【アナ】ミツバチのささやき【エリセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
弱冠34歳とは思えぬ、老境の域に達した作品でありました。
2名無シネマ@上映中:04/05/05 02:29 ID:iIPJiBnW
2get
3名無シネマ@上映中:04/05/05 02:29 ID:iIPJiBnW
何コレ?
4名無シネマ@上映中:04/05/05 16:16 ID:CvAth8HC
最近のアナ・トレントに興味がある人は「テシス」とか
「バカス」を見てみよう。地味だけどいい女優になってるよ。
見方によっては子供のときより可愛いかも。
5名無シネマ@上映中:04/05/05 17:15 ID:5c/e9pfp
エーッ? ただのおばさんじゃん。
6名無シネマ@上映中:04/05/06 02:36 ID:lQqUligk
>>4
シテスとかのスチールを見るとミツバチの頃の面影はあんまりないねぇ
7名無シネマ@上映中:04/05/06 02:38 ID:lQqUligk
>>6
テシスの間違い
8名無シネマ@上映中:04/05/06 05:35 ID:ret73Bk6
>>4
バカスってビデオとか出てる?
9名無シネマ@上映中:04/05/06 11:39 ID:2NT05Zmw
こんなスレが。でもプロファイルスレを見ると、結構この映画を好きな人が
多い事にびっくり。学生の頃見たっきりですが印象深い映画だった。
10名無シネマ@上映中:04/05/06 12:02 ID:fIM5cKOw
よ〜くわかんないけど、なんか好きな映画だった
こんな折れに、よ〜くわからせる解説希望
11名無シネマ@上映中:04/05/06 14:49 ID:ec0qesM0
>>10
スペイン内乱の脱走兵(敗走兵?)をフランケンシュタインだと思ったアナが
匿うというのがメインで、あとはアナの回りの家族風景だと思ったが、
違ってたら誰かフォロー宜しく。
アナのお屋敷がすごく暗い建物だったのも印象的だった。
12名無シネマ@上映中:04/05/06 15:01 ID:Ay5PKot5
俺はアナの性の目覚めの映画だと思って見たんだけど。真面目に。
13名無シネマ@上映中:04/05/07 01:20 ID:mPnn6/Nz
>>9
廃盤になっている8000円程度のエリセの「ミツバチ」「エル・スール」BOXが
新古かかわらず、ヤフオクで3万弱の相場で取引されてますもんねぇ。

もち、漏れも持っているけど、手放せないっす。

>>12
性の目覚め? 脱走兵の件でそう思った?

目覚めは目覚めだとは思うけど、自分の世界と外の世界の境界がつき始めた頃を描いたもんだと思ってる。
でも、エリセはこの境界が明らかになるのをどう感じているのかははっきりわからない。
やっぱ、喪失感を感じているのかなぁ。
14名無シネマ@上映中:04/05/07 01:29 ID:b/FuLkd8
15名無シネマ@上映中:04/05/07 01:41 ID:mPnn6/Nz
16名無シネマ@上映中:04/05/07 01:43 ID:uLzNhIme

ア〜ナ〜・トレ〜ントへ〜 かえ〜れよ〜
17名無シネマ@上映中:04/05/07 10:51 ID:I88FvCrf
>>10
こんな感想もあった。
http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=1086&mid=692
でも、こいつも偉そうに能書き垂れているわりに
よく理解できてないと白状してる。
よ〜くわかんなくてもいいじゃん。
1812:04/05/07 12:34 ID:iTpPyCyf
>>13
>性の目覚め? 脱走兵の件でそう思った?

1回しか見てないからうろ覚えだけど、
姉が、死を擬似体験しながら化粧を覚えたりして「大人の女」になってくでしょ。
「幼女(コドモ)が"死"を内包してエロスを獲得する=女になる」みたいな図式
だと思って、いわゆるバタイユ的な死とエロスの話かなーという印象だったんだ。
アナもキノコとの遭遇とか神秘的な体験を経て、「女」になっていくのだなと
そのときは理解した。

で、今にして思うと、>>13のいう「境界への目覚め」みたいなのは
確かにあるんじゃないかと思うよ。
家族の世界と森の世界という、ふたつの世界が映画では描かれていてさ、
アナはまだ家族の世界の外を知らなかった。
つまり境界を知らないという意味でコドモであるし、女性以前の段階にいる。
それが森という異世界を知って、世界に無数にある境界に目覚めることで、
コドモの状態から一歩を踏み出し(「私はアナ」)女性性にも目覚めていく
みたいな。
19名無シネマ@上映中:04/05/07 13:43 ID:FAc9/Z9v
みんな深く観てるなあ。自分はもっと情緒寄りで観てて、
セリフ等にあまり暗示を読み出していなかった。もちろん大好きだけど。
そういう観点からもう一度観直してみたい。
20名無シネマ@上映中:04/05/07 14:02 ID:5Df4ijtw
たしか、漫画家のみやすのんきがこの映画の主人公の女の子たまらなく好きなんだよね・・・。
21名無シネマ@上映中:04/05/07 14:23 ID:KvapgQnW
キノコや焚き火をジーッと見てた子供の視点。
22名無シネマ@上映中:04/05/07 16:00 ID:8Mok4mn+
>>19
解釈は楽しいけど、まあ何かしら感じてればいいわけで。

刺身の旨さを「グルタミン酸と鮮度の関係が・・」と語る事は意味があるし面白いが、
「なんか知らんけど旨い!」と言う奴も、その刺身の旨さは理解してるわけだしね。
23名無シネマ@上映中:04/05/08 23:10 ID:uWrdRkx1
難しいよ。この映画はさぁ
死についてなのか、固定された価値観『悪いモノ』についてなのか
掘り下げて考えると、いろんな事を訴えてるから

関係ないが、
脱走兵というより逃亡者のほうがイクナイ?
2413:04/05/09 23:25 ID:tvwSfGl6
>>18
主人公が女の子だからそういう読み取り方もあっても不思議でないかもね。
あんまり女の子ということを意識して見てなかった。

>>19
確かに見ているだけでとても気持ちよくなれる映画なんだけど、あまりにもシンプルな内容なんで、
逆に内容を分析しないと気が治まらないという...(笑)
25名無シネマ@上映中:04/05/10 00:47 ID:1+BEj74p
学生だった5,6年前にBSで見てビデオに録画したなぁ。
なんか好きでした、この映画。
26名無シネマ@上映中:04/05/10 00:50 ID:t7d9Hblm
LD持っている。
ジャケットも含めて宝物…。
27名無シネマ@上映中:04/05/10 00:59 ID:8bbLs5qU
ミツビシのぼやきかと思ったよ。
28名無シネマ@上映中:04/05/10 02:25 ID:7LCnGZhU
それにしてもエリセの映画というのは光が綺麗だよね。光が物語を際立たせているという感じ。
こういうのを見ていると、とくに邦画なんて見る気がしなくなる。

同じく光の魔術師だったタルコフスキーは欲しいフィルムが入手できなくって、苦労してたようだけど、
エリセもフィルム選びをしてるんだろうか?
29名無シネマ@上映中:04/05/10 18:47 ID:ZuR+AcoN
>>26
大切にしてね。画質はDVDよりダントツに良いから。
PALを観ることのできる人には、UK盤がお勧め。
スペイン盤は、廉価なのが取り柄かな?

この映画は色んな解釈というか、受け止め方ができるのが好き。
柔軟性というのか、多様性というのか?
私は、ラテン世界(ラテン・アメリカじゃないほうね)の人って、
こういう風に素直に宇宙的なもの、あるいは「観念」に触れていけるんだって、
という思いに打たれて、しばらく離れていた教会へ通うようになりました。
3012:04/05/10 19:44 ID:87QI2sRv
>>29
>素直に宇宙的なもの、あるいは「観念」に触れていける

エリセの映画の与えてくれる感覚だね。
自分は「マルメロの陽光」のほうに強くそういう感覚を覚えたけど。
31名無シネマ@上映中:04/05/10 21:40 ID:VBuoUk5O
>>29
宗教色についてはどちらかと言えば感じないかなぁ。
でも、スペインといえばガウディやらピカソやら、恐ろしく感覚的な人を排出してますね。

>>30
マルメロは映画館でなく、非常に映像の悪いDVDでしか見てないんで、残念なことにのめり込めなかった。
32名無シネマ@上映中:04/05/11 21:02 ID:0PQyvNwk
細田守と、あと誰か漫画家が好きな映画と挙げていて
ようやくレンタル発見して、見た

色々解釈出来る映画ですね、面白いってより印象に残る作品だった
また時間置いて観よう
33名無シネマ@上映中:04/05/11 21:06 ID:DIJ508Ye
>>29
>素直に宇宙的なもの、あるいは「観念」に触れていける

なるほどそういう言い方で言われると、それも「ミツバチ」の魅力のひとつですね。
アートでいうと、スルバランみたいな。
奥深いんですね、この映画。
34名無シネマ@上映中:04/05/11 23:32 ID:SNtKESil
母親は誰に手紙を出したの?
35名無シネマ@上映中:04/05/11 23:59 ID:wqF9vrBe
>>34
愛人
36名無シネマ@上映中:04/05/15 23:47 ID:vjir5WCa
age
37名無シネマ@上映中:04/05/17 00:50 ID:NhnHUaGt
10ミニッツのエリセのってかなりいいの?
38名無シネマ@上映中:04/05/17 16:30 ID:99U7KSsW
あの中で一番好きな作品。
結構劇的なサスペンス作品なので、そこで好き・嫌いがわかれるかも。
私には、10分という制約を誠実に処理している点でも、ポイントの高い作品でした。
ただ、ここは「ミチバチ」スレなので、このくらいにします。
39名無シネマ@上映中:04/05/19 17:43 ID:CWLBkEzc
hage
40名無シネマ@上映中:04/05/19 19:51 ID:o+7TaIMK
幼児が性的目覚めすんのかい
それじゃ性的虐待のはなしだべや
正常であれば何ぼなんでも12歳以降
それ以前に色気づいてるのは環境因子大
性的虐待の可能性あり
エリセはそげなこと描いとらんべや、なんぼなんでも
41名無シネマ@上映中:04/05/19 20:00 ID:MTn2oxl9
>>14-15
ttp://www.archivodefamosas.com/fichas/ana_torrent/TU_AnaTorrent_JuegoDeLuna01.jpg

何本か出てるんだね・・・今後、アルモドバルとかサウラのとかに出てくれないかな・・・


42名無シネマ@上映中:04/05/19 20:10 ID:8JXLPGPG
>>弱冠は20代より下に使うはず
43名無シネマ@上映中:04/05/22 10:59 ID:UhT3TEVP
アナ・トレント主演で17歳くらいのころのもの
家庭環境が悪くて17歳の少女から大人の女性に脱皮できないでいると
もう死ぬのを待つばかりの人生をもてあましている老人が現れて
敵と戦ってくれ、おまけに死んでくれる
まあなんだ、少女から女へ脱皮していく過程でどうしても必要な
導きの杖、男性性を獲得できないでいると、年老いたとはいえ
もうやることがない老人が自分の命を犠牲にして少女に
男性性のイメージを与えるのに成功する
少女は家庭という牢獄、自分という牢獄から出発できる用意ができる

とまあこういった内容の
この映画かなり前に見たはずけどタイトル等わすれたじゃ
知ってる人おりませんかね
44名無シネマ@上映中:04/05/22 11:02 ID:ugmg48B6
>>43
「エル・ニド」じゃない?
45名無シネマ@上映中:04/05/22 13:50 ID:UhT3TEVP
だわ!どうもね!!
46名無シネマ@上映中:04/05/22 13:50 ID:UhT3TEVP
だわ!どうもね!!
47名無シネマ@上映中:04/05/22 14:24 ID:FOhwKkBm
大好きな作品。
しょっぱなから、涙ながらに観た。
大きなひとみで見る少女の世界観を体験することで
ものすごいカタルシスとノスタルジーを感じる。

それにしてもスペイン人で寡黙な家族ってのも
いるものだなあなんて思うと不思議。フランス以上の
カトリック国なのかもなー。
48名無シネマ@上映中:04/05/22 15:38 ID:XtkfjNGu
ユリイカ1985年3月号 インタビュー<滲出する音と光の原風景>
ビクトール・エリセ/蓮實重彦 から(P243)

蓮實「『フランケンシュタイン』を見た日の晩、二人の少女のベッドの中での
交わす会話の生々しさには本当に驚かされますが、もちろん同時録音で
すね。」

エリセ「私の映画はすべて同時録音で、特にこのシーンは、アフレコでは
想像しえないものでした。当時のスペインでは、節約のために夜のある
時刻以後は停電になったのです。子供は、その時刻にはもう寝ていな
ければならなかった。そうしたきまりを犯してのささやきなのです。社会
的な意味でも、家族内の秩序からいっても、彼女らは声をひそめてしゃ
べらなければならない。」
49名無シネマ@上映中:04/05/22 15:47 ID:XtkfjNGu
同インタビューから

エリセ「私自身は人民戦争をまったく知らぬ世代ですから、(ミツバチの
ささやきの)物語は四十年代に設定されています。『エル・スール』は
五十年代にもかかっている。正確には五七年まで来ているのですが、
そうした日付はさして重要ではない。いずれも私が記憶にとどめている
時代のことなのです。」

エリセ「蜜蜂のうなりというものは、私が少年自体の夏の休暇を過した
村でいつも耳にしていたものです。しかし、シナリオを書く段階で、私は、
蜜蜂の飼育を職業としてはいない人物を考えました。この映画の父親は
大学の教授なのですが、はっきりした理由は示されぬままに、もう講義を
してはいない人物として描かれています。彼が知識人であることは、雑誌
にでているウナヌームなどの写真などから明らかなのですが、彼は職業
的な蜜蜂飼育家なのではなく、蜜蜂の生活を観察し、それを通して
現実の解釈を行っている。彼はいくぶんかこの人物の発想源ともなって
いるモーリス・メーテルリンクのように、知的で合理主義的でもあるのです。」
5048:04/05/22 15:50 ID:XtkfjNGu
同インタビューから

エリセ「私は映画的な効果としての青空を好みません。それに、撮影が
冬で二月だったということもあります。この時期のセゴビアでは、空は
たいてい曇っています。そして撮影監督も曇天をねらっていました。
それは作品の質と関係のあることで、一貫してそのような光線下での
撮影が行われたのです。『ミツバチ』はシナリオがそうした冬の光を
要求する物語でした。」
5148:04/05/22 15:56 ID:XtkfjNGu
同インタビューから

蓮實「『フランケンシュタイン』の上映前の呼び込みをする女性も職業
俳優ですか。」

エリセ「いや、あれはあの村でああした係をしている女性に頼みました。
実は、『ミツバチ』が完成したとき、あの村の公会堂で試写をしたのです
が、そのときもあの女性が、映画と同じ顔、同じ声で村中に上映を
告げてまわってくれました(笑)。」
5248:04/05/22 16:06 ID:XtkfjNGu
同インタビューから

蓮實「本当ならあなたとスペイン映画の検閲制度との関係をうかがう
べきなんでしょうが、あまりそういう気になれません。」

エリセ「検閲には、それに引っかかるランガージュが存在している。
そうではないランガージュを創始すれば、問題はありません。たしかに
『ミツバチのささやき』は厳しい検閲下で作られたものですが、それが
緩和された今日でも、私はあれとまったく同じ映画を撮るでしょう。事実
十年後の八二年にスペインで再公開され、十年前に変わらぬ好評を
もって迎えられたのです。」

*引用者注:制作当時は、フランコ政権下(1975年没)。
5348:04/05/22 16:17 ID:XtkfjNGu
同インタビューから

エリセ「『ミツバチ』の家にでてくる小さなステンドグラスも彼
(ルイス・クアドラド:『ミツバチ』の撮影を担当)によって修復されたもの
です。この事は申し上げておきたい。この地方の古い家には必ずこう
したステンドグラスの装飾がそなわっていて、この修復技師(クアドラド)
がそれを黄色を基調としたものに直してくれただけであり、私が個人
的な思いつきから装置として作らせたものではないのです。こうした
装飾のある家がたまたまみつかったのです。」

引用者注:ルイス・クアドラドはカルロス・サウラの映画のカメラマンを
担当したことがインタビューで述べられている。
5448:04/05/22 16:23 ID:XtkfjNGu
同インタビューから

蓮實「撮影日数はどれぐらいでしたか。」

エリセ「『ミツバチ』が四週間。『エル・スール』が八週間。」

エリセ「『ミツバチ』の方は私のアイディアをもとに、友人のアンヘル・
ヘルナンデス=サントスと二人で(シナリオを)書きました。『エル・ス
ール』はちょっと違っていて、私の妻の短い物語があって、それを
もとに、私がシナリオを書きました。」

エリセ「私はこの映画のための美術監督を持ちませんでした。キャスト・
スタッフの中に名前が記されてはいるのですが、結局、私一人がその
役を演じたのです。ロケハンは私と助監督と二人で行い、そこに二、三
日カメラマンが来てテストを行うというやり方です。もちろん、私は、あら
ゆる場所へ自分でいきました。」
5548:04/05/22 16:27 ID:XtkfjNGu
同インタビューから

蓮實「『ミツバチ』の他の建物、たとえば平原の一軒家とか、村の
集会場、学校など、あなたがあらかじめ知っておられたものですか」

エリセ「最初にあったシナリオに基づいてそれにふさわしいものを
さがしあてたのです。したがって、あらかじめこうした光景を頭に
思い描いてシナリオが画かれたのではありません。この地方のことは、
まったく知らなかったのです。」

以上、インタビューから『ミツバチ』に関係しているところを抜粋してみました。
56名無シネマ@上映中:04/05/22 23:41 ID:LpNO+0pu
>>48
有難う。全然読んだ事の無いインタビューだったから興味深かった。
>『ミツバチ』が四週間。『エル・スール』が八週間。
そんな短期間で撮ってたのは驚き。もっと緻密に撮ったのかと思ってた。
57名無シネマ@上映中:04/05/26 01:47 ID:Y24IaT+H
hage
58名無シネマ@上映中:04/05/26 01:49 ID:bCSD5oW1
2ちゃん的には、もっとロリ映画としてのカキコがあると思ってた・・・
59名無シネマ@上映中:04/05/26 03:29 ID:9jYbuSHi
何しろ作品が素晴らしすぎるので
60名無シネマ@上映中:04/05/26 23:41 ID:+kbYV8i2
「カラスの飼育」も好きだけど、これが一番好きだなやっぱり。
61名無シネマ@上映中:04/05/26 23:57 ID:2oOKvn5C
62名無シネマ@上映中:04/05/27 01:23 ID:sDD1laUo
暗闇の中で、主役の女の子のくりくりの目が
くりくり動いてるのが、
かわいらしさと神秘性を同時に感じさせて
印象深かった
63名無シネマ@上映中:04/05/27 02:32 ID:gx3tpff2
>>61
バカだね。
64名無シネマ@上映中:04/05/29 19:55 ID:PKKET3Is
死とエロスだとか
それじゃインテリ映画じゃ
もっと感覚的な映画だ
感覚だけだ
インテリがあーいえばこーゆー映画ではない
場違い
65名無シネマ@上映中:04/05/29 20:48 ID:NyXkID8c
「カラスの飼育」ってアナの可愛さはもちろんだけど、テーマ曲のポルケテバス(発音はこれで良い?)も印象深くないですか。
66名無シネマ@上映中:04/05/29 21:12 ID:E/16obyn
そだね
67名無シネマ@上映中:04/05/30 03:27 ID:jEzYYPvl
>>64
そりゃ、あんたの意見だ。
感覚だけだと信じてるんならそれでいい
シーンやカットのひとつひとつに意味を発見して
あーだこーだ言いたい人はそうすればいい

「この映画はこうだ。そんな映画じゃない」などと
狭い個人的意見に押し込めないでくれ。
68名無シネマ@上映中:04/05/30 09:53 ID:j6qQY0TT
>>67
まあ、映画の受け取り方は千差万別いろいろあるから。
しかし、感受性のなかで知覚を排除した感覚だけの
感想とやらは興味があるな。

>>64はこの映画「ミツバチのささやき」をどのように感じ取ったのか
感想を書いてくれよ。
69名無シネマ@上映中:04/05/30 10:01 ID:+lueWfDf
>>65
あの映画成長後がチャップリン娘なんて嘘くせー、全然似てね
と思ったが>14とか見るとあながち間違ってもいない_| ̄|○
70名無シネマ@上映中:04/05/30 20:15 ID:JuXHKNnq
>>68
>感受性のなかで知覚を排除した感覚だけの
>感想

こうゆう文章だよなあオレがわかんねいのは
ほんとに判ってかいてるのかなあ
>知覚を排除した感覚
高卒厨としてはだね
こういうのはわかんねいよなあ
ようするに頭ん中がウニになるんだわ
生身の人間を対象化して要素に分解してまた組み立てるちゅんだろうげんど
思考実験的にもオラには理解不能なんだわ
71名無シネマ@上映中:04/05/30 20:37 ID:2H7qaRpb
まあ画面の美しさよりも、「哲学的」な雰囲気とか、もっといえば
哲学的な自分(のカンジュセー)に酔いたいひともいるし
それもまた自由かな
72名無シネマ@上映中:04/05/30 21:31 ID:jar3wTGU
>>70-71
横レスだけど、「感覚が大事」と言ってる貴方が、
自分の感覚による感想を述べずに、否定的なことばかり書いてることに
>>68は疑問を感じているんじゃないのかな。

>>68に限らず、貴方の「感覚が大事」という意見を否定する人はいない。
でも貴方は、(俺も含め)批評的な書き込みをしてる人はイコール
「哲学的な自分に酔いたい」人だと否定している。
それはちょっと狭い見方でしょう。

>感受性のなかで知覚を排除した感覚だけの感想
これは多分、>>68の皮肉も入ってる表現だと思う。
あなたの「何も考えてない」感覚だけの感想ってどんな感想だろうね、
読んでみたいわってことじゃない?(違ってたら申し訳ない)
何か感想書こうと思ったら、言葉を使う以上、
けっきょく思考のフィルター通さざるをえないわけで、
その意味で皮肉だな。

あと、批評的なこと書いてる人間でも、あれこれ考えてるのと同時に、
すごく感覚的にも映画を観てる。
そもそも感覚に裏打ちされてない感想や批評など、ありえないよ。
73名無シネマ@上映中:04/05/30 21:32 ID:jar3wTGU
あ、俺は>>12でした。名前欄に書き忘れた。
74名無シネマ@上映中:04/05/30 22:06 ID:2H7qaRpb
>72
71だけど、藻前はアフォですか?
哲学的な自分に酔いたいのも自由だと書いたのに、それがなんで
「否定している」ってことになるのさ
だいたい俺70とはカンケーないし

哲学的な自分に酔うのもいいって書いたのを見て、
それを「否定」と決めつけてるのは他ならぬアンタ自身の「狭い」気持ちじゃねーの
ハズカシー
7512:04/05/30 23:56 ID:jar3wTGU
>>74
あ!別人か…  すまん、>>71に対しては完全に勘違いした、申し訳ない。
本当にハズカシーなこりゃ。
76名無シネマ@上映中:04/05/30 23:58 ID:d2gH5DVh
何でそんなムキになってるの?
77名無シネマ@上映中:04/05/31 00:21 ID:sPSer+Q+
>知覚を排除した感覚だけの
誰か説明してくりゃろ!
78名無シネマ@上映中:04/05/31 15:54 ID:vizOOIqP
無理です!
79名無シネマ@上映中:04/05/31 23:34 ID:awg8WBB9
知覚も感受性のひとつだからねぇ... そもそも切離すことなんて不可能じゃないかしらん?
80名無シネマ@上映中:04/06/01 06:35 ID:Ha9KSO73
だろ、やっぱり文章が変というか
意味わかってて書いてるんじゃないんじゃ?
高卒厨がわかんねいのはあたりまえなんじゃ?
8168 :04/06/01 13:59 ID:LBcPkgTl
ん!?
なんで俺が攻撃されてるんだ?
その言葉は>>64のレスを俺なりに解釈して表現しただけだから、
64からのクレームなら兎も角、反論や説明を求められても困るのだが・・・

>>79
いや、可能とか不可能じゃなくて、不可思議な感性だろ?
だから、その感性で書かれた感想を読んでみたいな、と言ってるのだが。
というか、>>72が俺に代わり既に答えてくれてるのだがな・・・
(皮肉のつもりは然程なかったのだけどねw>72)
8279:04/06/03 00:57 ID:Q15x4IEx
>>81
しょーじき、論点が見えなくなってしまった。
83名無シネマ@上映中:04/06/03 20:14 ID:4GTwnbTf
バカでか!!
誰からも相手にされなくなるよ!
84名無シネマ@上映中:04/06/03 21:06 ID:MpYm8oFp
うろ覚えだけどむかーしのアカヒ新聞の日曜版で、フランケンの中の人の話が載ってた。
売れない役者さんで、家族からもあまり仕事を理解されないで冷遇されて亡くなったけど、
アカヒが家族にインタビューした時に娘さんか何かが、
わざわざ日本から取材に来るほど凄い仕事もしてたんだと初めて知って、
もっと理解してあげれば良かったと後悔、みたいなエピソードが載ってた。
85名無シネマ@上映中:04/06/04 00:12 ID:HrmohI0r
ロリコンの人にこの映画好きな人多いよ
8668 :04/06/04 07:59 ID:11LNiFKT
>>82
論点は本件そのものでいいじゃない。

本件の場合は、俺の書き込みを知覚を含めた感覚で受け取った人と、
知覚意識を持たないで、感覚だけで受け取った人がいたのだから、
例題として考えれば本質そのものだと思う。
87名無シネマ@上映中:04/06/04 23:15 ID:5GyQXL0t
>>65
あの曲好きです。すごく耳に残った。レコード(CD?)欲しかったけど
そこらで見かけるはずもなく買わずじまい。
88名無シネマ@上映中:04/06/05 00:06 ID:YmNwI8zq
>>87
「PORQUE TE VAS」だけなら、歌ってる人(Jeanette)の別のCDにも収録されてたりするので
そちらを探してみるのもいいかも。(まあamazonとか使うのもアリだけど)

「カラスの飼育」のサントラが見つからなかったので、漏れはベスト盤の方を買いますた。
89名無シネマ@上映中:04/06/06 09:04 ID:5eWtYEtC
漏れミツバチよりエル・スールの方が好きでDVDもそれしか持ってないんだけど、同志いない?

最初観た時に「南」の直接的な描写が一切なくて、そこに旅立とうとしてるラストに
すごい余韻のある上手い終わらせ方だなーと思ってたんだけど、後でエリセ本読んだら、
あれはTV映画として作り始めたら資金難で頓挫した作品で、本来はあの後アンダルシアで
父親の昔の恋人やその息子と出会って、異母兄弟である息子と恋に落ちたりする話が
続く予定だったらしくて、すごくびっくりした。
90名無シネマ@上映中:04/06/06 14:42 ID:oSGm+QGp
>89
そういう続きがあってもそれはまた良い作品になっていたかもですが
今のままで十分な完成度なので想像つかないなあ。
ミロのヴィーナスの腕みたいなものでしょうか。
91名無シネマ@上映中:04/06/07 12:59 ID:Pn4mRI9/
hage
92名無シネマ@上映中:04/06/07 13:35 ID:ahshU/s4
エリセは元は評論を書いてた人だし、当時の大学を出るだけの
インテリだから、かなり抽象度が高い作品なのは確か。ゴダール
みたいな理論派だからね。単なるメルへンには収まらない。

画家のクレーに近いような印象があるが、どうだろ?
93名無シネマ@上映中:04/06/07 19:28 ID:yMU40BkZ
>>92
エリセ=インテリには胴衣なんだが
ゴダールって感覚の人で、理論派なんて感じたことなかったな。
あと
ありきたりな意見でお恥ずかしが、俺はクレーよりフェルメールだ。
94名無シネマ@上映中:04/06/07 23:35 ID:WJQkmH8x
クレーは変わった意見ですね。
フェルメールは構図の緻密さとか光の映しこみ方とか似てるね。
俺はやっぱりエリセには暗さがあるのでバルテュスです。
95名無シネマ@上映中:04/06/09 23:13 ID:yk3raeCA
確かにフェルメールと同じく、窓から差し込む光を多用してるね。
野外となると、やはりミレーあたりかな。

いいよね、バルテュスの不気味さというか不穏な感覚は。
でも、個人的には人物が単独というより、複数いてこそ成り立つ作家だから、
静謐とはいえエリセとは違う気がする。

バルテュスの孤独感というか、近くて遠いような人物の微妙な距離感は、
エリセの孤独な喪失感とかテーマは似てるような気がしなくもないけど、
バルテュスのは繊細なエリセとは対照的に、あまり陰影に深みをおかないというか、
白日の下に曝け出してるような無遠慮さみたいなものがあると思うんですよね。
バルテュスの人物に共通している無表情さも同様に、
そこに通じる人間の浅はかさを暴露してるように感じてしまう。

個人的には、映画でバルテュスというと、レネのマリエンバートを連想するなぁ。
9687:04/06/10 20:19 ID:A6vJnal6
>>88
ありがとうございます。今でも入手できるんですね。知らなかった。
てっきり廃盤だと・・・。さっそくamazonで購入してしまいました。
97名無シネマ@上映中:04/06/15 00:37 ID:3geYwdhX
Amazonでミツバチ/エル・スールのBOXが売りに出されてるが・・・

原価の10倍くらいの値が付いてる・・・( ;´Д`)
98名無シネマ@上映中:04/06/15 17:30 ID:ZSPGdQf/
まぢで!
もってる どうしよう どうしよう
99名無シネマ@上映中:04/06/16 12:52 ID:qGrJBkEf
>>98
とっとと売ってまったらW
100名無シネマ@上映中:04/06/18 00:38 ID:5eMNuA+4
着メロにしたいんだけどporque te vasのMIDIとかないの?
101名無シネマ@上映中:04/06/18 01:29 ID:zvaUCWGH
>>100
軽く調べた感じでは、こことか
ttp://rhplus.ceti.com.pl/about/porquetevas/

あとは、ここにも置いてあるし(ページ内検索してね)
ttp://www.marieb.com/midis.html

ここの「BANDES ORIGINALES DE FILMS」から落とせるzipの中にも入ってるよ
ttp://milounet.free.fr/plus/divers/chezmid/archive_midi_b.htm

ちなみに一番上のページにはMP3も置いてあったみたいだが
今は流石にリンク切れてるな・・・
102名無シネマ@上映中:04/06/18 12:41 ID:5xyY/Xdi
THANK!!
103名無シネマ@上映中:04/06/18 12:46 ID:5xyY/Xdi
104名無シネマ@上映中:04/06/22 12:21 ID:qkbjB4Hj
hage
105名無シネマ@上映中:04/06/25 18:28 ID:vkn/C3Mr
10679:04/06/28 00:45 ID:aDSQpEPl
hage2
107名無シネマ@上映中:04/06/30 23:32 ID:8X/INxVr
アナちゃんのAAキボン!!
108名無シネマ@上映中:04/07/04 14:08 ID:OgidJjP+
ホシュ
109名無シネマ@上映中:04/07/04 19:18 ID:n1GoocUN
公立図書館にビデオ(東北新社)があったので借りてきました。
普段はAVしか見ない私ですが,これはとっても良かったです。
110名無シネマ@上映中:04/07/07 13:36 ID:iOVuIV1V
111名無シネマ@上映中:04/07/07 23:30 ID:eDB4lFpT
もうすぐ10ミニッツ・オールダーのDVD発売ですね。劇場で見ていないから楽しみ♪
112名無シネマ@上映中:04/07/10 23:36 ID:3y08gS2/
age
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:38 ID:4tHV+p6e
10ミニッツ買ってきた。この作品群の中ではエリセが一番出来いいね。
劇場で見たときは胸がドキドキするくらい美しく感じたが
家庭で見てもそれは変わらず。ドキドキした。やっぱエリセは凄いよ。
114名無シネマ@上映中:04/07/12 15:01 ID:d4aKaYzQ
アナ、お誕生日おめでとアゲ。

38歳。当時の監督と同じ年齢になったわけですな。
115名無シネマ@上映中:04/07/12 19:26 ID:d4aKaYzQ
初めてテレビで見たとき。放送前の煽り文句で天才少女アナ・トレントだとかなん
とか、言っていた。けっ、天才少女なんて言ってもどうせたいしたもんではなかろ
うと見ているうちに、彼女に引き込まれている自分があった。なんて瞳だろうと思
った。神の瞳を持つ少女なんて陳腐なフレーズが頭に浮かんださ。
当時は学生だったし。色々この映画の内容については考えたな。
ま、少し年を取ってしまった今は、色々考えるのも面倒臭くなったので、良いと感
じたんだから良いんや、この映画はということにしている。
僭越ながら多くの人が陥る勘違いをただしてみると、ラストシーンの「ソイアナ」
(わたしはアナよ)ってのは、アナの独白ではなく、あれは姉イサベルの声なので
ベッドの中で聞いたイサベルの声を回想しているってことになるのだと思う。
それで大きく意味が変るわけでもないけれど。
116名無シネマ@上映中:04/07/12 20:20 ID:6rwxLRR0
美少女アナの脇で、あれだけの存在感を示すイサベラねーちゃんは、なにげにスゴイと思う。

ちなみに、この映画を見たあと、スペインを旅行する機会があった。
すっかり映画に影響されていた自分は、スペインが一般的日本人には、
フラメンコと闘牛の国だということを完全に忘れていた。
だから、観光名所をめぐるバスの中で、なにもない荒れた農地に向かって
必死にカメラのシャッターを切っている自分を見て、
他の人たちは、なにが面白いんだろうと首をかしげてた。
旅行自体は楽しいものだったけどね。
117名無シネマ@上映中:04/07/14 02:38 ID:zI3YzMRv
私はアナ
118ゴダール:04/07/15 09:58 ID:y4jotYDF
アナをやる
119名無シネマ@上映中:04/07/17 08:22 ID:7q7S4fRW
アナのアナをやる
120名無シネマ@上映中:04/07/18 13:27 ID:dcr3TUk3
ルイス・デ・パブロの付けた音楽の静かで幻想的な美しさも特筆に価するね。
ラストの夜汽車の遠い警笛とかも。
121名無シネマ@上映中:04/07/18 16:59 ID:GHmbPa7y
アナは撮影時、現実世界と虚構世界の区別ができてなかったんだよね。
おねえちゃんは1つくらいしか違わないのにそのあたりの区別は
大人並みだったってパンフにあったなー

アナの瞳の神秘性ってそんなとこにあるように思う。
122名無シネマ@上映中:04/07/21 02:50 ID:YBPwYdxr
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/40f691628f38601022d4?aid=p-qzj1005417682&bibid=00013263&volno=0000
この本ってエリセファンにとってバイブルになり得る?
123名無シネマ@上映中:04/07/22 11:09 ID:HpaAU9sC
>>122
日本で出てるエリセ本のなかでは◎だったと思ふ
124名無シネマ@上映中:04/07/24 02:01 ID:8OYYQQWf
懐かしい映画だな。
リアル工房の頃、SF映画しか見ていなかった俺を
その他のジャンルへと誘うきっかけになった映画だ。

今は無きテアトル鎌倉で上映していたのを観に行ったよ。
同時上映は『パリ・テキサス』。今考えれば凄く豪華な二本立てだな。

なぜSF映画ヲタだった俺が急にこんな映画を観たかと言うと
雑誌「スターログ」でレビューが載っていたのを読んで興味を持ったからだ。
「劇中では古典的名作『フランケンシュタイン』が使われているらしい」
「同時上映の『パリ・テキサス』では『エイリアン』やジョン・カーペンター作品の脇役
 ハリー=ディーン・スタントンが主役を務めている」
俺がこの二本立てを観に行った理由は、ただその二点だ(w

いや、普通の映画に食指が動かなかったのは単純に「食わず嫌い」でしかないと
俺に思い知らせてくれた二本立てだったよ。両方とも夢中で見た。

『ミツバチのささやき』と『パリ・テキサス』を追っていくうちに「リミュエール」という雑誌を知り
そこで蓮見重彦という名前を覚えて、蓮見を通して小津、溝口、成瀬、ゴダール、ホークス、フォード
という風に一気に世界が広がった。

この映画に出会わなかったら、俺はまだSF映画ヲタのままだったかも知れない。

125名無シネマ@上映中:04/07/24 02:42 ID:alDGA5Vp
>>124
×蓮見重彦
○蓮實重彦
蓮實の「實」を「実」と書いたくらいで怒るという偏屈インテリの蓮實のことだから、
2chに訴訟を起こすかもしれないぞw
それとも昔はダンディズムを気取っていたけど、東大学長という上がりを経験して
少しは社会性は身についたかな。
冗談はさておき、蓮實の評論は器用だと感心させられるが、
心底おもしろいと思ったことはないな。
126名無シネマ@上映中:04/07/25 12:46 ID:42eNe2LS
この映画すごく好きだし、
10ミニッツのエリセの10分間は最高だった。
エル・スールはまだ見てないが、どうしてもDVDが欲しかったから、
スペインのオンラインストアに注文した。
日本版のDVDは画像が悪いらしいし、中古でしか手に入らないからねぇ。
127名無シネマ@上映中:04/07/27 00:05 ID:4u4wD/ev
>>124
漏れにとってはリンチの『イレイザー・ヘッド』との出合いがそうだったね。
映画って感じるもんなんだということを嫌と言うほど知らされた。
それ以来、タルやらエリセやら... 
もっとも描かれている世界はまったく違うんだけどw
128名無シネマ@上映中:04/07/27 00:06 ID:4u4wD/ev
>>126
マルメロはひどいけど、エル・スールはそんなに悪くないと思う<国内盤
129名無シネマ@上映中:04/07/27 01:41 ID:dUXnWQNn
>>126

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : : :: : ::: :: : :::: :: ::: :::::::::::::
   . . ....  .:::::: ::: ::: : :::: :: ::: ::: ::::::::
        ∧_∧ . . .: : : ::: : ::::::  ・・・
       /:彡ミ゛ヽ )、 . . .: :: : :: ::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :
      / :::/;;  .ヽ ヽ ::l . :. ::: ::: ::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130名無シネマ@上映中:04/07/27 09:40 ID:oNzsr7+Q
>>128
「エル・スール」が問題視されたのは、トリミングの問題も大きかったよ。
上下がきれてたから。

「10ミニッツ・オールダー」、エリセのうっとりしてしまう10分間と
ゴダールのやっつけ仕事の落差が強烈だった2本でありました。
131名無シネマ@上映中:04/07/28 22:08 ID:DPPIYuaM
穴の現在が知りたい
132名無シネマ@上映中:04/07/28 22:27 ID:hSIrUCiK
133名無シネマ@上映中:04/07/28 23:45 ID:CTheY0wi
>>132

こわくてみれない
みたくない もう穴でぬけなくなるなんていやだ!
134名無シネマ@上映中:04/07/29 21:09 ID:iMJ/bskl
発売中の芸術新潮8月号にエリセインタビュー7Pあり。
一度構想段階でポシャった「ベラスケスの鏡」という作品が動き出してると書いてあるが、
具体的にスケジュールが決まった訳でもないようだし、過大な期待は禁物か。
135名無シネマ@上映中:04/07/29 22:35 ID:RT89DUui
>>134
グッジョブ
明日、「芸術新潮」を早速購入する。
ベラスケスというとスペインの画家だな。
スペインの哲学者オルテガの「酒の図三題」で読んだことがある。
そういえば、「エル・スール」の主題=私の生の心象の中に他人の生が現われ、
それはまた私の生と同じく内面をもっている というのは、
オルテガの「個人と社会」の影響を受けているようにも思えたのだが。
136名無シネマ@上映中:04/07/30 10:28 ID:jQZ1FyNF
ベラスケスの鏡というとフーコー連想するな。
137名無シネマ@上映中:04/08/02 20:35 ID:VNNbgt7S
138名無シネマ@上映中:04/08/03 01:33 ID:/DLMFNYS
芸術新潮高いよ
なんだよ芸術って
139名無シネマ@上映中:04/08/07 03:26 ID:H4fue8MW
微妙にスレ違いだが。
El Surのスペイン版DVD手に入れて鑑賞してみた。
画質はまぁまぁだと思います。
上下が切れてるということは無いし、
いちおう1.66:1(?)のフォーマットになってます。
140名無シネマ@上映中:04/08/07 21:53 ID:C5sHDGgD
>>139
スペイン版というとこれのことかな?
ttp://homepage1.nifty.com/dvdandld/erice-4b.htm

ちなみにミツバチに関してはUK版がいいらしい
ttp://homepage1.nifty.com/dvdandld/erice-4c.htm
141名無シネマ@上映中:04/08/08 18:43 ID:SgURmyi6
>>140
UKアマゾンをみると50%オフ。PALが再生できるフリフリ機を持っている人は買いかもね>みつばち
142139:04/08/09 12:28 ID:Q2inuM/v
>140
そうです。それです。結構みそっかすに言われてますね。
劇場でもLDでも見たこと無いので、
どの程度の画質か分かりませんでしたが。
ちなみに、ミツバチのUK版も持ってるんですが、
まだVHSの画像と見比べてないですね。
143名無シネマ@上映中:04/08/10 15:49 ID:Neq/p0OF
正直DVDが出るたびに買ったことになる。
でも、スペインのサイトには結構面白いタイトルがあったりするし、
安いから文庫本感覚で買うにはいいと思う。
144名無シネマ@上映中:04/08/10 23:02 ID:eLjieZ42
>>142
初公開から6年くらいしてのリバイバルで見たヤシはフィルムがボロボロでそれは悲惨なものだった。
あれは悲しかったなぁ...
145名無シネマ@上映中:04/08/10 23:19 ID:fWgyN5hl
>>144
初公開の時は座席が最悪だったよ
146名無シネマ@上映中:04/08/14 01:09 ID:1CpCMsC1
age
147名乗る程の者ではござらん:04/08/14 12:11 ID:4PxWI+Q/
アナの可愛らしさに感激しました。何回も映画館で見たなあ。
148名無シネマ@上映中:04/08/14 13:24 ID:JpyYtWnD
みつばちDVD、昨日、渋谷の某店で発見。中古で2980円。
無論、即買いしました。
149名無シネマ@上映中:04/08/14 13:48 ID:e6G5AM3Z
当時、今はなくなった六本木シネヴィヴァンで上映していましたねー。
少し経ってから用があって宇都宮にいった時、ヴェンダースの「パリ・テキサス」
と二本立てで上映していて、再び観た思い出があります。
ある意味、妙な組み合わせでした。
「10ミニッツ・オールダー」のエリセ最新作、いい出来でしたねー。
お見事ですた。
150名乗る程の者ではござらん:04/08/15 11:36 ID:dSoLeqAK
8月25・26・29・30の4日間に、京都の日本イタリア京都会館の映像ホール
にて、『マルメロの陽光』が上映されます。
151名無シネマ@上映中:04/08/18 01:08 ID:KN8sw0gz
>>148裏山
BOXでたときに買っておけばよかったよ。
数年前録画したビデオテープがあぼーんしてしまって
以来、探しています。
オクでわりといつも出品されてるけど高値落札されてるし
4萬はきつい
すっごいみたい。
再発してもらえないだろうか(-人-)
どこに頼めばいいのでしょうか。
152名無シネマ@上映中:04/08/18 01:47 ID:gJdsVJkF
>>151
みんな高値で躊躇してるみたい。
ちょっと前に某掲示板で「エル・スール」&「ミツバチ」のLD持っていると
いう話になった時「DVDに焼いてくれ」って知らない奴からメールがきた。
面識ない男に堂々と違法行為を要求してくる奴って凄い。
153名無シネマ@上映中:04/08/18 02:16 ID:VT34FLli
うーむ。エリセとはまったく関係ないけど、そういえばeBayで映像の先駆者の
七枚組BOXを落札したときは、フランスから「ダビングしてくれ」ってメールが来たなあ。
154名無シネマ@上映中:04/08/18 05:03 ID:dQR1Z4Fa
>>153
それはすごい気持ち分かる気する。
他はなんとかなるけど、ホイットニーは海外でも厳しいですよね。
155名無シネマ@上映中:04/08/26 05:17 ID:dFI7v1pT
保守
156名無シネマ@上映中:04/08/28 17:01 ID:+RENk8Jg
157名無シネマ@上映中:04/09/02 22:13 ID:aGaCNgQs
158名無シネマ@上映中:04/09/06 15:47 ID:6ebq+gER
浮上
159名無シネマ@上映中