名無:04/05/28 21:11 ID:5/WjtVzF
座頭市DVDは、飽きてしまった本編よりも、
メイキング&マネージャー日記の映像ほうが面白いし北野監督もかっこ良かった。
160名無シネマ@上映中:04/05/28 22:51 ID:6enXO/N+
KILLERSというオムニバス映画の監督を依頼されたときに
「他人から与えられたテーマで映画は撮れない」
と断ったのに、座頭一の監督を引き受けたのは何故??
ちなみに私の感想としては今まで見た北野作品の中で一番つまらなかったです。
161名無シネマ@上映中:04/05/28 23:20 ID:h9b3nq/X
>>160
座頭市の依頼もはじめは断ってたけど、その人とは昔からの知人で
あと好き勝手に撮っていいという承諾を得てしぶしぶOKしたんだよ。
162名無シネマ@上映中:04/05/28 23:46 ID:kfF0/CH+
>>160
北野映画は全作品見たか?
11本のうち座頭市は良いほうだよ
俺が一番つまらなかったのはブラザー
座頭市は中間より上
163名無シネマ@上映中:04/05/29 00:02 ID:F4tWO6pY
>>162
最高は何?
164北野武:04/05/29 00:47 ID:dfqW3DYP
いやー、あいも変わらずやってるねおまえら。
はっきり言って、おれおまえらみたいなファンはクズだと思ってるからさ、もういいよ。おれのファンやめたほうがおまえらのためにもいいはずだね。
165名無シネマ@上映中:04/05/29 00:58 ID:+PzILZlp
>>163
HANA-BI
166名無シネマ@上映中:04/05/29 01:56 ID:HB29+i6S
座頭市は自分が見た北野作品の中で一番面白かったけどな。
他はそれなりって感じだったが。人それぞれか。
167名無シネマ@上映中:04/05/29 02:04 ID:ASqFiINQ
>>162
全作品は見てない。その男と3×4とみんな〜の3作品以外は見た。
俺もBROTHERは座頭一の次につまらなかったよ。
順位をつけるなら
1.Kids Return
2.HANA-BI
3.あの夏、一番静かな海
4.菊次郎の夏
5.Dolls
6.ソナチネ
7.BROTHER
8.座頭一
168名無シネマ@上映中:04/05/29 03:51 ID:tXguJilR
ソナチネの「みんなで茶入れてどーすんだよ」
なんて台詞を書けるのは天才だと思ったけど
この監督撮れば撮るほど素人臭くなってくる
169名無シネマ@上映中:04/05/29 03:59 ID:F4tWO6pY
ハナビは1時間くらいに縮めたほうがよかったような。
170名無シネマ@上映中:04/05/29 04:27 ID:fyUgQP2P
>>167
その男凶暴につきと3−4X10月を見てないのに順位をつけるとは!
失格だな。
171名無シネマ@上映中:04/05/29 06:00 ID:nEltJqDg
>>168
文字で読むと全然そう思わないけど
当時観たとき、そのセリフ聴いたときは野暮ったく思ったよ
はっきり言って要らないと思った、余計な寒いセリフだと
172北野武は日本でナンバー2の実力だよ:04/05/29 09:42 ID:3Akye1mr
まあ誰が何と言おうと、現在の邦画監督の格としては
(格が高い順に)

1.今村昌平(パルム・ドール2回)

2.北野武(金獅子賞、ヴェネチア監督賞)

3.宮崎駿(「千と千尋」で金熊賞、アカデミー賞)

4.塚本晋也(ヴェネチア第2コンペ審査員特別賞、ヴェネチア審査員)

5.鈴木清順(ベルリン銀熊賞)

次点.青山真治、黒沢清、是枝裕和

半リタイア.大島渚

173名無シネマ@上映中:04/05/29 09:47 ID:lzH+x3Fn
ソナチネ近所のレンタル5件くらい回ったけど、ことごとく置いてないんだよねー
DVD購入してまで観る価値あり?

好きな作品
・その男
・あの夏
・HANA-BI

嫌いな作品
・BROTHER ←ひどかった
・Dolls

どっちでもない
・キッズ
・菊次郎
・座頭市
174名無シネマ@上映中:04/05/29 09:48 ID:kUc73wD4
>>172
ここで賞の話題は出さない方がいいよ。
アンチがここぞとばかりに寄ってくるから。
175名無シネマ@上映中:04/05/29 09:55 ID:3Akye1mr
>>160
>KILLERSというオムニバス映画の監督を依頼されたときに
>「他人から与えられたテーマで映画は撮れない」
>と断ったのに、座頭一の監督を引き受けたのは何故??

「KILLERS」って↓か?
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=3345
監督がきうちかずひろに大川俊道、辻本貴則、河田秀二、押井守?
なんか素人に毛の生えた三流監督ばかりじゃん。こんな駄作、断って当然。

「セプテンバー11」ときでさえ、当初は日本代表に北野武が選ばれたけど、
同じ理由で辞退。そして代役として引き受けたのが今村昌平。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=239907

「座頭市」はフランス座関係だから義理で引き受けただけ。

176名無シネマ@上映中:04/05/29 10:01 ID:j7/oNDot
つまりキミは、座頭市は押し付けられた企画だから
つまらないと、こう言いたい訳だね。
同意、同意。
177名無シネマ@上映中:04/05/29 10:32 ID:L1hGIlN2
1.ソナチネ
2.HANA-BI
3.座頭市
4.3−4X10月
5.菊次郎の夏
6.Kids Return
7.その男凶暴につき
8.BROTHER
9.あの夏、一番静かな海。
10.みんな〜やってるか!
11.Dolls
だな。個人的に


178名無シネマ@上映中:04/05/29 12:09 ID:0hGLYv3I
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしてい
てほしかったと思う。一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいま
で伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き込むといった機能が備
わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で
髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学
校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。
そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手が
うねうね出てきて、最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さ
えつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで
進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら斜め前
の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られて
しまい、赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい
179名無シネマ@上映中:04/05/29 12:10 ID:tAtLpEth
>>173
あの夏とキッズ入れ替えたら俺と同じだ
3−4X10月はどっちでもないソナチネは好きな作品だ
その3つ好きならソナチネも嫌いな作品にはならないと思う
DVD購入してまで期待してまで観る価値はありと強く言えない
もう1−2件回ってみれば?
180名無シネマ@上映中:04/05/29 12:24 ID:dfqW3DYP
>>178

ba-kaだなあw

・・・さて、それは別として、さあ、くるかな?↓

181名無シネマ@上映中:04/05/29 13:04 ID:0xxKaY8C
↑気持ち悪いよあんた。
182名無シネマ@上映中:04/05/29 14:31 ID:bgSIeaWQ
>>175
なんか素人に毛の生えた三流監督ばかりじゃん。

その三流監督達と同等に見られてたんじゃねのww
183名無シネマ@上映中:04/05/29 21:05 ID:Q4EZOXmh
1、3-4x
2、ソナチネ     ←この上位二つは最近入れ替わった
3、あの夏
4、kids
5、菊次郎
6、BROTHER
7、dolls
8、HANA-BI
9、凶暴
10、座等市
11、みんな

かな。
184名無シネマ@上映中:04/05/29 21:28 ID:yJtT3Z+P
1.Dolls
2.みんな〜やってるか!
3.あの夏、一番静かな海。
4.ソナチネ
5.菊次郎の夏
6.Kids Return
7.その男凶暴につき
8.3−4X10月
9.座頭市
10.HANA-BI
11.BROTHER

IMO

DVD買ったのは1〜5と、特典欲しさに9
185名無シネマ@上映中:04/05/29 23:01 ID:g0hC6PSU
<<184
1.Dolls
2.みんな〜やってるか! これはすごい、1位2位だね、わかるけど。

おれはまだ「あの夏」と「菊次郎」みてなからベスト10は無理。

ベスト3 ソナチネ、キッズ、3-4X10月 
   4.ドールズ 5.あの男 6.座頭市      
別格 :HANA-BI  みんな
     

 



186名無さん:04/05/29 23:40 ID:CPpjGDyC
当時武は「ドールズはソナチネを超えた。俺の最高傑作」と言っていたが
今でも、そう思ってるんだろうか?
ドールズ評価したのは渋谷陽一とみうらじゅんぐらいしか知らないし
信者にも評価は低い。
興収はたしか7億くらいでHanabiと同じくらいで低い。

187名無シネマ@上映中:04/05/30 00:29 ID:6GJ+0RUs
あの夏は、ある意味衝撃的な作品だった。
サーファーの日常会話の空気がガンガン出てきて、妙な空気。
主人公連中はしゃべらないし。
マトモに役者としての会話してんのがゴミ屋さん二人だけってのも凄かった。
北野ブルー云々より、会話にやられた。すげえ
188名無シネマ@上映中:04/05/30 03:54 ID:Jq1vAU/t
>>183
>>184
>>185

だれも聞きたくもない事を延々しゃべって楽しいでちゅか?
189名無シネマ@上映中:04/05/30 03:58 ID:Jq1vAU/t
>>183
>>184
>>185

へー!そうなんだー!
うわーびっくりー・・・するわけないよな。
そんな話しに興味あるヤツがいたら、それは間違いなく脳みそが足の親指の
なかにあるヤツ。
190名無シネマ@上映中:04/05/30 04:02 ID:zw7OTTDS
>>188,189
頼むから死んでくれ。
191名無シネマ@上映中:04/05/30 06:01 ID:WSZfH1Ll
花火は暗すぎませんか?
192名無さん:04/05/30 08:36 ID:RzlbiIpI
今の武が有るのは「その男〜ソナチネ」までの評価があってからこそ。
しかしああいう実験的なことが出来たのもタレントたけしとしての保険があったから。
普通の職業監督じゃ収益考えたらやりたくてもなかなか出来ない。
ま、たけしは恵まれてるし、楽して監督としての名声をかっさらったように見える。
が、下積みから人一倍努力してタレントたけしを確立することによって
映画を撮り易くしたのだからある意味凄い。
193名無シネマ@上映中:04/05/30 09:41 ID:OQ4zeemD
たまたま監督になったっていってたからな。
そういう運があったんだろ。
194名無シネマ@上映中:04/05/30 11:14 ID:Fs2v8fjB
>>191
暗いけど、自分は好き。何度でも見てしまう。
珍しく久石音楽が映画にあってると思うし、
ギャグパートも、演技が抑制されてていい。(菊次郎はちょっと臭い)
逆にキッズリターンなんかは、あんまり繰り返し見てられない。
明るいから辛いとこが強調されすぎてしまう
195名無シネマ@上映中:04/05/30 15:03 ID:VFwJ+BmI
たけしがスーパージョッキーで水野せんせいと映画コーナーやってた時は
なかなか鋭い批評をするなあと感心したんだけど
やっぱり観ると撮るとでは大違いなんだね。
最近の作品って当時自分がバカにしてた映画そのものだもん。
196名無シネマ@上映中:04/05/30 15:37 ID:Jq1vAU/t
>>195

いいこと言うね。はげどう。
たけしは監督になったいきさつを、
「友達のオーディションに付いて行ったら採用されちゃった」的ないかにも
たまたま頼まれてみたいに言ってるらしいけど嘘だよ。

その男〜は深作が降りた時点で立ち消えになる筈だったんだ。

既存の映画に興味ないってのも嘘だしね。
197名無シネマ@上映中:04/05/30 15:44 ID:zE391TDK
その男〜は深作でみたかった。

その前に南十字星って企画もあったんだけどね。
保険金サギかなんかの話だっけ。
これも深作欣二監督でたけし主演‘87-88年頃?
198名無シネマ@上映中:04/05/30 16:16 ID:I48kfRd+
>>196
深作が降りて「やってみませんか?」って言われたんじゃねえの?
撮らせてくださいって言うとは思えないが・・・
ていうか何で深作は降りたんだ?
199名無シネマ@上映中:04/05/30 16:20 ID:QTmjqBon
たけしの映画を貶してる奴が最近面白かった映画ってなんなんだ。
>>195でも>>196でもいいが、何本か挙げて欲しいな。
どんな映画が好みなのか。
200名無シネマ@上映中:04/05/30 17:00 ID:Jq1vAU/t
>>198

たけしが奥山に、おれに撮らせてくれって言ったんだよ。
たけしは映画監督をやりたがって、奥山は宣伝効果を見越して、
商談成立したわけ。
奥山が深作降板の次の一手として発案したわけじゃないんだよ。
201名無さん:04/05/30 18:06 ID:RzlbiIpI
一つの山(TVタレント)を制覇すると、
もう一つの山(映画監督)は中腹から上ることが出来るので制覇しやすい。
というたけしの話はなるほどと思ったよ。
たしかにタレントとして成功するにはブレイクが33歳と遅咲きで苦しんだが
監督業は金も知名度もあり割とすんなり行った。
202名無シネマ@上映中:04/05/30 21:51 ID:O/CtU6hP
>>200
タイトルで中身が見えてしまうような作品が嫌で
スケジュールの不都合を理由に出演依頼を断った後、
再度監督・主演で依頼が来た時に脚本に自分で手を入れる
ことを条件に承諾。積極的に自分からやらせろと言ったわけ
ではない。奥山がどうしてもあのタイトルで作りたかっただけ。
203名無シネマ@上映中:04/05/30 21:56 ID:QTmjqBon
>>198
たしか、たけしが今やっている映画撮影スケジュールと同じく、1週間TVに出て1週間映画撮影というローテーションをたけし側が要求して、
深作がそのスケジュールでは俺は映画が撮ることができない(テンションが保てない?)と言って降りたと思う。
204名無シネマ@上映中:04/05/30 21:59 ID:2H7qaRpb
>たけしがスーパージョッキーで水野せんせいと映画コーナーやってた時は

そのコーナーは覚えてないけど、二人とも監督になったわけだね
一人はkうあわなにすんのおぐあっごおっ
205名無シネマ@上映中:04/05/30 22:52 ID:KjN6K/Ey
>>199
「最近の」たけしの映画って言ってるじゃないの
俺だって信者の端くれだけど盲目でキレるの止めようや
このスレいつもそういう人が一人いるけど
206名無シネマ@上映中:04/05/31 00:06 ID:993+wFMG
>>202
タイトルで中身が見えてしまうような作品が嫌で

「あの夏、いちばん静かな映画館。」ってタイトルのまんまの映画もあったよな
207名無シネマ@上映中:04/05/31 01:22 ID:cDMKNLhd
コンテンツプロデュースに関する調査報告(経済産業省)
ヨーロッパ・アメリカで公開された日本映画の観客数

ブラザー(北野武)380.582
菊次郎の夏  483.650
Hana_Bi    508.435
キッズリターン 3.793
みんなやってるか 7.850
ソナチネ   20.848
あの夏一番静かな海 41.571
3−4×10月  42.186
その男凶暴につき 18.265

赤い橋の下温い水(今村昌平)185.697
うなぎ   301.993

Shall we ダンス(周防正行)2.216.706

回路(黒沢清)47.088

ユリイカ(青山真治)22.900

バトルロワイヤル(深作欣二)163.125

御法度(大島渚)217.540

千と千尋の神隠し(宮崎駿)2.359.914
208名無シネマ@上映中:04/05/31 01:27 ID:8nDrgm0y
しょぼいな。
209名無シネマ@上映中:04/05/31 01:37 ID:cDMKNLhd
Shall we ダンス 圧勝
210名無シネマ@上映中:04/05/31 02:29 ID:TJmm/xOW
粘着の仕方が古いな
211名無シネマ@上映中:04/05/31 06:41 ID:z7dHqEB3
>>202
>再度監督・主演で依頼が来た時に脚本に自分で手を入れる
>ことを条件に承諾

完全にだまされてるね、たけしが奥山に向かって「じゃあ、おれやろっか?」
と持ちかけたのが本当なんだけどね。きみが言ってるのはたけしのタレント
上のイメージ詐欺にひっかかってるだけ。
ちなみに、その男〜ソナチネまでの興行収入もソースに嘘が多すぎるわけ
だしね。どっかのファンスレで見たらソナチネ10億とか言ってるけど、
嘘だと思わない方が異常。
事実は5000万円だよ。


212名無シネマ@上映中:04/05/31 06:46 ID:z7dHqEB3
>>202
>再度監督・主演で依頼が来た時に脚本に自分で手を入れる
>ことを条件に承諾

だいたいにして、知ってる人は知ってるけど、奥山とたけしの関係って、
契約書ありきのビジネスライクな関係じゃないからね。

自分から監督やらせてくれって頼んだのに、いつのまにか、
「再度監督・主演で依頼が来た時に脚本に自分で手を入れることを条件に承諾」
とのちのち言われるように、たけしは計算してて、言葉を選んで奥山を丸め
込んでたわけ。あのふたりの関係はずっとそうだからね。

ソナチネがコケた後、奥山側がたけしに訴訟起こしたのはあまり知られていない。
213名無シネマ@上映中:04/05/31 08:18 ID:02D4WFnq
>>212
やる、やらないをどっちが言ったか知らないけど、奥山が
たけしに監督させるつもりだったっていうのは本人が言ってたよな。
あれもウソこれもウソ、テレビ雑誌なんて見るな。ってんなら
どうしようもないよ。
関係者でしょ?それじゃないとそういうレスできないからな。
 それとそんな興行収入書いてる所あるんだったら教えてよ。
見てみたい。
214名無シネマ@上映中:04/05/31 10:43 ID:z7dHqEB3
>>213

「奥山がたけしに監督を依頼した」という形にしたほうが、双方とも都合が
いいわけ。

奥山は、たけし発掘の功績が残るし。
たけしは、好きでやり始めたわけじゃないみたいな逃げ口上になるし。

でもたけしはそこまで計算の上で、自分からやらせてくれと奥山に頼んだって
のが事実。奥山はその依頼を聞いてすぐにそれを察知し、「こっちからたけしに
頼んだ」と言ったわけ。
215名無シネマ@上映中:04/05/31 10:50 ID:YqJ+mFF9
>>214
そう断言するソースは?
私にはあなたの妄想にしか思えんが。
216名無シネマ@上映中:04/05/31 14:24 ID:N2CR2O/K
>>215
俺は>>214じゃないけど、そんなもんにいちいち
ソースなんかあるわけないだろ。
関係者らしき人物の話として、半信半疑で「ウッソだー」とか言いながら楽しめば良い。
217名無シネマ@上映中:04/05/31 14:45 ID:SVhqb+MS
真相は藪の中なんじゃよ、ホホホホホ。
218名無シネマ@上映中:04/05/31 15:34 ID:jcTAU1cY
>>215

>>214の言ってることにソースなんかねえよ。
インターネット上になんでもソースがあると思ってるお前が馬鹿なんだよw
ソナチネ公開時点でネットなんて普及してなかったんだよ、あほ。
ちなみに>>214のソースのうちのいくつかはソナチネ公開当時の文芸春秋
あたりに詳しい。
おめえ、ネット上にソースがないからって「妄想」とか言ってんじゃねえよ。
219名無シネマ@上映中:04/05/31 15:44 ID:NTo9PO3O
落ち着けよクズどもw
220名無シネマ@上映中:04/05/31 16:01 ID:Jq5y4ynf
>>218
ソースもないのに「事実」って言葉使うなアホ
221名無シネマ@上映中:04/05/31 16:38 ID:YqJ+mFF9
>>218
ソースってそういう意味じゃないだろ。
俺は別にインターネット上に必要なんて一言も書いてないし。
(おまえの方が妄想癖があるじゃないか)

別にそのソナチネ公開当時の文藝春秋に書いてたでいいよ。
文藝春秋なら記事だかインタビューだか知らんがそこそこ信用できそうな
情報であるというくらいは判断できるから。
222名無シネマ@上映中:04/05/31 18:42 ID:z7dHqEB3
>>220
>>221

おれと>>218を混同してねえか?w
223名無シネマ@上映中:04/05/31 19:49 ID:ToRCR5hV
「その男、凶暴につき」が英題で「バイオレント・コップ」ってなんかな・・・
224名無シネマ@上映中:04/05/31 20:10 ID:hSaAGL9R
結局この人の映画はムネオの造った車の走らない高速道路みたいなもん?
225名無シネマ@上映中:04/05/31 20:32 ID:z7dHqEB3
>>224

すげえ。ちょっとびっくりした。
その表現。
すげ・・・。
226名無シネマ@上映中:04/05/31 21:00 ID:6tnqmGlm
>>224
未だに、たけし映画=ヒットしない

なんていう誤った認識の人間が居ることに驚き。

最新作の座頭市は、28億円の興行収入で大ヒットしてるんだが。
227名無シネマ@上映中:04/05/31 21:25 ID:z7dHqEB3
>>226
ID:6tnqmGlm

↑バカの典型だね、おまえ。

>>224の言ってることがヒットだのについて言ってると思ってる時点で、
おまえ自身がケツの穴の小さい人間の証拠。

>>224の言ってることの意味がわかってない。



228名無シネマ@上映中:04/05/31 21:36 ID:z7dHqEB3
>>226
ID:6tnqmGlm

おまえよく聞けよ?
最近の座頭市にしても、今のたけしの映画は「無意味にヒットしてるだけ」
なんだよ。わかるか?ボケ。

>>224のレスをもう一度、じっと読め。
229名無シネマ@上映中:04/05/31 21:41 ID:16DaF8Du
↑わかったからもう寝ろ低脳
230名無シネマ@上映中:04/05/31 22:05 ID:cDMKNLhd
コンテンツプロデュースに関する調査報告(経済産業省)
ヨーロッパ・アメリカで公開された日本映画の観客数

ポケットモンスター・ミュウツーの逆襲(湯山邦彦)29.535.732
ポケットモンスター・幻のポケモンルギア(湯山邦彦)13.428.465
千と千尋の神隠し(宮崎駿)2.359.914
Shall we ダンス(周防正行)2.216.706
ゴジラ・ミレニアム(大河原孝夫)1.828.893
もののけ姫(宮崎駿)1.246.716
Hana_Bi(北野武)508.435
菊次郎の夏(北野武)483.650
ブラザー(北野武)380.582
となりのトトロ(宮崎駿)356.062
うなぎ(今村昌平)301.993
御法度(大島渚)217.540
赤い橋の下の温い水(今村昌平)185.697
カンゾー先生(今村昌平)174.010
バトルロワイアル(深作欣二)163.125
231名無シネマ@上映中:04/05/31 22:10 ID:YqJ+mFF9
>>228
無意味にヒットってなんだよ。
この映画に観客が呼べない時代に無意味にヒットするわけないだろ。
232名無シネマ@上映中:04/05/31 22:12 ID:cDMKNLhd
ポケモン・宮崎・周防・ゴジラに負けてるな武
233名無シネマ@上映中:04/05/31 22:13 ID:z7dHqEB3
>>231

・・・・・
おれはおまえは確実にアホだと思うんだが、まあそれは置いといて。

ID:YqJ+mFF9
じゃあさ、おまえ。
>>224のレスを読んで何か感じるものはないか?
おまえの解釈を言ってみろ。
それがリトマス試験紙になる。
234名無シネマ@上映中:04/05/31 22:16 ID:z7dHqEB3
>>231

たけしもアホな信者は、いないほうがいいと思うに決まってるよ?
おまえがアホじゃない所を見せなきゃ。
>>224のレスの解釈を言ってごらん。

235名無シネマ@上映中:04/05/31 22:20 ID:YqJ+mFF9
>>233>>234
自分のバカ発言に気がついて逃げるなよ。www
まずはお前が答えてからだよ。
236名無シネマ@上映中:04/05/31 22:24 ID:z7dHqEB3
>>235

「w」3つもつける必死さがあるなら、ちょっとは頭使ってくれ。

おれのレスした「無意味なヒット」にしろ、
>>224のレスにしろ、たとえアンチだとしても、何も感じないのは
バカ以外のなにものでもないよ。

この際においては信者・アンチ関係ないんだ。
解ってるか、馬鹿か、だけの違いだよ。

おまえはやっぱりだめ?思考限界か?
決して釣ってるわけじゃないんだぜ。
237名無シネマ@上映中:04/05/31 22:28 ID:YqJ+mFF9
>>236
ふーん、釣ってないとするとマジにキチガイというわけだ。

それにくらべるとお前はよく釣れるよな。
しっかり、wwwの餌にも食いついてくるし。
238名無シネマ@上映中:04/05/31 22:32 ID:z7dHqEB3
>>237

だめだおまえ。
「おれは実は釣りをしかけてたんだよ」みたいな後づけとか寒くないか?

>まずはお前が答えてからだよ。

・・ってさ、まず誰かの意見を聞いてからじゃないと怖いわけ?
しかもさ、おれはすでに自分の解釈はレスしてあるんだよ。
それにも気付いてないんだろ?

だめだなこりゃ。
239名無シネマ@上映中:04/05/31 22:39 ID:z7dHqEB3
もう一度、レス残しておこう。

>>224のレスは、ずばり言い当てている。

そして付け加えておくと、ID:YqJ+mFF9は馬鹿丸出しのアホ信者でした。
240名無シネマ@上映中:04/05/31 22:51 ID:16DaF8Du
>>239
そこのディスプレイの前の気持ち悪い顔したお前、親が泣くからもう辞めろ。
煽って釣って、そんなことで自分の恵まれない人生から必死で目を逸らそうとしたって、虚しいだけだ。
241名無シネマ@上映中:04/05/31 22:59 ID:YqJ+mFF9
>>240
煽って釣ってるわけじゃなく、マジで書いてるらしい。
精神科(メンタル・クリニックか心療内科でもいいが)で見てもらうことをすすめるが
もう他人の言うことなんか聞かないんだろうな。
242名無シネマ@上映中:04/05/31 23:00 ID:YqJ+mFF9
>>241
見て→診て
243名無シネマ@上映中:04/05/31 23:04 ID:z7dHqEB3
>>241

キチガイってのも単なる釣り用語でしかないわけだよ。
おれの言ってることを狂ってるの一言でしか潰せないその認識力の弱さ
はどこからくるんだろうか?

おれは>>224のレスをきっかけにしてこれだけ本質的な話しをしてるって
いうのに、なぜ盲目信者ってのは思考停止したがるんだろうか?

244名無シネマ@上映中:04/05/31 23:07 ID:z7dHqEB3
>>242

そんなおどおどした訂正レスなんかどうでもいいからよ、
興行収入ランキングだの好きな北野映画マイベストだの
のくだらないレスばかりが並ぶこのスレで、おれの質問
に答えてみろっちゅうの。
245名無シネマ@上映中:04/05/31 23:13 ID:YqJ+mFF9
しかし、よく釣れる男だな。
246名無シネマ@上映中:04/05/31 23:13 ID:Jq5y4ynf
自分のレスが変な奴に利用されてる>>224が物悲しいな・・・
247名無シネマ@上映中:04/05/31 23:18 ID:z7dHqEB3
>>245
ID:YqJ+mFF9

まあ、とりあえずコイツを晒して終わりにするしかねえか。
>>224のレスがもったいないよ、これだけうまい事言ってるのに
誰も気付きもしねえんだ。

>>231
>無意味にヒットってなんだよ。
>この映画に観客が呼べない時代に無意味にヒットするわけないだろ。

この程度の事しか考えられてない盲目信者ってのも、たけしから見たら
迷惑な信者だよなあ。たけしが実力発揮してヒット連発してると言いたい
わけ?どう考えてもそっちの根拠のほうが薄いだろ?

248名無シネマ@上映中:04/05/31 23:24 ID:YqJ+mFF9
勝手に盲目信者にされてしまったな…。さすが誇大妄想狂だ。
249名無シネマ@上映中:04/05/31 23:24 ID:z7dHqEB3
ID:YqJ+mFF9
それからひとつ言っておくけどさ、

>>235
>自分のバカ発言に気がついて逃げるなよ。www
→おれは自分の発言をまったく撤回してないわけ。
>まずはお前が答えてからだよ。
→で、おれはすでに答えてるわけ。

この時点でおめえ、おれに完全否定されてさ、次にやっと
自分の意見言うかと思えば、「おまえはキチガイだ」って
そりゃあねえだろw
確実におまえにその言葉返さなきゃならねえ。
この生まれながらのスネ夫気質が。

250名無シネマ@上映中:04/05/31 23:32 ID:YqJ+mFF9
そういえば ID:z7dHqEB3 って前スレで暴れてた奴と同じかな。
話のもっていき方が似ているな…。
251名無シネマ@上映中:04/05/31 23:32 ID:z7dHqEB3
まあ、もうID:YqJ+mFF9には2chで使い古された低脳喧嘩用文句レスしか
出てこないだろうから、期待するわけもないが、(ほんっとおめえ、オリジ
ナリティのカケラもねえ野郎だな、釣り方すら使い古されてよ)


>>224のレス、もう一度読んでみてくれ、
>結局この人の映画はムネオの造った車の走らない高速道路みたいなもん?

これを否定するとしたら、「たけしの映画はちゃんと車が走っている高速道路
を作った人みたいなもん」になるわな?
本当にそうか?よく考えると面白いはず。
252名無シネマ@上映中:04/05/31 23:43 ID:z7dHqEB3
>>250
ID:YqJ+mFF9

おれに完全否定されたあとで、「実は釣りですた、おまえはキチガイ」
とか、見飽き死にするようなタコレスしてんじゃねーよ、カス。
253名無シネマ@上映中:04/05/31 23:46 ID:02D4WFnq
まぁ〜色んな意味で座頭市は成功でしょ。
254名無シネマ@上映中:04/05/31 23:49 ID:YqJ+mFF9
おまえ2ちゃん来るの止めた方がいいぞ。向いてないよ。
255名無シネマ@上映中:04/05/31 23:53 ID:z7dHqEB3
>>254
>2ちゃん来るの止めた方がいいぞ

あのさあ、これ以上、おまえの泣きレスで埋めるのもうやめてくれない?
おめえ、さっきからスレ違いレスばっかりしてるんだけど。
このスレはID:YqJ+mFF9の自己弁護スレですか?w
256名無シネマ@上映中:04/05/31 23:58 ID:z7dHqEB3
>>254
>おまえ2ちゃん来るの止めた方がいいぞ。向いてないよ。

完全否定されたあとで、「おまえが2ちゃんに向いてない」とは、
落武者の神だなおめえw
さらしとく。
257名無シネマ@上映中:04/06/01 00:03 ID:h9O2/lw2
また来てるみたいだね。「かまっておじさん」
かまってもらうの生きがいみたいだから、相手せずにスルーしたほうがよかですよ。
258名無シネマ@上映中:04/06/01 00:13 ID:BirJxYN1
>>257
あぁ、思い出した。前に暴れたときに親近感が大事だからアダナをつけようと言って
「しゃべり場」とか「さびしん某」とか「かまっておじさん」とかあがってた奴だ。
259名無シネマ@上映中:04/06/01 00:29 ID:ou2nl40/
まあだいたいおれに引っ掛かる香具師は必ず自爆して死んでいくからなあ。



260名無シネマ@上映中:04/06/01 00:31 ID:ou2nl40/
ID:YqJ+mFF9
なんかは、ID変っちゃって、枕噛んで寝てるんだろーなw

261名無シネマ@上映中:04/06/01 00:34 ID:BirJxYN1
1 名無シネマ@上映中 04/05/14 14:28 ID:/gj0NU+b
お前ら、荒らしくらいスルーしろよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

262名無シネマ@上映中:04/06/01 00:35 ID:KzPDQ3Dc
なんだ真性だったのか。つまらん
263名無シネマ@上映中:04/06/01 00:36 ID:ou2nl40/
白状すると、おれは真性の釣り史。
ゆうべの収穫ID:YqJ+mFF9
264名無シネマ@上映中:04/06/01 00:40 ID:KzPDQ3Dc
釣り師でした〜って、あと後づけとか寒いんだろ?
真性で、しかも陽性だ。
265名無シネマ@上映中:04/06/01 00:41 ID:BirJxYN1
Dollsに出てた管野美穂が大変なことになってるぞ、おい。

【芸能】菅野美穂「ヘアまで見せた!お忍び温泉旅行」【ブブカ】★2

http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086013358/
266名無シネマ@上映中:04/06/01 00:41 ID:xhs/VigV
つーかさ、↓のたけし信者がこのスレを荒らしているだけだろ!w
http://www24.big.or.jp/~idenshi/bbs/yokocho.cgi?c=2

>>230のソースは↓だし。
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/producer/New_Folder/4/14-05.pdf

自作自演うざいよ

267名無シネマ@上映中:04/06/01 00:41 ID:fsdBebfD
>>23

すげえ。ちょっとびっくりした。
その表現。
すげ・・・。
268名無シネマ@上映中:04/06/01 00:43 ID:ou2nl40/
>>264

なんかつぶさにレス確認してるらしいな?
なんでそんなにも粘着?

まあスレ上でおれがID:YqJ+mFF9を自爆させたのは事実なんで、
「実は釣りですた」も機能するわけさ。


269名無シネマ@上映中:04/06/01 00:48 ID:BirJxYN1
ID:ou2nl40/=ID:z7dHqEB3か?
270名無シネマ@上映中:04/06/01 00:48 ID:fsdBebfD
>>387

すげえ。ちょっとびっくりした。
その表現。
すげ・・・。
271名無シネマ@上映中:04/06/01 00:49 ID:ou2nl40/
まあ、なによりも、


ス ル ー で き な い お ま え ら が 悪 い ん で あ っ て

お れ は そ れ に 答 え て る だ け 。


272名無シネマ@上映中:04/06/01 02:20 ID:V9jpR9JR

z7dHqEB3を支持するわけじゃないが、書いてることには一貫性ある 馬鹿だがブレはない

YqJ+mFF9は書くたびごとに感情揺れて下品になっていく まるでたけしの映画のように
273名無シネマ@上映中:04/06/01 02:29 ID:4dDZNDMW
>>272
ID:ou2nl40/ = ID:z7dHqEB3 = ID:V9jpR9JR
自作自演乙
274名無シネマ@上映中:04/06/01 02:38 ID:ou2nl40/
>>273

あほ。
ID:YqJ+mFF9=ID:4dDZNDMW
275名無シネマ@上映中:04/06/01 02:42 ID:V9jpR9JR
支持してないって日本語も理解できんのか
276名無シネマ@上映中:04/06/01 21:48 ID:6xzcsoVN
277名無シネマ@上映中:04/06/04 01:09 ID:X4fPmnJx
280 :たけし座頭市の華麗な受賞歴(国内の賞は除く) :03/12/20 00:14 ID:uX7P4gaH

★たけし座頭市の第36回シッチェス国際カタルニヤ映画祭成績
最優秀作品賞(グランプリ)、観客賞、最優秀音楽賞のトリプル受賞
http://www.sitges.com/cinema/asp/mostrar_noticies2003_cast.asp?id=46
★たけし座頭市の2003年マラケシュ映画祭成績
Prix de la mise en scène(監督賞)
http://www.festivalmarrakech.wanadoo.ma/palmares.cfm
★たけし座頭市のトロント国際映画祭成績
People's Choice award(全339作品中の頂点※コンペはない)
http://www.e.bell.ca/filmfest/2003/mediacentre/release.asp?id=232
★たけし座頭市のヴェネチア国際映画祭成績
Silver Lion監督賞(公式の賞)
http://www.labiennale.org/en/cinema/news/sep2003/6-09u.html
オープン2003年特別賞、Public Lion賞、Digital Awardも受賞(3つとも非公式の賞)
http://www.labiennale.org/en/cinema/news/sep2003/6-09b.html

http://www.film.tv.it/imgbank/DAILY/03-09-06.pdf
1位『Buongiorno, notte』 Marco BELLOCCHIO.            8.26 .12人(6)
2位『Zatoichi』 Takeshi KITANO                    7.68  7人(0)
3位『Un filme falado(A Talking Picture)』 Manoel de OLIVEIRA. 6.81  5人(2)
4位『Bu San(Goodbye Dragon Inn)』 Liang TSAI MING.       6.79  3人(1)
5位『Vosvra?cenie(The Return)』 Andrey ZVYAGINTSEV.   ※7.53  3人(0)
278名無シネマ@上映中:04/06/04 15:39 ID:0a68gK7w
松本が日経エンタで座頭市を批評してた
10点満点中6点
279名無シネマ@上映中:04/06/04 19:33 ID:0uY+Hdi7
280名無シネマ@上映中:04/06/04 19:58 ID:FmpY0hV1
カス晒しage
281名無シネマ@上映中:04/06/04 20:02 ID:t03Igg/k
松本の評価なんて本当にどうでもいい
282名無シネマ@上映中:04/06/04 20:18 ID:FmpY0hV1
松本はお笑いの先輩だから、甘く採点したんだな
さすが松本

283名無シネマ@上映中:04/06/05 01:10 ID:Urg0w40H
さすが、松本は漢。

たけしはクズカス。

284名無シネマ@上映中:04/06/05 01:11 ID:n/0t/Y8g
お前はチンカス以下。
285名無シネマ@上映中:04/06/05 04:01 ID:jD+sPGJY
「座頭市」6月4日よりアメリカにて公開。
286名無シネマ@上映中:04/06/05 08:16 ID:ZlyxaFFh
松本、何で今ごろ座頭市書いてるんだ?
評論家ならDVD見て書かないで、放映時期に映画館で見て
書けばいいのに。
287名無シネマ@上映中:04/06/05 10:30 ID:p36IhOJm
長崎少女はたけし座頭から影響受けたんじゃねえの?
288名無シネマ@上映中:04/06/05 11:39 ID:Urg0w40H
たけしはドブ泥以下

289名無シネマ@上映中:04/06/05 14:15 ID:gQVMZSCc
「座頭市」6月4日よりアメリカにて公開。
まずはNY、LAの2都市の公開らしい。
今後上映館が増えることを期待。

「全米上映館数チャート」6月4日付け
1位 シュレック 2 [4131館]
2位 ハリーポッターとアズガバンの囚人 [3855館]

12位 キルビル Vol. 2 [248館]

35位 少林サッカー [14館]

圏外 座頭市
290名無シネマ@上映中:04/06/05 19:03 ID:ZlyxaFFh
向こうのHPは7月公開って書いてないか?
順次全国公開だって話しだし、それが7月か?
291名無シネマ@上映中:04/06/05 19:28 ID:Urg0w40H
290

どうでもいいよカス
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:05 ID:zpWHJ2Dn
日経エンタメの松本の文章は、たけし座頭市を前半批判し後半評価してる。
中途半端な奴だ。
293名無シネマ@上映中:04/06/05 23:07 ID:TCzsRibG
いい年してヤクザに憧れてる世間知らずのマザコン中年男の撮った映画なんてミソパン以下
294名無シネマ@上映中:04/06/05 23:12 ID:J3y8YqOa
↑自分に素直でとても良いじゃないか。お前だってヤーさんカッコイイとか思ったことあるだろうし今でもママン大好きなくせに( ´_ゝ`)
295名無シネマ@上映中:04/06/05 23:21 ID:Urg0w40H
>>294

ママンだってよ。
( ´,_ゝ‘)プッ


松本はたけしと違って、この国になくてはならない人だ。

296名無シネマ@上映中:04/06/05 23:31 ID:yUxGuZoM
>>295
お笑い板で頑張って来い
297名無シネマ@上映中:04/06/06 00:01 ID:PNBdIjN7
お笑い板って、たけしが追放された場所だっけ?
298名無シネマ@上映中:04/06/06 00:43 ID:+gGg3gtZ
お笑い板、たけしスレ乱立してます。
299名無シネマ@上映中:04/06/06 00:58 ID:PNBdIjN7
化石の調査、さかんなんだね。<お笑い板
300名無シネマ@上映中:04/06/06 01:46 ID:QbaSEZfw
さんびゃく
301名無シネマ@上映中:04/06/06 03:52 ID:AqSZKKp7
まだ松本様とか言ってるやついるんか。
どこの煽り房だ。
302名無シネマ@上映中:04/06/06 10:55 ID:PNBdIjN7
>どこの煽り房だ。

いや、一般論だろ。
303名無しさん:04/06/06 12:16 ID:wRnUFZwx
現在、日本の映画鑑賞の市場規模は1935億円、
一企業でこれ以上の売上のある企業が存在することを考えると
小さな市場規模であるといえる。

レジャー産業 市場規模

映画 1,935億円
ビデオレンタル 3,860億円
カラオケ 6,400億円
304名無シネマ@上映中:04/06/06 12:20 ID:cC7TMdwF
たけしが海の中で亀頭に頬擦りしてるCMきもい。
305名無シネマ@上映中:04/06/06 12:23 ID:cQhIzv5/
http://www.jvd.ne.jp/zatoichi/mov/large.mov

↑にある89年座頭市の予告編をみれば
たけし座頭市の殺陣がお子ちゃまランチ並の
ヘボイ殺陣であることがわかるだろ。
(あずみよりはマシだけどね)

306名無シネマ@上映中:04/06/06 12:41 ID:PNBdIjN7
304
305

ふつうに同意

307名無シネマ@上映中:04/06/06 12:56 ID:wRnUFZwx
映画鑑賞市場規模
日本1,935億円、アメリカ6,600億円、フランス920億円、イギリス850億円
自国映画封切り本数
日本278本、アメリカ421本、フランス160本、イギリス65本

欧州の一部でだけ受けてるだけじゃ大したことないね、たけちゃん。
308名無シネマ@上映中:04/06/06 13:00 ID:XiTfoSpT
>>304
禿同
つーかカツゼツ悪いたけし萎え
可哀相とも言う

>>305
前作前々作が糞だったから座頭市は佳作と思ったよ
前二作に萎えたくせに新作見に行った俺もヘタレ信者だが
309305:04/06/06 13:17 ID:cQhIzv5/
>>308
>前作前々作が糞だったから座頭市は佳作

この前作前々作っていうのは、勿論たけしの作品(ドールズやブラザー)
だよね?

89年の座頭市のほうが全てにおいて上だと思うね。
殺陣なんて雲泥の差だよ。(泥はたけし座頭市のほうね)
310名無シネマ@上映中:04/06/06 13:46 ID:+gGg3gtZ
人ひとり殺してる分迫力が違うしね。
311名無シネマ@上映中:04/06/06 13:47 ID:XiTfoSpT
>>309
もちろんDollsとBROTHER
勝新の前作前々作は知らない
同時に勝新座頭市ヲタにたけしの座頭市が糞言われても
言い返す気力ないのが正直なところ
あくまでここ最近の萎え萎えの北野映画の流れに比べたら佳作だと思ったと
信者のはしくれとして生暖かく擁護したに過ぎない
多分こんなレスさえも盲目信者には怒られること必至だろうけど
312名無シネマ@上映中:04/06/06 14:06 ID:PNBdIjN7
勝新の殺陣はハンパじゃねえよ。

たけしが雨の中でやってたあんなので満足してるようじゃガキだね。

'89座頭市のメイキング見たことあるけど、リハーサルで勝新がキメ
ポーズしたあと、切られ役のチョンマゲが、ピロピロ揺れてたもんね。
まじでかすめてるんだよ。



313名無シネマ@上映中:04/06/06 14:27 ID:rEt8m0cR
勝新座頭市と比べられて反論できるヲタはいねえから目くじら立てるな
一応是々非々のつもりのヲタ又は信者の俺が言っても説得力ないだろうが
314名無シネマ@上映中:04/06/06 14:57 ID:PNBdIjN7
結論:

たけしは当たり前にカス

315名無シネマ@上映中:04/06/06 15:05 ID:l6qGTpte
お前は悲しいほどにチンカス
316名無シネマ@上映中:04/06/06 16:03 ID:PNBdIjN7
315

ヲタはチンカスのウジ

317名無シネマ@上映中:04/06/06 16:13 ID:l6qGTpte
316
そのウジのフン
318名無シネマ@上映中:04/06/06 17:31 ID:wRnUFZwx
現在、日本の映画鑑賞の市場規模は1935億円、
一企業でこれ以上の売上のある企業が存在することを考えると
小さな市場規模であるといえる。
319名無シネマ@上映中:04/06/06 17:43 ID:Sij7yUxR
おじいちゃんたち、勝新の話はよそでやってね。
320名無シネマ@上映中:04/06/06 17:52 ID:oT3I8jhX
sageの一行レスは盲目信者のキモいレス


次スレがあるならテンプレにしてください
いい加減飽きました、このパターン
321名無シネマ@上映中:04/06/06 18:31 ID:PNBdIjN7
>>319
>おじいちゃんたち、勝新の話はよそでやってね。

たけしが勝てないからって ( ´,_ゝ‘)プッ

322名無シネマ@上映中:04/06/06 18:32 ID:wRnUFZwx
Brotherのアメリカでの興収は5千万だったそうだ。
みんなやってるか〜の日本での興収が3千万だから、少ないよなあ
アメリカで公開したの明らかに失敗だね。
座頭市は大丈夫か?
323名無シネマ@上映中:04/06/06 18:57 ID:+gGg3gtZ
本当に人を殺してしまう映画には勝てない
324名無シネマ@上映中:04/06/06 18:59 ID:+gGg3gtZ
座頭市 (1989)

勝新太郎の製作、監督、脚本、主演による座頭市シリーズの26作目
の作品。演出へのこだわりの為、真剣での殺陣を行ない死者を出す
事故を起こしてしまったことでも知られる。

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=87912

誰かコメント入れて。
325名無シネマ@上映中:04/06/06 19:13 ID:cQhIzv5/
>>324

●コメント

89年座頭市(死者を出す事故を起こした、真剣での殺陣)>>>>>たけし座頭市(ちゃちいCGとインチキ編集の殺陣)

●見比べてみよう!予告編

89年座頭市 予告編
http://www.jvd.ne.jp/zatoichi/mov/large.mov
たけし座頭市 予告編
http://www.scribanetstudio.com/biennale/60/vf.asp?lt=en&p=v&fv=43

326名無シネマ@上映中:04/06/06 19:19 ID:PNBdIjN7
325

運動会とオリンピック

327名無シネマ@上映中:04/06/06 19:28 ID:cQhIzv5/
>>326
どっちが運動会?どっちがオリンピックだ?
しっかり書けよw

それにしても89年座頭市がDVD発売(アメリカでは既に発売
されているが)されたら、たけし座頭市の陳腐な殺陣が一発でバレるねw

タラが委員長だった今年のカンヌに出品しても、韓国の三流アクション映画
オールドボーイよりも上だから、グランプリは確実に獲れてたと思うよ。
たけし座頭市がヴェネチア監督賞を受賞できるのだから、
あのブルース・リーでさえリスペクトしていた、本家は当然さ。

328名無シネマ@上映中:04/06/06 19:41 ID:AYXDLsZW
>>325
89年座頭市の予告編観れません。クイックタイム最新版入れたのに。
DVD日本では発売してませんか。リクエストが少ないんでしょうかね。
私が観たのは「座頭市物語」「座頭市と用心棒」ですが、
前者は地味すぎ、後者は市バカすぎ、三船汚すぎ、殺陣ショボ過ぎで
最悪でした。一番印象に残ったのが岸田森だけでトホホ・・・。

さて、89年座頭市ですが、某誌のランク的には「その男凶暴につき」
以下みたいですけど、そんなもんなんでしょうかねえ。
DVD化されれば観てみたいですけれども、「座頭市と用心棒」
みたいなハチャメチャグダグダは御免ですヨ。

個人的には「用心棒」の三船の殺陣が、北野勝新なんかの殺陣よかよっぽど
クールで楽しめました。殺陣の安売りして無くて良かったです。
北野座頭市の殺陣もなかなかスタイリッシュでかっこよかったですけど。
329名無シネマ@上映中:04/06/06 19:42 ID:wRnUFZwx
浅草のストリップ小屋あがりでTVでポコチン出してるような奴が
ベネチアで賞とって国内28億だしたんで悔しくてしょうがないんだろうな。
330名無シネマ@上映中:04/06/06 19:47 ID:Jdc6Lwol
>>292
読んできた
全体的に、特に最後の一行は優しいと感じたよ
HANA-BIの時に対談してしまった弊害だな
たけしより年下から煽られる状態は、あったほうが良かったとつくづく思う
331名無シネマ@上映中:04/06/06 19:48 ID:cQhIzv5/
>>328
少なくとも予告編見てからコメントしろよ。

俺は89年座頭市を観たし、たけし座頭市も観たけど
殺陣の迫力もストーリーも完全に89年版のほうが上。

今秋にJVDからDVDが発売されることになったけど、
単に松竹が権利を持ってなかっただけ(その証拠に、たけし座頭市も
松竹ではなくバンダイから販売されている)。
332名無シネマ@上映中:04/06/06 20:24 ID:PNBdIjN7
たけしと比較してるようだと、勝新がかわいそうだよ。

勝新と比較するならそれこそブルース・リーとだな。
・・・でそれでもなお勝新の勝ち。
アクションで対等、演技力で勝ってるから。
333名無シネマ@上映中:04/06/06 21:39 ID:uKJuGxUl
89年座頭市がそんなにイイかなあ
演出では「血煙り街道」
画の美しさでは「歌が聞こえる」に
それぞれ及ばないと思うが
334名無シネマ@上映中:04/06/06 22:02 ID:PNBdIjN7
333

馬鹿ですか?
たけしと比べて神勝新を持ち出してるだけなんだが。
レスの前後関係よくよめや。

335名無シネマ@上映中:04/06/06 23:23 ID:wRnUFZwx
浅草のストリップ小屋あがりでTVでポコチン出してるような奴が
ベネチアで賞とって国内28億だしたんで悔しくてしょうがないんだろうな
336名無シネマ@上映中:04/06/06 23:45 ID:AYXDLsZW
血どばどば吹き出しまくって嘘くさいのよりは、
座頭市物語とか用心棒のが抑制効いていていいね。モノクロだし。
まぁ、モノクロでも椿三十郎みたいな過剰なのあるけど。
89年座頭市だって、「座頭市と用心棒」程度のもんだろ?

武座頭市の血のCG処理は上手くいってたんじゃないかと思う。
嘘くさすぎず地味すぎず。斬り動作と血の処理がタイミングあってていい。
浅野の普通の殺陣も良かったしな。ま、文明の利器を上手く使ったってことで
どちらが優れているとは言えないけれどもね。
北野殺陣は北野殺陣で勝新では出来ないもんもあるでしょ。
しょっぱなの殺陣みたいなのは、もろに北野調だし。

比較なんてナンセンスだと思う。面白さなんて一般向けとか時代劇ヲタむけとかで人それぞれ。
興行成績出したら、「座頭市と用心棒」みたいなのが一番に来るんだろうけど、
あれが真に一番かってえと???だしねえ。
337名無シネマ@上映中:04/06/07 00:02 ID:dXeMKvSy
世界の中心で、愛をさけぶ 興行収入100億かあ。
座頭市28億?
たけしがんばれよw
338名無シネマ@上映中:04/06/07 00:23 ID:X4u2NTv2
何ひとつ生産的なこと出来ずに2ちゃんで、チャチャ入れるのが生きがいの人は
かわいそうですな。
339名無シネマ@上映中:04/06/07 00:27 ID:dXeMKvSy
何ひとつ観客に笑いや感動を与えない映画監督もかなり悲しいよね。
340名無シネマ@上映中:04/06/07 07:38 ID:3Yh4ROvl
批判的なマスコミは排除してマンセー状態を敷く監督ってのも情けないよな。
341評価は評価として客観的に受け止めよう:04/06/07 10:18 ID:4Ga1kDGF
>>339 >>340

Zatoichi (2003)
User Rating: 7.7/10 (2,013 votes)

http://www.imdb.com/title/tt0363226/
342名無シネマ@上映中:04/06/07 10:47 ID:i4cwcwXO
「座頭市」6月4日よりアメリカにて公開。
まずはNY、LAの2都市の公開らしい。
今後上映館が増えることを期待。

「全米上映館数チャート」6月4日付け
1位 シュレック 2 [4131館]
2位 ハリーポッターとアズガバンの囚人 [3855館]

12位 キルビル Vol. 2 [248館]

35位 少林サッカー [14館]

圏外 座頭市
343名無シネマ@上映中:04/06/07 12:36 ID:eySbLwCd
このスレ、煽りばっかでまともに読めるレスが全然ねーw
344名無シネマ@上映中:04/06/07 17:03 ID:3Yh4ROvl
訂正:

たけしって、煽りばっかでまともに読めるレスが全然ねーw
345名無シネマ@上映中:04/06/07 19:37 ID:M2vlMMVD
キャシャーンすげえなあ、紀里谷が今後の日本映画をリードすんじゃね?
あれに比べたらたけし映画の映像は小学生の絵日記だよなあ。
346名無シネマ@上映中:04/06/07 21:00 ID:TELapQGr
たけしはF事件までのオールナイトニッポンが最高だね。
他はそれほどじゃないな。映画も大したこと無い。
347名無シネマ@上映中:04/06/07 21:53 ID:3Yh4ROvl
つまり、すでに終わった人だと、断定していいわけですね。


はいわかりました、その決定を満場一致で認めます。

348名無シネマ@上映中:04/06/07 23:00 ID:V5lg/3Od
89の予告みたけど変な英語の歌かかってるし萎えた。
そもそも真剣使う意味自体がよくわからん。
べた褒めされてるがどこがリアルな殺陣なのかわからない動き〔ウソ臭い〕。
たけし信者ではないがそれほどたけしと雲泥の差があるとは思えない。
〔たしかに凄いのかもしれないが武版を貶す必要性も見えない〕
349名無シネマ@上映中:04/06/07 23:03 ID:3Yh4ROvl
>>348
>変な英語の歌かかってるし萎えた。

自分の主観的な生理でものを見るあなたに、比較検討などできるのでしょうか?


350名無シネマ@上映中:04/06/07 23:09 ID:AffnaUac
とりあえずごちゃごちゃ言ってもどっちかというとクズはお前らの方だと思ったw
351名無シネマ@上映中:04/06/07 23:13 ID:V5lg/3Od
別に個人的な意見を述べただけなのでいちいち反論されたくないんだが。
時代劇に英語の歌は無いだろうと。比較検討出来ないのはお前も同じ。
これだから信者はたちが悪い"( ´,_ゝ`)プッ"
352横レスすまそ:04/06/07 23:15 ID:MENvVxjY
>>351
>時代劇に英語の歌は無いだろうと。

ぢゃ、水戸黄門の主題歌がスペインのリズムなのは、どうなのさ
説明してくれ
353名無シネマ@上映中:04/06/07 23:17 ID:3Yh4ROvl
>>351
>時代劇に英語の歌は無いだろうと

語る資格なしと、自分で認めてるようなレスだな。
まあ、どっちにしろたけし座頭市(らしきもの)はクソ。
354名無シネマ@上映中:04/06/07 23:18 ID:JPqkebl3
>>351
本当、頭悪そうだなコイツ。リア厨か?
355名無シネマ@上映中:04/06/08 02:37 ID:wE1Z+n01
ちょっとすいません。
『あの夏、いちばん静かな海』なんですけど、主人公のサーファー青年は最後死んじゃったんですか?
356名無シネマ@上映中:04/06/08 05:02 ID:BCbmgxiv
なんかたけし叩きが多いな。

私が、勝新座頭市の予告編を見る限りは、たけしの殺陣が負けているとは、到底思えません。
というか、二つの殺陣の型が、全く違うものなので比較のしようがありません。
「どちらが格好良いか」なら各々の価値観による別な話。

少なくとも、たけしスレで『自らの主観による関係がない話(勝新の話を含む)』を、執拗に繰り返すのは止めてもらえませんか?
まあ、こんな事を私が書きこんでも、自分を正しいと思いこんでる方々の前では、意味がないんでしょうけどね。
357名無シネマ@上映中:04/06/08 06:36 ID:CGG53hzh
>>351
一行目は人として馬鹿だろう?
読み返して矛盾に気付かないなら天然で頭悪いぞ
358名無シネマ@上映中:04/06/08 06:42 ID:CGG53hzh
>>356
座頭市を撮ったんだから過去と比較する奴がいるのは仕方ないでしょ
ソナチネに似てるってだけで青山のHelpless叩く信者もいたが、それも当然
あと掲示板で個人が主観以外で語るなんてこと興行収入や賞のキモコピペ以外
ありえないよ

だから盲目信者は都合いいと言われる
これくらいでたけし叩きと思うなんて純情すぎる
359名無シネマ@上映中:04/06/08 14:19 ID:rm65Zg+d
>>356
客観的な話
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200406/gt2004060811.html
 昨年公開の大ヒット映画「踊る大捜査線 THE MOVIE2
 レインボーブリッジを封鎖せよ!」のDVDが約32万7000枚
を売り上げ、オリコンの14日付けDVDチャートで初登場1位に。
「座頭市」が持っていた実写版邦画DVDの売上記録を、登場1週目に
して塗り替えた。同時発売の別ヴァージョン「BAYSIDE SHAKEDOWN2」
も約7万7000枚で初登場2位と、「踊る」が1、2位独占。
360名無シネマ@上映中:04/06/08 14:33 ID:Bc+EHfPT
277 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/06/04 01:09 ID:X4fPmnJx
>>356
客観的な話

280 :たけし座頭市の華麗な受賞歴(国内の賞は除く) :03/12/20 00:14 ID:uX7P4gaH

★たけし座頭市の第36回シッチェス国際カタルニヤ映画祭成績
最優秀作品賞(グランプリ)、観客賞、最優秀音楽賞のトリプル受賞
http://www.sitges.com/cinema/asp/mostrar_noticies2003_cast.asp?id=46
★たけし座頭市の2003年マラケシュ映画祭成績
Prix de la mise en scene(監督賞)
http://www.festivalmarrakech.wanadoo.ma/palmares.cfm
★たけし座頭市のトロント国際映画祭成績
People's Choice award(全339作品中の頂点※コンペはない)
http://www.e.bell.ca/filmfest/2003/mediacentre/release.asp?id=232
★たけし座頭市のヴェネチア国際映画祭成績
Silver Lion監督賞(公式の賞)
http://www.labiennale.org/en/cinema/news/sep2003/6-09u.html
オープン2003年特別賞、Public Lion賞、Digital Awardも受賞(3つとも非公式の賞)
http://www.labiennale.org/en/cinema/news/sep2003/6-09b.html

http://www.film.tv.it/imgbank/DAILY/03-09-06.pdf
1位『Buongiorno, notte』 Marco BELLOCCHIO.            8.26 .12人(6)
2位『Zatoichi』 Takeshi KITANO                    7.68  7人(0)
3位『Un filme falado(A Talking Picture)』 Manoel de OLIVEIRA. 6.81  5人(2)
4位『Bu San(Goodbye Dragon Inn)』 Liang TSAI MING.       6.79  3人(1)
5位『Vosvra?cenie(The Return)』 Andrey ZVYAGINTSEV.   ※7.53  3人(0)


361名無シネマ@上映中:04/06/08 15:58 ID:EEYZF790
>>356
>なんかたけし叩きが多いな。
>私が、勝新座頭市の予告編を見る限りは、たけしの殺陣が負けているとは、
>到底思えません。
>というか、二つの殺陣の型が、全く違うものなので比較のしようがありません。

大カス野郎だな。

 座 頭 市 と聞いて比較できないで済むと思うわけ?

クソカス信者が。

362名無シネマ@上映中:04/06/08 17:42 ID:/ko8gvCo
>>360
既出ですよ馬鹿( ´,_ゝ`)プッ

>>358>あと掲示板で個人が主観以外で語るなんてこと興行収入や賞のキモコピペ以外
>>358>ありえないよ
363名無シネマ@上映中:04/06/08 21:28 ID:kJApSJi1
キューティーハニー7だぞ、7。
たけし座頭市はいくつで消えたっけ?
364名無シネマ@上映中:04/06/08 22:00 ID:EEYZF790
座頭市スレ?
あったかなあそんなの。

「やっぱり勝新」っていうスレはあったけど。

365名無シネマ@上映中:04/06/09 00:22 ID:h1TtZfod
>>359は結局「踊る」が「座頭市」が持っていた実写版邦画DVDの売上記録を、登場1週目に して塗り替えた。事実


>>360は結局2位『Zatoichi』 Takeshi KITANO                    7.68  7人(0)で作品賞取れなかった事実








馬鹿ジャネーノ
366名無シネマ@上映中:04/06/09 03:06 ID:6JV4OEOA
アンチがここで何を言おうが、北野武は当分の間映画を撮り続けるという事実
367名無シネマ@上映中:04/06/09 03:14 ID:oiF2LKzp
366

それは、叩くネタがしばらくの間、増えつづけると言いたいわけ?


なっとく


368名無シネマ@上映中:04/06/09 04:20 ID:+EF1vr71
>>366
ブラザーとドールズの感想聞かせてよ
賞コピペじゃない君の言葉の感想をw
369名無シネマ@上映中:04/06/09 05:33 ID:6JV4OEOA
>>368
素人丸出しの意見で申し訳ないが、ブラザーは個人的にダメだった。
リアリティがなさ過ぎてマンガ見てるみたいだった。唯一寺島がカッコ良かったぐらいか。
Dollsは馬鹿な俺にはよく理解出来なかったし、あの衣装はないだろと思った。
その点座頭市は単純に楽しめたな。
まあ自分が勝新座頭市を一度も見たことがないってのもあると思うけど。
ちなみに一番好きなのは「その男〜」かな。
北野映画のあの独特の雰囲気にかなり衝撃を受けた。
370名無シネマ@上映中:04/06/09 09:30 ID:oiF2LKzp
>>369

乾いた咳をしながら書いたような痛々しいレス、乙。

371名無シネマ@上映中:04/06/09 10:53 ID:6LTdmot+
自演と思われるかもしれんが>>369は律儀な人だね
372ジュオン2:04/06/09 11:01 ID:FvPKVHk0
夏といえば、菊次郎の夏、夏が来るたび思い出すこの名作
たけし扮する菊次郎の旅先での奇行と、人々から総スカンくらうさまに
寒さを感じながら、くだらないコントとやさしいセリフで最後には温かい
感動を誘う! 例えるなら、アイスの後におでんを食う映画!
セリフのない大家さんもいい!
373名無シネマ@上映中:04/06/09 14:36 ID:6JV4OEOA
>>370-371
たまにはこんなレスあってもいいじゃない
374名無シネマ@上映中:04/06/09 18:19 ID:oiF2LKzp
373

よかねえよ。カス。

375名無シネマ@上映中:04/06/09 21:30 ID:DO0uXR42
アンチってのは裏からその存在を認めて、結局支持してる事になるんだよな。

平和運動が結局戦争を裏から支えてしまっているようにな。わかるかな。
376名無シネマ@上映中:04/06/09 22:39 ID:oiF2LKzp
375
で、だから何?

バカですか?
377名無シネマ@上映中:04/06/09 22:44 ID:JYy+Pi1T
うん、君は馬鹿です
378名無シネマ@上映中:04/06/09 23:02 ID:DO0uXR42
>>376
いやいや北野武のスレッドには、アンチやら叩きやらいっぱいくるけど
嫌いなら無視しとけばいいのに、わざわざ気になって発言せざるを得ないってのは
結局みんな好きなんじゃねーのか、このやろうって思う事多くてね。
379名無シネマ@上映中:04/06/09 23:24 ID:urFy2Waq
たけしさんは9階から飛ばないんですか?
380名無シネマ@上映中:04/06/09 23:52 ID:wrZ2X5pJ
89座頭市と、武座頭市の評価なんて、所詮主観でしか決まらないだろう。
客観的には、興行収入とDVD売上げかなんかを引き合いに出せばいいんだろうが、
そうなると勝新ファンは納得しないかな・・・。

結局
勝新座頭市シリーズ>>>>>>>>>>>武座頭市

ってことにするのが一番落ち着くな。
381名無シネマ@上映中:04/06/10 19:44 ID:4r9QrJYS
勝手に落ち着いてろよ
382名無シネマ@上映中:04/06/10 19:54 ID:iM4yyGZ4
380

ごもっとも。禿同。

おれの心もこれで落ち着く。
383名無シネマ@上映中:04/06/10 20:49 ID:B5qneR83
ハァ?根g歩とほざいてんじゃネーよwww
どう考えても武座頭市>>>>>>>>>>>渇狆砂糖一だろーがwwwプゲラwww
384名無シネマ@上映中:04/06/10 20:50 ID:emIeyx78
コンプレックススレッド
385名無シネマ@上映中:04/06/10 20:51 ID:iM4yyGZ4
>>383

うわっこいつキモ!
たけしヲタってみんなこんなのばっかリなのか。

なに?あのキモい変換。
386名無シネマ@上映中:04/06/10 22:10 ID:B5qneR83
お前の顔のキモさよりましwww
387名無シネマ@上映中:04/06/10 22:12 ID:B5qneR83
つかあからさまに煽ると逆につれないね
388名無:04/06/10 22:34 ID:7lltmqNM
たけし座頭市の企画を立ち上げたのは浅草のストリップ劇場「ロック座」の会長の
斎藤智恵子さん。斎藤さんは長年「勝プロ」を金銭面から支援し
昭和56年の「勝プロ」倒産時には50-60人から成る債権者会議の委員長を務めた人物。
「勝プロモーション」の負債は10億円とも20億円とも言われ、こうしたなか、
20年にわたり「勝新太郎」を支援し続けた女性スポンサーでもある。
そもそも、斎藤さんが長年にわたり勝さんに援助を行ってきたのは
斎藤さんの長男、恒久さん(49)が「勝プロ」の専務だったからでもある。
その放蕩ぶりが有名な勝さんの私生活についても、斎藤さんはこう話す。
「私に言わせれば役者の見栄でしょう。家を見てわかりました。お通夜の日に
代々木のご自宅に伺いましたが、先生の寝室は六畳間に古くて小さなシングルベッド
洋服掛け、小さなテレビが置いてあるだけ。それこそ借金とりがきたって
何も持っていくものがないくらい質素な生活でした」(zakuzaku芸能june97)
389名無シネマ@上映中:04/06/10 23:13 ID:cHW9kkT7
なんたって勝新はパンツにコカイン隠してたのがバレてつかまって、
なんでこんなとこに入ってたのか分からない、もうパンツ履かないって言い訳した
スゲー人だよw 窪塚クンぐらいじゃどーにもならんくらいのカリスマだよなw
390名無シネマ@上映中:04/06/10 23:31 ID:/tmLstWL
どなたか>>355に答えてくださいな…。
391名無:04/06/10 23:33 ID:7lltmqNM
勝新の借金肩代わりしたり、たけしに座頭市撮らせたり、
齋藤さんて凄いな。
392名無シネマ@上映中:04/06/11 00:27 ID:CmjYgVgT
クソたけし盲目信者の最も痛いところは、映画本編よりも、
雑誌やたけし著書などのエピソードを根拠にして思考するところ。

だからいつまでたっても映画を観る目が鈍く、アンチに手痛く叩かれる
というループが繰り返される。

393名無:04/06/11 00:48 ID:OXtE21ca
ていうか、たけし信者だから北野映画をひいき目に観るのは当然。
客観的に見れば信者はタレントに利用されているだけのようにも映るが
信者はまあそれで満足してるわけだから
タレントやアーティストとファンの関係なんてしょせんそんなもの。
それを目くじら立てて392のようにつついても意味無いような・・
394名無シネマ@上映中:04/06/11 00:54 ID:lnEI09bW
窪塚・・・・

是非 北野映画「フラクタル」で主役やってくれ。
395名無シネマ@上映中:04/06/11 00:57 ID:V1PoV7ls
>>393
意味なんて求めて無いから。
煽りだけでアンチじゃないし。
まさにアンチに失礼。
396名無シネマ@上映中:04/06/11 01:01 ID:IGpgTtdZ
↑それいいね。
HANA−BI見た。見た中ではドールズの次に良かった。
僕のランキング
ドールズ
HANA−BI
キッズリターン
ソナチネ
その男、狂暴につき
みんな〜やってるか!
あの夏、いちばん静かな海
3−4×10月
あとは、菊次郎とブラザーと座頭市の三本。
397名無シネマ@上映中:04/06/11 01:02 ID:IGpgTtdZ
あちゃ。396は394にね。
398名無シネマ@上映中:04/06/11 01:07 ID:k+7Ozuja
菊次郎の子役の子は他にどんな作品に出てますか?
399名無シネマ@上映中:04/06/11 03:12 ID:CmjYgVgT
396

超どうでもいい

400名無シネマ@上映中:04/06/11 16:00 ID:CmjYgVgT
>>393

信者擁護にそこまで必死にならんでも・・・

401名無シネマ@上映中:04/06/11 16:35 ID:d1iXqt1T
>>393
俺もたけし信者だけど
お前の書いてるのは盲目信者のことだろ
一応分けてくれない?
402名無シネマ@上映中:04/06/11 16:38 ID:d1iXqt1T
つーか前にBROTHERとDollsの良さが分からないと
信者のはしくれなりに甘めの感想書いたら
それでもアンチあつかいされたし
403名無シネマ@上映中:04/06/11 17:29 ID:CmjYgVgT
盲目信者こそ、排除すべき対象なのか。
まあ、とりあえず、たけしの映画をけなすレスに反論するやつは、
盲目信者とみなすのがいいだろうな。

映画をちゃんと見る目があるやつは、ちょっとけなしただけでは
反論したりしない。
402の言いたいこともよくわかる。

404名無シネマ@上映中:04/06/11 19:35 ID:nHYPyaQS
どうでもいいからガチャピンの話しようぜ
405名無シネマ@上映中:04/06/11 21:36 ID:CmjYgVgT
>>404
>どうでもいいからガチャピンの話しようぜ

→要するに痛い所突かれた、ってことか・・・

406名無シネマ@上映中:04/06/12 01:52 ID:ruuvg8dN
365

踊る大捜査線>>>>>>>>>>>>>座頭市
所詮勝新だろうが武だろうが、低級なスプラッター時代劇。
せいぜいリアリティーのない鮮血をホースで飛ばして遊んでろ。
黒澤の意志を継ぐのは、踊る大捜査線のみ。
407黒澤の・・・だとw プッ:04/06/12 11:38 ID:lwwQn3Aa
↑プッ すげえ知ったか野郎w なんだよ?スプラッター時代劇って??
聞いたことねえなあ(ケラケラ あほうが適当な造語つくってんじゃねえカス
どうせこの二本をママンといっしょに見にいったんだろ?プッ
で、おまえの知ってる映画って、この二本だけなんだろ?プッ ゲラゲラゲラ
顔洗ってこい!(キッパリ!
408名無シネマ@上映中:04/06/12 12:42 ID:uOldzmAM
絡みたくもないんで。
409名無シネマ@上映中:04/06/12 12:46 ID:GJsaYCtI
盲目アンチVS盲目信者
410名無シネマ@上映中:04/06/12 14:47 ID:Cm9E3FMH
日本が誇るベストオブクソ映画→踊る大捜査線
411名無シネマ@上映中:04/06/12 15:39 ID:eIiuJdts
なんで黒澤の意志をつぐのが踊るなんだ…?
412名無シネマ@上映中:04/06/12 18:42 ID:uOldzmAM
やっぱりさ、基本的にアホな信者がぴったりくっついてる映画監督の
スレには、アホばっかり寄ってくるね。

>>406
>黒澤の意志を継ぐのは、踊る大捜査線のみ。

でも、クソたけ信者も>>406 コイツの事バカにできねえんだよ、
レベル一緒だから。

よく「今井>>>北野>>>宮崎」だの、どう考えてもアホな分析を
マジレスしてるクソ信者がいるけど、根本的にものを見る目が歪み切って
るんだな。どうしようもないね。まだ>>406 のほうがかわいいくらい。

413名無シネマ@上映中:04/06/12 18:51 ID:Y7KzqAti
>>412
つうか、お前が執拗にこのスレに来る理由が分からない。
気に入らないんならほっとけよ、ガキじゃあるまいし。
414名無シネマ@上映中:04/06/12 18:53 ID:uOldzmAM
>>413

ちょっとひとつ聞いてもいいかな?

>ガキじゃあるまいし。



・・・そうなの?
415名無シネマ@上映中:04/06/12 19:56 ID:BPrqKmnS
わはははははははは!相変わらずここは不毛なやりとり続いてますな。オモロイね。
416名無シネマ@上映中:04/06/12 20:19 ID:aTlPVzbU
>>412
>「今井>>>北野>>>宮崎」だの

今村昌平(パルム・ドール2回)>>>北野武(金獅子賞、ヴェネチア監督賞)>>>宮崎駿(「千と千尋」で金熊賞、アカデミー賞)

が言いたかったのか?w

格としては、この通りでいいと思われるが、、、

417名無シネマ@上映中:04/06/12 20:27 ID:uOldzmAM
>>416
>格としては、この通りでいいと思われるが、、、

な?あほだろ?

418名無シネマ@上映中:04/06/12 20:59 ID:pm4kBZvI
世界から見た日本で現存する一番有名な実写監督が北野だとすると
あながち間違いじゃないだろ。
あくまで格で、内容は勝手に判断すりゃいいんだし。
419名無シネマ@上映中:04/06/12 21:03 ID:uOldzmAM
>>418
>あながち間違いじゃないだろ。

な?続々釣れるだろ?あほが。

これだけの実績のある映画監督のスレにしちゃ、たけ映画スレってのは
異常にレベル低いんだ。
こんなのしか釣れないから。


420名無シネマ@上映中:04/06/12 21:05 ID:aTlPVzbU
>>417

つーかさFIFAランキングや大相撲の番付みたいに
もし邦画の監督の格付けするとすれば、オマエは
どう格付けするんだ?

少なくとも今村を「今井」と間違えるwような輩に
アホとか呼ばれる筋合いはねえーやww

421名無シネマ@上映中:04/06/12 21:06 ID:aTlPVzbU
ID:uOldzmAMはキチガイということでNGワードだなw
422名無シネマ@上映中:04/06/12 21:15 ID:gtuDOZ35
こんなのしか釣れないから

↑2ちゃん依存症のヒッキーがよく使う言葉「釣り」
423名無シネマ@上映中:04/06/12 21:15 ID:uOldzmAM
>>420
>つーかさFIFAランキングや大相撲の番付みたいに
>もし邦画の監督の格付けするとすれば、オマエは
>どう格付けするんだ?


あのさ、たのむから、その異常変質的なものの見方をおれに
押しつけないでくれるかな?



424名無シネマ@上映中:04/06/12 21:21 ID:pm4kBZvI
今井って。何でこんなのが映画版に来てるんだ。
425名無シネマ@上映中:04/06/12 21:35 ID:uOldzmAM
>>418
>世界から見た日本で現存する一番有名な実写監督が北野だとすると
>あながち間違いじゃないだろ。
>あくまで格で、内容は勝手に判断すりゃいいんだし。

あくまで格で、って言ってるけどさ、おめえ映画に対してそれ以上の
考察持ってるか?
おめえなんか「誰それは誰それより興収がすごい、賞の数がすごい」
ぐらいでしか映画を批評できないんじゃないか?それだけだろ?

あ・・・あと誤字指摘かw
426名無シネマ@上映中:04/06/12 21:51 ID:fFeN/aGB
>>425
誤字ねぇ( ´,_ゝ`) プッ

どうやったら「村」を「井」と誤れるのかねぇ・・・・・・

素直に「映画のこと知りません」って言っちゃえよ(w
427名無シネマ@上映中:04/06/12 21:51 ID:WemSeIvi
踊る大捜査線が最強でいいじゃないか。何より客が入ってるしDVDも売れてる。
老若男女問わず楽しめる、よい映画だ。

一番を競うからダメなんだよ
428名無シネマ@上映中:04/06/12 21:53 ID:aTlPVzbU
>>425のID:uOldzmAMは俺を追ってイノセンススレでもレスしてたよw
メチャ粘着質だねw
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085930775/892
429名無シネマ@上映中:04/06/12 22:01 ID:uOldzmAM
>>428
ID:aTlPVzbU

うーん、イノセンススレでもココでも、お前以上に低俗なレスするヤツ
はいないらしいな。まずスレ違いだしな。

430名無シネマ@上映中:04/06/12 22:04 ID:sIH12BrD
アメリカでいま座頭市が公開中なわけだが

人入っているのか???
431名無シネマ@上映中:04/06/12 22:04 ID:MVuChjH+
ビートたけしは元々太田プロダクションに所属。
しかし1986年に起こした講談社襲撃事件から芸能界に復帰した後、
右翼団体に恐喝された。そこを廣済堂プロ(現・長良プロ)の長良じゅんが
右翼活動家の故・野村秋介氏を紹介して事態は収まる。
長良じゅんとは親交が厚く、長良プロ所属の歌手氷川きよしを名づけたのは有名だ。
オフィス北野は長良じゅんやバーニング人脈が手助けして出来たといっても良い。
オフィス北野は元ライジングプロダクション社長の平哲夫が取締役を務めていた。
昔平哲夫は木倉事務所で前述した長良じゅんの下で働いていたこともある。
だからオフィス北野はライジング系(ヴィジョンファクトリー系)の事務所とされている。
実際ビートたけしの娘である北野井子はライジングからのデビューだった。
最近は平哲夫が逮捕されたのでより長良じゅんとの関係が深いようだ。
432名無シネマ@上映中:04/06/12 22:07 ID:uOldzmAM
>>428
ID:aTlPVzbU

あのー、必死になるのはわかるけど、イノセンススレでおまえ単なる荒らし
だからさ、やめてくれない?
このクソスレで超低空レスしてりゃいいじゃんw
433名無シネマ@上映中:04/06/12 22:07 ID:fFeN/aGB
>>429
「今村」を「今井」と間違えるような映画音痴もそうはいねぇよ(プゲラッチョ
434名無シネマ@上映中:04/06/12 22:11 ID:aTlPVzbU
>>433
ID:uOldzmAMはアニヲタだから実写のことはよく知らないみたいねw>「今村」を「今井」と間違えるような映画音痴


901 :名無シネマ@上映中 :04/06/12 22:08 ID:uOldzmAM
まじスマソ。
このスレすき。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085930775/901
435名無シネマ@上映中:04/06/12 22:13 ID:fFeN/aGB
>>434
だな。

つーか、アニヲタならアニメだけ騙ってろっつーの。

知ったかぶりはすぐバレるってよくわかっただろ>ID:uOldzmAM
436名無シネマ@上映中:04/06/12 22:16 ID:uOldzmAM
アホ群はおさまる所におさまったな・・・

437名無シネマ@上映中:04/06/12 22:19 ID:fFeN/aGB
>>436
勝利宣言ですか?
438名無シネマ@上映中:04/06/12 22:20 ID:aTlPVzbU
>>435

>>436のID:uOldzmAMが必死にレスしている理由がようやくわかったよw
宮崎が不当に評価されているから、アニヲタとして怒ったんだよww

格といっても客観的な事実ベースだから、>>418のレスにもあったが
内容は個々が勝手に判断すればいいだけのこと。

439名無シネマ@上映中:04/06/12 22:28 ID:uOldzmAM
>>438

まあ、このスレはオレを軸にして回っちゃってて、そこから抜け出せない
ようだけど、ID:aTlPVzbUよ、おめえがイノスレの残した痛いレス、叩かれ
まくってるぞw

440名無シネマ@上映中:04/06/12 22:32 ID:fFeN/aGB
>>439
>>437から急にsageで書いてるけど、どういう心境の変化?

映画を知らないだけじゃなくて、みみっちい性格だってのも
ID:uOldzmAMの特徴として加えておこうか。
441名無シネマ@上映中:04/06/12 22:35 ID:yYwbSM2w
なんかここはアンチとの対立が激しいね
他の監督さんのスレと空気が違う
442名無シネマ@上映中:04/06/12 22:37 ID:uOldzmAM
ひさしぶりにおもしれえな、このクソスレw
443名無シネマ@上映中:04/06/12 22:38 ID:uOldzmAM
ID:aTlPVzbUよ、叩かれてまっせ〜、イノスレにおめえが残したクソレス。


「火垂るの墓」「誰も知らない」って、
どっちも身寄りのないガキが自分達だけで生きていこうとして悲惨な目にあう話じゃん?

単に>>891がその手の話が好きなだけなんじゃねぇの?
444名無シネマ@上映中:04/06/12 22:39 ID:aTlPVzbU
>>441
まあココは「北野武」という名前を借りた、映画作品板でも随一の喧嘩スレだからねw
今、痴呆ID:uOldzmAMをNGワードに入れて放置ww
445名無シネマ@上映中:04/06/12 22:40 ID:fFeN/aGB
>>442
おもしれぇのは、ID:uOldzmAMの映画音痴っぷりと、
言い返せなくなると急にsageでなんの脈絡もない
戯言を書いてしまうみみっちさだよ(w
446名無シネマ@上映中:04/06/12 22:42 ID:uOldzmAM
445

いや、ようわからん
447名無シネマ@上映中:04/06/12 22:46 ID:uOldzmAM
445

何言うてるの、きみ?

448名無シネマ@上映中:04/06/12 22:48 ID:uOldzmAM
つまんえな・・・
>>444
>今、痴呆ID:uOldzmAMをNGワードに入れて放置ww

あれだけ必死でおれを煽ってたのに。
逃げちゃったよおい。
いまイノセンススレではおまえの残したクソレスの話題で
もちきりだってのにwww
449名無シネマ@上映中:04/06/12 22:51 ID:YxHPrEP4
まぁどちらも斬られ役に過ぎない訳だが…
450名無シネマ@上映中:04/06/12 22:54 ID:eIiuJdts
今村ってなにを撮った監督? 素で全然知らん…。
451名無シネマ@上映中:04/06/12 22:58 ID:Y7KzqAti
>>450
有名どころでは「うなぎ」とか「楢山節考」とか
452名無シネマ@上映中:04/06/12 23:03 ID:uOldzmAM
ID:aTlPVzbU
逃げるときに自分の身元を暴露していきやがった。↓

>>444
>まあココは「北野武」という名前を借りた、映画作品板でも随一の
>喧嘩スレだからねw

結局おれが言ってたことをおめえが身を持って証明しちゃってんだよw
屁タレが。火垂るの墓みて泣いてんじゃねーよカスw



453名無シネマ@上映中:04/06/12 23:07 ID:YxHPrEP4
確かにかなりの映画好きじゃないと観るきっかけないよな、今村さん。
名前と作品は知ってるけど見たことないな、俺も。
「カンゾー先生」ってこの人だっけ。なんかエロそうだから見て見ようかなと
思ったことはあるな。
あっ武と対談してるの読んだことある。たけしさんは濡れ場は撮らないの?
みたいなこと聞いてたな。
454名無シネマ@上映中:04/06/12 23:15 ID:eIiuJdts
>>451 あ、ありがとうございます。それ、有名どころなんすか…。その二つも全然知らん…。
一応映画好きん自負してて、だいたい年に(と言っても本格的に見だしたのは去年の八月から)150本くらい見たんだけど…。
その二本くらいは見てみようかしら。SFとかアクションとかばっかり見てる場合じゃないかな?
455名無シネマ@上映中:04/06/12 23:16 ID:eIiuJdts
『映画好きを自負』です…。イヤン。
456名無シネマ@上映中:04/06/12 23:24 ID:YxHPrEP4
>>451
>>451
SFとアクションか
タルコフスキー
テリーギリアム
サム・ペキンパー ぐらいは知ってるかな?
457名無シネマ@上映中:04/06/12 23:28 ID:YxHPrEP4
あらら
456は
>>451じゃなくて>>454です。ごめんなさい。
458名無シネマ@上映中:04/06/12 23:38 ID:gtuDOZ35
uOldzmAMはアニヲタだったのか。なんかガッカリだ。
北野を批判してオシイマンセーなのか。ものすごくガッカリだ。

ア 二 ヲ タ だ っ た の か
459名無シネマ@上映中:04/06/12 23:49 ID:YxHPrEP4
アニヲタ=兄ヲタ=Brotherヲタ=武ヲタ  あんまり面白くないね、ごめん。
460名無シネマ@上映中:04/06/13 00:56 ID:vrUwfm2H
信者もキツイが執着アンチも相当キッツイって事ですな。どんなスレでもそうだが。
あとアンチも信者も、今村昌平ぐらいは観とこうぜ。
過去の作品ならともかく、今も現役だし近作でも賞とったりしてるんだからさあ。
461名無シネマ@上映中:04/06/13 05:24 ID:od6cuwa2

で、アメリカの評判はどーなの
462油蝉:04/06/13 07:24 ID:Yg8B4bvm
>>228
たけしが好感度NO1だと!
人間騙される怖いでな。
たけしの影響力は怖い。
また事故がおきなければいいが!?
もっと残酷な事故が!

463名無シネマ@上映中:04/06/13 09:18 ID:61cDYQ5X
「豚と軍艦」
「にっぽん昆虫記」
「うなぎ」
ぐらいしか見たことないや。
湿気の高い映画撮る方ですね。
464名無シネマ@上映中:04/06/14 06:26 ID:WcpG3Btg
井筒和幸監督コラム「さよならアメリカ映画」
http://www.unn-news.com/izutsu/izutsu.html

  ・・・・学生諸君の皆さん、もう「ゲロッパ!」は観てくれましたかな?
何未だ見てない?冗談じゃない、すぐ劇場に駆けつけてください。
間違いなく、金髪のザトウイチよりも50倍は面白いですから・・・。
 小生が自ら敵情視察とばかりに観ましたが、
大体が、あんなバッタモンは作られてはならなかったんだという感じでしたな、
面白くもなんともないコントシーンが懲りずに延々とあって、
それでお客さんが笑っているかというと皆しーんとしたままでした。
何がエンターティメントかなぁ、娯楽映画にしましたって、
それは聞いて呆れる始末でしたな、
ほんとに面白い腹の底から笑って楽しめる娯楽には程遠くなんにも得るものがなかったし、
アレでよくベネチアで賞なんか貰えたなって。一体、誰と誰が選んでるんかいなと。
 こんなことを書く気でもなかったんですが、つい云ってしまいたくなった訳です、
つまり、外国の映画賞に対する日本人のアイデンティティーはどこに消えてしまったのか、です。

 この夏の「ザトウイチ」なんか、来年の衛星映画劇場辺りなんかで見たらさぞかし、
「ゾッ」としないし、くたびれて見るに堪えれないだろうな、とも思った。
テーマというかテーマなんか見当たらなかったが古臭かったし、
内容は勧善懲悪という「恐ろしく陳腐な偽モン」だったから、時代錯誤極まりなかった。
 だいたいが、勧善懲悪というのは、映画というものと無縁な対岸にある空しい経典だから、
小生は考えたこともない。「善と言われてるものが本当にほんとうの善なのか、
悪だ罪だと罵られているものが本当にそうなのか」、じつは映画こそ、
その真意や悪意の果てを見つめ直すモノだからだ。
 「ゲロッパ!」はおかげさまで大ヒットしたが、でもそう易々とすぐにパート2やら続編を作るつもりはまったくない。
465名無シネマ@上映中:04/06/14 07:09 ID:JdLn9V4V
たけしだって仁義なき映画論で他人の映画貶してんだから同じだろ
てめえの教祖さまが作った映画に文句言われた時だけキレるのは盲目信者の証し
466名無シネマ@上映中:04/06/14 15:34 ID:oD+SS7/c
よ!!!!井筒!!!!!!!

男の中の男!!!!!!!!!

よく言った!!!!!!!!!

公衆の面前でやった!!!よく言った!!!!!!!!

ゲロッパのDVD買ってやる!!!!!!!!!!!!!!


467名無シネマ@上映中:04/06/14 16:48 ID:oD+SS7/c
なんかオレ、井筒っていう監督はタダ者じゃないな・・・って、
前々から薄々思ってたんだけど、やっぱり天才だね井筒って。

クソたけ批判の的確な事は、恐れ入った。

なんかゲロッパとか、好きになっちゃうな〜。

468名無シネマ@上映中:04/06/14 20:03 ID:gaAATFJt
>>456 あー…。全然知らんです…。すいません、ヘタレなもので…。

それはそうと、菊次郎見ました。 タカタカタンタタン♪の曲ってこの映画がもとだったんですね。知りませんでした。
映画自体は…なかなか良かったです。 ただ、お母さんが出てからラストまでが長すぎたような。 もう15分くらい短くしてほしかったです、個人的に。

さあて、あと見てないのはブラザーと座頭市の二本だけだあ。
469名無シネマ@上映中:04/06/14 20:16 ID:oD+SS7/c
>>468

だまされないでね、オールクソです。

470名無シネマ@上映中:04/06/14 20:24 ID:gaAATFJt
菊次郎がってこと? 僕は結構気に入ったよ。見てて全然退屈しなかったし。
471名無シネマ@上映中:04/06/14 20:47 ID:dIz/msnu
人それぞれでしょ。俺も菊次郎は苦手。
472名無シネマ@上映中:04/06/14 20:49 ID:9ziLntYT
あの映画退屈しなかったのはすごいな。
きみ、あだ名は大仏君かい?
473名無シネマ@上映中:04/06/14 21:21 ID:8/4NfQpv
井筒は面白いオッちゃんだけど、ゲロッパはクソ。
座頭市がゲロッパの50倍良く出来ているかと〔武信者じゃなくてあくまで客観的にみてね。〕。
474名無シネマ@上映中:04/06/14 21:29 ID:e5aD9Qrp
客観的に比べたら目糞鼻糞
50倍差つけるなら立派な盲目信者だよ
475名無シネマ@上映中:04/06/14 21:42 ID:oD+SS7/c
>>473

座頭市>>50倍>>ゲロッパ

・・・などとふざけたことを言いつつ、自分はたけ信者と認めない
クソ野郎。




ゲロッパ>>>100倍>>>座頭市
476名無シネマ@上映中:04/06/14 21:50 ID:dIz/msnu
                  ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
477名無シネマ@上映中:04/06/14 21:50 ID:faYhiAvI
客観的ってなんだ?何を持って客観的なんだ?
それが問題。
478名無シネマ@上映中:04/06/14 22:05 ID:6H3vHRGu
客観的評価なんて、個人で出来ないよね。
みんなのシネマレビューだの、IMDBだっけ。何人かの評価を平均するとか。
あとは興行収入、DVDの売上枚数とかでしか計れない。
でもその映画がどれだけ深く人の心に響いたか、楽しませたかってのは計れないよな。
479名無シネマ@上映中:04/06/14 22:12 ID:OVVj1BJu
水野晴郎「シベリア超特急」って、ヴェネチア映画祭に出品
したけど、予備審査落ちしたんだ・・・。
http://www.mizunoharuo.com/image/venezia.gif

ヴェネチアの申し子である北野武はやっぱり天才だよw

480井筒氏ねこの野郎:04/06/14 22:30 ID:IhekTA0s
水野晴郎「シベリア超特急」>>>>>>>>>>>>>>うんこゲロッパ
481名無シネマ@上映中:04/06/14 22:35 ID:J6Q1bNkH
踊る大捜査線>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲ(ry
482名無シネマ@上映中:04/06/14 22:44 ID:oD+SS7/c
>>480
>>481

総括します。
これで確定します。

シベリア超特急>>>>>踊る大捜査線>>>>>ゲロッパ>>>>>座頭市



483名無シネマ@上映中:04/06/14 22:56 ID:2CjSXTYs
>>482
じゃあこれで。
シベリア超特急>>>>>踊る大捜査線>>>>>ゲロッパ>>>>>座頭市>>>>>イノセンス
484名無シネマ@上映中:04/06/14 23:21 ID:6H3vHRGu
映画監督>>>>>>>>>>>>>2ちゃんねらー

これは確定だよな。
485名無シネマ@上映中:04/06/14 23:24 ID:oD+SS7/c
>>484
>映画監督>>>>>>>>>>>>>2ちゃんねらー

シロウトに対抗意識持ってるクソたけってのも、たかが知れてるわなw



486名無シネマ@上映中:04/06/14 23:49 ID:QkPYAf7m
ここのアンチはキャシャアンチと同じにおいがする
487名無シネマ@上映中:04/06/15 00:21 ID:TnRn80Rm
犬畜生の匂いってか?
488名無シネマ@上映中:04/06/15 00:27 ID:1cmBR9o0
不毛すぎ。
映画なんて動員数が全てなんだから、
踊る>>座頭市>>>>>>>>>ゲロ
ってことでいいだろ
489名無シネマ@上映中:04/06/15 00:33 ID:XONw4dZr
>>486
>ここのアンチはキャシャアンチと同じにおいがする
>>487
>犬畜生の匂いってか?
>>488
>映画なんて動員数が全てなんだから、


・・・クソ竹盲目信者、3匹ひっくるめて、まるで時代劇の斬られエキストラ
が殺陣シーンの冒頭でほざくような会話を繰り広げておりますが、
みなさんいかがおすごしでしょうか。

バッサリ
踊る神>>>ゲロ神>>>シベリア神>>>糞たけ座頭尿

490名無シネマ@上映中:04/06/15 00:36 ID:XONw4dZr
スレも折り返しポイントが近づきはじめ、

>>1
>お前ら、荒らしくらいスルーしろよ


・・・大部屋の糞エキストラどもは健在のようです。

491名無シネマ@上映中:04/06/15 00:37 ID:EtFbH5EK
みんなのシネマレビュー

座頭市   7.11点 167人
踊る2   6.01点 151人
ゲロッパ  5.02点 39人 
492名無シネマ@上映中:04/06/15 01:24 ID:lZDYWaeC
>>464
井筒こそ「古臭く」「勧善懲悪」の単細胞なんだけどね。
「善悪は簡単に決められない」なんて馬鹿でも言える。
それでも厳しい現実を生きてる人間は、人を傷つけ自分も傷つく
決断をしなきゃならない時があんだよ。
井筒は映画でリアルな人間を描けた事なんて一度もないだろ。
「ゲロッパ」こそシーンと静まり返ってたくせに、
何ふんぞりかえっていばってんだ。
海外の映画賞や、アート系サブカル系の人間に相手にされないから
「娯楽」「大衆」なんて言葉に頼ってんだろうけど、
かんじんな「大衆」からは無視されてやんの。
庶民をなめるなよ井筒!大衆はお前が考えてるより頭がよく複雑で
偽者を見破る目があんだよ。
だからザトーイチはヒットしゲロッパがこけたのは必然。
493名無シネマ@上映中:04/06/15 02:09 ID:EtFbH5EK
ジェームス・ブラウンに謝りなさいってんだ井筒さんよ。
494名無シネマ@上映中:04/06/15 03:50 ID:XONw4dZr
>>492

ははは、座頭市が井筒にコケにされたぐらいで、そう必死になるな、
盲目糞信者w

長文で反撃しようとしてるが、あきらかにスレ違いだから、おまえ
のレスの内容。

>それでも厳しい現実を生きてる人間は、人を傷つけ自分も傷つく
>決断をしなきゃならない時があんだよ。

・・・知るかよ、どこの中学生の作文だよそれw
で、映画と何の関係があるんだそれw

>>464のレスの方がこのスレに見合った内容なんだよ。
そこらへん気をつけなよ、お馬鹿ちゃんw
495名無シネマ@上映中:04/06/15 04:07 ID:XONw4dZr
井筒論評>>464の中で、絶対普遍の正論を述べている箇所を抜粋します。

>>492のアホ盲目糞信者も、偉そうに勘違い甚だしい長文反撃をして
いるにも関わらず、以下の抜粋部については全く触れていないのが、
なおさら痛い)



>>464
>大体が、あんなバッタモンは作られてはならなかったんだという
>感じでしたな、面白くもなんともないコントシーンが懲りずに延々
>とあって、それでお客さんが笑っているかというと皆しーんとした
>ままでした。
>何がエンターティメントかなぁ、娯楽映画にしましたって、それは
>聞いて呆れる始末でしたな、ほんとに面白い腹の底から笑って
>楽しめる娯楽には程遠くなんにも得るものがなかったし



496名無シネマ@上映中:04/06/15 07:39 ID:b6CAaw8E
>>495
お前は一度ココへ行って井筒がどんな評価を受けてるか見て来い↓

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619222/
497名無シネマ@上映中:04/06/15 08:28 ID:lZDYWaeC
>>494>>495
カッカと熱くなってんな、ヒステリーはいかんよ。
ところで信者って何?お前らアンチ北野の方がよっぽど北野映画信者だって。
なんせ>>467みたいに、たけし映画への評価で好きな映画決めちゃうんだから。
映画評価の座標軸の中心が北野映画って、たけしファンでもいないよ。
お前は、たけしの事で頭がいっぱいなたけし依存症だ。
たけしに感謝しろよ、お前のつまんない人生に
生きがい与えてもらってんだからw

>知るかよ、どこの中学生の作文だよそれw
>で、映画と何の関係があるんだそれw
>464のレスの方がこのスレに見合った内容なんだよ。
>そこらへん気をつけなよ、お馬鹿ちゃんw

やっぱ、お前は「勧善懲悪はいかん」って筒井の戯言に感動しちゃったんだw
いるんだよねえ、こういう「素直」な人が。
「俺は暴力に反対する、だから暴力ふるうヤツはぶん殴るもんね」て人が。
勧善懲悪がんばってね、正義に向かって突き進め〜。
あと、スレ違いもなにもここに筒井の駄文を貼り付けたのはアンチ・・・
いや裏北野ファンの方じゃん。
よくもこれだけ自己中心的になれるよ、リアル厨房ならともかく
この手の人間て平気で二十歳越えてたりするから怖い。

>以下の抜粋部については全く触れていないのが、なおさら痛い

おまいは日本語が読めんのか、シーンとしてるのはゲロッパの方だって
書いてんじゃん。
しかし何ですかね筒井「評論」て・・こんなのが評論なの?
さあ、お前の人生で唯一の楽しみである北野映画への悪口・・・いや「評論」を
がんばって書いてちょ。
498名無シネマ@上映中:04/06/15 09:00 ID:XONw4dZr
>>497
>カッカと熱くなってんな、ヒステリーはいかんよ。

おめえの密度の濃い長文のほうが必死だろww

カスがw
499プッ:04/06/15 09:36 ID:z7cUKq2A
北野映画の批判になぜ井筒??こいつ監督なんて肩書きだけで映画なんて
撮ってないじゃん(プッ 
もっとましなの連れて来いや カスども
500名無シネマ@上映中:04/06/15 09:42 ID:C5Ph8rvF
アンチは叩く奴なら井筒でも急にマンセーしだすのか
ほんと手段を選ばんな
501名無シネマ@上映中:04/06/15 10:57 ID:DQ5d4ffG
それこそ「客観的」に数カ月このスレ眺めてたが、
>>497
>アンチ北野の方がよっぽど北野映画信者
>たけしの事で頭がいっぱいなたけし依存症だ。
>たけしに感謝しろよ、お前のつまんない人生に
生きがい与えてもらってんだからw

は核心ついててワラタ。ここのアンチは立派なたけし依存症だよ。
一般人が「ここが良かった」というだけで即日に信者攻撃。
はりつきすぎててカコワルイよ。僕の生きがいは武!と叫んでるようなもんだ
502名無シネマ@上映中:04/06/15 16:01 ID:B/whow8E
解説してる自分も痛いと気付いてんのかな?
503名無シネマ@上映中:04/06/15 19:28 ID:XONw4dZr
>>501
>それこそ「客観的」に数カ月このスレ眺めてたが、

たけヲタ盲目信者ってさ、映画を見る目が無いだけじゃなく、
ただのバカなんだよね。
客観的に数ヶ月このスレを眺めてた、とか涙も枯れ果てる
ようなウソレスから入って、単なる信者レスになるというこの痛さよ。
なぜここまでカスなんだろう。

>>1
>お前ら、荒らしくらいスルーしろよ

500越えたね、アンチの勝ちwww

504名無シネマ@上映中:04/06/15 19:33 ID:XONw4dZr
だいたいにして、たけヲタって「火垂るの墓見て泣いた」とか、
そんなカスみてえなヤツしかいないんだぜwww

映画について語る以前の問題なのよ、オマエらw


505名無シネマ@上映中:04/06/15 19:37 ID:ajnMlbNG
ID:XONw4dZr
かれこれ20時間このスレをチェックしてるのか・・・
この調子だと毎日続けるのは大変だろう
506名無シネマ@上映中:04/06/15 20:30 ID:XONw4dZr
アンチがヲタ信者のレベルに合わせてる状態だからなぁ。
ヲタの低いレベルに。

>アンチの勝ちwww

とかガキみたいなレスしとくと、おまえら確実に釣れるからなwww
507名無シネマ@上映中:04/06/15 20:39 ID:ZH2kmLYH
2ちゃんねるは、機知外、変態、バカの遊び場、パラダイスなのだ。そうなのだ。
508名無シネマ@上映中:04/06/15 21:09 ID:owbQtRku
ここは粘着の性質的などぎつさからして、
映画板の掃き溜めと形容していいんじゃなかろうか
509名無シネマ@上映中:04/06/15 21:25 ID:EgcPXTm4
>>505
ヤフーでID変わらないらしいからあぼーんしやすいだろ
510名無シネマ@上映中:04/06/15 22:15 ID:z7cUKq2A
いくら2chネラーだからといって ID:XONw4dZr みたいな廃人にならない
ように気をつけようなw 
内容のない煽りをし続けないと発作が起きるらしいからな、かわいそうにw
511名無シネマ@上映中:04/06/15 22:20 ID:XONw4dZr
たけヲタ糞信者どもよ。

追い詰められると「2ちゃんねる」自体を盾にするようなレスしか書けなく
なるという、この自分らのカス加減を自覚しとけw
しかも同時多発的にだぜ?>>507-510

おまえらがいかに均一的に同低レベルの脳を持ってるか、おれが証明したよ
うなもんだよ。
こんなクズ低脳だけで構成されてる盲目ファン層ごときで、よくたけし映画
を肯定できるもんだな、不思議だよ。

512名無シネマ@上映中:04/06/15 22:32 ID:ZvhtHRxO
こんばんは、名倉の兄貴です。
513名無シネマ@上映中:04/06/15 23:08 ID:rUWFQS1+
ブラザー見ました。
なんか…今イチでした。
座頭市以外全部見たけど、ワーストかも知れない。
展開も『なんでそういう風にもってくんだ?』って思うところばかりだし…。
だいたいこの監督の作風と、黒人の『オウ、シット!!』とか『サノバビッチ!!』とかって水と油だと思うんだけどなあ…。
ともあれ明日は座頭市見ます。
そういえばこのスレでドンパチやってるのって、もしかしてギー藤田さん?
514名無シネマ@上映中:04/06/15 23:27 ID:XONw4dZr
>>513
>なんか…今イチでした。

たけしってものすごい女遊びしてるらしいけど、おれは思うね

「はたしてイッた女はひとりでもいたのかな」

しかしおれもこのIDで糞たけクサしまくって、まったく本編の内容に触れずに
ここまでカス信者を黙らせられてる、ってのも神ワザだよな。
515名無シネマ@上映中:04/06/16 00:04 ID:HaOMZIP1
ムツゴロウさんはクマをイカせたらしいね
516名無シネマ@上映中:04/06/16 00:16 ID:Ct5sjm4Q
火垂の墓って、よっぽどリアルな映画だと思う。
ゲロなんとかより。
517名無シネマ@上映中:04/06/16 00:19 ID:HJg+PqS3
>>516

スレ違い。

去れ。
518名無シネマ@上映中:04/06/16 00:32 ID:S7MBRN61
2chのおやくそく
頭のおかしな人には気をつけましょう
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう
機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
519名無シネマ@上映中:04/06/16 00:43 ID:RWggUwWW
>>505
本人は大変だとは思ってないっしょ。
そりゃまともな人間なら、パソコンの前に座って一日中ここを監視してるなんて
退屈、不毛で苦痛いがいの何ものでもないが、たけし依存症でこのスレの誰よりも
北野映画信者であるID:XONw4dZrにとっては、唯一の生きがいであり居場所なんだから。
生温かく見守りましょう、やさしい人は暇な時に気が向いたらかまってあげて
彼の孤独を癒してあげたらいいし。
と言う事で私が少しお相手を。
>>514
君はモンティーパイソンの黒騎士コントみたいだね、まさに無敵君w
一日中たけしで頭いっぱいな、たけし中毒君。
社会復帰のためにたけし抜きしてみたら。
無視すりゃいいんだよ簡単だろ、実生活で普段君が女性からされてように。
>>517
火垂やゲロ持ち出したのは無敵君でしょ、ほんと自己中だな。
520名無シネマ@上映中:04/06/16 02:07 ID:HJg+PqS3


>>519
>無視すりゃいいんだよ簡単だろ


いや、それはオマエなんじゃ(ry
521名無シネマ@上映中:04/06/16 02:16 ID:w/oShrbw
座頭市の酷さ、たまげた。たけしのお手付きの女、誰かなんとかしてくれ。
522名無シネマ@上映中:04/06/16 05:40 ID:YvlIw1AQ
たけしの愛人が酷くなかったのはキッズリターンと菊次郎の夏
酷かったのはHANA-BI
特に酷かったのはDollsと座頭市
523名無シネマ@上映中:04/06/16 07:17 ID:f4D7zm8z
おまえら劇場版じゃない呪怨1、2もみてやってくれ>大家
恐怖に悶える表情がたまらん 案外俺ってたけしと趣味があうかもw
524名無シネマ@上映中:04/06/16 08:58 ID:06qkAjgc
初心者です、お手柔らかにw
私、北野映画というものが苦手(特にブラザー)でしたが座頭市は楽しく観れました。
北野信者もアンチも座頭市をあまり評価してないようですが、功夫映画やアクション
映画好きにはわりと評価が高いですよ。
映画の見方も色々で、全体の出来を重要視する人・ストーリーを重要視する人等々々。
私は出来の悪い映画でも「映像的快楽」が得られる、良いアクションシーンがある映
画は楽しめるタイプなので、切り合いのシーンはかなり興奮、楽しめました。
525名無シネマ@上映中:04/06/16 11:02 ID:w/oShrbw
時代劇なんだから時代劇を、座頭市なんだから座頭市をやってくれ。全体的な出来?ストーリー?映像的快楽?どれもピンときません。大家の芝居が、大楠道代、柄本明等の芝居巧者とシンクロしねーの
526名無シネマ@上映中:04/06/16 11:11 ID:/MXsgKus
大家と夏川の役は逆にしねえとな
大家が喋ると萎える
たけしが喋ると萎えるのに似てる
527524:04/06/16 12:25 ID:06qkAjgc
「映像の快楽」ピンときませんか?アクション好きの人間にはピンとくると思う
んですがねー。
切り合いのシーンはゾクゾクします。私は1989年の座頭市やブルースリー映画
ジャッキーチェン、ジェットリーのワンチャイなんかが好きです。こう並べると
私がどこに重きを置いて映画を見ているのかご理解頂けると思います。アクショ
ンのみに重きをおいている人間もいますのでご理解を。

>大家の芝居が、大楠道代、柄本明等の芝居巧者とシンクロしねー
仮にそうだとしても全ての人がそこを重要視してるとは限らないんですよ。映画を
まじめに見ている人には分からないかもしれませんが、単純に快感を得られるよう
な映像を求めて映画を見ている人もいるのです。
酒の味をじっくり味わうのも、酒を飲んで騒ぐのも同じく酒の楽しみ方、どっちが
正しいという問題ではないと思うのですが。
528501:04/06/16 14:51 ID:a0M1ILqY
>505
すごいよな。DVDで座頭市みただけで、他の作品観てないのに信者扱いだよw
俺は北野スレは初心者。524と同じだっつの。
数ある巡回スレの最下層にあってXONw4dZrがウザイから時々ロムってただけだよ。
ここが良かったが、ここは叩かせてもらう…などと、カキコしに来てみただけ。
逆に言えばXONw4dZrは何ヶ月も「良い」と書けば「信者」。ちと叩けば
「マンセー マンセー」を繰り返す、スルーしても意味のない、たけし依存症 だという事。
529名無シネマ@上映中:04/06/16 15:02 ID:HVXm17KK
先日アニオタが発覚して、更に今村昌平を間違えて「今井」って書いて失笑を買ったヤツだろ?>常駐アンチ
530名無シネマ@上映中:04/06/16 15:18 ID:f4D7zm8z
俺は大家はしゃべらなければいい芝居というか、いい表情すると思うんだけど
「菊次郎」で正男の夢の中で麿に襲われて涙するとことか、座頭市で市に
正体ばれて市をグイッとにらみつけるとことか、好き。

>犬畜生以下の粘着ID:XONw4dZr は市に切り殺されてください。
目だけ切られて一生めくらで暮らすのも可。
531名無シネマ@上映中:04/06/16 16:36 ID:TXaYZgry
>「はたしてイッた女はひとりでもいたのかな」
「俺とやって本気でイク女なんているわけねえ」
って認識がこの人の原動力だと思うけどな。
自分から「包茎でちっちゃいんです」って言い続けてるわけだし。
532名無シネマ@上映中:04/06/16 19:57 ID:HAytiHXC
XONw4dZrの自演ばかりでつまんねえな
533名無シネマ@上映中:04/06/16 23:18 ID:vyymYCbA
>>1-532
おめーら、タケシ信者だろ?
534名無シネマ@上映中:04/06/16 23:22 ID:Md4DKObn
>俺は大家はしゃべらなければいい芝居というか、いい表情すると思うんだけど
禿同。
下手なのに喋らせたり、よく喋る役に起用するたけしもたけしだが。
535横レスすまそ:04/06/16 23:28 ID:fTNfRpTs
>>534
>下手なのに喋らせたり、よく喋る役に起用するたけしもたけしだが。

でも「セリフのある役がいい」と言われたら断れないんだろ
Kids Returnと座頭市の大家は、なかなかイイね
536名無シネマ@上映中:04/06/17 03:21 ID:NM+x3De/
>>535
>でも「セリフのある役がいい」と言われたら断れないんだろ
>Kids Returnと座頭市の大家は、なかなかイイね

おまえバカだろ?どう考えても。
ようするに信者ってのは八百長試合を肯定するわけだなwww
座頭市糞映画ってのは実は周知の事実、暗黙の了解だと、
信者が認めましたw

537名無シネマ@上映中:04/06/17 03:22 ID:ERGoUnpV
>526>534
禿同。これにて大家ネタ終了
538名無シネマ@上映中:04/06/17 03:23 ID:NM+x3De/
必要悪って言葉があるけど、座頭市ってのは必要糞か。
539糞映画が7.7ねぇ・・・:04/06/17 06:12 ID:McEXt4mS
>>536
Zatoichi (2003)
User Rating: 7.7/10 (2,013 votes)

http://www.imdb.com/title/tt0363226/
540名無シネマ@上映中:04/06/17 06:30 ID:KFhg6tbw
市。
タカが「男にみえねえ〜」
とかいうんだけど、どうみても男だし
見てすぐ皆分かると思うよねw
541名無シネマ@上映中:04/06/17 06:53 ID:9uxihbg6
>>536はキモい以前の分かり易い馬鹿で終わりだけど

>>539みたいな奴は中途半端にリアルで気持ち悪い
542名無シネマ@上映中:04/06/17 07:33 ID:NM+x3De/
>>539
>糞映画が7.7ねぇ・・・

結局信者ってさ、アンチにケチつけられるとすぐ、ソース貼って、
興行収入で勝ってるとか、リサーチで多くの人に認められたとか、
どこそのの賞とった、とかまるで確たる証拠であるかのように
列挙してるけど。

ひとつ大事なことを忘れてるんだよ。

評 価 を 他 人 ま か せ に し て る だ け な の よ 。


つまりこのスレにいくらそんなソース貼っても、アンチの叩きレスは
くつ返せないわけよwww
ソースじゃな。

543542:04/06/17 07:35 ID:NM+x3De/


素で見ても、おそらく、この意見に正面から反論できる信者はいないよな。
544基本的にアンチビートさん:04/06/17 08:07 ID:UsalXzFX
座頭市がアクション映画好きには楽しめるという527意見には基本的に賛成。
井筒さんの批評で一つ気になるのは自分の視点こそが全てといった感じで批評
しているところか。この映画の欠点を指摘しレベルの低い映画だと書くのは
構わないが、俺みたいなアクション映画好きには楽しめる映像がかなりあった
のにそこを見逃している。>>464のコラムの最後が「アクション映画の相当な
マニアでもない限りザトウイチを面白いと言う奴はいないだろう」てな感じで
締められていればこの人の批評家として能力も評価できるんだが・・・。
ちなみにゲロッパはあまり面白くなかった。特に突っ込みどころもなかったが
ずーっと凪ぎが続いてるような何も無い映画と言う感じ。
545名無シネマ@上映中:04/06/17 08:33 ID:X1sJr73p
別に北野作品に、北野座頭市に安置がいてもかまわないけど、はなから
全否定する輩はお脳の程度が知れるからレスは控えめにしておけよ

544はアクションさえよければ・・って意見だけど、その殺陣を気持ちよく
感じるためには、やはりストーリーや脚本によって観客がその映画の世界に
どっぷりと浸れて、主人公たちと同じ感情、ストレスを敵役に抱いて
そして斬る! というところに生まれるカタルシスから得られるものだと
思うんだけど? だから、ぶっちゃけ派手な立ち回りじゃなくても、内容が
しっかりつくりこまれていれば、たった一太刀、敵役に浴びせるだけでも
その快感は充分得られえると思う。逆にマトリックスのような派手なだけの
ものは、見てる時でこそ目を奪われるけど、見終わったら、なんだったんだ?w
って疑問符だらけになる。
546名無シネマ@上映中:04/06/17 08:40 ID:NM+x3De/
>>545
>全否定する輩はお脳の程度が知れるからレスは控えめにしておけよ

糞座頭市ってフツーに、素で、つまんねえからさ、
理詰め批評で、なにがどのようにつまらないか、書こうとすれば
書けるよ。
ただ、大した返りも期待できねえし、ここでそんなレスしても。

どうせまた糞信者が、興行収入ランキングのソース貼って、
とんちんかんな勝利宣言するとか、グダグダな展開になるだけだな。

不毛 ってのは、たけしをとりまくディープな世界のことを指すんだろうな。
547名無シネマ@上映中:04/06/17 08:47 ID:X1sJr73p
上記駄文の付けたしですまんが・・・
確かに北野市は黒澤用心棒や七人のような入れ込みは出来ないし
カタルシスも少ない。足元にも・・・だと思うし、その感情移入に
必要な可哀相なヒロイン役に大家は役不足かもしれん、が北野自身も
言ってるようにあれはストライプスの映画wだそうなので、なんかの
PV見るつもりでさらっと見る、何度もさらっと見れるストレスの
ない映画だと俺は解釈してる。逆にカタルシスのためのストレス部分
が大きすぎるとそれが鬱でDVD買っても「秘蔵」になりがちなので
これはこれでいい作品だと思う。
548基本的にアンチビートさん:04/06/17 08:50 ID:UsalXzFX
>545
こんちは、レスどーも。

>その殺陣を気持ちよく 感じるためには、やはりストーリーや脚本に
>よって観客がその映画の世界にどっぷりと浸れて、主人公たちと同
>じ感情、ストレスを敵役に抱いてそして斬る! というところに生
>まれるカタルシスから得られるものだと

もちろんそれは正論。でももっとディープなアクションマニアには本
当に映像だけで満足出来る人間もいるんです。酒をたくさん飲んで、
お気に入りのアクションシーンをビデオで見るのが俺の楽しみ。音楽
に例えるなら音そのものを楽しむテクノ的な鑑賞法とでも言おうか。
勝新最後の座頭市のラストバトルもビデオがすり切れる程見ている。
549基本的にアンチビートさん:04/06/17 09:04 ID:UsalXzFX
>546
理詰め批評がされていないからあんたの批評がダメとは思わんが、座頭
市の殺陣、斬り合いのシーンに関する演出には評価すべき点があるわけ
で、全否定する時点であまり見る目は無いな。
総合点で糞映画と評価するならまだ分かるが。
550名無シネマ@上映中:04/06/17 09:14 ID:NM+x3De/
>全否定する時点であまり見る目は無いな。

まあ、流れで今のスレ見てみろよ。
俺様ID:NM+x3De/のおかげでちょっとはスレの質あがってるだろ。

一時的にはそうなるんだけどな。
ファンの資質が恒常的に激低だからさ、たけし映画の場合。
どうにもならないんだよ。
551名無シネマ@上映中:04/06/17 09:21 ID:NM+x3De/
ちょっと煽るレスすると、いとも簡単に他人の扇動に引っ掛かる
ってのは、ある意味、騙され易いタイプの人間がファンの大半を占
めているという結果でもあるわな、この現象は。

人間の、誰かにすがりつきたい願望を叶えてくれるのが、やはり
「彼」の役割なんだろうかね。
552名無シネマ@上映中:04/06/17 10:56 ID:z33D/0J4
座頭市見ました。
僕は結構イイと思いました。 でも、中盤の芸者兄弟のくだりが長くて、見ててダレちゃった。 居酒屋での市と浅野のやりとりが格好良かった。
さあて。これで北野監督作品は全部見たわあ。ランキング↓
ドールズ
HANA−BI
キッズリターン
ソナチネ
座頭市
菊次郎の夏
その男、狂暴につき
みんな〜、やってるか!
あの夏、いちばん静かな海
3−4×10月
ブラザー

ふう。最初にドールズ見て、惚れ込んで全部見ちゃったけど、結局ドールズが一番だったなあ…。
553名無シネマ@上映中:04/06/17 11:53 ID:MklUeoT7
ID:XONw4dZr=ID:NM+x3De/は粘着すぎてふつうの安置にもスルーされてるなw

>>544
>「アクション映画の相当なマニアでもない限りザトウイチを
>面白いと言う奴はいないだろう」てな感じで締められていれば
>この人の批評家として能力も評価できるだが・・・。

ハゲドー。井筒の辛口な所は嫌いじゃないが、最後にそういう事が
言えないバカだから、どうしても批評家としては見れない。
554名無シネマ@上映中:04/06/17 14:31 ID:ERGoUnpV
>>545
おまいなかなかイイやつだな。普通あんな事、面倒臭くて書かないぞ。548の“ディープなアクションマニア”のレスを見よ。折角の親切なアドバイスが通じてないよ(笑)。残念!あと前レスで誰かが書いてたが、井筒は批評家じゃないぞ
555名無シネマ@上映中:04/06/17 16:39 ID:ZF5k5BTx
465 名無シネマ@上映中 sage 04/06/14 07:09 ID:JdLn9V4V
たけしだって仁義なき映画論で他人の映画貶してんだから同じだろ
てめえの教祖さまが作った映画に文句言われた時だけキレるのは盲目信者の証し
556名無シネマ@上映中:04/06/17 16:54 ID:PNg2KUbp
メクラの方が人の心がわかるんだよ。
557名無シネマ@上映中:04/06/17 17:48 ID:UsalXzFX
信者のキレ方があさっての方向に向いてるのはしょうがないとしてw、井筒監督はダ
メ人間決定でいいんじゃない?現役の監督が公開中の映画批評をやるのはやっぱり良
くないよな。非常にアコギな宣伝のやり方だ。
タチの悪さでランクを付けると、映画会社の子飼いの評論家>他の映画の悪口を評論
家風情で語り自分の作品の宣伝をする映画監督>昔他人の映画の悪口ばかり言ってた
映画監督>映画秘宝。
558名無シネマ@上映中:04/06/17 18:47 ID:UsalXzFX
連続カキコ及びスレ違いスマン。もう一つ。
井筒監督がいくら吠えてもムダな抵抗と思う。
北野監督は恐らく監督として歴史に残ってしまう、イロモノ的というか
イレギュラーな存在として(信者の方スマン、あくまで俺個人の意見)。
井筒監督は残念ながら今まで撮った映画で歴史に残る事は難しい。正当娯
楽作品ならもっといい作品、上手な監督が山ほどいる。今後凄い作品を撮
れれば別だが。
559清兵衛が座頭市を斬る!:04/06/17 19:04 ID:XLrcAHtE
第30回シアトル国際映画祭に出品した、たけし座頭市と「たそがれ清兵衛」。
「たそがれ清兵衛」がたけし座頭市を破って、堂々の第4位に選ばれました!
(ちなみに、たけし座頭市は無冠)
http://www.junglecity.com/event/festival/siff.htm

2004 Golden Space Needle Awards:

Stella Artois Best Film:

Facing Windows (Italy)
directed by Ferzan Ozpetek
Runners-up
1st Runner-Up - The Best of Youth (directed by Marco Tullio Giordana)
2nd Runner-Up - Bonjour Monsieur Shalomi (directed by Shemi Zarhin)
3rd Runner-Up - Twilight Samurai (directed by Yoji Yamada)
http://www.seattlefilm.com/press/detail.aspx?id=26
560名無シネマ@上映中:04/06/17 19:35 ID:16jbjbK6
561名無シネマ@上映中:04/06/17 19:48 ID:25sH/Yo7
ソナチネと菊次郎の夏が好き。
562名無シネマ@上映中:04/06/17 20:14 ID:NM+x3De/
はっきり言うけども、「井筒が徹底的に座頭市をクサした」批評を受けて、
信者たちは「井筒にそんな事言う資格は無い」だの「ゲロッパこそ糞だ」だの
言ってるけど、なんでおまえらそんなに余裕がないんだ?

典型的なのが>>557-558。コイツ真性信者だね。
>北野監督は恐らく監督として歴史に残ってしまう
>井筒監督は残念ながら今まで撮った映画で歴史に残る事は難しい
>今後凄い作品を撮れれば別だが。

・・・クズのような分析してるけども、映画、作品本編に関する自分の
見解は皆無。ウラを返せば「教祖たけし様は賞たくさん獲ったから勝ち」
という、卑劣な論拠よ。なにを連続カキコまでしてレスする価値がある
のかね?このクソレス。

たけしも他監督に対して、この上ないほど卑劣な批評してるからね。
何も言えないんだよ。特に座頭市みたいな典型的なクソを作ったからには
ここで叩かなきゃ、いつ叩くんだってもんで、井筒の批評は正解よ。
信者は必死になって井筒の批評文の重箱の隅つっついてるけど、大事なの
は「井筒が徹底的にたけしをクサした」事自体でね。大枠で見ればたけし
は手も足も出ねえよ。井筒の完勝だな。

ポイントとしては、>>557-558を筆頭として、「信者どもはなぜそんなに必死
なのか」だな。まあ「座頭市が糞だとか、本当の事言うんじゃねえ!井筒!」
と言いたいのかねw



563名無シネマ@上映中:04/06/17 20:32 ID:UsalXzFX
>>562
混乱させてすまんのう。ID見てもらうと分かるが、俺(557,558)は
「基本的にアンチビートさん」なのよ。コテハンで書き続けるとウザが
られるんでHN外しただけ。
俺アクション映画ファンだから、スタンスとしては座頭市>>>>他の
北野映画=井筒映画って感じなんだよね。座頭市と他の北野映画をいっ
しょくたにしてマンセーしてる信者も、貶すアンチも俺にとってはハア?
て感じな訳よ。
どうでもいいけどもうすこし落ち着け。ちゃんと読め。
564名無シネマ@上映中:04/06/17 20:43 ID:PNg2KUbp
>>562=井筒。w
565名無シネマ@上映中:04/06/17 20:47 ID:NM+x3De/
真性盲目信者を見分ける方法

●信者レスとは・・・

  ・井筒やアンチレスなど、他者をクサすことで教祖への忠誠を確認し、
   悦に浸る。
   (イスラム教徒と同じやり方)>>557-558

  ・誰も聞きたくもない、「たけし映画マイベストランキング」を発表する。
   (意味不明)>>552

  ・寺島進だの大家だのの近況報告をしあう。
   (無意味)>>523

   ・・・・この3パターンしかない。ちなみに最近は信者を名乗ると
       叩かれやすいので部外者を装う定住隠れ信者が多い。>>563


●アンチレスとは・・・

  ・さまざまな観点からバラエティに富んだレスが展開されている。

566名無シネマ@上映中:04/06/17 20:50 ID:4JzgLrq2
ID:NM+x3De/=そのまんま東
567名無シネマ@上映中:04/06/17 21:02 ID:UsalXzFX
>>565
君、あれだろ、陰謀説とか唱えちゃうタイプだろ
568名無シネマ@上映中:04/06/17 21:14 ID:4JzgLrq2
ていうか、ID:NM+x3De/は以前のスレでは狂信的な信者演じてなかったか?
569名無シネマ@上映中:04/06/17 21:48 ID:X1sJr73p
まあこの安置さんは基本的なことを忘れてるんだろうなw
ここはスレタイどうり、北野作品に良かれ悪かれ興味あるひとが集まる場で
普通に考えればマンセーが多数になってくるのは当然のこと。
別に安置な意見があってもおかしくはないが、言いたいことを一通り言ったら
とっとと撤収すべきだな。まんせー派が安置叩くのも当たり前の反応だし
それに一々食ってかかってたら泥仕合なのも当然。2chネラーなら他板で
それくらい学習してるはずだけどなw まあ、空気読めってことw
精神が破綻するまえにアタマを冷やすことをすすめるよw
570名無シネマ@上映中:04/06/17 21:57 ID:PNg2KUbp
ところで一昨日、座頭市を初めて観たよ。
レンタルずっと貸し出し中で、やっと。
ケチの付け所はいっぱいあるよね。
演出が雑、ヘンなギャグ入れるのはやめて欲しい、基本的に任侠話と思うんだけど、
そういう印象よりむしろ暴力的なイメージが強い、目が見えるというのは禁じ手くさいし、
ラストもなぁ・・・でも2回観た。
まあこれ別に、賞を狙って撮ってるのではないだろうし、あんまり深く考えずに観るには
いいんじゃないの。
少なくとも、必死でけなす性質の作品じゃない。
571名無シネマ@上映中:04/06/17 21:58 ID:NM+x3De/
また、おまえら、おれを取り巻くその他大勢を演じるのかい・・・。

ちょっとは成長しろや・・・まじで。
572名無シネマ@上映中:04/06/17 22:00 ID:xBm3rODq
2chのおやくそく
頭のおかしな人には気をつけましょう
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう
機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
573名無シネマ@上映中:04/06/17 22:03 ID:fe2ESV8k
なんだかんだいって次作が楽しみな監督のひとりであるな。貴重だよ。

アンチもずっと追っかけて来るつもりじゃないの?
嫌いなら観なきゃ良いのに、律儀に毎回観てまた叩きに来るさ、間違いない。
574名無シネマ@上映中:04/06/17 22:10 ID:UsalXzFX
あのねー571よ。よーく俺のレス読めよ。一貫して座頭市イイ。他の北野映画及び
井筒糞だぞ。トチ狂って俺まで北野信者に入れるなって。
それと、2ちゃんの井筒叩きは座頭市批判よりずーっと前からあって、北野信者以
外でも普通に書く事なんだよ。言わばお約束。俺も元々そこのスレから流れてきた
し。とにかく落ち着け。
575名無シネマ@上映中:04/06/17 22:17 ID:NM+x3De/
>>574
>とにかく落ち着け。

落ち着いてねえのはおまえらなんだよ・・・
>>566-574

おれを無視してみろっちゅうの・・・

576名無シネマ@上映中:04/06/17 22:18 ID:NM+x3De/
で、もう1回貼っておくか・・・

真性盲目信者を見分ける方法

●信者レスとは・・・

  ・井筒やアンチレスなど、他者をクサすことで教祖への忠誠を確認し、
   悦に浸る。
   (イスラム教徒と同じやり方)>>557-558

  ・誰も聞きたくもない、「たけし映画マイベストランキング」を発表する。
   (意味不明)>>552

  ・寺島進だの大家だのの近況報告をしあう。
   (無意味)>>523

   ・・・・この3パターンしかない。ちなみに最近は信者を名乗ると
       叩かれやすいので部外者を装う定住隠れ信者が多い。>>563


●アンチレスとは・・・

  ・さまざまな観点からバラエティに富んだレスが展開されている。




577名無シネマ@上映中:04/06/17 22:19 ID:NM+x3De/
これでまた、しばらくおまえらループするから、
そのあとまた貼るからなw
578名無シネマ@上映中:04/06/17 22:21 ID:UsalXzFX
>おれを無視してみろっちゅうの
もしかして、泣きながら書いてる?
579名無シネマ@上映中:04/06/17 22:29 ID:fe2ESV8k
またまた出現してるな、かまっておじさん。そろそろ病院行ったほうがいいよ。
今は精神科に行っても昔ほど偏見もたれないから、安心していいよ。
病識ないのかな?気の毒だ、本当に。
580名無シネマ@上映中:04/06/17 22:33 ID:16jbjbK6
>ID:NM+x3De/
昨日ニュー速で東京kittyってのを見たんだが、なんかソックリだな
581名無シネマ@上映中:04/06/17 22:37 ID:X1sJr73p
北野映画の話より、こっちのほうが面白かったりしてなw>NM+x3Deいじり
582名無シネマ@上映中:04/06/17 22:38 ID:z33D/0J4
522 なランキング書いた僕は信者なんだ? じゃあ、アンチさんは僕をバッシングしてよ(笑)
583名無シネマ@上映中:04/06/17 22:39 ID:3hGw4Gj5
584名無シネマ@上映中:04/06/17 22:40 ID:z33D/0J4
522 の だね。やっちった。
585名無シネマ@上映中:04/06/17 22:42 ID:UsalXzFX
アンチも行き過ぎると叩かれ荒れて、AAやコピペで逃げて、キチ○イ扱いされて終了。
2ちゃんねるの常識。

>これでまた、しばらくおまえらループするから、そのあとまた貼るからなw
要約すると「眠い、一人では限界、落ちます、負けたわけじゃねーからな」
586名無シネマ@上映中:04/06/17 23:00 ID:NM+x3De/
>>578-585
ここまでくると、おまえら何言ってるかわからんw
なんか自分らでもよくわからなくなってきてるだろ?
とにかく「叩かなければ、叩かなければ」みたいな先走りでになってるで。
だからおまえら厨だって言うのよ。
おれが指摘した盲目信者の行動パターンから抜け出せてないわけ。

もう1回貼ってやるからよく読んでおけ・・・

真性盲目信者を見分ける方法

●信者レスとは・・・

  ・井筒やアンチレスなど、他者をクサすことで教祖への忠誠を確認し、
   悦に浸る。
   (イスラム教徒と同じやり方)>>557-558

  ・誰も聞きたくもない、「たけし映画マイベストランキング」を発表する。
   (意味不明)>>552

  ・寺島進だの大家だのの近況報告をしあう。
   (無意味)>>523

   ・・・・この3パターンしかない。ちなみに最近は信者を名乗ると
       叩かれやすいので部外者を装う定住隠れ信者が多い。>>563

●アンチレスとは・・・

  ・さまざまな観点からバラエティに富んだレスが展開されている。

587名無シネマ@上映中:04/06/17 23:00 ID:xBm3rODq
2chのおやくそく
頭のおかしな人には気をつけましょう
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう
機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
588名無シネマ@上映中:04/06/17 23:16 ID:z33D/0J4
戦いはいつまで続くのかな…
傷つけられるから傷つけて、
殺されるから殺して、
ずっと、同じことの繰り返しだね…
私は…、どうすればいいのかな…
589名無シネマ@上映中:04/06/17 23:47 ID:fe2ESV8k
いやーやっぱり2ちゃんねるもあんまりどっぷり浸かっちまったらやばいっていう
いい見本だな。
こんな風になったらもうやばいよな。俺も気を付けなきゃって思った、まじで。
590名無シネマ@上映中:04/06/17 23:58 ID:DNfM5v4p
NM+x3De/はヤフーでID変わらないんだからNGワードにすりゃいいんだよ
相手する馬鹿のせいで2倍3倍の糞レスだらけになる
591名無シネマ@上映中:04/06/18 00:28 ID:XQSEnLtO
>>586
536 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/17 03:21 ID:NM+x3De/
                       ↓
586 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/06/17 23:00 ID:NM+x3De/

ID:NM+x3De/=ほぼ24時間このスレに張り付いて
大嫌いな北野武の為に丸1日時間を浪費しているキチガイ。

マトモな社会人のすることじゃない(w
おそらく、ヒッキー歴10年以上。
592名無シネマ@上映中:04/06/18 07:33 ID:e6FgmXvv
ID:NM+x3Deはビートきよし
593名無シネマ@上映中:04/06/18 13:57 ID:+94VtBRN
3-4X10月はキチ○イじみてて面白い。菊次郎の夏はつまらなかったが井出師匠の脱ぎ芸
が世界進出した記念碑的作品なので許す。ブラザーは今まで見た映画の中でワースト10
に入るくらい面白くなかった。
北野武には、お笑いウルトラクイズを映画化してほしい。上島竜平役は白竜さん希望、
ひと味違った竜ちゃんの魅力を見せしてほしい。
594名無シネマ@上映中:04/06/18 14:15 ID:qkb5oE8w
>>593
全面的に同意!
ここまで意見の合うやつも珍しい。
「ブラザー」はねえ、ほんとどうかしてるよ。
あんなにつまらんというか、ノンセンスの映画はなかなかない。
あと、お笑いウルトラクイズの映画化には参った。
俺もあの番組は至高の芸術作品だと思っていて
もし映画化が実現したら、
間違いなく映画界・サブカル界に衝撃を与えると思う。
595名無シネマ@上映中:04/06/18 15:44 ID:oon+A8gM
最近このスレへ来た人へのアドバイスです。
「信者」という言葉をNGワードに指定しましょう。
どういうわけかこれですっきりと読みやすくなってしまいます(w
596名無シネマ@上映中:04/06/18 16:13 ID:NvnJrDk9
>>595
君、ブラザー傑作だと思ってるでしょ?
597名無シネマ@上映中:04/06/18 18:43 ID:d5nMQG1V
>>593-594
「お笑いウルトラクイズ」もいいが、個人的には
「たけしの挑戦状」の映画化を希望。

当時は画期的なゲーム過ぎて、ほとんどの人が理解不能だった
伝説の糞ゲー。
つーか、「たけしの挑戦状」ほど個性的なゲームは皆無でしたね
(今でも皆無だけど)。ドラクエやFF、スーパーマリオといった
ガキ向けの低レベルなゲームが全盛だったからな〜。

マジでたけしは天才だと思ったよ。

598名無シネマ@上映中:04/06/18 20:22 ID:tw1d6PI5
ドラクエやFFやマリオの方がゲームとしては面白いけどな。
その頃の事は知らないけどドラクエなんかは当時個性的じゃなかったの?
599名無シネマ@上映中:04/06/18 20:38 ID:d5nMQG1V
>>598
ウルティマやウィザードリーのパクリw
600名無シネマ@上映中:04/06/18 21:37 ID:YiSJeCgL
>>594
>全面的に同意!
>ここまで意見の合うやつも珍しい。
>俺もあの番組は至高の芸術作品だと思っていて
>間違いなく映画界・サブカル界に衝撃を与えると思う。

・・・カス同志・・・・

601名無シネマ@上映中:04/06/18 21:38 ID:Cudo0O46
ドラクエはテキストを見せるゲームですよ。
たけしの挑戦状は背景を見せるゲーム。
602名無シネマ@上映中:04/06/18 21:56 ID:e6FgmXvv
殺人事件の東の方が天才
603名無シネマ@上映中:04/06/18 22:20 ID:+94VtBRN
>>594
しかしサブカル好きの人の間ではどうやら、3-4X10月よりもソナチネの方が評価が
高いようだ・・・分からん・・・。
>>597
たけしの挑戦状やりましたか。間違いなく30代だね(笑い)。
俺は当時、なけなしの小遣いをはたいてあのゲームを購入し、紙を水につけたはイイ
が30分(だっけ?)待つなんて発想が無いから、水につけてはやめつけてはやめを繰
り返し、結局そこから進まずに断念しました。後に攻略本を読んで激怒。
604名無シネマ@上映中:04/06/18 22:35 ID:9CXWBwug
同じたけしヲタ同士でもブラザー傑作とか言われると引く
605名無シネマ@上映中:04/06/18 22:59 ID:XQSEnLtO
>>604
なんでだよ。

バイオレンス路線の集大成じゃんか。

なんでそんなに毛嫌いされるのかさっぱりわからん。

大杉漣の腸がダメなのか?
あれはギャグだろ。
606名無シネマ@上映中:04/06/18 23:01 ID:YiSJeCgL
605

カス降臨
607名無シネマ@上映中:04/06/18 23:17 ID:jQGcQFVl
僕もブラザーはちょっと…。
608名無シネマ@上映中:04/06/18 23:30 ID:t96o/u0D
兄貴、兄キー、アニキー、って黒人、イタリアンが言う面白さ。

世界の兄貴。北野武。ファッキンジャップぐらい分かるよ。
609名無シネマ@上映中:04/06/18 23:32 ID:YiSJeCgL
キッズリターン以降のたけし映画は、本当の意味でマニアックな映画といえる。
信者にはこれが理解できないだろうな・・・

「今は世界のキタノやんけ!」とか言うんだろうな。
何見てるんだか・・・

610名無シネマ@上映中:04/06/18 23:44 ID:t96o/u0D
・・・
↑ヤバイなまた来たのか。
611名無シネマ@上映中:04/06/18 23:48 ID:xagJXnlA
2chのおやくそく
頭のおかしな人には気をつけましょう
根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう
機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
612名無シネマ@上映中:04/06/19 00:01 ID:s9h/7Clz
ぶらざあさいこおだよ。
解らないヤツは超うんこ。
613名無シネマ@上映中:04/06/19 01:47 ID:48uJjJJw
ブラザーのたけしはいつもと同じ身勝手なバカって役だけど
ソナチネのたけしと違ってバカすぎた
見ててそんなに氏にたきゃわざわざロス行って周りに迷惑かけず
東京で一人で氏ねと思ったもん
弟に会いに行く?そんな伏線なにもねえし
614名無シネマ@上映中:04/06/19 03:03 ID:OrCTA5KG
主人公が馬鹿だろうが伏線がなかろうがそんなの関係ないよ。
とにかく映画の核となってるものが全く見えてこないから
北野武がこの映画でなにをやりたかったのかが全くわからん。
強いて考えれば、ハリウッド映画の真似事をしてみたかったってことなんだろうが、
その模倣がハリウッドの悪い部分の寄せ集めだから見るに耐えない。
これをおもしろいって言ってるやつのセンス疑うわ。
615名無シネマ@上映中:04/06/19 03:30 ID:+c4Bu4W+
どっかに逃げて結局自滅ってのはブラザーもソナチネも同じ。
細かい部分の面白さの差って気がするけど。
なにがやりたいのかわかる映画なんて今まで作ったことあるかな。
画面見てて天才だと思ったり凡庸で退屈極まりなかったり、なんか
その日の気分で才気が「出たり引っ込んだり」してるような感じ。
616名無シネマ@上映中:04/06/19 04:02 ID:1Q2jFo+M
>>614

あんたの言ってること正論だよ。
結局さ、たけしはバカにしてたのよ、ベーシックな娯楽映画ってものを。
「あんなのオレでもやればできる」って。
で、いざやってみたら、その才能が無かったわけね。
これは座頭市にも言えるしね。
でも、たけしは「どこを切っても個性的」な絵の撮れるヤツだから、
いい監督の条件は満たしてる。ただ、いかんせん、自分で制御できない
やつなんだよね。
結局「ソナチネ」の頃のビギナーズラックの快感から抜け切れてないガキ
なんだな。
617名無シネマ@上映中:04/06/19 05:50 ID:mpfK5BDH
>たけしはバカにしてたのよ、ベーシックな娯楽映画
>いざやってみたら、その才能が無かったわけ
確かに。餅は餅屋ってことか。武に気付かせるためにも、BROTHERや座頭市の過大評価
はやめたほうがいい。
座頭市、初見は友達と軽く飲んだ後に見に行った、面白かったなあ。その後、シラフの
時にDVDを借りて見たら、かなり厳しかった。酒の力を借りればチャンバラからタップ
までストレスなく見れるので、未見の方には飲んでから見る事をお勧めする。決してシ
ラフでは見ないで下さい。
618名無シネマ@上映中:04/06/19 07:42 ID:s9h/7Clz
まあ、演芸大賞か何か貰った時も、ピンでやるネタが無くて客席ぐるぐる回って
時間稼ぎしてた男だからな。
619たけまんせー:04/06/19 08:05 ID:LxU+j3vv
家は燃やされたのにタカとおばさんは殺されなかったこと
芸者姉妹のどちらかが罠にはまった時に殺されなかったこと
くちなわ一味の悪事履歴の描写があまいこと
浅野侍によけいな女房などひっつけたせいで敵役としての存在感を削って
しまったこと
ストライプスの登場がなんの脈絡もなく唐突過ぎて意味わかんね、なとこ
太刀筋は斬新なのかもしれないけど、それぞれ何を背負って斬っているのか
という描写が貧しいこと、など
ゆえに勧善懲悪、娯楽時代劇をうたっていながらこのていたらくかよ、という
不満があるのとちがいます?
620名無シネマ@上映中:04/06/19 08:13 ID:s9h/7Clz
ばっか、座頭市に不満なんかねえよ。
強いていうなら

家は燃やされたのにタカとおばさんは殺されなかったこと
芸者姉妹のどちらかが罠にはまった時に殺されなかったこと
くちなわ一味の悪事履歴の描写があまいこと
浅野侍によけいな女房などひっつけたせいで敵役としての存在感を削って
しまったこと
ストライプスの登場がなんの脈絡もなく唐突過ぎて意味わかんね、なとこ
太刀筋は斬新なのかもしれないけど、それぞれ何を背負って斬っているのか
という描写が貧しいこと、など
ゆえに勧善懲悪、娯楽時代劇をうたっていながらこのていたらくかよ、

これぐらいかなあ。
621名無シネマ@上映中:04/06/19 08:16 ID:jt3A9YFy
ブラザーに萎えたのは作品もだけど
プロモーションでたけしが作品とあわせて生き様の上品下品を語ってたこと
品を語ってる時点で下品だってことにも気付かなくなったのかと悲しかった
そしてブラザー見る
たけし演じる山本下品のかたまり
涙出た
622名無シネマ@上映中:04/06/19 08:22 ID:miTrhhPz
内部情報なので公のソースは出てきていないが
次回作の「フラクタル」、いよいよ始動したみたいだね。
完成は来年の3月目標に、カンヌ映画祭へ出品するみたい。
ヴェネチアに続いてカンヌ獲りを本気に狙っているたけし。
623名無シネマ@上映中:04/06/19 08:25 ID:pTj6srvG
624名無シネマ@上映中:04/06/19 08:34 ID:mpfK5BDH
そういう欠点を全て不問にしてチャンバラとタップのみを見るためにはやっぱり酒。
飲んでバカになってみる映画ですよ、あれは。

根本的な事なんだが、武が座頭市に見えないんです。あれ、実は人違いでしたって
オチじゃあ駄目だったのかね。
柄本「おめー、め○○じゃねー???座頭市じゃねーのか?」
武「俺が座頭市に見えるかよ」
という風に。自分が全然座頭市のイメージに合ってない事を、自ら皮肉るように。
625名無シネマ@上映中:04/06/19 08:54 ID:1Q2jFo+M
>>619
わかってないね、あんた。
部分的な指摘でダメだって言ってるんじゃないんだよ。
映画をカタマリで見れてないんだな、あんたとか。

まずたけしは単純な娯楽映画をバカにしてるわけで、(この時点でそれを撮
ろうというスタンス自体がおかしいんだが)、たけしの目から見たら、既成の
娯楽映画なんて、本質を欠いた空洞のような映画にしか見えてないんだよね。
でもたけしは娯楽映画好きの観客がそういう中身の無い映画を好むことは
把握してる。冷めた目で把握してるわけだ。

その気持ちは理解できるよ。おれもターミネーター3観たとき、それを感じたもん。
物質と物質が衝突するシーンを延々見せられて、もの凄い虚無を感じた。
(あれは人じゃないからね)物質見ててもしょうがねーだろみたいな。

で、ブラザーとかがなぜ失敗作なのか根本的なポイントとしては、
「監督が冷め切ってる事が客にバレてしまっている」って所だね。
バレなきゃ何の問題もないんだよ。

例えばターミネーター3は虚無的な映画だけど、撮ってる監督・スタッフは大真面目
で撮ってるわけよ。だからフィルムに『気』が宿ってる。偽りだけどね。
だから娯楽映画として成立してるのよ。客は酔える。バカな客だけどね。
それがたけし娯楽の場合、虚無的でかつ『無』なんだよね。

たけしはそこで計算ミスをしてるんだよ。
現におれとか気付いちゃってるわけだしね、>>614さんもそう、気付いちゃっ
てる。ホントは客に気付かせちゃいけないんだよ。『寒々しい無』を。
映画をナメてるよね。 >>624さんなんかも、無意識ながら鋭いんだよ。
『酔えないたけしのために、酔ってから観てあげよう』ってことでさw

こういう悪癖はたけしってお笑いタレントの頃から、そういう傾向あるよね。
まったく褒められたもんじゃないよ。
626名無シネマ@上映中:04/06/19 09:08 ID:s9h/7Clz
みんなセーラームーンを観る為に早起きしたんだろ?
なあ、そうだろ?
627名無シネマ@上映中:04/06/19 09:23 ID:mpfK5BDH
>>625
座頭市で魂入ってるのはタップのシーンだけ。他の部分と全然テンションが違う。
628名無シネマ@上映中:04/06/19 09:57 ID:s9h/7Clz
で、今日のセーラームーンの感想はどうだ?
629名無シネマ@上映中:04/06/19 10:27 ID:sQRQh/FJ
座頭市 IN アメリカ って話題になんないけど、
どうよ?
630名無シネマ@上映中:04/06/19 10:36 ID:1Fdf7nXm
ビデオにとったセラムンこれから見ます。
631名無シネマ@上映中:04/06/19 10:55 ID:1Fdf7nXm
パンチラほとんど無いじゃねえか。これじゃ抜けねえよ…。
632名無シネマ@上映中:04/06/19 11:18 ID:s9h/7Clz
たしかにパンチラねえのは不満だな
杉本のテンションはなかなかだ。
633名無シネマ@上映中:04/06/19 11:38 ID:LxU+j3vv
セーラームーンてw あにをたとの兼業農家さんけっこういるみたいだな
おれは特撮が好きなのでエンバンゲリ音とかは知りません。
座頭市が娯楽としては抜け殻っぽいけど、逆にソナチネや3−4xとかは
娯楽っぽくないか?たけしの信条としては主人公だけがハッピーエンドって
のは許せないらしいからバイオレンスなやつは皆最後には殺してるわけだが

座頭市が物足りないのは、つまり味方が傷ついてない=観客の胸が痛まない
もちろん全体のストーリーを通して、ってとこに起因するものじゃないのか?
監督の意識が低いとか熱が入ってないっていうのは理由のすり替えのように
思えるんだけど。
まあ、突き詰めていくと、もしかしたらそういう結論にたどり着くかもしれ
ないが、映画をかたまりとして見た時の漠然とした不満、そういうものの原因
は何なのか?を具体的にさがしていく、っていう作業もあっていいんじゃないかと。
634名無シネマ@上映中:04/06/19 14:19 ID:nIZy2dBp
ずっとたけし信者やってきて、たけし以外の映画見たことなかったんだけど
そろそろほかの映画にも手を出してみようかと思って
昨日踊る2を借りてきたんだけどこれが思いのほか面白い。
たけしさんにはない娯楽性を見た気がします。
ファインディングニモか80日間世界一週を借りようと思う。
635名無シネマ@上映中:04/06/19 15:04 ID:1Q2jFo+M
>>633
>座頭市が物足りないのは、つまり味方が傷ついてない=観客の胸が痛まない
>もちろん全体のストーリーを通して、ってとこに起因するものじゃないのか?

・・それが起因かどうかわ解らないが、とにかくたけしにとって娯楽映画を
作るってことは「自分に嘘をつく行為」以外の何物でもないからね。
でも嘘をつき通せない、いくら娯楽をやるにしても、これだけは許せないって
ものを持ってるんだろう、たけしは。良かれ悪かれ。
おれは悪かれ、だと思うが。失敗してるし。
主人公の弱い面を見せる事がその「許せない」所だったのかもしれないね。
ストリッパーで言う所のケツの穴だけは・・・だろうね。
これは絶対的に娯楽映画作る上で失敗要因になってるね。

たけし映画の方法論ってもともと「今」を撮るのに特化した性質のものだから
、それは「現代劇」という枠すら超えた「今そのもの」を撮るのにね。
だからたけしが「劇」を撮ると絶対無理が生じるってのは、実はだいぶ前から
わかりきってたことなんだと思うね。
636名無シネマ@上映中:04/06/19 15:51 ID:s9h/7Clz
セーラームーンで言う所のパンチラみたいなもんかね?
637横レスすまそ:04/06/19 16:57 ID:S69YREuM
>>634
>ファインディングニモか80日間世界一週を借りようと思う。

君オモロイ
ネタじゃなかったら、レポートきぼんぬ
638名無シネマ@上映中:04/06/19 18:53 ID:5eiFzi4H
格闘技団体『ZST(ゼスト)』

ZSTとは、ヴァーリトゥード等の、ノールール系の大会ではありません。
格闘技観戦歴の豊富な方は勿論、総合格闘技を初めてご覧になる方にも十分楽しんで
頂けるよう、必要以上のバイオレンス性を排除した独自のMMAルールを採用しています。
様々なジャンルの格闘家が集い、戦いを繰り広げる総合格闘技の素晴らしさ、
また楽しさを、是非ZSTにてご確認下さい。

○公式サイト http://www.zst.jp/
639名無シネマ@上映中:04/06/20 22:31 ID:5YzfbZ9f
アメリカでどうなったんだろ「座頭市」
640名無シネマ@上映中:04/06/20 22:35 ID:KkFNuy5P
289 名無シネマ@上映中 sage 04/06/05 14:15 ID:gQVMZSCc
「座頭市」6月4日よりアメリカにて公開。
まずはNY、LAの2都市の公開らしい。
今後上映館が増えることを期待。

「全米上映館数チャート」6月4日付け
1位 シュレック 2 [4131館]
2位 ハリーポッターとアズガバンの囚人 [3855館]

12位 キルビル Vol. 2 [248館]

35位 少林サッカー [14館]

圏外 座頭市
641名無シネマ@上映中:04/06/21 00:22 ID:WsBme2A5
ブラザーのどこが失敗なのかわからん。
浅田彰が失敗作だと決めつけてたけど、
れいによって、くだらない意見だと思った。
642名無シネマ@上映中:04/06/21 00:34 ID:RnHxkj5t
「ブラザー」をおもしろって言ってるやつは、
他の映画はほとんど見たことないやつだろうね。
「古畑任三郎」をおもしろいって言ってる馬鹿と同じ。
「コロンボ」を1度でも見たことあるやつは
絶対そんな風に思えないはずだよ。
643名無シネマ@上映中:04/06/21 01:34 ID:blKELW5X
「コロンボ」も「古畑」も面白いと思うのが大多数の意見だと思う。
644名無シネマ@上映中:04/06/21 01:39 ID:IHAX5EBB
>>624
コロンボ殆ど全作見てるけど、
「古畑任三郎」も面白いよ!
君こそ映画の理解力が無い、バカ丸出しって感じで
とてもイタイデツ・・・(ww

まっ別に「ブラザー」擁護する訳じゃないけど
たとえが陳腐で痛々しい・・・(www
645名無シネマ@上映中:04/06/21 01:51 ID:SOGWqPTj
>>641
出だしから失笑しない?
ホテルのボーイとのやりとりなんか最初の1カットでオチ分かるのに
説明過剰なカットで繋ぐ
普通に最初の数十秒で萎える
北野映画初体験の人がブラザー見たら楽しいかもしれない
それまで見てきた奴らには毎度のことだが同じネタの使いまわしと
よりテンポの遅い余計で親切な演出に耐えられない
クールとは程遠いベタベタな映画だった
日本人の観客ほど頭抱える映画だと思う
646名無シネマ@上映中:04/06/21 02:12 ID:WsBme2A5
べつに失笑しないよ。
臆面のなさに喝采を送りたくなった。
ブラザーが、どうしてこんなに叩かれるのかわからん。
普通に見て、ドールズよりもおもしろいと思う。
ドールズの方がテンポおそい。
647名無シネマ@上映中:04/06/21 02:35 ID:SOGWqPTj
どこがそんなに面白かったか具体的に書いてみて
もう一度見たいと思うかもしれん
648名無シネマ@上映中:04/06/21 04:13 ID:RnHxkj5t
>>644
「古畑任三郎」で喜んでる恥ずかしい奴ってどんな映画が好きなの?
興味があるから教えてよ。
649名無シネマ@上映中:04/06/21 05:30 ID:1pEsmeVc
>>648
ジャンル愛とか個人的な趣味とか有るわけだから一概に上下じゃないでしょうよ。
映画に対して上へ、上へと求めたところでいずれ上限が見えてくる事くらいご存知でしょう?

650名無シネマ@上映中:04/06/21 06:02 ID:YgNxFvEx
>>646

ブラザー、面白かったと言ってる人に、無理矢理つまらんのだと強要する気は
さらさら無いが、感想言わせてもらいます。

あのラストシーン。地ベタでくたばってるたけし。なんだあの安っぽさ。
「ビートたけし殺人事件」の方が、まだ、死体に金かけてた。

全編通して、暴力の痛さがよく表現されているというのに、あのラストだけは
たけしが死んだようには見えん。ただうつぶせに寝てるだけ。
寺島が死ぬシーンなんかはあんなに、どばっと血のり使ってるのに。
映画全編通して、人によって血の出方が違うってのは不思議だ。
客を悪い意味で不安にさせる。

中盤で寺島の壮絶な死にざまを観ている客には、ラストでのたけしは、死んだ
人のようには見えないはず。
ストーリー的には「結局何なの」と客が興醒めする残念な映画だったが、
そういう血の量・質の価値観を映画全編通して統一させ(←本来当たり前の事
なんだけど)、ラストのくたばるたけしをもっとグロくメイクするだけで、ストーリー
的な空虚を覆い隠せたと思う。娯楽としてはこれで100点満点になる。

651名無シネマ@上映中:04/06/21 06:10 ID:YgNxFvEx
ブラザーでは歌舞伎の型を盛り込んだそうだが、だったらなおさら、
うそくさいほどにどっばっと血だして欲しかった。

全編通して、割合派手目の歌舞伎調子なのに、ラストだけ能。
だからダメ。
652名無シネマ@上映中:04/06/21 08:05 ID:SitPAXTd
ようやくきましたな.
http://www.justice-is-blind.com/
653名無シネマ@上映中:04/06/21 10:09 ID:bIjNThZ9
流石に座頭市はいいとこないだろ...
654名無シネマ@上映中:04/06/21 10:13 ID:JKhNQGIF
座頭市で思い出したんだが、「みんなやってるか〜」の中で
主人公が役者やってみて肥溜めの柄杓振り回すのがあったなw
655名無シネマ@上映中:04/06/21 12:44 ID:s5gpyFSL
たけし渾身のタップダンスシーンがあるだけ座頭市の方がマシ
656名無シネマ@上映中:04/06/21 12:59 ID:I6PYLRRf
タップの撮り方に、相変わらず絵作り下手な人と思った
ドールズの深田が歌うシーン、菊次郎の夏の天狗の踊り、
歌や踊りを撮らせると2流の演出家に堕ちる
657名無シネマ@上映中:04/06/21 13:23 ID:YgNxFvEx
>>655
>たけし渾身のタップダンスシーン

果たしてそうだろうか?
あの映画を観た時に「渾身」と感じるんだろうか。
人によって感じ方はさまざまか・・・。

映画というのは本来、スクリーンで観て評価するものであって、純粋に言えば、
パンフレットを買って目を通す必要などない。
雑誌で監督のインタビューを聞く必要もないし、撮影秘話を知っている必要も
ない。結局、映画本編だけを観て判断すればそれでいいはずなんだけど、たけ
し監督映画の場合、マスコミからの余剰情報が異常に多い。
だまってても目に耳に入ってくるほど。

たけしがあのタップシーンに備えて、だいぶ前から自分もタップの練習に励ん
でいたとか、たけし自身プロ並みの腕があるとか、タップコーチには名のある
ダンサーが担当したとか、おれはいつどこでそんな情報を得たんだろう。
いつの間にかおれの記憶に入り込んでいる。
これを俗に「頭でっかち」という。更に言うなら「洗脳」という。

こういう余剰情報と映画本編がおれの頭の中で混ざってインプットされると
「座頭市ラストのタップシーンは、たけし渾身のもの」という誤った思い出
として残る可能性がある。
>>655さん、失礼ですがあなたもそうではないですか?

純粋な目で映画本編に目をやると、あのラスト、タップシーンは「監督、渾身」
というほど大層なものには見えないがなぁ。
「渾身」という言葉が映画評論で使われるのは「七人の侍」のクライマックスと
かは定番だが、これは・・。

はて、そういえば「北野武は黒澤明の後継者」などという、まるで映画宗教のよ
うな、胡散臭い言葉がおれの頭に入り込んできたのは何時の頃からだったろうか。
658名無シネマ@上映中:04/06/21 13:40 ID:I6PYLRRf
>たけし監督映画の場合、マスコミからの余剰情報が異常に多い
これは同意

>だまってても目に耳に入ってくるほど
だが、これは別にそうでもないんだよ実は
タレントたけしへの興味がなくなってから入らなくなった
659横レスすまそ:04/06/21 17:03 ID:5sEwVZ8V
情報に踊らされてるのは657だとしか見えないが...
660名無シネマ@上映中:04/06/21 19:17 ID:bDjXV6w3
>>650
ラストの地べたでくたばってるたけしに安っぽさを感じるのに
「全編通して、暴力の痛さがよく表現されているというのに、」とか、
ラストのたけしをグロメイクすれば「娯楽としてはこれで100点満点になる。」とか意味不明
自分は盲目信者とは見方が違うんだという客観的目指す長文はお疲れ様だが>>650>>657
661名無シネマ@上映中:04/06/21 19:32 ID:hdRGQKd7
>>652

ミラマックスの予告編観たけど、ネタばれがあるものの
本家の予告編よりもスピーディーでテンポがいいよな〜。
そこでのたけしの紹介が「グレイト マエストロ」と
来たもんだw

前哨戦のトロント映画祭では観客賞を逃し無冠に終わったけど、
全米公開は成功するかな?

662655:04/06/21 19:34 ID:s5gpyFSL
>>657
こんにちは、レスありがとうございます。
えーとですね、ちょっと違うんですよ。私的にはあのシーンの出来を評価している
と言う訳ではありません。
じゃあ、何を評価しているのかというと、座頭市で唯一あのシーンだけ、楽しそう
なんです。。武がストライプスのタップを観客に見せたくて撮っている。そこに好
感が持てるんです。
663661:04/06/21 19:34 ID:hdRGQKd7
>前哨戦のトロント映画祭では観客賞を逃し無冠に終わったけど、

トロントではなくてシアトルだった。
スマソ。トロントは観客賞を獲った。
664655:04/06/21 20:38 ID:s5gpyFSL
私がブラザーや座頭市が嫌いな理由は武がちゃんと娯楽作を撮ろうとしてないからです。
武はやっぱり娯楽作が嫌いなんですよ。ストーリーにしても何にしても観客が喜ぶよう
にちゃんと作られている、観客を楽しませる事を目的に作られた映画、観客の方を向い
てる映画が嫌いなんです。
自分のスタイルを崩してでも本気で観客を楽しませる娯楽映画を作るという気も無いのに、「これが娯楽作品だ、これで楽しめ」とやっているのが、ブラザーや座頭市なんです。
そんな中、唯一監督自身が面白いと感じ観客に「これ面白いだろ見てくれよ」と言って
見せてるように感じるのが最後のタップシーンなんです。ストライプスは劇中に意味な
く何度も出てきたり、最後の村祭りも何か強引。そんなに見せたいのかよ、必死だなっ
て感じで微笑ましくすらある。
665名無シネマ@上映中:04/06/22 00:07 ID:ivdwCfIM
武はとりあえずおもしろい絵をブツ切りで撮れるだけ撮って
編集段階で気まぐれで繋いだり削ったりでストーリー作るタイプなんじゃない?
武ファンの多くはその即興っぽい部分におもしろさを見いだしてるんだと思う。
だから武がハリウッド流の娯楽映画を撮れないのは当たり前の話。
彼らが徹底的に絵を固めてからスケジュール通りにガチガチの撮影しているのは
娯楽性ってのが緻密な計算の上にしか成り立たないのを知ってるからだよ。
武はそのへん全くわかってないんじゃないかな?
666名無シネマ@上映中:04/06/22 00:19 ID:8/vufy6y
>>665
ハリウッド映画の監督は、スピとかコッポラみたいな
例外を除いてたんなる現場監督。

脚本からプロの絵コンテ師がアメコミ風の漫画で
具体的な設計図を描き、監督は現場で
それに沿ってアングルやカット割りを決めるだけ。

それを否定するつもりはないが、そんな製作手法を
たけしが踏襲して映画作ってなんの意味があるというのだ。

ハリウッド流娯楽映画以外の娯楽映画が存在しないかのような
キサマの言説は眩暈がするほど愚かしい。
667名無シネマ@上映中:04/06/22 00:26 ID:nDMnCwzf
>>664
2001年宇宙の旅でも観てれば
668名無シネマ@上映中:04/06/22 00:41 ID:LzEVtDeV
>>666
>ハリウッド流娯楽映画以外の娯楽映画
たけしはBROTHERでそれを目指したのか
それが成功してるなら>>665への否定も説得力持つんだけどね
669名無シネマ@上映中:04/06/22 00:47 ID:KX9H2kze
「古畑任三郎」も、「踊る大捜査線」も面白いと思いますよ。
人気あるからって、ひがむのはよくないです。
面白いから人気あるんですよ。
「12人の優しい日本人」、成瀬の「浮雲」、小津の「お早よう」、ティムバートンの「エド・ウッド」
みんな、面白いから人気があるんですよ。
自分が好きなマイナー映画の評判がパッとしないからって
売れ線の映画を叩くのは格好悪いと思います。
670名無シネマ@上映中:04/06/22 05:13 ID:6tPor2lo
>>667
ちょっと意味が分からん、2001年がどういう映画かご存じ?
あれって説明が実に不親切で不十分に作ってあって、ノベライズ読まないと意味が
分からない。言わばあの映画は2001年という物語の挿絵というかイメージビデオ
みたいな作品ですよ。
何の予備知識もなしに2001年を楽しめる人と座頭市やブラザーが好きな人とは近
いものがあると思いますよ。2001年はアンチ座頭市からは遠い映画です。
671名無シネマ@上映中:04/06/22 05:43 ID:6tPor2lo
私は別に座頭市嫌いじゃありませんよ。武の座頭市は座頭市というキャラクターを
モチーフにしたイメージビデオだと思って見れば良いんですよ。
過去レスに酒を飲んで酔っぱらって見ると面白いという意見がありましたが、そう
やって見るのも一つの手ですよね。テクノにドラッグが相性がいいように、酒に相
性のいい映画(気持ちの良い画が繋げられてる映画)というのももっと評価されて
もいいような気もします。
672名無シネマ@上映中:04/06/22 05:51 ID:rzdH3gG3
>>671
>武の座頭市は座頭市というキャラクターをモチーフにしたイメージビデオ
>だと思って見れば良いんですよ。

あほかww
どれだけたけしを救いたいのか知りませんがね、そういう解釈だと、
この世に駄作は存在しない事になるから、加減を見るようにしなさいなw

673名無シネマ@上映中:04/06/22 06:38 ID:6tPor2lo
>>672
ちょっと違いますね。駄作はありますよ。ただ私にとって本当に「何も無い映画」
だと確信が持てる映画って本当に少ないんですよ。
駄目な映画でも、それをイイと言う人がいるかも知れないと思って評価します。
ガンヘッドや孔雀王や北京原人ですら「何も無い映画」とは思いません(w
あなたは駄作=価値のない映画と決めつけているようですが、それは凄く視野の
狭い見方ですよ。他人の趣味趣向を否定し、カルト映画も否定し、出来のいいも
のでなければ受け付けないいというのはとてもつまらない映画の見方だと思います。
674名無シネマ@上映中:04/06/22 06:44 ID:rzdH3gG3
>>673
いやいや
武の座頭市は座頭市というキャラクターをモチーフにしたイメージビデオだと
思って見ろ、とは公式には言われていないことであって。
パンフレットにもそう書かれてるわけでもないでしょう。

つまり見方がマニアックすぎて、「評論」になってないってことです。
675670,671,673:04/06/22 06:59 ID:6tPor2lo
でもね、2ちゃんで評論て難しいんですよ。特に出来は悪いんだけど個人趣味に合う
ような映画の場合。どうしても自分の個人的趣味で誉めたくなる(w
中立的で冷静な映画評をした後に、自分のスタンスをはっきり示した上で自分の趣味
を絡めた映画評を書けばイイんだけど、そんな長文書いたら煽られるし。
676名無シネマ@上映中:04/06/22 08:30 ID:ieBQD1jd
>>670
>何の予備知識もなしに2001年を楽しめる人と座頭市やブラザーが好きな人とは近
>いものがあると思いますよ。2001年はアンチ座頭市からは遠い映画です。

逆でしょう
677名無シネマ@上映中:04/06/23 00:12 ID:rBMqkTXs
>BROTHER

印象に残るシーンはいくつかあったものの、映画としてはそんなに面白くなかった。ラストも期待はずれ。
たけしの演技は存在感がどうのといわれるけど、言葉が聞き取りづらいんで映画に集中できない。
「ふぁっきんじゃっぷぐらいわかれよばかやろう」
っていってるとばかり思ってたぐらい。
678名無シネマ@上映中:04/06/23 00:55 ID:xZnAOWZB
武の作品は、それぞれが最初に観たやつが一番楽しめると思う。
とにかく絵作りが個性的だから、最初はどの作品でもそれなりにグッとくるだろう。
でも作品を見続けるにつれて「それもういいよ」って思うことが多くなって
だんだんつまんなくなっていく気がする。
679名無シネマ@上映中:04/06/23 03:27 ID:gZFDZztF
>>678

ちょっとその意見、的を得ているかもしれない・・・。
ドキッとした。(実体験)

「それもういいよ」の感じ方も、真を突いております。
評価評価

680名無シネマ@上映中:04/06/23 08:19 ID:1/VwphNQ
BROTHER、いろんな伏線はってて面白いと思うけどなぁ
681名無シネマ@上映中:04/06/23 13:16 ID:Wk40RKh5
>>680
例えば?
予想され見透かされるのは伏線と呼ばないけど
682名無シネマ@上映中:04/06/24 01:34 ID:3QoPIUI5
>BROTHER

マイフィアのボス宅に侵入して、ハリウッド映画だったら絶対ドンパチ
やる場面で、ボスが実にあっけなく捕まってしまうところが一番面白かったです。
683名無シネマ@上映中:04/06/24 10:44 ID:ZCumDv2T
こんなもんだろ

1.ソナチネ(97点) 2.その男凶暴につき(86点) 3.座頭市(85点)

4.3−4X10月(83点) 5.HANA-BI(74点) 6.菊次郎の夏(73点)
7.キッズ・リターン(72点) 8.あの夏、いちばん静かな海(67点)
9.Dolls(60点) 10.BROTHER(40点) 11.みんな〜やってるか!(15点)
684名無シネマ@上映中:04/06/24 11:02 ID:ORT4EAal
>>678
そうか
俺がソナチネよりその男のほうが好きなのはそのためだったのか
685名無シネマ@上映中:04/06/24 11:08 ID:4dGl90iK
>>683
( ´,_ゝ`)プッ
686名無シネマ@上映中:04/06/24 11:21 ID:bwjgpKsp
>>683
あ、俺もそんな感じ。9,10はもっと低いけど
687名無シネマ@上映中:04/06/24 14:22 ID:YseFr3/x
>>683

馬鹿は出ていけ。
だれもそんなランキング知ってもしょうがないですからw

688名無シネマ@上映中:04/06/24 19:02 ID:i/7K+XYt
事故でアタマ打ってから、タルい映画が多くなったような気がする
3−4X10月サイコー
689名無シネマ@上映中:04/06/24 19:12 ID:Tm9VernJ
武は小津を知らずにあの正面ショットにたどり着いたのかな。
だとしたらかなり天才的だが、小津に言及しているインタビューも
最近見かけたな。
690名無シネマ@上映中:04/06/24 19:50 ID:lX0YNGwG
>>689
逆に小津を知っていたら,あそこまで大胆に撮れなかったと思う.
691名無シネマ@上映中:04/06/24 21:32 ID:YseFr3/x
小津とかぶってるってのは、わかるけど、たけしは小津を超えてる。
っていうか、違う次元です。
・・・というのはソナチネまでの話し。

事故後のたけし映画はスピード感が落ちた。
といか、もともとスピード感なんてたけしにはなかったのかも。
スタミナが・・・というべきか。
最近の作品は、みょうに丸っこくかわいい。
692ななし:04/06/24 21:41 ID:vdbb3jrE
コンテンツプロデュースに関する調査報告(経済産業省)96〜02年
ヨーロッパ・アメリカで公開された日本映画の観客数

ポケットモンスター・ミュウツーの逆襲(湯山邦彦)29.535.732
ポケットモンスター・幻のポケモンルギア(湯山邦彦)13.428.465
千と千尋の神隠し(宮崎駿)2.359.914
Shall we ダンス(周防正行)2.216.706
ゴジラ・ミレニアム(大河原孝夫)1.828.893
もののけ姫(宮崎駿)1.246.716
Hana_Bi(北野武)508.435
菊次郎の夏(北野武)483.650
ブラザー(北野武)380.582
となりのトトロ(宮崎駿)356.062
うなぎ(今村昌平)301.993
御法度(大島渚)217.540
赤い橋の下の温い水(今村昌平)185.697
カンゾー先生(今村昌平)174.010
バトルロワイアル(深作欣二)163.125

ピカチュウ最強!  ピカチュウ>>>>>>>>>>宮崎>>>>北野
693名無シネマ@上映中:04/06/25 00:40 ID:h4UM06C7
>>683
おお、かなりニアピン。
その男と3-4x10月が逆だけど。

やっぱソナチネだな。7回くらい見てもいい映画
694名無シネマ@上映中:04/06/25 01:52 ID:Jmq/tW03
>>683
そんなもんだな
10は11以下だけど
695名無シネマ@上映中:04/06/25 08:46 ID:dvbYq4qP
>>683
だな。
でもHANABIよりキッズリターンかな
696名無シネマ@上映中:04/06/25 15:30 ID:5xBC0EXo
パンパンパンパーン
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) >>683 >>686 >>694 >>695
697名無シネマ@上映中:04/06/25 18:10 ID:hDi57O2M
>>683 >>686 >>694 >>695

同意しあってるでオーィ!!!


698名無シネマ@上映中:04/06/25 20:52 ID:yl0iHHo+
書き逃げしないで
遠慮しないで
ブラザーの面白さ語れ

646 名無シネマ@上映中 04/06/21 02:12 ID:WsBme2A5
べつに失笑しないよ。
臆面のなさに喝采を送りたくなった。
ブラザーが、どうしてこんなに叩かれるのかわからん。
普通に見て、ドールズよりもおもしろいと思う。
ドールズの方がテンポおそい。
699名無シネマ@上映中:04/06/25 22:13 ID:hDi57O2M
ブラザーとか座頭市みたいな平凡な失敗作はどうでもいいが、
ドールズに関してはちょっと言わせてくれ。
ここのレスでもドールズは人気なさげだが、ちょっとあまりに過小評価しすぎ。
(たしかに「あれ観てものすごく泣きました」ていうやつは馬鹿っぽいが)

ドールズを見たほとんどの人は、「監督、のめり込みすぎw」って感じで
失笑してるようだけど、おれはあの映画は、「切なさ」と「間抜けさ」が
表裏一体になってて面白いと思うけどね。
それはスクリーンの中の「主観」と「客観」を、見てる客が同時に感じる
必要があるが。(まあ2回見ればいい話しだが)
それぞれのシーンが2つの意味を持ってるみたいな。

この映画見て、グスングスン泣いてるだけのようなヤツは痛いだけの客
だが、逆に「馬鹿じゃねーのこの映画w」と思ったヤツはまだいい。

デビッド・リンチの「マルホランド・ドライブ」という映画では、同一人物が
前半と後半で、同じ場所で、違う役割を演じるという変な映画だったが、
ドールズはこの前後をくっつけてしまったような感がある。

ただ単に涙々の心中ものを撮りたいだけでは、たけしもメガホン取らない
だろ、いくら老いぼれたとはいえ。いくらなんでも泣かせるだけの映画は
撮らないだろ。笑い/笑われみたいなギミックを仕込んでいるからこそ、
作ったんだと思うけどね。

700名無シネマ@上映中:04/06/25 22:26 ID:onvMqRJU
ブラザー>>>>>>>ブラザーフッド(南チョッパリ)
701名無シネマ@上映中 :04/06/25 23:25 ID:sNR4lyyo
北野作品は最初に撮りたい画、外人に見せたい画ありきで
ストーリーは後で無理やりこじつけて作ってるように感じ取れる。
文楽人形とか唐突過ぎ
その辺の色気が嫌らしく感じる。
キッズリターンあたりまではそうでもなかったんだが・・

702名無シネマ@上映中:04/06/26 00:08 ID:7suQfyfT



いくら北野を否定しようが、カンヌ無冠の押井よりは格上という
厳然たる事実



703名無シネマ@上映中:04/06/26 00:10 ID:pyila58d
北野を否定じゃなくて
作品ごとに是々非々なんだよ

気持ち悪いし頭悪いな賞ヲタは
704699:04/06/26 00:15 ID:A71hW2UL
>>702

そういうこと、もう聞き飽きてるしさ、
どうせならおれのレスの相手してくれやw

ってか、そういう脳はないんか、きみは。

705名無シネマ@上映中:04/06/26 00:17 ID:2Uw4xBYF
どいつもこいつもキチガイだ
706名無シネマ@上映中:04/06/26 00:23 ID:W1dNqCPI
>>699 ボロ泣きとまではいかないまでも、涙が頬を伝った僕はどうなんでしょ?
707名無シネマ@上映中:04/06/26 00:42 ID:A71hW2UL
>>706

おれの場合、たまたま近くに座ったOLの客が、鼻水じゅるじゅる、轟音
立ててるのに出くわしたおかげで、冷静に観れたりするんだが。

708名無シネマ@上映中:04/06/26 08:14 ID:j1L58rTY
菊次郎の夏の主題曲(?)って名曲なんだろうけど映画の中で流れてくると妙に安っ
ぽいのは何故?101回目のプロポーズを見てるような気になる(パロディーコントで
しか見たこと無いけど)。
そして菊次郎の夏は井出の裸以外は面白くなかった。俺の気付かないところに何か面白
いところがあるのだろうか?俺はバカなんで分かりません。
ドールズも分からない。>>699さん難しくて分かりません(笑)みうらじゅんも誉め
ていたらしいが、あの人も変な見方するからなー。
709名無シネマ@上映中:04/06/26 09:13 ID:a1C2kMYq
>>683 >>686 >>694 >>695
ソナチネ人気だな。でも日本で1週間で打ち切られたのも事実。
ラスト・サムライみたいのが受ける今ならボチボチ客入ったのかな?
ソナチネかわいいよソナチネ。何回見ても泣けるよソナチネ。
710名無シネマ@上映中:04/06/26 10:22 ID:VWvgyidR
ソナチネ公開2週間後の週末、新宿でやってたけど
べつにそのときはガラガラでもなかった
平日は知らないけど

駄目だよマスコミの言うこと鵜呑みにして判ったようなこと書くの
711名無シネマ@上映中:04/06/26 10:23 ID:Wbvcj1tX
打ち切りは事実だろ
712名無シネマ@上映中:04/06/26 10:42 ID:eXfz8b2o
たけし映画好きです。
それはそうとデリヘル嬢の肛門にティッシュ付いてたよ。
713名無シネマ@上映中:04/06/26 14:04 ID:QcfyRwUW
あくまで映画的な表現にこだわる正統派も存在している。その最近のモニュメントが、青山
真治監督の『EUREKA』だ。この映画もまたトラウマからの回復をめぐる物語を描いてい
る。だが、シネマスコープ・サイズのモノクローム画面で3時間37分にも及ぶ大作に仕上げ
ることで、言葉にしてみれば安易な予定調和にも聞こえるその物語に、ほとんど自然現象
を思わせる偉大なスケールを与えることに成功しているのだ。ぎりぎりまで切り詰められた
台詞と演技。それをあくまでも静かに見つめるキャメラ。それは日本映画の新たな達成とし
て世界的に高く評価され、去年のカンヌ映画祭で国際批評家連盟賞などを受賞した。近年
の日本映画をリードしてきた北野武が目に見えて失速し、最近の『BROTHER』もつまらな
い「映画おたく映画」になってしまっただけに、青山真治の快挙は嬉しいニュースではある。

浅田彰

http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old
714名無シネマ@上映中:04/06/26 14:24 ID:aFZOe8S2
浅田の映画批評はいつも的外れであるばかりでなく、
「誤っている面白さ」にも無縁な、ほとんど刺激のないものだ。
715名無シネマ@上映中:04/06/26 14:44 ID:yEdAB74Y
教祖誕生はおもろかったなぁ
716名無シネマ@上映中:04/06/26 14:55 ID:bpg4AKGl
EUREKAがモノクロで尺が長いのは海外の批評家ウケを狙っての事だと
昔プロデューサーの仙頭がTVで言ってたな。
シネスコ、モノクロ、長尺。好きそうだな、批評家が。思うつぼだ。
717名無シネマ@上映中:04/06/26 20:37 ID:PUFOdqQm
ほんとほんと、浅田は唯の馬鹿。個人的な批評、批評している自分に酔っている
批評馬鹿。自分の思い出と他人の思い出が区別できない思い込み馬鹿。
718名無シネマ@上映中:04/06/26 20:52 ID:Dv3XMMRM
いや、そんな熱くならんでも、浅田は映画に関しては笑い者だよ。
昔から。
本人も自分で分かってるらしいが。
719名無シネマ@上映中:04/06/26 21:46 ID:QcfyRwUW
青山真治[アオヤマシンジ]
1964年、北九州市生まれ。立教大学入学後、8ミリ映画の製作を開始。96年、浅野忠信
主演「Helpless」で劇場デビューするや、蓮実重彦を始め各方面で絶賛され注目を集め
る。監督作品、多数。2000年には「EUREKA(ユリイカ)」でカンヌ国際映画祭国際批評
家連盟賞とエキュメニック賞を受賞し、同作品の小説化により、三島由紀夫賞も受賞
720名無シネマ@上映中:04/06/26 21:50 ID:7suQfyfT
>>703-704

お前等>>703-704のオナニー自己中評論よりも
賞のほうが断然説得力がある罠w

つーか糞イノセンスDVD、ボッタくり過ぎ。
なんだよ49,800円のコレクターズBOXって。
興収惨敗、カンヌ無冠の映画の分際で何を勘違いしているのだか。

それに対して興収も成功しヴェネチア監督賞の座頭市なんか
メイキング特典付の限定版DVDを3,990円で販売して
いるしね。
721名無シネマ@上映中:04/06/26 21:52 ID:x4zBj4ZR
興収惨敗だからおまけでヲタからボッタクルんだろうが
722名無シネマ@上映中:04/06/26 21:56 ID:7suQfyfT
>>721

あはは。だからアニヲタは馬鹿なんだよww
良心的ではないボッタくり価格のDVDなんて
市場から駆逐されるべき。

カンヌ無冠だからって北野スレを荒らすんじゃねぇーよwww>糞イノセンス信者

723名無シネマ@上映中:04/06/26 22:07 ID:74uPv7k2
おまえがな!!
自分から振っといて何言ってんだ?このアニメキチガイ
724名無シネマ@上映中:04/06/26 22:14 ID:QcfyRwUW
>>714
>>716
>>717
>>718
いやあ〜相変わらず熱いねたけし信者(ワラワラ
725名無シネマ@上映中:04/06/26 22:14 ID:QcfyRwUW
あくまで映画的な表現にこだわる正統派も存在している。その最近のモニュメントが、青山
真治監督の『EUREKA』だ。この映画もまたトラウマからの回復をめぐる物語を描いてい
る。だが、シネマスコープ・サイズのモノクローム画面で3時間37分にも及ぶ大作に仕上げ
ることで、言葉にしてみれば安易な予定調和にも聞こえるその物語に、ほとんど自然現象
を思わせる偉大なスケールを与えることに成功しているのだ。ぎりぎりまで切り詰められた
台詞と演技。それをあくまでも静かに見つめるキャメラ。それは日本映画の新たな達成とし
て世界的に高く評価され、去年のカンヌ映画祭で国際批評家連盟賞などを受賞した。近年
の日本映画をリードしてきた北野武が目に見えて失速し、最近の『BROTHER』もつまらな
い「映画おたく映画」になってしまっただけに、青山真治の快挙は嬉しいニュースではある。

浅田彰

http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old

青山真治[アオヤマシンジ]
1964年、北九州市生まれ。立教大学入学後、8ミリ映画の製作を開始。96年、浅野忠信
主演「Helpless」で劇場デビューするや、蓮実重彦を始め各方面で絶賛され注目を集め
る。監督作品、多数。2000年には「EUREKA(ユリイカ)」でカンヌ国際映画祭国際批評
家連盟賞とエキュメニック賞を受賞し、同作品の小説化により、三島由紀夫賞も受賞
726名無シネマ@上映中:04/06/26 22:31 ID:/mAvNjHZ
>>724
なんだ青山本人か
コピペばかりしてんなよカス
お前は信者以下だwww
727名無シネマ@上映中:04/06/26 22:34 ID:7suQfyfT
今、このスレに来ている香具師

たけし信者、イノセンス信者(アニヲタ)、青山信者(シネフィル気取り)


728名無シネマ@上映中:04/06/27 00:11 ID:dU8VNDVm
3-4xが一番。映画見まくってる俺が言うんだから間違いない
729名無シネマ@上映中:04/06/27 02:16 ID:uzaxgRgf
>>725
「北野武が目に見えて失速し、最近の『BROTHER』もつまらない」は合ってる
「「映画おたく映画」」も合ってる
詳しくは「映画研究会の北野作品ヲタの学生が撮った出来の悪い模倣品のよう」が正しい
青山の高評価は観たことないので分かりません
730名無シネマ@上映中:04/06/27 08:19 ID:DYFPtOVL
浅田彰
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E5%BD%B0
好き嫌いを物怖じせずにはっきりと発言する人である。山田詠美、高橋源一郎、古井由吉、島田雅彦、荒俣宏、ジャン・リュック・ゴダール、マイケル・ムーア、泉麻人、中森明夫、久米宏、安藤忠雄、青木雄二、安原顕らの表現や言動を強く支持した。
それと正反対に、村上春樹、花村萬月、柳美里、平野啓一郎、綿矢りさ、筒井康隆、笠井潔、石原慎太郎、小泉純一郎、安倍晋三、森喜朗、猪瀬直樹、小林よしのり、福田和也、加藤典洋、香山リカ、宮台真司、斎藤孝、中沢新一、林望、平山郁夫
らの活動や言動を、名指しで大変に厳しく批判した。
また、天皇制、有事法制、女性や同性愛者や在日外国人(特に特別永住者)への差別、日の丸や君が代の強制、日本赤軍、新しい歴史教科書をつくる会、排外主義、そしてナショナリズムや皇国史観といった右翼思想全般も大変に厳しく批判している。
731名無シネマ@上映中:04/06/27 10:52 ID:wH5pcuXs
>>730
コピペだけして自分の意見書かない奴はカス
732名無シネマ@上映中:04/06/27 10:55 ID:Qt7d2ZFR
自分の言葉を持ってれば、プロの評論家の言うことなど
気にもならないはずなんだがな。
あーおまえらつまらん。

733名無シネマ@上映中:04/06/27 11:36 ID:iL/vVWV9
だったらお前もいちいち気にするな。お前はつまらん奴だ。
734名無シネマ@上映中:04/06/27 12:08 ID:DYFPtOVL
>>731
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
735名無シネマ@上映中:04/06/27 18:16 ID:m94flHVC
たけし「俳優にどうですか?」
黒澤「いや、君は個性が強すぎるからダメだw」
736名無シネマ@上映中:04/06/27 19:22 ID:VzHJxlwX
>>726
アハハよくそこまでバカな妄想できるね。
さすがバカたけし信者。
教祖がバカなら信者もバカかw
737名無シネマ@上映中:04/06/27 20:51 ID:XWeMj0tq
>>736
やれやれまた青山本人かこんなところで油売ってないで映画撮れよ
ただしモノクロシネスコ長尺はやめとけ
738名無シネマ@上映中:04/06/27 22:19 ID:LCs5o/2w
たけしがここみたら泣くぜ、おい
739名無シネマ@上映中:04/06/28 01:16 ID:pJ8FaX27
たけしはブラザー見て失敗したと泣いてないのかな?
740名無シネマ@上映中:04/06/28 18:55 ID:JI6ZKEtY
その男、凶暴につきのシナリオ書いた野沢尚自殺だとよ。
741名無シネマ@上映中:04/06/28 20:01 ID:xL6KSa8E
野沢は自分の脚本ほとんど変えられたことを別に怒らず
自分のエッセイ本で「その男、凶暴につき」は好きな映画だって書いてたね
合掌
742名無シネマ@上映中:04/06/28 20:13 ID:n5PKJ1re
たけしの世代って知能低いんだね(ワラ

今の五十代〜七十代くらいの連中は自分の子供に勉強を教えることができなかった。
五十代以上の世代は高校を出ててもその後の世代の小学校でやる問題も解けなかったわけだ。
ここらへんに教育レベルの断絶がある。

69年に出版された『英才教育 間違いだらけの教育』は当時の東京教育大学教授の筆によるものです。
 大学生たちは、いつもボンヤリ遊びほうけ、愚にもつかない家庭教師をやり、
クラブ活動にひたりっぱなし。教室ではいねむり。試験のとき少々勉強するだけ。
……東大生でもまともに文章が書けないものが多い。

   【日本の恥部】ノーベル賞も『団塊』飛ばし【50代】
日本人のノーベル賞受賞者で、はじめての戦後生まれ(田中さん)が現れました。
しかし彼は、1959(昭34)年生まれ。
受賞者一覧をみて判る通り、1940〜50年代前半がすっ飛ばされてしまいました。
世代人口も多いというのに、彼らは一体何やってんでしょう??
官庁・企業や教育界では、今現在この世代がトップとして君臨していますが、
隠蔽等の不祥事ばかりです。
彼らには既に研究心や向上心は無く、今の地位を守る事しか考えていません。
はやく引退して頂かないと、日本が駄目になってしまいます。
団塊世代の方々は、この表を見て恥じていただきたい。
【ノーベル賞日本人受賞者と生まれ年】
湯川秀樹 1907 朝永振一郎 1906 川端康成 1899
江崎玲於奈 1925 佐藤栄作 1901 福井謙一 1918
利根川進 1939 大江健三郎 1935 白川英樹 1936
野依良治 1938 小柴昌俊 1926  田中耕一 1959
743名無シネマ@上映中:04/06/28 20:15 ID:n5PKJ1re
中曾根 いま、日本全体が人材の端境期にありますね。
戦争後小学校の教育を受けた、いわゆる団塊の世代以降、
彼らは一番日教組が強い時代に小学校、中学校時代をすごして、
その影響をかなり受け、勉強もあまりやらなかったかわいそうな世代です。
大学で言うと全共闘ですね。その活動にうつつを抜かしたり、
精神的影響を受けてきている。
 だから、基礎学がない。そのような欠点が、いま50代のトップ・リーダーに出てきているのです。
だから、政界においても財界においても、
ジャーナリズムの世界においても人材の払底というか、端境期の現象が出ている。
 ところが、30、40代になると、日本が生気を回復して、
教育もやや正常化してきた時代をすごしていますからね。
基礎学も勉強するようになってきた。だから、いま30、40代の諸君は国会で見ていても、
だんだんしっかりしてきて、いいですよ。
 だから、私は望みを持っていますね。
できるだけ早くそっちへ引っくり返していったほうがいい。そう思いますね。
だから、80代と30、40代とが提携すればいいんだね(笑)。

http://justice.i-mediatv.co.jp/nakasone/010319/03.html
744たけし本人:04/06/28 22:26 ID:tMOd0Yio
ココなんかひでえこと書いてやがるなおい。たまに見にくるけど呆れて物も言えんよ。野沢さんが自殺したというのもなあ。おいらの処女作で脚本書いてた人だけどなんか寂しいね。ネットで悪口いっているひまあったら他になんかやれよ。
745名無シネマ@上映中:04/06/28 22:50 ID:DEeELFtd
>>744
改行しないのは似てるけど、本人はもっと悪文だったよな
名前も「57才」とか書いとけ
746 :04/06/28 22:51 ID:gxyTjiOg
おまえこそネットやってるひまがあったら他になんかやれよ。
低脳なにせものめ
747名無シネマ@上映中:04/06/29 04:08 ID:VTE248lh
>>745
気持ち悪い
748 :04/06/29 07:15 ID:tCGUxQtq
大家さんハァハァ 座頭市の勝気な芸者姿の大家さんを、あのギラっとした
眼で睨まれながら力ずくで犯したいよー!おれに犯されて切ない喘ぎ声に
変わっていくのさ! ああ!たけしがうらやましー!いつも好き放題犯して
るんだろうなー!ああー犯してえ!!パンパンッ パンパンッ!
749名無シネマ@上映中:04/06/29 07:52 ID:LFktn9I7
バカだ・・・
正真正銘のバカがいる・・・
750名無シネマ@上映中:04/06/29 20:29 ID:zqwfT4KL
>>741さん
それは間違い。野沢さんはその後随分、北野監督叩きをしたんだけどほとんど
取り上げられる事も無く最後は決別宣言みたいな文章も書いたんだけど話題に
ならなかったんですよ。確かに初期は北野監督の感性を好意的に語ってた事も
あるけど。脚本家って執念深い恨みがましい性格なんだなーって思ったよ。
そもそも北野監督と野沢さんを結び付けたのは奥山プロデューサーなんだけど
奥山さんも北野監督とけんか別れみたいな事になって活躍の場があまり無いよう
です。北野監督はプロデューサーや脚本家をあまり信用しない傾向が強いようだ。
いろんな個性がぶつかることで映画が良くなることよりも自分色に染めること
が好きなようだ。しかし次作はいつ何を撮るんだ? はやくー!
751名無シネマ@上映中:04/06/29 20:59 ID:8IOymL6e
奥山はHANA-BIでベネチア獲ったとき、祝福のためにたけしの所へ
行ったって話してたな。たけしっていかにも下町人情丸出しで、奥山とまた
組むかもって言ってた。でも、今だそんな気配すらない。
緒方拳もたけしと組んで映画やる話になってるって、嬉しそうに話してたけど
そんな気配すらない。
 さすが北野武。
752名無シネマ@上映中:04/06/29 22:26 ID:zaAyvpaR
最近、奥山プロデュースの映画に出てたんじゃないですか? ボブサップとか
いろんな人が沢山斬られるってやつ。ミイケとかいう監督さんでした。
緒方拳の「鬼畜」は良かったけど、たけしさんの「鬼畜」はだめだったなー。
御法度はミスキャストだったけどあの雰囲気でオリジナルなものを作ってほしいな
たけしさんが主演でも悪役でもいいんだけど。
753名無シネマ@上映中:04/06/29 23:37 ID:ZzeEcYeV
浅草のチャップリンとか呼ばれたくてしかたないんだろうな。
水虫以下のクソじじいめ。
754名無シネマ@上映中:04/06/29 23:55 ID:PH2OZTNw
>>753
それは萩本欽一だろ
755名無シネマ@上映中:04/06/29 23:57 ID:sycEAuvO
>>751
奥山が松竹にいた時だろ、それは今日活でしょ、組む意味ナシ。
というか、奥山がいなくなったからもう一度松竹配給でやることになったんだろ。
756名無シネマ@上映中:04/06/30 00:15 ID:tMFHex1Y
なんかレスが完全な信者世界へ突入

キモ


757名無シネマ@上映中:04/06/30 00:33 ID:9lrvXJgv
奥山関係の話は別に信者じゃなくても知ってるよ

無知
758名無シネマ@上映中:04/06/30 00:36 ID:9+p/V8lQ
なんか映画を誉めるだけなのに大変だな、こりゃ
759名無シネマ@上映中:04/06/30 00:47 ID:TtaZUS4t
>>750
なるほど。しかし武は外部の糞脚本を鼻で笑いながら手直しして作品作る
ほうが、ある程度まとまとりの良い作品撮れると思う。
武の批評精神が優れてるのは仁義なき映画論で他の監督作品を貶したり
納得したりしたりしてることで証明済み。武は形あるものを壊すのが得意
だから、その能力を活かすためにも最初の脚本は第三者のガチガチに詰ま
ったもののほうが良いと思われます。その中身がウンコであっても。

武が書いた脚本でスタートすると誰も批評訂正出来ない罠に陥る。
武は北野武の脚本に駄目出し出来ない。
よってBROTHERやDollsのような説明台詞にまみれた脚本でも、哂うこと
なく、そのまま撮ってしまう愚を犯す。

武の次作、「フラクタル」でしょうか?
この作品に関する武がマスコミで喋った原案は面白いと思います。
しかし脚本にするのなら、原案をまとめる第三者と通して起こしてほしいと願う。
原案北野武、脚本他人、現場の手直し北野監督という手順にしてほしいと。
760横レスすまそ:04/06/30 01:26 ID:x40LJqwf
>>759
いったい何回同じことを書けば気が済むの?
初めてだっていうんなら過去ログ嫁
胴衣が欲しいんなら他所でやったほうがいいかも
761名無シネマ@上映中:04/06/30 01:33 ID:TtaZUS4t
>>760
ここは北野武マンセー以外は排除するスレですか?
過去に誰かが同じこと書いてるなんて知りませんよ。
過去ログ読んで重複するから書かないなんて馬鹿な気を
使うことする必然性も感じません。
キモいこと言わないでください。
762:04/06/30 01:46 ID:6FGJRdAi
たけしは「その男」〜「キッズ」までで充分良い仕事をしたと思う。
その後環境が変わってしまったのでもう無理。
763名無シネマ@上映中:04/06/30 01:55 ID:D8VV3AVd
>>760
粘着監視乙
遺伝子に籠もってろ
764名無シネマ@上映中:04/06/30 03:09 ID:5LgstkOd
>>763
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l    >>763
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,    な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
765名無シネマ@上映中:04/06/30 03:18 ID:fNOZmnZs
図星で焦る馬鹿がいる
766名無シネマ@上映中:04/06/30 12:27 ID:NvPyp1Ni
もういいよ、こんな奴に映画を取らすな。
岩井俊二以外はゴミ。
767名無シネマ@上映中:04/06/30 16:39 ID:9VXMZYqb
>>766

ロリかおまいは!
768たけし本人:04/06/30 21:58 ID:ab1SHn7m
なんだまた偽者とか言っているのか。本物だちゅうの。もうすこしまともな意見はないのか。次ストライプスの映画をとるぜ。ひでぼうさんが主役。楽しみにしてろ。
769名無シネマ@上映中:04/06/30 22:09 ID:b+jSU/um
まともな意見の言える映画を作ってから来て下さい。
770名無シネマ@上映中:04/06/30 22:10 ID:wkEaUJ5Z
>>768

それだけはかんべん。

「秀吉」撮って。
771名無シネマ@上映中:04/06/30 22:39 ID:Yg9aomj9
>>768
あ、もう作らなくていいよ、しばらく・・・
えーと5年ぐらい
772名無シネマ@上映中:04/06/30 23:26 ID:tMFHex1Y
たけしって、「おれはどうせお笑い芸人ですから」という、おいしい
ポジションを逆手に取って、やりたい放題な映画を撮ったりしていた。
それがうまくめぐり回って、傑作が撮れたりもした。それは認める。

ただ今のたけしは、駄作を撮っちゃうと単なる「駄目なたけし」以外
の何者でもない。だから今のたけしは単なる駄目な監督になる。
773名無シネマ@上映中:04/06/30 23:28 ID:+Bt03jLi
2ちゃんてムナシイな・・。
774名無シネマ@上映中:04/06/30 23:40 ID:Yg9aomj9
>>773
あ、もう来なくていいよ、しばらく・・・
えーと5年ぐらい
775名無シネマ@上映中:04/07/01 01:22 ID:RaK0ohGR
アメリカではどうだったんだ?座頭市は。だめだったのか?
776名無シネマ@上映中:04/07/01 04:53 ID:vYtIZgZg



こないだ街歩いてたらさ、なんか向こうから服来たサルが歩いてくんのよ。
で、近づいて見てみたらさ、たけしだったw
たけしサル顔でチビだからサルと間違えちゃったよ。
思わずプッて吹いたらさ、なんかこっち睨んでくんのよ。
で、俺がにらみ返して「何ガンくれてんだよバカ」って言ったらさ、
たけし、オドオドして小走りで逃げてやんのw


777名無シネマ@上映中:04/07/01 06:00 ID:Ay9cMcFR
776

はぁ、そうでしたか。。。

778名無シネマ@上映中:04/07/01 06:26 ID:9H9SHODu
10年前のバイク事故で亡くなってれば、本当に伝説になった人だと思います。
しかし復帰後のキッズ・リターンを観た時、この人を失わなくてよかったと本当に思いましたよ。
好き嫌いは激しいでしょうが、北野作品の娯楽性や芸術性はかなりレベルが高いはずです。
「Dolls」なんかの、ラブストーリー+日本の四季や文化、の表現力なんて
相当なものだと思いますよ。
779名無シネマ@上映中:04/07/01 07:19 ID:Ay9cMcFR
>>778
>ラブストーリー+日本の四季や文化、の表現力なんて
>相当なものだと思いますよ。

言っちゃ悪いですがね、事故前のたけし映画の場合は、極少数だったが
非常に説得力のある評価をする人がいた。
それはモットモな意見だったし、実際当たっていた。
たけしには実際、非凡な才能があった。

しかし、事故後の作品になると、こういう論客がいなくなった。
「Dolls、私はなかなか良いと思います。」←ぐらいでは、何の
批評にもならないんですよね。
実際、おれなんかは最近のたけしの映画に何の良さも感じない
し、それに、そんなおれのような人間をアッと思わせるような
説得力のある評論にも、お目にかかれませんな、はっきり言って。

自分なりの独特な評価でDollsを褒めたたえるなら、それなりに
聞く耳持ちたいんですけどね。
正直なところ、あなたのレスぐらいでは、何も感じないね。

780名無シネマさん:04/07/01 07:21 ID:rCRRUb1A
>>775 

アメリカじゃダメだろな。
アメリカ人ってのは字幕読むのが嫌いだからね。
まあ俺も嫌いなんだけどさw 
だってこの前「マトリックスリローデット」を映画館で見に行ったけど
出てきたときは字幕しか頭に残ってなかったw
仕方がないんでDVDでもう一回見たよ。
781名無シネマ@上映中:04/07/01 08:34 ID:C+x9zgRW
>>778
>好き嫌いは激しいでしょうが、北野作品の娯楽性や芸術性はかなりレベルが高いはずです。
「北野作品の娯楽性や芸術性はかなりレベルが高い」根拠について詳しく教えれ
782名無シネマ@上映中:04/07/01 12:06 ID:N6/WlQXv
>>781
北野原理主義者必死だな
783名無シネマ@上映中:04/07/01 15:40 ID:Dz1l3l2W
>776
脳内番長って最高ですよね、絶対に負ける事がないから。
784名無シネマ@上映中:04/07/01 15:41 ID:I5hlLSKO
DollsやBROTHERに比べれば座頭市はだいぶマシだと思うなあ。
まあ確かに初期の作品に比べたらこれまただいぶインパクト弱いけど。
まあ座頭市はよそ様からの企画だし、次は凄いの期待したいけどね。
785779:04/07/01 16:21 ID:Ay9cMcFR
>>784

肯定派の説得力の無さは、いくら煽っても無駄らしいですな。
結局は説得力がないから批判派を否定できない。
要するにたけしダメ、って結論で異議なしになってしまうw
786名無シネマ@上映中:04/07/01 16:28 ID:I5hlLSKO
なんかよくわからんが、別に説得も否定もしてないよ。
DollsとBROTHERがヘボヘボだったってのは個人的にも認めてるでしょ。
なんでもかんでも信者扱いしたり、肯定派だとか批判派とか無理矢理分けなくてもいいでしょーに。
787名無シネマ@上映中:04/07/01 21:55 ID:R1MZOM7R
Dollsが駄目なら武は駄目か
まあだだよが駄目なら黒澤も駄目か
そーかそーか
3割しか打てないイチローは駄目なバッターか
そーだよなやっぱり
俺もそう思ってたんだ!
788名無シネマ@上映中:04/07/01 22:57 ID:wplHUjOr
なんか武が好きでこのスレ覗いてみたんだが
おまえは何もわかっちゃいねー、というレスを返しそうな人ばっかだな・・・
789たけし本人:04/07/01 23:10 ID:3KmF428e
きょうは世界丸見えの集録だった。ドールズはおいらが気にいっている作品だ。ブラザーは少し遊びすぎたか。観客あっての映画だから意識はしてる賞もほしいからねらってる。
790名無シネマ@上映中:04/07/01 23:13 ID:R1MZOM7R
>>788
おまえは何もわかっちゃいねー

>>789
おまえも何もわかっちゃいねー
791名無シネマ@上映中:04/07/01 23:36 ID:/iDDH9wl
>>787
菊次郎の夏とDollsとBROTHER3作続けて駄目だから武は駄目と言われたんだよ
792名無シネマ@上映中:04/07/01 23:42 ID:6r09qbvn
Dollsもまあだだよも大傑作だと思うが。
これ並みの映画っていったら、無防備都市とか皆殺しの天使とかになると思うぞ。
ルーカスとかスピとかキャメロンは三回生まれ変わっても、これクラスの映画を
作るのは無理ぽ。
793名無シネマ@上映中:04/07/01 23:44 ID:R1MZOM7R
>>791
夢と八月の狂想曲とまあだだよ3作続けて駄目だから黒澤は駄目だと言われたんだよ
794名無シネマ@上映中:04/07/02 00:12 ID:QFmSH4tO
無防備都市も皆殺しの天使も傑作とは思わないな。
そもそもロッセリーニのどこが凄いのかいまだに一つもわからないし、
ブニュエルなら嵐が丘とかビリディアナの方が余程凄い。

まあ言いたいことはわかるよ。「微妙な作品」を「微妙な傑作(と呼ばれているもの)」を
引き合いに出して評価を上げる戦法だな。
795名無シネマ@上映中:04/07/02 02:58 ID:NTyCGrkS
>>793
武の駄目を否定しないならそれでいいよ
796名無シネマ@上映中:04/07/02 04:20 ID:amILlb4X
>>787

ダメだこりゃ。
イチローとか黒澤とかいちいち引き合いに出さなくてもいいじゃん。
サブいよ。
「世界に通用する誰々」ってことを言いたいんだろうけど、本質的
に違うし、それぞれ。海外で評価された事なんて二の次、付録だ、
ぐらいに思ってほしいもんだよなぁ。映画の内容に関係ねえし。

おれだってたけし映画は好きだけど、でもダメな点を指摘したり、
考察したりするのはいけない事かな?不毛かな?と、言いたい。
なんかたけしがグランプリとって以来、見る側の思考が退化して
るように思える。
あんたのレスとかもそうだね。
797名無シネマ@上映中:04/07/02 04:33 ID:amILlb4X
>>793
>黒澤は駄目だと言われた

・・・ってあんた、そんなガセネタどこから持ってきたか知らないけど、
それは当時の「定評」じゃないからね?歪曲すんな?

当時、そう言ってたのは、たけしだけだよw
しかもそれは全然、定評とは程遠いものですからね。
(おれは個人的にはたけしの黒澤評に同意できないし)

ただ評論の内容は置いといても、当時のたけしが勇敢だったのは勇敢
だったね。語り口も斬新だったし。生意気承知で言いまくってたしね。

でさ、あの勇敢さを見習えば、今たけし映画をおれらがクサすのは、
屁でもないはずだと、おれは思うんですが?w
798名無シネマ@上映中:04/07/02 05:11 ID:azn4LTEw
黒澤の話が出ているが・・・真面目な話、後期黒澤に、単独の作品として「面白い」ものは1本も無い。
批評的かつ興行的に振るわないのは当然だろう。

ただし、黒澤明の生涯のフィルムグラフィーを重ね合わせると、それなりに黒澤があの作品群
を撮った意義は浮かび上がってくるし、必ずしも無意味な営為では無かったこともわかる。

問題は、よほどのファンでない限り、そこまで広い視点で読み込みもしないし、作品自体も、ファン
以外に単独の作品として「面白い」と自信を持っては勧めにくいシロモノになっていることだ。
(だって残念ながら、巨匠がどんなに心血を注ごうと、単品としては「面白くない」のだ。
 ただし作家論的な視点で観るなら、話は別だ、ということだ・・・)
799名無シネマ@上映中:04/07/02 05:13 ID:azn4LTEw
武映画はどうか? 武の場合、成立過程が特異な「その男、凶暴につき」を除き、素人が商業映画
のスタッフと予算を使って自主映画を撮っている、その歪みが面白さの源泉だったわけだ。

ただし、そうした特権的な映画づくりがいつまでも続くはずも無く、だんだんと
観客や経済的成立、批評的成功を意図して撮らざるを得なくなってくる。
これがつまり、世界のキタノ、を自己演出していく、ということだ。

だが皮肉にも、そうして中途半端に悪達者に巧くなってしまうと、コマーシャルに作家性を自己模倣
していく羽目に陥り・・・つまらなくなってくるわけだ。
こうした自縄自縛から抜け出せずにいる(娯楽映画としては中途半端だし、かといって武の作
家性的部分に、もはや目新しいものはない)のが現在のキタノ映画だろう。

むろん武は後期黒澤と違い、興行的・賞的次元では成功している。だが作品的には、
後期黒澤と同じく、すでに、全フィルモグラフィー込みでファンが「注釈」を施し
て観るべき段階なのかもしれない(意地悪く言えば、終わってる、ということですが・・・)
800名無シネマ@上映中:04/07/02 05:33 ID:n0Ow39cf
武の自己模倣は二作目からすでに始まってる
ブラザーで最悪だったのは海辺の遊びを遠景で撮ったシーン
下品極まりなかった
801名無シネマ@上映中:04/07/02 08:44 ID:lqP9WhEK
どうでも良いけど次回作の発表くらいしろよな。
802名無シネマ@上映中:04/07/02 13:51 ID:CB6x5NwV
たけし座頭市は傑作だよ
慶応大学政治経済学部2年の俺が言うんだから間違いない
もともと高学歴は良い映画を好むものだし
803名無シネマ@上映中:04/07/02 14:05 ID:VYl8/n1Q
学歴は関係ないと思うが・・・(w

だけど俺も北野座頭市は面白かったと思うよ。
久々に邦画の傑作を見た感じ。

「こんな狭いところで、そんな風に刀掴んじゃダメだよ。」←(この台詞カッコイイ!)
804名無シネマ@上映中:04/07/02 14:24 ID:NQlTkfSo
(゚Д゚)ハァ?
・もっと映画いっぱい見ればソナチネと悪くでも同等の映画と思えるようになる(かも)。
・Dollsわからない奴はセンスが無いんだよ。これに尽きる
・感じる映画なんだよね
・低学歴の人間とは波長の合わない映画
805名無シネマ@上映中:04/07/02 14:41 ID:xARdsnP9
Dollsは好き嫌いはっきり別れるね。
806名無シネマ@上映中:04/07/02 16:36 ID:amILlb4X
まあ、短めに言うと。
たけしが自分を「俺は映画界のガン細胞」と言っていたのは
だいぶ前の事だと思うが、単なるジョークじゃない。
たしかにソナチネとかはガン細胞と呼ぶにふさわしい映画だ。

で、今実際、監督北野は映画界の世界的メインストリームに
立っているけど、ガン細胞があれだけビッグになったのに、
いまだに「正常細胞」が死滅していないのは何故だと思うか?
807名無シネマ@上映中:04/07/02 17:04 ID:3IuyAlfa
>>806
>いまだに「正常細胞」が死滅していないのは何故だと思うか?

そりゃ、鎮圧されたのはガン細胞(たけし自身)の方だったからだろ?

「キッズリターン」でもう終わってたと思うよ。足立あたりのDQNが挫折してあぼーんしました、
というどうしようもなく無惨な話を、久石譲の爽やかな音楽と、主演の美少年2人の
ルックスでショタ萌え感動映画に反転させてヒットさせた。
DQNの残酷な末路は、脇役の事故死したタクシーの運ちゃんに任せて、主人公たちは
「まだ始まってもいねえよ」・・・いい気なもんだよナ。

こんな調子だから、フジの月9あたりを好きそうな層にも受けてしまう。マーケティングして撮
ることでテーマを曖昧にして同時にヒットさせてしまうんだから、森Pもワルだな。
808806:04/07/02 17:47 ID:amILlb4X
その答えは「ブラザー」の主人公が、その行動で表している。

「結局ダメですた」と。

809たけし本人:04/07/02 20:42 ID:e4bm+O/0
しかしよくもまあゴチャゴチャと書きやがる。言っておくけどおいらはあまり考えないで映画をとっている。評論家はおいらが考えてないことまでぬけぬけと言うからマヌケ。きょうはつかれた。
810名無シネマ@上映中:04/07/02 21:25 ID:/U3S2DfY
>>809
ちったあ考えて作れやボケ
お前がそんなだからアンチが活性化するんだ信者の身になれやカス
811たけし本人:04/07/02 21:25 ID:+zuOcP8K
↑つかれたなら首吊れ カス

812名無シネマ@上映中:04/07/02 21:57 ID:ZRDB71O3
>>806
たけしが自分のこと癌細胞と呼ぶのは
いつものビートたけし時代から得意にしてる保険

たけしはどの分野も最初だけ凄まじく結果を残す
漫才も歌も芝居も監督も

たけしヲタは同意してくれると思う
アンチたけしが終わったwと書いても心の底から
反論できる生粋のたけヲタは皆無だろう
逆に反論出来るやつはにわかたけしヲタの証拠
813:04/07/02 22:09 ID:1BcG9KPn
自らの生理のままに作っていた事故前よりも
今のやり方のほうが、たけしにとっては挑戦、というか面倒臭いんだろうな・・
環境が変わってしまったので仕方ないんだろうけど、なんかつまんないね。
814名無シネマ@上映中:04/07/02 22:30 ID:/U3S2DfY
今ふと思ったんだけど武ってボブサップみたいだな
815名無シネマ@上映中:04/07/02 22:48 ID:lqP9WhEK
>>812
好きと書いたらオタだろ?
なぁ〜なぁ〜たけし映画好きで何か悪いのか?
人に言えない事か?
816名無シネマ@上映中:04/07/02 23:04 ID:ZRDB71O3
>>815
俺は十数年以上のたけヲタだよ
オールナイトニッポンも80年代初期から聴いてる
残念ながらたけしも武も全肯定する盲目ヲタではないが

俺が書いた
>たけしはどの分野も最初だけ凄まじく結果を残す
>漫才も歌も芝居も監督も
に突っ込んでくれないと話にならない
817名無シネマ@上映中:04/07/02 23:17 ID:amILlb4X
>>812

いや違うんだよ。それ以前に
あんたの文章よく解らないのよw
818名無シネマ@上映中:04/07/02 23:21 ID:amILlb4X
>>816

言い方が遠回りだから、何言いたいのかわからん。
自分はどう思ってるのか、単刀直入に書いてくれ。
で、アンチ、盲目ヲタ、生粋のファン、にわかファン
・・・についてあんたがどう思ってるのか、
その文章力からは読み取れないから、たのむ。
819名無シネマ@上映中:04/07/02 23:22 ID:KiCCm/4M
>たけしはどの分野も最初だけ凄まじく結果を残す
>漫才も歌も芝居も監督も

↑ こんな誇大妄想壁をヲタと呼ばずに何と呼ぶんだ?
820名無シネマ@上映中:04/07/02 23:50 ID:lqP9WhEK
なるほど、それじゃアンチと盲目アンチは違うのか?
821名無シネマ@上映中:04/07/02 23:58 ID:eliNlfyI
>>820
当たり前だろ
822%y:04/07/03 00:14 ID:7v9RwUHV
漫才・・ブームの頃もせいぜい良くて3番手、暗いネタが一部に受けただけ。
歌・・とんねるずが武道館でやってる頃、たけしは渋谷公会堂止まり、
とにかく音痴、番組企画の曲を無理やり同局のトップテンにねじ込んだだけ。
芝居・・映画は脇役で話題になったが、主演男優としては結果を残せず、
主役はTVドラマばかり、最近は喋りが聞き取り難い。
監督・・これはまあキッズまでは良い仕事をしたと思う。
823名無シネマ@上映中:04/07/03 00:27 ID:DZQBoSrp
80年代とビートたけし、90年代と北野武
824名無シネマ@上映中:04/07/03 00:45 ID:KMyNGF6C
>>822

正論だな。
まあ、おれは映画ではじめてたけしを察知したクチだが。
百歩ゆずって、現在の北野映画にも存在価値はあると思う。
でも、「座頭市はベネチアで賞獲ったからいい映画」だとか
「たけしは黒澤にも認められた日本を代表する監督」だとか
ぬかす盲目マンセーは嫌い。話しにならねえ。

825名無シネマ@上映中:04/07/03 01:01 ID:v7Q3oA9Z
>>824
日本語が少し変なので話にならねぇ。
826名無シネマ@上映中:04/07/03 01:05 ID:8mla4git
>>822
本職のテレビとラジオが抜けてるぞ。
今は何が本職か知らんけど。
827名無シネマ@上映中:04/07/03 01:54 ID:HFEJfgSR
たけしは芸人としては完璧に終わった人間
828名無シネマ@上映中:04/07/03 01:58 ID:DZQBoSrp
>>827
始まってもいない2ちゃんねらー名無し君。
829名無シネマ@上映中:04/07/03 02:23 ID:c2MmuBk1
何か単純な状況説明に終始してる詰まんない場面が多過ぎる。
座頭市で一例を上げれば、病気の妻が「ごほっごほっ、すまないね〜」みたいな
そのマンマのがあったけどあれじゃ素人だよ。ほんとはかなり苦しいんだけど、
気丈に振舞う事でかえって痛々しさが表現出来たり、まあやり方は色々あって
そういう所に監督の才能が見え作品に艶が出るわけだが、あれじゃNHKの大河
ドラマの演出と同じで最も単純な記号にしかなっていない。(つまりあの場面
全体が文字どおりの「病弱な妻」以外を表現していない)
こういうのが多過ぎるんだな。
それがセリフの陳腐さとしてもかなり出てしまってる。
結局、彼は名場面をどうするかばかりに関心が行っていて、細部への目配せが
出来ない人なんだと思う。
830名無シネマ@上映中:04/07/03 02:32 ID:v7Q3oA9Z
>>829
細部への目配せ?
お前も文章の細部までちゃんと気を配れよ
831名無シネマ@上映中:04/07/03 02:39 ID:cwD8H/qv
>>800
禿同。菊次郎の夏の天使の鈴から浜辺歩くカットもわざとらしくて萎えた。
たけしとガキの二人の雰囲気はよかったんだけど、手繋いで歩くのはあざとい。
ソナチネの浜辺が奇跡だからって何度も使いまわしするたけしは矮小で反吐出る。
832名無シネマ@上映中:04/07/03 02:42 ID:cwD8H/qv
>>829
黒澤と対談したときのバイク事故前のたけしは
細部の嘘臭い演出はしないよう気をつけてるみたいなこと言ってたのにね。
833名無シネマ@上映中:04/07/03 03:05 ID:KMyNGF6C
ID:v7Q3oA9Z
去れよ盲目。

ソナチネあたりまでの、鋭敏で誠実な一直線の道はパッタリ停止して、
その停止地点から、にゅる〜っとミミズの裏道のようなモノが、
ちょっとのびたり、折り返したり。

・・・なんか文句あるか?ID:v7Q3oA9Z

834名無シネマ@上映中:04/07/03 03:15 ID:faubHa8h
>>827
>たけしは芸人としては完璧に終わった人間

でっ、何が言いたいの?
835名無シネマ@上映中:04/07/03 06:47 ID:AeExlYGv
映画でも終わったらもう死ぬしかないね
836名無シネマ@上映中:04/07/03 06:56 ID:tmQaGtWW
>>829
そりゃ恐らく、周囲(プロデューサーや記録さん、助監督さん、撮影技師さんあたり?)
のアドバイスで、編集のつながりのためだけのカットや場面を撮っているからだよ。

>>835
上にもあるが、そりゃ、真にたけしが面白かった時代は80年代で終わってるよ。いまは
万事惰性だし。たけし本人の才能ではなく、オフィス北野の仕掛けでFILMEXが出来たりとか、
周囲から派生して出てくるモノの方が面白い状態だもの。
837名無シネマ@上映中:04/07/03 07:51 ID:KMyNGF6C
>>813
>自らの生理のままに作っていた事故前よりも
>今のやり方のほうが、たけしにとっては挑戦、というか面倒臭いんだろうな

・・・というのはつまり、「他の映画監督の人達がやってるような事を俺もちゃ
んと地道にやろう」という心境になってる、ってことだよね、今のたけしが。

前期のたけし映画の作り方は「描いている」というより「並べている」という
感じがするんだが、最近のたけし映画は自分で筆を取って「描いている」
ように見える。一生懸命なんだろうが下手なんだな、これが。
途中で筆を投げ出してしまったようなカットも見受けられるし。
どうしても描くのが面倒なら、いっそのこと上手い人(監督)にやらせればい
いとさえ思う。発案と指示だけして。
ってことはたけしはもう映画監督のさらに上の地位にいけばいい。
なんだそりゃみたいな話しだが。
なんとかして生きていてもらいたいからこそ無理言ってみる。
838名無シネマ@上映中:04/07/03 08:07 ID:riiwiaRC
北野武マンセーが渡辺謙スレを一時期荒らしていたのでなんとかして
839名無シネマ@上映中:04/07/03 08:18 ID:8mla4git
映画で終わった終わったって言ってるけど、座頭市って一番一般に
受けたんじゃないの?成績&評価。
ようは俺は見る目があるって人が多いのが2ちゃんって事か。
840名無シネマ@上映中:04/07/03 08:32 ID:C5OX7OHA
その男の頃、たけしがこういう風に撮ってとカメラマンに指示すると
カメラマン「嫌です」
たけし「なんで?」
カメラマン「そんな撮り方したら私がヘタだと思われます」
こういうやりとりがあったそうね
海外で賞貰ってからまわりがイエスマンばかりになったと嘆いていたな
あれから糞みたいな駄作の歴史が始まる事を考えると
初期の頃はスタッフがたけしに気付かれないよううまくごまかして撮ってたんじゃないの?
841名無シネマ@上映中:04/07/03 08:44 ID:Tr5bVGWB
>>839
そりゃ事故後は、ヒットさせるために、マーケティングして撮るようになってるからね。

たけしはもうTVはつまんない、みたいなことを何年も前から平気で言ってるのに、
今の自分は、映画でTV局の方法論(ドラマや映画を、露骨にムーブメント化
して当てに行く)と同じことをやってる。

もちろん、それが悪いとは言わないが、昔から観ていた人はどこかイヤだよね、という話。
ヒットこそしているが、内容的にはチグハグなことは、>>837 などで指摘されている通りだし。
842名無シネマ@上映中:04/07/04 10:47 ID:q02hQ6YF
コンボイ、安藤、ストライプス・・・お宝鑑定眼なところをひけらかしたい
のだろうか? ピカソなんていうへんな番組がたけしに悪影響与えたかも
っていうか、大家とショウコをなんとかしてやれよって感じ。身内には薄情
なのか?
843名無シネマ@上映中:04/07/04 20:18 ID:JB/+zv9Y
>>842
身内には十分過ぎるほどチャンスを与えてるでしょ。
大家も娘も実力無いんだよ。イラネ。
844名無シネマ@上映中:04/07/05 00:31 ID:qcRj9mV3
監督北野武のファンサイトってひとつもないな。
ビートたけしのファンサイトがおまけで映画もとりあげてるぐらいでさ。
熱狂的ファンがいるとかいって、そんなもんなのかね。
845名無シネマ@上映中:04/07/05 01:11 ID:d01gFfbk
846名無シネマ@上映中:04/07/05 08:12 ID:v2o1n3vm
菊次郎からDollsまでの3作品でもう二度と劇場で北野映画は見ないと決めた
座頭市も見てない
847名無シネマ@上映中:04/07/05 14:06 ID:C82IobUQ
サッカー雑誌「CALCIO2002」の中田英寿×アレッサンドロ・デル・ピエロ対談にて

625 名無しさん sage New! 04/07/05 13:50 ID:t8xOlNOg
H ただ、イタリアのテレビで紹介する日本は、いつもおかしなものばかりだね。
A 「Mai dire Banzai!」(「風雲たけし城」のイタリア名)とか?
H 何それ?知らないな。
A おいおい、ヒデ、「Mai dire Banzai!」は一番有名だよ!
H (笑って)でも、とにかく実際の日本とはかけ離れたものだろう?
A みんなで変なゲームをするんだよ。ホントに知らない?
H ただ、それは本当の日本を紹介した番組じゃないよね?
A それは違うよ。ただ、イタリアで「Mai dire Banzai!」は有名なんだよ。
H それはわかったけど、いつもイタリア人は、ゲイシャだとか「日本人はヘビの生き血を飲むんだろう?」とか、
  そんなことばっかり言ってる。そういう変なことばかり言う選手もまだ多いんだよ。
848名無シネマ@上映中:04/07/05 19:02 ID:qcRj9mV3
792ってETや未知との遭遇だけみてスピルバーグの才能決めちゃってんだろう
849名無シネマ@上映中:04/07/05 19:09 ID:kqnm1DyD
副島隆彦著「人類の月面着陸は無かったろう論」 p123

>月面は真空だから空気抵抗がない。抵抗がないのに、どうしてロケットの噴射力だけで推進できるのか。

http://snsi-j.jp/boards/bbs.cgi?room=takano


副島隆彦の学問道場
http://soejima.to/snsi.htm
850名無シネマ@上映中:04/07/05 19:33 ID:7T9lSsAL
>>844

ソナチネが公開された93年にはインターネットってものがなくてさ、
(たしか同年WWWが発足したらしい)ソナチネを無視する世間を冷や
やかな思いで見てた。
Windows95ダイヤルアップの時に「ソナチネ」検索したら個人の素朴なHPが
いくつかあって、「ああ、見てるやついるんだな」ぐらいに思ってね。
もし93年にネットが普及してたらソナチネの扱いも変わったかな、
などと考えたが。
04年現在、おれが思うのは、おそらくネットが普及しようてがしてい
まいが結局変わらなかっただろうと思う。
世間は欧米の賞とかに弱いだけでね、相変わらず。
昔ながらのコアなたけしファンでも、映画に詳しい人でも、北野映画
の何が凄いのか、案外認知されないままここまできちゃってると思う
な。

851名無シネマ@上映中:04/07/05 21:24 ID:d01gFfbk
つーか、動画を圧縮エンコしてメールで遅れよ。

いまどきVHSなんてアナクロなやつらやな。
852横レスすまそ:04/07/05 23:33 ID:ruNB+WX5
>>850
>昔ながらのコアなたけしファンでも、映画に詳しい人でも、北野映画
>の何が凄いのか、案外認知されないままここまできちゃってると思う
>な

で、自分だけはすごいと言いたいのか?
853名無シネマ@上映中:04/07/06 00:22 ID:EVP1yaPH
ソナチネが公開されたとき初日に行ったけど
たけヲタだったから相撲のシーンに北野ファンクラブのコントと同じとか
突発的暴力はもう飽きたとか、テレビのたけしはその頃は完全に下降線
だったから、ソナチネのなかの小さいギャグパターンもキレがないと萎え
たり、当時の盲目以外のたけヲタは映画外の情報込みで冷静だったと思う

映画自体も4作目で早くも日和ったかとか、小奇麗にまとめだしたとか言わ
れてた。映画芸術のたけし柄本明対談で柄本が空気読まず正直に指摘し
たりね。俺はここまで観客に分かり易くハードル下げた映画撮ったたけしに
同情したし、でも観客がたくさん入ればいいなと思った。でも結果的には
駄目だった。全国ロードショーする映画じゃなかったんだな。単館上映なら
カルト的人気が出たかもしれない。でもそれも仮定の話だ。言い訳だ。

ソナチネでさえ日和った印象与えたんだから、それ以降の北野映画はもう
更に同じこと同じパターンの繰り返しが歴然と浮き出た。
この人の引き出しが少ないことは昔から見てるヲタには自明の理。
854名無シネマ@上映中:04/07/06 01:07 ID:WAs+aQoa
>>853
たけしの映画はその男からだいたい初日か公開すぐに観てるけどソナチネは
ガラガラだった記憶があるな。有楽町の丸の内ピカデリーだったと思うけど。

その後、奥山と離れて、公開はテアトル新宿の単館になって、混むようになって
きたような気がするけど、初期はほんと空いてたな。
855名無シネマ@上映中:04/07/06 01:37 ID:tlmNLRLM
>>854
舞台挨拶で武が2階席入ってねーなとか愚痴ってたよね。
新宿はたしかにそこそこ入ってた。

俺が見た時に一番入ってねーなと感じた作品は「あの夏〜」
856名無シネマ@上映中:04/07/06 01:40 ID:EVP1yaPH
初日に見ると周りは俺含めてヲタが多くなるわけでどんな映画でも盛り上がる。
そんな状況でも冷めるシーンが多い映画だともう致命的。
ソナチネも前半のクラブで同じ組の奴トイレで殴るとこはデジャヴ臭くて興ざめだった。
突発的に見せる編集に早くも飽きたことが分かってヲタのつもりの俺が嫌悪した。
ただ映像はとてつもなく綺麗だった。それが沖縄の光のせいだったとしても。
6月公開でなく暑い8月公開で見たらまた他の客もより分かりやすく刺激されたかも
と勿体なく思った。結局次のみんな〜やってるかを除けば映画の役者ビートたけし
のハンサムな笑顔はこの映画で見納めだったわけで。あの沖縄の笑顔を大きなスクリー
ンで見せられたら二番煎じの又同じかの演出も強引なストーリーも吹き飛んだ。

菊次郎の夏もDollsも単館から始める映画だった。
857名無シネマ@上映中:04/07/06 02:33 ID:BnHqCdBp
ソナチネ、映画館で観た人たち。
感想もいいけどさ、なんかもっと文化的な視点での見解は無いかな?
せっかくだからさ。
たけしの映画はやっぱり文化的に面白いんだと思う。

マイルスデイビスがジャズを評して「博物館行きの音楽に成り果てた」
と言っていたが、ソナチネという映画にも同じ事をおれは感じる。
やっぱりソナチネっていう映画も93年当時の生もので、いまDVDで
観ても再上映で観ても、それは「博物館での鑑賞的」見方しかできない
と思う。あのクレーンで吊られた雀荘の店主に向かってたけしが
「もういらねえよ」と言っていたのが切ないなぁ。
もう遅ぇよ、いまさら、みたいな感慨がある。
うがった見方をすれば、これがいわゆるお笑い芸の感覚につながるの
かな?普遍的に残すことが不可能な芸みたいな。
858名無シネマ@上映中:04/07/06 04:30 ID:gMUMaeIv

zatoichi 7.23/04 this summer justice is blind

http://www.justice-is-blind.com/
859名無シネマ@上映中:04/07/06 07:53 ID:gJ8iJqkT
>>856
>菊次郎の夏もDollsも単館から始める映画だった。

回収可能という見地から逆算すると、せいぜい数百万・数千万で撮るべき個人映画を、億以上の
予算で撮っているのが武映画。
初期の座談会などを読んでも、「画面に反映されない部分での無駄は必要なのか?」
「こんなに予算を掛けて許されるのか?」と、他の映画人が妙に心配しているのでワラタ。

当の武は、身の丈にあった制作体制と予算に切り下げる方向には向かわなかった(というより、
プロの予算と技術で自主映画を撮る武には無理な相談だが)
体制は下げられない。でも回収しないといけない。だがそもそも、映画の最大のウリは「北野武」
しかない。だとすると、プロジェクト的にその偶像を膨らませていくしかない・・・。

このジレンマの中で映画を撮るのって辛そうだよね。
860名無シネマ@上映中:04/07/06 08:20 ID:8TxVEwVD
でも、映画でもうけには走ってないだろ。
どっかのレスでマーケティングしてるとかどうとかあったけど、どこが?
単に座頭市が見やすく一般受けしたってだけだろ。
 もとより、脚本軽視のミニマルな映画作ってるんだから、海外収入含め
トントンで良いんじゃないの。
861名無シネマ@上映中:04/07/06 08:43 ID:dW2tgZeb
>>859
フィルムで数百万は絶対ありえん。
862名無シネマ@上映中:04/07/06 10:55 ID:pK/7opme
キッズリターンもHANA-BIも数回見に行ったが、いつも混んでた。
テアトル新宿のキャパが狭いとしても混んだ映画館で見るのは気分がいい。
菊次郎の夏は試写で見たから終始会場が大笑いしてた好印象が残ってる。
ガラガラの劇場でらっきょの宇宙人に無反応だったら「ぜんぜん笑えない
映画だった」と記憶するだろう。俺は周りが笑わなくてもくだらねえなと
ほくそ笑む自信はあるが、やはり映画は見るときの環境で印象は変わる。
だから結果的に収支がトントンだとしても小品は単館でやるべき。
863名無シネマ@上映中:04/07/06 11:07 ID:0AYOHKgy
武映画って黒澤映画における三船のような存在がない。
864名無シネマ@上映中:04/07/06 11:19 ID:I8kXPZPO
>>860
>どっかのレスでマーケティングしてるとかどうとかあったけど、どこが?

ここ数年の武プロジェクトは、いかに海外の映画祭で受けるか・売れるかだけでは?
さらに「見やすく一般受け」する座頭市が国内でもヒットしてしまう、というのは
まさしくマーケティングの成果でしょ?

>>861
まあ、ピンク映画じゃないからねw

>>862
小品というが、「キッズリターン」も「HANA−BI」も、普通のメジャー邦画程度の予算(億以上)
は掛かっていたのでは? それに、単館系のヒットなど商売としては小さい。
武映画は予算は掛かっているのに、内容的には単館系でしか封切れない。だからメジ
ャーな番線に返り咲きを狙うしかない。ここでムリが出てくる。
865名無シネマ@上映中:04/07/06 13:13 ID:6fk+vXpf
ドールズとブラザーが良くないって声が多いですね
私もいいと思わなかった どちらもベタベタで臭すぎて
見てられなかったと言う所です それがたけし映画で
すが・・ドールズは、映画で見たんでほんと恥ずかしかった 
大泣きしてる女の子もいるし
866名無シネマ@上映中:04/07/06 15:47 ID:8J5KxRSW
これだけの規模の売り物なんだから市場調査くらいするけど、
それはほとんどが広告戦略のためのものであって
作品自体に影響与えるようなのではない。そこを勘違いするな。
武の場合、作品については、一般受けも促される程度であって
作品そのものをマーケティングの成果と捉える人たちは、
ちょっと武を知らなさすぎる。
867名無シネマ@上映中:04/07/06 16:08 ID:fNUGKLef
武映画イコール個人映画とするのは、どうかな。皮相的にすぎる
868名無シネマ@上映中:04/07/06 16:37 ID:n2AKW8ug
ミラマックスは、今夏は座頭市で勝負をかけるのか
バクチにでたな
869名無シネマ@上映中:04/07/06 21:49 ID:2ON2Bt0e
俺はたけしヲタでもアンチでもないけど、まあ誰が何と言おうが、
客観的にみて今の邦画界の第一人者であることは紛れもない事実
でしょ(煽り抜きで)。

「3−4×10月」や「ソナチネ」は世界の映画史に残る名作だし。
現に「ソナチネ」はBBCの映画100選に選ばれているし(日本人で
選ばれたのは溝口、黒澤、小津、北野の4人だけ)、また教材として
ニューヨーク大学の授業で取り上げられているし。

現役の日本人監督で、北野以上の評価を得ている監督が
果たして何人いるのかな?

それを踏まえた上で相対的にレスしてほしいよ。
870名無シネマ@上映中:04/07/06 21:52 ID:eyNKihSm
>>863
>武映画って黒澤映画における三船のような存在がない。

いるだろ、ビートたけしが。
871名無シネマ@上映中:04/07/06 22:31 ID:BnHqCdBp
>>869

弱い人間だな、おまえ・・・

872名無シネマ@上映中:04/07/06 22:36 ID:BnHqCdBp
>>869

↑コイツのようなアホはさ、
「評価は誰かが付けてくれる」とタカをくくってるからこういうアホな
事が言えるんだよ。自分で評価する目を持とうとする意思を生まれた時
から放棄している。思考が停止している。

「ソナチネ」という作品の凄さは、そういう世間一般で「信用性がある」
と言われている評価機関がいかにいかがわしいものかを暴露して見せた
ところにあるだろ?←オレとしては常識的なソナチネ評なんだが、お前
には理解できまい。

>現に「ソナチネ」はBBCの映画100選に選ばれているし

師ねよw


873名無シネマ@上映中:04/07/06 22:39 ID:IYTTaBcU
どっちにしてもアンチは品性下劣だねw
874名無シネマ@上映中:04/07/06 22:43 ID:dW2tgZeb
>>869
2ちゃんねらーなんかが客観的に批評できるわけないだろ。
何だかわかんないやつの底の浅い批評なんて読み飛ばすのが一番。
875名無シネマ@上映中:04/07/06 22:59 ID:2ON2Bt0e
>>871

客観的に言っただけ。

>>872

まあ少なくとも、>>872の包茎チンポ丸出し
自己満オナニー評論よりもBBCの評価の
ほうが信用される罠w

876名無シネマ@上映中:04/07/06 23:05 ID:fiwa1gLu
アナルまるだしの映画だからチンポ丸出しの評論で十分だ。いい意味でね。
877名無シネマ@上映中:04/07/06 23:13 ID:BnHqCdBp
>>875
>客観的に言っただけ。

反論するんじゃねえよ、カス。
おめえの「客観」ってなんだよ?

>現に「ソナチネ」はBBCの映画100選に選ばれているし

・・・でなにより、
 お め え の 「 現 」 っ て な ん だ よ ?

そんなみっともない「現でさ、師ぬまで生きてろやw

878名無シネマ@上映中:04/07/06 23:17 ID:fiwa1gLu
現に…(副詞)実際に。

広辞苑より
879名無シネマ@上映中:04/07/06 23:25 ID:dW2tgZeb
>>877みたいなこと書く頭の奴の批評なんて読むに値しないだろ? な?>>869
880名無シネマ@上映中:04/07/06 23:30 ID:fiwa1gLu
・・・とwと害基地なレスが目印の「かまっておじさん」じゃん。
時どき相手してあげると喜んでじゃれてくるから、たまに遊んであげるといいよ。



881名無シネマ@上映中:04/07/06 23:31 ID:2ON2Bt0e


>>877 ID:BnHqCdBpはモノホンの精神病患者っぽいなw

即行、精神病院に行って鉄格子の病室に入院しろよ!ww

882名無シネマ@上映中:04/07/06 23:36 ID:BnHqCdBp
わかりました。
ちょっと攻撃的になりすぎましたね。

・客観的にみて今の邦画界の第一人者であることは紛れもない事実。
・「3−4×10月」や「ソナチネ」は世界の映画史に残る名作。
・「ソナチネ」はBBCの映画100選に選ばれている。
 (日本人で選ばれたのは溝口、黒澤、小津、北野の4人だけ)
・また教材としてニューヨーク大学の授業で取り上げられている。
・現役の日本人監督で、北野以上の評価を得ている監督はいない。

これをおれがすべて鵜呑みにしますよ。
883名無シネマ@上映中:04/07/06 23:50 ID:fiwa1gLu
これをおれがすべて鵜呑みにしますよ。

なんじゃこりゃ?意味分かる、解読できる人いる?

884井筒氏ねこの野郎:04/07/06 23:58 ID:CqIBHKe6
>877は馬鹿な奴 おめえ心自前 糞ガキ
885名無シネマ@上映中:04/07/07 00:02 ID:AFqWla+L



ID:uOldzmAM = ID:BnHqCdBp = イノセンス信者(アニヲタ) = たけしストーカー


886名無シネマ@上映中:04/07/07 00:10 ID:ECCeLAtW
>>882
賞とか世界の評価とか持ち出すと必ずおじさん騒ぎ出すね
脊髄反射おじさん

今度一緒に日本語勉強しようね!約束だよ!
あ、あとアニメで抜くのは程々にね!タンパク質の無駄だからねっ
887名無シネマ@上映中:04/07/07 00:14 ID:AFqWla+L
>>886
アニヲタID:BnHqCdBpはイノセンスがカンヌ無冠の惨敗に
終わったから、ヴェネチア金獅子賞・銀獅子賞を受賞した
たけしに対して妬んでいると思われ。
888名無シネマ@上映中:04/07/07 00:18 ID:W6MW/EHh
>>869
とりあえず「第一人者」の使い方間違ってるから、それ以降読む気しない。
889名無シネマ@上映中:04/07/07 00:28 ID:NkKBNjFY
>>888
第一人者…ある社会または分野で一番すぐれ、他に肩をならべる者のないほどの人。

意味的に間違ってるってことか?文法的にはあってるように思われ…
890名無シネマ@上映中:04/07/07 00:53 ID:jdqP/Swx
このスレはイタイな。
891名無シネマ@上映中:04/07/07 00:59 ID:NkKBNjFY
892名無シネマ@上映中:04/07/07 01:33 ID:dbiZH5lS
全然関係ないけど今の十代の子達って
たけしのことどうゆう風に見てるんだろ?
893名無シネマ@上映中:04/07/07 01:35 ID:rucMRDVn
なぜ a なのか。どうして「平気で人撃っちゃうんだもん、すごいよね」で音楽が鳴り始めるのか。
チュッのあとの形容しがたい空気は一体なんなのか。
紙相撲のシーンのあと、どうして直接相撲シーンに移行せず、海草土俵を作るシーンを
挿入するのか。

こういう不可解な現象が観客の思考力を奪い去り、ただスクリーンに映し出されている
映画に没頭させていたソナチネ。
ブラザーが失敗作と言われているのは、何もエキゾチック・ジャパンな恥ずかしすぎる展開が
臆面もなく放り出されるからだけではない。上記のような不可解な現象がほぼ皆無で、
監督がその手法を選択した理由が逐一説明可能という、わかりやす過ぎるところが問題なのだ。
いわば左脳で映画を撮っているのだが、この手法が成功を収めるのは、最低条件として
映画に精通していなければならない。
894名無シネマ@上映中:04/07/07 02:43 ID:HfYEOBnU
書いてる内容は同意するが受け売り文体イラネ
895名無シネマ@上映中:04/07/07 03:42 ID:Zoio2geu
受け売り文体な。
そんな、小難しいわけでもないんだよな、たけし映画って。
文体を難しくしなきゃいけないプレッシャーがあるが、批評家側には。

896名無シネマ@上映中:04/07/07 03:52 ID:uU2yADJ/
>なぜ a なのか
あのオープニング作ったの奥山
897名無シネマ@上映中:04/07/07 18:05 ID:m+6YWMBC
座頭市は普通に面白かった。ラストが良かった。
たけしが昔、著書で言ってたことを実際にやってみせた映画。
殺陣も凄いし、血のCGとかもうまく使われてた。
898名無シネマ@上映中:04/07/07 18:17 ID:lOC908HK
うん。殺陣はすごかった。
座頭市の後キルビル見たから余計にスゴサがわかった。

ただ、なんとなくショボいんだよな。
こんな風に思うのはオレだけかな?
「ブラザー」も見たんだけどなんかしっくり来ない。
たけしは、海外に出品するのを意識してヘンに日本人にこだわりすぎてる感じがする。
899名無シネマ@上映中:04/07/07 19:54 ID:uVaSVVZT
だーかーらー、武の座頭市は殺陣とタップだけなんだって(まあ、タップはス
トライプスが凄いだけで撮り方には見るべきものはない)。

勝新の最後の座頭市見てみ。映画全体も素晴らしいし、殺陣も素晴らしいから。

>>898そう。ショボイっつうか、軽いっつうか。なんか、香港アクション映画
やMTV出身のアホ監督が撮ったアクション映画にも通じる空っぽさを感じる。
良い意味でも悪い意味でも。
900名無:04/07/07 21:23 ID:ckvEOGUV
たけしはその男凶暴〜キッズリターンまでで充分な仕事をしたと思う。
最近はは周囲の環境、本人の精神状態が当時と違うので
Dolls、Brotherのような空気のような作品しか作れない。
901名無シネマ@上映中:04/07/07 21:40 ID:FXPikaP5
演出家としては個性があるし初期のぎこちなさも消えて、こなれてきた感じがあるけど
脚本がダメ。原作つきで別にライターを立ててやればまだ10年はやれる。
902名無シネマ@上映中:04/07/07 22:00 ID:RUaiuyb0
俺は「座頭市」。来年のアカデミー賞取れると思う!

「突入せよ」原田監督もそういっていたぞ
903名無シネマ@上映中:04/07/07 22:46 ID:TMXyh9RW
たけしってオウムの麻原と仲良く対談してたよね?
904名無し:04/07/07 23:02 ID:ckvEOGUV
Brother,Dolls見れば、もうこの手の作品はたけしには限界だとわかる。
あとは座頭市の様に商業映画でどこまでやれるかやってみて
駄目なら終わり。
905名無シネマ@上映中:04/07/07 23:04 ID:2HO5yQLw
>>903
板違いだろカス
906名無シネマ@上映中:04/07/07 23:19 ID:ApaRZFkm
映画で金儲けする気ないなら単館公開の作品撮ればいいのに
それだとハズレは少ない
Dollsが全国公開の映画じゃなかったら「お弁当作って待ってるからー」
なんて信じられないセリフもなかったろう
幅広い観客に向けて説明過多にする理由もなくなるわけで
宣伝費もタレントたけしのおかげで抑えられるでしょ
907名無シネマ@上映中:04/07/08 01:01 ID:CqHv4pNU
「ブラザー」は「ソナチネ」の廉価版だよな。

>>898-889
>ただ、なんとなくショボいんだよな。

絵がショボイっていう問題はさ、なんちゅーか欠点ではないんだよ。
たけし映画はそれを初期から、確信犯的にやってきてるし、逆に絵を
濃く見せるのは映像職人に金積めばできちゃいそうなことでね。
老いぼれてもここだけは曲げないっていう、たけし監督独特の価値観
の提示(客へのウンコ投げ的押し付け)でもあろう、ショボイ絵は。
しかしいまさら、「ただ、なんとなくショボいんだよな。」という
率直な初見的感想を目にしたことでふと思ったが、いまのたけしは
初見さん相手に映画作りたがってるのかもな。
「ブラザー」は「ソナチネ」の廉価版だし。
908名無シネマ@上映中:04/07/08 01:41 ID:iH1/3IQR
>>907
「一部の人間にはウケたが、一般には相手にされなかった」っていうのを
覆そうとしていたように見える。
説明しちゃったりとか、ブラザーの質感もそうだけど。
一般化を図ったソナチネ、っていう感触がするよ。ブラザーは。
核の部分は保持したまま、いかにポピュラーの人々に作用させるか、が最近のテーマだった気がする。
だからシネフィルとかには評判悪いよ。確かに。

だけど、座等市で一応はそれは達成された。興行収入、市井の人気、イベント的な動員。
そこで次に吹っ切れて出てくるのが「フラクタル」ですよ。
もう期待しないわけにはいかない。
909名無シネマ@上映中:04/07/08 02:07 ID:9zYweHNv
最近のショボいは使いまわしカットのことだろ?
引きの画を入れる
海の画を入れる
人物横並びの画を入れる
間を省いた事後カットを入れる

いわゆるたけし節なんだけど
それを見てキターと思うのかショボいと思うのか
俺は後者
だってあざといんだもん
お約束と思われ微笑ましいならまだいい
下品な自己模倣と思われたらおしまい
910名無シネマ@上映中:04/07/08 02:21 ID:Y2ofXmQe
>>909
だったらもう観るのやめたら、おまいには時間の無駄だよ。
911名無シネマ@上映中:04/07/08 04:39 ID:CqHv4pNU
別に、常にたけし映画に変化と新しさを要求する気はないんだけども。
たけしって、「渋みが増してきた」と評価されるのを嫌がってるだろ
う、おそらく。だからどっちつかずにも思えるんな、最近の作品。

渋みが増すのがマンネリでイヤなら、じゃあもっと新しいことガンガン
やれや、どっちやねん、と言いたくなる。


912名無シネマ@上映中:04/07/08 09:46 ID:G0JnX2aP
>>910
マンセースレ立ててあげようか?
ファンサイトから出てこなきゃいいのに、気持ち悪い
馬鹿でも出来る書き逃げしないで反論すればいいのに、頭悪いな
913名無シネマ@上映中:04/07/08 10:56 ID:c/feQ+FE
>>912
は?何に反論するって?おまえが頭悪いよ。
>>909は批評なんかじゃなく、好みの話しかしてないじゃないか。
914名無シネマ@上映中:04/07/08 16:40 ID:HA5+lqH8
2ちゃんの評論は良かれ悪かれ全部好み 
みんな自分の意見を前提に話してるからおもろい。
915名無:04/07/08 21:21 ID:7Equ7Mia
「韓国人が最も好きな映画監督は姜帝圭」(朝鮮日報)
「韓国人が選ぶ100大監督」というアンケートを行った結果
日本人監督も多数選ばれた。
アニメ『千と千尋の神隠し』の宮崎駿監督が7位(2.8%)に選ばれたのをはじめ、
『HANA−BI』の北野武監督が21位(1.3%)、
巨匠、黒澤明監督が24位(1.1%)に選ばれた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/08/20040708000016.html
916名無シネマ@上映中:04/07/08 21:47 ID:wvfxTxSX
>>913
だったらもう2ちゃん見るのやめたら、おまいには時間の無駄だよ。
917名無シネマ@上映中:04/07/08 22:49 ID:BVMvCvY7
こういう殺伐とした雰囲気も2ちゃんの醍醐味だよね
918名無シネマ@上映中:04/07/08 23:25 ID:D+qFOg0i
>>916
2ちゃんの全ての書き込みを>>909の糞書き込みと一緒にするなよ。
2ちゃんにだってまともな批評はくさるほどある。>>909が反論にも値しないだけ。
919名無シネマ@上映中:04/07/08 23:45 ID:CqHv4pNU
たとえば宮崎駿のアニメが欧米で人気だとか、なんかでかい賞取ったとか
そういうことがあると、日本国内でも話題になるでしょ?>>915
たかがアニメで片付けられなくなって文化論として取り扱われ始める。
しまいにゃ「北野武と宮崎駿」なんつー本まで出る始末。
たかがアニメが。

いかに欧米の評価などを基準にして映画を論ずることがいかがわしくて
不毛であるかの証しでしょこれは。出口アンケート調査ですらアテには
ならないと思ったほうが正しいと思う。
「ポケモンと北野武」なんて映画論の本があったら、まともに読みます
か?『絶対普遍性イコール世界の評価』という概念は田中角栄の時代の
話しだと思うんだがね。おれはまやかしだと思う。
ただ「1+1=2」ということしか教えられていない我々現代日本人は
『世界で評価されたなら良いに決まってるじゃねえか?それ以外に認知
する方法なんてないだろ!』・・・としか考えられないのが限界だね。
920名無シネマ@上映中:04/07/08 23:52 ID:6gbYBzXB

いやー、やっぱあの夏いちばん静かな海はいい映画だなあ。
921名無シネマ@上映中:04/07/08 23:56 ID:BVMvCvY7
みんな「賞とったんなら見に行くか」程度のことしか考えてないよ
たとえ糞映画でも皆の話題に加われるからOK
TVドラマと一緒で一般の人は映画なんてそんな大層なもんだとは思ってない
座頭市は暇つぶしとしては最高だったよ
2ちゃんで叩いたり褒めたりして楽しかった
922名無シネマ@上映中:04/07/09 00:03 ID:xijCJaP5
>>906
お弁当作って待ってるから・・・
のなにがいけないのかな?
キミは本当にあの映画を見たのかな?
っていうか、メクラ?
923名無シネマ@上映中:04/07/09 00:13 ID:O02+jvuC
>>922
俺の場合、ドールズもわりと好きな映画ではあるけど、あのセリフ自体はともかく、あのシーンの演出は寒かったな。
画の色合いも今までのたけしの映画では嫌な色合いだったし、俺も嫌いなシーンだな。
北野映画が殆ど好きな俺もドールズは好きなシーンと嫌いなシーンが両極端で何とも複雑な気分にさせられる映画
ではあるよ。ブラザーもだけど。
924名無シネマ@上映中:04/07/09 00:40 ID:L44B6wup
>>919
さらに英ガーディアン誌と朝鮮日報も、駿と武の扱いが同じ位だ罠w
http://film.guardian.co.uk/features/page/0,11456,1082823,00.html
925名無シネマ@上映中 :04/07/09 01:01 ID:yhdXbxeO
>>923
同意 ドールズはとにかく寒かった いつまでの同じ場所で待ってる
オバちゃん・・・キモいよ ブラザーはナルシストもいい所 
926名無シネマ@上映中:04/07/09 01:05 ID:xijCJaP5
突っ込むところ違うだろ。
いつまで待ってんだよオイ!
だろ?
927名無シネマ@上映中:04/07/09 01:11 ID:5QiUqxWO
>>924

たしかにこうやって並べられると、なんか気持ちがいいもんではあるなw
(ニセ古物商の店主みたいな熊オヤジは不要だが)

しかし海外の評価が論拠としていかがわしい、っていうのは、
「宮崎駿に関してはいかがわしいが、北野武に関しては妥当な評価だ」
・・・と言い切れるかといえば、そうでもないと思う。
たけしに対する海外の評価に関してもいかがわしいところは多々ある
と思うな。ここらへんは考え出すと切りがないんだが。

ま、しかし一番いかがわしいのは、ここにいるお前らなんだけどな。

928名無シネマ@上映中:04/07/09 01:34 ID:qsB+rtwu
>>927
もちろんお前自身もその中に入ってるんだろうな?

俺?もちろん、いかがわしいさ。イカくさいし。
929名無シネマ@上映中:04/07/09 07:52 ID:1/pPX1nr
なんかアレテルナw

オレは「ザトウ市」と「ブラザー」このまえ初めて観てちょっとショボイなって思ったけど、
たけちゃんの姿勢は好きだよ。
「仁義なき映画論」でクロサワのも含めていろんな作品叩いた後に
自分の映画つくってある程度認められるって普通できないことだと思う。
今DTの松本も映画批評してるけど、やっぱり「仁義なき・・」と比べると
見劣りするもんな。
折角だからもっと観てみるよ。
930名無シネマ@上映中:04/07/09 08:39 ID:5QiUqxWO
荒れてるか?
931名無シネマ@上映中:04/07/09 09:54 ID:MPNfNsgs
>>909
>引きの画を入れる
まだ飽きてない。

>海の画を入れる
菊次郎の夏から引き始めた。

>人物横並びの画を入れる
BROTHERから飽き出した。

>間を省いた事後カットを入れる
これは仕方ないと諦めてる。キターと思うw

他にも、自分が感じるたけし節は、
・ぎこちない遠まわしな説明台詞
・わかりやすいギャグ
・無口な女性
・恥ずかしい音楽
・たけし演じる同じようなキャラ
932名無シネマ@上映中:04/07/09 10:55 ID:Wvb2bJjI
ま、ファンはそれが好きで見てるんだけどなw
933名無シネマ@上映中:04/07/09 12:39 ID:5QiUqxWO
>>932

おれは初めてソナチネを見たとき、この映画に対して物凄い嫌悪感を
持った。腹が立ったし、脅威も感じた。
「こんな嫌な奴、いなくなればいい。存在を認めたくない」と思った。
まるで観客であるこっちの存在が否定されてるような気がした。

しかし周りの映画好きにこの話しをしても誰も取り合ってくれない。
おれが抱いてるむかつきを理解してくれない。
いつの間にかおれは周りの映画好きに向かって、いかに北野武は才能
のある映画作家であるかを力説していた。
HANABIがグランプリ獲った時には、「どうだ見たか!おれの言った通り
だろ!」と喜んだが。

よくよく考えてみれば、おれはたけしが嫌いだったんだ・・・。
934名無シネマ@上映中:04/07/09 13:53 ID:xRSsF4Ry
>>933
ワロタ
935名無シネマ@上映中:04/07/09 15:54 ID:ZH1WcOR9
>>933
つーかそもそもアンタの周りに話す相手なんか本当にいたのか?

武が好きでも嫌いでも構わないが
たかがタレントにそこまで感情むき出しにした長文語る寒いアンタに
936名無シネマ@上映中:04/07/09 16:06 ID:7j9F+NHm
たけしさんの映画は、はっきり言って、かなり好みが分かれる映画ですね。
別に批判している訳じゃないよ。
937名無シネマ@上映中:04/07/09 17:41 ID:jhlQzhg+
3−4X10月を見たのはS市の今はもう潰れてしまった松竹だった。
オールナイトで客は自分一人だった。コンビニで買ったおにぎりとから揚げを
食べながら見た。花を摘むシーンからジョニーとトヨエツを撃ち殺すシーンまでが
最高だった。もうこのような贅沢な体験はできないだろう。
938933:04/07/09 17:53 ID:5QiUqxWO
>>935

バカだなぁ、これは水野晴朗に対する風刺です。
939名無シネマ@上映中:04/07/09 19:45 ID:SIuQsnKf
5QiUqxWO
引きこもりのかたですか?
940名無シネマ@上映中:04/07/09 21:22 ID:nUikUZV5
俺は水野晴郎の文章の改変かと思ったんだが、違うの?
941名無シネマ@上映中:04/07/09 21:52 ID:f1TptzHY
・引きの画を入れる
・海の画を入れる
・人物横並びの画を入れる
・間を省いた事後カットを入れる
・ぎこちない遠まわしな説明台詞
・わかりやすいギャグ
・無口な女性
・恥ずかしい音楽
・たけし演じる同じようなキャラ
・二人組の脇役

×が7〜10 だったらもう観るのやめたら、おまいには時間の無駄だよ。
×が4〜6  あなたは映画を是々非々で観られる健常者。
×が0〜3  教祖がバカなら信者もバカかw
942名無シネマ@上映中:04/07/09 23:15 ID:8WLpnpE7
全作品見てるので参加
×の代わりに△使いたかったのですが・・

○・引きの画を入れる(キッズリターンの校庭は鳥肌立った)
×・海の画を入れる(ブラザーは残念ながら自己模倣が過ぎた)
○・人物横並びの画を入れる(あと10年は持つと思いますよ)
×・間を省いた事後カットを入れる(ソナチネでまたかと萎えたが、複雑)
×・ぎこちない遠まわしな説明台詞(最初はソナチネに感じてHANA-BIの大杉で下手だと確信)
○・わかりやすいギャグ(しょうもない、たけしの血だと我慢できる)
○・無口な女性(ぜんぜん平気、逆に最近は下手な女優に喋らせるのが気になる)
×・恥ずかしい音楽(△をつけたい、良い音楽も一杯ある久石を総合的に評価するなら×)
○・たけし演じる同じようなキャラ(北野武は器用じゃない、受け入れるしかない)
○・二人組の脇役(上に同じ)

×4個
>×が4〜6  あなたは映画を是々非々で観られる健常者。
信者のつもりだったが、おかしいな(w
943名無シネマ@上映中:04/07/10 00:19 ID:m6TLDzcm
○・引きの画を入れる(無問題ですね。)
×・海の画を入れる(HANA−BIの車椅子と海は下品。その次の作品からも海は小細工の道具になった。)
×・人物横並びの画を入れる(BROTHERを観た時に嫌悪感が走った。)
○・間を省いた事後カットを入れる(Dollsのヤクザ編の省略は全く衰えてなかった。)
×・ぎこちない遠まわしな説明台詞(セリフなくても通じるのに何故?と思いますが、新規の客のためでしょう。)
×・わかりやすいギャグ(数年前にビートたけしのファンを辞めたので正直辛い。)
○・無口な女性(無問題ですね。ビートたけしの理想の女性なんでしょう。)
○・恥ずかしい音楽(アニメじゃない人物にシンセは合わないと思いますがメロディーは好きです。)
×・たけし演じる同じようなキャラ(主役たけし以外の映画が観たい。たけしさんは重要な脇役で。)
○・二人組の脇役(最近の作品では見かけませんね。二人組という設定はありますが。)

×5個 こんなもんですか。
944名無シネマ@上映中:04/07/10 00:56 ID:NsKwKoKH
ここはいつからランキングやアンケートを掲示するスレになったんだ
945名無シネマ@上映中:04/07/10 01:02 ID:vDmXNoAR
出来ない人はすぐ不貞腐れますね。
匿名掲示板を未だに信用して。
946名無シネマ@上映中:04/07/10 01:08 ID:NsKwKoKH
>>945
気持ち悪い
947名無シネマ@上映中:04/07/10 01:09 ID:vDmXNoAR
○・引きの画を入れる(だから?)
○・海の画を入れる(菊次郎の夏のプールが海に入るなら×)
○・人物横並びの画を入れる(気にならなーい)
○・間を省いた事後カットを入れる(それが見たいから金払う)
×・ぎこちない遠まわしな説明台詞(BROTHER以後は目立つが)
×・わかりやすいギャグ(たけヲタ以外のイパーン人の反応が気になる)
○・無口な女性(いいんでない?)
○・恥ずかしい音楽(久石は五分五分)
○・たけし演じる同じようなキャラ(演じ易いキャラ演じればいいじゃん)
○・二人組の脇役(意味不明)

×2個
×が0〜3  教祖がバカなら信者もバカかw
氏ね
948名無シネマ@上映中:04/07/10 01:11 ID:vDmXNoAR
>>946
焦るなよ馬鹿w
949名無シネマ@上映中:04/07/10 01:11 ID:NsKwKoKH
>>947
やっぱり信者キモイ
950名無シネマ@上映中:04/07/10 01:12 ID:NsKwKoKH
>>948
とことん信者キモイ
951名無シネマ@上映中:04/07/10 01:12 ID:vDmXNoAR
信者がキモイの当たり前。キモイから信者なんだよ。
952名無シネマ@上映中:04/07/10 01:54 ID:xBoDCHiz
また書き逃げ厨に監視されてたのか
メンデルの管理人に通報してやろうか
953名無シネマ@上映中:04/07/10 06:27 ID:SqoQ6687
絵に描いたような失敗作撮る監督ですよね。
笑いのタネには存在しててもいいかな。
954名無シネマ@上映中:04/07/10 07:14 ID:JrG23ylp
>>941-943,>>947

まあ、自分の事を一応映画通だと自認している人や、あるいはもともと
コアなビートたけしファンで、たけしを通じて映画に興味を持った人の
場合、こういう、ものの見方しかできなくなるんだろうな。
それは仕方のない事だとは思う。

要するに批評の次元がワンランク狭いわけなんだけど、映画に対する
着眼点が、かつて北野映画に冷淡な態度を示していた、水野晴朗とか
大林宣彦と同レベルなんだよ。

結局、客の目がまったく肥えてない、何も変わっていないというのは、
しょっぱなであれだけ大口叩いていたたけし本人にも非があるから、
これはしょうがないんだろうと思うw
955名無し:04/07/10 08:39 ID:WjloFDhG
事故前の作品は自殺願望を抱いてる芸人が感性のまま素で作った良作。
復帰後のKidsもあがいている時期なので感じうるものがある。
しかしHanabi、Brother、Dollsは
北野映画を武が作為的に演じてるだけで空気みたい、何も伝わってこない。
今は死に対する考え方もソナチネの頃と違うし、周囲の環境も変わった。
そういう意味では菊次郎・座頭市のようなのやるしかないんじゃないか?
956名無シネマ@上映中:04/07/10 13:39 ID:0WMNG8AT
>>937
おれも3−4X10月を見たのはS市だが、今は亡き東映の直営館だったような。
客は3人だったような。記憶の彼方で覚えておらん。
957名無シネマ@上映中:04/07/10 15:17 ID:GmWhnH3k
>>954
批評の次元w
自分は一切映画の批評や感想述べず他人の揚げ足取りだけ。
キミはいつもそういう生き方してるね。たけしに似てる。
958名無し:04/07/10 19:18 ID:WjloFDhG
あの夏いちばん・・は所沢の映画館で休日ガラガラだった。
正直、たけし恥ずかしい作り方するなあと思った。
淀川さんが後絶賛するとはこれっぽっちも思わなかった。
959名無シネマ@上映中:04/07/10 21:15 ID:KJhPVo1Z
>>956
S市で潰れた松竹の道を隔てた向かいに東映があった。松竹が潰れた後すぐ潰れた。
古い映画館で二階式の客席だった。二階の一番前列で映画を見るのが好きだった。
3−4x10月は松竹富士だったような気がするから東映の直営館で上映すること
は無いと思うがそういう地域もあるのかもしれない・・・・


960名無シネマ@上映中:04/07/10 21:26 ID:JrG23ylp
961名無シネマ@上映中:04/07/10 22:16 ID:5rOeJwHd
962名無シネマ@上映中:04/07/11 08:51 ID:dXpiX0lY
Dollsはこっ恥ずかしい作品だが
ポーランドとシリアの映画祭で最高賞取ってるので
まったくのクソではないんだろうな。
俺は「ビートたけしのドールズ」という眼で見てしまうから駄目だ。
何の先入観も無しに観たポーランド人の感想聞いてみたいもんだ。
963名無シネマ@上映中:04/07/11 11:00 ID:flpGMzTj
>>962
ポーランド人の感想
「たけし!たけし!」
「なんたってベネチアだし」
「たけし城面白いよね」

こんなノリだったりして
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:58 ID:k8XqIO8N
座頭、アメリカでは大コケらしいねw
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:12 ID:RlcHQb9x
>>964
まじで?座頭市2をハリウッド資本で撮るのはムリポになったな。
966名無シネマ@上映中:04/07/11 12:32 ID:dXpiX0lY
米で7月は15館程度で先行上映、8月に拡大上映の予定だったらしいが
あまり良い情報入ってこない。やはりブラザー同様期待はずれか。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:47 ID:c+vJPZFH
ポーランドはともかく、シリアの映画祭で評価されたのって凄いな。
イスラム圏のイランと並ぶ反米民主国家の国民がどうみて評価したのか興味あるな。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:48 ID:c+vJPZFH
>>967
反米民主国家→反米国家
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:25 ID:aOFskpNI
>>966
座頭市の予告を見て雨人連中がwowとかcoolとか言ってたので
こっちでもそこそこいくとおもわれ
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:10 ID:ALWOmJrJ
>>962

まず、一番はじめに海外で認知されたのは、イギリスの若者達の間で
「ソナチネ」がカルト的評判になった事だったけども。
この話しを聞いた時、理解に苦しんだのが、
「イギリスの若者達がソナチネを観終わって拍手大喝采、大騒ぎしてい
るらしい」という事だった。
なぜソナチネのような映画を見て拍手できるのか?イギリス人ってのは
皆、天才的芸術眼を持っているのか、それとも大馬鹿者の集まりか。
実の所は、結局、自分らには直接関係しない、新しいタイプのホラー
映画のように受け止められたってのが内訳じゃないかな?
ある意味、何の先入観もなくして、たけし独特の映画表現を堪能できる
立場にあるのが外国のキタノファンかもしれないし、キッズ以降はたけし
のアプローチも変わってきているというのもあるが、第一作から一貫して
変わっていない点というのが実はあって、それは「極東のここ、日本こそ
が地球の中心である」かのような姿勢だと思うね。
今のたけし映画はこの一点で保っていると言えるかもしれない。
北野映画の他にも海外で評判になる映画はちょくちょくあるが。
971名無シネマ@上映中:04/07/11 18:32 ID:dXpiX0lY
北野武はイメージ先行型の演出家なのだな、と思う。
問題はイメージをうまく話に組み立てていく技術で、
これはしっかりした脚本家が補佐した方がいいだろう。
Dollsは山本耀司の衣装を身にまとい、人形のような赤い紐の2人をイメージ
していることは分かるのだが、だからどうしたという感じである。
冒頭で描かれる文楽の「冥土の飛脚」がほとんど意味をなさないのもうまくない
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:36 ID:Ly++8XTf
まだアメリカで公開してないよ

7月23日から〜
単館系で公開だよ
http://www.justice-is-blind.com/
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:47 ID:NNFb2KMN
>>970
londonに短期留学してたころ、ちょうどsonatineが話題になってたときだと思うけど
その頃、sonatineを見た映画好きのbritish、american、ヨーロッパ各国の留学生に
聞いた感想は圧倒的にあの映像美に打ちのめされたというのが多かったかな。

974名無シネマ@上映中:04/07/11 21:34 ID:dXpiX0lY
ツービートの漫才は串団子式だった。
いろんな面白いネタを次から次へと並べてくるんだが
それぞれの繋がりは無い。唐突に話は次へと飛ぶ。
気分はパラダイスに代表されるトーク番組は、
ゲストの話が面白くないと強引に寸断される。
繋がりとか関係ない。ゲストは無視され唐突に話題は次へと飛ぶ。
もうこういうのは武の癖、生理だね。映画も同じ。
975名無シネマ@上映中:04/07/11 21:50 ID:ALWOmJrJ
「みんなやってるか」について本人は「お笑いすらも壊してしまった。
自分としては気に入っている」と言っていたが、お笑いの内部構造
を知らない者(おれ)にとっては何の事だかよく解らないし、実際
面白くない。
でその数年後に松本人志のビジュアルバム3部作が出たら、これが
問答無用に面白い。お笑いとしてプロ的な視点がなくても、これは
歴史に残すべき作品であることぐらいは合点が行く。

・・・ブラザー、ドールズ、座頭市あたりに関しては、はっきり
「駄作だ」と言い切れない、謎めいたものをまだ感じ得もするが、
そういったわけで「みんな〜」に関しては逃れようもなく、「これ、
いらない」と言い切れるわけです。
976名無シネマ@上映中:04/07/11 21:58 ID:Ow0ITQaT
ビジュアルバムなんか糞だろ
977名無シネマ@上映中:04/07/11 21:59 ID:J3cKNa9j
松本?いらね。
978名無シネマ@上映中:04/07/11 22:58 ID:do6hlMhi
ビジュアルバムは微妙だったよ狙いすぎで
979名無シネマ@上映中:04/07/11 23:40 ID:HJDjyCPl
寸止め海峡だっけ。それはまぁまぁ面白かった。
980名無シネマ@上映中:04/07/12 03:14 ID:Mn8LYWfI
とにかく、2ちゃんねらーより北野氏の方が頭いいし、成功してるな。
981名無シネマ@上映中:04/07/12 05:05 ID:ZSc5540A
>>980
正解。まぁ負け犬の遠吠えってのはみな自覚していってんだろうけど。
982名無シネマ@上映中:04/07/12 08:13 ID:b2mjVrcH
句読点萎え
983名無シネマ@上映中:04/07/12 19:50 ID:9NftVuRE
ヤクザに借りを作ると落ちぶれるという見本だよ。
皆も気をつけなよ。
984名無シネマ@上映中:04/07/12 20:01 ID:LeCShHFL
最近ではあまり言われなくなったが、ヤクザ映画を経験した俳優は、
得てしてプライベートでも自分が極道者であるかのような錯覚に
捕らわれがちであるというジンクスがあった。

たけしはそこらへん、冷静だなとは思ってたが、しかしやはり、
そういう帰来も無くは無い。いや、だいぶあるなw
お笑いと極道というのはそんなに近しいものなのだろうか疑問である。

まあそれに比べて松本人志は、お笑い芸人の体現者であるわけだが。
985名無し:04/07/12 22:50 ID:c/4CLxBe
3-4×10月
某ラジオ局は試写会のお知らせで、この映画のタイトルを「4アルファ対3,10月」
と読んでいたが、チラシによると「3対4エックス10月」が正しい。
野球の最終回のサヨナラ勝ちを意味するらしい。日本の野球で使う×は、
もともと「プラスα」のαだから、「4アルファ対3」という読み方も
あながち間違っているわけではない。
でも普通×はスコアに記入するだけで読まないし、勝ったチームの得点を先に言って、
単に「4−3」としますよね。読み方からして分からないというタイトルは
これが初めてではなかろうか。
986名無シネマ@上映中:04/07/12 23:28 ID:a2MwiFPA
>>984
フライデー事件後の事務所と右翼の揉め事解決
するのにその方面の人の世話になったんじゃなかった?
普通に極道とコネあるでしょ、あれだけ稼いでる芸人なら

この話映画と関係なかったなスマソ
987名無シネマ@上映中:04/07/12 23:33 ID:zrDNPygS
松本のコントビデオを評価してる奴いるんだな。
ネタとかは面白かったけど演出とか美術とかTVのコントそのまんまで雑な感じがしたけどな。

最近、金子達仁の21という21人の才人を集めたノンフィクションを読んでたら爆笑の太田が入っていて、
「たけしが映画を作ってショックだった、だけどその映画はコメディじゃなかったんで、ちょっとホッとした」と
いうコメントが載っていた。あと、たけしから「コメディ映画を撮るんだったら、金が使えるようになってから
撮った方がいい」と言葉をかけてもらったともあった。

昔、森田義光プロデュースで太田がバカヤローのオムニバスで1本監督してたと思うけどあれはどんな出来なの?
988名無シネマ@上映中:04/07/12 23:51 ID:LeCShHFL
>>987
>たけしから「コメディ映画を撮るんだったら、金が使えるようになって
>から撮った方がいい」と言葉をかけてもらったともあった

たけし本人の経験そのまんま言ってるのねw

たけしはHANABI公開した頃のなにかの対談で、「個人的には興味ないんだ
けどダウンタウンの松本ってコ、あのコは勘がいいから映画とかやらない
んじゃないかな」

・・・何かおかしくないですか?言ってることが。
ぼくが見つけたのでは2つほど、おかしくないですKA?

989名無シネマ@上映中:04/07/13 00:02 ID:5NzZDvVZ
>>988
おまえが頭悪いだけ。松本をお笑い芸人として評価しての発言だろ。
990名無シネマ@上映中:04/07/13 00:09 ID:VCyEcZId
つーか松本、太田、内村早く映画撮れよ!
たけしと比較されるの嫌なのかもしれないけど
なんか逃げてるとしか思えん。
たけししぶといからなかなか死なないよー
991名無シネマ@上映中:04/07/13 00:11 ID:YmMNlIrw
>>990

いやだから、あんたも言ってることがおかしいだろぉ・・・・はぁ・・・
992名無シネマ@上映中:04/07/13 00:21 ID:5+hgX70R
>>990
内村は以前TVドラマ撮ったけど大林のパクリで個性無かったよね
いかにも映画ヲタの作品って感じで痛かった
993名無シネマ@上映中:04/07/13 00:30 ID:amIbBS0A
「あの夏、一番静かな海」

たけしの感性が最もよく出た作品。
ヒットはしなかったが、たけし映画の最高峰だと思います。
何か流れに乗ってないな。
994名無シネマ@上映中:04/07/13 01:14 ID:LodzgibK
感性
センス
レベル

萎え
995 :04/07/13 02:17 ID:sTX4kfVF
松本は小心者の糞
失敗したら叩かれるのが怖いんだよ

たぶん、「いい脚本」があったらやるんだろうけどね
その、「いい脚本」が出てくるまで待ってるんだろうな
カスだよカス
996名無シネマ@上映中:04/07/13 11:21 ID:YmMNlIrw
>>995

( ´,_ゝ`)プッ

997名無シネマ@上映中:04/07/13 11:23 ID:7HeZY+/E
「あの夏〜」はいいよねえ。
最初はタイトルの出るとこで引いたが、今は案外気にならない。つうかいい。
998名無シネマ@上映中:04/07/13 11:54 ID:YmMNlIrw
たけしは終わった
999名無シネマ@上映中:04/07/13 11:56 ID:YmMNlIrw
>>995

教祖より若い芸人を貶して、教祖への忠誠心を誇示する最悪中の最悪
信者ですなwww

1000名無シネマ@上映中:04/07/13 11:56 ID:YmMNlIrw
1000ゲットでたけしカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。