(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
"WHEN THERE'S NO MORE ROOM IN HELL,
THE DEAD WILL WALK THE EARTH."

5月15日(土)より@東宝東和系

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/
(予告)http://www.dawnofthedeadmovie.net/trailer.html
(上映劇場)http://www.toho.co.jp/towa/info.html#dawn

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目(前スレ)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
2名無シネマ@上映中:04/04/30 13:10 ID:dunoMgvk
>1乙かれー

昨日のイベントは人稲杉。公式サイトの

>>当日、会場の混雑状況などにより、安全面を考慮して予告なく中止する場合もございます。
>>ご了承ください。

って注意書きが悲しかった。
3名無シネマ@上映中:04/04/30 13:17 ID:FWGkd4ch
しかし、公式の盛り上がらなさは壊滅的だな。
興味ある人は米のサイトの方に行ってるのかもしれんが、
それともこれからなのか?

>>1


>>2
そりゃー告知もろくにせずだからな。
4名無シネマ@上映中:04/04/30 14:36 ID:zGofyEcv
乙。
5名無シネマ@上映中:04/04/30 16:50 ID:yOIfD010
日本の映画業界ってDQNしかいないのかな?
とにかく売り込みヘタだね

またお決まりの見終わった観客にコメント言わすだけのCMなら
終わってますね
6名無シネマ@上映中:04/04/30 16:53 ID:XOMXoHo2
この映画自体が終わってるし
7名無シネマ@上映中:04/04/30 16:53 ID:J8YymFYW
走るゾンビはバタリアンだけでいい。
8名無シネマ@上映中:04/04/30 16:57 ID:dunoMgvk
アメリカと同じ手で、「観ないでください」て散々煽ってノーカット10分TV放映
とかやればいいのにね。

漏れはビジョンで流し終わった後、血だらけのゾンビが走ってきてくれると
思ってたのになぁ。 ガッカリだ。
9名無シネマ@上映中:04/04/30 16:58 ID:dunoMgvk
不思議発見!でもゾンビじゃタイアップしてくれないよな。w
10リメイクを観たあとでオリジナルを見ると・・・:04/04/30 21:18 ID:v3cAVG7f
某参加型映画レビューサイトより
----------------------------------------
84.ゾンビがあんまり弱いんで笑ってしまった。実にくだらないのが良い。
こんな映画を金かけて作ることができるアメリカを尊敬する。
なかなか設定も凝ってるし、演出もこだわっている。でも、
なんかメルヘンチック。まぁこの音楽のせいだろう。
製作がダリオ・アルジェントか・・・。
なるほど。 【XXXXXXXX】さん 4点(2004-03-05 22:13:12)
---------------------------------------
こんな感想が当たり前になるのだろうか・・・。
ゾンビが強いとか弱いって発想が出るのかよ(涙
11名無シネマ@上映中:04/04/30 21:59 ID:6q+f8wdU
(間違って前スレに貼ってしまった)
過去スレなどを読むのに使ってください
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/&ls=30
12名無シネマ@上映中:04/04/30 22:04 ID:KYSlo/5S
東京の会場秘密にしてた意味あったの?
13名無シネマ@上映中:04/04/30 22:23 ID:kKeb60zW
まあな・・・最近のホラー見慣れた厨房が今、昔の『ゾンビ』や『死霊のはらわた』
観たところで、10に書かれたような感想しかもてないだろうな。

奴らの脳みそでは「その当時は画期的だった」という事は思いつかないだろうから。

それ以前にいい加減にゾンビにダリオ・アルジェントの名前出すな。
14名無シネマ@上映中:04/04/30 22:32 ID:FWGkd4ch
>>12
誰も知らない状態じゃ意味無いと思う。
せめて、TVの特番後とか・・・でも放映時間遅すぎ。
15名無シネマ@上映中:04/04/30 23:43 ID:kKeb60zW
>>12
意味無いんじゃねーの? 公式のBBSですら、東京で見たってヤシの
書き込みひとつも無いんだよ。
16名無シネマ@上映中:04/05/01 00:39 ID:qI7Coq7B
ゾンビとの出会いがバイオ以前と以降では感覚がまったく違うだろうなぁ
17名無シネマ@上映中:04/05/01 02:49 ID:Z3yHMKBI
緊急放送とかいっていきなりTVでニュースみたいに流せば面白かったかもね。
18名無シネマ@上映中:04/05/01 03:58 ID:Ai8N0CE6
確かに、リメイク内のニュースの場面を編集して本物っぽくやったらおもしろいね。
19名無シネマ@上映中:04/05/01 09:10 ID:tuexAYYH
オリジナルにあったみたいなドキュメンタリーシーンっぽいシーンでね。
それが予告とかだったら、いい!って感じだ。
20名無しさん@4倍満:04/05/01 09:11 ID:bkLqlutL

100b水没するとして、リメイク・ドーンは高さ100bの津波で水没。
オリジナル・ドーンは100bの満潮で水没。

イッキに来るか、ジワジワ来るかの違い。
21名無シネマ@上映中:04/05/01 09:12 ID:k2IoZ1ma
予告を観て想像する恐怖感とは少し違うよね。
22名無シネマ@上映中:04/05/01 10:59 ID:UM970CFx
前すれ見てたら気持ちが高ぶってきて、
ゾンビとドーンのノベライズとゾンビ映画大事典を買ってしまった。
俺からしてみれば、死ぬほどの散財だ。
23名無シネマ@上映中:04/05/01 11:07 ID:WTBSskvG
走んのはやめい
安易過ぎる
その内ゲームバイオの設定が主流になってクリーチャーが
走り回るゾンビ?映画ばっかになりそう。
24名無シネマ@上映中:04/05/01 13:00 ID:Io8HDDQd
いまフジでコマーシャルやってた!!
25名無シネマ@上映中:04/05/01 14:40 ID:ctKIrgRr
パッションは3回見たけど、、ドーンは見れない。
おすぎのコメントはありですか?
26名無シネマ@上映中:04/05/01 14:41 ID:ctKIrgRr
あ、TVの予告の事ね。
27名無シネマ@上映中:04/05/01 19:13 ID:fqMGFdNP
ノベライズ読む限り、アクションホラーぽい感じを受けたんだけど。
色んな手段で見た人達によるとお食事シーンは少ないようだけど
ノベライズでは結構「ちゃんと」食われてるよね?
スペイン人の警備員とか、タッカーとか、CJの部下とか。

その辺は映画本編ではほぼカットなのかね?
ま、第1稿のノベライズ化だから仕方なしか。
28名無しさん@4倍満:04/05/01 20:13 ID:9to0m4nN

公開は15日からか・・・
上映館数はあまり多くないみたいだね。
29名無シネマ@上映中:04/05/01 21:50 ID:QUMKYbMD
腕噛まれた程度だったら、即切断したら助かりそうな気がする。
30名無シネマ@上映中:04/05/01 21:57 ID:k2IoZ1ma
簡単に言うけど、なかなか出来ないべ?w

CJの男前ぶりに惚れた。
31名無シネマ@上映中:04/05/01 22:08 ID:r9S6xJv3
>>27
確かにノベライズでは生々しい食事シーンが結構あるね

28日後みたいに殺意から人を追いかけるのではなく
単純に食べたいからなんだから似て非なるもの
映画でもそこは強調して欲しい!
まだ見てないからなんともいえないんだけど・・・
とにかく期待して公開を待つ!
32名無シネマ@上映中:04/05/01 22:38 ID:E3U1fyS+
終わり方・・・・・・あぁんやっぱりね、って感じ
バタリアンみたいに核撃てや核
33名無シネマ@上映中:04/05/01 22:43 ID:E3U1fyS+
ちなみに一緒に見た嫁さんのコメント。
「この映画見る前に子供産んどいてよかった」だって。
おい、二人目はないんですか?
34名無シネマ@上映中:04/05/01 22:52 ID:KhNTYfGu
35名無シネマ@上映中:04/05/01 22:55 ID:k2IoZ1ma
>>33
やんわりと自分の家族計画を主張してるのかもw

そもそもこの映画では、ゾンビが人を襲うのは食欲に駆られてるからだという説明が
されていなかったように思う。
予告にも出てたけど、「なんでやつらはショッピングモールに集まってくるんだ?」の答えが
「俺らが生きてるからだろ」ってだけで割りとさらりと流されてたし。
36名無シネマ@上映中:04/05/01 23:15 ID:E3U1fyS+
バタリアンでは脳味噌求めてたね。
なんでしょう、エンドルフィンでも欲しかったのでしょうか。
37名無シネマ@上映中:04/05/01 23:30 ID:EjIBrHdq
葵祭に行ってそのまま速攻見に行くぞ。
38名無シネマ@上映中:04/05/02 02:06 ID:FeLicRQP
懐かしいけど新鮮な感じなのかな?
39名無しさん@4倍満:04/05/02 04:18 ID:0kEsIp3I

ロメロ・ゾンビは生前の生活習慣がゾンビになった後にも残っている為に、
ショッピングセンターにゾロゾロ集まってくるという説明になっていた。

そういや、最後ヘリで脱出する際、人間に対してじゃなく、
ライフルに興味を示していたゾンビがいたけど、あの人は生前、
銃器ヲタだったのだろうか・・・?
40名無シネマ@上映中:04/05/02 07:55 ID:xOBOrI1I
ドン・フライカッコいい!
41名無シネマ@上映中:04/05/02 15:35 ID:WKkBpHAr
CJって始めヤナ奴かと思ったけど、
仲間意識が強くて一旦仲間となったら、ピンチになったら
身を呈してまで仲間を助けるのがイイ!
ゾンビがモールに雪崩込んだ時も、バスからボートに移るときも
最後まで戦ってたのがカコイイ。
42名無シネマ@上映中:04/05/02 16:45 ID:iNCi4sNq
走るってのが残念だなぁ。
43名無シネマ@上映中:04/05/02 17:57 ID:ANT2kXQY
お聞きしたいのですが
アメリカではDVDもう出ているの?
それってノーカット版ですか誰か教えてください
44名無シネマ@上映中:04/05/02 18:02 ID:vzPqrg4d
ショッピングセンター意外は全然ちが
45名無シネマ@上映中:04/05/02 18:05 ID:vzPqrg4d
以外ね
46名無シネマ@上映中:04/05/02 18:14 ID:0y8F0aXs
なんかさー冬頃?だったかな??
予告で『Hello Hello』と外人さんが言っててて
世界が破滅へ向かう感じの映画
人がバタバタ倒れて気付いたら自分達だけ?
で、狂気に飢えた?人々に襲われる映画?があった気がしたのだが
このどーんなんたらがそうなの?
47名無シネマ@上映中:04/05/02 18:19 ID:vzPqrg4d
それは28日後だね。
48名無シネマ@上映中:04/05/02 18:26 ID:A1R93WHH
サラポリーの会見の様子はTVでやらないね
とっくにやってんのに、なんでやねん
49名無シネマ@上映中:04/05/02 19:00 ID:yPM+YnBm
>>41
結局、ピーター役と思われたケネスはCJ程の存在感を出せなかったんだな。
CJの判断、行動の方が共感できるし。

むかつくのはアナに小娘だな。
特に小娘は全ての災厄のきっかけ作っているし、
仲間のためにも射殺するべきだな。
50名無シネマ@上映中:04/05/02 19:32 ID:M68+Fngs
結局、この映画の言いたいことって何?
たとえ女子供でも、グループの和を乱すやつは殺すべきっていう、反ボーイスカウト的なメッセージ映画?
51名無シネマ@上映中:04/05/02 19:41 ID:S3TMTYkb
おまえがそう思ったんならそうだろ。
52名無シネマ@上映中:04/05/02 20:40 ID:nDsAA5WE
ゾンビ映画にテーマなどありません
53名無シネマ@上映中:04/05/02 20:46 ID:eh/ROzYH
前作の異様にアタマの長いゾンビワロタ。
そのあとヘリのプロペラにすっぱり削られてたので
ああそのために長くしたのねwと。
54名無シネマ@上映中:04/05/02 20:51 ID:eh/ROzYH
ヒロインが愚鈍でいらっとくる。
おまえなんか早く食べられてしまえと思うのに食べられない。
このヒロインに対するいらいら感はジュラシックパークUと同じだ。
55名無シネマ@上映中:04/05/02 20:55 ID:yPM+YnBm
>>50
描きたいテーマは分からん
だけど見ている人間はイライラするんだな
バカを放って置かないエセヒューマニズムに辟易するよ
オリジナルではありえない不快な展開だね。
これが狙いなのか?!
56名無シネマ@上映中:04/05/02 21:22 ID:UDeFqQeI
ホラー映画なんだからテーマなんてなくてよし。
登場人物が危険を顧みずに仲間を助けようとするするのはちょっと
安直すぎるようにも思うけど、それより前にゾンビ化した家族や仲間を
見捨ててきた人が多いんだよね。
そのシーンがちゃんと描かれているから、人間でいる限りは
なんとか助けてあげたいと思う気持にもある程度の説得力が出てるよ。
57名無シネマ@上映中:04/05/02 22:30 ID:TvCDrqtt
>>39
俺がゾンビ化したら部屋から一歩も出ない事になりそうだ。
秋葉原とかヲタのゾンビがびっしり集まるのかな。
新宿二丁目は…。うほっ。
58名無シネマ@上映中:04/05/02 22:52 ID:tUzUVlMv
56の言ってることが所謂エセヒューマニズム。
59名無シネマ@上映中:04/05/02 23:11 ID:TrVlYZgA
穴にCJが従わないのがいいね。穴は自己中っぽくてなんかやだ。
60名無シネマ@上映中:04/05/02 23:27 ID:yPM+YnBm
>>56
オリジナルではその辺が納得できるんだよ
ピーターは自分の身を危険にさらしてまでロジャーやスティーブンを
助けはしなかったし、明らかにチームを危険にさらしていたウーリー
には躊躇しないしね。珍走の無線信号も断定的に危険と判断するし
いちいち情緒に流されない展開が新鮮だったわけよ
だからと言って非人間的な生存論理に突き動かされている
だけでもないと言った、ちょっとした描写がミソだったりするんだな

リメイクでバカが暴走するシーンが度々あるけど
オリジナルや現実なら「助けに行くならドアの内鍵は閉めるよ?」
ってなモンだと思う。
61名無シネマ@上映中:04/05/02 23:39 ID:9hGP1zNe
>>7
「28日後・・・」も突っ走ってるわけだが
62名無シネマ@上映中:04/05/02 23:40 ID:tUzUVlMv
>>61
あれは生きてる人間が感染してるだけだし
63名無シネマ@上映中:04/05/03 00:08 ID:1KDk+6KM
>>60
安っぽいヒューマニズムが全部裏目に出るという
皮肉たっぷりの映画のような気もするが。。。。
ラストのヤケクソぶりを考えると特に
64名無シネマ@上映中:04/05/03 00:09 ID:JMP9VyRc
ゲームのバイオハザードの最新作みたいに、
獲物(人間)を見つけるとノロノロでもないが全力疾走でもなく、
競歩並みの速さで襲い掛かってくる感じにすれば良かったかもね。
65名無シネマ@上映中:04/05/03 00:15 ID:oURBKpSl
とにかく走らんで良し
10見てショック受けた……

アメリカではパッションより入ったんでしょ?
66名無シネマ@上映中:04/05/03 00:25 ID:0ZeggJ00
孤島に辿り着いた後の描写はナイト最終版なみに無駄でくだらない
67名無シネマ@上映中:04/05/03 00:30 ID:QgBW6y2f
>>66
ゾンビ映画マニア(つーかロメロマニア)にとってはいーんじゃねーの?
なにしろ話題に餓えてるしな。
DVD版の25分の追加がエンディング部分だったらウケル
68名無シネマ@上映中:04/05/03 00:40 ID:8045EIEN
邦題は『ゾンビVS暴走族〜民間人S.O.S!!〜』がよかった。
チビッ子にはゴジラみたいでウケるし、ヤンキーにもアピールできる。
69名無シネマ@上映中:04/05/03 00:41 ID:Zhm2eZUt
>>68
暴走族は出ないんですが、今回。
70名無シネマ@上映中:04/05/03 00:52 ID:8045EIEN
(゚Д゚)ガーン...!!
71名無シネマ@上映中:04/05/03 01:46 ID:CSf/ke5h
今、前作の「ゾンビ ディレクターズカット完全版」見終わったのだが、
ヘリで脱出後の後日談無かったよ?
72名無シネマ@上映中:04/05/03 01:51 ID:gsEUHcj/
「マーティン」と「クレイジーズ」のリメイクを望む
73名無シネマ@上映中:04/05/03 02:00 ID:Zhm2eZUt
>>71
そんなのないよ。
7471:04/05/03 02:02 ID:CSf/ke5h
>>73
じゃあ、なんで脱出して島に着いた時の話をみんなしてるの?
75名無シネマ@上映中:04/05/03 02:09 ID:oXRHhr9G
>>74
それは資料のエジキじゃなかったっけ・・・?
アレ、俺も度忘れか?
76名無シネマ@上映中:04/05/03 02:09 ID:Zhm2eZUt
>>74
リメイクってもね、タイトルだけなんだよ、これ。
全然違う話だと思わないと頭にくるよ。
77名無シネマ@上映中:04/05/03 02:13 ID:d/pi72En
リメイクというのはこういうことでしょ。
音楽のカバーと同じで、新しく作り直す人のアイディアをどんどん盛り込んでいけばいい。
全く同じものなら作り直す必要ないんだから。昔の作品見ればいいだけの話。
78名無シネマ@上映中:04/05/03 02:14 ID:1KDk+6KM
まさに正論
79名無シネマ@上映中:04/05/03 02:15 ID:Zhm2eZUt
>>77
全く違うものはカバーでもリメイクでもないと思うけどね。
やっぱ、ゾンビ映画好きは死霊創世記が頭にあると思うしね。
80名無シネマ@上映中:04/05/03 02:19 ID:1KDk+6KM
このリメイクって、ロメロの三部作全部を強引に繋げようとしてんじゃないの?
だからゾンビが発生する前から話が始まって、
モールに篭城して最後は島に逃げていく。
8171:04/05/03 02:25 ID:CSf/ke5h
ちなみに、俺が見た「ゾンビ ディレクターズカット完全版」は、ゾンビをどうすれば倒せるか
みたいな放送がいきなり始まった。なんでゾンビが出たとかそういう話は一切なし。
最後は、妊婦と黒人がヘリに乗った所で終わり。
82名無シネマ@上映中:04/05/03 04:15 ID:JewM9gsT
漏れはエロゲーや同人誌(ロリ)買いまくり描きまくりの
デブヲタなんだが、唯一同類のヲタと違う点はゾンビが好きという点だ。
もちろん、ロメロの3部作はDVDを持ってるし、フルチ作品など
アウトローゾンビも適度に目を通してる。
そこで、このリメイクドーンの同人誌を趣味で描こうと思っている。

舞台はリメイクドーンと同じ世界、時間軸上で違う地区に生き延びる人達の話、
もち主人公はロリ美少女で完全生還の予定だがそれ以外は何も思いつかない。
何かアイデアくれ
83名無シネマ@上映中:04/05/03 04:44 ID:d+xgP48t
最後猿の軍団に征服され、核で対抗するというのは?
地球アボンで。
84名無シネマ@上映中:04/05/03 07:49 ID:5lDDKTJq
なんか、ゾンビのリメイクっていう説明はしない事になってるのですか?
昨日劇場で予告見ましたけど、まんまそこが肝心なんだと思ってました
ショッピングモール、エレベータ、トレーラ
子供の頃に見たあの恐い映画の事を思い出しましたよ
凄く期待してますよ
85名無シネマ@上映中:04/05/03 08:25 ID:rB6qyUNw
誰か、無知な>>71に教えてやれよ。
86名無シネマ@上映中:04/05/03 09:42 ID:PlfnykJ8
後背位してたのは、エロビデオ?それとも生き残った人達?
87名無シネマ@上映中:04/05/03 10:56 ID:wkZl7xRM
>>65
(゚Д゚)ハァ?
記録的特大ヒットのパッションより入ってる訳ネーダロ(゚听)
88名無シネマ@上映中:04/05/03 11:10 ID:l5w62TSz
一時的に抜いただけだよ
でも、ホラー映画としてはかなりのヒット。
89名無シネマ@上映中:04/05/03 12:14 ID:nlWeox8X
TVで試写会の告知してたよ。
限定だった。
90名無シネマ@上映中:04/05/03 12:15 ID:Mu53p5Yb
>>87
公開された週だけパッション抜いた。
91名無シネマ@上映中:04/05/03 13:04 ID:cG+UJAjO
>>81
ゾンビの前振りは、「サンゲリア」じゃなかったかな?
ニューヨークの港に、1隻の船が接岸して...

ブードー教のナンタラカンタラで(失念)調査しに行った
白人が、感染してって話じゃなかったかな?

ラストのエンドロールの場面で、大量のゾンビがニューヨーク
の橋を渡っているカットがあった!
その後「ゾンビ」が作られたんじゃ無かったかな。

全然違っていたら勘弁!
92名無シネマ@上映中:04/05/03 13:10 ID:tuxX+wxB
>90
「キリストの受難」と「審判の日」の対決か…。

しかし、もしドーンの続編が出来たら「ゾンビ・アイランド・マサカ―」
になるのかな。何かアナがリプリー化しそうで怖いが…

93名無シネマ@上映中:04/05/03 14:18 ID:b3dqhPvJ
映画雑誌とかでは別に隠していないが、一般に流れるCMとかでは「ゾンビのリメイク!」とか
打ち出さない方針なんだろうか?
9482:04/05/03 14:18 ID:RkjfFMhr
登場人物

レイン・ファレイヤード(17) Layne Farayerd:主人公。
おとなしく心優しい少女、入院している父のお見舞いに病院に訪れるのだが・・・

フィセル・ヴァン・ソレット(19) Physell Van Thoret:ヤンキー少女。
学校にも行かずに男遊びばかりしていたところを父親に見つかり、無理やり妊娠&エイズ検査のために病院へ連れてこられる。

ロキ・バース(23) Rochi Burce:正義感が強い青年。
友人のジョンとバイクでツーリング中、突然ジョンが襲われる。かろうじてその場を逃れるがジョンが大怪我をしてしまい、病院に向かう。

ヒース・ティンサー(43) Heath Thimther:外科医。冷静で無口。
せっかくの休暇をパニックの電話で呼び出される。
次々に運ばれてくる患者・・・治療室に入ると肩のえぐれたジョンに必死で呼びかけるロキの姿があった。

ミリー・シーカー(33) Mirry Sheker:連続殺人犯。
精神に異常があると判断され、隔離病棟で治療を受けている。

ストーリー:親が・・・友人が・・・さっきまで生きていた人が・・・突如襲ってくる。病院は地獄と化し
パニックの中レイン、フィセル、ロキ、ヒースの4人は病院の隔離病棟に逃げ込む。
状況が把握できず騒ぎ立てる4人、その時、近くの病室から笑い声が響く。 鉄格子の中で笑い転げるミリー
「あははは。 どうやら外は楽しそうね、私も混ぜてよ・・・うふふふふ」
そして、病院の電気が止まり鉄格子のロックが解除される。
病室からゆっくりと出てくるミリー、予備電源に切り替わり明かりが再びミリーの顔を不気味に照らす。
「ショータイムの始まりね」
95名無シネマ@上映中:04/05/03 15:02 ID:d/pi72En
板違い
96名無シネマ@上映中:04/05/03 19:54 ID:hb++U0eA
リメイク版ゾンビがそろそろ上映されるってことで、
前作のゾンビのディレクターズカット版とかDVDで再販されないのかな〜
どこの店にも売ってなくて。かっときゃよかった(;´д⊂)

それにしてもリメイク版に暴走族出てこないらしいのがショック
97名無シネマ@上映中:04/05/03 21:57 ID:HW+siApU
で、結局全滅
アンハッピーエンドか、、、
ゾンビ全滅ってえいがはないんか
98名無シネマ@上映中:04/05/03 22:06 ID:bOn6FaD8
>>97
ブレインデッド
99名無シネマ@上映中:04/05/03 22:26 ID:HW+siApU
>>98
サンクス
100名無シネマ@上映中:04/05/03 22:39 ID:TiP2jSUH
>>91
全然違うにゃ。
ゾンビが当たったからサンゲリアをフルチじいさんが作った。
その時の原題が「ゾンビ2」(うろ覚え)
ちなみにサンゲリア2はバタリアンの影響大(っていうか原因部分はモロ)

基本はパクリです。

>>82
オカルト板へGO!
101名無シネマ@上映中:04/05/03 22:56 ID:GnmEnl8h
>>97
Beyond
バタリアン
102名無シネマ@上映中:04/05/03 23:06 ID:/sQR2u2p
つか初稿(小説版)の方のほうが全然良いですやん、ニコルの狂行にも
一応納得いくし。

なんであんな唐突と同じ展開の繰り返しみたいになったか判らん・・・・
エメリッヒ挙げて褒めてた人いたけど、初稿との開き加減からすると
スナイダーはああいう天然の才能の持ち主ではないと私は思うよ。
103名無シネマ@上映中:04/05/03 23:25 ID:Zs0vPBLL
単純にテンポの良さを優先したんだと思うよ。
編集が上手いのは間違いないから、その上手さに溺れたような気もする。
まあ、25分長くなるDVDに期待ってことで。
104名無シネマ@上映中:04/05/03 23:48 ID:WXTI6Ao9
「死霊の宴」や「ウェット・ワーク」を読んだ人いる?
105名無シネマ@上映中:04/05/04 00:02 ID:68Y/LqKZ
読んだよ。
「死霊」はいろいろなゾンビパックみたいな感じで面白い。
「ウエットワーク」は宴の一遍を引き伸ばしたんで少しダレる。まあまあだった。

どっちも地元の図書館にあった。(w

彗星の影響でゾンビが映画館に満杯になり血みどろの戦いになるって小説、誰かタイトル判りません。
(秘宝の小説紹介のコーナーで紹介されていたけどタイトル失念。)
106名無シネマ@上映中:04/05/04 01:08 ID:kxDhqkC2
Jランズデールの「モンスタードライブイン」がそれに近いような…
但し、彗星の影響で謎の物質に取り囲まれたドライブインシアターを舞台に、
観客やスタッフの狂気に満ちたサバイバルが始まる。という感じかな。

…覚えてる限り、人間が融合したモンスターとかは出てくるけど、
ゾンビは出てないと思ったな。
107名無シネマ@上映中:04/05/04 06:59 ID:fwysvfLE
>>106
どもです。

それです、紹介読んでそれっきりでなんとなく気になってたので
アホな脳内変換でエイリアンがゾンビになったようです・・・
(ナイトオブコメットと混ざってしまったか?)

仮にゾンビだとしてもデモンズライクな作品になるのかな。

108名無シネマ@上映中:04/05/04 07:29 ID:zA5cqt5/
>>82
>>104-105で紹介されてる「死霊の宴」を読んどけ。ネタになりそうな短編が満載だぞ。

>>105
上巻はともかく、下巻は完全に世界観ブチ壊しだったな。いや、おもろかったけど。
上巻もなぁ。キングの短編はどうよ?
ゾンビ発生の原因を特定しちゃイカンだろ。

あと、傭兵ゾンビの設定は今度の映画よりコワイと思う。
109名無シネマ@上映中:04/05/04 10:55 ID:V2yP20AO
>>108
「宴」最近存在を知ったんだけど、どこにも売ってないのよねぇ。
ネット上でも「取り扱っておりません」ばっかり・・・・・・orz
110名無シネマ@上映中:04/05/04 11:36 ID:mlB0rb84
「ウェットワーク」のゾンビ達が作る「アメリカ地獄合衆国」って、
凄くインパクトがあるネーミングだと思う。

「死霊の宴」では、
・重武装したデブとゾンビ達を率いる狂信者との死闘。
・砂漠の彼方で、イカレタ教祖がゾンビを使って自分の王国を作っていた。
・ゾンビが蔓延する中での、保安官とウェイトレスの悲恋。
・謎の蛆虫惑星。
―書いてて、もう何が何だか分からなくなってきたヨ。
とにかく色んなゾンビが出てきて、お好きな方には堪らないかと。

キングのは、アレのせいかもと匂わせてるが調査隊が全滅してるからなあ(ヤナ最後)
むしろ島の人々のサバイバルの方が印象的でした。特にラストのじい様は立派でした。
111名無シネマ@上映中:04/05/04 12:49 ID:fWbGRXkF
>>109
古本屋で探した方がいいよ。
112名無シネマ@上映中:04/05/04 13:55 ID:rJBbV62C
結局最初は何で感染したんだっけ?
113名無シネマ@上映中:04/05/04 14:42 ID:BWNsKfdy
>>112
破傷風
114名無シネマ@上映中:04/05/04 14:49 ID:Qh3EsqIb
だからよー
nyで見た奴に発言権なんて無いんだよ
まだ公開前だって分かってる????????
黙ってろボケ
115名無シネマ@上映中:04/05/04 15:32 ID:zA5cqt5/
>>110
おいおい、あんまり書きすぎるなよ。
と思ったが、決定的なネタバレは書いてないか。

>・ゾンビが蔓延する中での、保安官とウェイトレスの悲恋。

俺はこの短編が一番キツかったなぁ。ロメロゾンビ物の主要テーマだと個人的に思ってる
「人間性の崩壊」がしっかり描かれてる作品だからな。
あと、マキャモンの短編も良かった。
あらすじだけ聞くとギャグとしか思えん話を大まじめに書いてるあたりが特に。
まぁこの人の芸風は大抵そうなんだがw
116名無シネマ@上映中:04/05/04 16:00 ID:Yk/RSUpd
リメイクドーンの話じゃなくなってるぞ。
117名無シネマ@上映中:04/05/04 16:12 ID:OyEUTIYd
>>109
読みたいだけだったら図書館も捜してみれば。(ないかもしれんが)
118名無シネマ@上映中:04/05/04 17:56 ID:LG7yknWD
この映画ってスプラッター的な場面あるんですか?
119名無シネマ@上映中:04/05/04 18:05 ID:exyxV213
暴走族が出なくなったのは、ゾンビが走るだけでなく、実はバイクにも乗れてしまうという特技を、続編用のネタに温存したからだと聞きましたが、本当でしょうか?
120名無シネマ@上映中:04/05/04 18:09 ID:58uiGBSR
スティーブンの演技は神。
121名無シネマ@上映中:04/05/04 19:59 ID:a2kxEAVe
珍走が出る事は俺も期待していたんだが・・・
PV見る限り、んなもんチョッキに皮パンでどうやて
やつらの海を掻き分けるのだ?

まず智恵のないDQNは生きていけない設定に
してあるらしいしねぇ・・・今回のゾムビは穴が無いらしい

奴らの動きが早いと妄想がふくらまねえからよお
せめてもう少し動きを鈍くしてくれたらなあと思うわ
122名無シネマ@上映中:04/05/04 20:20 ID:Yk/RSUpd
>>121
生き残ったのはバカばかりだ。










だがたとえバカでも助けてやる
123名無シネマ@上映中:04/05/04 20:28 ID:KqGlG1lH
>>122
実はゾンビの真似して走っていたヤシが80%ってことないの?
124名無シネマ@上映中:04/05/04 20:28 ID:y1WNYe4Y
「論理的であるべきだ」
125名無シネマ@上映中:04/05/04 20:36 ID:lVT/3qck
Pバーホーベン監督、Qタランティーノ監督、Jキャメロン監督のゾンビ映画が
観たいな・・・
どれも一生観れそうにないな・・・
126 :04/05/04 20:37 ID:EkiDvdyF
>>123
そ、それは某小説ではないですか(w
127名無シネマ@上映中:04/05/04 21:12 ID:5xuXumMX
>>126
何それ?w
128sage:04/05/04 21:29 ID:rXlFJ6Dr
>127
たしか、異形博覧会
129 :04/05/04 21:32 ID:EkiDvdyF
>>127
友成純一つーホラー作家の短編で、
ロメロゾンビがデフォの終末で、
生者の主人公がゾンビに襲われない為に、
死人の皮かぶってゾンビに成り切るってのがあって、
ゾンビと一緒にまともな生者を襲っているうちに、
廻りのゾンビもしかして振りした生者じゃねぇか・・・?って
しかし、恐くてゾンビの振りが止められないでみんなで襲い歩くという。

わかりにくくてスマソ
130名無シネマ@上映中:04/05/04 21:40 ID:FxAF9agQ
>>125
そういやキルビル2で墓から這い出すさまが
バタリアンみたいだった。(墓穴から地上に向かう様の描写かなり深い感じだった)

でもどちかというと不要な描写&スレ違い。
131名無シネマ@上映中:04/05/04 22:04 ID:klYCXVmL
来週末の公開に向けて気持ちを盛り上げようと思って、ロメロの3部作を立て続けに観た
ドーンのみDVD、他2作はVHSで
やっぱしドーンは何度観てもいいなぁ
ゾンビ映画の最高傑作だと思う
日常から過度に逸脱してない、その微妙なさじ加減がいいんだなぁ
ロジャーがゾンビ化するシーンの演出なんて最高だ(布団を被ったロジャーにピーターが銃口を向ける所

ナイトは通常版と死霊創世記は1回ずつ観てるので未見の最終版を観たんだけど、追加されたらしい牧師のインタビューは蛇足だね
あのやるせないオチがいいのに
デイ・オブ・ザ・デッドはあまりにもグロすぎて正直引いた
前に観たときよりグロシーンに弱くなったかな・・・
132名無シネマ@上映中:04/05/04 22:13 ID:y0B5POf+
>125
>Pバーホーベン監督…のゾンビ映画

「ロボコップVSゾンビ」が見たいとでもw
 
「…あの子はもう死んでいる。来なさい。貴方を保護します。」
 早朝、ヒロインを襲う子供のゾンビの頭をロボコップが平然と
 撃ち抜くというショッキングな冒頭から始まって… 
 デトロイトでロボコップが、ゾンビの群れと延々と死闘を繰り広げる。

・市警と市民の生残りをオム二社に匿い、襲ってくるゾンビには、
 警告を発した後、容赦無く頭を撃ち抜き、パトカーでひき潰す。
・例えロボコップを擦り抜けても、ビルの入口にはED209が
 待ち構えており、ゾンビ達に映倫覚悟の機銃掃射が浴びせられる。
・オムニ社の実験施設では、2の冒頭のようなサイボーグが、
 次々とゾンビ化し、人形アニメのような動きで生存者を襲う。
・クライマックスは当然、前作より重武装した珍走団の襲撃。ゾンビの侵入。
 生者、死者、ロボコップ、サイボーグゾンビ、ED209入り乱れて、
 「もはや戦争だ」と言わんばかりの地獄絵図が展開する。
・最後は、死体がゴロゴロするオムニ社のTVで、ポツンと虚しく写る、
 「1ドルで楽しむべ!」と騒ぐ親父のCMと共にエンド・クレジット。

…DVD特典は、
「フレッシュ+ブラッド+ヘビーメタル。
 如何にして私はX指定を凌いだか?バーホーベン熱く語る。」

長すぎてすまん。 
133名無シネマ@上映中:04/05/04 22:37 ID:vYtyBMRd
>>129
それで実は生きている奴が80%って……

救われなくて良いな。
134名無シネマ@上映中:04/05/04 22:40 ID:h4iK3eBu
>>132
それ見てぇ〜w
135名無シネマ@上映中:04/05/04 23:04 ID:X08cPobP
PSのゲームでオムニ社の廃液のせいでゾンビ蔓延しているゲームがあったな。
そんななかを客乗せて目的地まで行くっていう奴。
ハードイエローキャブだっけ。(SS版もあったけど改題されてた)

このオムニ社が同一のものかは不明
136名無シネマ@上映中:04/05/04 23:52 ID:1xpzPX+l
>>129
そんなの書いてたのか、
ビデオ見てたらTVの中からゾンビが出てくる話は読んだことあったけど。
あれ、ゾンビチャンネルもそんな話だったな。あれはTVか・・・

>>132
激しく見てぇよ。
しかし、ゾンビってロボコップ見ても無視かな?
頭はなまものだよね確か、
137名無シネマ@上映中:04/05/05 00:11 ID:c7sqri7C
ロボコップ、EDシリーズを造ったオムニ社、レプリカントを造ったタイレル社、
アンドロイド製造、エイリアン養殖に成功した湯谷社の戦略シミュレーションゲーム
やりたい。
138名無シネマ@上映中:04/05/05 00:30 ID:k1QA+2p8
つまりアレですか?
安全で食料の心配もないけど、スーパーに閉じこもってるの飽きたんですか?
それは命をかけてまでやることなんですか?
139名無シネマ@上映中:04/05/05 00:31 ID:Kaa3V0sB
>>136
顔面部は人工頭蓋骨に人工筋肉、その上に顔面の皮膚を貼りつけて、
後頭部は金属製頭蓋骨剥き出しのまま。
顔を生前のままにしたのは周りの人に威圧感を与えない為。

で、脳髄から消化器官系統だけが生身だと思ったけど・・・
何で読んだか忘れたので間違ってたらスマソ
140名無シネマ@上映中:04/05/05 00:31 ID:35spFetl
あれだけ俊敏な動きをするゾンビなのにどうしてショッピングモールの内部まで侵入できないのだろう。。。。。
141 :04/05/05 00:55 ID:IKXgizGS
>>140
オムニ社の防犯技術を舐めちゃいけません。ゾンビ如き・・・
142名無シネマ@上映中:04/05/05 01:08 ID:35spFetl
単純にあれだけの人数がいればあんな低い屋上上れるでしょw
143名無シネマ@上映中:04/05/05 01:15 ID:dexA06KK
動きが早いというだけで、知能は全然持ち合わせてないからねえ。
序盤の90度ターンを持ち出すまでもなく、ひたすら目先の獲物を追ってるだけ。
144名無シネマ@上映中:04/05/05 01:22 ID:o27xN99n
僕がゾンビになったら、ショットガンで撃ち殺して下さい。
絶対にウェスタンハット被ったおっさん達には渡さないで下さい。
ロープで吊されて、シューティングゲームの的にされるのはごめんです。
145名無シネマ@上映中:04/05/05 02:06 ID:PtuvbYmI
あのモール以外にも
世界の中では、どっかに立て篭って生き延びてる人たちがいるのかなぁ。
146名無シネマ@上映中:04/05/05 02:09 ID:35spFetl
あれだけゾンビが馬鹿だと救い甲斐のある映画だな
147名無シネマ@上映中:04/05/05 02:10 ID:dVMpzv1n
>>145
ホワイトハウスあたりなら地下シェルターとか
充実してそうだ
政府要人はかなり生き残りそうだね
148名無シネマ@上映中:04/05/05 02:30 ID:9xfHASop
このGW、でかいスーパーに行く度エレベーターの真ん中に立ってゾンビごっこを楽しんでましたw
早く観たいよ〜
149名無シネマ@上映中:04/05/05 02:46 ID:NoVkJPoo
オリジナル版も、最後は船で脱出してたっけ?
150名無シネマ@上映中:04/05/05 03:03 ID:LyRCvbw6
>>149
んにゃ。燃料の残り少ないヘリで、どこへも知れぬ旅に出る。
そして「デモンズ」に続く。
151名無シネマ@上映中:04/05/05 03:56 ID:U8bBUzsf
>>128>>129
さんくす。
結構笑えるなー、それw
152名無シネマ@上映中:04/05/05 04:01 ID:tM08Nbla
>>150
アルジェントが勝手に言ってるだけ。WGONのヘリじゃないし、死体も
あの二人ではない。そもそもベルリンまでって何回給油したんだよ!
死霊のえじきに参加出来なくなった複雑な思いが言わせたんではないか?
153名無シネマ@上映中:04/05/05 04:02 ID:zv3sa1jN
ロボコップ死んでゾンビ化
ゾンビコップに
154名無シネマ@上映中:04/05/05 04:28 ID:PtuvbYmI
>>142
それ思った!
どうしてモールにたかってるゾンビは、将棋倒しにならないのかと。
どんどん積み重なったら、屋上まで届くのではないかな。
155名無シネマ@上映中:04/05/05 04:39 ID:1cWCLKCQ
ゾンビコップって映画なかったっけ
ジョーピスコポ主演の
156名無シネマ@上映中:04/05/05 06:21 ID:zzq2kRlL
>>138
小説だけど、電気が切れて冷凍庫が駄目になって、
食料がもたなくなったらしい。
157名無シネマ@上映中:04/05/05 06:37 ID:dVMpzv1n
しかし何でGW公開さけたんだろうね?
スッゲェ疑問
158名無シネマ@上映中:04/05/05 07:11 ID:1cWCLKCQ
先週の金曜の深夜あたりに例の冒頭10分を民放で流して
土曜に公開とかしてたらかなり客入ったんじゃないかと思う
159名無シネマ@上映中:04/05/05 07:52 ID:dexA06KK
映画自体は良くできてると思うけど、客寄せのきく俳優が出てるわけでもなし
売り出す方からすると強気になれんのかもね。
160名無シネマ@上映中:04/05/05 09:04 ID:9cUHUvNx
>>155
あったあった
ゾンビになる警官だっけ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/zombie/deadheat.html
161名無シネマ@上映中:04/05/05 09:08 ID:9cUHUvNx
そういえば、、、、
ゾンビって時間がたつと、、くさるんだっけ?
ロメのゾンビは腐らんかったような
機能停止してくさったんじゃなかったっけ?
くさるんだったら、、人間早くて2ヶ月で骨らしいから
それまでじっと我慢の子!?
162名無しさん@4倍満:04/05/05 10:56 ID:BkWNlwG5

ロメロ・ゾンビは脳みその中心部分まで腐敗が進むと活動を停止するそうな。
設定では、だいたい3年前後がゾンビの寿命らしい。

要するに、全人類がゾンビ化した後、数年後には全人類(ゾンビ)のいない
平穏な世界がおとずれる、と、いう事で・・・。
163名無シネマ@上映中:04/05/05 11:07 ID:JEnS15pd
>>162
「デイ・オブ・デッド」で出た話だっけ?
164名無シネマ@上映中:04/05/05 11:33 ID:ZES8VOat
>>139
詳細な解説をサンクス。
ゾンビは頭悪いから、とりあえずは噛みつかれるかな?
大勢たかって来たらちぎられそうな気がしないでもない。w

>>154
やっぱゾンビでも本能的に乗っかられるのは嫌だったりして、

>>156
本やっぱ公開前に読んでおくか・・・
缶詰とか無かったのかな、ミネラルウォーターは一年くらい持たない?

漏れだったら、とりあえず一階のモノを二階に全部運んで、
階段をすべて破壊したい。

>>159
ロメロの「ゾンビ」は知ってる人多い筈なんだよね。
当時かなーりメディアでは取り上げてたよ確か、

メディアの取り上げ方次第だと思うんだけどなぁ。
165名無シネマ@上映中:04/05/05 12:52 ID:UXqiFBkX
だからさあ、この出来じゃGW用の映画として打ち出せないって。
全国ロードショーが決まっただけでも御の字。
166名無シネマ@上映中:04/05/05 13:36 ID:2rlDo0vX
このリメイク、オリジナルの出演者が隠れ参加とかしてないんでしょうか?
ヘリ坊やがゾンビに混じってたりとか。
もし出てても年取り過ぎててわからないかな?
167名無シネマ@上映中:04/05/05 14:00 ID:UXqiFBkX
>>166
ロジャー、ピーター、モーターサイクルライダーがちょこっと出てるよ。
168名無シネマ@上映中:04/05/05 16:30 ID:2rlDo0vX
>>167
ロジャーとピーター出てるんですか!!!
それは、オリジナルのドーン好きなら見てすぐに分かるもんなんでしょうか?
169名無シネマ@上映中:04/05/05 16:59 ID:bMJWqiZI
>168
俺167でないけど・・・
どことは言わないが、無印好きな椰子なら見てれば
途中、1人ずつでてくるのに気付くよ。
演じてる役もなるほどというハマりよう(特にピーターの
ケン・フォーレ)。
170名無シネマ@上映中:04/05/05 17:07 ID:UXqiFBkX
>>168
分かる、分かる。デブったピーターが取って付けたように名台詞を独白、
ロジャーがベレー帽被ってて、今にもゾンビになりそうに歳取ってるけどね。

おまけ
http://www.alanmisumi.net/dawnofthedead.htm
171 :04/05/05 17:45 ID:EXxi3Coz
>>168
補足ヒント
きちんと三人とも台詞喋っている。
劇場予告編やネットのトレーラーにもしっかり出ている。

期待してね。
172名無シネマ@上映中:04/05/05 17:46 ID:ZES8VOat
ロジャー「今度は噛まれたりしないぜ。」
173名無シネマ@上映中:04/05/05 17:54 ID:GTi+BW/I
>>164
メディアもさる事ながら観客の数も凄かったよ。
有楽座と新宿プラザ両方に、公開後1ヶ月位経ってから行ったけど
どちらもほぼ満員だったからね。
174名無シネマ@上映中:04/05/05 18:41 ID:IT2YHA/J
てか、現実に起こったら・・と思いながら観ると、突っ込みどころマンセー
なわけで、しょせん映画。
日本じゃ一般市民が銃を持てないから、警官と自衛隊と暴力団しか生き残る
確立が少ないよね。
175名無シネマ@上映中:04/05/05 20:31 ID:6HpLTnK1
この映画って突っ込むところがありすぎる・・・・
176名無シネマ@上映中:04/05/05 22:29 ID:ZES8VOat
突っ込みながら見るが楽しいんじゃないか、
177名無シネマ@上映中:04/05/05 22:29 ID:ZES8VOat
見るのが
178名無シネマ@上映中:04/05/05 22:32 ID:bMJWqiZI
突っ込んでいて
気付くとまた見ずにいられなくなる映画。
ツッコミ材料はわざと置いて
興味を喚起してる感じ。この監督の次回作が楽しみ。
179名無シネマ@上映中:04/05/05 22:38 ID:EEP2vjSU
正直、試写ではイマイチな気もしたんだけど、
オープニングとクライマックスのヤケクソ脱出を見たいから、
劇場に見にいくつもり。
なんだかんだ言ってもやっぱゾンビ映画が好きなのさ。
180名無シネマ@上映中:04/05/05 22:40 ID:2rlDo0vX
>>169 >>170 >>171
皆さんどうもありがとうございます!
今回のドーンはオリジナルとは別物アクションとして見ようと思っていたのですが、
楽しみが増えてしまいました。
他の客とは違うところでドキドキしてしまいそうです。
181名無シネマ@上映中:04/05/05 22:40 ID:L7/l8sn6
>>174

その前に、日本じゃゾンビの数が圧倒的に少ないと思うが。
182名無シネマ@上映中:04/05/06 00:19 ID:Ojq4oELJ
何かの記事で、前半の15分だかただで見れるとか聞いたんですけど、
ネットで見れるんでしょうか?
183名無シネマ@上映中:04/05/06 01:02 ID:FMKnpcZ9
>181
火葬だから少ないってこと?そうとは限らないでしょ
日本でも、一日あたり500や1000は普通に死んでると
思う。
病院で死んだ人がゾンビになって病院関係者を襲ってと言う具合に
どんどん増えると思うけどな
184名無シネマ@上映中:04/05/06 01:16 ID:eIouOpyD
>>183

いや、勿論そうなんだけど、土葬の国の場合、それにさらに膨大な数の
埋められた死体が加わる訳で、ゾンビ化する可能性のある死体の数は日本の比じゃない。
185名無シネマ@上映中:04/05/06 01:37 ID:NglHuE6M
発生初期段階では情報もなければ、モラルも破綻されていないからね
一般市民がいきなり頭を破壊したり、棒で殴り倒してなんて事ができるわけない
今回の走る設定ならなおさらだな。
リアル社会でもオリジナルドーンの冒頭のようにダラダラとした
テレビ討論がなされるんだろうなぁ「暴れている連中は反日分子!」
「先導しているのはOOの工作員?」から「感染者(死者)にも人権がある」
「感染者を市民が殺害した場合、過剰防衛?」
情報がまとまって政府が対策、超法規的措置をとる頃には
既に生者も死者も管理できる状態ではない、と
186名無シネマ@上映中:04/05/06 01:47 ID:iuV0Ri7+
こんな世界にならないかな
マジ最高!スリルあって面白そう♪
187名無シネマ@上映中:04/05/06 02:16 ID:8pipLBQm
>>186
今回のゾンビは走るそうだから、そんな
のんきなこと言ってらんないぞw
ノロノロ歩きのゾンビだと、その間を
余裕かましてすりぬけとかして、油断してると
ガブっと。そのドキドキ感が良かったんだけどなあ。
188名無シネマ@上映中:04/05/06 02:19 ID:eIouOpyD
>>185みたいな、ゾンビ発生時の政治的な面を映画化してくれないかな。
ミロシュ・フォアマン辺りにお願いしたい。
189名無シネマ@上映中:04/05/06 02:20 ID:ahRuaDrP
>>183
今回は自然死、病死、事故死なだけではゾンビにならない。
190名無シネマ@上映中:04/05/06 02:37 ID:iuV0Ri7+

走るゾンビ何てイヤ!
そんならモールのガンショップで好き放題銃を持ち出し
屋上から狙撃しまくり少しずつ削ったる
後は全部餓死するのを待つ
191名無シネマ@上映中:04/05/06 02:38 ID:cDQYbyPA
>>187
オリジナルではお姉ちゃんたちが
ゾンビにパイを顔にぶつけてたね。
観ててちょっと微笑ましい場面。

リメイクでエレベータの扉が開いた
瞬間ゾンビの群れが突入してくるシーンあるのだろうか?
192名無シネマ@上映中:04/05/06 02:45 ID:8pipLBQm
>>191
そうそう。w
あと、締め切ったドアをガンガン叩いてゾンビどもを
おちょくってて、後から到着したヘリ坊やに「な、結構
面白いだろw」とかね。

余裕こいてる人間の油断・過信VS
バカでのろまだけど着実に獲物にせまるゾンビ
ってのが最高だな。
193名無シネマ@上映中:04/05/06 02:49 ID:8pipLBQm
>>190
俺も走られたら逃げる自信がないなあw
車持ってるから、とりあえず人里離れた
土地に避難するよ。
194名無シネマ@上映中:04/05/06 02:53 ID:KRYtdLaS
>>190
今回はモールにガンショップなんてない
195名無シネマ@上映中:04/05/06 02:56 ID:cDQYbyPA
>>190
ホント走るのはバタリアンだけにして欲しい
それでもバタリアン2では1に比べて動きが鈍いから
2くらいの速さがいいな・・・でも2はジープ運転してた。
196名無しさん@4倍満:04/05/06 03:33 ID:yAnij/5O
>>163

そう、デイで出て来た博士の論(?)です。
デイのポスター型パンフにも、そういう説明が掲載されてあった。

とりあえず小説版を読んでみたけど、米軍基地ですら壊滅するんだから
銃器類が殆ど無い日本では生き残るのは不可能だろうなぁ、
あらかじめゾンビに対する知識があれば対策も打てるんだろうけど。
弱点と感染経路、この二つが初期の段階でわかっていれば、
合理的・効率的な対処も出来るんだろうけど・・・。
197名無シネマ@上映中:04/05/06 03:34 ID:7sRQJNXh
と、いうことは、いずれ>>119が言うようなゾンビも出てくるかもな。
198名無シネマ@上映中:04/05/06 03:46 ID:cDQYbyPA
うちの地元では当時、デイオブザデットの同時上映が
ドン松五郎の冒険だった。今ではありえない組み合わせ。
199名無シネマ@上映中:04/05/06 06:00 ID:lhDBIVSD
>>198
ゾンビとバンビの同時上映ってのがあったそうな
200名無シネマ@上映中:04/05/06 06:42 ID:vrTbi7GW
全力疾走するゾンピなんて…
201名無シネマ@上映中:04/05/06 08:54 ID:LJDBoMLR
>>188
遅レスですまんが、軍板のこちらのスレの456以降で詳しいシミュレーションをしてる。

【バランス派】ラクーンシティー【強行派】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1066611931/l50

202名無シネマ@上映中:04/05/06 13:18 ID:JMQxJFlz
全力疾走するゾンビは、絵的にただの暴徒にしか
見えないので、無しだと思う。

全力疾走しつつも、ちぎれかけの手足をすげー勢いでブラブラさせてるとか
頭半分割れてるとか、造りこみ?(笑 がしっかりしてりゃアリかもしれんが。
203名無シネマ@上映中:04/05/06 13:56 ID:x4tC9o0g
>>202
事前情報見る限りでは、それは望めそうに無いな・・・・。
写真で走ってるヤシらって、五体満足&体力無限大みたいな感じするしw
メイクもちょっと顔面から出血程度だし。
204名無シネマ@上映中:04/05/06 20:41 ID:0Mw7tPJA
なんかパート2の話がもう出ていて、ゾンビども今度は後ろ向きに走るそうだよ
205名無シネマ@上映中:04/05/06 21:15 ID:ztYoSFWD
ゾンビが出る
ゾンビに食い殺されるか
アメリカに核攻撃されるか
死ぬならドッチ?

おいらは
腹上死希望
206名無シネマ@上映中:04/05/06 21:24 ID:3L7punjm
まだ小説しか読んでないけど、映画にも足の無いゾンビが出できますか?
都市伝説のテケテケみたいなのかな。
207名無シネマ@上映中:04/05/06 21:35 ID:Wiva4b/g
出てこなかったよ。
足を切られるゾンビはいたけど。
208名無シネマ@上映中:04/05/06 21:39 ID:/5Toctxz
>>206
小説俺も読んだけどダクト伝ってからアレする奴でしょ?
サイトのPVにそいつ映ってなかったっけか
209名無シネマ@上映中:04/05/06 22:02 ID:dngt/Wdy
少しくらいショボくてもいいから、アメリカお得意のビジター(いまだとXファイルとか24っぽいやつ?)みたいな
長編ドラマとしてゾンビやってほしいな。48話くらいで終わったらシーズン2開始ってな感じで。
210名無シネマ@上映中:04/05/06 22:49 ID:hVSwLEkN
どっかで先行やらないですよね?
211名無シネマ@上映中:04/05/06 22:49 ID:hVSwLEkN
どっかで先行やらないよね?
212名無シネマ@上映中:04/05/06 22:57 ID:BqU5RTbj
>>209
既出
213名無シネマ@上映中:04/05/06 22:57 ID:VWGLv4IP
最近はゲームでも腕がちぎれたりするの規制になってるよ
ちんばとか差別につながるらしい。
214名無シネマ@上映中:04/05/06 23:21 ID:qEo9Gid0
ロケットパーンチはダメですか
てか、最近でもけっこう腕がちぎれたりするゲームあるような気が
215名無シネマ@上映中:04/05/07 00:18 ID:vyMdxTTE
やっぱ元気一杯に全力疾走できるのは若者のゾンビだけで
年寄りのゾンビはプルプル痙攣してたりするのかなあ。
216名無シネマ@上映中:04/05/07 00:20 ID:A3jGQeNK
皆様に質問です。

これ観る前に前作見とこうと思ってたんですけど、
確かモノクロ作品ですよね?んでカラー版とかあって・・・。

でもリメイクってありましたよね?カラーで主人公が女性のやつです。
そっちを見ようと思って、近くのレンタルショップ行ったんですけどないんですよね。
随分前の記憶なんで違う映画かも知れないんですけれど・・・。

当方、年に数本程度しかホラー映画を見ないヘタレなんで、
分かる人いましたらタイトル等どなたかご教授お願いできますか?
よろしくです。
217名無シネマ@上映中:04/05/07 01:01 ID:ilA0avoh
この映画は期待はしているだが、
同じ様に生きる屍が走ったり、飛んだりする




ハウス〜も公開して欲しいと、思ってる。
218名無シネマ@上映中:04/05/07 01:07 ID:lwqgMCtv
おい!低脳どもコレってどこでチンポシコシコするのか教えてくれマンちょ!
妊婦ゾンビでぬけるかなwww
219名無シネマ@上映中:04/05/07 01:07 ID:8qbus91U
日本は、ゾンビ発生しなくても、自給自足できないから、人口は問答無用で減るでしょ
220名無シネマ@上映中:04/05/07 01:19 ID:Y1cx1i99
>>216
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド -死霊創世記-」

後、オリジナルの「ゾンビ」も見とくとニヤリとさせられる
シーンがあって数倍楽しめるよ。
221名無シネマ@上映中:04/05/07 02:02 ID:02OtbKdr
>>216
今度公開の「ドーン・オブ・ザ・デッド」のリメイク元は「ゾンビ」です(カラー作品)。
で、「ゾンビ」の前作にあたるのがモノクロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」。
で、「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」のカラー版リメイクが「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/死霊創世記」です。OK?
なので、「ドーン〜」の予習として見るなら「ゾンビ」がいいと思います。
222名無シネマ@上映中:04/05/07 02:16 ID:yGVfaEhy
スレのレベルが落ちてるのだが…。
223名無シネマ@上映中:04/05/07 02:19 ID:TDISP0z6
予習なんかすると、この映画の糞さが増加しまくるので止した方が吉。
224名無シネマ@上映中:04/05/07 02:19 ID:NsktJHYU
ゾンビ映画のオススメ鑑賞順とか人に押し付けてみると…

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世記
バタリアン (ナイト・オブ・ザ・リビングデッドは実話だったって設定)
ゾンビ (78年版)
デモンズ (落ちてきたヘリはショッピングモールから飛び立った物だ、っつーてアルジェント言ってたらしーしw)
死霊のえじき

って感じかなぁとか思うけどどうでしょ?
28日後も↑見てからだとニヤリとできるとこ一杯
225名無シネマ@上映中:04/05/07 02:31 ID:/kWwBT1r
>>222
じゃキミが上げてくれ
さあ一言・・・どうぞ♪
226216:04/05/07 03:21 ID:A3jGQeNK
>>220>>221
情報ありがとうございます!早速行ってきました!
・・・しかし、やっぱりありませんでした・・・。

少し離れたもう一店にも行ったのですが、そっちにもなかったです。
いわゆるゾンビ三部作ならどちらにも置いてあるのですが・・・う〜ん残念。
ホラーDVD作品の余波かホラービデオ作品がかなり少なくなってます。
それの影響かも知れませんね、バイオハザードとか今だに物凄い数があったし。

私の彼女はホラー映画をろくに見たことがなく、その予習として前作を選んだのです。
「ゾンビ」でもいいのですが見てしまうとネタバレになってしまわないか不安でして・・・。
というわけで私的に好きな「バタリアン」を借りてきました。これから見たいと思います。

スレ違いですが「死霊創世記」は日本ではDVD化されてないみたいですね。
あまり人気がないのでしょうか?よく出来た映画だと思うのですが。
ではでは長文失礼しました。本当にご協力感謝します。
227名無シネマ@上映中:04/05/07 11:53 ID:lhGzAAB5
>>226
前作見てもネタバレにはならないほど改造(漏れにとっては改悪)されてるから
問題ないかと思われ。

却って前作のキャラがカメオ出演する所でニヤリと出来るかも。
てか、前作を思わせるのはそこくらいだし。
228名無シネマ@上映中:04/05/07 17:04 ID:KbKdYnrr
ノベライズ読んだんだけど、旧作と比べてあんまり新奇性ないねぇ。
変更点は連中が走るってとこだけ?あと、最初の少女はどうやって感染したんだ?
229名無シネマ@上映中:04/05/07 17:41 ID:FgMwZGGJ
あと一週間ですが、都内で先行上映とかないんですかねー。
230名無シネマ@上映中:04/05/07 18:59 ID:qZiXFCJV
少女の唇に何者かに噛まれた跡があるという事は
最初の感染者は娘以外の奴だろうとおもいますよ
231名無シネマ@上映中:04/05/07 21:13 ID:rkqf9zhV
初めて新聞広告キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)
TVCMもキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)
232名無シネマ@上映中:04/05/07 21:39 ID:bTT8NHem
ああ、これね。前作見たことあるよ。
デパートに篭る奴だっけか。それとも地下に篭る奴だっけか。
前作は結構面白かったけど、今作はどうなんだろうか。

監督が新人らしいけど。
233名無シネマ@上映中:04/05/07 21:51 ID:JOQUzbR5
>>231
> 初めて新聞広告キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)
広告の主人公がにらんでいるシーンは何のシーンなんですか?
左はバスで逃げるところだよね。
234名無シネマ@上映中:04/05/07 22:09 ID:kfqh1g1Z
>>230
あれって唇噛まれてたんだ?
他の人(家族?)を噛んで血だらけになってるのかと思ってた・・
235名無シネマ@上映中:04/05/07 22:38 ID:lAwriAXK
>>234>>230
ローラースケートでハデに転倒、その後未知の何かが傷口から進入
ママ「きゃ〜、うちのビビアンちゃんが大変ざます、お医者様に診てもらうざます」
パパ「お隣さんのおなごはん看護婦やんけ、診てもらったほうがいいやん。」
ママ「んまっ!そうでしたゎ、ビビアンちゃん、お隣にお姉さまに診て貰うざます」
お隣さんの家に着いた頃にはゾンビ化してました。





と、脳内妄想する
236名無シネマ@上映中:04/05/07 22:40 ID:nCOALqiD
>>36
それならエフェドリン工場を襲えば良い
237名無シネマ@上映中:04/05/07 22:55 ID:nCOALqiD
>>129
ウンコするときバレル
238名無シネマ@上映中:04/05/07 23:02 ID:iieHRaft
>>234
今読み返してみましたが
下唇がちぎり取られ、歯がむき出しに・・・とあります
噛まれたとはハッキリ書いてませんでしたが…

冒頭に出てきたアナの病院の患者さんに
すでに感染したらしき人が登場しています
肩口に残された歯形は皮膚を突き破り、
僧帽筋を切り裂いて、筋肉組織の深さ2センチ
まで達していた。と

朝、アナが表に出たときにすでに町中がパニック状態になって
いることを考えると時間的に少女が最初の感染者とは
考えにくいと思いました

・・・また謎が深まってしまいました
239名無シネマ@上映中:04/05/08 00:32 ID:06qNgppr
スマステーションで
稲垣メンバーがやってくれるのではないかと
密かに期待。
240名無シネマ@上映中:04/05/08 00:45 ID:T4ATiAxg
途中のSEXシーンに萌えた
241名無シネマ@上映中:04/05/08 01:02 ID:CvrUJjNR
今から約20年後の未来だと、バーチャルリアリティで10人同時プレイとかで
「ゾンビだらけの東京から協力して脱出ゲーム」とか出るんだろうな・・・
もう少し後世に生まれたかったわい・・・
242名無シネマ@上映中:04/05/08 01:03 ID:DSZf+D/V
>240
詳細希望。
抜けますか?
243 :04/05/08 01:06 ID:NaqnNIli
>>241
実はゾンビデフォでモールを舞台にしたオンラインゲームがあったりする。
244名無シネマ@上映中:04/05/08 01:13 ID:06qNgppr
詳しく。
245名無シネマ@上映中:04/05/08 01:47 ID:WYH2qj0X
おれも知りたい・・・
246名無シネマ@上映中:04/05/08 02:18 ID:PlqVPj/5
あんの??????
247名無シネマ@上映中:04/05/08 02:30 ID:wHgI4gWt
TVとラジオのCM、遠藤憲一がナレーションやってるね。
「女子高生限定試写」とかアホなことやってるんで、CMも女子高生に
「ちょー怖かった〜」とか喋らせるんじゃないかと危惧していたが
まともなCMで安心した。
この人、声がシブイんでナレーションの仕事も多いよね。

248名無シネマ@上映中:04/05/08 04:14 ID:5VFXLs9o
>>247
うん。渋いというか、聴きやすい声ですね。
東映特撮の悪役レギュラーから、Vシネその他でボカシ付(Vシネでなく、AVにも)
絡みまで。凄い俳優さんですたい。
249名無シネマ@上映中:04/05/08 05:31 ID:yXgEWgHB
そもそも、ゾンビって何で動くの?

脳を乗っ取るような細菌だとしても
出血や腐敗で終わるべ

死後、脳を乗っ取ったと考えても
各器官が正常じゃなきゃどちらにしろ意味ないべ

結局、原動が意味不明
250名無シネマ@上映中:04/05/08 06:02 ID:FU95tWcA
「死霊のえじき」久々に見たけど、面白かった。

研究室のゾンビ・ボブに人格を与えたんだよな。
フランケン博士の死体を見て嘆く所、ちょっとキュンとした。
251名無シネマ@上映中:04/05/08 06:31 ID:yXgEWgHB
関係ないが、日本公式のトップの賛美歌がとてもいい

ゾンビの恐怖シーンには、やはりドロドロしたBGMよりも
賛美歌が似合う・・・
252名無シネマ@上映中:04/05/08 07:07 ID:z5uVRwLu
>>249
・∀・キニシナイ!!
253名無シネマ@上映中:04/05/08 07:35 ID:II+SCcuR
ねえ、前さ

目が赤くなってゾンビじゃないけど市民が暴徒になる映画あったよね
なんか2ちゃんではクソとかゆう評価で終ったけど
アレなんてゆう映画だっけ?
254名無シネマ@上映中:04/05/08 07:49 ID:h2ydCDMJ
アメリカはゾンビから抜けきれませんな…
255名無シネマ@上映中:04/05/08 08:22 ID:eaHr+7xH
冒頭10分ってどこで見れるの?
256名無シネマ@上映中:04/05/08 08:35 ID:6sAh43DG
”女子高生のための試写会”という宣伝を聞いて、
俺が本当に見たいのはゾンビ映画ではなく女子高生だということに気が付いた。
257名無シネマ@上映中:04/05/08 08:39 ID:Ze7Ahw0Q
258名無しさん@4倍満:04/05/08 09:11 ID:0Vb3Q/7g
>>253

「28日後・・・」の事かな?
259名無シネマ@上映中:04/05/08 10:22 ID:4FKW9eGV
>28日後

ゾンビじゃないけど、あれはあれでなかなか面白かったね。
DVD版のさわやかなラストが意外によかった。
260名無シネマ@上映中:04/05/08 10:39 ID:92TLNVXX
早く見たいな。
261名無シネマ@上映中:04/05/08 10:51 ID:89i3oJMA
この映画ってバイオハザードの子分みたいな映画??
262名無シネマ@上映中:04/05/08 10:58 ID:TqHNMYvk
むしろバイオハザードが子分的映画
263名無シネマ@上映中:04/05/08 11:02 ID:CnjHRTOq
さすがにバイオと比べると、
リメイク・ドーンも素晴らしい映画のような気がしてくるね。
264名無シネマ@上映中:04/05/08 11:04 ID:Y66JlgjZ
ゾンビって食べられないのかな?
265名無シネマ@上映中:04/05/08 11:10 ID:btycMD8C
腐ってるのは腹こわすよ。
266名無シネマ@上映中:04/05/08 11:13 ID:cLSJaEaN
リターンオブザリビングデッドのリメイクですか?
267名無シネマ@上映中:04/05/08 11:18 ID:C7Llm1Xs
バタリアンかよ!
268名無シネマ@上映中:04/05/08 12:44 ID:pl0gEweV
269名無シネマ@上映中:04/05/08 12:46 ID:pl0gEweV
>>266
クイック・リターン・オブ・ザ・ランニング・デッド
270名無シネマ@上映中:04/05/08 13:09 ID:J+2sAvYk
日本公式のページでゾンビとは言ってないものの
やたら感染という単語を見る限り
間違いなくロメロというよりもバタリアンやバイオ寄りの
ゾンビだと思われ。
冒頭でもサーズや狂牛病がどうのこうの言ってるからな・・・
271名無シネマ@上映中:04/05/08 13:58 ID:klndFn9Q
まだ上映してなかったんだ
同志よ名古屋の映画館はどこでやるか押しえてれ
272名無シネマ@上映中:04/05/08 14:01 ID:9Y3IuN7f
新宿の前夜祭て普通のオールナイト?前売券で入れる?
273名無シネマ@上映中:04/05/08 14:34 ID:eaHr+7xH
>>268
ありがとう。さっそく見たんだけど、展開が早いなー。
娘がどこでどうやって感染したのかもわけわかめ。
274名無シネマ@上映中:04/05/08 14:35 ID:8rGORtMa
動くには筋肉は必須だと思うんだが、食われ過ぎたら動けなくなるってこと
なのかな?ゾンビものの設定ってこの点が凄く自己矛盾してると思うんだけど。
275名無シネマ@上映中:04/05/08 14:37 ID:Q4/jCYG5
細かいことは言いっこなし
276名無シネマ@上映中:04/05/08 14:59 ID:06qNgppr
それは日本独自の理由付け?
277アンカー付け忘れた:04/05/08 15:00 ID:06qNgppr
>>270
それは日本独自の理由付け?
278名無シネマ@上映中:04/05/08 15:04 ID:XHSEM/ca
いよいよ予告CM頻繁に流れ出しましたね〜
279名無シネマ@上映中:04/05/08 15:08 ID:3wKioYFt
>>273
朝起きると自分が蝿になっていたというぐらい不条理な世界。
280名無シネマ@上映中:04/05/08 15:10 ID:FBtA3pwQ
波及効果として
ゾンビ映画・・・じゃない感染ホラーの国内公開やビデオリリースが
色々と続いてくれるといいですね。
281名無シネマ@上映中:04/05/08 15:47 ID:PlqVPj/5
ゾンビの設定を否定したらホラー映画全てを否定せんといかんだろ。
空気の読めない馬鹿が混じってるな。
282名無シネマ@上映中:04/05/08 16:23 ID:6sT4+0mM

ゾンビは目で見て相手を認識しているのだろうか?

283名無シネマ@上映中:04/05/08 16:59 ID:NhNR8CeJ
>>238
小説は読んでないからわからないんだけど
映画では 昨夜の内に噛まれた患者がすでに病院に運び込まれてる
朝 ヒロインの看護婦が家に帰ろーとしてラジオをかけると
「未確認情報ですが奇妙な現象が各地で・・・」って放送してるし
自宅前でローラーブレードをしてる少女と言葉をかわすけど
その時にはまだ感染してないみたい
って事は 少女が最初の感染者ではないねっ・・
284名無シネマ@上映中:04/05/08 17:24 ID:eaHr+7xH
娘、なんで口が血まみれだったの?
ペットでも食ったのか?

ゾンビはあのノロノロ歩きが魅力なのにな。
前作は哀しささえ漂っていたが。
285sage:04/05/08 17:47 ID:slIl3EU4
小説読んだんだけど、バス内でのチェーンソー事故は
映画ではあるの?
286名無シネマ@上映中:04/05/08 18:12 ID:RLfNl5Uc
>>273
なんでこんな事になったかってのはしばらく謎にして
好奇心で観客の興味をつなぐ手法。
287名無しシネマ@上映中:04/05/08 18:14 ID:ZlRPhWAU
>>271
名駅シルバー劇場。漏れも逝きたいけど仕事だ。
288名無シネマ@上映中:04/05/08 18:25 ID:CbQVoto9
>>285
あるよ
289名無シネマ@上映中:04/05/08 18:26 ID:6sT4+0mM
>>284
奴らは人間以外に興味は示さない
>>238が書いているように
何者かにちぎりとられたようだ
290名無シネマ@上映中:04/05/08 18:29 ID:BSbZ6nt+
早く公開日来ないかなー
既に前売り券はゲット済みだぁぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
291名無しさん@4倍満:04/05/08 18:32 ID:0Vb3Q/7g

来週の今頃にはマンセーかウンコーのレスで埋め尽くされているんだろうね。

小説ではスティーブの「死にたくない、死にたくない、死にたく・・・・・・減った。
腹が・・・減った。肉・・・。肉が欲しい。温かい肉が欲しい。欲しい、欲しい、欲しい。」
という描写が非常に新鮮だった。

人間がゾンビになっていく過程の心理描写なんて初めて観たよ。
292名無シネマ@上映中:04/05/08 18:36 ID:eaHr+7xH
それを考えると、ゲームのバイオハザードの日記は秀逸だな。
だんだんゾンビになっていく姿が克明に記されてる。
(‘かゆ うま'のアレな)
293名無シネマ@上映中:04/05/08 18:57 ID:RCwoiSzd
>>291
どっちかは、もう明白だよ。あとは必死の工作員の活躍を見学するとしよう。
294名無シネマ@上映中:04/05/08 19:46 ID:DBWoYJV1
見に行きたい人はまず28日後を見ることをお勧めする。
Dawn of the Deadは28日後よりもつまらないのでそれを指標にすればよい。
295 :04/05/08 19:57 ID:3zjXD7U9
俺、リメークだから前と同じストーリーだと
おもってパスしてたけど、違うなら見たいなあ。
296名無シネマ@上映中:04/05/08 20:12 ID:8tAul9Y/
>>294
バイオハザードとどっちがだめ?
297名無シネマ@上映中:04/05/08 20:57 ID:PWUHspg7
下唇が食い千切られてるってことは、誰かが幼女にディープキスした挙げ句食い千切ったの?
298名無シネマ@上映中:04/05/08 20:57 ID:s9snzJug
>>296
死霊の盆踊りといい勝負
299名無シネマ@上映中:04/05/08 21:02 ID:SFCm+8+w
>>296
28日後>(新宿から池袋くらいの距離)>バイオハザード
300名無シネマ@上映中:04/05/08 21:41 ID:n/Mr7AOV
Dawnより28日後の方が俺的はつまらなかったけど
301名無シネマ@上映中:04/05/08 22:00 ID:F5cfskBx
走るゾンビが出てくるのは同じだけど、
Dawnと28日後は正反対の映画だよね。
28日後はあえて見せ場を減らして淡々とした終末観を出したけど、
Dawnはイケイケガンガンで押しまくる感じ。
Dawnの方がバカっぽいけど、俺はこっちのが好きだ。
302名無シネマ@上映中:04/05/08 22:00 ID:RVwrqFAi
>>296
どっちもどっち
バイオの方が若干一般向けかな…
28日後は前半神で後半は今ひとつ…
303名無シネマ@上映中:04/05/08 22:07 ID:bvsCEae1
WHEN THERE'S NO MORE MONEY IN JAPAN,
THE DEBT WILL SAVE THE JAPAN.

それは、2千億円の特例措置から始まった。

1965年 一般会計補正予算 特例国債 2,600億円 発行

<The number of debt of Japan>
1980   71,000,000,000
1985 1,34,000,000,000
1990 1,66,000,000,000
1995 2,25,000,000,000
2000 5,22,000,000,000

2003 6,70,000,000,000

破綻するまで、終わらない−。

DAWN OF THE DEBT 近日後悔
304名無シネマ@上映中:04/05/08 22:22 ID:zNKR9Onp
昔のゾンビが好きならやめとけって感じか?
305名無シネマ@上映中:04/05/08 22:23 ID:RCwoiSzd
>>304
マジそう思った。
306名無シネマ@上映中:04/05/08 22:33 ID:BSbZ6nt+
キネ旬の星取り表で☆☆☆☆満点つけてる人が一人いた。
307名無シネマ@上映中:04/05/08 22:37 ID:F5cfskBx
キネ旬で低い点をつけてる人は、全員まとはずれなこと書いてたな。
「これじゃロメロと変わらない」とか、
「ゾンビが主役だったらワタシは評価したのに」とか。
308名無シネマ@上映中:04/05/08 23:02 ID:CbQVoto9
あー俺もキネ旬読んだ。
低い点っつーても★★だったよね。
まぁ批評の論点が的外れなのには同意。
ゾンビとか言ってる時点でこちら方面に造詣が深くない評論家だったな。
309名無シネマ@上映中:04/05/08 23:24 ID:BSbZ6nt+
でも総じて評価は高めだったよね。

310名無シネマ@上映中:04/05/09 00:21 ID:PTSeDlHh
MXテレビの特番は今日か
311名無シネマ@上映中:04/05/09 00:29 ID:XGAHxkth
名古屋で今さっき見てきた。

気になってた走るゾンビは実際数が圧倒的且つ攻撃時の動きは
今までのゾンビもそれなりに動いてた訳でそんなに気にはならんね。
28日後・・はまだ見てないから比べられんけどゾンビ映画としては十分以上に合格点かと思われます。
312名無シネマ@上映中:04/05/09 00:45 ID:MLpVbmzR
>>298
マジかよ〜それは酷いな
313名無シネマ@上映中:04/05/09 00:47 ID:PTSeDlHh
28日後は、最後の敵は人間、だったからなぁ、、
314名無シネマ@上映中:04/05/09 00:50 ID:MLpVbmzR
>>302
どっちもどっちか。微妙なとこだねー。

関係ないけどバイオハザードのゾンビって動物だけ走ってたな。

俺も見てないけど採点するか。

ゾンビ役の役者がどいつもこいつもなっていない。
てんでリアリティが感じられない。やはり死体役は
死の経験がある人じゃないと真に迫った演技はできないと思った。
315名無シネマ@上映中:04/05/09 01:08 ID:Lei/hBUb
28日後はゾンビ映画じゃないな。
死人じゃなくてただの感染者だよ。
お昼寝して夜出没するから、ちょっといまいちだね。
ドーンのほうが断然面白い。
316名無シネマ@上映中:04/05/09 01:13 ID:5xPcXibi
>>314
最近のバイオはゾンビも走ってるんだよ。
317316:04/05/09 01:18 ID:5xPcXibi
あ、スマソ、ゲームの話しちゃったよ。 逝ってくる。
318名無シネマ@上映中:04/05/09 01:32 ID:QxOElQWh
映画館行ったら新しい予告がかかってた。
個人的には前の方が好きだなあ。
うごめくゾンビの姿をすりガラス越しに映したシーンが好きなのにー。
319名無シネマ@上映中:04/05/09 01:37 ID:jehMDG06
>>314
死の体験があるとゾンビ演技うまくなるもんなのか。
320名無シネマ@上映中:04/05/09 01:42 ID:C8L2JMe9
じゃあ若人あきらがベストキャスティングかな。
321名無シネマ@上映中:04/05/09 02:11 ID:iY09iNEq
MXテレビって何ch?
322名無シネマ@上映中:04/05/09 02:21 ID:QxOElQWh
14かな。
323316:04/05/09 02:27 ID:5xPcXibi
名古屋でつ。 今、特番始まりました。
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
324名無シネマ@上映中:04/05/09 02:35 ID:bJm/sSYE
>>323
うちんとこでは今終わった。
何も見せてくれなかった
325名無シネマ@上映中:04/05/09 02:36 ID:5xPcXibi
ショッピングモールを占拠して、プレミアっていいね。
326名無シネマ@上映中:04/05/09 02:45 ID:5xPcXibi
なんでこれをせめて夕方の時間帯とかでやってくれないかな。
そんなにお金かけたくないわけ?
せめてCM流すときに、例の10分間を夜に流すよとかやればいいのにさ。
327名無シネマ@上映中:04/05/09 02:54 ID:jehMDG06
つうか10分流れなかったよ・・・
328名無シネマ@上映中:04/05/09 02:56 ID:L+g9G+7t
最初の10分だけが見せ場・・・。
329名無シネマ@上映中:04/05/09 02:58 ID:5xPcXibi
エエェェ(´Д`)ェェエエ 10分なかった。 
マジで何も見せてくれないのね。
330名無シネマ@上映中:04/05/09 03:42 ID:maPp8+5w
5/15か
331名無シネマ@上映中:04/05/09 04:02 ID:9QM8srjY
さっき特番観たけどピーターすぐ分かった!なんか感動したよ。セリフにもね。
あとはロジャーも出るんだっけ?
332名無シネマ@上映中:04/05/09 04:17 ID:kmVkK4Ec
>>331
うえーっ!そんなんいつやったんだい?
333名無シネマ@上映中:04/05/09 04:23 ID:5TBjYBm2
>>332
公式サイトみなされ


感染者の写真うpしなされ
334名無シネマ@上映中:04/05/09 04:43 ID:jlZKPcSc
死ぬまでにしたい10のことの人が出てるね
このひとあんま好きじゃないんだよね
それよりゾンビがダッシュしてくるのがびびった
335名無シネマ@上映中:04/05/09 04:48 ID:O1KlV4tz
ロメロ信者以外は別にゾンビが走っても問題ナシ
336名無シネマ@上映中:04/05/09 08:09 ID:1aveGVtu
まだ公開されてないのか。飛行機内で見たから公開済みと思ってた。
俺的には動のドーン、静の28日後という感じ。両方面白かった。
337名無シネマ@上映中:04/05/09 08:53 ID:gtoiWMTa
ドーン見たけど、おもろかったなぁ。
28日後みたいなのが大好きだから、あれよりソレっぽいドーンは俺的には大好きだわ。
でも走るのが不評みたいやね。俺は走ってもいいんだけど・・・・。
元祖ゾンビとかはつまらなかったなぁ・・・てかオレはゾンビが好きなわけじゃねーのかな・・・・

バタリアン1,2/ブレインデット/28日後/ドーン・オブ・ザ・デッドが面白いと思った。
他はほぼ見たけど面白いと思わなかった。
グチャグチャゾンビより、狂犬病ちっくなダッシュしてくる方が怖いと思うんだけどなぁ・・・。
338名無しシネマ@上映中:04/05/09 09:11 ID:LNBf94N3
TBS詐欺番組流すな。全然肝心な部分流れなかったじゃねえか。散々期待させといて
あれは無いだろう。
339名無シネマ@上映中:04/05/09 09:42 ID:vIeOUfcH
ゾンビになると
人間の本能が全開になるから
ノロノロ歩きはありえない。
340名無シネマ@上映中:04/05/09 09:55 ID:bxog6+Uh
>>339
それをいうならゾンビ自体ありえない。
341 :04/05/09 09:58 ID:f2jhzffI
ドーンの特番情報
東京は今日の15:30東京12チャンネルで
http://dotd.eigafan.com/news/img/tv_title.jpg
342341:04/05/09 09:59 ID:f2jhzffI
343名無シネマ@上映中:04/05/09 10:19 ID:fWOkqME/
まあ、本物のゾンビが毒物で仮死状態に近い人間だから
フラフラ無気力に歩くのがデフォになったんだろうね。
リメイク版はゾンビというよりモンスターっぽいから
走るのもありかな。
344名無シネマ@上映中:04/05/09 10:39 ID:NKFqv7pr
エンドロール後のシーンってどんなの?
345名無シネマ@上映中:04/05/09 10:41 ID:jlZKPcSc
でも走られたらナイフクリアどころか武器使ってもクリアできなくなる
346名無シネマ@上映中:04/05/09 10:43 ID:FePED5LT
今、初めてCMみたよ。
出し惜しみしまくりだねえ。
クライマックスのお祭騒ぎを見せんかい!
347名無しさん@4倍満:04/05/09 11:20 ID:wTwQZ5sH

CSのムービープラスっていうチャンネルの「E!」という映画紹介の番組で
リメイク・ドーンの特集を放送(字幕放送)しているよ。
再放送が
10日の19:30
11日の7:30
13日の15:35
に放送予定。

内容は撮影風景や出演者のインタビューなんかがメイン。
スタッフみんなで和気藹々とやっているので、映画観賞前に観ると怖さ激減するかも?

ケネスは意外とおちゃめさん(w
348名無シネマ@上映中:04/05/09 11:21 ID:IYJLm65w
空を飛ぶゾンビまだ〜〜〜?
349名無シネマ@上映中:04/05/09 11:28 ID:az8uFKxm
既に見てるから公開日以降徹底的に叩くんで、よろしく!
350名無シネマ@上映中:04/05/09 11:30 ID:FePED5LT
俺もすでに見てるけど、意外と盛り上がるような気がしてきたよ。
351名無シネマ@上映中:04/05/09 11:36 ID:UW+FD9un
よーしパパ、叩いちゃうぞー
352名無シネマ@上映中:04/05/09 12:07 ID:+7o0Ih15
何だよ、特番で最初の10分無し?
しかもうちの地域16日の深夜・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
353名無シネマ@上映中:04/05/09 12:52 ID:kmVkK4Ec
ドーンオブザデッドって…
なんで邦題ゾンビにしなかったかね
ゾンビでよかろうもん
354名無しさん@4倍満:04/05/09 13:07 ID:wTwQZ5sH

オリジナル・ドーンにはヘリで2人共脱出するラストの他に、もうひとつ、
ピーターは、あのまま拳銃自殺、フランはその事を知って、
ヘリのローターで自らの頭を吹き飛ばすというラストも用意されていたそうな。
(シーン撮影済みらしい)

オリジナル・ドーンのノベルズのあとがきに書いてある話なんだけど、
是非、そのバージョンの作品を観てみたいものだ。
355名無シネマ@上映中:04/05/09 13:09 ID:BymY5wDV
>>354
オリジナル時の興行権とかが今も生きてるのかもな
356355:04/05/09 13:10 ID:BymY5wDV
めんさい。
>>355は、354にでなく、>>353に対してのレスね
357名無シネマ@上映中:04/05/09 13:12 ID:Lb5X+wfN
「ゾンビ」、小さい頃テレビで観てものすごく衝撃を受けたよ。
怖くて雨が降った日の夜なんて不安で仕方が無かった。
リメイク観る前にもう一度観ておこうかな。
358名無シネマ@上映中:04/05/09 13:20 ID:C1Rk/UAO
もう一つのラストって何度も出てるけど、その度話が違う
フラニーだけはヘリで脱出するとか、フラニーは拳銃自殺するとか、二人乗り込むは良いが結局すぐ墜落するとか

どれがホントなのか
359名無シネマ@上映中:04/05/09 13:22 ID:AkMuEQ0s
>>353
ゾンビだと言い切られると、彼女とか誘い難いじゃん。
「すっごいゾンビ映画があるんだけど、一緒に行かない?」
とか言ったら、普通の感覚なら、速攻で断わられると思うよ。
360名無シネマ@上映中:04/05/09 13:28 ID:QxOElQWh
一人で観にいけばいい
361名無シネマ@上映中:04/05/09 13:41 ID:8XQuOK1M
東京はエムエクースTVかよ。

>>357
そうなんだよ俺も子供の頃TVでサンゲリアとか観ると
必ずその晩夢に見てた。
その感じを味わいたくて見に行こうかと思ってるんだが。
(バイオハザードは駄目ですた)
362名無シネマ@上映中:04/05/09 13:49 ID:3G7iwlbv
MXTVって見れないよ。
会社なら見れるから、行くかw
363名無シネマ@上映中:04/05/09 13:54 ID:sRxvTZiO
>>353
俺自身は超絶期待してる映画だから「観に行こう!」
と彼女に言ったら、「そんな怖い映画は絶対行かない!」
て断固拒否されました・・・・

>>360
それも寂しいんで野郎数名で観ますわ(-ω-;
364名無シネマ@上映中:04/05/09 13:59 ID:jlZKPcSc
松尾伴内が初デートで見に行った映画は「ゾンビ」

365名無しさん@4倍満:04/05/09 14:08 ID:wTwQZ5sH

私が「ゾンビ」を始めて観たのはサンテレビでの放送だった。
「ゾンビ 地球SOS 死者が甦る日」っていうタイトルだったっけ。

人間の肉を貪る・噛みつくシーンは殆どカットされていた気がする。
366名無シネマ@上映中:04/05/09 14:48 ID:fWOkqME/
>>354
フラン・ヘリのローターで自殺エンディングですが特殊メイクのスクリーンテストのみで、
本編のスクリーンテスト・撮影は行われなかったそうです。
(トム・サビーニのサイトでスナップショットが見られますよ)
ttp://www.savini.com/update1.htm

で、ボツになったフランの頭部炸裂用ダミーはどうしたかと言うと、
トム・サビーニが新たな頭部を作り黒人の表皮を被せ、特殊効果のゲイリー・ゼラーが
火薬とショットガンで吹っ飛ばして本編に収められました。
プエルトリコ人のアパートで惨殺されるあの人です。
367名無しより愛をこめて:04/05/09 14:50 ID:4AlMRSoI
東京12CHでサスペリア版を初めて見たときは
あちゃ〜 もう一生、映画館で見た通りのゾンビは
見れないんか・・・と暗澹とした気持ちになったなあ。
まあ画質とか除くといつでも正規のアルジェント版で見れる環境になってる
現在はよかよか。リメイクのおかげで新しいゾンビ映画ファソも増殖したしね。
368名無シネマ@上映中:04/05/09 15:02 ID:Fw6Ccgx4
MXの特番、実況しようにも人がいなさそうだ・・・
369名無シネマ@上映中:04/05/09 15:03 ID:CduHIBwx
>>365 サンテレビでやってたのか、知らんかった。シーバーズは見たことあったんだが。
ちなみに関西では今日深夜特番やる。待ちきれんなあ。
370名無シネマ@上映中:04/05/09 15:11 ID:PTSeDlHh
>>368
仲本工事はっけん
371名無シネマ@上映中:04/05/09 15:21 ID:yb5LWTNh
「ドーン・オブ・ザ・デッド」マジで楽しみだ。
これが終われば、ゾンビ映画の新作は
「バイオハザード2」、「ジョジョの奇妙な冒険/第一部」だけか・・・
372名無シネマ@上映中:04/05/09 15:25 ID:7QN6cbbx
最後めっちゃ中途半端で終わったんだけど?
373名無しさん@4倍満:04/05/09 15:27 ID:wTwQZ5sH
>>366
それじゃあ撮影されていないのか・・・残念。
たしかウーリーっていうおデブ隊員が撃ったシーンだね。

>>369
子供の頃だったので、布団を被りながら観てたっけ。
翌日、学校でもその話題で持ち切りに・・・(w
374名無シネマ@上映中:04/05/09 15:30 ID:1r64/CG8
東京MXテレビ宣伝あげ
3:30より
375名無シネマ@上映中:04/05/09 15:54 ID:IMUSxfch
>>349-350
ny厨うざいよ。
おまいらみたいのは見たうちに入んないの( ´,_ゝ`)
376名無シネマ@上映中:04/05/09 15:55 ID:jehMDG06
つうか翻訳が糞な予感。
なんでI like this song.が「大丈夫だ」になるんだ。
377名無シネマ@上映中:04/05/09 15:59 ID:maPp8+5w
この歌が好き、だと長くなるからじゃない?
378名無シネマ@上映中:04/05/09 16:02 ID:PTSeDlHh
しかしどうしようもない番組だったな、、見る必要ゼロ
379名無シネマ@上映中:04/05/09 16:07 ID:jehMDG06
>>377
だけど場面の雰囲気かわっちゃうんだよね。しかも長くないし・・・
緊迫した中で空気違った発言して失笑な感じがよかったのになあ。
380名無シネマ@上映中:04/05/09 16:13 ID:rc6HNRG+
>>379
ああ、その場面米公式のクリップにあるね。確かに印象変わるな。
381名無シネマ@上映中:04/05/09 16:16 ID:az8uFKxm
>>375
釣られてやるよ。おまえは試写会ってのを知らないみたいだからな。
382名無シネマ@上映中:04/05/09 16:19 ID:jlZKPcSc
nyで拾ったけどスクリーンで見る程の映画じゃない
383名無シネマ@上映中:04/05/09 16:27 ID:sxjJ18ob
PCの小さな画面とスクリーンで観るのは全然違う
384名無シネマ@上映中:04/05/09 17:06 ID:+7o0Ih15
>>381
加えて米で見た香具師もいるだろうしな。
もちろんnyで見た奴も確実にいろだろーがw


つか、何で鯖重いんだ?
385名無シネマ@上映中:04/05/09 17:47 ID:ZPVydYEc
サメと格闘するゾンビは出るのですか?
386名無シネマ@上映中:04/05/09 17:55 ID:jlZKPcSc
この作品のゾンビ100m10秒台で走れるやつばっかで不自然だよ
速すぎだろいくらなんでも 特にスタートダッシュはベンジョンソンなみだし
あんまり速いからテープを早送りしてるように見える
387名無シネマ@上映中:04/05/09 18:45 ID:dIuGcMSo
ロメロのチンタラゾンビに思い入れのある奴は
見たらガッカリする可能性大・・・
CM撮ってた奴の映画てカット割りが早すぎ&細かすぎて
何やってんだか良くワカラネェんだよ!
388名無シネマ@上映中:04/05/09 18:47 ID:InhWEPFO
ロボットダンスするゾンビまだ〜?
389名無シネマ@上映中:04/05/09 18:50 ID:3G7iwlbv
あれってCJの狂気的な部分をあらわしてるんですよね?
390名無シネマ@上映中:04/05/09 19:32 ID:QxOElQWh
あれってど〜れ?
391名無シネマ@上映中:04/05/09 20:03 ID:9QM8srjY
モールの駐車場徘徊してるとこ、ゾンビってよりか、普通の人間がいっぱい歩いてるような感じだったな…。はぁ〜萎える。
392名無シネマ@上映中:04/05/09 21:01 ID:UW+FD9un
あのゾンビ達でマラソンやってほしい
393名無シネマ@上映中:04/05/09 21:11 ID:QxOElQWh
福男になれそうだ
394名無シネマ@上映中:04/05/09 21:21 ID:L+g9G+7t
軍隊vsゾンビを本格的にやってる映画作ってくれないかな。
政府や軍の首脳陣の行動も交えて。

今回も、近所で一般人が小競り合いしてるだけだし。
395名無シネマ@上映中:04/05/09 21:27 ID:BG0qXBkr
なりたてのゾンビはスタミナ維持とか自己防衛とか無視だから早く走れるしパワーもすごい…と考える事にしてる
396名無シネマ@上映中:04/05/09 21:46 ID:ss+Imb8i
どうでもいいことに1人で必死になっている痛い>>375がいるスレはココですか?
397名無シネマ@上映中:04/05/09 21:50 ID:vfc1ohaa
いやオマエだろ
398名無シネマ@上映中:04/05/09 22:06 ID:10IbDuwy
宣伝番組あまり面白くなかったな…
399名無シネマ@上映中:04/05/09 22:30 ID:BGubPvZL
今日深夜になにかあるのですか?
400名無シネマ@上映中:04/05/09 22:31 ID:5uxaWsfV
今日テレビで記者会見の模様を少しだけみたが笑った。

サラポ−リ−さんアナタにとって怖いものは?

サラポ−リ−「ジョ−ジブッシュ」

一同「アッハッハッハッハッ」
401名無シネマ@上映中:04/05/09 22:37 ID:Qf63iRMS
>394
ブラックホークダウン
402名無シネマ@上映中:04/05/09 22:42 ID:7Kl7DtvL
>>399
特集をやる
403名無シネマ@上映中:04/05/09 22:46 ID:rkun2Y3m
「バイオハザード」は宣伝でゾンビを前面に出さず、ミラ・ジョヴォビッチ
主演であることをアピールすることで女性客の集客に成功したらしいので
「ドーン〜」もそれに見習ってあまりゾンビ臭を出さず、
サラ・ポーリー主演ということで宣伝してるような・・・
404名無シネマ@上映中:04/05/09 22:50 ID:+7o0Ih15
>>393
一度は栄光を失った彼(福男)が、
追ってくるゾンビをものともせずに走る。
仲間を救うために、そして彼自身の栄光を取り戻す為に・・・

そして仲間は助かり、彼はあぼーん。

という、感動的なシーンが撮れるぜ
405名無シネマ@上映中:04/05/09 22:52 ID:ydy130SN
どこかの出版社でドーンのムック本って出ないのかなあ?
406名無シネマ@上映中:04/05/09 22:57 ID:qxEyOc5G
ドーンの曲を聴いてると鬱になる・・・
407名無シネマ@上映中:04/05/09 23:09 ID:IYJLm65w
>>371
仮面ライダー555 ロストパラダイスも、ある意味、ゾンビ映画だったよ。
408名無シネマ@上映中:04/05/09 23:10 ID:IYJLm65w
>>407
パラダイス・ロストの間違い
409名無シネマ@上映中:04/05/09 23:47 ID:L+g9G+7t
復活怪人が出てくる特撮は全部ゾンビ物だね。弱いけど。
410名無シネマ@上映中:04/05/09 23:55 ID:VrOuNnnH
>>407
あれは進化だろ?
411名無シネマ@上映中:04/05/10 01:38 ID:N+3xG4S7
さてさて、今週、試写会行ってきます。
412.:04/05/10 01:40 ID:oACNxfRF
いま、朝日放送で特集やってますよ。
なんかおもしろうで、ここを覗いてみました!
413名無シネマ@上映中:04/05/10 01:43 ID:/owbZe+a
nyで見ようが劇場で見ようが元が糞なので映像や音声がグレードアップしてもどうにもならんのだが・・・・
414名無シネマ@上映中:04/05/10 01:45 ID:YDPeqSBW
>>412
俺も俺も。
途中からみたからどんな映画かと思ってたけどゾンビものか。
415名無シネマ@上映中:04/05/10 01:57 ID:+MM5up/o
糞まで言うか・・・

どんな映画にも楽しみ方はあるじゃん。
漏れは走っても面白ければ(・∀・)イイヨイイヨー

冒頭10分のやつしか見てないけど。
416名無シネマ@上映中:04/05/10 01:58 ID:6fu7am0c
>>400
あそこは本当は笑う場面ではなかったのかもな
417名無シネマ@上映中:04/05/10 02:05 ID:xLszbNOb
オリジナルが傑作だけにリメイク版は賛否両論あると思うが、
最終的には「ゾンビ映画の中では良くできた部類」という評価に落ち着くと思う。
418名無シネマ@上映中:04/05/10 02:27 ID:ZlZo3oWe
ブラックホークダウンも面白かったけど。ゾンビVS軍隊でゾンビがコテンパンにされてんのが見たいヅラ。
419名無シネマ@上映中:04/05/10 02:31 ID:5Qc8toJT
ソマリアの不良黒人なんて、確かにゾンビ以下だな。
420名無シネマ@上映中:04/05/10 02:55 ID:oLD4D7Oy
オリジナルと比べるとがっかりだけど、
その他の70年代後半〜90年代に乱作されたグロイだけの低予算Z級ゾンビ物
よりは面白いって事?なら見てみます。
421名無シネマ@上映中:04/05/10 03:13 ID:qKd3sNCp
>>420

比べてはいけない。
比べなければ凄く面白いで。
422名無シネマ@上映中:04/05/10 03:20 ID:Kqu5FTdh
叩き一色になりそうだから俺も予防線を張っておく。
リメイク元と比べちゃダメ。
423名無シネマ@上映中:04/05/10 03:29 ID:vgxNBLIh
エンディングになんの意味もない
ゾンビが出た原因も何もわからないまま終わる
これが糞映画じゃなくてなんなの?
424名無シネマ@上映中:04/05/10 03:39 ID:NHsJVTYz
ゾンビが出た原因が分からないのはオリジナルの時からだが……。
オリジナルも糞というならそれは趣味の問題なので何もいいますまい。

425名無シネマ@上映中:04/05/10 03:41 ID:DgYR4GsL
ぐちょぐちょぬるぬるくちゃくちゃなシーンはあるのですか?
426名無シネマ@上映中:04/05/10 03:42 ID:YlIsAhls
みたいなー
427名無シネマ@上映中:04/05/10 03:54 ID:6LLt3odu
最近テレビで流れてる宣伝は、一応死者が歩くって所を全面に(でもないか?)
出してるので一安心。
428名無シネマ@上映中:04/05/10 04:49 ID:qKd3sNCp
>>423

ゾンビに説明が加わるようなゾンビ映画は駄目ニョ。

ブラックボキシーな部分があるから不気味なんであって…
429名無シネマ@上映中:04/05/10 05:54 ID:StVT+1Kh
昨日大阪でやった特集番組なんだが、何だあの中途半端さは(#゚Д゚)ゴルァ!! 
R指定でTVじゃ出せない描写もあるんだが、あれじゃ作らないほうがマシ。
遅くまで起きて損したぜ。
430名無シネマ@上映中:04/05/10 09:11 ID:5Qxn+gvB
「配ってくれ」と例の「女子高生限定試写会」のハガキ20枚ほど渡されたが、
5/14の分を今頃渡されたって…。
断れないスジからもらったものなんで、しかたなく人材派遣会社に手配頼んだ。
こうやって試写会ってのは、取引先泣かせをしているものなんだ。
431名無シネマ@上映中:04/05/10 09:15 ID:dySfHzcF
最後に民放で放送したゾンビ映画って何だろ?昔はバタリアンも普通に放送してたが・・・
432名無シネマ@上映中:04/05/10 10:46 ID:fUinDdP3
>>428に同意。
大抵、理由づけがされてるゾンビ映画はクソ。


まあ、理由づけ無しでもクソの多いジャンルなのは確かだが・・・・。
今回のは、「DAWN」ってタイトル付けなきゃ、ここのゾンビ好き達には
叩かれずに済んだだろうなぁ。
漏れ的には完全に最近では「当たり」のゾンビ映画だったし。
・・・・・あくまでゾンビ映画としてはね。

まあでも、クソゾンビ映画の群れに泣いてきたゾンビ好き(漏れ含む)には
「DAWN」の冠(で、リメイクであると宣言する)でも乗せないと警戒心を抱かせるだろうから、
今回のは「DAWN」の冠乗せて正解かも。

それに、「死霊の○○」とか「ゾンビ○○」などの邦題で、前の続きか?と思わせて全然関係ない
クソゾンビ映画を掴まされた経験があるなら、これくらいの改変は許せるはず。

433名無シネマ@上映中:04/05/10 10:50 ID:boV60Ry9
貞子のような奴が出てきたが、隣人ってあんなに簡単に夜中に家に入れるのか?
戸締りどうなってんだよ w
434名無シネマ@上映中:04/05/10 10:56 ID:NAmNjlsA
とにかく否定することしか頭に無い奴がウザい。ウザくてしょうがない。
たとえば>>413とか
435名無シネマ@上映中:04/05/10 11:03 ID:boV60Ry9
特番の最後の方しか見れなかったんだが
女の子ががに股で廊下に飛んで出てきたのにビビッタ
436名無シネマ@上映中:04/05/10 11:09 ID:aiwwprr+
夜テレビで特集してたの見て結構面白そうと思った
見に行く程ではない感じだけど

437名無シネマ@上映中:04/05/10 11:34 ID:8mgEGlzS
産虎ってもう出てるのかな?地元のHMVにはまだなかった
438名無シネマ@上映中:04/05/10 11:56 ID:KkjREZYB
小説版のタイトル教えて
439名無シネマ@上映中:04/05/10 12:14 ID:/owbZe+a
>>415
実は冒頭10分が全編中一番面白い。あとはあまり見所無し。
440名無シネマ@上映中:04/05/10 12:46 ID:pMMruZT+
なんか、予告見たらバイオハザード アウトブレイクみたいだったよ。
441名無シネマ@上映中:04/05/10 12:58 ID:rc04f7eb
今回はアクションがメインか
442名無シネマ@上映中:04/05/10 14:23 ID:j+YwFbGe
>>438
小説版読んだけど結構おもしろかった
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4812416493/250-0634018-8073849
443名無シネマ@上映中:04/05/10 14:24 ID:6a7VIW8V
幾つかの予告と特集見た感じ、死体の元気が良すぎてトラックのシーンとか、
ただの暴動にしか見えないのが…
少人数のシーンもゾンビじゃなくてなんか強盗団みたいだし。

同じ活発系でも28日後なんて、かなり不気味で良かったのにな。
444名無シネマ@上映中:04/05/10 14:35 ID:/k+9Ue4r
28日後、観た事ないんで公式行って予告編観て来た
えらく面白くなさそうな予告編だったが、本編は面白かったのか?
445名無シネマ@上映中:04/05/10 14:43 ID:uiA0eYW7
>>444
主人公が、ゾンビでいうところの暴走族の役をやってるところが、面白かったな。
446名無シネマ@上映中:04/05/10 14:45 ID:KkjREZYB
>>442
サンクス
買ってみる
447名無シネマ@上映中:04/05/10 15:41 ID:oEb5IV7a
オリジナルは数回観たのですが、今回はアレですか、
バイオみたいな映画ですか?それはそれで好きですが。
448名無シネマ@上映中:04/05/10 16:42 ID:j9of9UsQ
バイオハザードと違って
戦い慣れてないはずの「市民 対 ぞんび」なわけだが・・・
結構 思い切りよく殺してたりする
449名無シネマ@上映中:04/05/10 19:04 ID:Va8pf/5t
妊婦からゾンビが生まれてくるシーンってありますか?
450名無シネマ@上映中:04/05/10 20:27 ID:Qcn4DwaV
今回、映画会社から「ラスボスなんでいねーんだよ!出せよ!」という意見が
あったらしい。

アホか・・・
451名無シネマ@上映中:04/05/10 21:14 ID:mFCPyGSO
この映画でちと嬉しかったのは、とむサビニとオリジナル版主人公の
黒人の出演シーン。黒人のオッサンは当時とあまり変わっとらんね。
後、ゾンビのグチャグチャしたメイクは、サンゲリアみたいに
もっとじっくり見せなあきまへんで。もったいない・・・
452名無シネマ@上映中:04/05/10 21:16 ID:dJ9JKsWi
ピーターもロジャーも老けちゃった
453名無シネマ@上映中:04/05/10 21:25 ID:mFCPyGSO
>452
そうそう
ピーターだった。何十回も観てる筈なのに
度忘れしてたよw
気付かなかったけどロジャーのアニキも出てたの?
454名無シネマ@上映中:04/05/10 21:36 ID:oEb5IV7a
>>450
バイオ世代を皮肉った冗談だろう
455名無シネマ@上映中:04/05/10 21:37 ID:OGoNxu6x
なにー!モールにガンショップがないだとー
現代のアメリカではモールにガンショップは
法的に置いちゃいけないのか?


456名無シネマ@上映中:04/05/10 21:46 ID:BA+SrH+b
12000¥出してチンポしゃぶってもらうのとドーンを観るのどっちがいい?
457名無シネマ@上映中:04/05/10 21:58 ID:dJ9JKsWi
>>453
ロジャーは軍人役で出てたはず
多分
458名無シネマ@上映中:04/05/10 22:03 ID:khMri7cY
普通に面白かったよ(・∀・)
28日後より良かった
459名無シネマ@上映中:04/05/10 22:15 ID:1uotBWjM
小説しか読んでないけど、ハリウッド・ハンティング?の
ズラのバート・レイノルズは映画にも出てきますか?
なんか、ゾンビでズラ(しかもずれてる)ってのが物凄くツボにはまって。
460名無シネマ@上映中:04/05/10 22:46 ID:NAmNjlsA
nyで落とした椰子全員タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
461名無シネマ@上映中:04/05/10 23:04 ID:uiA0eYW7
そういえば、28日後はイギリスが舞台なので、軍人しか銃を持ってないんだよな。
462名無シネマ@上映中:04/05/10 23:44 ID:wugX2YM5
前売券買った。15日が楽しみ。
初日はやっぱり混むのかな。
上映会場少ないし。
463 :04/05/10 23:58 ID:ac+Ukn0h
>>462
世界がきるびるするとこを目撃しなさい
464名無シネマ@上映中:04/05/11 00:00 ID:/6piRe+w
>>461
ちょっと前までは警官も武装してなかったよね。
465名無シネマ@上映中:04/05/11 00:12 ID:mycnAotm
前は警棒だったけど、今は銃持ってるんだよね>イギリスの警官
466名無シネマ@上映中:04/05/11 01:33 ID:YWS4wprf
>>463
ワラタ
「世界がキルビルする」
なんかいいフレーズだなw
467名無シネマ@上映中:04/05/11 01:36 ID:Sv/yf8u2
予告はいきなり嘘入ってるよねえ。
まるであの少女が最初の感染者みたいに描かれてる。
468名無シネマ@上映中:04/05/11 01:38 ID:1hvqZI3Y
ああ〜、もう凄いお祭気分だ。
どっかでイベントやってくれればいいのに。
ちなみにもう試写で見てますが、また劇場で見る予定。
469名無シネマ@上映中:04/05/11 01:43 ID:6bh9BCia
日テレ系列地方局でCM見れた。
随分元気なお嬢ちゃんだな。
470名無シネマ@上映中:04/05/11 01:45 ID:sNcyp5Xy
見たいなぁ。
471名無シネマ@上映中:04/05/11 01:57 ID:JDTWx9Ew
単純にこれ観てホラーファンが増えてくれるなら、
それで俺は嬉しい限りだ。
あとオープニングタイトルがカイル・クーパーだね。
472名無シネマ@上映中:04/05/11 02:05 ID:CyRFfvYw
ゾンビ発生の理由付け云々の話だけど、オリジナル版の
「地球に接近した彗星の尾の放射線の影響で〜」ってあれは日本の配給会社が
有りモノのフィルムを付け加えて勝手にでっち上げた設定・・・・・でよかったっけ?

あと「ゾンビ発生の原因がわからないから糞」みたいな事が書いてあったけど
個人的には「理由が一切不明」だから余計に怖いと思うのだが・・・・
(対処の仕様が無い)
あえて理由をあげるとすればただ単に、

「地獄が死者で満員になったから地上にあふれ出して来た」

みたいな事をどっかで読んだ記憶が・・・・・(これがシンプルで好き)
473名無シネマ@上映中:04/05/11 02:34 ID:UVtnc9ZI
¥12000出してチンポしゃぶってもらうのとドーンを観るのどっちがいい?
474名無シネマ@上映中:04/05/11 02:55 ID:Y2wTyLar
>>471
へーそうなんだ。早くみたい
475名無シネマ@上映中:04/05/11 03:13 ID:O6oYUh4L
漏れが初めて1st見たときは小3の時。
そりゃ恐ろしくてよお夜中トイレに行けそうもなかったから
ひっさびさに押入れからオマル引っ張りだしたんだけど
あまりの怖さにベッドから降りる事もできずに結局
漏らしちまったよw 
476名無シネマ@上映中:04/05/11 03:27 ID:pE2j5hFf
TVCM新バージョン
ゾンビ色満載でいい感じ。

前のヴィヴィアンメインのとは天地の差がある。
477名無シネマ@上映中:04/05/11 03:28 ID:LRVIDAwo
走るゾンビかぁ…
走ったらゾンビじゃねぇよ!って思ってしまうんだよなぁ〜オイラ的には。
単細胞的にカックンカックン動いている姿が好きなんだよw
そして獲物を捕らえた時のバカヂカラが。

ところで、此処では「バイオ」不評なんだね〜。 結構ゾンビが美しくて
(あのドロドロした容姿がなんとも・・・w)好きだったのだが。
レーザーサイコロ・カットの部分はどうよ・・・って思ったけど。
478名無シネマ@上映中:04/05/11 03:31 ID:zSaQ9mAm
CM流れると満面の笑みになってしまう。早く観たいよ〜

ちょっと微熱が続いたんで診てもらったら、
「風邪と思うけどウイルス感染も考えられるし」と言われた(・∀・)!
不謹慎だけど単語に反応してなかなか寝つけませんw
479名無シネマ@上映中:04/05/11 03:38 ID:Sv/yf8u2



  感染者数   1   




480名無シネマ@上映中:04/05/11 03:52 ID:5qLrDDGo
>>475
観てみたくてレンタルビデオ屋に行ったけど無かったよ。
ホラーコーナーってちょっとしかない。
しかもバイオハザードとかリングとか、古くてもネクロノミコン
くらいしかなかったよ。
481名無シネマ@上映中:04/05/11 04:21 ID:O6oYUh4L
>>480
もう無いところ多いだろな
あったとしてもテープがいつブッツリ切れるか
わからん程痛んでるだろうから・・・

もしかしてドーンのレンタル化に合わせてDVD出るかもな
まあ業界に気の効いたヤツが居ればの話だけどさ
482名無シネマ@上映中:04/05/11 04:55 ID:ULAdIHFj
>>480
俺の行ってるレンタルビデオ屋のホラーコーナーなんて
ラストサマーとかスクリームとか悪魔の毒々モンスターとか
挙句の果てにはバタリアンとか・・・
483名無シネマ@上映中:04/05/11 05:20 ID:O+v0KA+C
昨日小説読んだら、昨夜は夢に出てきて・・・寝不足
484名無シネマ@上映中:04/05/11 05:48 ID:QA9QLjjP
>>481
7月23日発売ですと。
485名無シネマ@上映中:04/05/11 06:31 ID:2k7hbc7b
>>484
アメリカ公開版(127分版)だな
486名無シネマ@上映中:04/05/11 08:35 ID:KsAV8WJa
こないだの特番、見ますた
番組予告にはメイキング ドーン・オブ・ザ・デッドとなってたから
楽しみにしてたんだが・・・どこがメイキングやねん!

本編の映像を垂れ流しして、サラ・ポーリーと監督のインタビュー
と過去のゾンビ物を紹介しただけやないか

見るんじゃなかったよ

ついでにもうひとつ、CMでは5.15 全世界、感染!
と相変わらずの感染祭りだったが、5.15は日本公開だろうよ
アメリカではもうとっくに、公開しとるぞ!

と、つっこんでみますた
487名無シネマ@上映中:04/05/11 10:52 ID:+H2RwhPB
サラが全然死にそうにない点が映画としてダメダメ。
488名無シネマ@上映中:04/05/11 10:55 ID:YWS4wprf
>>487
まだ10のことをクリアしてないんだろw
489名無シネマ@上映中:04/05/11 11:15 ID:W1rspmMk
何か勘違い映画って感じだったな・・・
純粋につまらなかった。
ロメロはこの映画の出来、どう思ってるんだろうか?
490名無シネマ@上映中:04/05/11 11:56 ID:kQJbrQXF
無人島のシーンって映像が途切れ途切れってのは演出ですか?
やっぱり、ゾンビって走らせちゃいけないよ。 あのジワーって来て
人間がパニック状態になるのが良いのに。
ああゆうのはエイリアンとかでやってくれよ

それ以外はこうきたか。ってのが結構多くてカバーにさせないリメイク
って感じがして良かったんだけどね
491名無シネマ@上映中:04/05/11 12:06 ID:Oc5xHk5w
ネタバレかー。
んじゃ、映画見てから来るわ。
492 :04/05/11 12:34 ID:GcfR+LhR
今後、バラエティーのゾンビも走るようになるんだろうか?
志村後ろ後ろ!!じゃなくなるじゃん
493名無シネマ@上映中:04/05/11 13:26 ID:2v4Dv9dj
結局叩くのはロメロゾンビ以外認めないって奴ばっか…なんだかなぁ
494名無シネマ@上映中:04/05/11 13:43 ID:+H2RwhPB
正直この映画独自の面白さ、斬新さってあった?
俺はゾンビは走ってもいいと思うが肝心のゾンビとの対決シーンをコマギレ
チャカチャカ映像で見難くしてるのが気に食わない。
495名無シネマ@上映中:04/05/11 13:50 ID:YccC+iVx
ゾンビ映画に斬新さなんかいらんだろ。

496名無シネマ@上映中:04/05/11 13:58 ID:YWS4wprf
>>495
まぁ「人食い」と「増殖」の二つを導入した事自体が、ものすごい斬新さなわけだが。
497名無シネマ@上映中:04/05/11 14:05 ID:WMIpM9yj
オリジナルで主人公達が乗ってたヘリが
リメイクでもそのままのデザインで登場。
ホント、マニア向けの映画だわ。
498名無シネマ@上映中:04/05/11 15:03 ID:Y9qMBFgH
ゾンビって白め向いてることが多いみたいだけど
何で見えるんだろう、
499名無シネマ@上映中:04/05/11 15:07 ID:IujwJ/qn
サラポーリー最近の女優の中で唯一好きな女優だけど
この映画は観る気しない
500名無シネマ@上映中:04/05/11 15:19 ID:4adRaK23
>>498
フルチ爺さんのゾンビは眼窩に蛆が湧いてる状態で視覚情報に反応しますが何か?
501名無シネマ@上映中:04/05/11 15:23 ID:w7haq6Pm
>>500
目で見ているんじゃない、感じているんだ!

と何度言わせればいいのかと
502名無シネマ@上映中:04/05/11 15:33 ID:hZ6YeKxC
次回作のゾンビはコマネチしながら追いかけてきますよ。
きっとね・・・
503名無シネマ@上映中:04/05/11 15:36 ID:S76hLUWL
公式より↓

>>当日、実施会場はどこも人、人、人の波。道行く人々の多くが足を止め、冒頭から凄まじい
>>スピードで迫りくる『ドーン・オブ・ザ・デッド』の恐怖に目が釘付けになっていました。

( ´,_ゝ`)プッ・・ 必死だな。
名古屋では人稲杉だったけどな。 まあ多く見積もっても15人程度。
それも、キャーって叫び声が聞こえたから振り向いたってだけ。
観てても、何をやってるのか解らず通り過ぎてったよ。
504名無シネマ@上映中:04/05/11 16:01 ID:AHfTjEk1
純粋にストーリーがダメだろ。
いなくていいキャラ多いし。スーパー出る理由も弱い。バカ多いし。
バスを中心としておしくらまんじゅうしてたシーンでは笑ってしまった。
PV出身の監督だっけ?カット割が早すぎて見るものに不快感を感じさせるところが数箇所あった。
見た後のガッカリ感はキューブ2を見た時と同じだった。アルマゲドン好きな人にはお勧めかも。
導入部分(最初の10分)は良さそうと思っただけに残念。
505名無シネマ@上映中:04/05/11 16:25 ID:qdbLvk+D
>504
オレと全く同じ感想w
最初十分位は、これはマジで逝けるかも?と思ったのが
甘かったね。
登場人物も誰が誰やら分からんうちにバタバタ死んでいくし
感情移入、共感度もゼロ。ゾンビが早いのは21世紀型として仕方ない
としても、見せ方ヘタ&何やってるか分からんカット多すぎ。

これ観ると、人が何だかんだ言おうが、ロメロのタルいゾンビが
偉大だったんだなぁ〜て改めて思うよ。 
506名無シネマ@上映中:04/05/11 17:36 ID:Oc5xHk5w
昔、バタリアンの映像使ったPVがあったけど、
リメイクでも無いのかな。
MTVで流れてたりしない?
507名無シネマ@上映中:04/05/11 18:11 ID:XkqAgZQ7
>バスを中心としておしくらまんじゅうしてたシーン
ワロタ

>登場人物も誰が誰やら分からんうちにバタバタ死んでいくし
ノベライズを読んだファンを前提とした映画なんじゃないの?
508名無シネマ@上映中:04/05/11 19:05 ID:EIqyrAY0
女が暴走するのはもはやハリウッドの伝統か
509名無シネマ@上映中:04/05/11 19:42 ID:2lGH8QKA
女主人公なんであんなに強いんだ
リーダーシップとか取って偉そうだし死ぬ気配がまったくない
納得のいく流れでゾンビに食われて死んでればもうちょっとましな映画になっただろう
510名無シネマ@上映中:04/05/11 19:47 ID:XkqAgZQ7
>>509
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < 文句あっか!
       !  rrrrrrrァi! L.      \_____
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
511名無シネマ@上映中:04/05/11 20:15 ID:2v4Dv9dj
登場人物に感情移入出来なくて当たり前。それが狙いだよ。
主人公と恋仲になる奴だって、途中わざわざ変なエピソード入れてるだろ?
特に主人公にはそれが強く出ていて、危機感が決定的に欠如してたり
人格者の一面を見せる一方、事なかれ主義で自己中な、(つまりは偽善者)最低っぷりを最後までしつこく描いている。
(靴を履くシーンとか、ゾンビ狩りを注意しにいく所とか、ラストもそう)

きっとそう描く事によって、かつてロメロがそうしたように
映画の中に今の社会を投影させようとしているんだと思う。
ショッピングモールにいても、昔のように物欲にだけ溺れる事無く、性欲に対する描写があるのも
主人公達が、他に生きている人達を求めるのでは無く、無人島を求めるのも
ゾンビが走るのも、全てその為に描いているんだと思う。
512名無シネマ@上映中:04/05/11 20:33 ID:8kCInSUe
普通、桟橋(船着場)がある時点で「ここは無人島じゃないな」って気づくだろ?
それに上陸する前に大声で『Hello!』とか叫べば、ゾロゾロ出てきただろうに...?
513名無シネマ@上映中:04/05/11 21:29 ID:EM0QaZoN
ボケ〜と巨人阪神を見てたらCM流れたな。
この時間帯だとクレームついたりするのかね。
514名無シネマ@上映中:04/05/11 21:43 ID:pLNiE/ix
この映画の宣伝の仕方はいかがなものか?

ポスタ−に「死ぬまでにしたい10のこと サラポ−リ−主演」って
あったが、「死ぬまで」の映画を好んでみるような人がこの映画を
みたいと思うのだろうか?
それともこの女優さんの代表作とはこれぐらいしかないのだろうか・・・・・
515名無シネマ@上映中:04/05/11 21:46 ID:IujwJ/qn
>>514
いっそ「アボンリーへの道」のサラポーリーにすればよかったのに
516名無シネマ@上映中:04/05/11 21:51 ID:0bfLg6yn
最後はどうなるの?
ネタバレお願いします。
517名無シネマ@上映中:04/05/11 21:53 ID:uLWjubo3
ゆめおち
518名無シネマ@上映中:04/05/11 21:56 ID:2lGH8QKA
流れ着いた島らしきところもやっぱりゾンビだらけで
たぶん全員食い殺されてお終い(最後わざとぐだぐだにしてある)
519名無シネマ@上映中:04/05/11 21:57 ID:BN495uTr
合衆国大統領が核ミサイルのスイ(ry
520名無シネマ@上映中:04/05/11 22:04 ID:VMgHq4Qy
511って必死だな。そんな擁護する価値なんて無いのに。
新ゾンビとかそういう映画でも、あれこれ解釈してくれそうな人だね。
521名無シネマ@上映中:04/05/11 22:09 ID:zmNZ7zFx
>>512
同じ事考えて渡った先客が居たわけですか

小説と違うやーん
522名無シネマ@上映中:04/05/11 22:15 ID:2lGH8QKA
カット割りとかカメラワークとか専門的なことは全然知らないけど
目がチカチカするようなシーンが多すぎる なんかサブリミナル効果でも狙ってるのか?
肝心のゾンビとの攻防もじっくり見せてくれない 特殊メイクとかすごく丁寧なのに
それをちゃんと見れるシーンがないのがほんとに残念
523 :04/05/11 22:26 ID:KWTWf5ks
乾癬するまでとまらない
524名無シネマ@上映中:04/05/11 22:51 ID:wGQR5HMA
本当に、最初の10分だけだと滅茶苦茶期待できるんだけどなぁ。

下手にリメイクに走らずショッピングセンターも無視して
街中でドンパチやってた方が良い物になったんじゃないか?
525名無シネマ@上映中:04/05/11 23:35 ID:QkmVzeX0
予告見てみると感動部分もありそうだけど
どなの?
526名無シネマ@上映中:04/05/11 23:58 ID:gbaiSOiX
ゾンビに感動求めてどうするのかと問い詰めたい。

むしろ俺は感動・恋愛・濡れ場を全て排した作品が見たい。
527名無シネマ@上映中:04/05/12 00:19 ID:YS27gilH
ショッピングモールを舞台にする必然性が
感じられないのが致命傷なのかな。
528名無シネマ@上映中:04/05/12 00:32 ID:KkPBQusV
情感に訴えるようなシーンもあるけど
全体に割とあっさりと流されがち。多分わざとだと思うけど。
529名無シネマ@上映中:04/05/12 01:10 ID:xkCIVRmq
>>526
その全てがある・・のか・・・?>感動・恋愛・濡れ場
530名無シネマ@上映中:04/05/12 01:17 ID:KkPBQusV
はっきりいって、ある
531名無シネマ@上映中:04/05/12 01:18 ID:8XebUKmo
濡れ場なんてあったっけ
532名無シネマ@上映中:04/05/12 01:36 ID:xkCIVRmq
>>530
そっか・・・。
ゾンビに感動・恋愛&濡れ場など要らん!!!!
バイオっぽいようなブラックな終わりならまだ許せたが。
533名無シネマ@上映中:04/05/12 01:36 ID:KkPBQusV
濡れ場というか、セクスシーンはチョトだけ
534名無シネマ@上映中:04/05/12 01:51 ID:qW4lcgde
今、ドーンのCM見た。
映像は映画のオムニバスショットなんだけど、
ナレーションが女の掛け合いで、これが激しくつまらなくて萎えた。
535名無シネマ@上映中:04/05/12 01:53 ID:WjhY3HW6
PVで神の裁きが下ったのですって言ってる黒人どっかで・・・
536名無シネマ@上映中:04/05/12 01:56 ID:R6eoptPH
>>535
ロメロ版の主役。
537名無シネマ@上映中:04/05/12 02:02 ID:WjhY3HW6
>>536
のどのつかえが取れたサンクス!(マジレス)
538名無シネマ@上映中:04/05/12 02:15 ID:PJUHTPdc
カンフー神父は出てきますか?
539名無シネマ@上映中:04/05/12 02:39 ID:1jLbaUQW
なんか今更って感じだなぁ。
とっくにブーム過ぎただろ・・・・
540名無シネマ@上映中:04/05/12 03:04 ID:Le/vzrsu
>>535
サミュエル・L・ジャクソン
541名無シネマ@上映中:04/05/12 03:36 ID:wmgkOmcV
>>535
ローレンス・フィッシュバーン
542名無シネマ@上映中:04/05/12 05:14 ID:DT+EJJsy
>>524
最初の10分の最後の車が事故るシーンから死霊創世記にもっていけばよい。
543名無シネマ@上映中:04/05/12 05:22 ID:RBIyOhGM
この映画見る前に、オリジナル見直そうと思うんだけど
やめたほうがいいかなぁ?
544名無シネマ@上映中:04/05/12 06:34 ID:R6eoptPH
>>543
別に見ても問題無いよ。
まぁリメイク版見た後でどっちが好みかわかるし。
545名無シネマ@上映中:04/05/12 08:11 ID:kvhf2sDT
>>539
ゾンビブームなんて知らないゲーム世代ですが何か?
546名無シネマ@上映中:04/05/12 08:21 ID:FXNTk6q6
俺は俺のスリ減った感性と石頭が邪魔しても、リメイクドーンを楽しむぞ!
コレを楽しめ無かったら、またロメロゾンビにしがみついてなきゃならんじゃないか!もう否定的なご意見を出している人達はお気の毒様です…
547名無シネマ@上映中:04/05/12 09:05 ID:ksmHuLXQ
「ゾンビ」を映画館で観た世代ですが何か?

そういえば おなじ劇場で「ベルサイユのバラ」も上映してたな
548名無シネマ@上映中:04/05/12 09:40 ID:dU4jNoqb
>>539
いつの間にブームが来てたんだ?
全然知らなかったぞ、
549名無シネマ@上映中:04/05/12 10:04 ID:qbxUyZmM
リメイクはエンドロールのバカロックと全員あぼーんがなければ良かった。
7月25日に発売する米国版DVDは、カットされたゴアシーンやドラマ等
を入れた完全版が出るので楽しみ。
だけど、あのラストシーンは凹む。本国でも結構不評…。
550名無シネマ@上映中:04/05/12 10:21 ID:ja+HHLTY
>549 なるほど!結末は、全員死んで終わりと。ネタバレありがとう
551名無シネマ@上映中:04/05/12 10:25 ID:gJ4IIlhp
女主人公は真っ先に死んでほしかったよ
あいつむかつく 
552名無シネマ@上映中:04/05/12 14:07 ID:ztHdXRme
ガーン・・・・
死霊のえじき みたいなラストを期待していたのに、駄目なのか。
小説版の最後に、「映画とはラストが違うにょ。どっちが好みかは知らん」
と書いてあったが、そうなのかー。
553名無シネマ@上映中:04/05/12 14:16 ID:P16cbw6F
昨日観てきた。俺の中ではバタリアンに次ぐ傑作だったよ。それにしてもネタバレしまくってるな
554名無シネマ@上映中:04/05/12 14:20 ID:btvd8JNk
ネタバレ万歳ヽ(*´ヮ`)ノ



・・・
555名無シネマ@上映中:04/05/12 14:34 ID:qbxUyZmM
あぼーんは一応、既出なんだけどね…。
正確に言うと全員あぼーんか、どうかは判らないが!?
あれはどう見ても「限りなくデッドエンドに近い」
例えるなら「車に轢かれる10センチ手前」で終わってるw
しかし、ネタバレしても充分に見る価値あり!
間違いなく昨今のホラーではダントツの秀作!
ちなみにヒットしたので「デイ・オブ・ザ・デッド」のリメイクも浮上している!
556名無シネマ@上映中:04/05/12 14:36 ID:qbxUyZmM
>>552
映画は小説の続き(蛇足!!)があるから、エンドロールになっても席を立っては
駄目だよ。
557名無シネマ@上映中:04/05/12 14:55 ID:lAU8fbcN
>>556
エ!?エンドロール後にも何かあんの?
558名無シネマ@上映中:04/05/12 15:16 ID:oNJDfujF
>>557
そういう映画ってけっこう多いよ。

エンドロール終わるまで席立っちゃダメだ。
559名無シネマ@上映中:04/05/12 15:35 ID:lfqi2x/p
初稿(小説版)のほうが旧作及びゾンビ映画全般への愛に満ちてる、
映画版はただのサウスパークとかみたいなノリの悪趣味なブラック
ジョーク映画。

どっちにしろ安易な全滅オチは食傷気味なゾンビオタ以外
には受けが良いに決まってるので採用されるのは当然のこと、
結局はその程度の映画。
560名無シネマ@上映中:04/05/12 15:48 ID:WCy3h+im
完全ネタバレ希望
561名無シネマ@上映中:04/05/12 16:02 ID:ztHdXRme
>>556
教えてくれてありがとう。
頑張って終末観に行きます。
28日後・・・DVD版で、映画と違うラスト(草原Ver?)が収録されていて
良かったな〜と思ったのと同じように感じられればいいな。・・・不安だ。

562ネタバレ:04/05/12 16:57 ID:yCEpWQ23
ゾンビの原因は隕石にくっ付いてきた未知のバクテリア
563名無シネマ@上映中:04/05/12 17:13 ID:LYi3fVNX
>>562
(゚Д゚;)
564名無シネマ@上映中:04/05/12 17:16 ID:PJKV8Lh5
今回のヤツは、死者が蘇るんじゃなくて、28日後みたいな
ウィルスだかバクテリアだかの感染症でしょ。
28日後のリメイクとして公開したほうがいいんじゃないか?
565名無シネマ@上映中:04/05/12 17:31 ID:i309fXsX
テレビブロスのクロスレビューでドーンが紹介されてたね。
3人のレビュアーのうち2人が絶賛、残る1人も好意的な意見だった。
ロメロよりいいかも、と書いてた人は言い過ぎだと想ったが。
566名無シネマ@上映中:04/05/12 17:32 ID:gJ4IIlhp
感染すると全力疾走してしまうウイルス
567名無シネマ@上映中:04/05/12 17:38 ID:CqjsPgAO
キョンシーブームも再来するかな?
568名無シネマ@上映中:04/05/12 18:08 ID:irWMpV8n
>>562
昔テレビで放送されたときは、隕石が地球にせまってくる映像が
あった記憶がある。でもテレビだけだったのかな。
569名無シネマ@上映中:04/05/12 18:30 ID:Npz7i3Cm
無人島を探しに行くというのは、前向きな自殺をしにいった訳だから
全滅オチは必然です。
570名無シネマ@上映中:04/05/12 18:34 ID:eNS9SFzW
>>569
作中で語られた動機だけではそういうふうに解釈するのも仕方ないよな。
571名無シネマ@上映中:04/05/12 19:00 ID:Klt4EG7M
小説と違って食料がなくなったことを言わなかったのは、
必然でなく選択としたかったからかな?
572名無シネマ@上映中:04/05/12 19:18 ID:ucM98ecP
>>568
隕石の爆発シーンはあったけど、迫ってくるという様な映像はないよ。
爆発シーンは日本の劇場公開の際に加えられた「メテオ」のフッテージ
で、テレビ放映時もにもあったけど、ビデオ化されたことはない。
573名無シネマ@上映中:04/05/12 19:47 ID:DvE3Ek/b
>>551
アナはホント最低だな
自己中エンジンフル稼働だし、ニコルに至ってはもはや論外
オリジナルナイトのように発狂して食われて欲しかったよ。
上で書かれていたように、客のいらつきを煽っているのかもね

フランの醒めた感じはよかったし、リメイクナイトのバーバラの
ぶちきれ具合は最高だった。えじきのサラは良く覚えていないが
許容範囲だったように思う。
574名無シネマ@上映中:04/05/12 20:14 ID:dU4jNoqb
>>564
一応、死んでから動いてたよーな。
速攻だけど。

蘇生可能なケースの場合はどーなんだろ?
とか考えたらキリないな。
575名無シネマ@上映中:04/05/12 20:33 ID:qxOwaGKZ
ゾンビに抗生剤射ち込んだら簡単にポックリ?

以前に原因が破傷風ってあったような、、、
576名無シネマ@上映中:04/05/12 20:35 ID:tCRUduu6
ゾンビが強すぎるよ…
577名無シネマ@上映中:04/05/12 21:04 ID:yo3gx89t
エンドロールの曲、いいじゃん。
あぁ言うバカっぽいのがいいんじゃねぇか。
無人島漂着後ののDown WIth The Sicknessなんてピッタリじゃん。
578名無シネマ@上映中:04/05/12 21:05 ID:0nhVN/ae
オリンピックが舞台のゾンビ映画
579名無シネマ@上映中:04/05/12 21:27 ID:0nhVN/ae
昆虫ゾンビ映画
580名無シネマ@上映中:04/05/12 21:29 ID:8GQe9ji0
>>557
しばらく暗闇ですぐには出られない演出
581名無シネマ@上映中:04/05/12 22:21 ID:7zT2z/Vw
やい!クソッタレども今度バタリアン4やるらしいってな!
どっちがおもしろいかなw
582名無シネマ@上映中:04/05/12 22:33 ID:srex6BPJ
リメイク版には多少の不満もあるが、
この際だからお祭気分で映画館に行きまくる決心がついた。
映画館で妙にテンションの上がってるヤツがいたら(でも気が弱いので物静かw)、
それは俺だ! 遠慮なく声をかけてくれ。
583名無シネマ@上映中:04/05/12 22:35 ID:rn96vqpZ
やい!!581>それは本当か!?
584名無シネマ@上映中:04/05/12 22:38 ID:36+m+JSM
今、初めて冒頭10分見たんだけど、
銃持ったオヤジが救急車に吹っ飛ばされたのみて笑っちまった
585名無シネマ@上映中:04/05/12 22:43 ID:RKZvZQDm
地獄が満杯になると2ちゃんねらが地上を歩き始める。
586名無シネマ@上映中:04/05/12 22:45 ID:MnkP3G97
>>574
今回は噛まれて死んだらゾンビ化。だから28日後リメイクっていわれる。
ノベライズでは銃で撃たれて死んだ人はゾンビ化してない。
劇中最初に救急車に撥ねられた銃オサーンもゾンビ化してないしね。(放置かもしれんが)
587 :04/05/12 22:46 ID:bwXwgchk
あれだウィルスが原因ならバイオインフェルノの続編てことで
588名無シネマ@上映中:04/05/12 22:49 ID:8/MEkQhX
銃オサーンは脳挫傷起こしてたりして
589名無シネマ@上映中:04/05/13 00:37 ID:+beIlZVq
ノベらイズでお食事シーンあったが相手は生き返らないようでした。
死因が不明なんだけど・・・
590名無シネマ@上映中:04/05/13 01:00 ID:U2OuflAC
ファンサイト発見。
俺が管理人で、宣伝してるわけではないよ。


http://www.geocities.jp/fe551jp/index.htm
591名無シネマ@上映中:04/05/13 01:43 ID:l8iknD9H
この映画が不入りに終わることになれば、
某ゾンビ映画の日本公開は無理で?????
592名無しさん@4倍満:04/05/13 08:14 ID:J9lVRtOY

リメイク版は、噛まれてからゾンビ化するまでがメチャクチャ早い。
噛まれて失血死すると即効で甦るので、どう考えてもゾンビが喰ってる最中に
ゾンビ化して甦っているハズだ。

身体の一部分(手足等)が欠損しているゾンビは喰われている最中に甦った連中なのかもしれない。
593名無シネマ@上映中:04/05/13 08:20 ID:HXUVJ5j3
っていうか、噛まれてなくても、突然ゾンビになる人もいるんだよね。たぶん。
最初のゾンビ大量発生は、死体が蘇ったわけでも誰かに噛まれたわけでも
ないから、やっぱり隕石のバクテリアとか惑星爆発の放射能が原因なのか?
594名無シネマ@上映中:04/05/13 13:43 ID:7IYWQCiC
きっかけはオバンバ。
595名無シネマ@上映中:04/05/13 13:43 ID:ujhQPRLo
>>593
だからこの手の映画で原因探るのは意味がないよ。
「地獄が一杯になったから」と解釈しとけ。
596名無シネマ@上映中:04/05/13 15:04 ID:zmbNjpiS
「黄泉がえり」という邦画で、”死者が蘇ってうんぬん…”との触れ込みを
初め聞いたとき、ゾンビ映画だと思った。
しかし、期待は思いっきり外された。
597名無シネマ@上映中:04/05/13 15:59 ID:LJ1h7985
>>590
Casshernとドーンの共通点

1.有名作品の名前だけ借りたオリジナルとは大きくかけ離れた映画
2.しかもストーリーが糞
3.監督がPV出身

はっきり言って、タイトルが違えば相手にされない映画
598名無シネマ@上映中:04/05/13 16:09 ID:G4sRvQSf
>592
つーかゾンビ同士で食い合いはしないようだが、
やつら生者と死者の区別はどうつけてんだかな。
599名無シネマ@上映中:04/05/13 16:32 ID:mGML+gWe
>>598
ゾンビが襲ってきた時は呼吸を止めれば大丈夫
600名無シネマ@上映中:04/05/13 16:35 ID:G4sRvQSf
ゾンビのふりしてゾンビと一緒に生者襲う話思い出したよ。
601名無シネマ@上映中:04/05/13 16:56 ID:E33jAG3N
オモシロ黒人は出てきますか?
ラストあたりで活躍しますか?
602名無シネマ@上映中:04/05/13 17:17 ID:HXUVJ5j3
>>599
それはキョン・・・
603名無シネマ@上映中:04/05/13 17:25 ID:pHDbjukM
女子高生 「ドーンオブザデッド最高〜!」
604名無シネマ@上映中:04/05/13 17:41 ID:zmbNjpiS
>603
CMに出るような女子高生が「ドーンオブザデッド」なんて難しい言葉を言えるかな?
605名無シネマ@上映中:04/05/13 18:17 ID:Z0AH7y7u
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
606名無シネマ@上映中:04/05/13 18:24 ID:uIvGR1pZ
>>605
ゾンビ光臨
607名無シネマ@上映中:04/05/13 19:37 ID:b9dRnSHh
>>599
イムホーテップ!イムホーテップ!と叫びながら群衆に加わる。
(エジプト限定)
608名無シネマ@上映中:04/05/13 20:08 ID:XVgZdBGb
面白いと感じる映画の共通点は、物語に入りこむ事で軽いトランス状態になれる事だと常々思ってますが、ドーンはチョット集中力が必要になりそうですね〜。まぁ大丈夫っしょ。
609名無シネマ@上映中:04/05/13 20:16 ID:Eomi4GM/
>>607
ワラタ
610名無シネマ@上映中:04/05/13 21:02 ID:HXUVJ5j3
>>598
ゾンビになると味が落ちるとか。
611名無シネマ@上映中:04/05/13 21:25 ID:JlhOdq5J
>>605はかややだろ?
612名無シネマ@上映中:04/05/13 21:33 ID:HAp6hzrr
犬にゾンビの肉を加えたドッグフード食わせたらゾンビになるの?
613名無シネマ@上映中:04/05/13 21:54 ID:r2OdytKh
土曜に見に行く前に
今からオリジナルの復習します。
しかし、見るの怖いな。
614名無シネマ@上映中:04/05/13 22:01 ID:QdWrQUjc
誰がそのエサをやりに行くんだい
615名無シネマ@上映中:04/05/13 22:10 ID:5K4yxI2w
冒頭でワクワク最後にドキリコ
その間はまあまあな出来。結構ドキリンコなシーンが幾つかあり
目をそむけたシーンもありました。

ラストがあまり・・という人が多いようですが
私は、ラストが一番怖かった。
なんか自分が喰われている気分になって
実際、映画を見てるだけなんだけど痛かった。
わかるかなぁ・・痛いんだよ
生きながら噛まれている感じとか・・
616名無シネマ@上映中:04/05/13 22:12 ID:wqNqz2mA
>>615
それをこのスレで言うのは釈迦に説法というやつだぜ
617名無シネマ@上映中:04/05/13 22:16 ID:HXUVJ5j3
>>612
っていうか、ゾンビを食べるとゾンビになるんだっけ?
618名無シネマ@上映中:04/05/13 22:22 ID:ZuPIKVQM
そういえば人間がゾンビを食べる映画ってないね
619名無シネマ@上映中:04/05/13 22:30 ID:wyyTt+zY
そりゃ進んでは喰いたくないもんなあ
620名無シネマ@上映中:04/05/13 22:32 ID:YG1080r0
腐りかけた肉はウマいが
腐った肉は最高にマズい。

まあ生が一番。

>>617
映画の設定だと生で食うとなるみたい。(ウイルス性の直接感染だから。)
火通すと判らんな。
621名無シネマ@上映中:04/05/13 22:47 ID:ZRvD2Dz7
ゾンビは地獄からあふれた人だそうですが
地獄の死人は普段人肉を食べているのでしょうか?
地獄には死人しかいないので生きた人肉は無いと思うのですが。
622名無シネマ@上映中:04/05/13 22:51 ID:0vVFqxGm
生前に善行を積んだ人間は、ゾンビとして復活しないとかそういう描写があると面白かったかな?
623名無シネマ@上映中:04/05/13 23:00 ID:VgByIqsH
生暖かい血肉が欲しいわけで、
冷めて硬くなった肉(同胞)は餌として認識しないのでは。
きっとサーモグラフィーのような視覚情報に頼って行動しているんだよ。
つまり顔に泥を塗っておけば、ばれない!
624名無シネマ@上映中:04/05/13 23:02 ID:zmbNjpiS
>623
「泥だ!泥話だ!」
625名無シネマ@上映中:04/05/13 23:05 ID:zdxBD3rK
日本のHPでムービー公開されてる?
626名無シネマ@上映中:04/05/13 23:15 ID:dFySs8Qm
イラクの首切り動画見たらこの映画を見る気が失せてしまった
そういう香具師って多いと思うんだけど・・・
627名無シネマ@上映中:04/05/13 23:21 ID:R4DQ1N1Q
>>624
ENTか?
628名無シネマ@上映中:04/05/13 23:40 ID:Xnppaxsu
初日に駆けつける人います??
どの劇場へ行くか、書き込めば盛り上がると思われ。
629624:04/05/13 23:45 ID:zmbNjpiS
>627
ありがとう。
630名無シネマ@上映中:04/05/13 23:54 ID:C62LBauM
テレビ埼玉はドーンの特番やんないの?
631名無シネマ@上映中:04/05/13 23:55 ID:emOcZuD/
TV埼玉で深夜1時から特集番組ー
632名無シネマ@上映中:04/05/13 23:55 ID:2AWo+qWh
>628 祭り募集してみる?
バイオ世代な自分としては、走ってくるゾンビが恐怖でした・・・
早いのはゾンビ犬とタイラントで十分w
633名無シネマ@上映中:04/05/13 23:57 ID:emOcZuD/
GC版バイオのクリムゾンヘッド(走るゾンビ)はマジで怖かった
634名無シネマ@上映中:04/05/13 23:57 ID:HXUVJ5j3
>>632
バイオハザードを途中でやめちゃった人って、最初のゾンビ犬で
「もうだめぽ」と、あきらめちゃうんだよね。
あそこさえ抜ければ、あとはわりと楽なんだが。
635名無シネマ@上映中:04/05/14 00:07 ID:FycR9CE6
>>634
そうか?
636名無シネマ@上映中:04/05/14 00:15 ID:+p9qsynx
>>268の冒頭10分が見れないんですけど、他の人は見れてますか?
637名無シネマ@上映中:04/05/14 00:40 ID:PHWBJ95a
俺も犬で挫折した
638名無シネマ@上映中:04/05/14 00:43 ID:wnOCkdrz
>>634
俺最初のボスかなんかで投げた。
FPSやってる身としてはバイオハザードのちんたらした動きが
耐えられん。マウスでポイント合わせられたらあの犬も簡単に倒せるんだが。
ドーンオブザデッドのFPS出ないかな。
すごい広い世界でゾンビを警戒しつつ略奪の旅に出たり
銃砲店見つけてウハウハになったり
仲間と徒党を組んでゾンビ狩りしたり。
639名無シネマ@上映中:04/05/14 00:46 ID:v4ZOm74F
オレはゾンビの側をプレイしたい
640名無シネマ@上映中:04/05/14 00:49 ID:2k2VjpST
バイオはFPSと比べて操作性が悪いからな・・・4だと多少は改善されるのかな?
ゾンビのFPS、FarCryエンジンで出たら最高だな
641名無シネマ@上映中:04/05/14 00:58 ID:wnOCkdrz
シリアスサムみたく押し寄せるゾンビを
ミニガンでミンチにしたい。
できれば走らない旧作のゾンビw
642名無シネマ@上映中:04/05/14 01:09 ID:kR8UvQLK
ゾンビの大群に囲まれて絶体絶命!!

って状況のとき近くに女がいたら、ものすごい勢いで
勃起しそうなんですが。>遺伝子を残そうとする生物の本能に拠って。
643名無シネマ@上映中:04/05/14 01:15 ID:tDtUAthu
バンゲリング・ベイと同じ操作方法だから、取っ付きにくいかもな>バイオハザード
あれが好きな俺はすぐ馴染んだが。
644名無シネマ@上映中:04/05/14 01:19 ID:Ogu4DPgi
>>640
バイオ4はゾンビじゃなくなるよ。
気じるしの村人(のような人)が相手。
645名無シネマ@上映中:04/05/14 01:32 ID:I9ezi/4n
今度のドーン・オブ・ザ・デッドも、ゾンビじゃないけどね。
646名無シネマ@上映中:04/05/14 01:39 ID:OcyU5gtA
>>642

そのゾンビの中に数え切れないほどの女が居る訳だが・・・
647名無シネマ@上映中:04/05/14 02:08 ID:u3L4NlJG
ゴブリンの音楽じゃないと萌えない
648名無シネマ@上映中:04/05/14 02:14 ID:hHGY6dh1
>>647
「ドーン・オブ・ザ・デッド/ダリオ・アルジェント版」を期待してくれ。(w
649名無シネマ@上映中:04/05/14 02:46 ID:Vv07vuKy
>>648
(屮゚Д゚)屮 カモーン
650名無シネマ@上映中:04/05/14 02:58 ID:qeApZN6H
まだ公開してないのに、意外と人多いねココ。
ゾンビ好きって多い?
651名無シネマ@上映中:04/05/14 03:05 ID:3tiUOE63
5〜6人がかきこんでるだけだよ?
652名無シネマ@上映中:04/05/14 03:36 ID:BbUxNylo
>>645
しっかりゾンビですがなにか?


走るからとか呼称がリビングデッドっつうのはなしで。
653名無シネマ@上映中:04/05/14 04:23 ID:qrBxIaYq
みたで。
普通に面白い映画だと思う。
ただし一般娯楽作品と見れば、だが。
エイリアン2とかスピードとかジュラシックパークとかそういう物を見に行くつもりで。

タイトルに「ゾンビ」を入れなかったのは正解だと思う。
この映画は一般人対象にしてるから、「ゾンビ」を付けたら客が引いて減るだけ。
どうせならもっとスピード感・アクション感にあふれるタイトル付けたほうがよかった。
内容的には、ハリウッドアクション大作とそう変わらないから、「ドーン・オブ・ザ・デッド」はちと地味すぎる。

まあそんな映画です。
654名無シネマ@上映中:04/05/14 04:54 ID:kTWQjX7s
日テレどーんきたー!
655名無シネマ@上映中:04/05/14 05:33 ID:9pQPnbsl
大阪ですが、土曜日に観にいく。
もしかしたら、帰ってこないかも(なんでやねん。
656名無シネマ@上映中:04/05/14 06:01 ID:X/atGPtT
頼む最後のネタバレしてくれ。
お願いだ。
657名無シネマ@上映中:04/05/14 06:08 ID:CFw1Pyyy
今夜、オールナイトある劇場ってあんまり多くないのかな。
658名無シネマ@上映中:04/05/14 08:44 ID:XUEwoSHq
これってバイオのパクリだろ
っつか盗作だろ
659名無シネマ@上映中:04/05/14 08:51 ID:I9ezi/4n
バイオゾンビって香港映画じゃなかったっけ? 観たことないけど。
660名無シネマ@上映中:04/05/14 08:51 ID:4AQRwZHe
>>658
……
661名無しさん@4倍満:04/05/14 08:55 ID:AdOESWRf

今日、前売り購入しました。
私は大阪なので道具屋筋にある映画館で観る事になるようだ。
ただ、明日はサッカー観戦に行くので、時間の都合がつきそうに無いかな。
662名無シネマ@上映中:04/05/14 09:26 ID:SQXlPlCo
>>658

バイオがドーンのパクリなんだが・・
アホかおまへは
663名無シネマ@上映中:04/05/14 09:37 ID:g/JSOmiq
今朝のめざましテレビでドーンの紹介したんだけど、そのときロメロ版ゾンビの
映像も流してた・・・。
はっきりリメイクと言ってたよ。
664名無シネマ@上映中:04/05/14 10:18 ID:iBzkkuvw
>>663
今迄に3本ほどドーン特集見てるけど全てロメロドーンと絡めて紹介してる。
(内2本は18時台のニュース番組)
3本共ゾンビの頭部着弾やロジャーの脛噛り等々ゴアシーンも流してたから
制作にファンがいるんだろうなとほくそ笑んでしまったよ。
665名無シネマ@上映中:04/05/14 10:23 ID:HKAsVKY/
>>662
バイオがドーンのパクリ?ならばゾンビを使ってる映画は全てパクリになるぞ。
言っておくがここで言ってるドーンとはロメロ監督作品の方だからな。
2004ドーンは28日後...のパクリだがな。
666名無シネマ@上映中:04/05/14 10:47 ID:DMMPtR/p
>>665
実際そうでそ?
ゾンビ=ブードゥー教という認識をとっぱらって、噛まれたら感染する
というゾンビルールを作った人がロメロで、ドーン以降のゾンビは全て
それに習って作られてるんだから。
バイオはそれに更にウィルスによる空気感染を付け加えただけ。
667名無シネマ@上映中:04/05/14 10:49 ID:QjigbYnv
>665
もう来なくて良いよ。恥の上塗りするだけだから。
668名無シネマ@上映中:04/05/14 10:51 ID:Qgb9SWO4
これ見たいけど激しく見てる途中で後悔しそう(怖くて)
669名無シネマ@上映中:04/05/14 10:56 ID:HKAsVKY/
>>667
はあ?バイオが2004ドーンをパクってるってか?658をちゃんと読めよ。

>>666
ジャンルになっちゃってるから、それをパクリと呼ぶならそうだろうな。
670名無シネマ@上映中:04/05/14 11:12 ID:EU6iTcTd
カプコンはロメロに金払えや。
それくらいロメロは偉大。
671名無シネマ@上映中:04/05/14 11:14 ID:jTjqrWiz
釣れますか
672名無シネマ@上映中:04/05/14 11:23 ID:DMMPtR/p
>>670
カプコンはロメロに「バイオハザード2」のCM作成をして金払ってますが
何か?
そもそも映画の「バイオ」だって監督は最初ロメロだったんだし。
断ったのはロメロ。
673名無シネマ@上映中:04/05/14 12:07 ID:vTCrIPfK
≫665
その「28日後…」は旧ドーンのパクリだがな…ってナニを指してパクリと言ってるか曖昧ですな。物語?設定?
674名無シネマ@上映中:04/05/14 12:08 ID:4e0gieR6
ロメロが断ったんじゃなくて、カプコンがロメロをクビにしたんだって。
ここに経緯が書いてある
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~django/OMAKE.html
675名無シネマ@上映中:04/05/14 12:10 ID:HKAsVKY/
>>673
文盲か?
676名無シネマ@上映中:04/05/14 12:35 ID:YK+ViuG5
だから場所を弁えないゲーム厨は嫌いなんだ
677名無シネマ@上映中:04/05/14 12:38 ID:Y5QW5F0I
   /○\
   |     \
   |       \
   |         \
   |           \
 ∧|∧ ゾンビ      \
(/ ⌒ヽ           \
 | |   |            \
 ∪亅 |              \
  | | | |                \
  ∪∪                  \∧_∧
                      (\−∧−)
                       (つ|⊂   )
                      (⌒)_ \
                      (_)_ ○
678名無シネマ@上映中:04/05/14 13:44 ID:Cb4upfFY
しかし今回のゾンビの機敏な動き見ると、オリジナルにあった
ヘリコプタートラップ使えばあっというまに死人の山が出来るような。
679名無シネマ@上映中:04/05/14 15:43 ID:g/JSOmiq
ロメロって映画を撮りたいという情熱が既に無いんだろうな。
でも過去の存在にはなりたくないから忘れられそうになると
「実は今ゾンビシリーズ4作目を企画中なんです」とか言って
ファンをぬか喜びさせる('A`)
680名無シネマ@上映中:04/05/14 16:24 ID:QjigbYnv
>669
>はあ?バイオが2004ドーンをパクってるってか?
そんなこと667のどこにも書いていませんが。

658=665?
ドーン(リメイク)がバイオのパクリ・盗作と言ったその口で
今度はドーン(リメイク)は28日後のパクリ…
落ち着いて書きこんでくれ。

681名無シネマ@上映中:04/05/14 17:01 ID:HKAsVKY/
>>680
おまえは疑問文が分からないようだな。
しかも俺はドーン(リメイク)は28日後のパクリとしか言ってねえよ。
妄想や読解力不足もいい加減にしておけ。
682名無シネマ@上映中:04/05/14 17:13 ID:qEp7kEoE
俺がおまえに言いたいことをAAで表すとこう

   あんたな
    ↓  ○ ←これ俺な
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
683名無シネマ@上映中:04/05/14 17:15 ID:l70FyU27
>>679
え〜、「URAMI」から4年しか経ってないよ。
それに吸血鬼ものとゾンビ・ミュージカルの脚本執筆してる
から忙しいんだよ。
684名無シネマ@上映中 :04/05/14 17:24 ID:f924rn/6
ロメロが新しいゾンビ映画撮るって
ジョニー・デップ、マリリンマンソン他出演オファー中で
ゾンビがバンド組んで音楽界を席巻するとかなんとか
既出? だったら殺してくれ
685名無シネマ@上映中:04/05/14 18:00 ID:VxBJvSDk
なんかラストがわかりにくかったんだが、
ボートで逃げ出すものの最後は結局食われて全世界がゾンビ化ってことでいいの?
686名無シネマ@上映中:04/05/14 18:44 ID:g/JSOmiq
>>683
なんで、そんな当たる確立皆無の映画ばっかり撮るんでしょう?
ロメロの吸血鬼ものなんて、あなた見たいですか?
687名無シネマ@上映中:04/05/14 18:48 ID:ZJ2Tjnq/
>>685
結局、救いようない有様でOK牧場?
688名無シネマ@上映中:04/05/14 18:53 ID:ZJ2Tjnq/
>>684

ぞんびオペラ
689名無シネマ@上映中:04/05/14 18:56 ID:I9ezi/4n
じゃあここで、人間がゾンビを食べる映画を。
690名無シネマ@上映中:04/05/14 19:10 ID:ImTpdgBu
>>686
俺、「マーティン」ならみたいけどね。
691名無シネマ@上映中:04/05/14 19:16 ID:/md82kXs
もし、ロメロが「バイオハザード」を作ってたら…どうなってたかな?
692名無シネマ@上映中:04/05/14 19:19 ID:ZJ2Tjnq/
おいしいゾンビがある腕利きシェフの店by麻布十番
693名無シネマ@上映中:04/05/14 19:29 ID:YzoBuwgf
ロメオって人、何してる人?何歳?
694名無シネマ@上映中:04/05/14 19:32 ID:4AQRwZHe
>>693
ロメ「ロ」な。ジョージ・A・ロメロ。今回のリメイクの元作品を監督した人。1940年生まれの64歳。
695名無シネマ@上映中:04/05/14 19:34 ID:YLigsKRf
今日の夕刊に載ってる「ドーン・オブ・ザ・デッド」の広告より、
有名人様たちのご感想です。

・人生を変える大傑作だ!
  走って観に行けっ!
 ― 大槻ケンヂさん(特撮)

・やばすぎる!速すぎる!マジで強烈!
  ゾンビって足速かったか?もしも俺が追われたらあきらめて喰われちゃうね。
 ― KICK THE CAN CREW/DJ-SHUHOさん(DJ)

・逃げても逃げても逃げきれない!21世紀のゾンビは速いです!
 ― m-flo VERBALさん(アーティスト)

・最も原則的で最期まで心拍数があがりっぱなしの
  超正しいゾンビ映画。ポップコーンバケツで!ラストまでぎゃー!
 ― 堤幸彦さん(映画監督)
696名無シネマ@上映中:04/05/14 19:35 ID:YzoBuwgf
>>694さん
ありがとん。「ゾンビ」の監督なのか・・
697名無シネマ@上映中:04/05/14 19:38 ID:rEUM+5Ic
「ゾンビ」で生存者たちが
ヘリコプターに乗り込んで逃げるシーンがあったけど
「ドーン」で生存者達が立てこもってるショッピングセンターの上空を
そのヘリコプターが飛んでいくシーンが・・・・
つまり同時進行っていう設定??
698名無シネマ@上映中:04/05/14 19:38 ID:ZJ2Tjnq/
そういえば・・・
米のサイトにある暗証を入れるゲームってどうクリアーするんですか?
699名無シネマ@上映中:04/05/14 19:40 ID:YzoBuwgf
「バタリアン」と「ゾンビ」の区別がつきません。。
ちなみにこの「ドーンオブ〜〜」のリメイクされる前のやつの
作品ってタイトル何ですか?
700名無シネマ@上映中:04/05/14 19:46 ID:ZJ2Tjnq/
ナイト→ぞんび(ドーン)→えじき
 ↓
 ↓
バタリアン
701名無シネマ@上映中:04/05/14 19:48 ID:4AQRwZHe
>>699
「ゾンビ」です。原題は同じドーン・オブ・ザ・デッド。
シリアスなのが「ゾンビ」、コメディタッチなのが「バタリアン」と区別すれ
702名無シネマ@上映中:04/05/14 19:49 ID:0OYN/ifh
バタリアンはゾンビ三部作のお笑いverだと思って頂ければOK
703名無シネマ@上映中:04/05/14 19:50 ID:YzoBuwgf
>>700さん
「ナイト〜〜」って作品が最初なんですね。ありがとう
704名無シネマ@上映中:04/05/14 19:54 ID:YzoBuwgf
>>701>>702
あぅお!ありがとう。・・・と、いうことは私が見てたのは
「バタリアン」だったのか。じゃあ「ゾンビ」は
今回で二作目なのねん。
705683:04/05/14 19:55 ID:l70FyU27
>>686
一応見たい。
ロメロ監督がサイコ・ホラーじゃない純粋なホラー映画を撮るのは本当に久しぶりだから。
いや、本音を言うとその労力を「DEAD RECKONING」に注ぎ込まんかい!と
思ってるんだけどね。w
只、90年以降世界的にゾンビ映画(というかホラー映画)が廃れてるので
出資者がかなり募りにくいんだろうなと思う。
その間ロメロも小品しか創ってないし・・・

でもリメイクドーンが初公開でボックスオフィス1位を取った事から
(ゾンビ映画、しかも新人監督作品が1位というのは初じゃないかな?)
ロメロのネームバリューはまだ充分生きているという事を証明したし
資金も集まりやすくなると思うので、もうちょっと待ってみようよ。
706名無シネマ@上映中:04/05/14 19:55 ID:ZJ2Tjnq/
>>703
@ないと    NIGHT OF THE LIVING DEAD

Aど〜ん

B死霊のえじき DAY OF THE DEAD

番外編 ばたりあん RETURN OF THE LIVING DEAD

707名無シネマ@上映中:04/05/14 19:57 ID:ZJ2Tjnq/
ところで・・・・誰か教えてください・・
698 名前:名無シネマ@上映中 :04/05/14 19:38 ID:ZJ2Tjnq/
そういえば・・・
米のサイトにある暗証を入れるゲームってどうクリアーするんですか?
708名無シネマ@上映中:04/05/14 19:58 ID:YzoBuwgf
>>706さん
詳しくありがとうござります。。
709名無シネマ@上映中:04/05/14 20:08 ID:J8+eY5q6
>>699
簡単な比較、間違ってたらスマソ

ゾンビ
好物:ほかほかの人肉(動物のは喰わないのか不明。えじきではワニと共存していたような)
弱点:頭を破壊されると活動停止
発生原因:謎の放射線?
見た目:たまに損壊しているけど、以外ときれい。普通の人間が顔色最悪で白目をむいている感じ。
その他:噛まれたら数日でゾンビになる。ほぼ助からない。

バタリアン
好物:脳味噌(人間のでなくても食べるようだ)
弱点:特になし(2で電撃でやられているけど、頭叩こうが八つ裂きにしようがほとんど平気)
発生原因:トライオキシン245という薬品
見た目:墓から這い出したヤツばかりなのでグログロに腐ってやがる。たまに、トライオキシンをかぶった人間がまともな形のままでゾンビになる。
その他:車の運転や無線を使用するていどの知能はある。

こんなかんじ?
710名無シネマ@上映中:04/05/14 20:12 ID:0OYN/ifh
>>709
バタリアン補足:走る(笑い所)
711名無シネマ@上映中:04/05/14 20:23 ID:oC+1CKnV
>>709
こうして比較して書かれるとバタリアンの方が怖そうだな
712名無シネマ@上映中:04/05/14 20:31 ID:I9ezi/4n
28日後の感染者

好物:なにかを食べている描写がないので不明。普通の食べ物を食べてるのかも?
弱点:一応生きているので殺されると死ぬ。飢え死にや自然死もするかも。
発生原因:猿から感染したウィルス
見た目:目が赤い。喋らない。
その他:血液、唾液等を口や目やキズ口に受けたり、
噛まれたりした後、20秒で感染者になる。足がすごく速い、凶暴で非感染者を目の敵にしている。車の運転とか武器の使用は出来ないようだ。
713名無シネマ@上映中:04/05/14 20:33 ID:YzoBuwgf
>>709さん
なるほど〜〜!!確かに「脳ミソくれ〜〜」はバタリアンですね!
分かり易いですデス。
714名無シネマ@上映中:04/05/14 20:35 ID:rEUM+5Ic
バタリアンで
ぞんびになった彼氏に「脳みそを食わせてくれ」って言われて
「わかったわよ。はやくヤッて!」(痛くないようにだったかな?)
って彼女が言うシーンが印象的だったな
715名無シネマ@上映中:04/05/14 20:38 ID:YzoBuwgf
死者がよみがえるやつで、昔見たことあるのは
「ペットセメタリー」かな。
1か2で主人公の男の子がカッコよかった。。。。
716名無シネマ@上映中:04/05/14 20:46 ID:ZNk6Alr9
ちなみにバタリアンは元々、正当なNIGHT OF THE LIVING DEADの続編として書かれた脚本だった
でも監督を依頼されたダン・オバノンは「そのまま撮ったらロメロの庭を荒らす」と思って
コメディ風に書きかえたとさ。
717名無シネマ@上映中:04/05/14 20:48 ID:YzoBuwgf
>>716
なになに?ロメロって監督そんなに偉大なの?
718名無シネマ@上映中:04/05/14 20:49 ID:l70FyU27
>>707
例えば適当に500とか入れてみる。
Highと出たらそれ以下の数字だから、今度は300とか入れてみる。
Lowと出たらそれ以上の数字だから、今度は400とか入れてみる。

こうやって絞っていってMatchになる数字を捜し出す。
ちなみに1の位は大抵0か5みたいだから、さほど難しくないよ。
719名無シネマ@上映中:04/05/14 20:51 ID:ZNk6Alr9
ゾンビ映画ファンには偉大な存在かも
単に、ロメロ自身が別な続編(今回リメイクの元ネタ)を既に作ってたからと思われ。
720名無シネマ@上映中:04/05/14 20:56 ID:4AQRwZHe
>>717
今あるゾンビ映画のほとんどは、ロメロ監督の影響を受けてると思われ。
いわゆるゾンビ映画のルール(ゾンビに噛まれるとそいつもゾンビ化、ゾンビは
頭を破壊しないと倒せない)を最初に映画に盛り込んだのがロメロ監督。
721名無シネマ@上映中:04/05/14 21:15 ID:YzoBuwgf
ロメロのことはよく分かった。
ググってみます。。
722名無シネマ@上映中:04/05/14 21:15 ID:f6zvS29x
みんなでゾンビなら楽しいんじゃないかな?
723名無シネマ@上映中:04/05/14 21:27 ID:LAcGHpEY
>>712
間違い発見。
>好物:なにかを食べている描写がないので不明。普通の食べ物を食べてるのかも?

28日後の感染者は凶暴性のみが表面に出て、他の欲求は退化し、無くなる。
よって何も食べず、何も飲まない。
なので、28日で死ぬ。
724名無シネマ@上映中:04/05/14 21:29 ID:rEUM+5Ic
>>715
2のエドワード・ファーロングかな
ターミネーター2でジョン役をやってた
今は少しデブって・・・
725名無シネマ@上映中:04/05/14 21:35 ID:YzoBuwgf
>>724
マジで?ターミネーターにも出てた男なんですか?
ガァァァァン・・・。別人かと思ってた・・。
726名無シネマ@上映中:04/05/14 21:39 ID:rEUM+5Ic
>>725
ターミネーター3と勘違いしてる?
2のジョンの少年役だけど
727名無シネマ@上映中:04/05/14 21:39 ID:u2ZvfOWA
「テキサス・チェーンソー」の2の舞にだけはならないでほしい。
因みに自分のゾンビ映画順位

1位・ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
2位・ゾンビ
3位死霊のえじき
728名無シネマ@上映中:04/05/14 21:39 ID:o4GpyvIK
都内で見るならどこが綺麗でデカイですかね?
今んとこ候補はお台場と六本木ヒルズのヴァージンなんですが
ヴァージンは木金土の深夜のみってのがなぁ・・・・
日比谷映画ってとこはどういう感じなんでしょうか?行った事ないので
知ってる方教えてください
729名無シネマ@上映中:04/05/14 21:39 ID:0OYN/ifh
エドワード・ファーロングは酒・クスリの乱用で現在は廃人同様になっていたような気がする。
730新聞広告:04/05/14 21:42 ID:g/JSOmiq
もうゾンビ物だってこと全然隠してないね。
731名無シネマ@上映中:04/05/14 21:47 ID:j3bmonPH
サング
泳げる
他はゾンビと一緒。
732名無シネマ@上映中:04/05/14 21:52 ID:I9ezi/4n
>>723
てんきゅ! そういえばわりと死んでたもんな。
733名無シネマ@上映中:04/05/14 21:53 ID:YzoBuwgf
>>726
いえいえ勘違いしてません。。
734名無シネマ@上映中:04/05/14 21:57 ID:YzoBuwgf
「ナイト〜〜」はまだ見てないので明日レンタルしに行きます。
「あったら」の話ですが。
735名無シネマ@上映中:04/05/14 22:00 ID:es+zNs4V
ナイトでデイはレンタルで見かけるんだがドーンは見た事が無い。
736名無シネマ@上映中:04/05/14 22:00 ID:CAXQpJiy
先行オールナイト行ってる人いるんだろうなぁ。
漏れは土日避けて平日に行こう。
737名無シネマ@上映中:04/05/14 22:02 ID:YzoBuwgf
ドーンがバイオよりマシでありますように・・・と。
738名無シネマ@上映中:04/05/14 22:05 ID:AKCjmrCx
>>717
それまでの怪物映画ってさ、ドラキュラとか、ミイラ男とかフランケンとか。
チェーンソー持ってる奴とか、ホッケー仮面かぶってる奴とか。いやこれはゾンビの後か。

それが、ただおっさん集団がうろうろよたよたしてるだけの映画で怪物映画として成立させてしまった。
これはロメロの着眼点のすごいところだろうと。

バイオだって、ふつーサバイバルアクションって考えたら、主人公を殺す気満々の敵だすべきでしょ。
それがよたよたふらふらしてるふつーの人間よりもよわっちい敵だして100万以上の大ヒット。

バイオでドラキュラやフランケンが出てきてたらこんなに売れてないよ。
ゲノム兵とかいう人間を殺すことが専門のアーミーが出てくるゲームでもバイオなみに売れてない。

ゾンビは人の心を掴んで離さない。
これほどのモンスターを世に送り出せる人間が、この先100年かかってもいるだろうか。
739名無シネマ@上映中:04/05/14 22:05 ID:f6zvS29x
会場整理で入場したら、席まで走れよ
740名無シネマ@上映中:04/05/14 22:08 ID:I9ezi/4n
「ゾンビ」の世界って、なんか楽しそうなんだよ。
世界が終わる日なのに楽しそうってところが、
いいんだな。
741名無シネマ@上映中:04/05/14 22:09 ID:YzoBuwgf
>>738
なるほど!
742名無シネマ@上映中:04/05/14 22:10 ID:YzoBuwgf
ゾンビって実話って聞いたんだけど、ど〜なんですかねぇ。。
743名無シネマ@上映中:04/05/14 22:21 ID:4AQRwZHe
>>742
一応「バタリアン」の中では「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」は実話だってことになってますが(w
744名無シネマ@上映中:04/05/14 22:21 ID:VOjdywei
>>742
薬で仮死状態にして埋める→
奴隷として使う
745名無シネマ@上映中:04/05/14 22:23 ID:YzoBuwgf
>>743
マジ?コワッ!
746名無シネマ@上映中:04/05/14 22:24 ID:YzoBuwgf
>>744
それは恐ろしい・・。
747名無シネマ@上映中:04/05/14 22:25 ID:I9ezi/4n
>>742
昔、テレビで、ニュースドキュメンタリー風に、薬を地面に撒いて
そこを通った人をゾンビにして、奴隷にして働かせてるなんて
番組があったけど、あれは、水曜スペシャルやMj21みたいな
ネタ番組だったらしい。
748名無シネマ@上映中:04/05/14 22:29 ID:HKAsVKY/
ところでさあ、Return of the living Deadを読んだ奴いないの?
バタリアンとは全く違うシリアスなNightの続編らしいけど。
749名無シネマ@上映中:04/05/14 22:30 ID:oVwYDzCH
まんま資料伝説じゃん
750名無シネマ@上映中:04/05/14 22:30 ID:u2ZvfOWA
>742
実話かどうかは知らないけど、モデルになった映画なら有る。
751名無シネマ@上映中:04/05/14 22:34 ID:es+zNs4V
>>744
ハイチのゾンビだっけ。つい最近テレビで種明かしやってたな。
752名無シネマ@上映中:04/05/14 22:37 ID:YzoBuwgf
実際にそういう世界があったらいいな。スリルがあってさ。。
753名無シネマ@上映中:04/05/14 22:47 ID:g/JSOmiq
「ゾンビ伝説」って映画なかった?
あれ実話なんだよね?
754名無シネマ@上映中:04/05/14 22:53 ID:hIWeXL7+
>>752
お前、今TV見てないのか…? ((;゚Д゚)))))
755名無シネマ@上映中:04/05/14 22:55 ID:ERdUO6eB
>>738
>>それまでの怪物映画ってさ、ドラキュラとか、ミイラ男とかフランケンとか。

そうそう。ようは今までは普通の人間の数>>>>>>怪物は一人という図式を
ロメロがゾンビで反転させた。
ゾンビの数>>>>>>普通の人間の数

だから怖いんだよ。
756名無シネマ@上映中:04/05/14 22:59 ID:4gwVyqGh
なんちゅうクソ重たいページだ。
フラッシュもスキップできんし・・・
757名無シネマ@上映中:04/05/14 23:00 ID:/md82kXs
原作なら昔読んだ事ある。映画ではふれられてない、親友の死に人生観の変わったフレディとティナの描写とか、映画同様に救のないラスト。それと、死後の痛みを和らげる為に、脳みそだけで無く、肉体も食うとか話てたな(ゾンビを捕らえて尋問するシーンもちゃんとある)
758名無シネマ@上映中:04/05/14 23:02 ID:I9ezi/4n
>>755
仮面ライダー555パラダイスロストは、最初の数分はゾンビものっぽいんだよね。
死者が蘇って誕生したオルフェノクに完全に支配され、残りの人間は数千人。
人間とオルフェノクの銃撃戦に、周りのカップルや家族連れがまったく
興味を示さないのに、仮面ライダーカイザが登場したとたんに、
大騒ぎになるあたりの雰囲気が良かったな。
あと、オルフェノク役のエキストラを、一般人が
やってるのもゾンビみたい。
一万人の募集に二万人以上の応募があったとか。
759名無シネマ@上映中:04/05/14 23:08 ID:HKAsVKY/
>>757
え?それってバスで片田舎に立ち寄ったところ、既にゾンビに
占領されていて、そっからサバイバルが始まるとかって話?
単に映画のノベライズ?俺の言ってるのはRussoの原作のことなんだけど。
760名無シネマ@上映中:04/05/14 23:09 ID:AKCjmrCx
学生の奴は今年の運動会では、後続の連中を走ってくるゾンビだと思ってみw
確実に早くなるぞ。
べべの場合はゾンビの気持ちになって「くっちゃる!!」と思って走ればどうか。
761名無シネマ@上映中:04/05/14 23:11 ID:UFMosGoT
>>755
マシスンの吸血鬼(地球最後の男)は怪物の方が多かったけどね。
マシスンの原作は54年で、最初の映画化は64年にされてるから
ゾンビより早いよ。
762名無シネマ@上映中:04/05/14 23:19 ID:NqUGMJDv
ニコルに殺意を覚えたのは俺だけですか?
763名無シネマ@上映中:04/05/14 23:20 ID:/md82kXs
759>ノベライズか原作かは記憶にないんです…。バスがどうとかは無かった気がしますが…(そういやナイトボートってゾンビ系の小説もありましたな)
764名無シネマ@上映中:04/05/14 23:25 ID:XNXqmaHf
>>762
俺は可愛いから許すけど?
765名無シネマ@上映中:04/05/14 23:28 ID:4yRQBL2t
あの、明日見に行くんですが、今になってものすごくおっくうになってきました。
私はもともとホラーがダメで、今までに見たゾンビものはバイオとバタリアンです。
こんな私でも直視できますでしょうか。
766名無シネマ@上映中:04/05/14 23:30 ID:XNXqmaHf
>>765
そんなに怖くは無い。
怖さで言えば、テキサスチェーンソーの方が上。
でも全力疾走してくるゾンビは結構面白い。
767名無シネマ@上映中:04/05/14 23:31 ID:HKAsVKY/
>>761
63年の「鳥」プラス64年の「地球最後の男」ってのが強烈に影響してるな。
素晴らしい核融合が起こったと。

>>763
どうも、どうも。Russoの原作は日本で出てないんじゃないかと思うんだよな。
検索すると映画小説バタリアン-講談社X文庫ってのがあったんで、これじゃ
ないかと思うんだが、情報ありがとう。
768名無シネマ@上映中:04/05/14 23:35 ID:L9m7rjra
>765
無問題
769名無シネマ@上映中:04/05/14 23:43 ID:WkLe1yjH
>>765

(ゲームの)バイオハザードが遊べれば無問題
770名無シネマ@上映中:04/05/14 23:48 ID:UFMosGoT
>>767
>素晴らしい核融合が起こったと。

実に言い得て妙!ハゲドウです!
個々の素材のルーツはあっても、ロメロゾンビはオリジルだよね。
771765:04/05/14 23:48 ID:4yRQBL2t
765です。ゲームのバイオは平気です。タイラントは恐いけど。
私は足が遅いのでちびりそうで・・・。
772 :04/05/14 23:49 ID:fNPfS7hr
誰か明日 日比谷映画で感染会しませんか?
14:10回の後
773名無シネマ@上映中:04/05/14 23:59 ID:I9ezi/4n
バイオハザード1はホントに怖かったな。
なんか画面がチラチラするな・・・と思ったら、天井に巨大蜘蛛がいたときには
心臓が止まるかと思ったよ。
2はアクションゲームだね。面白いけど。
774765:04/05/15 00:05 ID:7gamd0wJ
とうとう今日になってしまった。
腹くくって行くか。

>773
1のファーストゾンビはマジで恐かったよね。
775名無シネマ@上映中:04/05/15 00:07 ID:/03QmiB6
>>773
バイオハザードを開発したスタッフは、ロメロゾンビを本当に熟知していたからね。
776名無シネマ@上映中:04/05/15 00:12 ID:zZ//iO2f
When there is no more room in hell,the dead will walk the earth

殺し合いをやめないかぎり人類の負けだ
777名無シネマ@上映中:04/05/15 00:18 ID:2jvmImu+
あしたまでの紹介のされかたにワロタ
「ノセテーノセテー」「満員なので乗れませーん」「バッキュンバッキューン!」
778名無シネマ@上映中:04/05/15 00:19 ID:blrLlFEK
>>774
喜べ。DOTDにも同じシーンがある。
779名無シネマ@上映中:04/05/15 00:20 ID:SlHZ5A02
>>776
殺し合いをやめないかぎり人類の負けだ

これは本作では描かれていません。殺し合いをしている余裕が無い。
ヤンパパがとち狂っちゃって...だけはあるけどね。
何と言ってもゾンビ単体に凄まじいパワーとスピードがあるので。
780名無シネマ@上映中:04/05/15 00:23 ID:blrLlFEK
この作品、もう少し人間描写を細かく描いていれば名作になった感があるな。
781名無シネマ@上映中:04/05/15 00:24 ID:ghpMmswN
おいテメーラ新宿オデヲン座映画館で見ないほうが良いぞ!
ほんとあそこの音響システム最悪だぜ!
ホラー映画なのに効果音とかショボショボだったりすると恐怖が堪能できまへんがな!
オメー等のお勧め映画館教えてくだされ!
782名無シネマ@上映中:04/05/15 00:25 ID:bnejiWtv
>>776
When there is no more room in hell,the dead will walk the earth
↑これが、殺し合いをやめないかぎり人類の負けだって訳にされたんじゃないよね?
そうだったら泣ける。
783名無シネマ@上映中:04/05/15 00:25 ID:zZ//iO2f
ロメロのゾンビは反戦がテーマなのに。
784名無シネマ@上映中:04/05/15 00:31 ID:zZ//iO2f
映画館が満杯になる時、死者が地上を歩き始める
785名無シネマ@上映中:04/05/15 00:38 ID:3pCUA28Y
日比谷劇場が一番大きいのかな
786名無シネマ@上映中:04/05/15 00:39 ID:v87k3eCE
>765
"死霊のはらわた"(1)が、恐くなけりゃ、
無問題。
787名無シネマ@上映中:04/05/15 00:43 ID:p2TnYVTP
>>742 狂犬病
788名無シネマ@上映中:04/05/15 00:51 ID:+bX+b+8e
>>787
狂犬病は吸血鬼か狼男じゃなかったっけ?
狼男は、ライ麦のカビか……。

ゾンビは、ゾンビパウダーとかいう色んな毒を混ぜた粉で仮死状態にして
埋葬されたところを掘り返して解毒剤飲まして、仮死状態から蘇ったばかりの意識朦朧としいてるところを洗脳してブードゥー司祭の忠実な奴隷にしたとすいうやつが起源と記憶。
789名無シネマ@上映中:04/05/15 00:56 ID:GrM7mh0o
地球最後の男って映画化されてるみたいだけど
それはどんな感じなんどすか?
790名無シネマ@上映中:04/05/15 00:56 ID:p2TnYVTP
いやー症状が近いかなって
かかると100%死ぬし患者は目の前の物に噛み付く習性があり放っておくと
増殖していく
まさにゾンビ。狂犬病を遺伝子工学で改良すれば現実にもありえるかなーと
淡い期待をこめて。
791名無シネマ@上映中:04/05/15 01:00 ID:ONgTyS+p
「蛇と虹」とかいう本だったやうな。
792名無シネマ@上映中:04/05/15 01:26 ID:gkZkCgxZ
>>789
チャールトン・ヘストンの「オメガマン」は、ショボいアクションSFみたいな感じで
ゾンビ風味は殆ど無いよ。
ヴィンセント・プライスの方は見てないけど、原作に近いみたい。

マシスンの原作小説、ロメロゾンビの世界でも引きこもって生き延びたら
こんな感じなのかな〜って思って読むと面白い。こっちの「ゾンビ」は知能あるみたいだけど。
793名無シネマ@上映中:04/05/15 01:28 ID:ZdwTyeHQ
観て来た。
オリジナルが哀しみ基調なのに対して
今回は徹頭徹尾悪意の大盤振る舞い。
これはこれでいいんでないか。
とりあえず…男だぜCJ。
794名無シネマ@上映中:04/05/15 01:29 ID:gkYXDQtA
…オデオンで見ちまった。先行ALLのワリにゃ盛況でした。若い監督に有りがちな失敗をしてましたが、28日後に足りなかった終末感はありました。もっとゾンビを見たかったけど、設定上無理かな。次に繋がる作品だと思いました。
795名無シネマ@上映中:04/05/15 01:31 ID:u9yuP412
今宣伝やってるが、この映画ってゾンビ映画じゃなくて伝染病映画だったのか・・・?
796名無シネマ@上映中:04/05/15 01:40 ID:HGLScP9L
バイオハザードのパクリみたいなもん?
この映画って
797名無シネマ@上映中:04/05/15 01:42 ID:ZdwTyeHQ
ええかげん○○のパクリってのはやめろ。
頭の悪さ露呈するだけだ。
798名無シネマ@上映中:04/05/15 01:56 ID:pTpZGOEu
>>789
男が一人で部屋にいると、外からノックの音がする・・・・
誰だろうと思って空けてみると・・・








なんとそれは女だった。男は自分が最後の生き残りだったが、女はいっぱいいたのでハーレム状態でウハウハでした。
799名無シネマ@上映中:04/05/15 03:10 ID:mm0Ini5m
そういやゾンビメールなんつーメーラーがあったな。
ゾンビ好きなので早速インストールしたんだが、友達が気持ち悪がって
使ってくれなかった・・・
800名無シネマ@上映中:04/05/15 03:23 ID:NctincjZ
日本を舞台にドーンオブザデッド作ってくれないかな・・・
801名無シネマ@上映中:04/05/15 03:30 ID:FpXnO3BQ
毒々モンスターで我慢しろ。
802名無シネマ@上映中:04/05/15 03:30 ID:NctincjZ
↑???
803名無シネマ@上映中 :04/05/15 04:11 ID:6JNJcwQ7
すいません。鑑賞済みの方々へお聞きしたいのですが
グロシーンは結構あるんでしょうか?

突如出てきてビックリ!!などは結構大丈夫なのですが
グチャグチャ系には弱くて・・・
観に行く前に多少の心構えをしたいと思いまして・・・(´ヘ`;)

どの程度の残虐&グロシーンがあるのか詳細を教えていただけると
有難いんですが。小心者なんですがホラー好きなんです。

グチャグチャがダメなら観に(*´д`*)逝っちゃイヤァ-ン!!
なんて言わないで下さい・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
804名無シネマ@上映中:04/05/15 04:42 ID:gkYXDQtA
≫803
大丈夫だよ、寸止めぐらい。だからヨケイに想像しちゃうけど。
805名無シネマ@上映中:04/05/15 04:58 ID:X+uOyTuO
>>777
あれワラタよ
806名無シネマ@上映中:04/05/15 05:49 ID:BzwdynK6
オデオン2時50分の回に見たけど、結構音デカかった。
夜中になると音量上げるのか?耳栓してる人もいた(寝にきたのかな)
満足したな〜
807名無シネマ@上映中:04/05/15 06:26 ID:6prUJ8tO
<<ちょっとネタバレ>>

エンドロール映像、自分は違和感なかった。
むしろゾンビまみれで終わるのが楽しいw

オデオン初回は混んでたな〜先月ここのオールナイトいった時と
比較にならないくらい人がはいってたよ。
最後にスペシャルサンクス
『ゾンビ』より将軍:スコット・ラインガー
保安官:トム・サヴィーニ
テレビ宣教師:ケン・フォーレ
とかって出たんだけど、客から歓声と拍手が…
808 :04/05/15 06:28 ID:oJQ+vq5c
>>798
「頭の体操」ネタかよ(w
809名無シネマ@上映中:04/05/15 06:46 ID:MXQKoBTw
朝起きて、2chを見ようとしてニュー速とか、+とか、アクアリウム板とかが
見れないと不安になるのは俺だけだろうか。
810名無シネマ@上映中:04/05/15 06:46 ID:BzwdynK6
>>807
オレもあのエンドロールよかったなあ〜
それより、朝日があがる外に出ると、またゾンビの群が・・・
811名無シネマ@上映中:04/05/15 08:18 ID:vlfB0DhA
>>801
うん。あれは面白い。
812名無シネマ@上映中:04/05/15 08:19 ID:UmvV2gyf
>682
まったく器用なAAを書いてくれるな

飲んでたコーシー噴出して、キーボードにかかったよ

813名無シネマ@上映中:04/05/15 09:00 ID:u9yuP412
>>803
今回一番グロイのはゾンビと関係ない車がひっくり返ったシーンだったような・・・。


この前、死霊の餌食をビデオで観ましたが、
あっちの方が遙かにグロイけど、グロシーンが出る前の前置きがあるから
そんなに抵抗無かった。突如グロシーンが出てきてビックリ系に弱い私。
814765:04/05/15 09:03 ID:7gamd0wJ
今から行ってきます (´・ω・`)
815名無シネマ@上映中:04/05/15 09:08 ID:WhklJAWR
オイラは午後だなー。オムオム。
816名無しさん@4倍満:04/05/15 09:15 ID:Hfa6rxxc
>>803
ハッキリ言って、「スターシップ・トゥルーパーズ」の方がグロさでは上だと思う。
今回は襲われたらグチャグチャに食われる前にゾンビ化して甦るので、
結果としてグロさが抑えられているようだ。


それにしても、このスレには感染者(観賞者)は、何人くらいになるんだろう?
私は月曜日の午前中に千日前にて感染予定・・・(w
817名無シネマ@上映中:04/05/15 09:47 ID:Aa9d02aW
オリジナルのDVD出るってね!!
818 :04/05/15 10:01 ID:0Sz3NDaj
ああ、やっぱ今回のは一応「人食い」もんなんだね。
感染者を狂犬病みたいなものにしたパニックものなのかと思った。

>>813
「死霊のえじき」ってのはあの当時スプラッタブームがあって結構
専門雑誌が出ていて、今では信じられないことだけど一作品について公開前に
それこそ映画を観る必要がないほど詳細なストーリーと写真が載っていたんだ。
スプラッタとか好きな人は公開前にそういうのをよく読んでしまってたので
実際に映画を観てもショックがあまりなかった。なんかもったいなかったなぁ。

(関係ないけどそういう専門誌が日本未公開のスプラッタ・ホラーものを紹介して
ビデオ化させた経緯があるんだ。)
819名無シネマ@上映中:04/05/15 10:03 ID:rAZxbYpH
グロ度はゾンビ物としては控えめだけど、
観終わって思い切りイヤな気分になれる。
820名無しさん@4倍満:04/05/15 10:20 ID:Hfa6rxxc

ファンゴリアなんとかって言うホラー(スプラッタ)映画専門雑誌があったなぁ・・・。
821名無シネマ@上映中:04/05/15 10:23 ID:5i27jQA1
ゾンビは犬は無視か
822名無シネマ@上映中:04/05/15 10:25 ID:GLa0hLA2
うわー、すげー気持ち悪かったよ。

釣り餌(?)の虫が。
823名無シネマ@上映中:04/05/15 10:48 ID:rAZxbYpH
あれはウジだろう。
824名無しさん@4倍満:04/05/15 11:06 ID:Hfa6rxxc

ワニにも興味を示しません。
825名無シネマ@上映中:04/05/15 11:07 ID:GLa0hLA2
動物の着ぐるみをかぶってれば大丈夫ってことだな。
826名無シネマ@上映中:04/05/15 11:12 ID:Rjg5t11I
>>825
だめだよ。
サメに食いついてただろ。
サンゲリアだっけ?
827 :04/05/15 11:30 ID:0Sz3NDaj
死霊のえじきだとワニ無視してたなぁ。
(というか、ゾンビのエキストラの人横にワニがいてドキドキだったんじゃない?)

>>826
そうそう。サンゲリア。前レスの続きだと85年の8月にゴールデンでスプラッタ系の
一時間番組をやった。島田シンスケ司会で。
そんでサンゲリアを観て「ゾンビって結構弱いですね」とか述べていて笑った。

>>820
あったね。あと宇宙船なんかも最初は結構紙面を割いていた。
フルチの地獄の門はああいう専門誌が紹介して日本でビデオ化できたんだし。

828名無シネマ@上映中:04/05/15 11:48 ID:u9yuP412
えじきのワニって普通のワニなの?ゾンビワニだと思ってた。
829名無シネマ@上映中:04/05/15 11:49 ID:+L3fdsUM
今日見にいってくる。
830名無シネマ@上映中:04/05/15 11:50 ID:GLa0hLA2
ゾンビぞうさんってのもあったな。
831名無シネマ@上映中:04/05/15 11:52 ID:7fRqYVj4
ロメロゾンビ自体「吸血鬼もの」の亜流にすぎないし、吸血鬼の源流が「黒死病」なんだから
リアルにしようとすれば、言葉通りの意味での「バイオ-ハザード物 」になる。

すちゃらかアクションにも使用できるし、ホラーにも使いまわせる。

ほんとロメロゾンビは便利なアイテム。
832名無シネマ@上映中:04/05/15 11:55 ID:H81MR7It
>>827
大丈夫、単体で出るときは口開けてるけど
エキストラのゾンビさんと出るときは口にテープ巻かれてる。
画面でも確認できるよ。
833名無シネマ@上映中:04/05/15 12:26 ID:H5oCLGpe
ホラー映画だからレイトショーで観るつもり
帰りの、人気の無い山道が怖楽しくていい
834名無シネマ@上映中:04/05/15 12:39 ID:41orWmHh
見ました この細長い紙はなんでしょうか
835名無シネマ@上映中:04/05/15 13:02 ID:/t0Kvsi/
>>834
ベストマン
836名無シネマ@上映中:04/05/15 13:30 ID:Gblrq8cQ
見に行った人、なんかグッズ類は販売されていましたか?
837名無シネマ@上映中:04/05/15 13:34 ID:KNaqudEJ
見てきますた。
客が20人もいなかった・・・
田舎だからかなw
838名無シネマ@上映中:04/05/15 13:38 ID:1T3T98il
ゲームのバイオハザードシリーズが好きだから結構楽しめたよ。
まあ当然か。
839名無シネマ@上映中:04/05/15 13:45 ID:GLa0hLA2
>>837
その客は全員ゾンビだよ。
840名無シネマ@上映中:04/05/15 13:47 ID:eJ2IlLZx
観たぞ〜。やっぱ素早いゾンビやるの遅すぎたって感じ。
28日後の後だけに・・・。
舞台が韓国だったらチップスも喰われてたんだろなぁ (゚д゚)ウマー
841名無シネマ@上映中:04/05/15 14:10 ID:NYbrSh+I
>>839
ワラタ
俺も田舎だから怖いな
842名無シネマ@上映中:04/05/15 14:11 ID:exWnokcw
>>775
ここで聞くのもなんだけど。バイオ開発したのってアメリカ?
843名無シネマ@上映中:04/05/15 14:14 ID:3pCUA28Y
>>842
日本だよん
844名無シネマ@上映中:04/05/15 14:14 ID:rAZxbYpH
とにかく善意や思いやりのどれもこれもがひたすら
他人も自分も不幸に追いやっていく、
ゾンビよりもむしろそっちの方がイヤな気分に
させてくれる映画だった。
ナイトで上映後、年配の人たちが少なからず
「うわー」てな顔してたのが印象的だった。
845名無シネマ@上映中:04/05/15 14:21 ID:7FrlvCgW
私も見てきました。
チケット売り場で「中学生です」と言って追い返された人に合掌しつつ(かわいそうに)入ると
客の入りは8割程度でした。
公開されてた10分の後オープニングでゲームの体験版のように感じたけど、
その後のテレビ中継のシーンはよかった、ロジャーやピーター、サヴィーニも出てきて。
本編も、確かにオリジナルのような終末観はなかったけどアクションムービーとしては
期待以上に面白かったです。(ピクピク)

846名無シネマ@上映中:04/05/15 14:23 ID:exWnokcw
>>843
ありがとん。
847名無シネマ@上映中:04/05/15 14:24 ID:0t6b1KN1
朝から見に行こうと前日はりきっていたのに起きたのは今さっき…
848名無シネマ@上映中:04/05/15 14:25 ID:mHDQ/iJi
映像が、妙に、ぼやけてて、色が濁ってて、汚かったような感じでしたが、
あんなものですか?ピントもずれていたような気がする。
849名無シネマ@上映中:04/05/15 14:25 ID:exWnokcw
>>847
ワラタ。
850名無シネマ@上映中:04/05/15 14:27 ID:xMod/VBN
今観て来て帰ってきた。初日初回、「全米NO1」の宣伝も効いたかほぼ満席。

感想 「薄いなあ……」 スプラッター描写もキャラクターもそしてドラマも……

スプラッター描写が薄いのはまあ昨今の規制だらけの映画状況ではしょうがないのだろう。
でもドラマが薄いのはちょっとなあ…… 
個々のキャラクターもそのドラマもいくらでも濃くなる要素があるのに、登場人物が多すぎて描写に尺をとれない
から全てが上っ面。 
外の世界の混乱をほとんど描かない内にモールに閉じこもってしまったから、終末感も薄い。
「地獄が満員になると……」の原作の名セリフも虚しく聞こえた。


851名無シネマ@上映中
いや〜面白かった!
テキサスチェーンソーがあまりにも糞だったんで
ゾンビのリメイクは一体どうなることやトおもたけどね