【今ごろ】ゲイリーオールドマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
あの癖のある役ばかりをやり、それを完璧にこなす彼は神だ!
彼のすばらしさをここで語れ。。。ちなみにレオンのオールドマンが最高
2名無シネマ@上映中:04/04/24 22:56 ID:blyhBcuV
おいらはやっぱ四度最高!
3名無シネマ@上映中:04/04/24 23:06 ID:hDzFkbfA
「LION」のスタンスフィールド役もよいです.
クスリをキめて銃を乱射するシーンがたまらないです.
4名無シネマ@上映中:04/04/24 23:27 ID:g+uc9o8a
シリウス・ブラックが良かった。
5名無シネマ@上映中:04/04/24 23:54 ID:AwwUOYZv
>1と3に激しく同意
6名無シネマ@上映中:04/04/24 23:56 ID:z8SKMbOI
まだID変わってませんよ?w
フライング〜
7名無シネマ@上映中:04/04/25 00:14 ID:nGH8CvNd
さあ思う存分自演してください
8名無シネマ@上映中:04/04/25 00:27 ID:Ub705yLV
>>3
「ライオン」?そんなのに出てたっけ?
9名無シネマ@上映中:04/04/25 13:23 ID:1URTtW1a
レオンと読む今日この頃
10名無シネマ@上映中:04/04/25 14:06 ID:YrvW8L+K
「不滅の恋」で、第5番ピアノ協奏曲を弾き振りする
ベートーヴェン役のオールドマンがすきです。
 
月光ソナタを弾くシーンも良かったねえ。

11名無シネマ@上映中:04/04/25 15:03 ID:yEzhU9/Z
やはり芸能界に身を置いている弟はゲイリー・ヤングマン。

>>3
いいなー、俺も見てみたいよ「LION」って映画。
12名無シネマ@上映中:04/04/25 16:28 ID:R551zRNM
>>11
ジャン・レノがライオンの着ぐるみを着て出てくる映画です。
オールドマンは猛獣使いの役。
13名無シネマ@上映中:04/04/25 20:08 ID:31R1NqZP
ライオンあげ
14名無シネマ@上映中:04/04/25 20:14 ID:CYK6M0Ld
シリウス・ブラックが良かった。
15名無シネマ@上映中:04/04/25 20:22 ID:31R1NqZP
>>14
ジャック・ブラックのほうが好きです
16名無シネマ@上映中:04/04/25 20:51 ID:1URTtW1a
エーーーーーーーーーブリワーーーーーーーーーンってレオンで叫ぶとこ好き
17名無シネマ@上映中:04/04/25 20:53 ID:Cr/rYaOm
トゥルー・ロマンスのキレたポン引きも忘れられない。
レゲエなチリチリ頭にベレー帽、顔には大きな傷跡、片目は真っ白な瞳(白内障)。
後に出てくるクリストファー・ウォーケンと甲乙つけがたいくらい怖かった。
18名無シネマ@上映中:04/04/25 22:00 ID:XA8WDs4q
個人的には「フィフスエレメント」のゾーグが好きだ。
あのヘンチョコリンな髪型が素敵。
19名無シネマ@上映中:04/04/25 22:45 ID:1URTtW1a
>18なら必ずあの赤いボタンを押したくなるはずだ・・・・・・・・
ドカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
20名無シネマ@上映中:04/04/25 23:41 ID:9lq08Wm+
ゲイリーでるならアズバガンも観るよー
21名無シネマ@上映中:04/04/26 00:00 ID:peFixsvB
>>17
あの役いいよね。
確かサミュエルLジャクソン(チョイ役)をショットガンで撃ち殺してた。
22名無シネマ@上映中:04/04/26 00:27 ID:jD+/iG5M
ジエンなんてせんでもレスはそれなりに付くわな
名優だもん
23名無シネマ@上映中:04/04/26 00:30 ID:atGwgKcU
>>17
禿げ同

クリストファーウォーケンはデニスホッパーに助けられてる。
その点オールドマンはいいね
24名無シネマ@上映中:04/04/26 00:30 ID:jD+/iG5M
ちなみに漏れはエアフォースワンが大好きです
本気で殴ったらしいです
25名無シネマ@上映中:04/04/26 00:40 ID:3Dx4btC+
やっぱシドビシャスでしょ
26名無シネマ@上映中:04/04/26 07:17 ID:cbs7Yb5N
>>11
弟はゲイリー・ニューマンという名前です。
テクノミュージックをやってる人。
27名無シネマ@上映中:04/04/26 10:23 ID:b/aEx28D
ゲリスレはセレブ板にもあるけど 区別はどうつけるの?
28紙石鹸 ◆fP8/p/c8pk :04/04/26 10:43 ID:fYzmyLya
今『プリックアップ』観たら、ゲイリー・オールドマンが違った意味で
楽しめそう。もっかい観てみたい。
29名無シネマ@上映中:04/04/27 02:38 ID:AeUn1B1b
ずい分前に、 ゲイリ〜が弁護士かなんかの役してる(かなり若い)映画を見たんですが、タイトル知りませんか? あと、ショーン.ペンと共演した映画。 タイトルが思い出せないんです。
30もう大好き:04/04/27 04:43 ID:TJyn+iIJ
レオンで「Shit」と一言→爆死木っ端微塵
フィフスエレメントで「OhMyGot」と一言→爆死木っ端微塵
31名無シネマ@上映中:04/04/27 05:07 ID:LVq4gTya
たいてい氏ぬ役だよね。氏に様一覧きぼん。
32名無シネマ@上映中:04/04/27 07:01 ID:zoUt/+3L
トゥルー・ロマンスのゲイリーオールドマン。
志村けんを邪悪にしたような感じで好きだった。
あとレオンの汚職刑事役はすごかった。
本当にヤクをやってるかのような演技。最高でした。
何をやらせてもうまいよね、この人。

33名無シネマ@上映中:04/04/27 09:34 ID:DcUovUzw
ゲイリーオールドマンってちっちゃいね
34名無シネマ@上映中:04/04/27 13:18 ID:s2exGsu/
Fコッポラのドラキュラも良かったぞ。
35名無シネマ@上映中:04/04/27 14:00 ID:yWwVKSZl
>>3
数えてみた。抜けてるのがあるかも知れないけど。

銃殺3回
(うち1回、股間を撃たれる)

爆死2回

以下1回
自殺
首の骨をを折られる
病死
オーバー・ドース
撲殺
ケモノに食われる
剣で刺される
絞首刑

実にバラエティに富んだ死に様だ・・・。



36名無シネマ@上映中:04/04/27 15:29 ID:RyXsGJj6
レオンでクスリやってるシーン、
なんとなくマサルさんのキャシャリンを思い出す。
37名無シネマ@上映中:04/04/27 18:34 ID:xeccjsSa
>29 ザ・コンテンダーってやつじゃないの?ショーンペン出てたかは知らんが
38名無シネマ@上映中:04/04/27 19:14 ID:qBNKvGtJ
>>29
弁護士役は「灰色の容疑者」
ちなみに共演は俺の中でゲイリーの盟友と位置付けているケビンベーコン
ショーンペンのは「ステートオブグレース」でしょ
役柄が濃いのも手伝って完全にペンを食ってたね
39名無シネマ@上映中:04/04/27 20:52 ID:HBSPSwJ7
レオンの頃は、むちゃくちゃベッカムに似てた。
40名無シネマ@上映中:04/04/27 23:37 ID:9/kRZRlG
ベーコンもいい俳優だね
41名無シネマ@上映中:04/04/27 23:45 ID:xeccjsSa
レオン(゜∀゜)イイ!!
42名無シネマ@上映中:04/04/27 23:51 ID:VSee6Snc
蜘蛛女最高NIDA!!
43名無シネマ@上映中:04/04/27 23:53 ID:4ffYZPJ6
ゲイリーではなくてガリーですよね・・・
新しいハリポタにでてるらしいですね
44名無シネマ@上映中:04/04/28 00:07 ID:UE7PvDnu
マニアは発音こだわる
45名無シネマ@上映中:04/04/28 00:14 ID:rAcVBNyV
ヴィジュアル的には「トゥルー・ロマンス」のドレッドゲイリーもしくは
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」のコスプレゲイリーが
好きだ。でも映画だと「蜘蛛女」最高(゚∀゚)NIDA!!
46名無シネマ@上映中:04/04/28 00:14 ID:XKTxA4CO
bmwのサイトで公開してるネット映画(5分ぐらいのもんだが)
ゲロッパと共演してます。
監督はトニースコット。
他にも何本かあるけど、皆あり得ないほど豪華。
4728:04/04/28 03:50 ID:0XGlEaQ7
>37、38さん ありがとうございます!頭がスッキリしました! 自分も皆さん程詳しくないですが、ゲイリ〜好きです!!
48名無シネマ@上映中:04/04/28 04:33 ID:kg7pssOK
好きな俳優だ。
『ロスト・イン・スペース』の悪党役が気に入ってる。

でも、何本も見てるのに未だに素顔がパッと浮かばない。
不気味なくらい印象薄い顔だね、この人。
それなのに何故どの映画でも強烈に思い出せるんだろう。
49:04/04/28 18:10 ID:vCCxUBt4
>>35
新作「SIN」ではまた新しい分野を切り開いてますw
50名無シネマ@上映中:04/04/28 19:10 ID:k72YHT4w
>>35
やっぱりジャリポタの映画でも氏ぬ役?
魔法で死んだらまたリストが充実するな(w
51名無シネマ@上映中:04/04/28 19:32 ID:2uPDskhx
>>50
死なない
ハリーと幸せな義親子となって幸せに暮らしましたとさ
たぶん
52名無シネマ@上映中:04/04/28 20:45 ID:vOcUPvuq
5巻で死ぬ
53名無シネマ@上映中:04/04/29 12:43 ID:/Xe7TRBv
JFKのオズワルドで初めて見た。当時は知らなかったので
よくまあ似た人を探してきたもんだと思った。
54名無シネマ@上映中:04/04/29 12:59 ID:1PnA0t/i
あまり有名ではないが作品の中ではどの俳優よりも輝く・・・彼の生まれ持った
才能なのかも知れんねぇ。
55名無シネマ@上映中:04/04/29 16:39 ID:1PnA0t/i
ロストインスペースでは蜘蛛男になってたよね?いっつもかわいそうな人だ
56名無シネマ@上映中:04/04/29 16:46 ID:NnskrSFb
レッドドラゴンはこの人がやる必要があったんだろうか・・・
57名無シネマ@上映中:04/04/29 17:30 ID:Aa6Cre93
この人って私服、オシャレだよ。
なんかの映画のPRで来日した時にコムデギャルソンの
ジャケットをさりげなく着こなしてたし。
まぁ、外人だからこそ似合うってのもあるけど。
58名無シネマ@上映中:04/04/29 19:46 ID:z2jVxM9/
>>57
オレもオシャレだけど何着ても似あわねえよう。・゚・(ノД`)・゚・。
59名無シネマ@上映中:04/04/29 19:51 ID:niNkjX0I
>>56
「ハンニバル」ですよ。
確かにメイスンはこの人じゃなくてもよかったよなぁ
この人の作品選びの基準が、いまいち分からん。
6056:04/04/30 06:12 ID:Tu6Y4xJL
>>59
うわ。そうだ、「ハンニバル」の方だった。恥ずかしい・・。

「告発」でのちょっと抑え気味かつキレ気味なアルカトラズの所長役もかなりいいよね。
61名無シネマ@上映中:04/04/30 11:51 ID:FttgaYZ3
ゲーリーがハンニバルに出てるのって秘密だったはずなのに
62名無シネマ@上映中:04/04/30 13:23 ID:hqb96avi
彼がシリウス役な時点でネタバレなのが悲しいな
63名無シネマ@上映中:04/05/01 00:07 ID:zG27NCys
てかロビンフットの悪役の顔がオールドマンに似ててワラタ
64名無シネマ@上映中:04/05/01 00:32 ID:yCFYOPc4
その似ていた悪役がいっしょにスクリーンに
映る予定だからウケる。
65名無シネマ@上映中:04/05/01 22:13 ID:KD/tsLZV
今更ながら、ハリポタって役者揃いすぎ。
俳優目当てに行く大人も多そうだ・・・。

66名無シネマ@上映中:04/05/01 22:45 ID:70YxOX11
エマ・トンプソンがハジけたメイクをしてるので非常に楽しみです。
67名無シネマ@上映中:04/05/02 06:11 ID:jTjmWSMH
ゲイリーニューマンってあれだろ
フィフスエレメントのアホ役
68名無シネマ@上映中:04/05/02 06:34 ID:KRjgNayn
監督作「ニル・バイ・マウス」の話を出す奴が一人もいない悲しいスレ
69名無シネマ@上映中:04/05/02 10:20 ID:pMqZ0L+p
バスキアにも出てたな
70名無シネマ@上映中:04/05/02 15:11 ID:Nw8DqkK2
>>68
出てるよ。
たしか>>68辺りで・・
71名無シネマ@上映中:04/05/02 22:50 ID:JlkrNBsF
>70
ワロタ
72名無シネマ@上映中:04/05/03 01:05 ID:pXzTgWoe
蜘蛛女のゲーリーが最高なのは、
男がいかに女に関してバカな生き物かということを感じさせてくれるから。
みるたびに感情移入できるよ。。。
73名無シネマ@上映中:04/05/03 01:37 ID:x4J3u0N/
>>72
「もう待つなよ」と言いたくなる
74名無シネマ@上映中:04/05/03 17:57 ID:esqernw4
オールドマンage
75名無シネマ@上映中:04/05/03 21:11 ID:MIn4Fi/m
シド・アンド・ナンシーは黒歴史扱いですか?
76名無シネマ@上映中:04/05/03 21:40 ID:cvpqGSm6
>>34
禿同
77名無シネマ@上映中:04/05/04 14:29 ID:xPJYjyK0
民主党のゴア元副大統領とHarvardの寮で同室だったそうです。
全く見えねえ。
78名無シネマ@上映中:04/05/04 14:34 ID:xPJYjyK0
>>77すまん間違えた。
この経歴誰だっけ?
79名無シネマ@上映中:04/05/04 18:30 ID:0nOHpS+y
>>78
トミー・リー・ジョーンズ
80名無シネマ@上映中:04/05/04 18:52 ID:GF0o1P4u
そうか、サンキュー
81名無シネマ@上映中:04/05/04 20:31 ID:vMxvB47c
キルビルのブチ切れ女優ウマ・サーマンと、昔夫婦だったというのが
なんとなく納得できる今日この頃。
82名無シネマ@上映中:04/05/07 03:36 ID:9W4dR8Kl
スレタイ【今ごろ】ってこともないよね。むしろハリーポッターが
あるから、ちょうどいいタイミング。
83名無シネマ@上映中:04/05/07 18:16 ID:L8rMmPDG
でもカリスマってたのは90年代だし。。。
84名無シネマ@上映中:04/05/08 21:22 ID:wTUf+hTx
地味でこじんまりとした作品だったけど結構良かった「アメージングハイウェイ60」
ゲイリーも珍しくイイヤツだったし(ちょいと意地悪だけど)。

個人的には究極を求める女の子のエピソードが好きだ。
観た人あんまり居ない?
85名無シネマ@上映中:04/05/08 21:53 ID:JF6ywjOt
この人の悪役って半分は地の性格なんじゃないかと思うくらい
わる〜いよな極悪だよ
86名無シネマ@上映中:04/05/08 21:56 ID:5WsAn821
受話器で殴られたとか前妻が裁判で言ってたけど
前妻も問題大有りの人のようだから話半分
87名無シネマ@上映中:04/05/08 22:15 ID:aaGLS2IR
JFK
おずわるど
88名無シネマ@上映中:04/05/09 01:52 ID:TAAywfVV
「スカーレット・レター」は珍しく普通の人の役だった。
犯罪犯しもせんし殺されもせんし。
最も、その分、ロバート・デュバルがすごいヘンでしたが・・・
89名無シネマ@上映中:04/05/09 18:38 ID:LHhzS3S2
「エアフォース・ワン」の髭面がかっこいいんだよ。
ハリソンよりこっち応援したくなるほどに。
90名無シネマ@上映中:04/05/09 19:32 ID:vIeOUfcH
>>89
「エアフォース・ワン」のオールドマン。
なんか迫力がなかったよ。
もっとぶっ飛んでもらいたかったぁ。
まぁ脚本が悪いんだろうけどね。
彼はこんなモンじゃないよ。もっとすごいはず。
91名無シネマ@上映中:04/05/09 19:55 ID:+8VRbWZS
前に、来日したとき深夜番組に出てた
「陽気なアメリカン」ですた。。。
イメージぶちこわし〜
92名無シネマ@上映中:04/05/10 03:42 ID:BktIRqRc
イギリス人なのに「陽気なアメリカン」ですか・・・?
93名無シネマ@上映中:04/05/10 04:04 ID:2davimPi
「LION」「陽気なアメリカン」…
…夢多きスレだ。
94名無シネマ@上映中:04/05/10 18:41 ID:q7vvw7g7
トラック29
95名無シネマ@上映中:04/05/10 21:08 ID:ZPR1xGJH
D・ボウイバンドの元ギタリスト<リーヴス・ガブリエル>
のソロアルバムで1曲歌ってるよね?
96名無シネマ@上映中:04/05/11 22:17 ID:ysHIwWw9
結構、歌上手いよね。
舞台仕込みって感じだ。
97名無シネマ@上映中:04/05/11 22:36 ID:gqQcXqKm
>>96
イギリスの俳優は舞台から映画に引っぱられるのがほとんどみたい。
ケアリー・エルウィズもヒュー・グラントも劇団から映画にスカウトされたって。
98名無シネマ@上映中:04/05/11 23:59 ID:R3VHt9Sj
94じゃないけど、

トラック29!!!!!!!
99名無シネマ@上映中:04/05/13 09:53 ID:EQFVt+CI
やっぱ、べートーベンがいいなあ。
100名無シネマ@上映中:04/05/13 14:40 ID:DTt5GRZz
「ハリポタ」おいしい役だよなー。
オールドマンって大作では変な悪役が多いので
こういう役はかなり嬉しい。
101名無シネマ@上映中:04/05/13 15:56 ID:zfTYXKWt
ttp://www.bmw.co.jp/Fascination/BMWFilms/
セカンドシーズンの"BEAT THE DEVIL"に出てるね。
102名無シネマ@上映中:04/05/13 16:48 ID:6C8QH254
アイ・ラァァァァァヴ・モーツァルトッ!
103名無シネマ@上映中:04/05/13 17:09 ID:1x7Gctdx
ゲイリーといえばゲイリーコールマンしかないだろ
104名無シネマ@上映中:04/05/15 15:27 ID:QYU9WnPr
「シド&ナンシー」観たあと本物の写真見たけど、かなり似ててびっくりした・・・
105名無シネマ@上映中:04/05/15 22:07 ID:O+JA0WR7
ベートーヴェンの若いときの肖像も似てるんだよなあ。
・・ところで新しい「バットマン」に出るかも? なんだそうですねぇ・・出ないで欲しいなあ。
(ソース=今月のBSファンです)
106名無シネマ@上映中:04/05/15 23:45 ID:shQajr0E
>>105
もう決まっちゃってますよ。
自分も最初は「?」と思ったけど

ttp://www.christophernolan.net/batman_castcrew.php
この俳優陣みたら楽しみになってきた。
107名無シネマ@上映中:04/05/16 08:36 ID:e9JTVGY8
俺、この人に似てるっていろんな人に言われるんだけど 喜んでいいのかわからない。
108名無シネマ@上映中:04/05/16 09:23 ID:++ClH8Ol
ははは・・・。
それは微妙ですなあ。
顔だけなら、喜んでいいんちゃう?
でも、キャラまで含めたものだとなると・・・う〜む。
109名無シネマ@上映中:04/05/17 23:26 ID:mUr9vZuR
>>107
だったら結構かっこいいんじゃない・・?
110名無シネマ@上映中:04/05/18 00:04 ID:VHo34Ry2
一人じゃなくて、いろんな人に言われるってのは
きっと、よっぽど似てるんだろーなー。
ソース顔?
111名無シネマ@上映中:04/05/19 23:06 ID:lCx8C0RN
問題はどの作品のゲイリーに似てるかですな。
112名無シネマ@上映中:04/05/20 10:19 ID:3B/sX4Qn
>111
「ハンニバル」だったら…((((;゚Д゚)))
113名無シネマ@上映中:04/05/21 16:34 ID:TLK6WDwJ
hosyu
114名無シネマ@上映中:04/05/21 22:39 ID:YSOMLgdF
23日のNYプレミアには出ないみたいだね。
今なにやってるんだろ?ロンドンでバットマンの撮影??
115名無シネマ@上映中:04/05/22 09:52 ID:Na9WPWUR
保守っとくわ
116名無シネマ@上映中:04/05/22 10:08 ID:J67csrP3
プリックアップてビデオとかになってる?
なってたら見たいー。
117名無シネマ@上映中:04/05/22 10:44 ID:SiRJIaCB
>>116
アマゾンでDVD買えるよ。
結構面白くていい作品と思うけど、内容が内容だけに人に奨めにくい・・・・
118名無シネマ@上映中:04/05/22 11:05 ID:J67csrP3
>>117
サンキウー。理由なき発砲ツタヤで発見。ヤター
119名無シネマ@上映中:04/05/22 20:06 ID:GDED6mE0
トラック29はかなり、いかれた役でしたね。
映画自体もいかれてたけど。かなり前に観て
もう一回観たい
120名無シネマ@上映中:04/05/23 16:56 ID:pNZ2kSrs
121名無シネマ@上映中:04/05/25 00:05 ID:5YS6SvgA
>120
確かに微妙に・・・
しかしこんなカッコ似合うのはゲイリーだけだな。
本人は相当嫌だったらしいけど。

122名無シネマ@上映中:04/05/25 00:38 ID:YjOvhpXi
ジェンキンスさんの生涯を映画化するなら
主演はゲイリーしかいないと思うがどうか。
123名無シネマ@上映中:04/05/25 01:24 ID:47DQz7N9
ドラキュラで、キアヌが使った剃刀を
「べろりん」って舐めるシーンが好き。
124名無シネマ@上映中:04/05/25 02:19 ID:oZnp/ZK4
ゆくゆくはアンソニー・ホプキンス御大の位置を狙うんだろうか
125名無シネマ@上映中:04/05/26 17:13 ID:sYiTsq4R
>>124
狙ってるかどうかは知らんけど、妙に縁はあるよね。
舞台時代に同じ賞、受賞したり
敵同士って関係で2回共演してるし。
126名無シネマ@上映中:04/05/27 18:17 ID:ObPU+rwt
関西在住のみなさん
深夜にベートーヴェンありますよ
127名無シネマ@上映中:04/05/27 18:18 ID:uRlfKnPO
age
128名無シネマ@上映中:04/05/27 20:27 ID:mlDMKxd2
シリウス・ブラックって実はイイ奴らしいな。
悪役じゃないゲイリーなんて見たくないやい!!













すっげ楽しみ。
129名無シネマ@上映中:04/05/27 20:33 ID:lWkUOHYS
シリウスって原作の4作目みると結構笑える。3作目であんな登場のしかただったのに
役所とかキャラクターが・・あれがどう映像化されるのか。

130名無シネマ@上映中:04/05/27 20:39 ID:eTU/sKHP
この人はシド・ビシャス演じたんだよね
似てないじゃん
131名無シネマ@上映中:04/05/27 20:46 ID:mlDMKxd2
原作を読んでないためゲイリーの演じるシリウスという奴がどんなキャラなのか知らない。
やはり原作を読んでから観るべきか?
132名無シネマ@上映中:04/05/27 20:47 ID:mlDMKxd2
原作を読んでないためゲイリーの演じるシリウスという奴がどんなキャラなのか知らない。
やはり原作を読んでから観るべきか?
133名無シネマ@上映中:04/05/27 20:51 ID:ObPU+rwt
>>130
似てないかどうかは映画見てから言うのだ
134名無シネマ@上映中:04/05/27 23:23 ID:lWkUOHYS
原作は3,4ともにかなりの分厚さだから
映画はかなり削られると思う。
ひょっとしたら映画4作目はシリウス自体
でないかもしれない。
135名無シネマ@上映中:04/05/27 23:49 ID:RzCrSEZ4
>>134
本人がインタビューで、4作目にも出演するって言ってたので
出るでしょう。
出番少ないかもしれんが・・・・。
136名無シネマ@上映中:04/05/28 06:17 ID:cXuIbacF
>>105
今度の{「バットマン」でゲイリー・オールドマンが演じるのは
正義の味方役だよ。
137名無シネマ@上映中:04/05/28 08:58 ID:RRxCM5yl
>132
シリウス・ブラックはハリポタ全登場人物の中でもすごく人気の高いキャラです。
ゲイリ−がシリウス役に決まった時はイギリス、アメリカ、もちろん
日本やその他の国のファン達は大喜びしました。

3作目はシリーズ中でも傑作な出来で、
今回の映画はとても期待されています(監督も変わりましたし)
原作は3巻だけ読んでもちょっと理解するのは難しいかもしれないし、
何よりも3巻を読んで「そういう事だったのか…!」という
はり巡らされた伏線にビックリできて、より楽しむ為にも
是非とも1〜3巻を読んでみて下さい。その気になれば1日1冊で
3日間で読めてしまうかと思います。ぶっとい本ですがあっという間に
読み進めてしまいますよ。長文でスマソ。
138132:04/05/28 12:05 ID:yGMvWIw9
>>137人気あるのか〜それを聞いて安心した。
妹が全巻持ってるからさっそく借りてみるかな。
139名無シネマ@上映中:04/05/28 22:48 ID:nDxvmSNW
ゲリオという略称を流行らせたいがどうか。
140名無シネマ@上映中:04/05/28 23:03 ID:LwtxbnOa
そんな腹具合の悪くなりそうな略称はヤダ。
141名無シネマ@上映中:04/05/28 23:42 ID:I98JzN2v
昔「ラブリー・オールドマン」という作品を、愛らしいゲイリーが出るのかと
期待して観に行った事があったっけ。懐かしいなぁ〜〜〜〜、ってウソ。
142名無シネマ@上映中:04/05/28 23:44 ID:OazDBUao
>126
ベートーベン、よかったぁ。
ひっさしぶりだったけどー。
よく似てるなあ。音楽室にある絵思い出しちゃった。
143名無シネマ@上映中:04/05/30 00:24 ID:B7nLV4qX
>>142
自分で言っておきながら見損ねた・・・ orz
144名無シネマ@上映中:04/05/30 10:00 ID:z5ZCNuSj
今日SHOWBIZでハリポタ情報やるね。
ゲイリー見られるかな?
145名無シネマ@上映中:04/05/30 12:21 ID:JmMTTPKT
>>142-143 ならばDVD観ようぜ〜。
しかしホント、若い頃の肖像なんて特に似てるんだよね。
ところでこの映画、クラヲタがこぞってボロンチョンに云うのが腹立たしい。
曰く“皇帝をLVB自身が弾いた記録はない”とか、“楽器の考証がなってない”とか・・・ふぅ。
例の遺言のみでなく、甥っ子への偏愛や、op.135スコアの「こうでなければならない」 etc
いろいろな晩年の「謎」について、ピタッと辻褄が合う面白さ。
それに止まらず、泣かせるまでの説得力まで付与したのは脚本とゲイリー入魂の演技。
146名無シネマ@上映中:04/05/30 20:59 ID:vgJefnoI
JFKは本当に良かった。
ティム・ロスがリトル・オデッサでロシア系に扮するより凄かった。
オズワルドそのままだった。
147名無シネマ@上映中:04/06/01 22:23 ID:3EtgKzPI
>>145
あの「月光」を弾くシーンが切なくていい。
148せっかくなんでフィルモグラフィーでも1:04/06/03 14:01 ID:kQKUjliD

Batman Begins (2005)
Dead Fish (2004)
Batman Begins (2005)
Dead Fish (2004)
ハリーポッターとアズカバンの囚人 (2004)
Sin (2003)
Tiptoes (2003)
アメージングハイウェイ 60 (2002)
The Beat the Devil(2002)
Nobody's Baby(2001)
ハンニバル(2001)
コンテンダー(2000)
Jesus (1999) (TV)
キャメロット(声) (1998)
ロスト・イン・スペース(1998)
エアフォースワン(1997)
フィフス・エレメント(1997)
バスキア(1996)
スカーレット・レター(1995)
告発(1995)
不滅の恋−ベートーベン(1994)
レオン(1994)
蜘蛛女(1993)
トゥルー・ロマンス(1993)
ドラキュラ(1992)
Heading Home (1991)(TV)
JFK(1991)
ステート・オブ・グレース(1990)
ローゼンクランツとギルデンスタンは死んだ(1990)
理由なき発砲(1990)
The Firm(1988)(TV)
灰色の容疑者(1988)
トラック29(1988)
We Think the World of You (1988)
プリック・アップ(1987)
シド&ナンシー(1986)
Honest, Decent & True (1985)(TV)
Morgan's Boy (1984) (TV)
Meantime (1984) (TV)
Remembrance (1982)

監督作品
ニル・バイ・マウス (1997)
150名無シネマ@上映中:04/06/04 00:14 ID:A//c2iDw
いやー何回見てもレオンでの
「エーブーリーワーン!」は震えるね
151名無シネマ@上映中:04/06/04 17:54 ID:ovXeDaOA
レオンといえば、あのラストでのジャン・レノとのやり取りもいいな。
152名無シネマ@上映中:04/06/04 17:58 ID:y9KxfWHZ
4℃飛車巣がよかった
153名無シネマ@上映中:04/06/04 18:03 ID:iUUngW3Z
>>150
昨日もそこだけ副音声にしたよ。
吹き替えだと「全部だ!」だっけ?
154名無シネマ@上映中:04/06/04 18:28 ID:stoRtOYn
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」好きだな。
悪役とかキレた役が多いけど、この映画ではとぼけ役だよね。
155名無シネマ@上映中:04/06/04 20:07 ID:NVoqZ5ym
アズカバン関連の彼のニュースやインタビュー見るとえらく微笑ましいんだが…。
ハリポタに出たのは金稼ぎたかったからだよとか(W、
なのに五巻の話をスターフに聞かされて、その日一日黒いバンドを付けて過ごしたとか、
それでも自分の子供達に対して株があがってよかったとか、
ダン(ハリー役)にベースを教えてあげたとか…。
はっきり言ってゲイリー、丸くなった?
156名無シネマ@上映中:04/06/04 20:39 ID:pn8tUOcd
ゲイリーのギャラってどのくらい?
157名無シネマ@上映中:04/06/04 21:48 ID:8h7OBRm+
>>145
>>147
ベートーベンいいですよねぇ。彼の持つ暗い個性がベートーベンの人生とリンクして最高のハマリ役だったと思います。
私は初期の頃の「灰色の容疑者」でファンになったんで、
やっぱり主役のオールドマンが好きです。
レオンも魅力的ですけどね。
158名無シネマ@上映中:04/06/04 22:29 ID:ZjHZwmmz
遅レスですが、やはりハリポタ3原作読んでから映画観たほうが楽しめると思うよん。
原作ファンとしては、ゲイリーはシリウスのイメージにぴったり!!!
炎のゴブレットではさらに楽しめるシーンがイッパイなのだ

159名無シネマ@上映中:04/06/05 17:39 ID:1MEuwVcV
この人とロバート・カーライルがよく混ざる。
160名無シネマ@上映中:04/06/05 20:09 ID:pPtE83sk
はぁぁマジでカッコええよスタン・・・・・・・・・
161名無シネマ@上映中:04/06/05 23:21 ID:i/9BicuG
>>160
そうですね、かっこよかったですねスタンフィールド。

「レオンの」のスタンフィールドははっきり言って極悪人です。
しかし私は彼に同情してしまった。
こんな極悪人は今までいなかった。

素晴らしい演技でしたゲイリー。私はあなたを一生忘れないでしょう。
162名無シネマ@上映中:04/06/05 23:23 ID:wadfZYit
>>161
ホント、極悪人だけど共感を呼ぶキャラと言うか凄い演技だったね、あれは。
163名無シネマ@上映中:04/06/05 23:42 ID:rnup9l91
>>162
LSDをカリッとやるシーンなんか、モノホンの迫力ダタ(^−^)
164名無シネマ@上映中:04/06/06 00:27 ID:YzUVMzsx
あのシーンは真似したくなる
つか真似しました。
165名無シネマ@上映中:04/06/06 00:50 ID:TsmfzmNn
>>164
オイオイ
166名無シネマ@上映中:04/06/06 00:55 ID:juYmPbDL
167名無シネマ@上映中:04/06/06 01:04 ID:4J5tWgxb
錠剤飲むときカリッとやりたくなるけど苦いよな
168名無シネマ@上映中:04/06/06 01:27 ID:Eyutvcs0
>>166
その写真いいよね!映画とは逆に楽しそうな雰囲気で。
169名無シネマ@上映中:04/06/06 12:10 ID:FTMNuoPN
>>166
カワイイね!和んだ。
170名無シネマ@上映中:04/06/06 19:04 ID:KgOpSgCo
>>166
可愛いーっ!!!
171名無シネマ@上映中:04/06/07 23:05 ID:juH/5ONT
ずい分前にブシェミと共演するって何かで見たけど
結局流れたんだよね・・・
実現して欲しかったー。
172名無シネマ@上映中:04/06/08 09:46 ID:+1K71Zgw
>>64
これね。お互い老けてだいぶ顔は変わっちゃったけど。
http://www.the-leaky-cauldron.org/images/2004/05/shack2card2.html
173名無シネマ@上映中:04/06/08 22:55 ID:Md6OU2B1
>>155
アル中克服してから笑い上戸になったと聞いた。

>自分の子供達に対して株があがってよかったとか
「ロスト・イン・スペース」の時にやっと子供に見せられる映画に出られたけど
作品を観た子供に「こんなつまんない映画に出ちゃだめだよ、パパ」とかなんとか
言われたらしい・・・
174名無シネマ@上映中:04/06/09 23:00 ID:wIwKiYlo
やっぱ「蜘蛛女」だな。あの情けなさがイイ
175名無シネマ@上映中:04/06/10 06:56 ID:7dBZ5PtH
ゲイリー 好きだ〜
悪役なのに嫌いになれない。
つーか、悪役でも好きなんだな〜
176名無シネマ@上映中:04/06/10 20:32 ID:hh+YW7ua
トラック29、ビデオ、DVD化されてないのかなあ?
もう一回見たいけど、近所のTSUTAYAにはなかった…。
Motherの入墨と、鉄道模型のシーンが印象的だった。
…つか、ストーリーが思い出せない。
177名無シネマ@上映中:04/06/11 01:10 ID:Dugf7tyl
トラック29すきです。変な帽子とグラサン姿で


「マミーーーーーッ!」
178名無シネマ@上映中:04/06/11 17:26 ID:K9fV09S4
>>176
ビデオ出てます。でも廃盤。
自分はレンタル落ちを中古屋で手に入れました。

ストーリーは・・・バカなので上手く説明できません。
一言でいえば妄想癒し系?
179名無シネマ@上映中:04/06/13 15:35 ID:oYZAM7eq
ハリポタって全く守備範囲外の映画だが、ゲイリー見たさにいくさ・・・前売りも買ったさ・・・。_| ̄|○
180名無シネマ@上映中:04/06/13 17:10 ID:poh8359z
レオンでは相当逝っちゃった捜査官だったけど・・・
181名無シネマ@上映中:04/06/13 20:23 ID:uMa58Miw
「不滅の恋」観て、大泣きしてしまった。
DVD買おうかな〜。
182名無シネマ@上映中:04/06/14 18:37 ID:tqjwfbea
不滅の恋DVDの映像特典でロッセリーニ(の役?)について「僕ならすぐに結婚するよ」みたいなことを言っている時のオールドマンさんは、ただの酔っ払い親父に見える。
183名無シネマ@上映中:04/06/16 02:27 ID:FmfSxkVP
この人ほんとにどんな役でも一生懸命演じるし、ものすごい演技力持ってるから
悪役やれば本物の悪人に見えるし、善人やれば(少ないが;)心から良い奴に見えるし
中途半端な小悪党やればそんな役しかできないような人に見えるんだよなw
184名無シネマ@上映中:04/06/16 22:47 ID:FmfSxkVP
ハリポタではゲイリーの吹き替えは誰なんだろう?
いつものゲイリーの中の人あまり好きになれないんだよな…(´・ω・`)
185名無シネマ@上映中:04/06/17 14:18 ID:YDTIfVQY
>>184
今回、いつもより低めの声で演技してるって雑誌で見たので
いつもの人では無いと思われ・・・。(結構高めの声の人だよね?中の人)
186名無シネマ@上映中:04/06/17 23:23 ID:EFA1HrOL
子供の友達が「お前のお父さんシリウス・ブラックなんだって、スゲー」って言ってるそうだよw
187名無シネマ@上映中:04/06/18 17:58 ID:G8QdUzFE
さて、明日は先行だ!
見に行くぞ、絶対。

188名無シネマ@上映中:04/06/18 22:53 ID:FyFtomg9
>186
Σ(゜Д゜)
それこそシリウスの役を受けて一番嬉しかったことだろうなw
189名無シネマ@上映中:04/06/19 17:18 ID:mAoq/Iob
age
190名無シネマ@上映中:04/06/19 18:10 ID:YDIYF9z5
>>186
いいな〜漏れも「あいつのパパシリウスなんだよ」とか言ってほ(ry
191名無シネマ@上映中:04/06/19 18:23 ID:Qea8abbj
今見てきた〜ゲイリーはやっぱ最高だね怪しく輝いてたよ
192名無シネマ@上映中:04/06/20 15:45 ID:TQ/M6h5k
age
193名無シネマ@上映中:04/06/20 16:55 ID:PNSkYz+W
シリウスゲイリー良かった。
ちょっとばかし危ないヤツだけどどこか哀愁のある感じがはまってた。
彼独特のくどい演技もあるので、そこは好みの分かれる所か
でもやっぱ上手いね。
194名無シネマ@上映中:04/06/20 22:27 ID:x5J0la5U
ゆうべ読売テレビでやってたスペシャルのインタビューで
「3人の息子たちがハリーの大ファンなのでこの役を引き受けた、それにこの手の映画は初めてだったし」
っておっしゃってました。
確かにファンタジー物は今までに無い役柄でしたね。
195名無シネマ@上映中:04/06/21 04:04 ID:6JKVgE94
子供に受けようとして「ロスト・イン・スペース」に出て
「パパ、つまんないよ」と言われたらしいが……
196名無シネマ@上映中:04/06/21 21:09 ID:bTAPG9XI
そうなんだ(涙)
どうしよう、今回も息子さんたちにつまんないなんて言われたら・・・
そんな事ないよね
197名無シネマ@上映中:04/06/21 21:45 ID:JKnagbFT
>>1

同意
198名無シネマ@上映中:04/06/22 21:58 ID:eIUMh7av
ハリポタ知らない監督が撮ってる・・・・誰だよ
199名無シネマ@上映中:04/06/23 16:05 ID:+wiMmLHj
>185
ドラキュラの時も低い声出すためにボイトレしたとか言ってた。
200名無シネマ@上映中:04/06/23 21:31 ID:JdwiMtmI
やっぱ「エビワーーーーーーーーーン!!!」最高
201名無シネマ@上映中:04/06/23 22:14 ID:BwrC9p/K
>>163
誰もいない所でタバコふかしながら
飛ぶ様な勢いでいつもやってる漏れって…
202名無シネマ@上映中:04/06/24 14:12 ID:BlaBy3ra
http://www.comingsoon.net/news.php?id=5250
↑コレ、決まるのかな・・・。
喜んでいいのかどうなのか・・・。
203名無シネマ@上映中:04/06/24 22:29 ID:ji1DbzUB
>>202
5th element のときの変な髪型キャラみたいなのキボンヌ
204名無シネマ@上映中:04/06/25 00:40 ID:9w6xRIYx
声の出演じゃないか。スターウォーズエピ3、敵役のグリーバス将軍だって。
いままでスターウォーズって、CGキャラの声に大金かかるような有名俳優を選んで
いなかったんじゃ?今回はシュレックに習ったかな?
205名無シネマ@上映中:04/06/25 17:52 ID:0ubT/n6D
明日公開だね〜ハリポタ。はやくゲイリー見たいなぁ
206名無シネマ@上映中:04/06/26 10:23 ID:zEq3UV+z
>>179
あはは、同じだ。
207名無シネマ@上映中:04/06/26 11:34 ID:3P7a1U0L
ついに今日ハリーポッターとアズカバンの囚人が全国公開になりますた。
さっき映画館の前行ってみたら人い杉だった
208名無シネマ@上映中:04/06/26 17:50 ID:Yr+CCKUw
フィフスエレメント借りてきて見終わった
死に方がレオンと同じだw
209名無シネマ@上映中:04/06/27 10:31 ID:kGBp5XcD
ハリポタ観た人、ゲイリーどうでした?
出番少ないと聞きましたが・・・
210名無シネマ@上映中:04/06/27 13:02 ID:xC500eFI
見たよ〜確かに出番が多いわけじゃないけど映画の中じゃやっぱり
一番光ってた。やっぱいつみても彼の演技は最高だわ
211名無シネマ@上映中:04/06/27 13:51 ID:MFYYHX9l
シリウスasゲイリー良かったよ〜。やっぱ曲者役が似合うね…ちょいネタバレだけど「12年間も待った!」とか「そこにいる!殺そう!」っていうセリフがすごい良かった。ただ…老けたよな…とはオモタ
212名無シネマ@上映中:04/06/27 13:59 ID:WhZCOviU
元々演技ワザとらしくて嫌いだったんだけど、益々嫌になったよ。
なんで演技派扱いされてるのか分からない。
石川三千花は正しかった…
213名無シネマ@上映中:04/06/27 14:10 ID:tx0H5kRp
>>212
まあ、この人の演技はくどいとこあるからね
好みは分かれるだろうな…
でも出演作たどってくと守備範囲の広さに驚かされる。
214名無シネマ@上映中:04/06/27 16:58 ID:FnBUO9ZJ
あのクドい演技がゲイリーの魅力なり。
215名無シネマ@上映中:04/06/27 17:36 ID:xC500eFI
やっぱレオンのスタンでしょ。彼の一番は
216名無シネマ@上映中:04/06/27 18:18 ID:uqbo3glL
ゲイリーの演技力が遺憾無く発揮されてるのは
「蜘蛛女」でしょう。やっぱし
217名無シネマ@上映中:04/06/27 19:27 ID:chwoeFh8
>>216
はげはげ同!
218名無シネマ@上映中:04/06/27 19:58 ID:xC500eFI
蜘蛛女の女優とSEXしたい
219名無シネマ@上映中:04/06/27 20:30 ID:e7/Bu15r
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」で
一目惚れ。共演者も脚本も素晴らしかったし。
こんなキュートな人がいたんだ、と感動。

そしたら以降公開される作品のほとんどがブチキレキャラ。
なんだかすごく残念で・・・
あれらのブチキレキャラはわかりやすすぎてつまらない。
もっと深みのあるキャラクターを創出できる人なのに。
ユーモアもあるし。ユーモアという点では「フィフスエレメント」
での彼は割と嫌いじゃない。でも・・・
今回のハリポタ出演にはちょっと期待している。

実は本当は「十傑集」をやってほしい・・・
220名無シネマ@上映中:04/06/27 20:52 ID:X5d0uuMy
>>219
わかる、路線を戻してほしい。
最近の作品でも「アメージングハイウェイ60」はいい感じだった。
いたずら妖精ってのが良く似合ってた。すっげー楽しそうに意地悪する役。
221名無シネマ@上映中:04/06/27 21:31 ID:RhGliUiK
>>219
最後の行、言ってる事違うやん!(w

でもアイパッチと葉巻は似合いそうだ
222名無シネマ@上映中:04/06/27 22:38 ID:9QfUY0tU
スタンフィールドで惚れたが、ローゼンクランツが
一番好きだ。
相手がティム・ロスだからその魅力も一入。
つかティム・ロスも絶妙だし。
ギルデンスターンに「受け売りばっかじゃねーか!
自分の言葉でゆえ!」と叱られたときのゲイリーが
めたんこカワイくて。
他キャラ時のカッコよさがあるからのキュウトさ。
即行DVD買ったくらい好き。
223名無シネマ@上映中:04/06/27 23:12 ID:AUqxutcL
「ローゼンクランツ〜」面白いんだが
吹き替えか英語字幕ついてる形で再版して欲しい・・・
字幕が追いつかないくらいにしゃべりまくるシーン
何言ってるのか英語力か乏しいのでよう解らん。
224名無シネマ@上映中:04/06/27 23:37 ID:9QfUY0tU
>>223
なんで吹き替え?
つか、吹き替えで観た事ないんだけどどんなんなんだろ。
違和感ないのか、関西弁て。
225名無シネマ@上映中:04/06/27 23:56 ID:AUqxutcL
>>224
ただ、テンポ良くしゃべっくってるので詳しく知りたいな、と思っただけで
深い意味は無いです。

関西弁・・・想像してしまったw


226名無シネマ@上映中:04/06/28 01:41 ID:a9o9oRW2
》224 何でってそりゃあんだけのやり取り字幕じゃフォロー出来ないからだろ
227名無シネマ@上映中:04/06/28 19:07 ID:TlaNbqUh
>>226
字幕でフォロー出来てないなら吹き替えだって出来てないと
思うんだが。
英語と日本語じゃ、語数が違いすぎる。
228名無シネマ@上映中:04/06/28 20:48 ID:F1IDdEFq
やっぱ字幕でしょ
229名無シネマ@上映中:04/06/28 21:46 ID:VcB3vkVk
ハリポタ一緒に行った連れは、
「あんたがゲイリーマンセーじゃなかったら、たぶん気づかなかった」
とぬかしおった_| ̄|○
世間では最後までゲイリーだとわからない人も多いんだろうか・・・・
230名無シネマさん:04/06/28 22:12 ID:KCt2eXwD
>>229 

一般ピープルはゲーリーなんか知らないよ。
前に妹にレオンのゲーリーを見せて「かっこいいだろ?」って聞いたんだけど
「どこが?」って言われちまったよw

俺なんかゲイリー見たさにレオン10回以上見たよ。
しびれるね。
悪人なのになぜか憎めない。
そんなゲイリーが俺は好きだ。 
231名無シネマ@上映中:04/06/28 22:30 ID:cbfSH0Dl
>>230
うちもおかんにゲイリーかっこいいだろ?!ってレオン見せたけど
「あんた、趣味悪いね」で終わったよ・・・。
232名無シネマ@上映中:04/06/28 23:09 ID:/9vnU1/P
>>231
自分もスタンを母親に意気揚々と見せたら
「何このイカレポンチ!?」
と言われてしまった…(´・ω・`)
233名無シネマ@上映中:04/06/28 23:52 ID:ILif8TPP
やっぱり捉え方は人それぞれだねぇ
俺は初見がビデオだったんだが、
物語の続きよりもあのシーンばっかり飽きるほど見てから続き見たよw
234219:04/06/29 03:30 ID:T930ksQR
>>221
十傑集はブチキレ集団じゃないやい!w
わたしはどっちかってーと指パッチンが(・∀・)イイ!!w

それはさておき。
同じブチキレるんでもリチャード三世とかよさそうなのに。
まあ、でも本国じゃシェークスピアは層が厚すぎるか・・・
マクベスとかなあ。

もうトム・ストッパードと一緒に仕事しないのかなあ。
つかこうへいの「熱海殺人事件」の所長役とか似合いそう。

・・・ブチキレキャラじゃねえかよ!



235名無シネマ@上映中:04/06/29 11:19 ID:gP+QHXU+
スタンの薬の飲み方は最高だね
236名無シネマ@上映中:04/06/29 21:16 ID:KU7HRp4P
スタンはすごく悪いやつなのに、なんだか守ってあげたくなるのが不思議。
日本にこんな演技力ある俳優いないよなぁ。
237名無シネマ@上映中:04/06/29 21:31 ID:f7OheOAw
>235
あの首かしげて「カリッ!」ってやつね。最高だよな
238名無シネマさん:04/06/29 21:58 ID:s2t5lGyJ
>236 
そうだよね。いないよね。

俺は最後のシーンで死ぬなって叫んだ。
「逃げろスタン、今なら間に合うぞ」ってね。

ごめんねみんな
でもなんか悪人に見えなかった。
本当の悪人はもっと人相が悪いはずだと思った。
239名無シネマ@上映中:04/06/29 22:10 ID:WW82VXk0
あのクールな外見で究極のワルってのがいいね
麻薬捜査官なのに麻薬をキメてる
反逆児的魅力満載
240名無シネマ@上映中:04/06/29 22:33 ID:cVt4QhL0
>>238
爆死はベッソンモノにおいての宿命か。
ゾーグも爆死したな。
ある意味スタンフィールドパロディ的な爆死なんだろうけど。
241名無シネマ@上映中:04/06/30 11:51 ID:+/UO74PG
ハリポタ見たけど相変わらず芸達者ですね。
本人はイギリスの事嫌いみたいだけど
役になりきる点ではまんま英国役者じゃん、とパンフ見ながら思った。

あと質問なんですがゲイリー初心者はどの作品から攻略していけばよいですか?
教えて下さいage
242名無シネマ@上映中:04/06/30 12:18 ID:bz3P6XON
しかしあれだけ配下の警官を集められる権力が麻薬捜査官にはあるの
か?その割りにひょいひょい現場に来ちゃうしさ。他の警察機構の
親玉たちはどこへ行ってたの?まぁゲーリーの演技でそんな疑問も
ふっとぶのだが。
243名無シネマ@上映中:04/06/30 13:47 ID:XvIRhVL4
Cutの1998年3月号によれば、レオンのあの役を受けたことは
後悔しとるそうなw
244名無シネマ@上映中:04/06/30 14:30 ID:04Qc6ra4
>>219
イギリス版でアルベルトとかやってくれたらいいね

ラピュタのアメリカ版だとムスカがマークハミルとかあるし
245名無シネマ@上映中:04/06/30 14:36 ID:byflIXrC
>>241
初心者は「ハンニバル」あたりから見てくださいね!
246sage:04/06/30 15:38 ID:OLYUtE4U
ぬる(^^)ぽっと
247名無シネマ@上映中:04/06/30 15:41 ID:OLYUtE4U
ぽ・ぽ・ぽ・
ぽ・ぽっと
ぬるぽっと
248名無シネマ@上映中:04/06/30 15:45 ID:OLYUtE4U
sage
テスト中
ども
249名無シネマ@上映中:04/06/30 17:51 ID:FiedmM1i
>243
なんでだろーね
250名無シネマ@上映中:04/06/30 19:13 ID:eDsbH3vO
>>245
トロイとか見たいな映画?
251名無シネマ@上映中:04/06/30 20:08 ID:wjvrTWJ+

ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  んぁ〜?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    < 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \  
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |

252名無シネマ@上映中:04/06/30 20:39 ID:Qkryg58o
>>241
「ドラキュラ」
「蜘蛛女」
辺りかなぁ・・・
「ハムレット」みた事あるなら
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」も良いと思います。
253名無シネマ@上映中:04/06/30 21:08 ID:NUysO27t
シリウス・ブラックを受けた理由「金が無かったから」
たしかゾーグを受けたときも同じこと言ってたような。
ロスト・イン・スペースも(ry
254名無シネマ@上映中:04/06/30 22:31 ID:SFDToYnz
>>253
あの頃「ニル・バイ・マウス」の資金のために金になる仕事を受けまくったらしい。
今回も「バットマン」とか出るし、SWの声優もやるかも知れんし
また監督やる気かな。
255名無シネマ@上映中:04/07/01 02:49 ID:kjrUC2eO
>241
決して「ハンニバル」からは観るな(w
自分は「レオン」で惚れた。
256名無シネマ@上映中:04/07/01 17:27 ID:QPSlpQKh
255に同意レオンから見てあの魅力にはまれ
257名無シネマ@上映中:04/07/01 17:29 ID:TbBbogEN
で、最近オンナ関係はどう?落ち着いた?一時はユマ・サーマンと
結婚したり離婚してイザベラ・ロッセリーニとつきあってたり、その
後も離婚したんだよね。離婚は3回?慰謝料と養育費でお金がいるか
ら「ハリポタ」OKしたのかな?
258名無シネマ@上映中:04/07/01 23:37 ID:7lmW5Pdv
>>254
今度の「バットマン ビギンズ」は名優しか出られないんだぞ。
259名無シネマ@上映中:04/07/01 23:47 ID:q12Yr6ja
クリスチャン・ベールが名優だとでも?w
260名無シネマ@上映中:04/07/02 02:22 ID:WoslYX28
ベールもなかなかいい俳優だよ。
名優っつーか、実力派揃いの映画だよね。
共演が見られるだけでも楽しみだ。
261名無シネマ@上映中:04/07/02 14:48 ID:QBQviUmh
リベリオンマンセー
262名無シネマ@上映中:04/07/02 16:21 ID:UYGIyf8H
初心者は
レオン→ハリポタ3→お好きにどうぞ
263名無シネマ@上映中:04/07/02 16:29 ID:yrRHPgT1
いや、やっぱ「蜘蛛女」だろ。ってレナ・オリンの怪演に気おされてるか。
264名無シネマ@上映中:04/07/02 16:48 ID:nw1g1nGd
「バットマン」 おじ様好きにはたまらん出演陣だ
これで、ゲイリーの出番多けりゃ10回でも20回でも映画館行っちゃる!



まあ、1年も先の話ですけど・・・。
265名無シネマ@上映中:04/07/02 18:03 ID:gw63L7R8
初心者は「トゥルーロマンス」だろ?????

志村けんのレゲエおじさんを邪悪にしたような感じで凄くいいんだ。
多分絶対に忘れられないキャラなると思う。
見てない奴は絶対に見ろ。
266名無シネマ@上映中:04/07/02 19:23 ID:GysdWhz6
「バットマンビギンズ」の公式サイトに
ゲイリー・オールドマン演じるジム・ゴードンの写真が発表された。
267名無シネマ@上映中:04/07/03 10:44 ID:gVCnkRRx
>>266
見た。
ヒゲと眼鏡が似合うな。この人。
268名無シネマ@上映中:04/07/03 16:31 ID:/Z3NcaW0
ローゼンクランツ売ってないんだね。手にはいらんよー。
レンタルにもないし。
269名無シネマ@上映中:04/07/03 17:01 ID:MCRoP7+R
くわえタバコが似合う俳優NO・1だなゲイリーは
270名無シネマ@上映中:04/07/03 17:10 ID:g/z+2AuB
シド・ヴィシャスが歳食ったら
こんな感じかも知れん。
271名無シネマ@上映中:04/07/03 21:02 ID:Q1yByWBW
↑私も思った!
272名無シネマ@上映中:04/07/03 21:59 ID:RPCJTdne
>>268
DVD廃盤だけど、自分はネットの中古屋でゲットした
しつこく探せばそのうち見つかる!カンガレ。
273名無シネマ@上映中:04/07/04 09:40 ID:KCVY4myg
>>268
レンタルあったぞ、字幕・吹替(関西弁)とも。
DVDは廃盤だが。
274名無シネマ@上映中:04/07/04 12:24 ID:WSqsrfTU
>>270
だからシド・ヴィシャス役演ったのかな。
275名無シネマ@上映中:04/07/04 12:40 ID:lrsURzNa
レオンの完全版DVDうってないかさがしてこよ
276名無シネマ@上映中:04/07/04 18:19 ID:zk2WEBjy
おとといまでアマゾンで中古のローゼンクランツDVDあったけど
売れたみたいだね。10000円でも買う人いるもんだ。
オクでも残り5日あるのに7500円まで上がってたし。
277名無シネマ@上映中:04/07/04 23:09 ID:lrsURzNa
やっぱ人気あるな〜レオンはゲイリーパワーだな
278名無シネマ@上映中:04/07/04 23:40 ID:znsxoDQ7
>>273
吹替えって関西弁なんですか?!
観てみたいような、観たくないような。
でも興味そそられるな、探してみよう。
279名無シネマ@上映中:04/07/05 17:25 ID:c+ojM9HU
(゜ε゜)オールドマンが関西弁つかったら演技にもっと味がでるはず
280名無シネマ@上映中:04/07/05 17:48 ID:TOxEDcZb
誰か吹替観た人いたらレポ願う!

ローゼンクランツDVD、おれ数ヶ月前にオクで
未開封新品定価以下で買ったんだがな…
タイミングよかったのかね。
ほとんど開始価格が定価かそれ以上だったから
需要はあるみたいだし。
281名無シネマ@上映中:04/07/05 23:10 ID:c+ojM9HU
アホな親世代にはゲイリーの演技が分からないみたいだ・・・親に見せたら「何この人?
ヘンナ奴だねw」だってマジで雲故だな
282名無シネマ@上映中:04/07/06 01:00 ID:YFW/pZrX
ハリポタ今作で「イイモノ」として出てたけど
次回からもポッターを陰で支える存在として出るんだろうな。
カコヨカツター....
283名無シネマ@上映中:04/07/06 06:49 ID:iqhyZBcA
兄貴から聞いたんだけど
シリウスブラックって本当はいい人なんだってさ。
悪役として登場し本当はいい人。
なんかよくありがちな話だけど面白そうだね。
小説を読みたくなってきたよ。
284名無シネマ@上映中:04/07/06 08:28 ID:Tg3xtu1r
 「ロスト・イン・スペース」

「たまには家族揃って観られる作品に出ようと思って」
で、子供と一緒に観に行ったんだが、
「パパには悪いけど、くだらないよこれ………。」
と、言われてガッカリしたそうだ。
285名無シネマ@上映中:04/07/06 11:09 ID:W8fYJqXe
「ロスト」は
どの年齢を対象に作った作品なのか、よく分かりませんでしたな〜。
こども向けだろうと思ったら、変にマニアックでした。
もしかしてオタむけ?!
286名無シネマ@上映中:04/07/06 16:54 ID:kdpGiEGr
>もしかしてオタむけ?!
ビンゴ!
287名無シネマ@上映中:04/07/06 17:40 ID:7lDIIgck
ゲイリーオールドマン=おたく だから(笑)
288名無シネマ@上映中:04/07/06 17:45 ID:VrB627bs
>>287
あんな、かっこいいおっちゃんだったらオタクでもいいやw
289名無シネマ@上映中:04/07/06 20:13 ID:iqhyZBcA
みなさんはじめまして。
ところでシリウスブラックは
実はいい人だって知ってましたか?
なんか誰かに悪者にされていたそうです。
なんかゲイリーにぴったりの役だと思いませんか?
290名無シネマ@上映中:04/07/08 17:40 ID:pbmENzBU
>>284
何かいいな・・・それまでほとんど子供の観せられないような映画
ばかりだったからな。
291名無シネマ@上映中:04/07/08 19:21 ID:DfXhyV3t
レオンは教育上いくない!
292名無シネマ@上映中:04/07/08 23:27 ID:QS/A84wk
レオンを中学生のとき見て、おじさんに憧れるようになった。
ただし外国の。
293名無シネマ@上映中:04/07/09 02:56 ID:C53G6cGO
レオンは高校のとき文化祭で見た
何であの映画なのかは謎だけど
294名無シネマ@上映中:04/07/09 20:17 ID:PL0Uv/mf
俺は学校に持ち込んでHR時間にたのんで見せてもらったよ
295名無シネマ@上映中:04/07/10 10:32 ID:DJfiMJWm
蜘蛛女観た。
ゲイリーああいう追い詰められる役似合う。
蜘蛛女ってレナ・オリンの事だけど、奥さんも何気に怖かった
あのアルバム…。
296名無シネマ@上映中:04/07/10 11:02 ID:mBabNAk0
>>295
私も蜘蛛女見ました。
いい演技でしたねゲイリー。レナオリンを完全に食ってましたね。

ところでシリウスブラックは本当は良い人なのです。極悪人ではないのです。
やっとゲイリーにピッタリの役が来ましたね。本当にうれしいです。
297名無シネマ@上映中:04/07/10 14:16 ID:t2ODkb6G
シリウスブラックがいい人だって、このスレで妙に強調されているのが不思議。
映画も原作も見てない全日本語圏の人にお知らせしたいのかなw
298名無シネマ@上映中:04/07/10 14:47 ID:FOybOsy3
かまって欲しいただのネタばれ厨だろ、スルーしろ。
299名無シネマ@上映中:04/07/10 21:12 ID:mBabNAk0
>>297 298

違いますよ。そんなんじゃない。

ゲイリーがこの役に決まったとき、僕は「また悪役じゃん」と嘆きました。
だけど英検一級の資格を持つうちの兄貴が
「シリウスブラックは悪い奴じゃないよ、本当に悪くて凄い奴がこのあと出てくるよ」
って言ったんです。
それを聞いた僕はうれしくなってこのスレに書き込んだ、という訳なのですよ。

ほんとにごめんなさい。ネタバレで言ったつもりはないんです。
当分このスレには来ません。本当にすいませんでした。
300名無シネマ@上映中:04/07/10 21:45 ID:cfwHmVTv
まあ、ハリー原作を読んでる人ばかりが来てるわけではないからね。
気にしなくて良いのでは
301名無シネマ@上映中:04/07/10 23:24 ID:2h06ihAT
アズカバンについて話したいならアズカバンのスレでやれよ
ゲイリーは人気あるからよく話題にものぼるだろうし
302名無シネマ@上映中:04/07/11 00:26 ID:Qb19oP4o
英検1級に禿ワラタ
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:49 ID:d5s1Pqld
ゲイリーオールドマンコ
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:13 ID:s8Fc9C+j
ゲイリーにマンコついてたらキモ杉
305名無シネマ@上映中:04/07/11 22:30 ID:Af/l0GM8
ここで知った吹き替え(関西弁)の「ローゼンクランツ〜」
探してるけど見つかんねー。
誰か観た人います?
306名無シネマ@上映中:04/07/12 05:29 ID:Lm/SFDMn
下痢老人
307名無シネマ@上映中:04/07/14 03:31 ID:RjXSeavW
>>306
なんてことを言うんだチミは
308306:04/07/14 17:43 ID:193hKv/D
スマソ。
中国だとこんなふうかな、と。
んなワケないのでトイレに逝ってきます。
ゴメン!ゲイリー
309名無シネマ@上映中:04/07/14 21:38 ID:kuLGw9nk
加利 奥文(Gary Oldman)  らしいね。
310名無シネマ@上映中:04/07/14 23:43 ID:C2FWa3Jj
↑中国名じゃワケワカメだなコリャ
 ガーリー・オーブンか。だめポ
311名無シネマ@上映中:04/07/15 00:08 ID:97UhUmae
むしろコレ日本人っぽいんじゃない。漢字4文字だし
312名無シネマ@上映中:04/07/15 13:33 ID:fbE7f+3h
ゲイリーの映画「SIN 狂気の果て」を見た。
また悪役だった。そしてまた死んでくれた。(今回は地味な死に方だったね)

もういい加減こんなB級映画出るのやめろや。
悪役はすべて断れ。世の中にはお金よりも大事な物がある。それはイメージ



313名無シネマ@上映中:04/07/15 15:03 ID:sjNpNoeb
B級映画で異彩を放つ・・・・それがゲイリーの魅力!ハリポタなんか出ないほうが
いいよ
314名無シネマ@上映中:04/07/15 15:59 ID:c3KB77Ts
おんなしぐらいロバート・カーライルが好きだ。
315名無シネマ@上映中:04/07/15 16:04 ID:/wva864t
大作からB級まで、役柄と同じく
映画の幅も広くていいじゃないか!
(マジレス)
316名無シネマ@上映中:04/07/15 22:14 ID:oAyjqdK8
>>313
ハリポタに出たのは別に悪役捨ててイメージアップしたい訳ではなく、
正直 金 の 為 だそうです。
素直でイイ!(・∀・)
実際あの映画に出ている大人の俳優陣は休憩中
「ハリポタのギャラで別荘を買って…」とかなんとか
魔法学校らしからぬ話題で盛り上がってるとか(w
そんなヘンに良識ぶらない所がイギリスらしい。
ゲイリーも初め「4,5,6,7…わお!こりゃ稼げるな」
と思って喜んでたのに、(ry…とインタビューで語ってたよ。
317名無シネマ@上映中:04/07/15 23:49 ID:AiEm9qDK
ゲイリーのハリポタのギャラってどのくらいなんですか?
318名無シネマ@上映中:04/07/16 03:21 ID:wFtyfbwx
子供もためじゃなかったの?
319名無シネマ@上映中:04/07/16 07:26 ID:lCabx3tO
ハリポタは初作からB級の匂いがするのだが・・・
320名無シネマ@上映中:04/07/16 13:17 ID:BRvlVjqa
317>約18億円らしいよ
321名無シネマ@上映中:04/07/16 14:12 ID:GRLjVw9K
しかしゲイリーは若いときからOldmanと呼ばれてたんだ(当たり前か)でも
Youngman って姓って聞いたことないね。昔Drinkwaterさんには会ったこと
あるが。ってヒマにまかせてアホかましました。
>>316 フーチ先生は主役に比べてあまりにギャラが安いのに激怒して役を
 降りたとイギリスの友人に聞きましたが?
322名無シネマ@上映中:04/07/16 18:38 ID:sDzMMoz5
>>321
Youngman は兎も角、Newman なら居るよ。
323名無シネマ@上映中:04/07/16 20:58 ID:0XV41iWu
Youngmanもrichmanもいるよ。drinkwaterも意外と多いもんだ。
Last Name Meaningsというサイトをみるといろいろわかるよ。すれ違いスマソ
http://www.last-names.net/
324名無シネマ@上映中:04/07/16 23:01 ID:7Zyo85uM
>320 主演の子で三億とかじゃなかったですっけ?ゲイリーちょっとしかでてないのに・・
また映画とってほしいなー
325名無シネマ@上映中:04/07/16 23:23 ID:s4XGsuut
>>320
IMDBによるとロスト・イン・スペースの時、$5百万だったので
その前後じゃないか?
326名無シネマ@上映中:04/07/17 00:16 ID:v1HCQyNi
アズカバンのギャラはダニエル君で320万ドル(約8400万円)
エマちゃんとルパート君はそれぞれ12万5000ドル(約1500万円)
って書いてあるよ…。ゲイリーだけ18億円ってことは無いんじゃない?
ttp://www.walkerplus.com/movie/special/summer01/contents03.html
327名無シネマ@上映中:04/07/17 10:00 ID:+EntJplE
ゲイリーが18億だなんて絶対にあり得ない。
主役じゃないんだぞ。脇役だぞ。

ちなみにアーノルドシワルツネガーは一本40億円。
トムハンクスクラスで約20億
328名無シネマ@上映中:04/07/17 11:02 ID:wFRrChux
うわっ子役のギャラ安!
あんなに稼いだ儲けは誰の懐に入ってるんだ。
ゲイリー含めイギリスの名優が出演してるのはやっぱり
子供のためってのがあるのかな。
329名無シネマ@上映中:04/07/17 11:08 ID:EadboXaf
ゲイリーも金のためとかいいながら
インタビューで「子供の学校でスーパースターになったよ。」とかうれしそうに言ってたり。
あのリチャード・ハリスだって孫にせがまれたから出演OKしたって言ってたからな。
子供にとって親や親戚がハリポタに出てるってのは相当うれしいだろうしな。
330名無シネマ@上映中:04/07/17 13:27 ID:zJSXIMSa
あんまり子役時代から多額のギャラやると
マコーレー・カルキン君みたいになりそうなのでヤだなぁ。
両親が子供の稼ぎでケンカすんのって、聞いてて痛々しいよ。
ちゃんと管理して、うまく使えばいいのにネ。
やっぱお金(大金)は人間を変えてしまうのかなぁ…
331名無シネマ@上映中:04/07/17 21:14 ID:jEKqD286
ttp://garyoldmaninfo.free.fr/BarclaysAdvert.wmv
ゲイリーイイ!
ドナルド・サザーランドもいい。
332名無シネマ@上映中:04/07/18 00:32 ID:eevLPkL1
個人的にはメタルフレームがお似合いだと思うんだけど、
セルフレームの方が好評なのかね。
333名無シネマ@上映中:04/07/18 03:30 ID:xcjms8yr
シド&ナンシーを借りてみた。
334名無シネマ@上映中:04/07/18 17:44 ID:WmNuENEl
眼鏡といえば、『コンテンダー』でラニヨンが
車の中で眼鏡をよそ行き用(?)にかけ替えるシーンが結構好き。
335名無シネマ@上映中:04/07/18 21:40 ID:bu1OTlhX
ゲイリーは神だから18億もらってるよ
336名無シネマ@上映中:04/07/18 21:45 ID:yPFB591b
いくつかスレに出てるけど、イギリス映画時代の作品は特に最高!
トラック29は自分が観た映画の中でもナンバー1でした。
337名無シネマ@上映中:04/07/18 22:30 ID:wszYOOna
レオンのスタンが最高
338名無シネマ@上映中:04/07/18 22:48 ID:T1akwYNa
↑特にトイレでマチルダを前にして
 上からのアングルで撮ったシーンは最高だな。

あのヤク噛む時の「カリッ」ていう音、合成なのかな?
5.1ch持ってたら聞いてみたいナ。
339名無シネマ@上映中:04/07/18 22:52 ID:bu1OTlhX
>338
口の中にせんべいのかけらを入れてそれを噛み砕いてあの音をとりました
                         BYリュック・ベッソン
340名無シネマさん:04/07/18 23:57 ID:IqNiE+5T
>>337
いえ違います。実は僕も今日までレオンのスタンが最高だと思っていました。
しかし今日ツタヤでステートオブグレースを借りて僕の認識ががらりと変わりました。

ジャックが一番です。
ジャックが84番波止場に行ったとき「ジャック そこは危ない もっとマクロの視点で物事を考えろ」
と思わず叫んでしまいました。
しかし彼は行ってしまった。
よく酒を飲むと思考が鈍ると言われますが
もっとマクロの視点で物事を考えられたらな、なんて思いました。

341名無シネマ@上映中:04/07/19 09:19 ID:h/aKstp6
エーーーーーーブリワーーーーーーーーーーーン!!!
レオンのスタン良杉
342名無シネマ@上映中:04/07/19 16:22 ID:xOFinbl/
>>338
俺はベートーベンとかモーツァルトについて語ってる所がよかった
343名無シネマ@上映中:04/07/19 22:16 ID:2Hxsemp+
ベートーベンは好きか・・・・?くぅぅぅぅぅぅぅたまんないねぇ!ゲイリー最高!
344名無シネマさん:04/07/19 23:53 ID:NPznq8g9
だからステートオブグレースのジャックが最高なんだってば

「ファック ウイスキー プリーズ」最高です。
345名無シネマ@上映中:04/07/19 23:56 ID:oFDiXz4K
死にたがらないヤツを殺っても…おもしろくないんだ…快感がそがれるんだよ。
346名無シネマ@上映中:04/07/20 00:31 ID:PRqyXOp4
ゲイリー慰謝料と三人の子供の養育費と・・・大丈夫なのかな
347名無シネマ@上映中:04/07/20 14:04 ID:JNLFVzfE
>>344
いいねぇジャッキー。
悪ガキがそのまんま大きくなったような奴。
とんでもないアホなんだけど憎めないキャラクターだよね。
348名無シネマ@上映中:04/07/21 00:27 ID:lGSHqJcF
345>北斗の拳のカサンドラ、ウイグル獄長の理論に酷似してる笑 スレ違いスマソ
349名無シネマ@上映中:04/07/21 00:28 ID:mr33Qmzm
バットマンに出るらしいね
350名無シネマ@上映中:04/07/21 00:32 ID:vPMai6FO
「コンテンダー」のゲイリー・オールドマンが、いいねえ。
351名無シネマ@上映中:04/07/21 10:28 ID:Lx9zOK8W
ローゼンクランツのゲイリーがかわいくて好きだ
352名無シネマ@上映中:04/07/21 13:21 ID:WKSpuB36
>>347
やっぱそうだろ?
ジャッキー最高だぜ。

スタンなんかださいださいw
今の流行はジャッキーだ。
レオンオタクはとりあえず氏んでくれ。
353名無シネマ@上映中:04/07/21 13:50 ID:2+p5i0Nd
ベートーベンは?と煽ってみる フフ
354名無シネマ@上映中:04/07/21 13:54 ID:2+p5i0Nd
あ「不滅の恋/ベートーヴェン」の役のつもりだったけど、考えたら
ス短にかぶってしまうな。もしかしてセルフ・パロディだった?
355名無シネマ@上映中:04/07/21 14:49 ID:WKSpuB36
>>354
スマソ 俺はその映画見たこと無いんだ。
うちの方のツタヤではビデオしかなくてね。
俺はもう全部DVDに切り替えちゃったからさ。
まいっちゃうよね ハハハ 
今度ヤフオクで買ってみてみるよ
356ギャオスベーダー:04/07/21 14:57 ID:8SJm4DyR
ゲイリーってゲイでつか?
357名無シネマ@上映中:04/07/21 15:23 ID:2+p5i0Nd
女何回も取り替えて餓鬼もいる奴がゲイか?
358名無シネマ@上映中:04/07/21 20:39 ID:Lx9zOK8W
バイかも
359名無シネマ@上映中:04/07/22 20:02 ID:NrTKT83w
スターウォーズの声優はやるのかな。
360名無シネマ@上映中:04/07/23 23:19 ID:JgzR+pcm
両刀使いか。。。ウホッ
361名無シネマ@上映中:04/07/23 23:54 ID:L2xEF7gq
Imdb覗いたら写真が更新されてた。
でも何で若い頃の写真使うんだ?
「スカーレットレター」のだろアレ。
362名無シネマ@上映中:04/07/24 01:41 ID:Zkqp9Qel
下痢 嘔吐 マンコ
363名無シネマ@上映中:04/07/24 18:54 ID:s4Qy1kPY
『フィフス・エレメント』の象さんが好きです。
ペット?が死んで恨めしそうなゲイリー。
364名無シネマ@上映中:04/07/24 23:57 ID:VAg/tPjq
>>314
今度共演するようですよ。
http://amazon.imdb.com/title/tt0379240/
365名無シネマ@上映中:04/07/27 14:07 ID:HVis6wOi
>>363
あの象さん死んだっけ?
ゾークのあの髪型に文句たれながらも
弾けた演技をするゲイリーが好き。
366名無シネマ@上映中:04/07/28 09:05 ID:hA2MHLMj
カッコいい!ずっと好きでしたー、彼ってベッカムに少し似てますね。
367名無シネマ@上映中:04/07/28 14:24 ID:7cGTpDYg
>>366
どこが? 
全然似てねーよ。
誰に似てるかと言えば志村けんだろ?
トゥルーロマンスもう一回見てけ

368名無シネマ@上映中:04/07/28 19:15 ID:JnhXZZOX
369名無シネマ@上映中:04/07/30 13:54 ID:HVNg3N5A
「お名前なんての?」
370名無シネマ@上映中:04/07/31 21:56 ID:D0ZTWhtC
色んな映画で死にまくってるゲイリーだけど
「バットマン」は絶対大丈夫だな
とか変な事で安心したり・・・。
371名無シネマ@上映中:04/08/02 20:16 ID:qKzejGVO
ステートオブグレース もうちょいやせてたらなぁ。
キレ具合がかっこよかったけどちょっとぽっちゃりぎみ
372名無シネマ@上映中:04/08/05 00:54 ID:xVaqyEQt
立ち読みで見ただけなんだけど
レオンの撮影の時って、ゲイリーはマジアル中だったらしい
起きたらとりあえず酒飲んで、吐いて、飲んで、吐いて・・・
みたいな生活の時の撮影だったそうな
373名無シネマ@上映中:04/08/05 06:30 ID:Iyl4csGY
>誰に似てるかと言えば志村けんだろ?
えっ・・・
374名無シネマ@上映中:04/08/05 15:05 ID:2oVQ6OoQ
>>372
どっかで読んだなそれ
同じインタビューか分からないけど、「スカーレットレター」で共演したデミ・ムーアに諭されて
酒やめる決心がついたとか書いてた。
デミ・ムーアを「命の恩人」とか言ったらしい。
375名無シネマ@上映中:04/08/05 19:30 ID:CI8PZpnY
>372
けっこう聞いたことある話だけど
でも レオンの時のゲイリーがたまらなく好きだ。
かっこよすぎ
376名無シネマ@上映中:04/08/05 20:08 ID:590h98Ko
ローゼンクランツとギルデンスタンは死んだはイマイチだった

377名無シネマ@上映中:04/08/06 06:15 ID:np8yISLf
>>373
あのさぁ。
志村けんのレゲェおじさんを見たことがないの?
本当にゲイリーにそっくりだよ。
お願いだからトゥルーロマンスをもう一度見ておくれ。
あれはけんちゃんだよ。

378名無シネマ@上映中:04/08/06 10:58 ID:iQzrw1wX
昔「CUT」のインタビューで、「レオン」でスタンを演じた事を
ちょっと反省していた。実際の麻薬中毒はあんな格好いい
もんじゃないし、同じ理由で「トレインスポッティング」や
元カミさんのユマが麻薬でぶっ飛ぶ「パルプ・フィクション」
の麻薬描写の軽々しさを批判してた。
379名無シネマ@上映中:04/08/07 14:09 ID:H/IUODQQ
>>352
スタンもいいけどジャックもいい
テリーにつば吐きかけるほどブチ切れしたくせに速攻で謝りに来たり
兄ちゃんにハグされて喜んだ顔とかDQNなんだが憎めんところがイイ。
380名無シネマ@上映中:04/08/07 15:19 ID:TqYgj009
毎日、敬愛するスタンを見るためにDVDを買おうと思ってるんだけど、ダブルパックと完全版コレクターズエディションどっちが良いのかな???
誰か助言して下さいませ…お願いします(´・ω・`)
381名無シネマ@上映中:04/08/07 16:25 ID:H/IUODQQ
>>380
ダブルパックは完全版コレクターズエディションに
オリジナル版が付いただけの仕様です。
オリジナル版か欲しいんじゃなければ完全版のでいいんじゃないでしょうか
ただ特典は予告編と3〜4分位の特典映像がついてる位なんで
たいしたこと無い。
382名無シネマ@上映中:04/08/07 16:26 ID:UD3UmvmH
>>380
有り難迷惑かもしれないけど
「レオン」はやめて「ステートオブグレース」にしたら?
ゲイリーブチ切れてます。でも最後は凄く悲しいです。マジで泣けます。

>>379
本当にそうですよね。でもバーでマフィア三人を殺しまくるシーンは鳥肌が立ちました。
ゲイリーうますぎです。
ゲイリーの映画では「蜘蛛女」と「ステートオブグレース」が最高だと思ってます。

見てない人は必ず見てほしい。



383名無シネマ@上映中:04/08/07 17:12 ID:TqYgj009
>>381
早速、有り難う御座います!ダブルパックにはオフィシャルブック???が付くらしいんですが内容分かりますか?
384名無シネマ@上映中:04/08/07 17:25 ID:TqYgj009
>>382
ご安心を!ステートオブグレースも蜘蛛女も買うつもりです。ゲイリーのためなら金は惜しみません(`・ω・´)b
でも、最初はレオンを買いたいと思います!スタンのぶっ飛んだ姿がどうしても見たいので
あと、シド&ナンシーのゲイリーってまじでシドにそっくりですよね!これも必ず買います!

みなさん、オススメはありますか?
このシーンは必ず見ろ!とか
385名無シネマ@上映中:04/08/07 18:50 ID:sbd0KFIn
>>384
classic音楽にご興味は? 是非、彼のベートーヴェンも観て欲しいなぁ。

・・そう言えば「レオン」のアノ設定、↑「不滅の恋」をパロッてるというか、
モロに「遊んでる」んですよね?・・・制作年は同じなんだが。
ガイシュツの話題ならばスマソです。


386名無シネマ@上映中:04/08/07 20:25 ID:TqYgj009
>>385
ベートーヴェンですね!メモメモ(・ω・)Ф゙
今でも販売されてますよね?廃盤されてるのもあるみたいで悲しいです…。

レオンでマチルダパパに「ベートーヴェンは好きか?」と尋ねてますよねw
あそこら辺のシーン好きです。
やっばい好きです。
スーツを汚されたとかで死体を撃ち続けたり、草原でモーツァルトを聴く?みたいな事語っちゃってる所が胃液でるくらい萌〜です。



あ゙ーすみません、逝ってきまつ
387名無シネマ@上映中:04/08/07 20:51 ID:uT0BdCJ/
>>383
フォトブックの事かな
映画のシーンの写真が色々付いてました。
ホント写真だけ。もっと特典つけて欲しかった!
388名無シネマ@上映中:04/08/07 21:14 ID:35eePKCc
蜘蛛女観ました。
・・・・・めっちゃ泣きました。
389380:04/08/07 21:15 ID:TqYgj009
>>387
フォトブックかー有り難う御座います!(・∀・)
写真+少しの特典映像だけとは……悲しいですね。出演者のロングインタビューとかつけて欲しい(⊃Д`)
でも、フォトブックと特典映像が見たいので頑張って買います!!!
あ゙ー完全版+フォトブック+特典映像があれば良いのにー……ダブルパック5000円代だったな。惜しまないとは言ったけど、ステートに蜘蛛、ヴェン、シド、エアー………
地道に集めます(ω・`;)
390名無シネマ@上映中:04/08/07 23:53 ID:NxAtghN2
ポッタには、意味の無い質上!!!なんでだよ。。
って思った人かなりいるはず!!!!!!!!!!
391名無シネマ@上映中:04/08/08 03:04 ID:B3IPd9XZ
>>385
あれは全くの偶然で、「自分でもびっくりしたよ」とかなんとか
ゲイリーが言ってましたよ(´∀`)
392385:04/08/08 17:33 ID:XjgC40Kq
>>391へえ。ホントですか!・・・でも、ひょっとして空ッとぼけてるのかも知れませんね。
ま、それならそれで彼の持ち味、良いのですが。
393380:04/08/10 10:10 ID:LfK12DiS
Wパック買ってきました。フォトブック、本当にちょっとだけですね…ハァー(´・ω・`)
でも、濡れは満足です。スタンフィールドを毎日、拝みまつ。





ヴァンパイアが安売りされてたけどマネーがなくて買えなかった。
多めに持っていけば良かったな…
394名無シネマ@上映中:04/08/12 04:14 ID:+eXjZtDQ
>>393
ドラキュラね。
395名無シネマ@上映中:04/08/13 00:28 ID:GejQ7lPo
ニル・バイ・マウスは重かったな・・・
396名無シネマ@上映中:04/08/13 17:58 ID:+muRYWIo
397名無シネマ@上映中:04/08/13 19:48 ID:s9ysLmx3
>>376
漏れはアレんときが一番好きだが。

ところでシリウス・ブラックって以降出演はないの?
398名無シネマ@上映中:04/08/13 20:53 ID:7HBGslUc
>>397
彼は主要人物です。5巻は確約。
399名無シネマ@上映中:04/08/13 20:57 ID:s9ysLmx3
>>398
タンクス。
あれだけでなくて嬉しいよ。
プロフェッサー・ルーピンもかなりスキーなんだが、彼との
コンビや如何に?
400名無シネマ@上映中:04/08/14 09:20 ID:8+IYSU5f
>>399
デヴィッド・シューリスもいいね。
でもルーピンするならもう少し痩せて欲しいよ・・・。
シリウス4巻では髪切ってるんじゃなかったっけ?
さっぱりしたゲイリーが見れるかな。
401名無シネマ@上映中:04/08/14 09:59 ID:0pTGPo6B
>>400
漏れ原作読んでないからわからないんだが、
まだ痩せてた方がいいの?!<ルピーン
デヴィッド・シューリスはハゲホモ詩人のイメージが
だいぶ強かったのであんなイイとは思わなんだ・・・。
ゲイリー、さっぱりしててくれると嬉しい。
402名無シネマ@上映中:04/08/15 15:43 ID:zhGYcXGI
原作ルーピンはドドド貧乏でみすぼらしい。
汽車で眠りこんでるルーピンを見てハリーたちが
「何か食べた方がいいみたいに見えるけど」とか心配するぐらい
栄養不良っぽく見えるらしいです。
つーか寝姿を見たロンは「この人死んでないよね?」と言うぐらいヤバいみたいです。
ホグワーツに着任してやっとまともな食事を取れたようです。
403名無シネマ@上映中:04/08/15 16:01 ID:AewfJyX9
シリウスは脱獄囚ってより
浮浪者みたいだった・・・いやそれでもカッコイイんだけどね。
404名無シネマ@上映中:04/08/15 18:58 ID:ApA+ygz7
ここにいるみんなはブリティッシュ系の俳優さん好きなのかな?
私はアラン・リックマンも好きなんだけど。
もちろん一番はゲイリーだけど・・・浮浪者みたいでもw
405名無シネマ@上映中:04/08/15 23:21 ID:eZAS+Y2/
>404
私もアランリックマン結構好き。
あとはイギリス人だとレイフファインズやショーンビーンが好きだな。
ゲイリーのこざっぱりシリウスも早く見たいし、レイフ出るし、
次のハリポタもかなり楽しみです!
406名無シネマ@上映中:04/08/17 03:31 ID:xX8pW11E
↑同意
「ダイハード」んときの、テロリスト親玉役はバツグンによかったね〜!
屋上?みたいなとこで、ブルースウィリスと出会う時の
アノおどおどした演技はギャップがあってよかったなぁ。

スレ違いスマソ
407名無シネマ@上映中:04/08/17 17:56 ID:JBvtJiTu
漏れはゲイリーの他だと、
クリスチャン・ベール/デヴィッド・シューリス/ティム・ロス/
ユアン・マクレガー/アラン・リックマン
イギリス俳優ばっかだなぁ。
エドワード・ノートンとかも好きだが。
(針ポタ俳優が3人もいるのは偶然だ)
408名無シネマ@上映中:04/08/18 17:36 ID:2xdT1ait
私もこの俳優イイ!っと思ったらイギリス俳優だったってのが多いな。
バットマンもメインの人は好きな俳優ばっかリで、ほとんどイギリス人。
アメコミなのに・・・。

でもバットマンのスレで見たゴードンゲイリーが一番カコイイ!
早く動くとこ観たい。
409名無シネマ@上映中:04/08/18 18:31 ID:sioe8EaH
>>408
>バットマンもメインの人は好きな俳優ばっかリで、ほとんどイギリス人。

誰のこと?いたっけ、メインでイギリス人?
ほとんど?
410408:04/08/18 22:02 ID:D+04jr+N
>>409
書き方悪かったですね、ごめんなさい。
ゲイリーの他にバットマンのキャストでは
クリスチャン・ベール
マイケル・ケイン
リーアム・ニーソン
モーガン・フリーマンが好きで
フリーマン以外イギリス人だったんであんな書き方してしまいました。
411名無シネマ@上映中:04/08/19 10:51 ID:zDuENqn2
声のトーンとか発音とか
イギリス人て絶対アルファー派出してると思う。
412名無シネマ@上映中:04/08/19 10:58 ID:zDuENqn2
文章変でした。
聞いてる人の脳にアルファー波を出させるような
トーンと発音だと思う。と言いたかったんです。
よくわかんなくなってきたけど・・・
イギリス英語は心地よいってことです。
413名無シネマ@上映中:04/08/19 18:38 ID:Wa8PEPYF
みんな興奮しすぎw でも私もイギリス人俳優好き。
もちろん一番はゲイリーですが
414名無シネマ@上映中:04/08/20 19:20 ID:DQMAsQvL
「プリック・アップ」DVD買うか悩んでるんですが
既に見た方、この映画はどうでしたか?
DVD買って損はなし?
ホモシーンは嫌いじゃないです。
415名無シネマ@上映中:04/08/20 21:32 ID:g4V/KGeA
>>414
若ゲイリーがかなりカワイイのでファンなら買って損はないかと・・・
男あさりするシーンは色っぽい。若いドック・オクもいい味出してます。
でも気になるならレンタルで観て決めたほうがよいかもね。
416名無シネマ@上映中:04/08/20 21:47 ID:g4V/KGeA
追加
ストーリーは愛憎渦巻く悲劇なんで楽しい話じゃない
でもなぜか後味はそんなに悪くないです。
自信なさげな青年ゲイリーが自信たっぷりな傲慢男になっていくの過程もいい。
417名無シネマ@上映中:04/08/20 21:48 ID:UNw4T58y
>>415
カ・・・・カワイイのかゲイリー。
未見なんですが、漏れもチェックしてみようかな。
ローゼンクランツのゲイリーももう堪らんカワイイ。
耳栓してアイマスクして枕抱いておやすみ言って
「ふっ」って蝋燭吹くけど消えてないゲイリー。
大好きだ・・・。orz
418名無シネマ@上映中:04/08/21 20:05 ID:3PwzK+vi
ぷりっくあっぷ、最寄のツターヤ置いてねーじゃん・・・orz
419名無シネマ@上映中:04/08/21 21:26 ID:VBmLr0p8
>417
見たい… 想像しただけで萌える
なんで廃盤なんだろ ほんとに
たまにアマゾンで出ててもすごく高いし。
420名無シネマ@上映中:04/08/21 21:41 ID:3PwzK+vi
>>419
漏れは奥で定価で落とした。半年くらい前かな。新品未開封。
出品数は少ないけど、虎視眈々とチャンスを狙っていれば
高額出さなくてもそのうち良いタイミングが巡ってくるやも
しれんぞ。ガンガレ。

そしてレンタルはあるから、観たいならそっちでも。
是非関西弁吹替版を観てレポしれ暮れw
421名無シネマ@上映中:04/08/22 01:06 ID:cEgJvQQn
ボソッ)レンタルビデオってコピガかかってないんだね。
422名無シネマ@上映中:04/08/22 11:41 ID:eFKGjUrj
>>415, 416
ありがとうございます。
ゲイリーがかわいいなら買おうかなぁ。
ローゼンクランツみたいに廃盤になったら悲しいし・・・

「トラック29」を見たらゲイリー若くてかわいくてびっくりでした。
こんな格好良かったっけ?と思った。
423名無シネマ@上映中:04/08/23 21:26 ID:rquGnStB
眼鏡が似合う。
424名無シネマ@上映中:04/08/25 16:59 ID:60hsZ1NX
>>422
「トラック29」のあのピアノの弾き語りのシーンが最高。
歌上手いな〜。
425名無シネマ@上映中:04/08/25 20:53 ID:7EA5SK1V
シド&ナンシーでゲイリーが歌ってるMY WAYが好きだ
426名無シネマ@上映中:04/08/27 00:15 ID:M/l3Y+bA
だれかレオンの薬カリッってやる動画うpしてぇぇ
427名無シネマ@上映中:04/08/27 18:20 ID:dbEr95k4
プリックアップのゲイリーって、

ど っ ち な ん で す か ?

どっちなのかによって、これから観るにあたって
ちょっと問題・・・。orz
428名無シネマ@上映中:04/08/27 22:51 ID:nNuDy5Dg
>>427
性生活のことですか?
思ったより直接的なシーンはなかったです。
だからどっちかはわかりませんが男アサリしてたり
積極的ではありました。

429名無シネマ@上映中:04/08/27 23:24 ID:dbEr95k4
>>428
タンクス!です。
こないだロバート・カーライルが出る「司祭」観てて、
ゲイリーこっちだったらちょとアレだなぁなんて思って
しまいまして。
430名無シネマ@上映中:04/08/28 20:38 ID:agSnZ6QP
テレ朝の番組でゲイリーたんが出てたよー!
って、言っても写真でハリポタのシーンが少々…でも、幸せーーーーーーーーーーーー。
敵役ってので紹介されてますた。
431名無シネマ@上映中:04/08/28 21:27 ID:QXqMY2l1
>>430
見ました!
いきなり名前が出たんでびっくりしたー。
予想してなくて突然写真とか見ると案外ドキッとするもんだね・・・(*´Д`)
432名無シネマ@上映中:04/08/29 00:47 ID:Q9UHzgBA
ビートたけしのこんなはずでは!!ですねw見ました。
ゲイリー出ててうれしかったです!
433名無シネマ@上映中:04/08/29 01:07 ID:lItEbZPk
私も見てた!スネイプ先生の中の人のダイハードも紹介されてたね。
434名無シネマ@上映中:04/08/29 02:05 ID:FeUY+Ibw
アメリカだとスカーレットレターのDVDが1000円ちょいで売ってるんだね
435名無シネマ@上映中:04/08/29 20:35 ID:jVJuiuT5
今日WOWOWで「エアフォース・ワン」やってた
ゲイリーまじかっこいかったけどテロリストがあんなにかっこいくていいのだろうか
と思ったり
ファーストレディの頭に銃つきつけるとこでめっちゃクール、
と思ってしまった
436名無シネマ@上映中:04/08/30 22:45 ID:CXsAXpV0
最後の死に方はワロタ
437名無シネマ@上映中:04/08/30 23:10 ID:GdP6nTZg
>>436
パラスートでフワーだったっけ?
438名無シネマ@上映中:04/08/30 23:22 ID:JZzwrQO/
>>436
もうちっとカッコよく死なせてやれよと思ったよ・・・。
439名無シネマ@上映中:04/08/31 13:08 ID:8wQiQnlh
外に放り出されて絡まってたパラシュート?だったかで首ゴキッだった気が
440名無シネマ@上映中:04/09/01 02:16 ID:SpThV4og
「石油の値段の為に十万人のイラク人を殺しておいて〜」「貴様達の所為で、今のロシアは売春婦とマフィアの巣だ!」
ってセリフはかっこいいじゃん。もっと言ったれ、て感じ
ゲイリー退場したら見る価値ない映画なんだから、変な死に方する直前で切ればいい
441名無シネマ@上映中:04/09/01 20:15 ID:4/l4KuYL
ゲイリーマンセーage
442名無シネマ@上映中:04/09/02 22:23 ID:MVOTcKYb
「デリアのどんづまり」って観た人いる?
あれのゲイリー結構好き。
443名無シネマ@上映中:04/09/03 10:07 ID:sqTGYDy0
スターウォーズの出演なくなったっぽいね(悲)
はやくロンゲストヤードが見たい…
444名無シネマ@上映中:04/09/03 20:14 ID:zHU1TpKh
ゲイリーってデスペラード出てたっけ?
445名無シネマ@上映中:04/09/03 23:30 ID:Q/hGw/Y4
>>444
出てない。
446名無シネマ@上映中:04/09/04 00:17 ID:2JL+ZEsb
ニル・バイ・マウスが好きって人、居ないのかなぁ。
重いけど真摯で良い映画だなと思う。出演作なら蜘蛛女が好き。
ハリポタ見たいけどいい大人が一人で行くのはちょっと恥ずかしい・・・。
近所のガキをさらって行きたいくらいだ。
447名無シネマ@上映中:04/09/04 01:51 ID:34vP79B7
>>446
俺は一人で行ったぞ
他にも一人で来てる人とか普通にいるから心配すんな
448名無シネマ@上映中:04/09/04 01:56 ID:CUuDl60G
>>446
私は一人で6回見に行きました。
吹き替えは、親子連れなどが多く一人でいる人は少ないので注意。
449名無シネマ@上映中 :04/09/04 04:15 ID:SVrN15ja
>>446
ニル・バイ・マウス、いい映画だとおもいます。
一般ウケはしないけど、確かに作り手の真摯さが伝わる。
ただ、これがゲイリー監督って知識がなきゃ見なかっただろうってのも事実。
450名無シネマ@上映中:04/09/04 11:58 ID:IAe4nBZQ
この人って、世間一般の知名度はともかく業界ではかなりの重鎮なのかな。
ロストインスペースでも最後のクレジットのところで主役たちを差し置いて真っ先に
名前が出てきてたし。
451446:04/09/04 12:46 ID:2JL+ZEsb
みんな一人で行ったのか・・・しかし6回は凄いな〜。
おし、頑張って字幕狙いで行ってきます!

>>449
自分はゲイリ−が監督って不安だったんだよね。しかも自伝的とか言われてたから。
でも実際に見て横っ面殴られたようなショックがあったよ。舐めててスマン、と思ったw
公開直後のインタビューでは次回作もイメージは出来てるって言ってたんだけど・・・。
452名無シネマ@上映中:04/09/05 04:22 ID:sr//vW1T
>>442
あのゲイリーはマジでかっこいい
453名無シネマ@上映中:04/09/05 22:42 ID:sbKt32Nw
今回のロシアのテロの犯人のイメージで真っ先にエアフォースワンのゲイリー
が浮かんできた。
454名無シネマ@上映中:04/09/05 23:06 ID:JjhLvm0p
エアフォースワンは国歌に聞き入ってるシーン(歌ってたんだっけ?)が
ヤバさと純粋さがあってとてもいい。

レオンの時はアル中の治療施設から出てきたところなんじゃなかったっけ?
治療直後で演技がやりすぎハイテンションになりすぎてしまい後悔、
しかしそのキレた演技で悪役の依頼ばかりになりさらに後悔。
とどっかで読んだ気が。
4人目の奥さんとも離婚したらしいが、あの薬指のタトゥ(奥さんの名前)は
無事消したのかな。

映画以外ではダナ・キャランの広告がマジでかっこよかった。
455名無シネマ@上映中:04/09/06 04:59 ID:j5tlKj5d
>>454
4人目じゃなくて3人目(ドーニャ)ね;
タトゥはたぶん消したと思われ。
離婚後、絆創膏を貼っていたことがあったので
そのとき消しちゃったんじゃないかな?
456名無シネマ@上映中:04/09/06 19:42 ID:j6Y2JD7e
ベートーベン不滅の愛は
こいつにしかできない役だったな。
457名無シネマ@上映中:04/09/06 22:16 ID:cLSTFrVL
近所の蔦屋
ベートーベンもローゼンクランツもスカーレットレターも
蜘蛛女もトゥルーロマンスも置いてなかったー_| ̄|○
買えってことか、これは買えってことか。

458名無シネマ@上映中:04/09/06 23:04 ID:sdsUKsuS
そうです買えってことよ買えって_| ̄|○
蔦やはしょっちゅう場所入れ替えするからレジで検索してもらった
ほうが早いよ。在庫も一発。
459名無シネマ@上映中:04/09/07 10:46 ID:0US6RRno
>>454
ダナキャランはカッコよかったな。
ゲイリーってこんなにハンサムだったっけ?マジ思った。
ミラもセクシーでイイ!
460名無シネマ@上映中:04/09/07 23:13 ID:vYEKhnKr
レオンのDVD買おーかなぁ
461名無シネマ@上映中:04/09/08 01:06 ID:0uXhOtaA
>>454>>459
どこの雑誌?見たーーーーい!!!!
462名無シネマ@上映中:04/09/08 21:45 ID:w5/T3UZ4
プレミアとかあのへんのよかーん
463名無シネマ@上映中:04/09/08 22:04 ID:RPTQ4rsQ
ダナキャランのモデルは3〜4年前にやってたんで、今は載ってない。
ファンサイトとかに行けば画像があるよ。
464名無シネマ@上映中:04/09/09 01:46 ID:wFI/OU3Q
>>462>>463 さんくす!!
465名無シネマ@上映中:04/09/09 02:03 ID:ioH55n0a
>>456
あの屈折した愛情がいいね。
愛憎紙一重、という感情を男の人であんまり出せる人っていないから
本当貴重。甘いだけではない演技ができる人だね。
466名無シネマ@上映中:04/09/09 21:06 ID:Vr3tr3AX
演技が一番よかったのはレオンのスタンかなぁ〜。最後の「シット」とかマジよかった
467名無シネマ@上映中:04/09/11 00:28:29 ID:OzpYaa/Y
>>466 ドウイ!
カナーリなオーバーアクトで、もし他の人がやったらお笑いになるところだけど、
ゲイリーだと、それがまたハマってていいんだよねw
468名無シネマ@上映中:04/09/11 09:51:10 ID:5ojWQpHa
フィフス・エレメントみた後にダナキャランの画像見ると・・・
やっぱ俳優・女優って職業はスゴイよな・・・。
469名無シネマ@上映中:04/09/11 11:39:04 ID:pcTqcfze
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!薬中になると本当にスタンみたいに  
 _ / /   /   \ なれますか??  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _____________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

470名無シネマ@上映中:04/09/11 13:55:51 ID:IhxphXCo
フィフス・エレメントはゲイリーのプロモーション映画。
471名無シネマ@上映中:04/09/11 14:33:18 ID:Iz0in3Gn
>>468
オレンジ頭の変な言葉しゃべる女と半分ハゲな武器商人の男が(両方変な格好w)
セクシーにモデルやってんだもんね〜!あれはあれで映画のワンシーンのようでかっこいい。
っつーかあれを映画で見たい。
472名無シネマ@上映中:04/09/11 23:40:40 ID:Of03xHuy
ティム・ロスと親友なの?
473名無シネマ@上映中:04/09/12 03:56:39 ID:rdq2AAlT
雑誌に17日のテレ東の放映予定に「ステート・オブ・グレース」が入ってたから
嬉しくてテレ東のサイト行ってみたら「殺人ドットコム」とかいうのに変更されてた…orz
474名無シネマ@上映中:04/09/12 06:38:09 ID:2+v1e0vm
本人的にはレオンのオーバーアクト+それでついてしまった毒と強いイメージ
を嫌がっているみたいだけど、やっぱり癖のある役やってる方が好きだな。
475名無シネマ@上映中:04/09/12 06:38:53 ID:2+v1e0vm
毒と強い→毒の強い
476名無シネマ@上映中:04/09/12 14:27:22 ID:qXq5VJHb
お目目がくりくりだね。
477名無シネマ@上映中:04/09/12 21:56:27 ID:xDT77/AM
21日にBS2でJFKあるねー。
こないだ借りなくて良かった。
478名無シネマ@上映中:04/09/12 22:45:31 ID:JdQEL84s
>>477 THX。
そうだった!オズワルドは彼だったね(ったくオマヌケだ)。
C.コスナーが「・・・・」なもんで、ついついノーマークにしてしまうんだが
あの映画、J.レモンなんかもシレっと出てるし、ホント油断ならない。
・・・今度は大人しく録画しときます。
479名無シネマ@上映中:04/09/13 00:06:42 ID:vU9E8CMW
JFKやるんだ〜見なきゃだな!
480名無シネマ@上映中:04/09/14 21:57:38 ID:9ECz0Qq4
ゲイリーマンセーage
481名無シネマ@上映中:04/09/16 14:22:13 ID:f8wEYhW/
悪役、キレ役多いけど
作品ごとに雰囲気違うひとだよね。
知らんで「告発」と「トゥルーロマンス」続けて観てびっくりした。



482名無シネマ@上映中:04/09/16 18:04:41 ID:5WAxoW1W
ハリポタ3見た。
ゲイリーが顔芸する時もっとカメラ寄れよ
でも楽しかった。
483名無シネマ@上映中:04/09/16 21:57:20 ID:U+y/YRMk
ロストインスペース公開のころ来日して
ダン役のマット・ルブランクと
ウィル君役のジャック・ジョンソン(だっけ?)と3人で
いくつかの番組にプロモーションに来てたの見た人いないかな。

自分が見たのは世界まる見えかなんかと
夜中にやってたロストインスペース特別番組みたいの。
まる見えの方では出演者の誰かを撃つリアクションをしたり
夜中の方ではウィル君の後ろに立って両肩に手を置いて終始仲良さげにしてて
ゲイリーのキュートさにメロメロになりました。キモくてすいません。
日本人の出演者に比べて顔がすごい小さかった覚えがあるなあ。
実際のところは知らんけどその時は確かにそう思ったことを覚えてる。
484名無シネマ@上映中:04/09/17 00:04:52 ID:gsfi5FoO
>481
作品によって180度雰囲気を変えて演技できちゃうのが彼の魅力だよね
485名無シネマ@上映中:04/09/17 12:00:22 ID:/aoYWD1q
プリックアップのレンタルが見つからない…
見た人に聞きたいんだけど、買う価値ある?
486名無シネマ@上映中:04/09/17 16:01:05 ID:UoPXtjCI
「シスの復讐」降板!! 出演すると組合の規則を破ることになるので、
あきらめたんだと。
487名無シネマ@上映中:04/09/17 17:10:06 ID:iHK8o1w+
>>485
>>415ここら辺りみたらいいかも

488名無シネマ@上映中:04/09/17 22:56:36 ID:KmnYmiOQ
>487
サンクス!
489名無シネマ@上映中:04/09/19 14:05:42 ID:MmOuQP3y
不滅の恋ヴェートーベンをようやく見た。
よかったけどラストがちょっと納得いかん…
二股女じゃねーかヽ(`Д´)ノ
490名無シネマ@上映中:04/09/19 19:18:34 ID:LD5JcCLW
>489
あれはホテルのおばさんがすべて悪いのです。
491名無シネマ@上映中:04/09/19 19:39:38 ID:UuScnsex
>483
彼すっごい小顔だよね。その番組は見てないんだけどさ。
いろんな写真とか見ると、相当小顔で華奢。ミラ・ジョヴォヴィッチとならんでモデル
できるくらいだからねー。
今の恋人も華奢でモデル(だっけ?)っぽいけど、2人並んでて美しいよ。。
このおじさんホントかっこええよ。。
492名無シネマ@上映中:04/09/20 02:19:36 ID:clC91Dti
「トラック29」ゲット!!!
わか〜い。かわいい〜〜〜。アヒル口〜〜〜。

で、年を重ねてますますカコイイ。ステキだ。。。
493名無シネマ@上映中:04/09/20 02:36:26 ID:5SO9cVeL
>>490
でも手紙読まなくても最初から二股だったよなあ
公認だったみたいだけど…
494名無シネマ@上映中:04/09/20 10:11:18 ID:mP/Nttg4
>>492
かわいいよね。ピアノシーンとかもイイ!
でも、登場シーンがウッチャンに見えてしょうがない・・・ _| ̄|○
495名無シネマ@上映中:04/09/21 20:46:22 ID:EohyPErU
494>ワロタ
496名無シネマ@上映中:04/09/21 22:46:42 ID:aeTD2UOz
494>ヒッチハイクのシーンですか?
497名無シネマ@上映中:04/09/21 23:47:14 ID:SayOQ0UT
10/8の深夜に変更になったらしいね。>ステート・オブ・グレース
見るの久しぶりだから嬉しい。
498名無シネマ@上映中:04/09/22 00:03:31 ID:PSOKS1vP
>496
そうです。
サングラスはずすまでウッチャンの顔がチラ付いた。
口元がにてるのかな?
499名無シネマ@上映中:04/09/22 21:26:04 ID:E9FnxRdZ
500名無シネマ@上映中:04/09/23 00:18:40 ID:2dg9BB3E
498>口元似てる!
501名無シネマ@上映中:04/09/23 19:40:17 ID:xQWxFSg1
先輩がた!「蜘蛛女」観ました!傑作やん!
ゲイリー今まで意識してなかったけど、恋に落ちました!やべえ!
次は何観よーわぁちょっとかなりドキドキする!
502名無シネマ@上映中:04/09/24 11:11:41 ID:hU1tk4nA
>501 当たり前だけど、レオンは改めて見るべき。スタンの色気にはハマると思うよ〜。
「エアフォースワン」は準主役だからわりと映るし、なによりかっこええ。自分はこれでゲイリーにはまった。
出番は少ないけど、「バスキア」のゲイリーも、なんか素っぽくていい感じ。

503名無シネマ@上映中:04/09/24 12:06:19 ID:RLlvhMMR
既出だたらスマソ。
ttp://www.emmawatson-fans.com/scans/calendar13.jpg
UKのハリポタカレンダーらしいれすよ。
504名無シネマ@上映中:04/09/24 20:11:00 ID:FTR4R9FF
バスキアって娘と踊るシーンあったよね。
あれが妙に色っぽくて(変な意味じゃ無くて)好きなんだなぁ。
あまり力の入って居ない演技がかえって良い味出してる感じ。
505名無シネマ@上映中:04/09/25 00:45:21 ID:tzCetc6m
「バスキア」はあの気の抜けたダンスが好きだ。
506名無シネマ@上映中:04/09/25 19:16:58 ID:ptC2bu9w
「蜘蛛女」のゲイリーに恋したなら、次に観るのは
「不滅の恋」か「シド・アンド・ナンシー」がいいと思うなぁ。
個人的に、母性本能くすぐり系のこの3本が大好きです。
どうしようもないダメ男なんだけど、惹かれてしまうという。
507名無シネマ@上映中:04/09/25 20:00:51 ID:zNR+BD2G
L.V.Beethovenはダメ男ではない。
508名無シネマ@上映中:04/09/25 20:35:22 ID:6tmemsp4
LEON以降のゲイリーはなんか、やらされてる感じがして好きじゃない。
俺だけ?
509名無シネマ@上映中:04/09/26 21:43:13 ID:ruWWjDTs
んや〜俺もだよ。レオンが一番だなスタンマンセー
510名無シネマ@上映中:04/09/27 01:06:35 ID:H4oKXlkX
Dead Fish、すごく楽しみにしてるのに情報ぜんぜんこない…
いつ公開するんだろ…
511名無シネマ@上映中:04/09/27 02:11:44 ID:Av4XGxyP
ゲイリーのヴェートーヴェンは確かに素行はどうしようもないダメ男。
偏屈で激情家で傲慢で女ったらしでひどい性格。
だからこそ追随できない天才さが際立っていたし
普段からは想像もできないロマンチックで情熱的な恋文が
どうしようもなく深い愛情を感じさせててすごくよかったと思う。


でも二股女だけど。
512名無シネマ@上映中:04/09/27 19:12:04 ID:tgendysp
ところでアランリックマンさんのスレッドってありますか?
513名無シネマ@上映中:04/09/27 19:30:42 ID:cSmvWGpp
もう写真集は売ってないないのだろうか?
514名無シネマ@上映中:04/09/27 20:08:56 ID:Dv5fOtMv
>>512
海外芸能人板にアランのスレはあるよ
ゲイリーのスレもある
515名無シネマ@上映中:04/09/28 21:20:39 ID:oPSxuVr+
写真集持ってるよ〜ゲイリーの^^レオンの時の写真いっぱい
516名無シネマ@上映中:04/09/28 21:23:02 ID:6us2cMnm
>>513
時々ヤフオクで見かけます。
517名無シネマ@上映中:04/09/29 10:43:56 ID:aWoy8CvF
>>514
さんきゅー
518名無シネマ@上映中:04/09/29 19:32:36 ID:tI+TkreO
OK、今からフィフス・エレメントを観るよ
子供のころ観たきりあんま内容覚えてないんだよな〜
519名無シネマ@上映中:04/10/01 21:21:45 ID:nIbjKaAe
>>518
楽しそ〜に武器を説明するシーンが好き。
あの映画、脇の人達が濃すぎてブルース・ウィリスが目立ってない・・・。
520名無シネマ@上映中:04/10/01 23:20:06 ID:u/alNFvk
てかダイハードの悪役のボスがゲイリーだったらどんなに良かったことか・・・
あ。でもあのころのゲイリーはまだ若いからレオンとかの時のあの風格は出て
ないかな・・・泣
521名無シネマ@上映中:04/10/02 00:33:37 ID:pu7IWLoJ
いやあれはアラン・リックマンで良かったと思うよ。
かなりインパクトある悪役だもんなあ。
と思うのはあたしがアランのファンでもあるからか?
522名無シネマ@上映中:04/10/02 13:13:46 ID:kx26uNCg
海芸板のスレといい、他の俳優と比べる書き込みがキニナル…。
523名無シネマ@上映中:04/10/02 14:45:45 ID:R4aP4Esa
>522
何が?別にいいじゃん。
524名無シネマ@上映中:04/10/02 21:49:39 ID:QOJc80fN
共演してたり、キャラがカブってたりしたら、比較されても当然だと思うが…。
あっちのスレでも文句垂れてるやついたが、
明らかに実力で劣る共演者に付いての感想も書いちゃいかんのか。
ドラキュラのキアヌがダメなんてのは、
ゲイリーに関係なくどこでも言われてるし。
525名無シネマ@上映中:04/10/02 22:39:07 ID:3+ILZrxT
>522
ほかの俳優と比べたくなるほどゲイリーはすばらしいのだよ!
526名無シネマ@上映中:04/10/02 22:40:50 ID:2+tv6C3G
>>521
いや、アラン・リックマンのあの悪役はかなり (・∀・)イイ!!
ゲイリーも好きだけど。
レオンとかエアフォースワンとか良かたなー。
527名無シネマ@上映中:04/10/03 18:46:25 ID:yiZuygA/
ゲイリーは他と比べる必要もないほどの俳優なんだけどね
それぐらい切れのある演技をするから
528名無シネマ@上映中:04/10/03 19:36:21 ID:zw5IHKBm
本当に今更、
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」を観たよ。
なんかすごいゲイリーがか わ い い んですけど(悶)
かじったリンゴの一口がでかーとか、できないジャグリングとか、もうかなりときめいた。
キレた役ももちろんいいけど、ちょっと察しの悪いアホの子も捨て難いね〜。
これからもっと色々観てみます。
529名無シネマ@上映中:04/10/03 23:22:13 ID:xQVxMoih
ハリポテでの死に際が面白そうだな。
530名無シネマ@上映中:04/10/05 17:15:45 ID:G2bhCZ4h
>>529
ネタバレは勘弁しろよな。
531名無シネマ@上映中:04/10/05 21:53:40 ID:BDLDBskA
死なない役の映画ってある?
ほとんど死んでるよね。
532名無シネマ@上映中:04/10/05 22:01:27 ID:jjby6o9M
トゥルー・ロマンスの死に方はないよな
533名無シネマ@上映中:04/10/05 22:19:11 ID:L2MQEVjM
そう言えば死ぬ役の方が多いな
534名無シネマ@上映中:04/10/05 23:11:20 ID:nxzuNtrD
死んでこそ彼の演技が光るのだよ
535名無シネマ@上映中:04/10/06 01:25:50 ID:VjCqx4Ra
>531
蜘蛛女、スカーレットレター、クリミナルロウとかかな

確かに大半は死ぬ役だね
ハッピーエンドとか見たいなー
536名無シネマ@上映中:04/10/06 02:54:15 ID:sMsOpp2j
>>520-521
ハリポタの
スネイプとシリウスか・・・・w
537名無シネマ@上映中:04/10/06 15:04:17 ID:dibP5BIh
まだまだ先ですが・・・
「SIN 凶気の果て」をスカパーPPVでやるみたいですね。
見たこと無いんだけど面白いかな?

「SIN 凶気の果て」
Ch.172 パーフェクト チョイス  10/29(金)〜11/4(木)  \420/日
538名無シネマ@上映中:04/10/06 17:12:20 ID:yTStFgvi
SINは観たけど面白くなかったな。
ゲイリー出てなかったら最後まで観てなかったかも。
539名無シネマ@上映中:04/10/07 21:07:57 ID:Gaxbzk09
538>なぁんだとぉ〜?このすっとこどっこいがぁ
540名無シネマ@上映中:04/10/08 19:59:18 ID:J4ERp2v6
海外セレブスレでもカキコありましたが、
今夜のテレ東深夜に『ステート・オブ・グレース』が放映です
近所のにレンタルないんで、録画準備するぜ!
541名無シネマ@上映中:04/10/09 12:47:56 ID:8iYA8wf7
吹替えかよ……orz
字幕ナシで観るか
542名無シネマ@上映中:04/10/09 13:09:22 ID:+wiVJw2i
そのほうがいいやもしれんなぁ
543名無シネマ@上映中:04/10/09 22:52:09 ID:k2y6IkMm
たまには死なない役をやって欲しい・・・
544名無シネマ@上映中:04/10/12 08:36:12 ID:Y7i6QUTP
age
545名無シネマ@上映中:04/10/12 19:53:26 ID:TOVAVZcV
今からBS2でゲイリーがリメイク版に出るかもしれないという
「ロンゲスト・ヤード」をするみたいだよー。
546名無シネマ@上映中:04/10/12 23:08:03 ID:HnwUTBGS
しゅわっち
547名無シネマ@上映中:04/10/13 01:11:01 ID:9lYpGmyg
「ロンゲスト・ヤード」ゲイリー出ないんだね・・・。
今ちゃんと調べたけど、ジェームズ・クローウェルに決まってました。
情報が古すぎました。orz
548名無シネマ@上映中:04/10/13 17:06:35 ID:u/ElyXxm
くせ者ですな
549名無シネマ@上映中:04/10/15 22:12:33 ID:a1Wc0Mi0
BATMAN楽しみ。いい人っぽい役つーのもイイ。
550名無シネマ@上映中:04/10/15 23:51:04 ID:Earr5WIY
深夜スカーレットレターやるね。
551名無シネマ@上映中:04/10/16 01:29:22 ID:0eTnW9zA
こいつおもろいょ
552名無シネマ@上映中:04/10/16 02:53:44 ID:Wm4eniuS
シド&ナンシーの撮影時、ゲイリーはシドに心酔してしまって
日常生活時でもシドになりきってしまい
プライベートな時でもあのカッコでウロウロしてたそうな。
何故か性格までシドのようになってしまって
元に性格に戻るまで結構時間がかかって大変だったとか。
ちなみにあの映画でゲイリーがしてた南京錠ネックレスは
ゲイリーがシドの母親から直接手渡された本物の遺品です。
553名無シネマ@上映中:04/10/16 03:01:25 ID:Wm4eniuS
ついでにもひとつ。
シド&ナンシーの中でゲイリー扮するシドが
劇場の階段を降りてくるシーン。(マイウェイ歌う時ね)
あの撮影の時、劇場の客席にはシドの母親も招待されていて
シドの母親は階段を降りてくるゲイリーの姿を見た途端
「シド!ホントに貴方なの?」と言って号泣したそうな。

個人的にこのエピソード大好きです。
554名無シネマ@上映中:04/10/16 09:20:46 ID:qAmlDYeQ
そんな逸話が……
555名無シネマ@上映中:04/10/16 12:39:43 ID:6kB/btQi
私もそれ、本で読んで感動しました。
556名無シネマ@上映中:04/10/16 17:40:28 ID:hYnJ1c8t
なんかエミリーワトソンがこの人に似てるような気がするんですが・・・
557名無シネマ@上映中:04/10/17 02:12:53 ID:jmbN2Seu
そういえばシドの母親って、シドに死因となったヘロインを買い与えたんだよな。
558552:04/10/17 21:40:02 ID:gYLLvSq3
>557
答えはNO。
シドの死因となったヘロイン(しかも純度98%!通称ホットショット)
を買ってきたのはシドの友人。
シドの母親はヘロインを(打ちすぎないように)取り上げ
管理していたが、弱っていたシドの身体はホットショットに耐えられなかった。
で、ちょっと手元にある本から引用。

アン・ビヴァリー(シドの母親)はアメリカでも過酷な部類に入る
刑務所での服役に、息子は耐えられないだろうと思っていた。
そういう意味ではシドが亡くなって彼女がほっとしたのも確かだった。
彼女はあの世でまた皆再会できると言う強い信念を持っているので
シドもナンシーの下で無事に過ごしているだろうと確信している。
この話を彼女が映画監督のアレックス・コックス(いわずと知れたシド&ナンシーの監督ね)
にしたところ、彼は最後の夢のシーンを書き直した。
アンはこの場面を気に入っていた。
559552:04/10/17 21:51:23 ID:gYLLvSq3
んで結局何が言いたいかと言うと。
あの映画でゲイリーは
ある意味シドに取り憑かれていたのではないかな、と。

シドの実の母親が「本当にあの子が帰ってきたと思った」
というぐらいかもしだすオーラがそっくりだったらしいし
ゲイリー自身もシドになりきろうとしていたし。

ゲイリーの役者魂がそうさせたのかもしれないけれど
そういう裏話を読んでみるとあの役はやはりゲイリーがやって
良かったなあ、と。
かく言う私もあの映画でゲイリーを知り、それから彼のファンで
もちろんシドのファンでもあり。

今、思うのは、ゲイリーにシドを演じてもらってホントに良かったなあ、と。

うーむ、なんかアレだなあ。
これからシドナンのDVD見よっとw

560名無シネマ@上映中:04/10/18 00:05:58 ID:bLkBDDtz
シド母、ヘロインを管理してたって事は、
結局シドに過剰にヘロインを与えた事になるのかな…?
今日はミミカキ一杯分だけよ!みたいな。
561名無シネマ@上映中:04/10/18 00:33:41 ID:HCrz6+5l

ハリポタみて思ったのは、ゲイリーは中くらいの声が非情に魅力的

562名無シネマ@上映中:04/10/18 01:21:19 ID:O/engp74
レオンでマチルダんちに乗り込んだとき
玉のれんみたいなやつをかき分けて登場するシーンがすげー好きだ
563名無シネマ@上映中:04/10/18 02:17:39 ID:+IlFo0fX
>>562
オレもオレも
薬をカリッってやるシーンよりこっちのが何気に好きだったりする
564名無シネマ@上映中:04/10/18 19:03:07 ID:MwruwobK
うーん・・イイ男だ。声も好き。くわえタバコ似合うな〜!
565名無シネマ@上映中:04/10/18 20:42:33 ID:06AGWZ5w
>562
あの完全にいっちゃってるとしか思えない目がなんともいえないですよね。
でもクスリをカリってやるシーンはなんか怖くて好きじゃないなー。
566名無シネマ@上映中:04/10/18 22:22:29 ID:xfwEb4/1
クスリのカリッのシーンは見ちゃいけないものを見た感じで
のれんのシーンは怖かっこいい。
どっちもドキドキする。
567名無シネマ@上映中:04/10/19 06:38:40 ID:cB+9OE0P
のれんのシーンいいね〜 あれはドキっとした
568名無シネマ@上映中:04/10/19 18:34:02 ID:zc9/fx95
のれんのシーン、巻き戻して何回も見ました・・・
569名無シネマ@上映中:04/10/19 18:38:49 ID:12+NIcJB
のれんのシーンいいよね。指揮者のような動作をして完全に今の状態楽しんでるっていう感じ。
クスリのシーンとか、最初のマチルダの親父の耳元で唸る?動作とか、怪しすぎでそれでいて危険な色気を感じた。

そういえばスタンフィールドはベートーベンが好きな役柄だったけど、そのあと
ゲイリー主演の「不滅の恋ベートーベン」でベートーベン役やっちゃってるし・・・。
こういう不思議な一致がファンとしてはにんまりくるね
570名無シネマ@上映中:04/10/19 18:44:49 ID:w156uB6Q
スタンとローゼンクランツ、両極端だがどっちも甲乙つけ難い!
571魅せられた名無しさん:04/10/19 21:35:16 ID:8di1WMFX
久しぶりにデリアのどんづまりを見ました。
ドクに、「お前だよ」と言われたときのあの顔、
パニックになって泣くところ、
デリアの友達に「彼女がどんな女でも、俺は永遠に愛してる」と言うところ、
デリアと踊るところ、全部全部好き。
やっぱり私は、キレた演技よりも、苦しくて悲しい演技が好きです。
でも昨日はローゼンクランツ見て、幸せになってしまった。
あれは本当に癒しの映画ですね。
572名無シネマ@上映中:04/10/20 14:08:03 ID:+i41a1oK
あんまりゲイリーとは関係ない話なんだけど、
キムタク出演の「2046」のCMよく見るけど、そのときにかかる曲がLEONで流れる
曲に似てる様な気がする。ちょうどゲイリーののれんのシーンでかかるような曲。
のれんのシーンかはちょっと分かんないけど明らかに挿入曲にこれと似てる曲があった。
さては2046はパクった?
573名無シネマ@上映中:04/10/20 16:48:41 ID:EAM9Poy3
私も似てると思った…似てると言うより同じかと。
トニー・レオン主演でレオンつながり?
574名無シネマ@上映中:04/10/20 17:26:09 ID:pdTQLcW4
もともとレオン用に作られた音楽じゃないんでは?
レオンも2046もそれを使っただけで

教えて音楽に詳しいエロい人
575名無シネマ@上映中:04/10/20 17:35:19 ID:+i41a1oK
>573
やっぱりですか!思ってた人がいてちょっと良かった。

>574
確かにそうかもしれないですね・・・。
映画の予告編に使われる曲って、何か別の映画やクラシックをもとにアレンジされた曲を使うこともありますしね。

あ、私がよく行くゲイリーサイト紹介します。
スクリーンキャプチャあっていいですよ。
ttp://www.cruel-angels.com/gogallery/
576名無シネマ@上映中:04/10/21 19:12:36 ID:ZrLyIlwq
うおー。なんだこのバットマンの出演陣は…。

つーか、このゲイリー老けてんなー。
そういうメイクなのかな…。
577名無シネマ@上映中:04/10/21 20:51:48 ID:T31MMkbc
ゲイリー老けたよね・・・
SIN 凶気の果て 作業服(つなぎ?)着てたらああ老けたなぁと思った。
若い頃の不摂生とムチャが祟ったんだろうか。
578魅せられた名無しさん:04/10/21 23:28:28 ID:IC3NutHh
>>577
同感です。
SIN はあのヘアスタイルも許せなかったです。
もっと彼を素敵に見せるヘアスタイルにして!
それにしても、最後の死ぬシーンは笑っちゃいました。
あんな死に方って…。
早送りしながら見た映画でした。
もう少し出る作品を選んでほしいなぁ。
579名無シネマ@上映中:04/10/22 13:57:24 ID:LHNbw0jJ
バットマンって結局出ないんだよね?
ハリポタ以外で出演の決まってる作品はあるんだっけ?
どうもいまひとつ作品に恵まれてないような気がするんだけど・・・
選ぶ基準がギャラだけとは思えないんだけど、脚本で決めてる感じでも無さそう。
580名無シネマ@上映中:04/10/22 14:37:46 ID:9MSscJvR
ゲイリーってギャラのために作った映画あったよね?ニルバイマウスだっけ・・・。
ゲイリー昔みたいに脚本で映画選ぶほど楽じゃなくなったのかな。
ハリポタに出演決定って聞いたとき、「あぁなぜ・・・」と思った。
もっと中身のある映画出てほしいよ
581名無シネマ@上映中:04/10/22 15:43:15 ID:syl8ap93
>>579
バットマンに出ないって、どこからそんなデマを?
582名無シネマ@上映中:04/10/22 18:14:16 ID:5t57mEPD
バットマンには出て、スター・ウォーズは出れなくなった
583579:04/10/22 18:29:27 ID:j/AN1HXM
>>581
ごめんなさい!! スターウォーズとごっちゃになってました...orz
584名無シネマ@上映中:04/10/25 21:55:31 ID:fIr5IxWn
 
585名無シネマ@上映中:04/10/27 22:25:23 ID:Lcbr5Lwt
ハンサムじゃないけど
あの独特の雰囲気が好き。
586名無シネマ@上映中:04/10/30 11:56:30 ID:zROoJWuD
>>578
また一つ死に様バリエーションがふえた・・・。
ゲイリーって死ぬ役多い。
587名無シネマ@上映中:04/11/01 01:58:32 ID:JMm/G1ty
ジャンレノの自爆にやられる時のシーンが好きです。shit
588名無シネマ@上映中:04/11/03 17:16:15 ID:crWx2cb7
>>587
自分もあのシーン好き。あの時の表情イイ!!
589名無シネマ@上映中:04/11/04 18:09:44 ID:DrhbMdOy
リング・トリックage
590名無シネマ@上映中:04/11/04 20:21:19 ID:z9sQhBaX
あざとい演技が多すぎて飽きられたよね
日本で言えば渡部篤郎とか、佐野史郎とおんなし
591名無シネマ@上映中:04/11/05 18:24:30 ID:ZcAH4k0G
フィフス・エレメントage
ゾークのハジケッぷりが最高!
592名無シネマ@上映中:04/11/05 20:34:23 ID:dpvErtr5
>590
そんなきもい人々と一緒にしないでくれ・・・
いや、ファンじゃない人にしてみたら一緒かもしれないけど。
593名無シネマ@上映中:04/11/05 20:47:52 ID:nisz5pVW
ゲイリーをそんな日本の俳優と比べちゃだめでしょ・・・
594名無シネマ@上映中:04/11/05 21:56:31 ID:nisz5pVW
てか4チャンでゲイリーでてるよ!!
595名無シネマ@上映中:04/11/05 22:31:15 ID:lmQhc1zj
ゾーグキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
可愛い〜〜〜。
596名無シネマ@上映中:04/11/05 22:34:01 ID:uFM8DxVC
番組ch(NTV)@2ch掲示板
大変もりあがっております
597名無シネマ@上映中:04/11/05 22:46:51 ID:tzNd6Ak+
超音波キター
598名無シネマ@上映中:04/11/05 23:04:33 ID:DeTvJLck
ジョボジョボbitchハァン…(;´д`)
599名無シネマ@上映中:04/11/05 23:05:19 ID:lmQhc1zj
ゾーグタン...°゚(;つд⊂)゚° 
600名無シネマ@上映中:04/11/05 23:06:23 ID:lmQhc1zj
ゾーグタン...°゚(;つд⊂)゚° 
601名無シネマ@上映中:04/11/05 23:08:18 ID:egt9/JDr
やはり吹き替えは佐古正人だな
602名無シネマ@上映中:04/11/05 23:30:30 ID:SBa0Mk2x
記念パピコ
603名無シネマ@上映中:04/11/06 10:17:52 ID:do0HVWwM
フィフス・エレメントをみたよ。( ´∀`)
なんで教えてくんないの。ゲイリーがあんな
髪型って・・・・・・つーかまた爆死かよ!
604名無シネマ@上映中:04/11/06 10:40:19 ID:do0HVWwM
>>569
俺ものれんのシーン大好き。
この間見たときおもわず
マネしちゃった。
あと『エーブーリーワーン!』
は吹き替えだと『だぁから全員だぁぁぁぁぁ!!』
だったよ。
605名無シネマ@上映中:04/11/06 18:39:13 ID:OE3smAcv
ゾーグ、吹き替え苦手だけど
「大事な仕事は、自分でやんなきゃーねー!!」でウケタ
606名無シネマ@上映中:04/11/06 20:13:33 ID:Bjk4KpV+
>603
爆死が似合う俳優なのかもね笑レオンの最後なんかの「シット・・・」とかも
マジで最高だなぁ
607名無シネマ@上映中:04/11/06 22:07:07 ID:DNz/XGby
>>580
あいつ競演の役者共と一緒に「このギャラで家(だったっけ?)が買えるぜHEHEHE」
って楽しそうに話してたそうだしインタビューでもそういう姿勢は隠してないな

>>605
なんか最近ゾーグ役も引き受けたのを悔やんでたとかそういう話を聞いたんだが
なんか詳細情報あれば詳記してくれ。
608名無シネマ@上映中:04/11/07 08:21:55 ID:R0CMLWGq
>>607 580は間違ってない?ニル・バイ・マウスを作る費用集めに
一時色々ギャラの高い映画にでたというのならなんかで聞いたけど。
ハリポタだって子供が喜ぶから出演したんじゃん
別にギャラで作品選んでもかまわないけど
609名無シネマ@上映中:04/11/07 15:01:40 ID:gxc/HXua
>>607
ほんと?w<ゾーグ役悔やんでいる
610名無シネマ@上映中:04/11/07 20:14:32 ID:zOP5lP4b
頭の変なプラスチックのアレをすごくイヤがってたんだよ<ゾーグ
佐古正人、スタンの時はなんかイヤだったんだが
ゾーグの時は好きだ
611名無シネマ@上映中:04/11/07 20:42:21 ID:XE6YQz/G
>>608
>ハリポタだって子供が喜ぶから出演したんじゃん
同じ理由でロストインスペースにも出たわけだが(笑)
612名無シネマ@上映中:04/11/07 23:04:39 ID:yeQTCaxJ
路上で子供にからかわれ、ステッキ振り回すルートヴィヒ。
泣く処じゃないんだろうが、いつも泣きそうになってしまうよ。
613名無シネマ@上映中:04/11/08 00:12:53 ID:imcbTEjX
私もそのシーン好きだなぁ。<ステッキ
あと、カールにピアノ弾かせながら自分でも指を動かすシーンが好き!
不滅の恋はジジイになってからの方が好きなシーンが多いかもなぁ。
614名無シネマ@上映中:04/11/08 01:56:32 ID:b1BQxajH
最初に死んじゃうなんて、ゲイリー史上でも最短では
615名無シネマ@上映中:04/11/08 19:35:19 ID:Karx8uyx
きれた演義ができるのは、この人とウィレム・デフォーぐらい。
616名無シネマ@上映中:04/11/10 00:03:19 ID:NAqCy2gP
ウィレム・デフォーは処刑人とかキレててよかったなぁ。
でもウィレムはゲイリーとちがって演技が荒削りに見えるんだな・・・
617名無シネマ@上映中:04/11/12 08:43:30 ID:eDmcpqPp
>>614
いやいや「プリック・アップ」でしょう
何せ死んでからでてますもん。
618名無シネマ@上映中:04/11/13 14:18:06 ID:36lwVoVo
デフォーが荒削りとか言ってるやつがいるんだがw
619名無シネマ@上映中:04/11/13 21:17:55 ID:1K9tFq0g
褒めるならともかく、他の俳優さんについてどうこう言うのは
やめて欲しいよね、確かに。荒れる元だし。
620名無シネマ@上映中:04/11/13 23:28:48 ID:2Hs9ilkc
>>618
616の眼球の作りが荒削りなので、哀れんであげましょう。
621名無シネマ@上映中:04/11/14 02:12:32 ID:lrgX9d1p
トゥルーロマンス、暴力シーンが怖くて全部見られないんですが何か…泣

ドレクセルがあんなブチ切れたのは、アラバマの事が本当に好きだったからですよね…なのに殺すなんて(´д`;
もっと見たかったのにw
622651:04/11/14 14:18:03 ID:eI8Pl54n
>>124
アンソニー・ホプキンスは元々持っている独特の風貌、雰囲気で魅せる
タイプの役者だからねー。ゲイリーは全くその逆で強烈な個性などなく、
むしろ個性を埋没させてどんなカラーも出せるってタイプ。
623名無シネマ@上映中:04/11/14 14:29:07 ID:eI8Pl54n
ステート・オブ・グレースのゲイリー、全編を通して常になんか食ってて、
今は亡きカート・コベインを彷彿とさせる。かっこもグランジっぽいし。
624名無シネマ@上映中:04/11/14 18:35:56 ID:gXWt8ajl
ゲイリーはどう考えても個性派だろw
625名無シネマ@上映中:04/11/14 19:36:35 ID:lrgX9d1p
素のゲイリーは印象が薄いって事でしょ。
もともと持ってるカラーがない俳優だからこそ、何にでも変身出来ちゃうんだよ。ネ申!
626名無シネマ@上映中:04/11/15 12:40:30 ID:YXEK8fk0
カートは胃痛持ちで、食べると吐いて「噴射男」とアダ名が付いたそうだが…
627名無シネマ@上映中:04/11/15 18:49:08 ID:mlKh/Ggt
雑誌でMTV Awardとかの写真見るといっつも何か口にしてるんだよ。
カートっていうとどうもそのイメージが定着しちゃってね。
ステート・オブ・グレースのゲイリー見ててそれを思い出した。

ひょっとしてカートはこの映画のゲイリー見て真似したのかも。
ありえんか...
628名無シネマ@上映中:04/11/18 15:59:22 ID:+wbEnN6Z
ゲイリーが演じる役のタイプではどんなのが好き?
悪役? 薄幸な役? 単細胞な激情家? 
まじめで善良な男? 天然? 
629名無シネマ@上映中:04/11/18 18:45:01 ID:fru9pKsf
>>628
ウハーどれも捨てがたい・・・・
630名無シネマ@上映中:04/11/18 20:17:23 ID:cx4EtEZf
>>628
多重人格役をみてみたい
631名無シネマ@上映中:04/11/18 22:02:33 ID:eYdA/sI0
>天然?

これ全部あてはまってる気がする
632名無シネマ@上映中:04/11/18 22:30:30 ID:+pmbaMIx
1回、超がつくほどいい人でにこにこしてる役を見てみたい。
それこそ演技してないゲイリーを見たことない人は
誰だかわかんないんじゃなかろーか。
633名無シネマ@上映中:04/11/19 00:48:03 ID:1jPCkK+i
>>630
人格が入れ替わる瞬間と、女装したゲイリーが見たい
634名無シネマ@上映中:04/11/19 12:38:26 ID:12hpivwc
OFFの時はふつうのじいちゃんなんだなゲリリー
635名無シネマ@上映中:04/11/19 18:03:20 ID:EF2UISQs
天然か…
ローゼンクランツみたいなのもっとやってくれないかなー

女装はけっこういけるんじゃないだろうか。
ゲイリーの顔って小さいし西洋人の割りに濃くないから、
化粧したら女に限りなく近づきそう。ただし鼻の下の長い女ね。
ま、所詮若い頃の話だけどさ。
636名無シネマ@上映中:04/11/21 12:39:10 ID:G9pR0KuD
>>632
同意。

今までやった役で一番良い人って誰だろ。
ローゼンクランツかなー。
悪役じゃ無くても曲者役多いな、ゲイリー。
637名無シネマ@上映中:04/11/21 16:20:52 ID:RYZRoEtt
バスキアのゲイリーは…あれは良い人じゃなくて普通の人か
638名無シネマ@上映中:04/11/21 18:07:56 ID:SAbin21h
スカーレットレターも良い人だけどニコニコはしてないか・・・。
639名無シネマ@上映中:04/11/21 19:08:22 ID:cWdzj5Xx
ローゼンクランツいいよね〜。枕抱いて寝てるし。ギルデンスターンに怒られた
あと泣きそうになって慰められてるとこなんかまるで子供。膝そろえて座ってさ。
散々悪役みて、この人悪役だ!って思ったけどローゼンクランツ観たら
こっちのほうがいいと思った。

ハリポタの原作のほうに、ハリーとの誤解が解けた後、一緒に暮らそうと
いうことになって、大喜びしたシリウスがげっそりした骸骨みたいな顔で
微笑んだけど、そのお面の向こうに十歳若返った輝くような本当の笑顔が見えた・・・
っていうようなくだりがあるんだけど、ゲイリーで想像するとなんか、とっても
いい感じです。
もっといい人役がみたいですねぇ。
640名無シネマ@上映中:04/11/21 20:27:24 ID:NpcWGmO2
どうせいい人役ならハンパでないくらいのいい人役じゃないとね。
滑稽なくらい、あるいははた迷惑なくらいの。
やっぱりゲイリーにはその映画中、誰よりも光っててほしいじゃん。
641名無シネマ@上映中:04/11/23 20:10:48 ID:MTrE5c4j
そろそろゲイリー*主演*の、*良い*新作映画が観たいよー
642名無シネマ@上映中:04/11/25 22:14:29 ID:4QJiUlPN
>>641
最近、女がらみの役が無いんで
恋愛物っぽいのが観たいな。
643名無シネマ@上映中:04/11/25 22:59:00 ID:aDIFqUYD
いつかはゲイリーにアカデミー賞とって欲しいと思うんだけど、
本人あんま興味なさそうなんだよな〜。
オスカー俳優っていう肩書きもいいけど、授賞式でのスピーチや正装姿が見たい。
644名無シネマ@上映中:04/11/25 23:16:29 ID:3zhMpZYC
エアフォースワンのときのげぃりが一番カッコ良ろし
645名無シネマ@上映中:04/11/25 23:50:20 ID:o+gDglgW
不滅の恋かりてきた。
惚れた。
646名無シネマ@上映中:04/11/27 14:08:19 ID:wUdHweVR
今年の高校生は野球もサッカーも不作。
とらないのが正解。
磐田は( ´,_ゝ`)プッ
647名無シネマ@上映中:04/11/27 22:08:22 ID:o3Z6hWwM

一体どんな誤爆よ。すっごい誤爆やね。
648名無シネマ@上映中:04/11/27 22:23:22 ID:wUdHweVR
>646 すまん。おれだわ orz
649名無シネマ@上映中:04/11/29 20:09:07 ID:qd84Vgm3
>>643
興味ないとは思えないな...
むしろ腐ってると思う、取れて然るべき時に取れてないから。
650名無シネマ@上映中:04/11/30 09:23:41 ID:QlNDCtHw
>>649
取れて然るべき時ってのはどの作品あたりだと思う?
651名無シネマ@上映中:04/12/03 20:00:27 ID:ZV2ji9Dg
ベートーベンか
コンテンダーかな
ベートーベンはちと作品が小さいかな
当時どれくらい話題になったか憶えてないんだよね
コンテンダーはたしか他の出演者がノミネートされてたぐらいだから
ゲイリーだってノミネートぐらいされてたっていいはず...
652名無シネマ@上映中:04/12/05 21:19:16 ID:he8ewJin
もうすぐですなハリポタDVD。
少しだけらしいけど、特典にゲイリーのインタビューがあるらしいので
楽しみ。
653名無シネマ@上映中:04/12/05 23:35:02 ID:WDfr5rxd
  今や、個性派俳優としての地位を確立している、ゲイリー・オールドマンは、
  ロブ・ローに「マイヤーズを紹介して欲しい」と依頼。
  ゲイリーにとって、マイクは、『最もお気に入りのコメディアン』だとか。
  そして、1997年に"今年一番笑った映画"としてAP:international man of mysteryを
  挙げています。

だって(・∀・)
654名無シネマ@上映中:04/12/08 19:55:44 ID:VLxQRP8f
そういえばマイヤーズってちょっとゲイリーに顔似てない?
ベントーベンのゲイリーとかにさ
655名無シネマ@上映中:04/12/11 23:09:30 ID:CToLKecY
>>653見て思い出した。
フィフス・エレメントだったかな、ロストイン・スペースだったかも。
それに出演したことによって
「コメディ俳優の足がかりになると思ってたのに・・・」
的な事を言ってたインタビューを読んだ記憶がある。

ゲイリー自身もコメディやりたいんだろな。
656名無シネマ@上映中:04/12/12 00:55:37 ID:zmzgoQ1g
「不滅の恋」で憔悴しきったゲイリーが街の子どもたちにバカにされて暴れる
シーンを観てたら妹に
「1歩間違ったら間寛平だね」って言われたよ・・・
不滅の恋は好きだからしょちゅう観るんだけど、
そのシーンの度に妹の発言が頭にひっかかる。
657名無シネマ@上映中:04/12/12 19:44:45 ID:KoCViI2k
かんぺいって似たようなことした事あったっけ?
コントとか?
658名無シネマ@上映中:04/12/13 19:49:04 ID:O5j+jrVN
昔の新喜劇のおじいちゃん役?じゃないか?
こないだテレビでちらっと見たよ。杖ついてめっちゃふらつき歩く役。
659名無シネマ@上映中:04/12/13 20:43:54 ID:1swO+pWm
その時の寛平に顔まで似てるって意味じゃないよねーまさかねー
660名無シネマ@上映中:04/12/15 16:29:58 ID:BuK31Zuq
>>656
俺もそれ禿げしく思った。
あの杖の振り回し方は寛平じいさんそのもの。
661名無シネマ@上映中:04/12/16 18:16:58 ID:68gAoV+K
ゲイリーって色物芸人的なとこあるって前から思ってた...
寛平と感性が似てるということか...な?
662名無シネマ@上映中:04/12/16 23:03:48 ID:TMlanstF
ゲイリーとチャックノリスがかぶった私はこの板にいてはいけませんか?
663名無シネマ@上映中:04/12/16 23:33:27 ID:pQjmpRDv
ハリポタDVDのインタビュー見たら
奥田えいじみたいな渋い親父になってて驚き!
664名無シネマ@上映中:04/12/17 13:40:27 ID:OqpFO8jL
(゜Д゜)ハァ?
奥田えいじなんかと一緒にすんな
665名無シネマ@上映中:04/12/17 22:56:53 ID:JKUzXMLr
>>662
('A`) <サムラァイ
('A`) <サムラァイ
ブシドォ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ォウ !
666名無シネマ@上映中:04/12/18 00:47:32 ID:nvw2/Daw
10000歩ぐらい譲っておくだえいじに似ててもいいとしよう。
寛平は簡便してくれませんか。あいつおもしろくもないしきもいしいらいらする。
そんなのとゲイリーを一緒にしないでくれ。
667名無シネマ@上映中:04/12/18 13:25:58 ID:aXYlpDyM
>>662
いてはいけません。
チャックノリスってどんなの?ってちょっとネットで調べてみたら...
似ても似つかんよアンタ、顔立ちぜんぜん違うでしょ。
奥田えいじも。
668名無シネマ@上映中:04/12/20 21:02:28 ID:np3tvVhN
さむらーい!
さむらーい! 
ぶしどー!
669名無シネマ@上映中:04/12/20 21:45:01 ID:xwMMgl8W
止まったら死ぬんぢゃ〜
670名無シネマ@上映中:04/12/20 22:49:46 ID:/ugUI/mv
例えると

奥田えいじがゲイリーに似ていると言うのは、松村邦弘がキムタクに似ていると言うのと同じレベル
671名無シネマ@上映中:04/12/21 01:13:16 ID:uKrze+7m
ゲイリーに中田氏されても平気。中田氏覚悟でセックスできる。
中田氏されてもいい。
ゲイリーの子供なら未婚のままでも頑張って生み育てる。
672名無シネマ@上映中:04/12/21 10:24:51 ID:OcD+Ku3R
ほんとだ。真っ先に中田氏に変換されるわ。
でもちょっと奥田えいじってのは分かるなー
感じが似てるよ。
673名無シネマ@上映中:04/12/23 21:07:47 ID:brJcBCiw
ハリポタDVDのインタビューイイ!!
笑顔に萌えました。
674名無シネマ@上映中:04/12/24 00:41:45 ID:h/Sjb+GG
TVnaviのDVDも見た?
ねずみで遊んでるゲイリー(・∀・)イイ!!
675名無シネマ@上映中:04/12/24 19:01:58 ID:xkGljmq6
ハリポタみたーゲイリーよかたよwやっぱ最高だわ
676you:04/12/24 19:15:47 ID:TZVirsrF
ぅん、シリウスがよかった。
フィフスエレメント見て微妙さを感じたもん。
677名無シネマ@上映中:04/12/25 00:48:09 ID:GQRSlZ5B
ハリポタのゲイリーそんなにいいのか。
第1作目は友達の付合いで観て途中寝てしまった。w
ゲイリ―出演の3作目だけ観ても、話わからんし(よね?)
見るならもう一度、最初から頑張ってみようかな。
678名無シネマ@上映中:04/12/25 12:56:43 ID:wqjb03TQ
>>674
TVnaviのDVDって何?
もーゲイリー出てるもんならなんでも見たい!見なくちゃならん!
679名無シネマ@上映中:04/12/25 13:00:27 ID:+rLg0dgh
ガソズのPVで悪魔役やってたね。>>古男
680名無シネマ@上映中:04/12/25 13:13:05 ID:wqjb03TQ
ああーそれ見たいンだよねー
MTVでやってくれないかな〜
681名無シネマ@上映中:04/12/25 15:23:35 ID:fCf3ah5O
>>674
あれ、本物のねずみかな?
ポイっと放り投げてたよねw

>>678
ググればわかるとおもうけど、
セブンイレブン限定でTVnaviにハリポタの特典DVDのおまけが付いた。
682名無シネマ@上映中:04/12/25 18:27:36 ID:KGXxYYwB
>>679
ガンズってguns n' roses?
PV出てるって知らなかった!
LAUNCHでは見られないのかな。

>>681
そうそうー。あれは、おもちゃじゃないかなぁ。
ゲイリーおっさんなのに表情はいたずらっこって感じで可愛い〜
683名無シネマ@上映中:04/12/25 22:49:53 ID:+jVZziWq
>>681
ゲイリーファンにとっては豪華特典映像ですな
684名無シネマ@上映中:04/12/26 11:23:13 ID:nQRYQhms
ゲイリーが強烈な悪役やっても愛されるってのは
ちゃめっけがあるからだよ。
プリックアップでも冷笑的でふてぶてしい役演じながらも
時々油断して可愛くなっちゃう場面があるし。
685名無シネマ@上映中:04/12/27 10:16:01 ID:T4Fk5G8Q
トラック29
アメリカの子供になるんだーってはしゃぐゲイリー死ぬほどかわいい
686名無シネマ@上映中:04/12/27 20:18:26 ID:tw3OSNqZ
あの、そのハリポタの映像特典ってレンタルしても見れますか??
687名無シネマ@上映中:04/12/27 23:28:20 ID:bfAlyRTR
>686
たしか見れたはずだけど・・・どうだったっけなぁ?
688名無シネマ@上映中:04/12/28 14:25:47 ID:GIN8NmB9
>>681
ありがとさん、さっそく昨日買った。
7−11もありがとー。
ゲイリーの出てる映像を安売りしてほしくないという
複雑なふぁん心理もあるけどさ。
689名無シネマ@上映中:04/12/29 08:02:23 ID:2hBDL3DA
告発でケビン・ベーコンをあそこまでいじめるのはどうしても許せんのじゃー!
でもゲイリーも好きっす。
690名無シネマ@上映中:04/12/31 12:14:45 ID:Eei5YZMa
スカパーでケビンのバイオグラフィーやってた。
ケビンもいい役者だよね。
ゲイリーも同じぐらい売れっ子だったらもっといい仕事できるのに...
691名無シネマ@上映中:04/12/31 12:45:31 ID:ivfO8HHg
ハリポタ見てからレオン見た
わけー!
692名無シネマ@上映中:04/12/31 12:50:36 ID:ivfO8HHg
>>677
ハリポタごとき子供映画を1から見ないと内容が理解出来ないの人は
ちょっと頭弱くないか?
俺は妹やかーちゃんが毎週見てるドラマを途中の回だけ見ても
大体 内容わかるぞ
ハリポタも3だけ見て内容わかったし
693名無シネマ@上映中:04/12/31 19:43:56 ID:OhOH4WV9
わかった気がしてるだけだと思うが…。
694名無シネマ@上映中:04/12/31 21:08:04 ID:pTeOeLLI
ハリポタは子供向け映画にしてはめずらしく不親切なつくりで
パート1から見ないと基本設定わかんないと思うけど
695名無シネマ@上映中:05/01/01 02:30:01 ID:hDiS8LQj
>>690
えっ!ゲイリーよりケビンの方が売れっ子なんすか?
自分2人とも好きなんだが逆だと思ってた。
696名無シネマ@上映中:05/01/01 03:21:17 ID:+aQHxSBk
>>693-694
この板で原作有りの映画のスレでは
原作厨は決まってそう言うよね

いつも仕事仲間と映画の話をしたときは
スゴイ〜 ○○さんて頭イイね〜
と言われまくりだからソレは無いよ
697名無シネマ@上映中:05/01/01 09:45:50 ID:0s6vycq4
>>695
いや、単にTVでバイオグラフィーやってくれちゃうぐらいだから...
知名度が高いというかんね。まーそうなんじゃないかと。
実際ケビンのほうが最近はずっといい仕事が廻ってきてるみたい。
698名無シネマ@上映中:05/01/01 19:00:04 ID:tGDNqnP8
地味なシーンでスマンが、
『不滅の恋 ベートーヴェン』のラスト、
病床のシーンの「The comedy is over.」のところは、
やっぱこいつスゲーなぁと感動した。
699「!omikuji!dama」:05/01/02 05:50:09 ID:fHCNkUP2
700名無シネマ@上映中:05/01/02 06:49:20 ID:GZQrp1zf
>>698
それと部屋を出て行こうとする恋人を見送っているときの
悲しく苦しい表情が切なくて。。。
701名無シネマ@上映中:05/01/02 21:48:33 ID:Jwtqr2ko
恋人の顔を震えながら触るシーンにきゅんときた。
702名無シネマ@上映中:05/01/04 07:40:46 ID:mbb9Dfwm
バットマンてもう米で公開されたんだっけ?
見せ場あるんかなー 
なにせおっさん役だし...
とばして次の出演作のこと考えちゃう
しってる人おる?
703名無シネマ@上映中:05/01/04 15:48:54 ID:zSDoDNjE
渋い
704名無シネマ@上映中:05/01/05 17:10:30 ID:kRnKOG13
>>702
ってかさ、「バットマン」自体が映画として
激しくつまらないだろう。
ゲイリーもお金のために、出演したようなもんだし。
見せ場無くても気にしないー。

705名無シネマ@上映中:05/01/05 21:43:25 ID:LVM/L6d1
>>704
今まで酷かった分今回はちょっと期待してる。
監督とか、渋めのキャストとか。
ゲイリーの見せ場少なくても映画として楽しめそうな気がする。

まあ願望だけどね。
706名無シネマ@上映中:05/01/06 14:39:30 ID:7qbGLKC3
ずっと前のインタヴューになるけど
すごく気に入った脚本があって、その主人公をやりたいって言ってた。
ライターか監督だったか、そちらの方からも連絡があったらしいけど
ニルバイマウスの制作で忙しかったからお流れになったって。
すごくダークな作品らしくて...
是非また話が持ち上がってほしいとこだなぁ。
707名無シネマ@上映中:05/01/06 14:50:49 ID:7qbGLKC3
ゲイリーの見せ場なくっちゃダメさー。
まークリスチャン・ベールのガリガリボデーで多少賄えるけど。
何れにせよ特典でゲイリーがフィーチャーされるならDVDは
一応買うけどね。
708名無シネマ@上映中:05/01/06 15:37:39 ID:vzEJ7KvE
原作の「バットマン イヤーワン」だと
ブルース・ウェインとジム・ゴードンのダブル主役なんだけどね。
警察の腐敗と闘いながら、夫婦間の問題で激しく苦悩するという。
709名無シネマ@上映中:05/01/06 15:39:19 ID:vzEJ7KvE
>>705
その今までの中にティム・バートンの分も入っているのか!?
710名無シネマ@上映中:05/01/08 23:13:22 ID:4sVNHA13
>>708
おお イイ役っスねえ
711名無シネマ@上映中:05/01/09 03:44:45 ID:vNm9yrD5
大変失礼かと思いますが「ウッチャンナンチャンの」内村に似てませんか?
顔は似てないけどレオンでのしぐさって言うか動きとかレオンの日本語吹き替え版のしゃべり方とか・・・
内村は嫌いなんですがゲーリーは好きですが、どうしても似ているような気がします
712die:05/01/09 22:46:46 ID:3OjB/44s
台所でフライパン振り回してるシーンは確かにそう見える。
713名無シネマ@上映中:05/01/09 22:55:44 ID:4RfY3+Mc
>>711
顔も口元が似てるような。
あと『灰色の容疑者』では福山マサハルに似てる様にもみえる。
714名無シネマ@上映中:05/01/09 23:36:12 ID:3Fbf9kyG
ここのスレは野郎ばっかでつか?
715名無シネマ@上映中:05/01/09 23:46:17 ID:II7xPhPS
ハリポタにゲリヲ出てるのか。見てみようかな(´∀`)
716名無シネマ@上映中:05/01/11 16:09:37 ID:O9Lxmout
>>714
私は女の方が多いと思ったが。
当方女です。
717名無シネマ@上映中:05/01/11 21:55:43 ID:j3UqP72/
ゲイリーとエッチしたいしたいしたい・・・・
718名無シネマ@上映中:05/01/12 14:27:32 ID:CJ0htzl8
>>711
しぐさが似てるとは気づかなかったな...

>>713
口元?むしろ目つきが似てると思ったけど...
スタンがレオンを後ろから襲おうとしてるシーンでとくに。
719名無シネマ@上映中:05/01/12 18:55:32 ID:XISrpzKq
一番はダントツで「ドラキュラ」だね。
二番で「レオン」かな〜。
「ステートオブグレース」「ザコンテンダー」「エアフォースワン」が個人的に好きなんだけどどうですか?
720名無シネマ@上映中:05/01/12 19:13:29 ID:DII+dV4h
シドアンドナンシー最高
721名無シネマ@上映中:05/01/12 20:17:55 ID:+eIEphHP
ナンシーがブスすぎてどうにも…。
コートニーにやらせれば良かったのに。
この頃のコートニーだとブス度はあまり変わらんか。
722名無シネマ@上映中:05/01/12 21:29:55 ID:Ytxlm00E
1.告発
2.不滅の恋
723名無シネマ@上映中:05/01/12 22:39:18 ID:oo8U/Wd6
映画で好きなのは
1 ローゼンクランツ〜
2 蜘蛛女

見た目ならやっぱり「レオン」かな
あれではまったから。
髯も乱れ気味のオールバックもかなりツボ入りました。
724名無シネマ@上映中:05/01/12 23:34:06 ID:YfOeA/hU
蜘蛛女 のゲイリー…スキ

犯してやりたい・・・。

725名無シネマ@上映中:05/01/13 07:04:30 ID:TMQN4vCH
「不滅の恋」がダントツ。
あとは「ドラキュラ」と「蜘蛛女」が好き。
726名無シネマ@上映中:05/01/13 08:53:09 ID:Ws7XBXJj
1.不滅の恋
2.蜘蛛女
3.シド・アンド・ナンシー
727名無シネマ@上映中:05/01/14 19:52:38 ID:g1Ll4R7f
犯すならレオンのゲイリー・・・
728名無シネマ@上映中:05/01/14 20:03:16 ID:JVlf9oAz
奥田英二はいい人っぽい演技してるけど
本人は結構ドロドロしてるよ
729名無シネマ@上映中:05/01/14 21:21:45 ID:ibpMKpVw
質問なんですけど
ゲイリーオールドマンのような顔、髪型、ルックスになりたいのですが
どうしたら良いのでしょうか?
整形は嫌いなので他の方法でわかる方お願いします。
730名無シネマ@上映中:05/01/14 22:22:29 ID:2YQ9NFsl
>>729
ゲイリー・オールドマンの母にゲイリー・オールドマンの父の種を植えて
生まれなおして来い。話はそれからだ。
731名無シネマ@上映中:05/01/14 22:42:15 ID:ibpMKpVw
全員集めろ。
732名無シネマ@上映中:05/01/14 22:46:32 ID:kc9W9F5+
>>730
ヒロシです…
ゲイリーの息子か娘になりたいとです…
733名無シネマ@上映中:05/01/14 23:34:34 ID:VERJMD9O
今時ヒロシネタとは恥ずかしい
734名無シネマ@上映中:05/01/15 01:06:26 ID:4YLsGkRI
>>729
とりあえず
トランシルバニアに屋敷を構えて亡き妻を思い
天才音楽家でありながら弱まる聴力を憂いつつ隠し
大統領を暗殺したりしなかったりして
ジャンキーの麻薬捜査官として就職し
ゲイの天才脚本家としても活躍しながらも
あと数十年遅く生まれていたら奇抜なファッションの武器商人か
宇宙を漂流するドクターになっていたかもなあ、とか夢想しているが
実の正体は無実の罪で投獄された過去を持つアニメーガス。
という男を目指してみよう。
735名無シネマ@上映中:05/01/15 01:26:17 ID:Yb6y0ZhC
死に方ベスト1はどれ?
736名無シネマ@上映中:05/01/15 08:35:58 ID:zq9ke3oZ
>>735
シド・アンド・ナンシー
737名無シネマ@上映中:05/01/15 10:18:45 ID:nYim1PW8
死に方、どれもいいけど じゃレオンで
738名無シネマ@上映中:05/01/15 16:25:45 ID:HHLaHdZC
死に方どれもいいけど、エアフォースワンだけはなんだかフユカイ。
ちなみに死ぬ結果で終わる役は確かに多いけど、
実際に死ぬとこを演じてるのって案外少なくないか?
739名無シネマ@上映中:05/01/15 16:29:51 ID:HHLaHdZC
>>728
なにゆえ突然奥田英二が...
740名無シネマ@上映中:05/01/15 19:21:19 ID:3AGpMoD0
んじゃオレはトゥルー・ロマンス
741名無シネマ@上映中:05/01/16 01:01:51 ID:X3FTgPY7
んじゃあアタイは不滅の恋
742名無シネマ@上映中:05/01/16 03:26:46 ID:tR+rL8pJ
>>739
このスレ検索
743名無シネマ@上映中:05/01/16 03:50:22 ID:a1+bWB9U
>>738タンに言われてそーいえば!と納得。
レオンなんかは実際に死んでるのは確実だけど、
画面だけ見たら爆発シーンだもんね。
シド・アンド・ナンシーも死ぬシーン無いよね。あの世からのお迎えは来てたが。
744名無シネマ@上映中:05/01/16 04:30:00 ID:yUv3O8/F
こいつ演技下手だよな。
745名無シネマ@上映中:05/01/16 05:00:43 ID:a1+bWB9U
下手とは思わんがなぁ。
オーバーアクトと思う事はあるが。
まぁ抑制した演技も出来るから、
オーバーアクトは求められてやってる部分もあるんだろうがな。
746名無シネマ@上映中:05/01/16 15:14:04 ID:lO64XoU3
744=某子供向け映画ヲタ
747名無シネマ@上映中:05/01/16 17:27:50 ID:7bVBnsKE
>>745
だよね。気合入りすぎちゃってることが確かに多いけど
ヘタというのとは違うでしょう。
肩の力が抜けたいい例として「バスキア」なんかもあるし。
シリウス・ブラックだって元はつまらないキャラクターなのに
ゲイリーの力量でなんとか観られるものに仕上げてるよ。
748名無シネマ@上映中:05/01/16 17:36:14 ID:7bVBnsKE
ところでゲイリーはDVD内のインタヴューでこのシリウスを
面白いキャラだとのたまっている。悪者として登場するが
後に善人だと判明するから...だと。
金と息子たちのために、ということを差し引いても
役選びの才が低下してきたのではと心配が尽きない。
749名無シネマ@上映中:05/01/16 17:41:25 ID:rKWQ5ofp
バスキアとかアメージングハイウェイとかローゼンクランツ辺りは力抜けてるよね。
でもこの辺りはファンでなきゃあまり見て無いだろうからなぁ。
750名無シネマ@上映中:05/01/16 22:42:01 ID:0zKGlHSg
シリウスは面白いキャラっていうか…
あれだ、なんかおいしいキャラだよな
751名無シネマ@上映中:05/01/17 00:13:15 ID:rRmR4N0T
>>738
エアフォースワンはコメディー的な死に方で
プッwと笑いそうになった。
死ぬ以前は、威圧感ある悪役を上手に演じていたから
ゲイリーが気の毒で・・・あの死に方はブザマで嫌だ。
でも、大統領万歳映画でゲイリーは外国のテロリストだから
ああいった間抜けな死に方は、役柄上仕方なかったのでしょう。
752名無シネマ@上映中:05/01/17 01:33:58 ID:O+XhITi7
>>738
死ぬとこを演じてるのって
エアフォースワン、JFK、ドラキュラ、トゥルーロマンスとかだっけ?
JFKなんてそのあと納棺の場面もあるから死体も演じているわけだな。
753名無シネマ@上映中:05/01/17 01:34:13 ID:q+JxJNKZ
バスキア何気に好き。自然な笑顔とあのフランクな感じが。
754名無シネマ@上映中:05/01/17 09:26:41 ID:XS933jKT
JFKでの死に方せつなくてエエなぁ〜。
バスキアでの画家の役、ふわふわしたゲイの優男の感じをうまく出してるよね。
755名無シネマ@上映中:05/01/17 09:54:04 ID:Pu2KRWCK
最悪の死に方はハンニバル。ブヒブヒ。
756名無シネマ@上映中:05/01/18 02:38:24 ID:JZOXB3E6
殺し屋1の垣原役キボン
757名無シネマ@上映中:05/01/19 09:09:23 ID:UC5+BYBb
>>728
この人のことよく知らないけど
どんな具合にどろどろなの?
758名無シネマ@上映中:05/01/19 10:31:47 ID:AqF+4WTy
マチルダとスタンスフィールドが肩くんで笑ってる写真見た。仲いいじゃんW
759名無シネマ@上映中:05/01/19 12:47:59 ID:3fxBbSFm
>>757
どうでもいいいいいい
760名無シネマ@上映中:05/01/20 11:38:04 ID:DWJQihgh
でもけっこうワイドショー的好奇心をそそるんだな
761名無シネマ@上映中:05/01/20 11:53:28 ID:DWJQihgh
レオンといえば、マチルダがスタンを処刑するために警察に食べ物を
届けてるところで、奥の方でスタンが部下の一人と(ちなみにこいつ
けっこうかっこいい)妙な遊びしてるでしょ。
手をピシャッと叩いたり、逆に突っ込まれて後ろによけたり。
どういうゲームなんだろ、一応意味のある行為なんだろうか。
762名無シネマ@上映中:05/01/20 12:56:24 ID:3K9smoa5
今後の出演の予定は?
763名無シネマ@上映中:05/01/20 21:38:21 ID:o+nVo90Y
>>762
http://amazon.imdb.com/name/nm0000198/
今のところ次回のハリポタまでみたい。
764名無シネマ@上映中:05/01/21 09:58:55 ID:fSqPRAhy
d。他のも見たいなぁ。>>763
765名無シネマ@上映中:05/01/22 16:20:37 ID:a3hZ/FB2
ここ数年、小物な作品にはけっこう出てるんだよ。
ジャパニーズには拝めないけど。
766名無シネマ@上映中:05/01/22 16:22:43 ID:aao4kouJ
>>765
そなんだー、具体的な作品名は??テレビとか?
日本では公開されてないだけなのかなぁ?むうー。
767名無シネマ@上映中:05/01/23 00:30:25 ID:tDGdhMQB
ハリポタミタヨー

たまには悪役じゃないゲリヲもいいもんだね(´∀`)
768名無シネマ@上映中:05/01/23 01:02:34 ID:LCEwO+zn
シリウスはあばら骨が浮いてたけど、あれはメイクかな自前かな。
769名無シネマ@上映中:05/01/23 12:42:21 ID:AkKN6i/u
ゲリヲとか言ってるヲバがきもい
770名無シネマ@上映中:05/01/23 13:56:38 ID:eGYSVx5x
ただの略称でしょう。気にすんなって。
771名無シネマ@上映中:05/01/23 14:02:26 ID:ovtKVBQx
でもきもい
772767:05/01/23 17:05:40 ID:W6JMLr0Q
>>769
>>771

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
773名無シネマ@上映中:05/01/23 17:27:13 ID:qvsoAetv
アメリカの間カンペイ
774名無シネマ@上映中:05/01/23 18:31:47 ID:822s1M0S
【riri152toto】
とにかく一度読め!
http://rating.auction.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=riri152toto

※BL推奨※

数ヶ月連絡を取らずに放置、入金無し! 取り消されると
報復評価とメール攻撃 !!!出品者が粘着を恐れて手出しできずに
3ヶ月こうちゃく状態が続く 。
最悪板・メンヘルサロン板・電波お花畑板常駐 。
これ以上ヤフオクでの被害者を増やすことはできません !

詳しくはこのスレで→ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106369232(>44をチェック)

リスカ大好きりり友だ。
粘着キチガイ精神分裂病
危険→riri152toto

775名無シネマ@上映中:05/01/24 09:30:20 ID:vVIx5d7w
>>766
763のリンクがあるじゃん
776名無シネマ@上映中:05/01/24 09:49:54 ID:vVIx5d7w
>>773
せめて内村のほうにしてや・・・
ゲイリーのかい〜のなんて鳥肌
777名無シネマ@上映中:05/01/24 19:36:26 ID:HvT5+9fC
いや、それはそれで見たいぞ。かい〜の。
778名無シネマ@上映中:05/01/24 20:46:18 ID:Q6KQe39e
>772
そんな首吊りAAで同情誘おうとするあたりがほんときもい 




とつられてみ(ry
779名無シネマ@上映中:05/01/24 23:17:27 ID:HzARJYS+
レンタルで見てから買うかどうか決めようと思ってたハリポタ
友人にメイキングのゲイリーが(・∀・)イイ!と聞いたので
密林に頼んだんだが今年頭に頼んだのにまだ来ない…
表示されてる発送時期すでに過ぎてんすけど…
780名無シネマ@上映中:05/01/26 17:36:56 ID:hM0VRhGx
カンペイに似てるっていうのがどうにもイメージできない・・・
カンペイのことは割と好きなんだけどね
781名無シネマ@上映中:05/01/28 02:57:01 ID:4gh22vla
ファンの人には失礼なんだが
オールドボーイのチェミンシクは
なんかゲイリー意識してんのかなとおもた
ひげあり限定やけど
782名無シネマ@上映中:05/01/29 20:11:30 ID:9xfSVV/j
なんのことかわからん。
世間知らずですまんな。
783名無シネマ@上映中:05/01/29 21:08:32 ID:C67kaDa6
>>781
わかる。そんな印象凄いあるね。
784名無シネマ@上映中:05/01/31 22:05:08 ID:RukikUvt
昨日やっとハリポタ見た。
原作読んでないけどあらすじは聞いてて
勝手にもっと落ち着いた役かと思ってたけど
人間のときもキャンキャン吠えてたな…

だがそこがいい
785名無シネマ@上映中:05/02/01 06:02:23 ID:CP8EKNW0
>>784
原作だともっとドキュンぽい。
ゲイリーが演じることで多少マシになった印象を受けた。
786名無シネマ@上映中:05/02/01 09:33:04 ID:fPSJjQvk
キャンキャンゲイリー萌え
787名無シネマ@上映中:05/02/03 18:14:55 ID:xMZ/97iu
>>784
あの涙声になる所ちょっと萌えました
「12年も!!」ってトコ。
788名無シネマ@上映中:05/02/03 19:37:55 ID:f86VYe4M
ちっちゃいね。外人にしては。
華奢というのが正解??
日本に来ると大きいんだろうけど。
789名無シネマ@上映中:05/02/03 20:00:44 ID:iMDfZj7W
ハリポタではシューリス(191センチ)と並ぶと、
ゲイリーどんだけちっちゃくなっちゃうか心配だったけど
シューリスが終始超猫背だったせいであまり目立たなくて安心したw
790名無シネマ@上映中:05/02/04 22:00:10 ID:6lT9Y6ZW
原作ではすごく背が高い設定なんよね<シリウス
映画ではルーピンのが高くなってしまったが
791名無シネマ@上映中:05/02/05 00:58:06 ID:a7Vzjd7+
シリウス役に決まった時から
身長のせいでゲイリーがシリウスファンに叩かれたらどうしようガクガクと怯えていた。
が、ゲイリーファンが一気に増えてもなんとなく嫌だ。
792名無シネマ@上映中:05/02/05 04:21:52 ID:qFWsi1qS
ローリング女史は映画後の新刊で
ゲイリーに恨みでもあるかの様に高身長ハンサムを強調しててorz。
793名無シネマ@上映中:05/02/05 04:43:55 ID:a7Vzjd7+
>>792
身長はともかく、じゅうぶんハンサムじゃないか。
794名無シネマ@上映中:05/02/05 16:31:18 ID:1ttJX/Qo
同人サイトにあるような長髪美形がいいのか?ローリソグ女史は。
795811どす:05/02/06 13:35:56 ID:dRg8gd4I
俳優にのっぽの美形なんていくらだっているだろうに、
なんだってゲイリーを選んだんだろーね。
ゲイリーはちびじゃないよ。特にデカくはないだけ。
こんなことでシリウスファンに忌み嫌われたら・・・
ファンとしてはやるせないねー。
796名無シネマ@上映中:05/02/06 13:41:02 ID:dRg8gd4I
>>793
そう思うけど・・・
ちょっと癖のあるハンサム顔だよね。
797名無シネマ@上映中:05/02/06 13:49:01 ID:nBIViAof
シリウスゲイリーはそこまで叩かれてないよね?
反対意見は勿論あるけど、おおむね好評と思ってたけど。
798名無シネマ@上映中:05/02/06 14:35:43 ID:bsATHc/H
原作家と映画監督は違うだろ。
この役を演じられる技量がある奴を監督が捜したらゲイリーだったってだけだ。
799名無シネマ@上映中:05/02/07 11:52:27 ID:Dl0VpxuO
ビジュアルが原作と違うって理由でそれほど叩かれちゃいないでしょ。
仮想的作るのイクナイ
800名無シネマ@上映中:05/02/07 13:08:51 ID:KcgOfHKH
>>798
そこだよ。単に演技力というなら他にいくらでもいそう。
米も英も役者の層は厚いもんね。
だからこの監督にとっては原作での設定を無視しても、
何かしらシリウスをイメージさせるものがゲイリーの中にあった…
ということかな。
801名無シネマ@上映中:05/02/07 15:03:19 ID:dw8fL8gT
シリウスは池面という妄想が一人歩きしてるが
最初ハリーが抱くシリウスへの感情は恐怖だぞ。

狂気じみた怖さ。
向こう見ず。
精神的幼さ。
優しさ。
そして学生時代アイドルだったというハンサムさ。

複雑な役だからゲイリーオールドマンを当てたんだよ。
牢屋が似合うし
802名無シネマ@上映中:05/02/07 19:27:06 ID:4UpRTjTo
>>801
最後の一行に深く同意w
803名無シネマ@上映中:05/02/07 20:37:37 ID:Ak4vIr7B
ニル・バイ・マウスの非買品写真集は価値ありですか?
804名無シネマ@上映中:05/02/07 21:07:51 ID:yzOG2+Hm
ゲイリーがキャスティングされた時点でシリウスの命運が分かっちゃったYO
805名無シネマ@上映中:05/02/08 18:17:55 ID:bxPDo9Ud
>>801
ふ〜ん、そうなんだ。映画のほうじゃそういう複雑さってほとんど
表現されてなかったね。脚本の段階で。
せめて次回作ではもっとゲイリーが本領発揮できるようなシリウスに
描かれててほしいよ。もう先があんまりないみたいだしw
806名無シネマ@上映中:05/02/08 19:30:29 ID:+EJbdRbH
自分はゲイリーのシリウスは好印象だったけど
原作シリウスはDQNのイメージが払拭できない
807名無シネマ@上映中:05/02/10 03:46:59 ID:2B7PHxul
ハリー・ポッターの原作は主人公がDQN過ぎて他は余り悪く見えないんだよな。
とんでもなくひどい所に親友殺した(無実の)罪で12年閉じ込められた上に今は逃亡者では
同情しちゃって。
子供相手だと変にはしゃぐ所も可愛いとすら思ってしまうが。
あの主人公がなぁ。巻を追う毎にDQNの度が増していく感じで。あんなのに愛情をもって接しないといけないとは。
オードマンも大変だね。
808名無シネマ@上映中:05/02/10 09:48:07 ID:lZIJAR5L
映画では他のキャラクターのDQN度も緩和されてるから大丈夫だよ。
809名無シネマ@上映中:05/02/11 02:59:50 ID:Fxs5N1pa
今月ムービープラスでレオン完全版やってるね。
スタンスフィールド何度見てもかっこいい。
810名無シネマ@上映中:05/02/13 20:43:48 ID:ieKHclpJ
原作では登場人物のDQN度が高いってことはさー
要するに原作者のDQN度が高いってことだよねー
読むのやめとこ
811名無シネマ@上映中:05/02/14 01:36:46 ID:7RxUX5Gx
エーブリィワーーーン
812名無シネマ@上映中:05/02/14 09:29:42 ID:2MXr59AB
うん、げいりーってホントいい声してるよね。
813名無シネマ@上映中:05/02/14 23:27:53 ID:rg3thWHN
全員集めるの?
814名無シネマ@上映中:05/02/15 22:06:29 ID:VHF65gZO
オイラが好きなゲイリーは、
不滅の恋ベートーベン

ついでに・・・・
アランリックマンの
ラスプーチン

と同じくらい好きな映画だ
815名無シネマ@上映中:05/02/15 22:36:30 ID:R7Pe7sxO
「告発」みて凹んだ
「sin 凶気の果て」といいいっぱい出演依頼来てるだろうに
わかんない役やるね・・・見てて感情移入できるいい人を演じてほしいけど
ファンのわがままかなぁ
816名無シネマ@上映中:05/02/15 22:52:57 ID:KtaDZnlS
『不滅の恋』良さそうですねー。
私が一番好きだったのは『シド・アンド・ナンシー』。
ここでのゲイリーは、役者としても、男としても、もう最高!!!でした。
ほんとうに結婚したい!(シドとぢやなくて、男ゲイリーと)と心底思った位、
圧倒的な存在感に胸ぐらぎゅぅうっとつかまれた訳です。
そういう意味で衝撃的な映画でした。
クライマックスあたりでの、ピュアーな色合いのうつろな瞳が忘れられません。


817名無シネマ@上映中:05/02/16 08:23:21 ID:WNDC2WO1
感情移入できなくてもスタンやドレクセルみたいな悪漢なら合格!
818名無シネマ@上映中:05/02/16 18:35:39 ID:qSkkCeN1
日本人で彼を例えるなら誰が思いだされますか?
----たとえば

小林薫なんかどうでしょう?

個性派で
演技力有
本物志向
男前
色気有り
毒有り
線の細さ
etc....
いかがでしょう?


819名無シネマ@上映中:05/02/16 19:21:06 ID:KZTTu5/4
あえて探すなら奥田瑛二かな
820名無シネマ@上映中:05/02/16 22:50:35 ID:+OrZ6ZfN
寛平

つーか、こういうネタはもうお腹イパーイ気味。


ハリポタでは、ゲイリーの発案で
シリウスがロンドン訛り風に喋ってるそうですが本当なのかな。
自分の英語力では聞き取れない…。
バスの車掌ぐらいバリバリコックニーなら何とかわかるけど。
シリウスを演じた時点で、既にシリウスが上流出身と知ってたのかな。
家風に逆らう反逆精神っぽくていいよね。
821名無シネマ@上映中:05/02/17 15:39:19 ID:zhxyxC4q
>>819
実生活も乱れてるとこならそうだろうね

でもゲイリーオールドマンの奥にはかすかな悲しみとやさしさがあって
それが演技からにじみでてるような気がする
822名無シネマ@上映中:05/02/18 00:56:29 ID:+VFrRt+8
あの目に表れている気がする>悲しみとやさしさ
823名無シネマ@上映中:05/02/18 16:03:46 ID:xJuR96ZT
たとえばバスキアでは、友人を思いやる温かみのある人間を
演じてるよね。すごく自然に。ああいうのってのはやっぱり
本人が元々そういう面をもっていないと表現できないと思う。
演技力だけじゃずぇーったい無理。変にいやらしくなるはず。
824名無シネマ@上映中:05/02/20 13:16:08 ID:bMic4OTj
突然ですが、蜘蛛女とかレオンの頃のゲイリーってずいぶんハスキー
じゃないでしょうか。なんかあったんでしょうかね。
825名無シネマ@上映中:05/02/20 20:05:26 ID:8c6dvjaG
アルコールでやられてた?
でもハスキーな声もセクシー
826名無シネマ@上映中:05/02/21 05:47:29 ID:Z6oZ0ZnY
もう監督やらないのかな?
827名無シネマ@上映中:05/02/22 00:40:04 ID:TGRyCxBo
レオンでスタンが使ってる銃の名前知っている人いませんか?
828名無シネマ@上映中:05/02/22 14:19:58 ID:thizzbn+
ぴすとる
829名無シネマ@上映中:05/02/22 21:49:30 ID:s8y3xfic
てっぽう
830名無シネマ@上映中:05/02/23 09:33:26 ID:yZmljGVC
>823
そうそう、バスキアのゲイリーはすごく自然で、普段もこんな感じなんだろうかとちょっとどきどきしてしまうなー。

ストライプのシャツが結構似合ってたりなんかして。
とくに娘役の子とダンスするとこがたまらん。あの子うらやましすぎ。
831名無シネマ@上映中:05/02/23 10:11:24 ID:0iTyhamW
普段てどんな感じなんだろうね。
映画の中以外での映像って全く見たことないから見当もつかない。
DVDの特典とかで見られるゲイリーは
どこか役柄の影響を受けちゃってるだろうしさ。
832名無シネマ@上映中:05/02/23 13:47:54 ID:hIYg3+06
>>827
ハンドガンの方なら、確かS&WのM629の3インチでシリンダーがノンフルートのやつだと思う。
833名無シネマ@上映中:05/02/23 23:50:07 ID:oNJoTpvG
>>832
ありがとぅ。 おかげで胸のつっかえが取れました。

友達にサバイバルゲームに誘われて、そのトイガン欲しいなぁと思って。
しかし、3インチのやつが見当たらない・・・。
834名無シネマ@上映中:05/02/24 00:11:51 ID:cEf5KsfL
出番は少ないけど私も「バスキア」のゲイリーはかなり好き。
ああいう普通の人役のゲイリーが見たいなぁ。
835名無シネマ@上映中:05/02/24 01:11:34 ID:fZzeZS5z
ローゼンクランツも普通といえば普通の人だと思う
836832:05/02/24 11:33:15 ID:SjjTSujs
>>833
残念ながらスタンが使っていたモデルはトイガンで発売されてないんですよ。
実銃でも3インチでノンフルートシリンダーなんてマイナーっぽいしね。
837名無シネマ@上映中:05/02/24 21:12:32 ID:6/cAdejx
>>836
なるほど。そぅだったんですか。
似たようなやつとか探してみます。
どうもでした。
838名無シネマ@上映中:05/02/27 15:40:43 ID:i+nODXwq
>837
自分もほすぃので探します。似たのあったらうpしますね
839名無シネマ@上映中:05/03/03 15:50:11 ID:z4G5dpze
>837
>838

スタンの銃にきょうみあるのですが
初心者なので、いまいち検索してもピンときません。
似たのか、初心者にもオススメのみつかりましたらぜひおしえてください。
840名無シネマ@上映中:05/03/03 20:39:50 ID:L1sQY2Rp
ゲイリー身長で、ずいぶん叩かれてるね。
そんなに小さいの?
アルパチーンコやマイケルJファックぐらいなのかなぁ。
外人で日本人並みだったら悲惨だね。
841名無シネマ@上映中:05/03/03 22:12:33 ID:Y0iQfEt4
Jキャメロンの次作
バトルエンジェルアリタ (原作、銃夢)の
ノヴァ教授、ゲイリーにやってもらえないかなあ・・・・

この人なら納得の教授が生まれそうなんだが・・・・
842名無シネマ@上映中:05/03/04 00:04:39 ID:xhCjAHxt
>>840
出遅れすぎですよん
843名無シネマ@上映中:05/03/04 00:26:54 ID:tKcoyZpT
えー銃夢映画になんの?!
でもノヴァ教授はどうかなあ…
ゲイリーもノヴァも大好きだけどちょっとイメージ違うな自分は
やってくれたら絶対見に行くけどw
844名無シネマ@上映中:05/03/04 08:44:51 ID:2Xtsi61Q
>>843

ええ、映画になるみたいです。最初話を聞いたときは。銃夢大好きなだけに
え〜〜ハリウッドで映画・・・・やめてくれい、と思ったが監督がJキャメロンなら大丈夫そうなので期待してます。

で、配役考えたときに教授は彼しか思い浮かばず・・・w

ほかによさそうな人いますかね?
845名無シネマ@上映中:05/03/04 14:43:53 ID:U8YbRAmh
このスレ、キモイオバハン多すぎだろ…

いやゲイリーオールドマンは好きだけどさ。
846名無シネマ@上映中:05/03/04 16:45:53 ID:ckrXFmlf
キモオバというヤシが一体いくつなのかすごく知りたい
実は自分がはたしてオバなのか知りたいだけだけどw
847名無シネマ@上映中:05/03/04 17:02:33 ID:hcjx8gag
一般的には20代後半〜
848名無シネマ@上映中:05/03/04 19:36:43 ID:s3ax8Mle
845がいくつなのか知りたい
849名無シネマ@上映中:05/03/05 20:34:04 ID:ybJvZvb9
ゲイリーの年齢からしてオバ・オジが多いのは確かでしょうよ
850名無シネマ@上映中:05/03/05 20:40:35 ID:bkgOE2KF
>>844
映画化はあきらめて、テレビシリーズのダークエンジェルでキャメロン
が妥協したって聞いたけど?
851名無シネマ@上映中:05/03/09 12:03:41 ID:ZA1qLhG/
「Tip Toes」っていうゲイリー主演の映画を
輸入DVDで今観終わったとこなんだけど、ゲイリーの役は小人で、
マシュー・マコノヒー演じる青年と双子の兄弟というかなり無茶な設定。
兄弟というより父親に近い。
それに眼鏡と髭で、またしても前知識がないとゲイリーだとは判らない始末。
そんなにしてまでも監督がゲイリーを使いたかった理由ってなんなんだろう...
852名無シネマ@上映中:05/03/10 21:27:41 ID:/UHAcmpt
なんだその無茶な設定
見たいなぁ 主演かー
853名無シネマ@上映中:05/03/12 12:11:26 ID:fTXBOenO
買いなさい。今すぐ買いなさい。それから河童の川流れは...
いや、まじで地味だけどなかなかいいストーリーだよ。
普通の人のゲイリーが実にいい。惜しむらくはとうとう終いまで眼鏡を外さないこと。
DVDケースには眼鏡なしの顔が−これがまた実にcuuuute!−載せてあんのに。
客寄せだなアレは。
854名無シネマ@上映中:05/03/12 17:19:57 ID:mTEYMucP
「レオン」の時は結構若く見えるけど、「告発」の時は中年に見える。
役が憎たらしいけど、不思議と彼の悪役には惹かれる。
ジョニー・デップと共演して欲しいなぁ
855名無シネマ@上映中:05/03/13 18:45:22 ID:i2V8aEDw
最近は中年どころか初老の役に手を染め始めたような・・・
そういえばジョニー・デップと幾らも年違わないんじゃなかたっけ?
856名無シネマ@上映中:05/03/13 19:08:33 ID:pgngcmc2
G・オールドマン 1958年生 
J・デップ 1963年生
たった5歳違いなんだね。 ジョニーが若く見えるのだろうか?
それより、先日一緒に来日した
G・クルーニー 1961年生
B・ピット 1964年生
で、3つしか違わないのに驚いた。 G・クルーニーてっきり50代だとオモタよぅ
857名無シネマ@上映中:05/03/13 19:44:21 ID:qvqPBfmJ
ドラキュラで最初にハート型の頭で出てきたときには、
ひえ〜って思ったよ。さて明日はシドでも借りるかな。
858名無シネマ@上映中:05/03/13 19:52:47 ID:AvZwphHo
友達からLEON借りた時、音声がずれてて…
最後のシーン「シット…」と同時に爆発!

orz
859名無シネマ@上映中:05/03/13 20:14:54 ID:i2V8aEDw
>ジョニーが若く見えるのだろうか?
はっきり言って別世代に見える。

ずいぶん痩せちゃったからかなぁ、最近のゲイリーの老けっぷりは凄まじい。
鼻の下こんなに長かったっけ?って感じで...なんだかジェリー藤尾みたい。
860名無シネマ@上映中:05/03/14 00:10:38 ID:M3sX3KI2
ゲイリーはシドとかホモ小説家とかロマンチックなドラキュラ伯爵とか
ハリポタだとか結構いろんな役やってるのに
「レオン」のスタンの印象が強くて
演技幅狭く見られてるのがもったいない
861名無シネマ@上映中:05/03/14 11:09:12 ID:krij2i6r
スタンみたいな強烈な役を請負うってのはリスクが多いってことだね。
自分としてはゲイリーの個性が最も発揮できるのは、
オズワルドやベートーベンみたいな悲壮感あふるる役柄だと
常々思ってるんだけど・・・
862名無シネマ@上映中:05/03/14 18:01:15 ID:y2Z0Xyk/
「ハンニバル」のメイスンだっけ? 
あれは特殊メイク凄くて、最後まで気付かなかったよ。
でも気が付くと、惹かれる悪役は彼が演じてることが多い。
863名無シネマ@上映中:05/03/15 12:14:17 ID:k1oDMatn
あとでゲイリーだと判ると感激するね・・・。
そういえば「ハンニバル」はメイスンの回想シーンで
メイク無しのゲイリーが歪んだ画像で登場するけど
あそこで「ゲイリー・オールドマンだ!」って判った人も中にはおるんかな。
864名無シネマ@上映中:05/03/16 00:19:23 ID:cx1JEXQ3
デップと5歳違いだったなんて驚き。。。
(ブラピとジョージクルーニーの方がもっと驚いたけど)
デップとゲイリー、共演したら面白そうだね。
865名無シネマ@上映中:05/03/16 11:47:18 ID:BohI3zT5
クルーニーは一見老けて見えるけど、ソラリスで披露した裸体はけっこうきれいだったよ。
ERのころはでぶっちかったけど、ハリウッドスターになってからは
鍛えてるんだろうな。
ゲイリーもフィットネスに余念がないのだろうか。
あんま想像したくないけど・・・
866名無シネマ@上映中:05/03/16 23:22:19 ID:xnWvxQSv
エゲレス人って、アメリカ人みたいに
マッチョメ〜ンになるまで鍛えないイメージがある。
必要最低限の筋肉があればイイヤみたいな。←偏見w
867名無シネマ@上映中:05/03/16 23:40:09 ID:8XkvIOjE
>>863
自分は事前にゲイリーが出ると分かってハンニバル見に行ったわけだが。
(ハンニバルに出るのを秘密って事にして逆に話題性を狙ってるとか何とか難癖つけられてなかった?)
友人曰く彼は手がキレイだからどんな特殊メイクなされてても手だけ見えれば分かるらしい。
でもあの回想シーンは手を見るまでもなく、どう見てもメイスン20代(10代?)には見えないあの顔で我等がゲイリーと一目瞭然ですた。
いやゲイリーファンだからこそか?
868名無シネマ@上映中:05/03/17 10:41:01 ID:4GkZPRFC
そう・・・やっぱ難癖つけられてたのか・・・
キャラクターのせっかくの薄気味悪さを活かすために、
演じてるのが誰か判らないようにしたとも思えるが、
だったらいっそのこと無名の俳優でも良かったんじゃないか、とかそんなとこかな?
869名無シネマ@上映中:05/03/19 14:24:15 ID:X95XZZfr
>>867
ああ、ゲイリーの手・・・
なんとも言えないニュアンスのある手だよな〜。
おまけにしっとりと柔らからしい。どこかで読んだ。
「ロスト・イン・スペース」ではその美しさを、いたるところでアッピールしてるような
気がする。それはこの類い稀な手を不朽のものにしようとの監督の意図なのか...
ただの思い過ごしか...
870名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 09:21:38 ID:1KWYBciB
ゲイリー今日で47歳
871名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 11:49:00 ID:kNohp6YU
ゲイリー誕生日だったんか!おめでとう!
ゲイリーという凄い人がこの世に誕生した奇跡に感謝!
シューリスさんと一日違いネ。
872名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 14:27:56 ID:PO8maG/Q
>>871
お前浮いてるよ
873名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 15:37:54 ID:+6io6zHJ
まあ一年に一度のことだし、ほほえましくて良いではないか。
874名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 15:41:36 ID:kNohp6YU
>>872
ゲイリーの誕生日で春先の気持ちの良い休日でもある日にそんなレス、悲しいです。
何か私生活で嫌な事でもありましたか?
875名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 20:14:17 ID:A741A4Ja
「ドラキュラ」って最初、ジョニー・デップにオファーが来てたんでしょ。
876872じゃないけど:2005/03/21(月) 21:01:11 ID:kSnHcz4K
>>874
レオンの完全版借りてきて今日見ようと早送りしてたらテープが切れた。
誰だよこんなになるまで見まくったのヽ(`Д´)ノ
切れるなら私が見まくった後にしてくださいorz
877名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 22:09:04 ID:+NoF4e82
>>875 ウィノナの企画だったからね 
でも二人が別れてしまって ゲイリーがやった
偶然か二人は見た目似たところがある
878名無シネマ@上映中:2005/03/21(月) 22:22:07 ID:oNUQTnz9
二人ともDV・暴力家だから、醸し出されてるふいんきに似たものがあるんじゃん?
879名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 00:10:14 ID:Y6Qdfz2M
そんなバカな
880名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 01:31:36 ID:CltRJiAl
ゲイリー・オールドマン渋くて大好きだけど、
もし血を吸われるなら、ジョニー・デップでお願いします(^^ゞ
881名無シネマ@上映中:2005/03/22(火) 17:14:55 ID:gHLC4i4Q
>>880
      (:: ⌒;;⌒ ::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     _ヽ(゚∀゚*)'_  < まあそう言わず、ちょっとだけ "(゚ε゚*)チュチュッ"
      |\土.( V )土.\  \__________                 
      |  | ̄ ̄ ̄ ̄ #|                  |   と 吸うだけですよ… 
      \# Dracula ゚|                    \__________/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 04:07:35 ID:b38DtEKH
「フレンズ」にゲイリーが出た回を見た人いる?自分見てない(フレンズ続き杉でどの回に出てるか分からなくて探せなかった)んだがどんな風に出てるか激しく気になる。詳細キボンヌ
883名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 20:12:20 ID:/QIwXAh7
あーその回ならスカパーのFOXチャンネルでそろそろやると思うよ。
#165あたりじゃなかたっけ?
884名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 21:03:11 ID:PeClFZtv
ゲイリーが出るのは#169、#170だね。
今週が#165くらいだからもうすぐだ!
フレンズなんか見た事なかったのにこのためにFOX契約しちゃったよ。
885名無シネマ@上映中:2005/03/23(水) 22:33:16 ID:b38DtEKH
>>883>>884
おぉ、情報サンクス。ちょうどもうすぐだったみたいで助かった。楽しみ。
886名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 09:39:25 ID:bZQ6Iy9u
私ピアノ大好き人間なので参考までにと「ベートーベン・・」観てみたんです。
崇高な品のある素晴らしいベートーベンで、私の中にあった偉大なるベートーベン像が
ますますイメージアップしました。その後、ドラキュラなど観た時にはホント驚きました・・。
それにしてもこの人本当に何やっても上手いですね、目の表情など最高。
たった一つ嫌いな作品は、相手役がデミ・ムーアのやつ。あれはいまいち良くなかった。
デミとの相性が悪かったのかも。
887名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 13:13:07 ID:7kwmldYD
んー、けっこう悪目に描かれたベートーベンだと思うけど...
ゲイリーだから品良く見えるのだよ、それはきっと。
ちなみに少なくとも私的にはデミとの相性はいいんだってよ。
888名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 13:19:18 ID:7kwmldYD
>>884
そうそう、さっきEPGで確かめたら違ってた。
もうちょっとのガマンだな...
最初はどういうわけか#145ぐらいだと思ってたから、
な〜んか凄く待たされた気分。
889名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 13:33:39 ID:7kwmldYD
>>878
ほー、ジョニー・デップにもDV説があったのか...意外だ。
ゲイリーと雰囲気にてるかな〜?
確かにこの二人を混同しちゃってる人って時々見かけるけど。
どうもジョニー・デップは表情が硬いかなっていう印象があるんだよね。
ゲイリーは表情過多w
890名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 16:31:43 ID:mnxXe9MV
>887というか、すみませんデミはただ私が個人的に嫌いというだけなのです。
891名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 17:57:29 ID:aggPV8h2
>>878
ジョニー・デップが「DV」といつまでも言ってる野郎は、
明らかにマスコミに踊らされすぎだな。 笑っちゃうぜ。
取り敢えずクリストファー・ハード著の「DEPP」でも読め!!
892名無シネマ@上映中:2005/03/24(木) 21:54:54 ID:o/n5ntS4
そういえばバットマンビギンズにゲイリーでるのよね
893名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 00:09:54 ID:j1pNpm/Q
「ドラキュラ」は内容的に面白いでつか?
まだ未見なのだが…
894名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 06:41:39 ID:fOkLUUYY
面白いかどうかは個人差があるからなぁ…。
895名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 09:52:17 ID:oDW0peMs
>>893
爺さんメイク、グロメイク(本人じゃないかも)の
ゲイリーを鑑賞するもよし
石岡瑛子さんのちょっとだけ
時代を無視した美しい衣装を鑑賞するもよし
すでに既出だが無名に近い時代の
モニカベルッチやキアヌリーブスを見つけるもよし

ドラキュラのモデルになったヴラド大公の
創作エピソードを絡めたあたりは従来のドラキュラ映画と
一線を隔すると思います
896名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 12:12:06 ID:PPBvU9mE
えっ、今初めて知ったのですが、ドラキュラにモニカさん出てたんですか?
血を吸われる女性の一人ですか?
記憶が無いので、もいっかい借りてこようかな、気になるもんね。
ひさびさにあのハート型デコ顔も見てみたいし・・。
897名無シネマ@上映中:2005/03/25(金) 12:59:22 ID:NHGHBYwN
バットマンビギンズの公式でゲイリーの写真が2枚出てる。
ヒゲがいい!善人の役なのかな?
898mason:2005/03/26(土) 18:38:18 ID:Bxmlaf4N
今スカーレットレター借りて見てるんですが、もぅ・・・駄目です。
ゲイリーの水浴びシーンばっかり何度も繰り返し見てしまい、
そこから先には進めません。
前のレスでそんなに楽しくないと書いてあるので、なんだか最後まで見ずに返してしまいそうです
899名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 19:54:19 ID:MbSIqeRK
アメージングハイウェイ見ました
性格の悪い茶目っ気たっぷりな魔法使い?役いいね
こういう「何考えてんだかよくわからない」役似合うな
でもこの映画で一番気に入ったのは信念の男コーディだったw

同じ日に処刑人を借りてきて見たんだが
FBI捜査官のウィリアム(ウィレム?)デフォーのキレた演技が
ちょっとスタンスフィールドを思い出させた…
900名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 20:11:22 ID:xHghq4nR
>>898
そんなことないけど、確かにその水浴び以上の見せ場はもう無いかも。
でもこのシーンユニークだよね。
女が全裸で水浴びしてるところを男が見てしまって恋におちるっていうなら
よくありそうだけど・・・さすがデミ主演だけあるわ。
エッチシーンもゲイリーなすがままだし。
901名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 21:28:22 ID:8yro/y5Q
水浴びのシーン、平泳ぎなのに後でデミが思い出すシーンでは何故かクロールだった。
平泳ぎのプクッて浮き上がる白いお尻を見て惚れたわけじゃないのか・・・。
902名無シネマ@上映中:2005/03/26(土) 22:10:37 ID:jd/tpWCe
この人、キューブリックの映画に出たくて俳優になったとかって
どっかで読んだことがある。
けっきょく出てないよね。
キューブリックもゲイリーも好きだから、
いっしょに仕事をして欲しかった。
903名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 02:51:30 ID:ujp9J4Q+
>>900
いや過去にシルビア・クリステルの「チャタレーー夫人の恋人」でも
水浴びする森番の姿をみてくらくら〜と酔いしれる奥様のシーンがありました
904名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 08:37:21 ID:u44jaWG+
しかし・・やっぱカラダ見て惚れるのかねぇ、女って。
ちなみにスカーレットつまんなすぎてゲイリーの水浴びシーンも覚えて無い私はバカモノ
905mason:2005/03/27(日) 10:20:43 ID:wR3ZaRPZ
>>901
そうなんですか、私はあの平泳ぎにはかなり惚れましたけれど。
くろぉうるの方が印象深かったかなぁ・・・。

今ドラキュラ見直してるんですが、ゲイリーって特殊メイク好きなんでしょうかね?
多いですよね。それなりに
906mason:2005/03/27(日) 10:21:13 ID:wR3ZaRPZ
>>901
そうなんですか、私はあの平泳ぎにはかなり惚れましたけれど。
くろぉうるの方が印象深かったかなぁ・・・。

今ドラキュラ見直してるんですが、ゲイリーって特殊メイク好きなんでしょうかね?
多いですよね。それなりに
907mason:2005/03/27(日) 10:22:24 ID:wR3ZaRPZ
二回も押しちゃってすみません・・・。
908名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 15:02:18 ID:ryi6WtVX
おもろかった。
909名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 20:52:23 ID:G7r8O0XF
>902
初耳。キューブリック好きだから残念。
910名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 21:41:15 ID:B3rcRvlw
不滅の恋が1番好き
911名無シネマ@上映中:2005/03/27(日) 23:33:22 ID:EMpP1hnT
あたしも。
912名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 10:03:02 ID:0pcBY3R3
第九あたりまできてずいぶん歳取ったメイクが超リアルだったし、耳聞こえなくなってるから
指揮者に誘導されて客席に向かって挨拶するとこなんてなりきりすぎてて怖い感じした。
とにかく、第九があれで好きになってしまった私。
913名無シネマ@上映中:2005/03/28(月) 20:18:48 ID:pubDYNZs
>ゲイリーって特殊メイク好きなんでしょうかね?
決して好きではないらしい。
なぜか多くの監督たちがゲイリーの顔を隠したがる・・・
914mason:2005/03/29(火) 13:03:26 ID:MfWK6OKK
>913
そうなんですか、なんででしょうね
つーか隠すなよ!!勿体無いなぁ〜もぅ。
あの顔であの目力にやられるのに!!でも、顔を隠しても彼の発するオーラは
何にも変えられないからうれしい。
915名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 11:03:31 ID:ihyodsiT
エブリワン!!!!!!
916名無シネマ@上映中:2005/03/30(水) 14:17:23 ID:j5NN6IiC
>>899
そう、この手の役もっとやってもらいたいね。
ここ数年ゲイリーの出演作って、日本で公開されないB級ものではコメディーが多いみたい。
本人の予てからの念願かなって、というわけで喜ばしい限りだけど、
一方で「SIN」なんかにもやっぱり悪役で出ちゃったりして・・・。
そういや「JESUS」でも悪役だな、どちらかと言うと。
どうもイメチェンまではいかないようで・・・
917名無シネマ@上映中:2005/04/02(土) 23:20:22 ID:AE0yGMsw
不滅の恋でゲイリーが馬車に乗りながらジュリアとキスしてるようなキスがしたい
918名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 09:41:14 ID:ROC9DVgg
すれば?
919名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 14:17:07 ID:U5/pM+Hz
いやいや最高のキスはモリーナとのやつでしょう。
どの女優とのよりも濃厚でした。
ところでなんでゲイリーのキスって猪突猛進にチュッチュ・チュッチュ
やるのが多いんでしょうね。あれが地なのかなやっぱり。
920名無シネマ@上映中:2005/04/03(日) 20:09:37 ID:nYgfIZ04
ハァハァ
921名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 15:49:07 ID:IMwkvmt6
戻り過ぎで悪いが...
>>792
女史はゲイリーシリウスのイメージが定着するのを恐れて
早々と5巻目でシリウスを消しちゃったのかも。
もうこのキャラに見切りをつけたというか。
922名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 16:23:41 ID:wsBIISVn
ショーンペンと共演したギャング映画なんだっけ?
923名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 18:04:26 ID:Hg4VRhYT
>>922 [ステート・オブ・グレース」だべ。
924名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 18:06:22 ID:KeD0grCw
>>922
ステート・オブ・グレース
アホで乱暴者だけど何か憎めないジャッキーはなかなかよかった。
925名無シネマ@上映中:2005/04/05(火) 18:10:04 ID:wsBIISVn
>>923>>924
おおーサンクス!ステート・オブ・グレースそうそう思い出したよ!
926名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 01:08:35 ID:Eddr5kc6
>>921
作者の中で最初から話の骨格は決まってるようなので(ラストも)
映画のキャストに話の展開を大きく左右されることはないと思うな。
自分は逆に、死ぬからゲイリーがキャスティングされたのかと思ったw
「ゲイリーオールドマンがシリウス!?あーじゃあ死んじゃうんだ」って
927名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 16:06:48 ID:j6eQ1hQR
ありえるなw

>>924
なかなかいいどころではないよ。
この映画でのゲイリーには、他のどの役柄のゲイリーとも何か全く違う感触がある。
それがまた入念に作り上げた感じがしないんだから恐れ入るよ。
ジャック役に関しては、このゲイリーの演技以上にみごとにきめてくれそうな役者
なんて他に思いつかないっての。
928名無シネマ@上映中:2005/04/06(水) 21:04:45 ID:WHWp0oiD
ステートオブグレースのゲイリーは
馬鹿正直にお兄さんのこと信じててそれがあぶなかっしてくて
にくめない。
929名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 10:29:22 ID:awx4DIzu
このゲイリーすごい赤ら顔だよね。
他の同時期の出演作ではそんなでもないから
たぶんアイリッシュDQNの役作りとして
撮影前に大酒喰らってたんだと思う。
で、その結果アルチューになっっちゃったのかちらね。
930名無シネマ@上映中:2005/04/07(木) 20:25:10 ID:a8SOnpPA
トゥルー・ロマンスにゲイリーが出てるので見たんだけど
即効死んでてガッカリ ショックで続き見てない
タランティーノ苦手って言うのもあるけど
931名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 02:03:51 ID:vH5k3AhT
>930
自分はあの楽しい格好が激しく気に入った。
紫の頭巾+トランクス+毛皮
ぶっちゃけありえないけど箸を上手に使っちゃうゲイリーがイイ!!
932名無シネマ@上映中:2005/04/08(金) 16:34:14 ID:FQ/vIhuJ
トラック29のDVD発売して欲しい…
933名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 12:08:04 ID:5dQvOWpl
無理とは思うが、ゲイリー出演の舞台劇のDVD発売して欲しい…
死ぬまでに一度観てみたい。
934名無シネマ@上映中:2005/04/10(日) 17:18:49 ID:26UIBbzz
クリミナル・ロウ見た。あまり話題にならないけどその理由がわかった気がするw
法廷劇に出てるゲイリーも新鮮だね。弁護士でまっとうな、ありえないくらい正統派な役だったと思う。
ケヴィン・ベーコンと役を入れ替えても面白かったかも。
935名無シネマ@上映中:2005/04/11(月) 20:35:14 ID:cThE5hmW
確かに正統派な役で別に悪役ってわけじゃないのに、
目つきのせいかな、なんとなくダークな雰囲気がある・・・
その後悪役のオファーが増えたのって、もしかしたらプリックアップや
この映画での印象も影響大かも。
936名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 08:11:48 ID:vnjuVEz2
久しぶりにそのビデオ見直してみたらば、
ゲイリーが一瞬熊谷哲也に似て見える箇所を発見。
試みに、タイツ姿でくるくる回るゲイリーを想像してみた。
ダメ。やっぱ気持ち悪かった。
937名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 02:26:53 ID:2OUgsrjv
熊川?
938名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:50:21 ID:OkN2WVIZ
絵?川だっけ?!
川→谷って、合言葉だよこれじゃ。
939名無シネマ@上映中:2005/04/16(土) 15:56:21 ID:OkN2WVIZ
ゲイリー最近なにしてるのかなー。
バットマンの撮影はとっくに終わってるし・・・。
また映画作るって言ってたけど、それはどうなったんだろ。
息子たちと遊んでるのかな。
仕事してほしい。
940名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 15:33:13 ID:C+hONeY3
コンテンダーはゲイリーになんか恨みでもあんのか?と思うほど
カコワルイ外見にされていたんで遺憾。老け役ばっかり。
941ルミナ:2005/04/17(日) 18:00:15 ID:ALpwBgqz
’’
942名無シネマ@上映中:2005/04/17(日) 19:14:22 ID:hAaXvvSl
ハンニバルのメイスンが好き。顔がぐちゃぐちゃで変態だけど、行動的でユーモアがある。
943名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 17:31:39 ID:RbLCSQck
コンテンダーでのゲイリーのヘアメイクは
たぶん本人のアイデアだと思う。
ゲイリーは制作葬式でもあるんだ。
944名無シネマ@上映中:2005/04/18(月) 22:29:58 ID:x1qE/yvI
自分で抜いたらしいと友人に聞いたけど…どうなんだろう
945名無シネマ@上映中:2005/04/22(金) 11:40:01 ID:eKDnR+R5
ほんとの話らしいよ。こんじょーあるなと思った。
痛いし、ただでさえ髪がどんどん薄くなっていく最中に
自ら減らしちゃうんだから。勇気あるよ。
946名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 18:24:47 ID:5MBiDLN/
すごく今更ながらと言われそうだが
「エア・フォース・ワン」観た。
あのお嬢ちゃんとの会話のところでジーンとした。

突っ込みどころ満載だったけど普通に面白かった。
947名無シネマ@上映中:2005/04/24(日) 20:27:45 ID:qRogwXEl
ゲイリーがコクピットのドアをバンバン叩くとこがいい!
叩き方がすごくゲイリーらしいw
948名無シネマ@上映中:2005/04/27(水) 23:07:38 ID:9AI83/JQ
>>943
老け役やるにしてももっとカッコイイ風貌にすりゃいいのにw
やっぱりちょっと変わった人なんだろうか・・・

949名無シネマ@上映中:2005/04/28(木) 08:59:39 ID:yL9R3PUO
「Nobody's Baby」はコンタンダーのちょっと前に撮影されたと思われるけど、
ここでも同じようなヘアスタイルしてる。
本人にしてみりゃ一石二鳥ってわけだ。
950名無シネマ@上映中
こういうキレキャラの人大好きw
レオンの時のゲイリーの写真
今でも、PCの横に置いてあるお